トップページblog
1001コメント501KB

自分のブログ晒して採点してもらうスレ No.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/03/26(日) 02:28:37ID:UunrxINp
自分のブログを晒してギャラリーに
 @面白度
 Aためになる度
 Bまた見に来たい度
を採点してもらうスレッドです。
それぞれ満点は100点とします。

☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】

みなさんも自分のブログを採点してもらいましょう!
0664Trackback(774)2006/05/26(金) 02:17:31ID:+1S23W2b
【何系】美容日記系
【何を見て欲しいか】はじめたばかりなのでアドバイス下さい
【一言】文章の内容がわかりにくいのではないか、心配です。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/alice120/

http://yaplog.jp/beautyproject/
06656642006/05/26(金) 02:43:42ID:+1S23W2b

ミスです、ごめんなさい
私の記事はhttp://yaplog.jp/beautyproject/ です


0666Trackback(774)2006/05/26(金) 03:46:08ID:28IBHYCx
http://limolog.jp/a.php?rs=617311253709
0667Trackback(774)2006/05/26(金) 07:54:17ID:z2HhVZQP
>>657
10点満点で

面白度 評価不能  また見に来たいか度 3

境遇が違うので内容自体には何とも言えないが
それはそれでいいと思う。
ブログには一般受けタイプと数少ないマニア受けタイプがあると思うけど
マニアタイプで突っ走ればよい。

文才はけっこうありそう。ただ詩的な表現が多いね。
そういうのも書きたいんだろうと思うけど
誰にでもわかる表現で書いてみる日と混ぜてみては?

形式的には絵文字のあとに文章を続けると読みにくい。
最低限、そこで改行したほうがいい。行の末尾なら問題ないと思う。
06686472006/05/26(金) 12:51:10ID:WT+O3oBE
>663
評価していただきまして、ありがとうございます。
楽しんで読んでいただけたようで、とても嬉しいです!

アドバイスいただきましたように、いろいろカテゴリ分けされていた方が確かに読みやすいかも、ですね。
お返事をいただいてからいろいろ考え、今のままのヤプースだとそのような機能がないので、昔使っていたソネットのブログにとりあえず最近の記事を移してみました。
http://blog.so-net.ne.jp/yukirdam/
もしよろしければ、また見てやってください。

ありがとうございました。
0669Trackback(774)2006/05/26(金) 13:02:08ID:SAnuaNpT
http://yaplog.jp/judith3/

出会い系で結婚しました
今はゲームに填まってますwww

2ちゃんの糞ニート達
私のブログにカキコする勇気あるかな?
くるならとことん叩いてやるぉ
(^∀^)シネヤカスドモ

http://yaplog.jp/judith3/
0670Trackback(774)2006/05/26(金) 13:12:23ID:4mD6MQcP
>577
これは失礼。

総合:70
面白度:70
また見たい度:70

申し訳ないのですが、壁紙が文字を見づらくしてしまっています。
文字エリアは背景がシンプルなカラーの方が見やすいですよ。
そのため、総合から-10点です。
0671Trackback(774)2006/05/27(土) 12:00:18ID:Ral6822y
http://yaplog.jp/aiuta6230/
0672Trackback(774)2006/05/27(土) 16:54:54ID:vz/Et3ZH
PVで最新音楽情報

検索機能も搭載し、膨大なデータ量を持つ音楽情報データベースの中から、
お好みのアーティストやシングル、アルバムなどの情報を探し出せます。

あらゆるランキングサイトで1位!
この実力をお試しください!

PVで最新音楽情報
http://musicpv.blog67.fc2.com/

コメント待ってます。
0673Trackback(774)2006/05/27(土) 17:37:59ID:lLsQx4on
【何系】任天堂周り紹介系
【何を見て欲しいか】ゲーム自体から少し距離を置いたあたりの距離感
【一言】ブログはじめたばかりなので、何かアドバイスをください
【見て欲しい記事のURL】http://zenblog.exblog.jp/tags/Nintendo/#4817622

http://zenblog.exblog.jp/
0674Trackback(774)2006/05/27(土) 19:24:00ID:PSD4neDe
>>673
始めたばかりということで、まだ評価しにくいですね。
数ヶ月経過してから採点を依頼してもいいのでは?

あっさりとした記事内容で、これはこれでいいと思います。
別の方向性もありますが、管理人の好みの問題ですから。

出版物を紹介する場合、出版社名や公式サイトも紹介したほうが
読者にとっては便利ではないでしょうか。
0675Trackback(774)2006/05/27(土) 19:28:38ID:lLsQx4on
>>674
ありがとうございます。
あっさりとした記事内容はこれは全く自分の好みです。

>出版物を紹介する場合、出版社名や公式サイトも紹介したほうが
>読者にとっては便利ではないでしょうか。
その通りですね。気をつけます。

>数ヶ月経過してから採点を依頼してもいいのでは?
数ヶ月後にまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
0676Trackback(774)2006/05/27(土) 20:38:31ID:BBmOPKvv
http://miyumiyu-cute.jugem.jp/みゅうのモテブログ
0677Trackback(774)2006/05/27(土) 20:39:39ID:2rdCRcdt
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】身内以外の方から見てどうなのか…と思いながらも書いてます。率直な御意見お願い致します。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/bamimeito/

携帯から失礼致しました。

0678Trackback(774)2006/05/27(土) 20:47:57ID:29EfMd8H
【何系】ロト6当てる系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】本当に当たってしまったときのことを考えると友達に紹介できません。
    それが現在の悩みの種です。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.goo.ne.jp/6-ball-man/

よろしくお願いします。
06796782006/05/27(土) 20:51:19ID:29EfMd8H
すいません、ためになる度は結構ですー(><)
0680Trackback(774)2006/05/27(土) 21:22:52ID:lP4CeVrQ
【何系】詩
【何を見てほしいか】詩の批判
【一言】今日作ったばっかです。リンクには日記もあります
    ちなみにそのURLがhttp://patience.seesaa.net/がそれ
【見て欲しい記事のURL】http://tptotetm91.seesaa.net/article/18462519.html
0681Trackback(774)2006/05/27(土) 22:17:16ID:lP4CeVrQ
【何を見てほしいか】←間違えたorz
面白度・また見に来たい度
でお願いします
0682Trackback(774)2006/05/27(土) 22:46:09ID:9mCX2enp
毎日の日記
学校、バイト、映画など
http://blogs.yahoo.co.jp/koto_vo_oy
きてね(^v^*)
0683Trackback(774)2006/05/27(土) 23:49:24ID:4rxLGEmW
【何系】日記系・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】今月から始めました。評価を宜しくお願い致します。
【見て欲しい記事のURL】 http://blogs.yahoo.co.jp/speed_wagon_sale
0684Trackback(774)2006/05/28(日) 03:01:18ID:9jf6WpD+
【何系】日記/ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】 はじめてから半年ほどたち、今後の方針をどうすればよいのか、ぜひアドバイスをお願いします
【見て欲しい記事のURL】 http://meramera.blog35.fc2.com/
0685名無しさん2006/05/28(日) 09:58:38ID:zW2kSGrF
【何系】FLASHムービー
【何を見て欲しいか】ブログのデザイン・掲載方法
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】http://omoch.blog64.fc2.com/
0686Trackback(774)2006/05/28(日) 16:25:32ID:wxxRkKQG
>>684
テーマが限定されているサイトではないようですので、
とりあえず現状維持でいいんじゃないでしょうか。

一番気になったのは色です。あのピンクは目に負担がかかる。
そのため、個人的には「また見に来たい度」は低いですね。
0687Trackback(774)2006/05/28(日) 16:42:13ID:wxxRkKQG
>>678
私はロト6については詳しくないのですが、
攻略という観点から見ると「利用したい度」は低そうですね。

しかし、文章は比較的ノリもいいし、適当に空白行をつけることで
見やすくなっています。この点では常連さんがつくかもしれません。
マシーンの話もネタとしていい感じです。

「この数字で買った」「結果を確認した」というだけでは
将来キビシイかもしれません。マシーンの話のような独自性を
含めることができるといいでしょうね。ジンクスとか。
0688Trackback(774)2006/05/28(日) 18:24:57ID:T9VaFZxs
>>680
サイト内の詩自体の内容は分かりませんが、
「詩」というもののイメージからすると、ブログのデザインは「余計なものが無く見やすい」と言う点に好感です。
見目のインパクトはないですけど、読み物さえ充実したら再度訪問したいと思うかもしれません。

【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】 解説から1ヶ月ほどです。アクセスは日々100、更新のあった日は200くらい。
最初は好きなように書いていたんですが、ある程度リピータの存在を感じるようになるとまた見にこようと思えるか、が気になりだしました。

あと、このスレですと評価のためある程度の量過去の記事も読んでいただけると思うのですが、
一般の方が初見でtop以外の記事も読もうと思えそうかどうかもアドバイスいただけると嬉しいです。

記事内での文体などは「キャラクター」として見てあげてください。

デザインはテンプレが少ない(オリジナルは使えない)ので見やすそうなものをセレクトしてます。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.duogate.jp/gigazombie/
0689Trackback(774)2006/05/28(日) 20:09:30ID:QH0pvxUJ
【何系】日記系・旅行記・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】身内ネタがありつつも、通りすがりの人にも楽しんでもらえるような
コンテンツを目指しています。客観的な意見がほしいです。
【見て欲しい記事のURL】http://sky.ap.teacup.com/zakki_cho/
06906802006/05/28(日) 20:13:19ID:hqFO1BFS
>>688
評価ありがとうございました
0691Trackback(774)2006/05/28(日) 20:31:08ID:kZwNVsl7
http://koori.blog.shinobi.jp/

My StyLe 氷主義!〜太った女のSex Life〜
156cm、80kg 彼氏いない歴=年齢(27歳)セックス歴…初心者。
そんなスリーピング・氷が、セックスに積極的になる事を決めた。これからするセックスや、心の内を、ありのままを書き記す。

0692Trackback(774) 2006/05/28(日) 21:32:24ID:SeRfEnAb
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】どのくらい痛いか
【一言】一般の人から見てどのくらい痛いか評価おねがいします(´∀`)
【見て欲しい記事のURL】http://green.ap.teacup.com/thezyoshi/
0693Trackback(774)2006/05/28(日) 22:00:29ID:T9VaFZxs
>>692
691の方がイタイ
0694Trackback(774)2006/05/28(日) 22:01:40ID:SeRfEnAb
>>691
負けたOTL
0695Trackback(774)2006/05/28(日) 22:33:08ID:VEQzQEJ1
>>689
けっこう面白いサイトですね。
どんどん過去へさかのぼって拝見しました。
個人的に、面白度とまた見に来たい度はかなり高いです。
読者を選ばないサイトといえますね。

改善してほしい点としては、文字のみで更新する場合
段落の先頭を1字空けるだけでなく、空白行を入れたほうが
読みやすくなると思います。(5/24の更新など)
0696Trackback(774)2006/05/28(日) 22:51:27ID:iwanlIq3
http://blog.livedoor.jp/vipper_002/
豆知識もけっこう蓄まってきたよ
0697Trackback(774)2006/05/28(日) 23:17:41ID:QH0pvxUJ
>>695
嬉しいコメントありがとうございます。
確かに文字だけの記事はごちゃごちゃして見難いかもしれませんね。
今後の参考にさせていただきます。
0698Trackback(774)2006/05/28(日) 23:46:41ID:srf57rv9
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】今月はじめたばかりのブログです><当面の目標は気が利いた文を書けるようになることです。
爆笑動画などネタを紹介するブログです。評価辛口でおながいします
【見て欲しい記事のURL】 http://bakushige.blog65.fc2.com/
06996782006/05/29(月) 00:58:47ID:HB33BPUg
>>687
的確なアドバイスありがとうございます。
近々動画を載せてみようと思っています。
0700Trackback(774)2006/05/29(月) 00:59:26ID:OJx/pPsm
【何系】学校・日記
【何を見てほしいか】おもしろ度・また見にきたい度etc.
【一言】最近、移転したのでまだ新しい方に日記が少ないです。なので過去のブログがリンクで残っています。
ブログの内容は学校生活や私生活の事が中心です。評価をおねがいします。
【見てほしい記事のURL】http://blog.crooz.jp/usr/phookana0616
0701ヽ(*бvб)ノ(658)2006/05/29(月) 01:06:45ID:LZcE+bSL
>>662
>>663
評価ありがとうございました。
0702Trackback(774)2006/05/29(月) 11:57:42ID:D13dU1oi
【何系】ネタ
【何を見てほしいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】訪問者数がイマイチ伸びません。ネタ自体ひとりよがりかなと。アドバイスよろしくお願いします。
【見てほしい記事のURL】http://nekotonezumi.seesaa.net/
0703Trackback(774)2006/05/29(月) 14:38:06ID:rHzZ41/l
>>702
個人的には、面白いとは感じませんでした。
当然、また見に来たい度も低いです。

内容にもよりますが、ひとつの記事をもう少し短くまとめたほうが
いいような気がします。

時事ネタを扱う場合、それを伝える新聞社などのサイトに
リンクを張っておくといいかもしれません。

サイドバーの部分、黄色の背景に白い文字は読みにくいです。
全体として文字のサイズがやや小さいように感じられますが、
これは管理人さんの好みの問題ですね。
0704Trackback(774)2006/05/29(月) 15:13:25ID:tc5RVajo
【何系】恋愛日記系・ネタ
【何を見てほしいか】面白い度。また来たい度。
【一言】第三者から見てどぅなのかを教えて頂きたいです。
【見てほしい記事のURL】http://pink.ap.teacup.com/momosuzu/
0705Trackback(774)2006/05/29(月) 16:27:06ID:fHQ0Hjhf
>>692
痛い度:100
内輪ネタ?
イタ電部っていうのも、面白くないわりに
リスク高いんじゃないか?
警察絡みにならないように気をつけて…

>>696
へぇ〜

>>698
面白度:50
また見に来たい度:10
たしかにおもしろい動画ですけど、
あなたが見つけたものをただ紹介するだけなら、
わざわざそのブログをお気に入りに入れる気にはなりません
0706Trackback(774)2006/05/29(月) 16:29:44ID:fHQ0Hjhf
>>700
面白度:0
また見に来たい度:20
ごく普通の日記ですね
他人に評価してもらうような種類のブログではないのでは?
また見に来たい度は、女子ということで若干高めにしました
もし男だったら0です

>>702
面白度:10
また見に来たい度:20
数行で「続きを読む」になるのはちょっと…
「続きを読む」を押す人はあまりいないと思うよ
ネタも、子供っぽいわりに解りづらい
更新のペースが一定なのは、
時事ネタブログとして良いことですね

>>704
面白度:10
また来たい度:10
ノロケ・フォントいじり・クリック乞食
見たくないブログの三大要素ですね
0707Trackback(774)2006/05/29(月) 17:46:50ID:Okg3NuTz
>>700
この内容だと、広く読者を集めるのは難しいですね。
「今日はテストでした。難しかった」というだけでは
有名人でない限りリピーターはつきにくいです。

行間が空きすぎている部分が気になりました。
もう少し詰めたほうが読みやすくなるのではないでしょうか。

バイトをしてらっしゃるようですね。
「私の仕事はこんな感じ。ここは面白いけど、ここはツライ」なんていう
記事が書けると、独自性が出てきますね。
バイトを選ぶとき、このへんに注意したよ、とかね。
自慢やグチではなくて、説明する感じで。

今後、友人とのやりとり(メールなど)を記事にするときは、
管理人さんや友人が特定されないように配慮してください。
身近なことを記事にするのは問題ありませんが、素直に書くと
危険な場合があります。
0708Trackback(774)2006/05/29(月) 18:11:48ID:Okg3NuTz
>>683
悪くない雰囲気のサイトだと思います。
テレビ番組の感想を語るサイトは多いので差別化が難しいですが。

しかし感想を書いているだけだと、しばらく時間がたつと
何が書いてあるのかわかりにくくなってしまいそうです。
簡単に番組の流れを書いてみるのもひとつの手だと思います。

料理がお上手なようですね。お子様ランチの記事は、
画像を載せたのはいい判断だと思います。細かいメニューの内容も
書けばもっとよかったかも。

今後も作った料理のことを載せたらいいと思いますよ。
0709Trackback(774)2006/05/29(月) 18:55:54ID:lUtKfz2q
http://blog.livedoor.jp/kuuhaku1981/
【何系】日記系 +好きな物紹介
【何を見て欲しいか】面白度また見に来たい度
【一言】文章の内容がわかりにくくないか。方向性はどうでしょうか?
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/kuuhaku1981/archives/50078002.html
0710Trackback(774)2006/05/29(月) 19:45:23ID:tgJAJ1kB
>>709
できて数日のブログは(ry

面白度:10 また見に来たい度:0(今のままなら)

ありがちなブログ。
動画もかなり時代遅れ。
文章は読みにくい。
書き込み数が1桁なのに方向性をどうこう言えるわけがない。

とりあえず、1ヶ月続いたらまたおいで。
0711Trackback(774)2006/05/29(月) 20:07:54ID:sn59IZxK
>>709
まだ始まったばかりということで、個人的には
面白度や方向性の判断はまだできません。
(管理人さん自身による試行錯誤がしばらくは必要です)

同じ境遇の人、この境遇に関心がある人からすれば、
巡回サイトのひとつに入る可能性はありそうです。

文章は特に問題はないでしょう。しかし長文の場合は
適当なところで空白行を入れると読みやすくなると思います。
(行が詰まっているほうが好きなんだ、という考え方もあります)

好きなものを紹介するのなら、公式サイトも載せたほうが親切です。
Amazonのリンクを載せるくらいなら、まずは公式サイトから。
07125772006/05/29(月) 21:15:04ID:7Mwu1lxW
670>>
ありがとうございました。
お礼が遅れてすいません。思いの外点数がよくて嬉しかったです。

文字が見にくい件は私も感じていましたので、直したいと思います。
07136832006/05/29(月) 21:37:02ID:3qmdbA3I
>>708
評価ありがとうございます。
画像を頻繁に載せるので、料理の画像を多めにしてみようかと思います。
その際にはメニューや作り方なども書くようにします。
番組の感想については、番組の流れを記載した後の方が
感想を読みやすいかもしれませんね。今後、そのようにします。
本当にありがとうございました。
07147022006/05/29(月) 21:52:25ID:D13dU1oi
703、706
採点ありがとうございました。客観的な評価が聞けてよかったです。今後の改善に役立てたいと思います。
0715Trackback(774)2006/05/29(月) 22:03:43ID:06nuZ89O
25歳のためのブログを作りました。日記はこれからですけど、
トップページのコンテンツは自信があります。採点お願いします。

http://plaza.rakuten.co.jp/kaiketu2/
0716Trackback(774)2006/05/29(月) 22:06:33ID:06nuZ89O
>>715です。
【何系】25歳の好きな物紹介
【何を見て欲しいか】ためになる度
【一言】文章の内容がわかりにくくないか。方向性はどうでしょうか?
【見て欲しい記事のURL http://plaza.rakuten.co.jp/kaiketu2/

率直な意見をお願いします。
0717Trackback(774)2006/05/29(月) 22:53:12ID:lUtKfz2q
>>709->>710
ありがとうございます
とりあえず一ヶ月がんばって見ます……

0718Trackback(774)2006/05/29(月) 23:12:11ID:OJx/pPsm
<<700です
<<706さん<<707さん、評価ありがとうございます!
この評価を参考にしていきたいと思います
0719Trackback(774)2006/05/29(月) 23:14:52ID:fziSUD/1
>>716
失礼なことを書いて申し訳ありませんが、
日記を拝見した限りでは「うさんくささ」が感じられます。
「コイツの言うこと信用できるのかよ」というか。
(こういうキャラなのだ、演出なのだと解釈することもできますが)

各ページの情報が有効なのかどうか、私には判断できません。
文章としては、致命的におかしい点はなさそうです。
各ページでは、横の文字数が多いようなので、改行して短くすると
より見やすくなるかも。

雑誌・車・ブランドを紹介するなら、公式サイトへの
リンクがほしいですね。少なくとも、雑誌の発売日くらいは載せたい。

ファッションのページでは服に触れていますが、
髪型の情報もいるのでは? 
さらにいえば、スキンケア・靴・小物の情報も必要なのでは。

服や家具の情報では、できれば画像がほしいですね。
難しいかもしれないけど。

マニュアル的なサイトの需要はあると思うので、
うまく運営すればいいサイトになる可能性はあります。
0720Trackback(774)2006/05/30(火) 00:35:28ID:dfU09jCL
http://blog.so-net.ne.jp/pugnari/

どうでしょうか?評価してください、、、。
0721Trackback(774)2006/05/30(火) 00:49:53ID:DooP4BVu
ラィブのィベンターやッッてます☆Σ(д≦`*/)/
高3のバリバリ女の子やぁぁぁん(●>Д<●)

採点して下さぃ☆

http://ip.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=happy_time_with_k&P=0
0722Trackback(774)2006/05/30(火) 00:50:58ID:IrJ1Y85R
>>720
うーん・・・・俺は30だけど、5年違うと、これだけ変わってくるのか、、、、。

こんなにカンタンに女をモノにできるのなら、それに越した事は無いね。
0723Trackback(774)2006/05/30(火) 01:07:47ID:1IXxXEgH
【何系】日記・動画系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】どこを変えてったらいいか教えてください。
【見て欲しい記事のURL】 http://challengeorz.blog59.fc2.com/
0724Trackback(774)2006/05/30(火) 01:51:08ID:koQP7jaO
>>723
面白度:2/10 また見に来たい度:1/10

無駄な改行が邪魔。
改行をなくして続きを読むじゃなくても全体が読めるようにするべき。
自虐ネタの乱用も飽きがきやすいからあんまりするべきじゃない。

とりあえず、自分を客観的に見直すことからはじめたら?
0725Trackback(774)2006/05/30(火) 03:11:34ID:iZS57S4v
評価系、採点系のスレって、90%以上が
批判で終わってるんだよな。
むやみやたらにURL晒さないほうが良いと思うよ。
0726Trackback(774)2006/05/30(火) 03:24:31ID:vkUuHskh
批判されないと、便所の落書きのまま
こういうとこじゃないと批判されないじゃん

このスレでは批判で終わっていても、改善策を自分で考えて
評価されるようなブログに近づく努力をすればいいんジャマイカ
0727Trackback(774)2006/05/30(火) 07:12:01ID:h4Zrj9CA
【何系】荒らし・ゲーム系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】荒らしは悪なのか。荒らしに人権は必要。数年かけても貫く。
【見て欲しい記事のURL】 http://yukijirushi.seesaa.net/article/17915287.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/984219681/624-636
0728Trackback(774)2006/05/30(火) 12:29:41ID:3RBhg4Rg
>>723
個人的に、ネタは面白いとは感じませんでした。
このあたりは個人の好みの問題なので、ツボにハマる人もいるでしょう。

行間が空きすぎているように感じます。
もう少し詰めてもいいのではないでしょうか。

背景の色にもよりますが、フォントの色を
ピンクやオレンジに変えているのは非常に読みにくいです。
また、赤ももう少し違う赤のほうが読みやすいと思います。

著作権で問題がありそうだとご自分で気がついているのなら、
最初から画像や動画の扱いは慎重になるべきです。
「注意されたら削除しよう」という方針はおすすめできません。
0729Trackback(774)2006/05/30(火) 12:43:27ID:AzRrP+HB
>>716 俺、25才です。おもしろいですね。
着眼点が良いと思います。まだまだ、節約術のコンテンツとか工事中の部分もあるんですが。すごい楽しみです。
特に、一番好きなのが、女の子のコンテンツですね。デートプランとか、単純だけどおもしろい。このサイトみれば、25才はどうあるべきかってのが、丸分かりです。
これからも頑張ってください。
0730Trackback(774)2006/05/30(火) 13:20:40ID:NFFjoShS
http://blog.livedoor.jp/guest1023/?blog_id=1720355

評価してください。
0731Trackback(774)2006/05/30(火) 14:07:29ID:fSIilGno
>>723
背景がグレーなのに紫や赤の文字は極端に見づらい。
吐き出すだけ吐き出して自己満だけならともかく、改善しようと思うなら
まず文字色を見やすくし、改行を減らす。自分なりの独自の視点で考えた
エントリーを書き続ける等の努力が必要。
0732Trackback(774)2006/05/30(火) 18:09:13ID:/a0qv7wk
【何系】音楽レビュー系
【何を見て欲しいか】 ためになる度・また見に来たい度
【一言】ジャンルはある程度絞った方がいいんでしょうか?
【見て欲しい記事のURL】 http://douso.blog65.fc2.com/
0733きつねりす2006/05/30(火) 19:02:32ID:VlGJ178o
【何系】日記系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】 ■■      此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/   ■■
0734Trackback(774)2006/05/30(火) 20:30:17ID:1twCEAzr
>>732
音楽には詳しくないので、レビュー内容については
なんともいえません。文章は悪くはなさそうです。

Amazonへのリンクが張ってありますが、それに合わせて
各アーティストの公式サイトなどのリンクもあったほうがいいのでは。
将来、記事が増えてきたらアーティストごとにサイト内で
リンクさせたいですね。

こちらの環境の問題かもしれませんが、一部の記事の画像の
横の文字表示が崩れます。(縦長になってる)

ジャンルを限定するかどうかは、管理人さんの好みの問題です。
好きにすればいいのです。あえて意見するなら、最初は
限定なしで続けたらどうでしょう。

しばらく続けると、アーティストやジャンルにかたよりが
出てくるかもしれません。その時点で、
「音楽レビューのサイトですが、ロックがメインです」などと
独自性を語れるようになるかもしれません。
0735Trackback(774)2006/05/30(火) 21:08:42ID:DooP4BVu
721なんダケド。。。

どぅして誰も採点してくれなぃの?
0736Trackback(774)2006/05/30(火) 21:24:48ID:kRMwbOc0
【何系】日々の思ったことや音楽など
【何を見て欲しいか】また見てみたい度
【一言】本当に思ったことを書いているので、文章が不快じゃないかどうか・・・
【見て欲しい記事のURL】http://yaplog.jp/haru615/


0737Trackback(774)2006/05/30(火) 21:54:24ID:JIEZTCjX
>>735
このスレを>>1から少し読んでみよう
0738Trackback(774)2006/05/30(火) 22:41:58ID:JIEZTCjX
>>736
とりあえず、すべての記事をざっと拝見しました。

バイト関係など、ストレスのはけ口になっている記事がありますね。
このあたりは、読んでいていい気分にはなれません。
「私のまわりにも困った人がいて」とか「私の職場もヒドくて」など、
共感を得ることができるかもしれませんが、
オチがあったりしない限り、雰囲気は悪いです。

頻繁に更新されているのはとてもいいですね。
音楽の趣味が合う人ならリピーターになる可能性があります。

これからも不愉快なことは起きるでしょうが、
自分が興味のあることを掘り下げたり、それを皆に紹介したりすることに
エネルギーを使ってください。
0739Trackback(774)2006/05/30(火) 22:52:59ID:PuwZZcty
【何系】日記系・モデル系・音楽系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・改善したほうがいい所とか
【一言】面白く、人が集まるブログにしたいので、改善すべき点、もっと良くするべき点
    どうやったら人が集まるかなどをアドバイスしていただきたいです
【見て欲しい記事のURL】 http://grass2roots.blog66.fc2.com/
0740Trackback(774)2006/05/30(火) 23:00:06ID:EbIfqvjp
>>739
ここ最近の記事を見たけど普通すぎて面白くない
日常あったことを書いてうけるのは有名人だけ
一見さんばかりになるきがします
0741Trackback(774)2006/05/30(火) 23:00:54ID:1beQrxHy
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】 面白度・また見に来たい度
【一言】「こうすればもっと客(コメンター)も増える」などの改善点等あればご指摘願いたいです
【見て欲しい記事のURL】 http://borujoa.info/
0742Trackback(774)2006/05/30(火) 23:56:07ID:JIEZTCjX
>>739
現時点では、面白度とまた見に来たい度は低いですね。

テストの結果などを書いても、魅力に欠けます。
こういう問題があった、このへんがわからなかった、という
具体性を含めれば印象は変わってくるかもしれませんが。

モデルさんや男の美容の話題はうまくやれば
サイトを特徴づける話題になりそうです。
あのモデルさんは公式サイトやブログを開設しているようなので、
そこへリンクを張ってみたら?

アクセス数の増加に関しては、短期間で増やそうとせずに
コツコツと更新を続けていくのがいいと思いますよ。
0743Trackback(774)2006/05/30(火) 23:56:41ID:TUfP7Tg1
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】 面白度・また見に来たい度
【一言】カテゴリの宿泊研修と蜘蛛の呪い編についてどう思うか
    どうしたら面白くて沢山の人に見てもらえる日記になるか 
    など 何かアドバイスがあればよろしくお願いします
【見て欲しい記事のURL】http://bakkakinenkan.jugem.jp
0744Trackback(774)2006/05/31(水) 00:15:24ID:XGKi2AUW
>>740サソ>>742サソ、すごく参考になりました!有難うございます!
0745Trackback(774)2006/05/31(水) 00:32:03ID:Bb/P4vv+
>>741
日常の話を書くだけだと、どうしてもインパクトが弱くなりがちです。
ある程度更新が続いているようですので、このままでもいいかも
しれませんが、面白度やまた見に来たい度は高いとは言い難いです。

なにか、テーマがほしいですね。
バイトの仕事内容だとか、北国の生活の様子とか。
自分にとってはありふれたことでも、違う環境の人にとっては
興味深いということもありえます。
バイトで問屋に行った、なんていうのは絶好のネタになる
チャンスだったと思いますよ。
0746Trackback(774)2006/05/31(水) 01:50:23ID:Bb/P4vv+
>>743
あくまでも個人的判断ですが、かなり面白かったです。
5/30の記事だけでも、ツボにハマりました。
文章のテンポなど、独自の雰囲気を築きつつあると思います。
どうぞそのまま突っ走ってください。

ラジオドラマみたいなことをやってみたいという記述がありましたが、
ぜひ挑戦してみてください。たとえうまくいかなくても、
いい刺激になるはずです。

特に提案できることはないのですが、記事のフォントサイズは
もう少し大きいほうが読みやすいかもしれません。

ひとつの記事が長めですが、今後はいかにスリム化するかを
考えるといいかもしれません。単純に短くまとめろ、ということではなく、
「なくてもいい部分」を見極められるかです。

アクセス数については、コツコツ更新を続けるのが一番だと思います。
どうしても「ガマンの時期」は必要です。

あの黄緑色の虫はクモなのかな? 別の昆虫のような気が・・・。
07477322006/05/31(水) 08:26:56ID:TqJtkq4t
>>734
有難うございます。リンクやってみますね。
0748Trackback(774)2006/05/31(水) 13:35:30ID:+YRFB/Lu
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】せめて日/2桁、来てもらうために改善点をご指導願います
【見て欲しい記事のURL】http://fishbone24.blog47.fc2.com/
0749Trackback(774)2006/05/31(水) 17:09:53ID:chMFOppf
>>748
いい感じのテンポの文章が書けていて、どんどん
読み進めることができました。お子さんの話や勤務中の出来事など、
サイトの柱になるコンテンツもありますね。
この調子で続けていいと思います。
(わりとコメントがついていることも、雰囲気が悪くない
証拠といえます)

改善が考えられるポイントをあげてみます。
まず、サイトタイトル下の紹介コメント。内容と合っていないように
感じられました。「夏はひきこもり」はイマイチでは。
「嫁と2人の息子とスノーボードに囲まれた日々」などと変えてみる。

サイトデザインが全体的に白いですよね。
これは少し見にくいような気がします。部分的に他の色を
入れることができたら、だいぶ印象は変わると思います。
(管理人の好みの部分なので、このままでも可)

お子さんの画像を入れるのはとてもいいです。しかし個人が
特定されないようにしたいですね。腕など一部分だけを含めた
アングルや、後ろ姿で撮ったり。モザイクをかけたり。
(最初から小さいサイズの画像を載せるようにすれば、
顔のあたりに修正をいれたとしても目立ちにくいです)

アクセス数は急には増えないと考えたほうがいいです。
コツコツと更新を続けるのがいいでしょう。
アクセスランキングのサイトに登録するのもひとつの手ですが、
これも劇的な効果はないと思っていたほうが良さそう。
0750Trackback(774)2006/05/31(水) 18:15:22ID:+YRFB/Lu
>>749
ありがとうございます。
「紹介コメント」は本文を考えるより苦手でして適当に入れてました。
やっぱり分かってしまいますね。これを機に改善します。
デザインなども変更を検討してみます。

しかし嬉しい言葉を貰えたおかげで、また頑張れそう。
目先のアクセス数に振り回されず続けていこうと思います。
0751Trackback(774)2006/05/31(水) 19:09:44ID:64xdbdf4
>>746
コメントありがとうございます。すごい嬉しいです。

言われた通り文字の大きさを少し大きくしました。
あとは文章を簡潔にまとめられるように努力していきたいと思います。
0752Trackback(774)2006/05/31(水) 19:22:01ID:51/jbMuE
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度、面白い度
【一言】リピーターをつけるにはどうすればいいのか?
【見て欲しい記事のURL】http://akitakomati.blog44.fc2.com/
0753Trackback(774)2006/05/31(水) 21:12:52ID:CYbYUi8M
>>752
すべての記事をざっと拝見しました。
サイトの軸(柱)になるテーマが弱いと感じました。
個人的に、面白度・また見に来たい度は低いです。

雑多な話題でエッセイ風あるいは詩のような記事を書いていくことは
当然サイトとして成立しますが、文才があるか管理人が著名人で
ない限り集客力は弱いです。

「続きを読む」の機能が有効に使われていないことが多いようです。
数行の続きのためにこの機能を使うのはあまり意味がないと思います。

サイト更新の動機として、アフィリエイトの収入を強く意識
してらっしゃるようですね。悪いことではありませんが、
長くサイトを続けるためには、「収入なんて関係ないぜ」という
情熱が必要だと思います。

リピーターをつけるには?という疑問はみんな感じていることです。
即効性のある答えはないと思います。コツコツと更新を続けつつ、
読者にとって参考になる記事を書くこと心がけるといいと思います。
0754Trackback(774)2006/05/31(水) 22:12:12ID:i1ckOqII
721でぇす。 すみませんぇんΣ(д≦`*/)/
1よみましたぁ☆

【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度 と・・自信アルので病み病み度もぉねがいします☆・皿≦☆
【一言】お客を増やしたぁぁぁい

http://ip.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=happy_time_with_k&P=0
0755Trackback(774)2006/05/31(水) 23:30:46ID:zfUOGrdf
>>754
個人的に、また見に来たい度はとても低いです。
病み病み度というのはよくわからないので判断できません。

アクセス数(リピーター)を増やしたいと思うなら、
なにか中心になるテーマがほしいですね。
「朝起きて食事して学校行った」というような内容では、
基本的にたくさんの人に読まれることはありません。
簡単にいえば、一般人が「ただの日記」を公開しても
他人にとってはあまり価値がないのです。

なにをテーマにするかは、自分でさがすしかありません。
好きなこと、興味がわいたこと、他の人も知りたがりそうなこと、
いろいろ考えよう。

文章の書きかたやサイトデザインについては、本を読んだり
人気サイトをチェックすればヒントが見つかります。
0756Trackback(774)2006/06/01(木) 17:50:12ID:1+F3KS7r
【何系】ニュース系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】始めて3週間毎日更新してますが、アクセス数が増えません。どうすればいいでしょうか?
【見て欲しい記事のURL】 http://news.chikus.com/
0757Trackback(774)2006/06/01(木) 18:33:48ID:OdF0JQr1
>>756
面白度 1/10
また見に来たい度 1/10

とりあえずひと通り見ました。申し訳ないけど個人的評価はこんなもんです。
特に興味は無いけどたまたま目に付いたから突っ込んでみた、それだけ。て感じに見えますが、
それだけじゃあっさりし過ぎてる上にありきたりなので、惹き付けられるものを感じません。

一口コメント型式を貫くなら、誰もが抱くような感想じゃ物足りないかと。痛烈さとか意外性がもっと欲しいです。
ツッコミのトーンをこの程度で抑えるなら、推察なり提案なりを加えてもうちょっと掘り下げてはどうか。
バカっぽく行くにせよ知的に行くにせよ、もっと振り切れたツッコミしないと面白くならないのでは?
元記事も割と地味なのが多い気がします。もっと他にイジり易い記事が有るんじゃない?と思うんですがいかがでしょうか。
0758Trackback(774)2006/06/01(木) 20:22:12ID:dxdRBY/g
>>756
面白度、また見に来たい度、共に低いです。

各社のニュースを集めてきた、というサイトは需要はあると
思いますが、現状では質と量の両面で物足りません。
ツッコミも個性に欠けていて、毒にも薬にもなりません。

一覧性を高めたうえで、もっとたくさんのニュースを集めるか、
少数の記事にしぼって紹介して、そこに自分なりの意見を
ある程度の長さの文章で載せるかのどちらかに発展させると
いいかもしれません。
(メインで集める記事のジャンルを固定するという手もありそう)

今日の更新から参照したサイトのアドレスを載せるようになったのは
いいことです。「当然」ともいえますが。サイト名も載せるといい。
アドレスを載せるだけでなく、リンクするようにすれば
読者の利便性が上がります。

始めて3週間程度では、アクセス数がのびなくても当然です。
3ヶ月たっても大きな変化はないかもしれません。
コツコツと更新を続けるうちに、ジワリジワリと増えてきます。
木を育てる気分でいきましょう。
07597562006/06/01(木) 21:10:52ID:1D1JXxI/
あざーっす
まだ具体的な方向性が見えてないという状況なので、
更新を続けながらアドバイスを参考に考えていこうと思います。
0760Trackback(774)2006/06/01(木) 21:31:10ID:+2HWu9qe
369 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 17:59:07 ID:1+F3KS7r
【URL】 http://news.chikus.com/
【ジャンル】ニュース系
【一言】アクセス数が少ないです。アドバイス・感想などあればお願いします。

374 名前:369[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 21:12:12 ID:1D1JXxI/
>>370
あざーっす
まだ具体的な方向性が見えてないという状況なので、
更新を続けながらアドバイスを参考に考えていこうと思います。


単なる宣伝厨。ウザイ。
07617562006/06/01(木) 23:08:52ID:1D1JXxI/
いあ、両方のスレでアドバイスもらってただけなんだけど・・・
0762Trackback(774)2006/06/01(木) 23:41:28ID:apViwL0d
>>761
人はそれをマルチを呼ぶんだぜ。つまらん記事がネットのゴミになる前に閉鎖しろ。
0763Trackback(774)2006/06/01(木) 23:49:17ID:2H116QEa
http://yaplog.jp/0522y/
こ〜んなセリフを吐く奴のブログ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1144079277/204
もー
お前part2から居たやつじゃないだろ
口出してくんじゃねえよ (以下略
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています