トップページblog
490コメント199KB

seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/02/24(金) 13:40:03ID:VHVNZ/Ow
このスレはアフィリエイト自動ツールを用いた活動を行っている
香具師(アフィ厨)の報告・通報およびその議論を行うスレッドです。
0038Trackback(774)2006/02/26(日) 00:27:08ID:LJB5G2kb
>>37
どこのプロ市民だwww
一人でやれよ
0039Trackback(774)2006/02/26(日) 00:29:56ID:2g3ObmTJ
>>37 は、2ちゃんねらーの団結を夢見ているんだ!
0040Trackback(774)2006/02/26(日) 01:08:27ID:5Q0/PLMd
>>37
×著名活動
○署名活動

ちょめい じゃなくて しょめい
0041Trackback(774)2006/02/26(日) 02:32:01ID:La+BbLeG
>>37の言ってることは分かるけどな。
そんな声が集まったとして、動くかどうかは不透明だからね。
あまりに通報が多ければ、自然とそういう動きが出る可能性もあるし。

あと「頭の程度が同じ」とか馬鹿にするような記述はしちゃいけないと思う、
自分の国語力を他の人にも突っ込まれてるでしょ。

建設的な提案をするなら、冷静に。
0042Trackback(774)2006/02/26(日) 03:44:19ID:UbmfC39B
どんどん通報して どんどんこのスレ盛り上げて
シーサーも意識(?)するようになって
そのうち>>37の言ってることを実行に移すアフィ厨破壊神が現れるかもしれない
でも>>37は水を差してるだけ おまえがやらないなら言うな

できればアフィの規約違反で通報したいな
そっちの方が凹ませられる
0043Trackback(774)2006/02/26(日) 06:41:07ID:2g3ObmTJ


  他  力  本  願

0044Trackback(774)2006/02/26(日) 07:45:07ID:adRfHnvT
> アフィリエイト自動ツール

って何なの?
0045Trackback(774)2006/02/26(日) 08:32:00ID:olho6kj3
44=スパマー予備軍
0046Trackback(774)2006/02/26(日) 09:31:43ID:1TGPQgbo
>できればアフィの規約違反で通報したいな
>そっちの方が凹ませられる

これは意味がない。
アマゾンもビッダーズも垢を量産出来る。
多分自動でやってるのは捨て垢でやってると思われ。
>>44みたいのがいるからここは宣伝スレになってるよ。
VIPでもネタになってる。どんどん自動化しようぜみたいにね。
みんなこのスレで自動化出来ましたみたいなレスばかりだよ。
やるならsage進行でするべき。と言ってももう遅いけどね・・・
0047Trackback(774)2006/02/26(日) 10:06:23ID:NZlz7M77
必死すぎ
0048Trackback(774)2006/02/26(日) 10:14:15ID:olho6kj3
>アマゾンもビッダーズも垢を量産出来る。

アマゾンの場合は規約違反で一つ抹消されると、他のも全部消えるよ。
0049Trackback(774)2006/02/26(日) 10:25:05ID:1TGPQgbo
>>48
アカウントを別に取るって事だよ。
トラッキングIDとはまた違う。
登録してる住所もメルアドも違うから
本体は残るんだよね。

とにかくVIPのアフィ厨どもはどうすればいいのかね?
0050Trackback(774)2006/02/26(日) 10:38:57ID:5Q0/PLMd
口座も別なの?
0051Trackback(774)2006/02/26(日) 13:10:46ID:MhACBek/
良スレ発見。いい仕事してますね。乙です。

単にカスタマイズできるブログのシステムが使いたいだけで
アフィなし(キーワードマッチ無効)で健全に利用してる派。
ブログクリックは飾り程度に表示させてる(半年で100円未満)けど、
seesaaへの義理とお礼の気持ちです。自分みたいなユーザのために
サーバが少しでも軽くなることを願ってるので撲滅運動に参加表明。

このスレはすでにseesaaにヲチされてるんですかね?
0052Trackback(774)2006/02/26(日) 17:45:37ID:UbmfC39B
>>46
意味はある
アマゾンなんか壱萬円いかないと金は受け取れないんだから
垢を抹消させるだけでダメージ
さらに大量生産したページもID無意味になる

でもなかなかアフィ違反を見つけるのは難しそう・・・
0053Trackback(774)2006/02/26(日) 18:28:22ID:cW0uRGPp
希望を捨てよう!

なにもかもあきらめよう!
0054Trackback(774)2006/02/26(日) 19:33:21ID:o9IeG3JP
ダイエットパラダイスが依然として活動中なところを見ると、
削除は管理人が自主的に行ったもので、強制削除はできないんだろう。
つまり、通報してもムダ。
0055Trackback(774)2006/02/26(日) 23:36:44ID:ZpVCQ2lj
およがしてるんってことはないのか
ある程度もうけがでたあたりで潰した方がダメージでかいし
0056Trackback(774)2006/02/27(月) 00:06:19ID:ga/qp5H0
>>53
www
0057Trackback(774)2006/02/27(月) 08:32:19ID:3cl7ZHu4
>>52
アマゾンは無理だ。通報しても中々対処してくれない。
A8とかならすぐ対処してくれるが。
ビッダーズも楽天それにアマゾンは稼ぎが第一だから
規約違反してる奴は結構生き残るんだよね。

ただアマゾンは稼ぎが少ないサイトには容赦がない。
自動ツールやってる奴の稼ぎが多ければ通報しても
無意味なんだよな。アマゾンスレを過去ログから見れば
よく分かるよ。
0058Trackback(774)2006/02/27(月) 09:52:58ID:kTFTzLTC
根本的な疑問だが、自動ツールで稼げるのかね
別に俺がやろうかどうか迷って言ってるわけじゃないけどw
いや俺は、好きなサイトやブログのアマゾンアフィから買うからさ、
管理人さんへの感謝の意も込めて
ああいう中身の無いアフィブログはすぐ閉じてしまうけど、
一般的には見たりしちゃうもんなのかねぇ・・・
0059Trackback(774)2006/02/27(月) 10:18:27ID:HuZXBpgy
そもそも、クッキーを常にオンにしてるのって、
無防備だよなぁ
0060Trackback(774)2006/02/27(月) 10:37:35ID:3cl7ZHu4
>>58
一応は稼げると思う。
アマゾンなら通報されて規約違反でもそれまでの報酬はもらえる。
ただし退会に応じなければ貰えない。退会勧告メールが来る。

他は強制退会が一般的だね。それでもそれまでの報酬をもらえる事のほうが多い。
アマゾンは強制退会の間違いで裁判沙汰になったせいで今はいきなり退会はしない。

アダルトアフィは不正で退会になったら今まで貰ったの報酬を遡って
返さなければならない事が多い。規約にそう書いてある。
ただ裁判すれば法律>規約なので100%勝つけどアダルトアフィを
やってたと言う事を言うのはまぁ恥ずかしいよね。
0061Trackback(774)2006/02/27(月) 14:17:39ID:yEdqyVBL
>>58
数うちゃ当たるってことでしょ
0062Trackback(774)2006/02/27(月) 20:14:51ID:X5qz6TO4
>>58
そう。
どうせ自分のIDで勝っても割引にならんから、
参考になった感想書いてくれた管理人のクッキーで買う。
逆にアマゾンのレビューコピペや自動をふんでしまった場合、
ぜったいにクッキー消してからアマゾンに行く。


本のジャンルに「英語のほんやさん」とかいうスパム馬鹿がくるようになってから、
飛ばすジャンルを変えた。
こいつ、めちゃくちゃやってるもん。
0063Trackback(774)2006/03/01(水) 00:04:46ID:SBfE/KQZ
http://blogan.seesaa.net/
すごく馬鹿そう
0064Trackback(774)2006/03/01(水) 08:21:01ID:+BA2iPvH
なんかここ自動ツール宣伝スレになってるな
ここ見て騒いでるスレあるから見てみ
ホントあほくさっアフィ厨ってこんなのばっかだよな
0065Trackback(774)2006/03/01(水) 12:05:23ID:SBfE/KQZ
■Seesaa ブログ利用規約
http://kiyaku.seesaa.net/category/548013.html

禁止事項

21.広告の表示のみを目的とした使用
22.引用、またはコピーを主としたコンテンツの表示


これに対する明確な違反。どんどん通報しましょう。


 ( 暇 な ら )
0066Trackback(774)2006/03/02(木) 01:32:41ID:GVsVa4iD
http://dvdboxbox.seesaa.net/
0067Trackback(774)2006/03/02(木) 14:38:12ID:dgcnt9TU
結局このスレって自動ツール宣伝してただけだったな
このスレのせいで乞食厨がわんさか沸いてきたよorz
もしかしてこのスレ立てたのツール作者なんじゃないの?
0068Trackback(774)2006/03/02(木) 14:57:42ID:8tYsqg1d
プ
0069Trackback(774)2006/03/02(木) 14:58:25ID:hQpkkTSf
そうかも 結局盛り下がってるし
0070Trackback(774)2006/03/02(木) 19:36:14ID:IkX+wUp2
このスレは、情報を晒すことでseesaaへの行動につなげたり、
規約違反者に見えないプレッシャーを与えることが目的の一部。

(アフィ厨やツール作者がこのスレを見たり、立場をかくして
書き込みをしたりしている可能性は結構あるよね。)

現状を憂うのなら厨の情報を晒してほしいな。
それを晒しても自動ツールの宣伝にはならない。
また、誰もseesaa全体やブログ界全体をヲチしてるわけじゃないんで、
気がついた奴が晒さないと始まらない。
もし晒す事ができない理由があるならそれを教えてくれると
今後の参考になると思う。
0071Trackback(774)2006/03/02(木) 19:41:30ID:IkX+wUp2
特に >>67 さんはわんさか湧いてる厨をご存知だとのこと。
情報提供を頂けると本当に助かります。
お手数かとは存じますが、よろしくお願いいたします。
いやほんとまじで。おねがい。
0072Trackback(774)2006/03/02(木) 19:56:55ID:ywKVK9ds
自分は一件通報して、その後そのブログ(複数)は削除された。
武勇伝武勇伝・・・
0073Trackback(774)2006/03/02(木) 20:48:38ID:VvjeZpfz
WEB収入板のseesaaスレの495
こんなカキコがたくさん出て来ると嬉しいんだけどなあ。
釣りかなあ。

ところで最近、サーバー軽いよね。
0074Trackback(774)2006/03/03(金) 18:11:53ID:kgVcM3yE
音楽ジャンルの新着50中30を埋めたアホ。Amazonからコメント自動生成。
http://uretemasumusic.seesaa.net/
0075Trackback(774)2006/03/03(金) 19:45:03ID:asPBOdjB
http://dvdshop.seesaa.net/
・・・これは自動ツール使用・・・なのかな?
0076Trackback(774)2006/03/03(金) 20:00:08ID:asPBOdjB
2月だけで1780回の投稿
http://dietdeshopping.seesaa.net/
2月だけで663回の投稿
http://sapurihous.seesaa.net/
3月にはいってからすでに152回投稿
http://kyocabu.seesaa.net/
これは・・・微妙な感じではあるが・・・
http://walter.seesaa.net/
0077Trackback(774)2006/03/04(土) 11:51:54ID:Vd0wDGLy
いい加減気づけよorz
ここで騒げば騒ぐほどこういう輩が増えるんだから
やるなら黙って通報汁。
どんだけこのスレROMってる香具師がいると思ってるの。

seesaaが削除するよりどう考えてもアフィ厨のほうが多く
沸いてくる。これじゃ宣伝スレと間違われてもしょうがないよ。
0078Trackback(774)2006/03/04(土) 11:55:16ID:+gdvl8LQ
どうしてもここでの組織だった晒し→通報をやめさせたい奴がいるようだな。
この必死具合からみるに、効果はかなりあるようだニヤニヤ
007912006/03/04(土) 11:58:12ID:fcifLI03
>>67
違います。
0080Trackback(774)2006/03/04(土) 12:29:59ID:ExEAQsXU
ま、消されたやつは凹むだろうから
通報に意味はあるでしょ

晒すかどうかは任せるとして
ageないようにしてった方がいいかも
0081Trackback(774)2006/03/04(土) 12:33:00ID:+gdvl8LQ
>>29
>>35
>>37
>>46
>>48
>>54
>>64
>>67
>>69
>>77

追い込まれてる人コレクション
0082Trackback(774)2006/03/04(土) 12:40:48ID:ExEAQsXU
>>81
暇なんだな・・・w
0083Trackback(774)2006/03/04(土) 12:45:37ID:Vd0wDGLy
いい加減こういうの消えて欲しいね
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html
0084Trackback(774)2006/03/04(土) 13:51:07ID:OBODceYF
>>81
ww
自分も、こういうスレはあったほうが嬉しい。
やっぱアフィリエイト用のブログって、目にすると不愉快だし、
そういうときにこういうスレで愚痴れるのがいい。

でも自動作成ツールとか、結局欲の深いバカな人が、
業者に騙されてやってるんだろうね。
スパム配信業者と同じ。
0085Trackback(774)2006/03/04(土) 15:15:35ID:YLdfRgdZ
>>84

オレは自動化ツールは使っていないが、アフィリはやってる。

ただ、アフィリ自体は、いいんじゃないかと思ってる。

なぜなら、報酬が入る可能性があるなら、自分の持ってる情報を発信しよう
という人が増えるからね。いい情報持ってる人もいるわけで。

ところが、自動化ツールで、むやみやたらに、なんの自分なりの情報発信もなく
やるアフィリは、確かにいただけない。

それでも百歩譲って、自動化ツールもよしとしても、マナーを考えた使い方
なら、まあ、いいんじゃね、と思う。どうせ売り上げ上がらないでしょうし。

ところが、世の中には、何か便利なツールが出てくると、すぐ極端なこと
やるバカが、いつの時代もいるんだよな。

とにかく自分のことしか考えてない。

こういうヤツは、やっぱり削除されるべきだろうな、と。

ツールを使うと、ツールの作成者のリンクが表示されるようになってるので、
そのリンクコードで検索して、該当のブログを探すのは、seesaaにとっては
容易なハズ。

できれば、そのリンクを含む投稿が制限できるようにフィルターをかける
ようにしたらいいと思う。

でも、最近、このスレのお陰か、結構軽いね>seesaa
0086Trackback(774)2006/03/04(土) 15:53:57ID:2Bpodx/r
>>77
このスレが立つ前、本スレでアフィ厨の話題が
出るようになってから通報するようになったんだけどな、俺は
0087Trackback(774)2006/03/04(土) 16:20:02ID:PrMCeNcl
自動化ツールとか言うけど。
Amazonなんかから文章引っ張ってきて自分ちのコンテンツで
ゴザイマスーって顔して世界に公開するんだろ?

著作権上アウト。灰色じゃなくて、訴えられたら確実に負ける。
自動じゃねえよ。盗作ツールだろ。

そういうツールでAmazonのアフィやってる構造のおかしさ。
Amazonとしては売れれば文句ないから黙認か?
0088Trackback(774)2006/03/04(土) 16:27:20ID:PXH7wu99
アフィリエイとのツール初めて知ったんだけどこれ意味あるの?
内容がないし、だれも見なくない?
0089Trackback(774)2006/03/04(土) 16:40:46ID:1wvOL2Bh
見られなくてもいいんだろう。
たまに間違う奴さえいれば、それでいいらしい
0090Trackback(774)2006/03/04(土) 16:53:21ID:OBODceYF
>>87
amazonは、AWSでコンテンツの使用を認めているからいいんでないの。

>>88
ツールを作る業者が儲けるんじゃないかな。
0091Trackback(774)2006/03/04(土) 17:15:59ID:PrMCeNcl
>>90
良く知らんけど、Webサービスで引っ張ってきてコンテンツを
生成するのがOKなのはわかる。
それをコピペして貼付けてブログに載せるのもおKなん?
0092Trackback(774)2006/03/04(土) 19:04:39ID:OBODceYF
>>91
アフィリエイトを標榜してれば、OKだと思うよ。
「この文章は、ボクが書いたんです」とか言わない限り。
ただし、そうしたブログを作る人間の頭は理解できんが。
0093Trackback(774)2006/03/04(土) 20:12:20ID:E4s7ca/T
>>92
アフィのリンクがあっても何も断りがない場合、アウツだな。
0094Trackback(774)2006/03/04(土) 22:11:30ID:B4ug84+R
>>91
それでアフィリエイトの商品等が売れるならほくほくだよ。売れた企業もありがとさんってわけ。
ようするに一番企業が嫌うのは企業の利益にならなくて引用している奴が
利用して別の事で自分だけ儲けているのがアウト。
もちろんこの文章は僕が考え抜いて書いたんですと書いたらなおさら問題でしょうね。

だから最近はアフィリエイトする気なくても画像使わせてもらえておまけに売れたらこづかいくれるなら……
ってなるわけだ。
もちろん利用規約でサイトの画像アフィリエイト契約でも使うなという契約なら別だ。
最近はあまりないけどね。結局画像や文章引用させたほうが利益になると考える企業が多くなってきたということ。
0095Trackback(774)2006/03/04(土) 23:50:10ID:b4uBrZYm
>>94
全くその通り
アフィリエイトってのは売れればOKの世界。
著作権とか言ってるけどメーカーに問い合わせれば
このサイトは自分達に好意的だで一蹴されてしまう。
詳しくはWeb収入板とか見れば分かるよ。

その変わり売れなければ強制退会になる。
アマゾンもA8を利用してる大手サイトもグレーもしくは
規約違反でやってる。ぷち祭りになって通報しても結局
取り合ってくれない。アフィリエイトとはそんなもの。

自動ツールで売り上げが出てればそう簡単に退会はされないよ。
されるとすれば企業価値が下がると判断した場合のみ。
自動ツールやってる奴等なんて引っかかって売れればいいみたいな
考えだから削除されてもいいんじゃないの?

1日で1000記事を何百ブログなんて出来るんだし。
これで1日に1件引っかかればいいほうじゃないの?
0096Trackback(774)2006/03/05(日) 05:59:18ID:Id9MP9ah
ようはCookieを無理矢理でも食わしたい奴等が馬鹿みたいに記事を上げ捲くるのが困っちゃうんだよな。
買ったつもりでなくても、そこからAmazonに飛んで設定で許可してればCookieを食わされる。
別の商品を買おうと、一旦落ちても1日有効だから収入が入る。

だからそれぞれのブログの規約違反や、アフィ元の規約違反で警告が無い限りやり続ける。
著作権関係の違反ならば数人が問い合わせればAmazonも対応してくれる実例を見た。
seesaaならアフィリエイトが主目的の中身の無いものなら削除も……

堂々巡りだけど少しでも減れば良いよな。
0097Trackback(774)2006/03/05(日) 11:30:51ID:oA9Lgqxe
>>96
アクセスしただけでクッキーが入るのは違法なんじゃない?
ユーザーはあくまで、アマゾンの商品を買おうとしてクッキーを食うべきなのでは。
0098Trackback(774)2006/03/05(日) 12:01:30ID:Rn6Yk/Uj
その違いをどうやって判断させるんだよw
0099Trackback(774)2006/03/05(日) 14:15:25ID:h2G06At4
http://inrin-idol.seesaa.net/

また出たよ
アドセンスまでやってるし
0100Trackback(774)2006/03/05(日) 19:20:16ID:qz/VvUCi
「さて,ちょっと前に初心者の方達と一緒にアフィリエイトブログを
制作する企画を紹介しましたが,少々報告します。


すでに1000アクセス/日を達成した方がいらっしゃいます。(汗)
未確定ながら¥3,000強のアフィリエイト報酬が発生しています。


人によって作業時間やテーマが違いますので進み方も違うわけですが,
全員100ページ以上,200ページ近いアフィリエイトブログに
なっています。」

某アフィリエイターのメルマガより
こういう連中が、大量ページ量産アフィ厨を増やしてんだよな

>>99
構わないからムカツク連中のアドセンスはクリックしまくれ
不正クリックとみなされて取り消しくらうから
0101Trackback(774)2006/03/05(日) 21:24:01ID:mTzwy+nT
>>100
というかさ、クリックめんどくせえよ
向こうは大した手間いらないんだぜ

( ゚д゚)ハッ!ッ そうだ 自動ツール使おう!!!
0102Trackback(774)2006/03/05(日) 23:00:22ID:HKCDjLfK
いつも宣伝ありがとうございます。
一言でいえば、ようするに乙であります。ぬはは。
0103Trackback(774)2006/03/05(日) 23:25:15ID:Gw5sHnnX
>>67さーん。こんばんは>>71です。
信じて待ってますよう。
>>67さんがお持ちの厨情報晒してくれるのを。
0104Trackback(774)2006/03/05(日) 23:31:26ID:MThOio6J
まぁこれはやったもん勝ちだよなぁ
稼げる稼げないにしてもやったもん勝ちだよ。
見つかるまで(強制退会まで)やり続けるのもいいかもしれん。
どうせ稼げない奴が多いんだから自動ツールで
様子見してアフィリエイトというのを勉強するのも手かと。
そこからどうやって稼げるようになるかヒントが出るかも知れないよ?
0105Trackback(774)2006/03/06(月) 00:23:48ID:Pic31RkN
>>101
クリックした方もやばいけどな
0106Trackback(774)2006/03/06(月) 00:28:31ID:yaszFRV9
やばくねーよ
今日も火消しに必死だな
0107Trackback(774)2006/03/06(月) 00:51:06ID:i2Yt2Z8Y
>>105
頑張ってますなw
何がどうやばいのか教えて下さいww
0108Trackback(774)2006/03/06(月) 01:07:54ID:5FYTBb7D
もっと必死になって、URL晒していただけませんかね?
リンクを張ることはいいことだとグーグル様も言われてますから。
見ず知らずのサイトのアクセスアップを無料でしていただけるとはほんと、いい人たちですね。
あ、ちなみに、通報されても結構ですが、シーサー様から無視されてもお怒りになりませぬよう、あらかじめ。
0109Trackback(774)2006/03/06(月) 06:02:33ID:itBwCNdK
>>108
心の底から思うけどさ、おまえ氏んだ方がいいよ。
誰が産んだのかな、おまえのような汚物を。
おまえの親は、そうとうな罪つくりだな。



0110Trackback(774)2006/03/06(月) 07:57:29ID:Pic31RkN
折れは自動ツールなんて使ってないよ。

Adsで狩したほうもやばいのは常識。
そんなことも知らないのか?

あと自動ツールは投稿しているわけじゃなくて、インポートだからな。
すこしは勉強しろよ。
0111Trackback(774)2006/03/06(月) 09:40:22ID:FItyN9sB
>あと自動ツールは投稿しているわけじゃなくて、インポートだからな
頭悪い奴発見w
0112Trackback(774)2006/03/06(月) 10:07:21ID:i2Yt2Z8Y
おいおい、Googleが返信メールですら全自動で、
不正と「機械的に判断されれば」即アカウント停止になるのに
クリック側とかいちいち調べられたりしないだろうw
どこがどうやばいんだw

Yahoo!がアドセンスに進出するらしいから、いつか変化はあるかもしれんがね。

それじゃ俺はネカフェで田代砲使いますwww怖いもんwwwww
0113Trackback(774)2006/03/06(月) 12:18:19ID:vjHA12Dp
アマゾンもビッダもコピペ黙認
でもSEESAAはコピペや広告目的のみの使用は禁止してるので
通報すれば消してくれる よって晒した上に通報すべし
アフィ厨が宣伝になってるとか言ってるけど構うな
それといちいちageんな

>あと自動ツールは投稿しているわけじゃなくて、インポートだからな
インポートだろうと自動コピペからの投稿には違いない
それに自動で投稿するツールも存在する
0114Trackback(774)2006/03/06(月) 13:32:10ID:XLmR3qOC
ですから、あまた通報されていて然るべき老舗中の老舗、健康&ダイエットパラダイス.com様が
今日も変わらず100通近い投稿をされているところからして、
残念ながら通報しても、シーサー様が特定のブログを強制削除されるようなことは、ありえないのですよ。
要するにこのスレによって、健康&ダイエットパラダイス.com様の存在が一層有名になった、ただそれだけの結果でしかないのですよ。
0115Trackback(774)2006/03/06(月) 13:46:15ID:yaszFRV9
はいはい。毎回ID変えるから今日でもう3つ目ですよ
自演はほどほどにしましょうね
0116Trackback(774)2006/03/06(月) 15:38:35ID:DQdcXavw
アフィリエイトが目的のブログって、
そのブログツールやネット全体の価値を貶めるものだよね。
0117Trackback(774)2006/03/06(月) 18:50:24ID:Pic31RkN
>>115
折れのことか?
お前を相手にするほど暇じゃないよ。

今は暇だけどw
0118Trackback(774)2006/03/06(月) 21:17:36ID:i2Yt2Z8Y
とか言いつつ相手にしている>>117
0119Trackback(774)2006/03/06(月) 22:56:26ID:U1NcAZGa
消えたブログもあったべや?
0120Trackback(774)2006/03/06(月) 23:23:43ID:XLmR3qOC
そもそも、動作が軽快になったシーサーブログで、アフィリエイトを嫌う皆様は
何をお望みなのでしょうね。
全て憶測の範囲内においてアフィリエイトの罪過をでっち上げ、
ご自分の趣味に合わないものの存在を許さず、排除したがるとは、稚拙と言わざるをえません。
0121Trackback(774)2006/03/06(月) 23:30:28ID:yaszFRV9
面白すぎる
0122Trackback(774)2006/03/06(月) 23:30:49ID:h/MWu+4V
今軽くてもいずれ重くなる可能性が高いからだろ。
重いのは大量投稿がかなり影響してただろうことは間違いないんだから。

まじめにやってるアフィブログを追放したいとかならまだしも、
悪質なアフィブログを通報することがそんな稚拙なことかね。
0123Trackback(774)2006/03/06(月) 23:34:47ID:XLmR3qOC
>重いのは大量投稿がかなり影響してただろうことは間違いない
>悪質なアフィブログ

ほら、それが憶測ですよ。
0124Trackback(774)2006/03/06(月) 23:41:18ID:U1NcAZGa
以下のいずれかなので放置が吉。

・わざと噛み付きやすい/突っ込みやすいことを書いて言い合いに
 持ち込み、スレが機能しなくなるのを狙ってる荒らしタイプ
・負のストロークでもほしいタイプの構ってちゃん
・コピペアフィが消されたくない一心の必死な人
0125Trackback(774)2006/03/07(火) 00:03:44ID:bZQbpMmf
規約違反のブログを批判して、稚拙扱いされるなんて心外(*・ω・)(・ω・`*)ネー

というわけで、規約違反な自動大量生成ブログは遠慮せずに排除しましょう
0126Trackback(774)2006/03/07(火) 04:57:17ID:HZZ22hSL
seesaa自体が言及してないし対処も今以上に厳しくする姿勢もない
自動ツールが鯖への負荷の大した原因にはなってないってことなんだろう

でもseesaaの為にやってんじゃねぇよ
ゴキブリみたいなアフィ厨が目障りなだけ
アフィ厨多いよねseesaaって と思われるのがムカツクだけ
真面目にアフィやってる人が可哀相なだけ
あと暇だから 忙しければどうでもいいかもしれない
これだけで充分だろ 理由なんて
0127Trackback(774)2006/03/07(火) 08:34:25ID:4Q7P3stx
負け組みの思考ってことか
0128Trackback(774)2006/03/07(火) 13:03:27ID:3mka/mPs
アフィ厨なんてどうでもいいが
ここにいる通報厨は本当に負け組っぽいな。
もう少しマシな考えをもてないのかね。
これじゃどっちが厨か分からん。
0129Trackback(774)2006/03/07(火) 14:31:07ID:rX6+ftzT
>>128
アフィ厨ってずいぶん必死だね
ひところのロリロリムトーみたいなもんか。
まあ、ブログ全体の健全な発展のために、
結局は排除される運命にあるんだろうね。
ネットというのはどうも、
犯罪者類似の思考をするヤツと一般人との距離が短くていかん。
0130Trackback(774)2006/03/07(火) 14:31:57ID:4Q7P3stx
痛いなぁ・・・w
0131Trackback(774)2006/03/07(火) 14:34:32ID:k6RkZO7z
> ブログ全体の健全な発展のために、
> ブログ全体の健全な発展のために、
> ブログ全体の健全な発展のために、
> ブログ全体の健全な発展のために、
> ブログ全体の健全な発展のために、
> ブログ全体の健全な発展のために、
0132Trackback(774)2006/03/07(火) 14:35:22ID:vUmjsZE8
seesaaにとっては、アフィでも何でもトラフィックが増えるとメリット
アフィ会社は物が売れるからメリット

わかったら、通報通報騒ぐ前に「たった月に500円」くらい払って有料ブログを借りなさい
その方が、すぐに軽いブログが手に入るぞ。ほんとセコイったらありゃしない
0133Trackback(774)2006/03/07(火) 14:39:00ID:k6RkZO7z
確かに、むかつくから攻撃するてのは(ry
0134Trackback(774)2006/03/07(火) 15:44:15ID:rX6+ftzT
>>133
むかつくからというより、
「ユーザーを騙してるから」でしょ。
ふつうのアフィリエイトなら、
ブログの内容がどんなにカスでも、何も問題はない。

私が通報した分(黙ってクッキーを食わせるやつ)は、
速攻で消してくれましたよ。

みんなも通報、がんばろう!
判断するのは、シーサーの中の人です。
0135Trackback(774)2006/03/07(火) 16:01:09ID:904RocTd
Seesaaのいくつかのジャンルからフィード取得して、
リーダーでチェックしてるんだわ。Seesaaってド初心者とか
アホ丸出しのブログは少なくて、記事の質がそこそこ
いいんだよね、見てる範囲では。

そういうところで内容の無いアフィ厨ブログに大量投稿されると
非常に迷惑。規約に違反してるものは通報するよ。
0136Trackback(774)2006/03/07(火) 17:10:14ID:3mka/mPs
ホント消えて欲しいね
http://seesaablogaffiliate.seesaa.net/article/13615601.html
0137Trackback(774)2006/03/07(火) 17:25:59ID:rX6+ftzT
>>136
クリックしてはいけません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています