トップページblog
6コメント3KB

ブログって日本人の気質には向いてないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/02/20(月) 01:28:07ID:mDTxGFO7
http://blog.livedoor.jp/k2k/archives/50312815.html
↓こんな意見の人がいるけどどうよ?
あ、こいつは今でもズルズルとブログを書き続けてるw
個人的にはブログがどーのとゆうより、こいつがネットで文章を
書くのに向いてない、反感を買いやすくて逆ギレばかりしてる
性格のだけだと思うんだが。


 前にも書いたけれど、やっぱりブログって言うやり方は気に入ら
ない。ブログについているもので便利だなあと思える機能がない。
逆にマイナスの要素を表出させやすくなって、フランクな意見を言
いにくくなった気がする。コメント欄もトラックバックも日本人の
気質には向いてない気がしてきた。かといって掲示板もいつぞやの
ように特攻をかけたりされても困るんだが(←書き方挑発的ですか
ねぇ)。って、そこまで深読みして使ってる人なんて一部だろうけ
どね。でも、ネットで文章を書くことに絶望はしなかった。だから
、ゆくゆくはHTMLでやりたい。
0002Trackback(774)2006/02/20(月) 01:30:11ID:Wjkfge1P
ブログはSEO対策で有利
0003Trackback(774)2006/02/20(月) 01:54:06ID:twR7OD/K
そもそも論を張るのに「神様だけが正解を知っている」という前提で
日本人には喧嘩にしか見えん相互会話を日夜日常している奴らの文化だ。
論を張るのに自分自身の人格を担保にせにゃいかん日本じゃあ、
ちょっと工夫して(挨拶TBとかTBリングなんかがその良い活用例)
使わんと一部の虎の威を持った狐以外には危険すぎて使えんモンだよ>blog
0004Trackback(774)2006/02/20(月) 02:28:05ID:TiXTn/6a
>1
宣伝乙
0005Trackback(774)2006/02/20(月) 10:54:03ID:KZltyAaY
ブログをうまく使えない人間の、いわゆる負け惜しみ。
日本人と語るところを見ると、「自分が」ではなく、「日本人が」と日本人単位で語る事により、
自分の不始末を隠した気分になっている。
>>1のいうとおり。
性格の問題。
個人が使用するのだから、不便を感じるのも、快楽と感じるのも個人単位。
国籍、民族単位で語れるものではない。



0006Trackback(774)2006/02/20(月) 11:25:06ID:O/ILw/AW
>>3
おまえ、発想は悪くないし、表現力もあると思う。
ただし、推敲すること、辞書を引くことを覚えたほうがいい。
誤用や文法の間違いが、たったそれだけの文章を書いても出てくる。
自分で書いたものを読み直してみろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています