自分のブログ晒して採点してもらうスレ No.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/03/26(日) 02:28:37ID:UunrxINp@面白度
Aためになる度
Bまた見に来たい度
を採点してもらうスレッドです。
それぞれ満点は100点とします。
☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】
みなさんも自分のブログを採点してもらいましょう!
0611名無し
2006/05/20(土) 16:21:43ID:iocVcfkf日記 小説
【何を見て欲しいか】
面白度
また見に来たい度
文章
改善する所
【一言】
判定よろしくお願いします!
【URL】http://blog.duogate.jp/ddddmmmm/
0612Trackback(774)
2006/05/20(土) 19:44:21ID:v6fd5R/0映画評論
【何を見て欲しいか】
面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度・出版可能性度
【一言】
世界最強の映画評論シネマ・コレクション「C・C」をよろしく
【見て欲しい記事のURL】
http://blogs.yahoo.co.jp/z_nobodyelsebutme
0613Trackback(774)
2006/05/20(土) 20:25:39ID:4GygBIoU面白10また見20文章10
改善:文章全て一行あければ読みやすいってもんでも無い。
言葉のリズムに乗せるほどの内容では無いから
いっそ普通の改行で書いたほうがいいかも。
ネタ的には学生さんらしくていいと思うんだが
身内以外の読み手を意識して書くと良いかなと。
>>612
スルーします。何故かは考えなされ。
0614Trackback(774)
2006/05/20(土) 21:41:43ID:F00EkOOkありがとうございます。
こういう感じのブログはやはり、新規の人には受け入れにくいんですかね?
やっぱり拒否る人ってのは、そのブログに入った瞬間に拒否ってしまうんですか?
自己紹介的なモノですか。アドバイスありがとうございます。
0615Trackback(774)
2006/05/20(土) 21:43:05ID:F00EkOOk>>597です。
0616Trackback(774)
2006/05/20(土) 22:12:38ID:Ewh9HcX5>>594のきつねりすは相当悪質なマルチですよ。
間違ってページ開いちゃった。
でもこんなに毎日いろんなスレにはりつけてまわってるのに
総アクセス1000ちょっとしかないんだね。
それだけはりつけるヒマがあるなら更新すればいいのに。
まさか月一回しか更新してないとは思わなかった。
宣伝する意味はどこにあるんだろう。
誰かコメント欄に突撃してみて。
0617600
2006/05/20(土) 23:41:56ID:WGi+7mJu評価ありがとうございます!
文章の改行についてと、ランキングについては、
修正かけたいとおもいます。
それと、「また見に来たい度」をあげるにはどうしたらいいでしょう?
0618Trackback(774)
2006/05/20(土) 23:43:54ID:PoXm/K6w0619Trackback(774)
2006/05/20(土) 23:45:45ID:PoXm/K6w0620Trackback(774)
2006/05/21(日) 02:02:53ID:Az2Rhaneでも、それと、50万で壷を買うのは違うと思う。〜いや、少し安めの7万円の石を薦められても買わないよ。後、毎回、仏壇の大きさを自慢されても・・・〜
【何系】日記系・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度 また見に来たい度
【一言】きびしく採点してほしい リピーターを増やしたい。爆笑よりニヤニヤしてほしい
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.goo.ne.jp/gennari-diary/
お願いします
0621Trackback(774)
2006/05/21(日) 04:48:09ID:bgPuHXna【何を見て欲しいか】 面白度・ためになる度・文章力・改善する箇所
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://hbsuisei.blog67.fc2.com/
よろしくお願いします!
0622Trackback(774)
2006/05/21(日) 07:10:45ID:LWtnwxmE【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】ネタがネタとして成立してるのか不安です。ヨロシクお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.goo.ne.jp/mastarkey_001/5
0623Trackback(774)
2006/05/21(日) 20:03:57ID:ijdF4Oil【何を見て欲しいか】 また訪れたくなるか・文章力・改善する箇所
【一言】数あるメンヘラ系ブログの中で俺のはどんなもんでしょう?
【見て欲しい記事のURL】 http://allone.exblog.jp/
よろしくお願いします!
0624604
2006/05/21(日) 21:40:45ID:roGRENwu評価ありがとうございました。大変参考になります。
文章に迷っていた部分があったので励みになりました。
メインはまだ絞れませんが、文章、画像共に試行錯誤を重ねてみます。
他の方の批評や感想もお待ちしてます。
0625Trackback(774)
2006/05/21(日) 23:21:57ID:cHaeugGC評価よろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekko_m/?blog_id=1374516
0626Trackback(774)
2006/05/22(月) 00:41:50ID:5Pznqe2b【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
改善点・文章力
【一言】文章が色々と変かもしれないのでその辺の指摘をお願いしたいです
【見て欲しい記事のURL】http://youngpressure.blog66.fc2.com/
できたばっかりですがよろしくお願いします
0627Trackback(774)
2006/05/22(月) 10:10:32ID:auMD9TlPhttp://i.x0.com/~i-mode/diary/ii_tnoter.cgi?book=noburoku
0628Trackback(774)
2006/05/22(月) 18:06:01ID:B52qDxqd面白度 3/10
普通の男子大学生の日記です。
恋愛日記化すれば見にくる人もいるかも。
また見に来たい度 2/10
残念ながらまた見たいとは思いませんでした。
文字強調とかウザいだけなので、文章で勝負してみてください。
>>621
余りに記事が少ないので何とも。点数は期待込みです。
面白度 7/10
村上春樹のエントリは興味を引けるんじゃないでしょうか?
あれ位のをコンスタントに出していけば固定層もついてくると思いますよ。
ためになる度 6/10
ある程度の知識は有しているように見受けられますので、あとはそれを表現する事に注力してください。
あと、書評書くなら1回批評理論関係の概説書読んでみると幅が広がってよいと思います。
文章力 6/10
技術的な問題点はないですが、これといって目立つ特徴もありません。
改善する箇所(書評の場合)
更新量、エントリあたりの文章量、書きたい分野の基礎知識の補充
>>622
面白度 2/10
うーん、普通。
身内なら楽しめるんじゃないでしょうか?
ネタは成立してますが成功はしてないように思います。
また見に来たい度 2/10
特に惹かれる箇所はなかったので。
>>625
恋愛日記化すればおもしろくなるかも。
てか個人特定出来そうな情報は出来るだけ書かない事をお勧めします。
>>626
ためになる度 2/10
正論が多いですが、正論は皆わかっているのでためにはならないです。
以前にどこかで書いたのですが、
「ためになる」とは、他者が持っていない情報でありかつ他者にとって有益でなければなりません。
あと、自分の頭の中で概念をこねくり回してもいい知恵は出てきません。本を読みましょう。
音楽系の記事についても、情報の価値が低く、有益だとは思えません。
利用したい度/また見に来たい度 2/10
理由は上記
改善点
基礎知識の充実、カラムが上下になってるのを直す。
文章力
可もなく不可もなくです。
0629620
2006/05/22(月) 21:37:08ID:THkSE/Q7ありがとござます。
演出としての、文字強調もなし?
恋愛日記化して人が来ても、つまらんので、このまま行きます。
0630Trackback(774)
2006/05/22(月) 22:09:00ID:ae+D6c0Wニヤニヤして欲しいって書いてあるから脱力系で
面白いのかと思ったら、書いてる本人だけテンション高い感じで
正直寒いです。文字強調、演出にしても過剰すぎる気がする。
>>626
テーマ作文みたいだった。
人に読ませるつもりにしては間延びしすぎ。
でもアクセス数にこだわらず(この段階で晒してるくらいだからムリかな)
この程度の文章量を2日に1度でも書き続ければ上達すると思う。
0631Trackback(774)
2006/05/22(月) 22:30:06ID:5Pznqe2b>>630
評価ありがとうございました。
もう少しちゃんと人に読ませられるように色々な本とかを読んだりして
文とか知識とかをつけて行きたいと思います。
0632622
2006/05/23(火) 08:45:03ID:uEKkZKH3で、ネタは結局どっちですか?
0633628
2006/05/23(火) 14:25:31ID:iPXXzHEK改行改行で引っ張ってナンダッテーとか無意味に強調されると正直萎えます。
文字強調はさりげなく、読む人が無駄なスクロールをしなくていいように配慮すれば使える技術ですよ。
基本的にオチに使うのならいいんじゃないでしょうか。
>>631
他人に自分の主張を伝える時には、
問題提起→仮説→検証(文献渉猟)→結論
の流れを意識すればうまくいくと思いますよ。
>>632
字のままです。
身内等素性を知ってる人間に対しては伝わると思いますが、
素性を知らない一般の人には伝わらないと思います。
0634Trackback(774)
2006/05/23(火) 17:29:58ID:Vr94IARf【何を見て欲しいか】面白度&また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしいです
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/dear_sir_maiden/
0635Trackback(774)
2006/05/23(火) 18:29:55ID:QFupL4k9【何を見て欲しいか】面白度&また見に来たい度
【一言】相互リンクなども募集中ですので是非一度お越し下さい
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/tenpa108/
0636Trackback(774)
2006/05/23(火) 19:02:41ID:m8jfeq9j【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
文章力・改善点
【一言】文章があまり得意ではなくちゃんと伝わっているのか心配です
【見て欲しい記事のURL】http://smile666.blog48.fc2.com/
よろしくお願いします。
0637きつねりす
2006/05/23(火) 19:15:32ID:x5ZBSr2o【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】■■ 此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/ ■■
0638Trackback(774)
2006/05/23(火) 19:25:51ID:AG1K10UD↑の野村ファンサイトの人が痛い・・・
野村のこと御大って呼んでるし・・・
0639Trackback(774)
2006/05/23(火) 23:36:11ID:FERcppIJ【何を見て欲しいか】面白度
また見に来たい度
【一言】的確なアドバイスがほしい
正直に採点どうぞ
【見て欲しい記事のURL】http://patience.seesaa.net/
よろしくお願いします
0640Trackback(774)
2006/05/24(水) 02:14:50ID:wtB/D55x【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】お願いしまーす。アドバイスも下さいですます。
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.m.livedoor.jp/i_love_vipper/index.cgi?sso=f9d5b7c4989e05b39e23485ee9f51467e5b0e633
0641622
2006/05/24(水) 06:10:52ID:mkjY4L/7身内受けはあまり入れてなかったハズなんですが、
つまる所、根本的に面白くないって事ですね。
見ていただきありがとうございました。
0642Trackback(774)
2006/05/24(水) 15:52:58ID:aGqf1N7b【何を見てほしいか】面白度 また見たい度
【一言】すっげぇ面白いですよ
【見てほしい記事のURL】http://blog.crooz.jp/usr/m1nority/
0643Trackback(774)
2006/05/25(木) 01:06:01ID:sE7o6pHH【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】アドバイスがほしいです。お願いいたします。
【見て欲しい記事のURL】 http://29suki0.8.dtiblog.com/
0644Trackback(774)
2006/05/25(木) 03:44:27ID:tiO4FFQk面白度:50 また見に来たい度:50
女性ならではの感性で綴られていて、面白くはないかも知れませんが
興味深いブログにはなってると思います。
共感できる人、同じ趣味を持った人には楽しめるのではないでしょうか。
そしてこれは個人的なお節介ですが、ブログを長期に渡り続けていくと
受験勉強の妨げになってくる可能性が多々ありますので現役東大を目指してるならご注意を。
>>635
面白度:30 また見に来たい度:40
自分にはいまいちよくわからない笑いのジャンルなので面白度は低めになりました。
オチをシュールにしてるのはわかるんですが、それを面白いと感じるかというとう〜ん…
漫才でいうとよいこみたいな感じなんですかね。
>>636
面白度:30 また見に来たい度:40 文章力:40
レビューしている物はCDがメインなのかなと思っていたら
いきなりわさビーフや有機ゲルマニウム入浴剤がでてきたりして違う意味で笑えました。
自分勝手に好きな事をまったりやっていく方向ならこれでいいんじゃないでしょうかね。
文章はやや「!」が多いかなと感じました。
>>639
面白度:10 また見に来たい度:10
普通の学生日記ですね。
それ以上でもそれ以下でもないそこら中に溢れている感じの日記なので
楽しめるのはあなたの友人くらいな気がします。
ただ普通の日記が駄目だと言ってるわけではないのであしからず。
あくまで他人が面白いと感じるか、見に来たいと思うかという観点での採点です。
>>640
携帯用で見れないのでパス
>>642
面白度:20 また見たい度:10
PCでの採点だと使いづらいテンプレ、拾ってきた画像が面白いだけのブログでこれくらいの点数しかいきません。
ただ、おそらくモバイルでの利用を考えてのブログでしょうから
たんなる面白画像だけで勝負という方向性はありなのかもしれません。
携帯で長い文章を見るのはかったるいですし。
>>643
面白度:70 また見に来たい度:80
なんというか、ネタに体はってますねw
文章で笑わせるというより企画で勝負な感じが、好きな人には堪らないかも知れません。
顔出しも厭わない男気を買ってお気に入りにしてくれる人もいるんじゃないでしょうか。
0645644
2006/05/25(木) 04:49:26ID:tiO4FFQk評価項目が複数ある場合はそのブログに一番重要そうな項目のみ勝手に選択。
辛口評価を受けてしまった人や、自分のブログの方向性がいまいちはっきりしない人なんかは
参考にしてみるといいかも。
>>148 総合点:80
>>207 面白度:85
>>209 また来たい度:80
>>245 面白度:90
>>421 癒され度:80
>>456 面白度:80
>>502 面白度:90
>>514 キモイ度:90
>>552 面白度:85
0646Trackback(774)
2006/05/25(木) 07:12:15ID:NRiPReBV誰かこの著作権違反サイト、
潰してくれ!
http://podcast-aok.cocolog-nifty.com/blog/
0647Trackback(774)
2006/05/25(木) 17:38:41ID:kKYibC4I【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】写真一言日記だったのですが、最近写真なしのやや長文も織り交ぜてみています。どちらがいいでしょうか?
【見て欲しい記事のURL】 http://yapeus.com/users/yukirdam/
0648ゴンザレス内田
2006/05/25(木) 18:36:27ID:3rzR6w9U採点者の方にお気に入りに入れてもらってるんすけど
点数もらえてないっす
お願いします!
0649Trackback(774)
2006/05/25(木) 19:03:01ID:E2jK/o5r他のスレでも晒してるの見たけど、
SEOでアクセスアップする企画なら
2chで晒すのやめたら?
単なるアクセス厨みたいだよ
0650Trackback(774)
2006/05/25(木) 19:27:44ID:O11CGDcr【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】ttp://vipvipvipvipvipvip.blog65.fc2.com/
0651ゴンザレス内田
2006/05/25(木) 20:02:07ID:3rzR6w9U了解です!以後一切やめることにしました!
ありがとうございました!
0652Trackback(774)
2006/05/25(木) 21:04:00ID:T9mQoHgK面白度:0 また見たい度:0
スレを紹介するブログはありそうだが、ただそのスレを張っているだけじゃ面白さなし。
編集したり、面白いと思った点などを書かなきゃまた見ようとは思わない。
0653Trackback(774)
2006/05/25(木) 21:12:50ID:52/R2/HM乙。次スレ立つときは、殿堂入りとしてテンプレにでもいれたらどうだろう?
0654Trackback(774)
2006/05/25(木) 21:32:59ID:E2jK/o5rいらないだろ。
>>654の内のどれかの管理人さん?
なんで評価スレで宣伝してやらなきゃならないんだ。
0655Trackback(774)
2006/05/25(木) 22:30:59ID:NWFzDgEjこれは失礼。
総合:90
面白度:90
また見たい度:90
かなり成果は上がっているようですね。
0656577
2006/05/25(木) 23:26:37ID:+6P60MfD私も丁寧な評価して頂きましたが、点数付いてません。
出来たらば、採点お願い致します。( `・ω・´)ノヨロシクー
0657Trackback(774)
2006/05/25(木) 23:38:16ID:BLOJqMkj【何を見て欲しいか】面白度また見に来たい度
【一言】文章の内容がわかりにくいのではないか、心配です。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/alice120/
0658ヽ(*бvб)ノ
2006/05/25(木) 23:47:48ID:z5AULDaM【何を見て欲しいか】また見に来たいか度
【一言】SPA!に掲載されたのですが、思ったより新規アクセス数が
増えてなかったのが気になってます。常連さんは読んでくれても
新規さんも増えないとジリ貧かなと。長文ですみません。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/cubbear/
0659ゴンザレス内田
2006/05/26(金) 00:32:59ID:FHy4iN/Z0660ゴンザレス内田
2006/05/26(金) 00:57:44ID:FHy4iN/Z0661ルイ
2006/05/26(金) 01:22:47ID:hmj3h84x【何を見て欲しいか】また見たい度、面白度
【一言】直した方が良いトコやおかしなトコがあったら教えてもらいたいです。
0662Trackback(774)
2006/05/26(金) 01:35:36ID:cU2JFkUz面白い度:10 また見に来たい度:5
文章は読みやすいが内容が意味不明。
他人に見て欲しいならもっと理解しやすい表現をしましょう。
それから、何か面白い出来事がコンスタントにあるならまだしも、
日常を書いているだけの日記をまた見に来たいと思う人は少ないですよ。
>>658
また見に来たいか度:0
内容は無いのに、無駄に文章が長くて読む気がなくなる。
自己満足に浸りたいだけの勘違いバカの文章なんて、身内か同じようなバカ以外は読む気がしませんよ。
0663Trackback(774)
2006/05/26(金) 02:04:02ID:Bw2wRRHO面白度 9/10
なかなか味わえない外国暮らしをうまく表現できてると思います。
文章も爽やかで読みやすく、オチもきれいでとても好感が持てます。
是非このままの路線で行って欲しいところです。
また見に来たい度 8/10
このままの路線で進んでいけばリピーターも増えるんじゃないでしょうか?
日記系なので毎日更新の方がまた行きたいと思わせる事ができるかもしれません。
写真をざっと眺めたい人とかもいると思うので、カテゴリ分けが出来るのなら、
「日記」と「写真日記」とかに分けてみるのも手かもしれませんね。
どちらかに絞る事は考えなくていいと思います。
>>657
面白度 4/10
同じ境遇の人には受けるかもしれませんが、一般受けはしないでしょう。
何が書かれているかは理解できますが、その感情の襞までは表現できていないので。
また見に来たい度 4/10
受ける人には受ける、という事でこの点数で。
一般受けするにはもう少し客観化が必要だと思います。
>>658
また見に来たい度 7/10
その道の中級者には有用かもしれませんが、初心者には厳しい内容かと。
あそこはだめになった、ではなく、今はここがいいの方がアクセス増えると思いますよ。
紹介の時は簡潔かつ適切に、コラムのときは長文でみたいなメリハリも必要かと。
あと、恋愛毒舌系って結構同業者が多そうなんで独自視点が必要かも知れませんね。
0664Trackback(774)
2006/05/26(金) 02:17:31ID:+1S23W2b【何を見て欲しいか】はじめたばかりなのでアドバイス下さい
【一言】文章の内容がわかりにくいのではないか、心配です。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/alice120/
http://yaplog.jp/beautyproject/
0665664
2006/05/26(金) 02:43:42ID:+1S23W2bミスです、ごめんなさい
私の記事はhttp://yaplog.jp/beautyproject/ です
0666Trackback(774)
2006/05/26(金) 03:46:08ID:28IBHYCx0667Trackback(774)
2006/05/26(金) 07:54:17ID:z2HhVZQP10点満点で
面白度 評価不能 また見に来たいか度 3
境遇が違うので内容自体には何とも言えないが
それはそれでいいと思う。
ブログには一般受けタイプと数少ないマニア受けタイプがあると思うけど
マニアタイプで突っ走ればよい。
文才はけっこうありそう。ただ詩的な表現が多いね。
そういうのも書きたいんだろうと思うけど
誰にでもわかる表現で書いてみる日と混ぜてみては?
形式的には絵文字のあとに文章を続けると読みにくい。
最低限、そこで改行したほうがいい。行の末尾なら問題ないと思う。
0668647
2006/05/26(金) 12:51:10ID:WT+O3oBE評価していただきまして、ありがとうございます。
楽しんで読んでいただけたようで、とても嬉しいです!
アドバイスいただきましたように、いろいろカテゴリ分けされていた方が確かに読みやすいかも、ですね。
お返事をいただいてからいろいろ考え、今のままのヤプースだとそのような機能がないので、昔使っていたソネットのブログにとりあえず最近の記事を移してみました。
http://blog.so-net.ne.jp/yukirdam/
もしよろしければ、また見てやってください。
ありがとうございました。
0669Trackback(774)
2006/05/26(金) 13:02:08ID:SAnuaNpT出会い系で結婚しました
今はゲームに填まってますwww
2ちゃんの糞ニート達
私のブログにカキコする勇気あるかな?
くるならとことん叩いてやるぉ
(^∀^)シネヤカスドモ
http://yaplog.jp/judith3/
0670Trackback(774)
2006/05/26(金) 13:12:23ID:4mD6MQcPこれは失礼。
総合:70
面白度:70
また見たい度:70
申し訳ないのですが、壁紙が文字を見づらくしてしまっています。
文字エリアは背景がシンプルなカラーの方が見やすいですよ。
そのため、総合から-10点です。
0671Trackback(774)
2006/05/27(土) 12:00:18ID:Ral6822y0672Trackback(774)
2006/05/27(土) 16:54:54ID:vz/Et3ZH検索機能も搭載し、膨大なデータ量を持つ音楽情報データベースの中から、
お好みのアーティストやシングル、アルバムなどの情報を探し出せます。
あらゆるランキングサイトで1位!
この実力をお試しください!
PVで最新音楽情報
http://musicpv.blog67.fc2.com/
コメント待ってます。
0673Trackback(774)
2006/05/27(土) 17:37:59ID:lLsQx4on【何を見て欲しいか】ゲーム自体から少し距離を置いたあたりの距離感
【一言】ブログはじめたばかりなので、何かアドバイスをください
【見て欲しい記事のURL】http://zenblog.exblog.jp/tags/Nintendo/#4817622
http://zenblog.exblog.jp/
0674Trackback(774)
2006/05/27(土) 19:24:00ID:PSD4neDe始めたばかりということで、まだ評価しにくいですね。
数ヶ月経過してから採点を依頼してもいいのでは?
あっさりとした記事内容で、これはこれでいいと思います。
別の方向性もありますが、管理人の好みの問題ですから。
出版物を紹介する場合、出版社名や公式サイトも紹介したほうが
読者にとっては便利ではないでしょうか。
0675Trackback(774)
2006/05/27(土) 19:28:38ID:lLsQx4onありがとうございます。
あっさりとした記事内容はこれは全く自分の好みです。
>出版物を紹介する場合、出版社名や公式サイトも紹介したほうが
>読者にとっては便利ではないでしょうか。
その通りですね。気をつけます。
>数ヶ月経過してから採点を依頼してもいいのでは?
数ヶ月後にまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
0676Trackback(774)
2006/05/27(土) 20:38:31ID:BBmOPKvv0677Trackback(774)
2006/05/27(土) 20:39:39ID:2rdCRcdt【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】身内以外の方から見てどうなのか…と思いながらも書いてます。率直な御意見お願い致します。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/bamimeito/
携帯から失礼致しました。
0678Trackback(774)
2006/05/27(土) 20:47:57ID:29EfMd8H【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】本当に当たってしまったときのことを考えると友達に紹介できません。
それが現在の悩みの種です。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.goo.ne.jp/6-ball-man/
よろしくお願いします。
0679678
2006/05/27(土) 20:51:19ID:29EfMd8H0680Trackback(774)
2006/05/27(土) 21:22:52ID:lP4CeVrQ【何を見てほしいか】詩の批判
【一言】今日作ったばっかです。リンクには日記もあります
ちなみにそのURLがhttp://patience.seesaa.net/がそれ
【見て欲しい記事のURL】http://tptotetm91.seesaa.net/article/18462519.html
0681Trackback(774)
2006/05/27(土) 22:17:16ID:lP4CeVrQ面白度・また見に来たい度
でお願いします
0682Trackback(774)
2006/05/27(土) 22:46:09ID:9mCX2enp学校、バイト、映画など
http://blogs.yahoo.co.jp/koto_vo_oy
きてね(^v^*)
0683Trackback(774)
2006/05/27(土) 23:49:24ID:4rxLGEmW【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】今月から始めました。評価を宜しくお願い致します。
【見て欲しい記事のURL】 http://blogs.yahoo.co.jp/speed_wagon_sale
0684Trackback(774)
2006/05/28(日) 03:01:18ID:9jf6WpD+【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】 はじめてから半年ほどたち、今後の方針をどうすればよいのか、ぜひアドバイスをお願いします
【見て欲しい記事のURL】 http://meramera.blog35.fc2.com/
0685名無しさん
2006/05/28(日) 09:58:38ID:zW2kSGrF【何を見て欲しいか】ブログのデザイン・掲載方法
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】http://omoch.blog64.fc2.com/
0686Trackback(774)
2006/05/28(日) 16:25:32ID:wxxRkKQGテーマが限定されているサイトではないようですので、
とりあえず現状維持でいいんじゃないでしょうか。
一番気になったのは色です。あのピンクは目に負担がかかる。
そのため、個人的には「また見に来たい度」は低いですね。
0687Trackback(774)
2006/05/28(日) 16:42:13ID:wxxRkKQG私はロト6については詳しくないのですが、
攻略という観点から見ると「利用したい度」は低そうですね。
しかし、文章は比較的ノリもいいし、適当に空白行をつけることで
見やすくなっています。この点では常連さんがつくかもしれません。
マシーンの話もネタとしていい感じです。
「この数字で買った」「結果を確認した」というだけでは
将来キビシイかもしれません。マシーンの話のような独自性を
含めることができるといいでしょうね。ジンクスとか。
0688Trackback(774)
2006/05/28(日) 18:24:57ID:T9VaFZxsサイト内の詩自体の内容は分かりませんが、
「詩」というもののイメージからすると、ブログのデザインは「余計なものが無く見やすい」と言う点に好感です。
見目のインパクトはないですけど、読み物さえ充実したら再度訪問したいと思うかもしれません。
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】 解説から1ヶ月ほどです。アクセスは日々100、更新のあった日は200くらい。
最初は好きなように書いていたんですが、ある程度リピータの存在を感じるようになるとまた見にこようと思えるか、が気になりだしました。
あと、このスレですと評価のためある程度の量過去の記事も読んでいただけると思うのですが、
一般の方が初見でtop以外の記事も読もうと思えそうかどうかもアドバイスいただけると嬉しいです。
記事内での文体などは「キャラクター」として見てあげてください。
デザインはテンプレが少ない(オリジナルは使えない)ので見やすそうなものをセレクトしてます。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.duogate.jp/gigazombie/
0689Trackback(774)
2006/05/28(日) 20:09:30ID:QH0pvxUJ【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】身内ネタがありつつも、通りすがりの人にも楽しんでもらえるような
コンテンツを目指しています。客観的な意見がほしいです。
【見て欲しい記事のURL】http://sky.ap.teacup.com/zakki_cho/
0691Trackback(774)
2006/05/28(日) 20:31:08ID:kZwNVsl7My StyLe 氷主義!〜太った女のSex Life〜
156cm、80kg 彼氏いない歴=年齢(27歳)セックス歴…初心者。
そんなスリーピング・氷が、セックスに積極的になる事を決めた。これからするセックスや、心の内を、ありのままを書き記す。
0692Trackback(774)
2006/05/28(日) 21:32:24ID:SeRfEnAb【何を見て欲しいか】どのくらい痛いか
【一言】一般の人から見てどのくらい痛いか評価おねがいします(´∀`)
【見て欲しい記事のURL】http://green.ap.teacup.com/thezyoshi/
0693Trackback(774)
2006/05/28(日) 22:00:29ID:T9VaFZxs691の方がイタイ
0694Trackback(774)
2006/05/28(日) 22:01:40ID:SeRfEnAb負けたOTL
0695Trackback(774)
2006/05/28(日) 22:33:08ID:VEQzQEJ1けっこう面白いサイトですね。
どんどん過去へさかのぼって拝見しました。
個人的に、面白度とまた見に来たい度はかなり高いです。
読者を選ばないサイトといえますね。
改善してほしい点としては、文字のみで更新する場合
段落の先頭を1字空けるだけでなく、空白行を入れたほうが
読みやすくなると思います。(5/24の更新など)
0696Trackback(774)
2006/05/28(日) 22:51:27ID:iwanlIq3豆知識もけっこう蓄まってきたよ
0697Trackback(774)
2006/05/28(日) 23:17:41ID:QH0pvxUJ嬉しいコメントありがとうございます。
確かに文字だけの記事はごちゃごちゃして見難いかもしれませんね。
今後の参考にさせていただきます。
0698Trackback(774)
2006/05/28(日) 23:46:41ID:srf57rv9【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】今月はじめたばかりのブログです><当面の目標は気が利いた文を書けるようになることです。
爆笑動画などネタを紹介するブログです。評価辛口でおながいします
【見て欲しい記事のURL】 http://bakushige.blog65.fc2.com/
0699678
2006/05/29(月) 00:58:47ID:HB33BPUg的確なアドバイスありがとうございます。
近々動画を載せてみようと思っています。
0700Trackback(774)
2006/05/29(月) 00:59:26ID:OJx/pPsm【何を見てほしいか】おもしろ度・また見にきたい度etc.
【一言】最近、移転したのでまだ新しい方に日記が少ないです。なので過去のブログがリンクで残っています。
ブログの内容は学校生活や私生活の事が中心です。評価をおねがいします。
【見てほしい記事のURL】http://blog.crooz.jp/usr/phookana0616
0702Trackback(774)
2006/05/29(月) 11:57:42ID:D13dU1oi【何を見てほしいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】訪問者数がイマイチ伸びません。ネタ自体ひとりよがりかなと。アドバイスよろしくお願いします。
【見てほしい記事のURL】http://nekotonezumi.seesaa.net/
0703Trackback(774)
2006/05/29(月) 14:38:06ID:rHzZ41/l個人的には、面白いとは感じませんでした。
当然、また見に来たい度も低いです。
内容にもよりますが、ひとつの記事をもう少し短くまとめたほうが
いいような気がします。
時事ネタを扱う場合、それを伝える新聞社などのサイトに
リンクを張っておくといいかもしれません。
サイドバーの部分、黄色の背景に白い文字は読みにくいです。
全体として文字のサイズがやや小さいように感じられますが、
これは管理人さんの好みの問題ですね。
0704Trackback(774)
2006/05/29(月) 15:13:25ID:tc5RVajo【何を見てほしいか】面白い度。また来たい度。
【一言】第三者から見てどぅなのかを教えて頂きたいです。
【見てほしい記事のURL】http://pink.ap.teacup.com/momosuzu/
0705Trackback(774)
2006/05/29(月) 16:27:06ID:fHQ0Hjhf痛い度:100
内輪ネタ?
イタ電部っていうのも、面白くないわりに
リスク高いんじゃないか?
警察絡みにならないように気をつけて…
>>696
へぇ〜
>>698
面白度:50
また見に来たい度:10
たしかにおもしろい動画ですけど、
あなたが見つけたものをただ紹介するだけなら、
わざわざそのブログをお気に入りに入れる気にはなりません
0706Trackback(774)
2006/05/29(月) 16:29:44ID:fHQ0Hjhf面白度:0
また見に来たい度:20
ごく普通の日記ですね
他人に評価してもらうような種類のブログではないのでは?
また見に来たい度は、女子ということで若干高めにしました
もし男だったら0です
>>702
面白度:10
また見に来たい度:20
数行で「続きを読む」になるのはちょっと…
「続きを読む」を押す人はあまりいないと思うよ
ネタも、子供っぽいわりに解りづらい
更新のペースが一定なのは、
時事ネタブログとして良いことですね
>>704
面白度:10
また来たい度:10
ノロケ・フォントいじり・クリック乞食
見たくないブログの三大要素ですね
0707Trackback(774)
2006/05/29(月) 17:46:50ID:Okg3NuTzこの内容だと、広く読者を集めるのは難しいですね。
「今日はテストでした。難しかった」というだけでは
有名人でない限りリピーターはつきにくいです。
行間が空きすぎている部分が気になりました。
もう少し詰めたほうが読みやすくなるのではないでしょうか。
バイトをしてらっしゃるようですね。
「私の仕事はこんな感じ。ここは面白いけど、ここはツライ」なんていう
記事が書けると、独自性が出てきますね。
バイトを選ぶとき、このへんに注意したよ、とかね。
自慢やグチではなくて、説明する感じで。
今後、友人とのやりとり(メールなど)を記事にするときは、
管理人さんや友人が特定されないように配慮してください。
身近なことを記事にするのは問題ありませんが、素直に書くと
危険な場合があります。
0708Trackback(774)
2006/05/29(月) 18:11:48ID:Okg3NuTz悪くない雰囲気のサイトだと思います。
テレビ番組の感想を語るサイトは多いので差別化が難しいですが。
しかし感想を書いているだけだと、しばらく時間がたつと
何が書いてあるのかわかりにくくなってしまいそうです。
簡単に番組の流れを書いてみるのもひとつの手だと思います。
料理がお上手なようですね。お子様ランチの記事は、
画像を載せたのはいい判断だと思います。細かいメニューの内容も
書けばもっとよかったかも。
今後も作った料理のことを載せたらいいと思いますよ。
0709Trackback(774)
2006/05/29(月) 18:55:54ID:lUtKfz2q【何系】日記系 +好きな物紹介
【何を見て欲しいか】面白度また見に来たい度
【一言】文章の内容がわかりにくくないか。方向性はどうでしょうか?
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/kuuhaku1981/archives/50078002.html
0710Trackback(774)
2006/05/29(月) 19:45:23ID:tgJAJ1kBできて数日のブログは(ry
面白度:10 また見に来たい度:0(今のままなら)
ありがちなブログ。
動画もかなり時代遅れ。
文章は読みにくい。
書き込み数が1桁なのに方向性をどうこう言えるわけがない。
とりあえず、1ヶ月続いたらまたおいで。
0711Trackback(774)
2006/05/29(月) 20:07:54ID:sn59IZxKまだ始まったばかりということで、個人的には
面白度や方向性の判断はまだできません。
(管理人さん自身による試行錯誤がしばらくは必要です)
同じ境遇の人、この境遇に関心がある人からすれば、
巡回サイトのひとつに入る可能性はありそうです。
文章は特に問題はないでしょう。しかし長文の場合は
適当なところで空白行を入れると読みやすくなると思います。
(行が詰まっているほうが好きなんだ、という考え方もあります)
好きなものを紹介するのなら、公式サイトも載せたほうが親切です。
Amazonのリンクを載せるくらいなら、まずは公式サイトから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています