seesaa BLOG 15d
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/02/17(金) 23:37:05ID:t0Z3gcymhttp://blog.seesaa.jp/
■Seesaaからのお知らせ
http://info.seesaa.net/
■障害報告
http://trouble.seesaa.net/
■過去スレ
14d:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139239109/l50
13d:ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1136685263/
12d:ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1133198848/
11d:ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1130501958/
10d:ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128073371/
9d:ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126048932/
8d:ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122437970/
7d:ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1119846474/
6d:ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1116051067/
5d:ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1112786762/
4d:ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110244717/
3d:ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106135829/
2d:ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100611584/
1d:ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092412218/
0567Trackback(774)
2006/02/19(日) 15:19:14ID:iOWluPQA0568Trackback(774)
2006/02/19(日) 15:27:22ID:8cvB6WL+同じく。
今日は異様に少ない。
0569Trackback(774)
2006/02/19(日) 15:33:38ID:nXSlFfIy>あなたの知的ライフを応援します。本の事なら、このサイト。
>あなたの知的好奇心、満たします。
どこが「おなじみ」でどこが「イチオシ」なのか?
自動ツールでメチャクチャに投稿しまくってるだけだが・・・
0570Trackback(774)
2006/02/19(日) 15:42:06ID:ypqc0fbi0571Trackback(774)
2006/02/19(日) 15:50:09ID:8cvB6WL+0572Trackback(774)
2006/02/19(日) 15:55:23ID:uqtk+aQ6定番の遣り取り
0573Trackback(774)
2006/02/19(日) 16:04:16ID:Ci+Sv32l0574Trackback(774)
2006/02/19(日) 16:07:55ID:bnx/JivL0575Trackback(774)
2006/02/19(日) 16:30:03ID:XvSc8MGSseesaaで生成したMTのEXPORTファイルが仕様想定外ときたよ。
ALLOW PING:のコードが仕様上0/1なのに、なぜか3ってやつがあった。
ttp://www.sixapart.jp/movabletype/manual/mtimport.html
該当の記事をseesaaでチェックしたらトラバを承認後公開にしてるからそうなるみたい。
とりあえずエディタで置き換えやって読み込ませたけど、なんだかなぁ。
0576Trackback(774)
2006/02/19(日) 17:25:27ID:yRfeOdIEメールアドレス文字数オーバーで 電話帳に登録できない のですが
変更および対応策はないのでしょうか?
D902iです
0577Trackback(774)
2006/02/19(日) 17:30:00ID:As9AXpop0578Trackback(774)
2006/02/19(日) 18:24:56ID:ispAjV2Vメールアドもパスも何度も見直したけど間違ってないし…
0579Trackback(774)
2006/02/19(日) 19:59:21ID:6Aojv6qSブラウザのCookieの設定じゃない?
0580Trackback(774)
2006/02/19(日) 20:12:19ID:m7NqmTOU0581Trackback(774)
2006/02/19(日) 20:33:15ID:XgQsEoeE0582Trackback(774)
2006/02/19(日) 21:06:05ID:VsGfLV910583Trackback(774)
2006/02/19(日) 21:33:29ID:gByqf/5fスレ違い
0584Trackback(774)
2006/02/19(日) 21:38:04ID:VsGfLV91Seesaaで独自ドメイン利用してるんだけど、今回のでちょっと不安になったんだからw
どこか良いところあるかな?
0585Trackback(774)
2006/02/19(日) 21:39:54ID:m7NqmTOU0586Trackback(774)
2006/02/19(日) 21:43:38ID:1hz1xaiuhttp://blog-faq.seesaa.net/article/5592697.html
_から@の間をけずっても投稿できます。
>>582
今後もダメならxreaあたりに
ホスティングさせようかと思ってる。。
0587Trackback(774)
2006/02/19(日) 21:44:20ID:G37ghDgp特に検索エンジンからが、ガタ落ちもいいところ。
>>584
そう言うスレがある。
気分悪いからそこへ行けばいい。
0588Trackback(774)
2006/02/19(日) 21:47:36ID:gKH+r+QW0589Trackback(774)
2006/02/19(日) 21:54:53ID:992P546lもうダメかもしれんね
0590Trackback(774)
2006/02/19(日) 21:57:24ID:Q3NGtkqMライブドアの関係者の会社ってことで
不信感をぬぐえないのでサーバをレンタルしてそちらに引っ越しました。
SeeSaaさん2年間ありがとうございました。
さようなら。
0591Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:00:56ID:nXSlFfIy新サイトでも今月1000回の投稿。
コイツのアマゾンIDは atumare-22
seesaa、fc2ほかjugemでも暴れまくってる。
こいつがいる限りseesaaはまた落ちるよ
0592Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:04:29ID:ULLTRN310593Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:04:53ID:ptcgykUF0594Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:09:05ID:uvKgyKhh0595Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:16:16ID:+/iYOBN60596Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:16:36ID:992P546lまた糞アフィ厨が大量に投稿してんのか?
0597Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:18:30ID:992P546l新着見ると糞アフィ厨が連投してる
暮し生活情報館死ね
0598Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:23:28ID:Ub3i+TW/自分の所に4連投
気付いて3つ削除したけど、まだ4つ記事が残ったままだあ…
0599Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:23:56ID:ULLTRN310600Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:26:45ID:nXSlFfIyURL含んだ書き込み投稿が出来ない・・・
かちゅーしゃなんだけど。
0601Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:27:49ID:pSwrkLr8削除されてもまた同じ事始めるだろうからなぁ・・・
ミス防止もかねて連投規制とか投稿数規制しかないけど
seesaaがそれをする気配が感じられない・・・
0602Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:30:39ID:Ub3i+TW/あと二つ、早く消えてくれろ…
0603Trackback(774)
2006/02/19(日) 22:37:21ID:0K1qLsPM【まだまだ】CSCブログ(CSCBlog)【不具合】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139027607/
0604Trackback(774)
2006/02/19(日) 23:29:20ID:xhKlpagM複数連絡が入れば、ちゃんと対応してくれたケースあったし。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3148841/ref=br_bx_1_c_2_0/250-2889463-4600220
上記で必要な回答や情報を得られない場合は、Amazon.co.jpへ《お問い合わせ》ください。
お問い合わせからフォームで送れるし返信来るよ。
返信着たら解決したかどうかを更にクリックで返信。
0605Trackback(774)
2006/02/20(月) 00:04:06ID:jFovTF41ヤフーで検索してみたらウチのブログのタイトル名が「シーサー株式会社」になってた。
さらに見出しの内容は「メンテナンス中…」アハハハ...
もう笑うしかない orz
0606Trackback(774)
2006/02/20(月) 00:40:36ID:2KAvbPBOメインのブログのログの容量が1メガ越えているからか?
0607Trackback(774)
2006/02/20(月) 00:53:21ID:dnSd6b140608Trackback(774)
2006/02/20(月) 01:03:06ID:rCJ7DAUyミラー作る時ってさー、記事の内容一字一句同じで大丈夫なのかな?
やっぱり少し変えるの?
0609Trackback(774)
2006/02/20(月) 01:33:53ID:tdhpPtAdウチは今回のメンテの前まで、タイトルが「シーサー株式会社」になってた
まぁいいやと思って放置してたら元に戻ってたけど。
0610Trackback(774)
2006/02/20(月) 01:50:34ID:71I8wnj9常連さんは毎日来てくれたみたいだけど、誰かも言ってたように検索から来てない
また検索にかかるように頑張るしかないのか
0611Trackback(774)
2006/02/20(月) 02:42:19ID:2KAvbPBOdクス
今分割して試行錯誤中。
記事によってインポートできないのは文字数制限にでも引っかかっているのかな?
新しい記事ほどインポートできない傾向有り。
>>608
ただの「避難所」あつかいなんで、特に変更はなし。
つかってみて、重さや操作性を見てみるのも目的。
シーサーから逃げ出せる準備でもあるがw
まだ愛着があるんだけど…これ以上トラブルが起こるとなあ。
0612Trackback(774)
2006/02/20(月) 02:49:24ID:CBip5Tr+いきなりなにもかも無くなっていそうだ。
0613Trackback(774)
2006/02/20(月) 03:05:44ID:71I8wnj9毎日これぐらいならいいのにな
0614Trackback(774)
2006/02/20(月) 04:42:35ID:UMVVeZDz001から順番にせっせと増殖中。氏んでくれないかなあ。
0615Trackback(774)
2006/02/20(月) 05:02:34ID:arQ3cG1Oこういう馬鹿みたいなブログだけ追い出せれば
かなり調子よくなるんだろうなぁ。なんとかならんのかね?
0616Trackback(774)
2006/02/20(月) 06:19:00ID:0ke+UD6Z有料制にすればいいんじゃない?
例えば、ブログ2個までは月額200円課金。以降、ブログ1個追加ごとに200円追加とか。
0617Trackback(774)
2006/02/20(月) 07:06:55ID:zdNtgD87さっそくアドセンス広告を300回ほどクリックしておきました。
0618Trackback(774)
2006/02/20(月) 08:01:26ID:9wPIB7nu0619Trackback(774)
2006/02/20(月) 08:03:11ID:O/ILw/AWそれだ!
とりあえずそれで行こう。
0620Trackback(774)
2006/02/20(月) 08:58:05ID:tLfnsPiE折れのは、1ページ目5番目
無問題
0621Trackback(774)
2006/02/20(月) 09:42:16ID:sZdIYG0J「社員乙!」と書いとけばいいかとw
0622Trackback(774)
2006/02/20(月) 09:43:06ID:mKKsD0aaそれグーグルアドセンスに通報すれば警告が来るよ。
未完成ページ、ページ数がほとんど無いのにアドセンス貼り付けてる場合は
アウトだからね。間違いなくメールが来るよ。
0623Trackback(774)
2006/02/20(月) 10:05:31ID:BmunGPPWところで
・キーワードマッチ
・RSSアフィリエイト
この2つはアドセンと併用可能だよね?
0624Trackback(774)
2006/02/20(月) 10:20:20ID:5XVXurU2通報しといた。以下文面
>以下のブログはプログラムポリシーに違反しているのではないでしょうか。
>http://001fashion.seesaa.net/
>http://002fashion.seesaa.net/
>http://003fashion.seesaa.net/
>http://004fashion.seesaa.net/
>http://005fashion.seesaa.net/
>http://006fashion.seesaa.net/
>同一人物が作成しているようですがサイト責任者は明示されていません。
>また、複数ブログをリンクでつなげているようです。
>お忙しいなかお手数お掛け致しますが調査をお願い致します。
0625Trackback(774)
2006/02/20(月) 10:23:30ID:9wPIB7nuWEB収入板逝って聞くべし
0626Trackback(774)
2006/02/20(月) 10:30:53ID:ZOdbuq5Q0627Trackback(774)
2006/02/20(月) 10:40:00ID:BmunGPPWキーワードマッチとRSSアフィリエイトが
シーサーのだから聞くならこのスレかなーと
>>626
うちも表示されない
0628Trackback(774)
2006/02/20(月) 11:09:40ID:ZOdbuq5Qありがと。安心した。
0629Trackback(774)
2006/02/20(月) 11:14:08ID:Li6It5E6先回りしてそのURL
10くらいから抑えてやるかwww
0630Trackback(774)
2006/02/20(月) 11:30:17ID:2tRsLYeYおもしれえ、
0631Trackback(774)
2006/02/20(月) 11:56:33ID:O/ILw/AW連絡先メールなんてないのが多いよ、とくにブログでは。
0632Trackback(774)
2006/02/20(月) 13:18:48ID:5XVXurU2「誰がお薦めか分からない商品」を「買わせようとしている」ところに問題があるのだと思う。
一般論は知らん。
0633Trackback(774)
2006/02/20(月) 13:41:44ID:BmunGPPW× 同一人物が作成しているようですがサイト責任者は明示されていません。
○ サイト作成者は明示されていませんが同一人物が作成しているようです。
サイト責任者の表示って義務付けられてないでしょ
自分の商品売ってるんなら必要だけどアフィのみなら必要なし
それに
>「誰がお薦めか分からない商品」を「買わせようとしている」ところに問題があるのだと思う。
アフィだから買わせようとするのが当然
それ以前に日本語が不自由ですよ
あとちょっと気になったんだけど
もしかしてシーサーに通報してない?
0634Trackback(774)
2006/02/20(月) 13:47:38ID:O/ILw/AW>サイトでは、サポート依頼やユーザーからの問い合わせに適切に対応する必要があります。
プログラムポリシーに書いてある。
これはどう読んでも連絡先の明示が必要。ないと対応できん。
アクセスが、そこそこ戻ってきた。ひどいことになってたけど・・・
にしてもgoogleから人はこんな!
0635Trackback(774)
2006/02/20(月) 14:06:35ID:BmunGPPWコメント欄で充分対応出来ますが
0636Trackback(774)
2006/02/20(月) 14:09:05ID:BmunGPPW>>614のブログにはコメント欄ないね
0637Trackback(774)
2006/02/20(月) 14:41:54ID:O/ILw/AWコメント欄だけで、
申請審査とか、あとづけ審査(他に貼ってるサイトへのぬきうち)とかに影響でないの?
google今日もゼロで、ヤフー様々だなぁ。
仲間となれ合うようなブログでもないし、googleなんとかしないと・・・
マイナーな検索エンジンも登録増やしとくか。
0638Trackback(774)
2006/02/20(月) 15:03:35ID:HxqejiESそれってどのへん?
0639Trackback(774)
2006/02/20(月) 15:22:27ID:71I8wnj9少し前までは200人は来てたのによー
0640Trackback(774)
2006/02/20(月) 15:29:06ID:O/ILw/AWマイナーなのもいろいろあるべ。
ところで、アドセンスをシーサーでやってる人はブログにメアド載せてる?
0641Trackback(774)
2006/02/20(月) 15:35:58ID:UujNkK2W0642Trackback(774)
2006/02/20(月) 15:40:35ID:9wPIB7nuhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1118970334/
0643Trackback(774)
2006/02/20(月) 16:28:55ID:BmunGPPWブログ閲覧者への対応はコメント欄
ゴッゴルとのやり取りは登録した時のメアドで対応
これでなにか問題ある?
>>642
誘導ありがと
Web収入板にシーサースレあったんだ
アドセンスレに行けって事かと思ってたよ
0644Trackback(774)
2006/02/20(月) 17:14:27ID:pUWoAb0Ghttp://020fashion.seesaa.net/
0645Trackback(774)
2006/02/20(月) 17:18:16ID:u2QdAYqLシーザーかよっ
0646Trackback(774)
2006/02/20(月) 17:32:49ID:xbWQREOz0647Trackback(774)
2006/02/20(月) 17:48:32ID:139AuCK1ブロクリ1回ずつ押しといたよ
0648Trackback(774)
2006/02/20(月) 17:51:07ID:tLfnsPiE0649Trackback(774)
2006/02/20(月) 18:10:59ID:mKKsD0aaジュゲムと楽天広場にも全く同じブログを作ってるな。
0650Trackback(774)
2006/02/20(月) 18:14:16ID:RtQPpN58http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1118970334/
0651Trackback(774)
2006/02/20(月) 18:19:20ID:RtQPpN58http://b.hatena.ne.jp/t/FakeBlog
0652Trackback(774)
2006/02/20(月) 18:20:51ID:139AuCK1向こうは過疎スレだから、こっちと較べるとレスポンスが遅いし薄い。
言ってしまえば、重複スレの一種だ。
0653Trackback(774)
2006/02/20(月) 18:37:37ID:9wPIB7nu>ブロクリ1回ずつしといたよ
↑アフィ房そのものの発言ですよ
0654Trackback(774)
2006/02/20(月) 19:58:13ID:M56wICHtttp://info.seesaa.net/article/13516576.html
0655Trackback(774)
2006/02/20(月) 20:05:47ID:HxqejiES0656Trackback(774)
2006/02/20(月) 20:08:10ID:iuC7lzEh0657Trackback(774)
2006/02/20(月) 20:09:18ID:71I8wnj90658Trackback(774)
2006/02/20(月) 20:10:22ID:iG3EDALw0659Trackback(774)
2006/02/20(月) 20:14:49ID:55fGK/nJ0660Trackback(774)
2006/02/20(月) 20:19:10ID:OW+/E8mT0661Trackback(774)
2006/02/20(月) 20:28:28ID:54QwWnNj短い目で見ると(?)スポンサーに申し訳ない
長い目で見るとシーサーにも悪い影響を及ぼす
「(;^ω^)<おいら暇人だお」さん乙です。
http://020fashion.seesaa.net/
0662Trackback(774)
2006/02/20(月) 20:50:02ID:RtQPpN58スレッド誘導じゃなく関連付け、のつもり
こんなものみつけた○| ̄|_
業界初!livedoorを始め多数のブログに同時投稿できるサービスを実現。「ブログマスターわたる君2号」
”「ブログマスターわたる君2号」は、メディアネット株式会社専属のブログコンサルタントの綿密なリサーチによって開発されました。
livedoorブログを始め日本国内で提供されている30以上のブログサービスを利用しリサーチすることで、
どのブログサービスが商品宣伝に最も効果が高いかを分析しました。
その結果、7つのブログサービス(livedoor、アメーバブログ、のブログ、はてなダイアリー、JUGEM、SEESAA、NetLaputa)が最も有効であることが判明しました。”
http://www.excite.co.jp/biz/pr/story_371126@NRR20059384.html
ブログマスターわたるくん2号は業界初のブログ一括投稿サービスです。
このブログに記事を1つ投稿するだけで、あらかじめ設定していたlivedoorを始め多数のブログサービスに自動的に投稿することができます。
ブログであなたの商品を宣伝するには、最小の手間で最大の効果を上げることができます。
以下のそれぞれのカテゴリから説明をご覧ください
http://blogmaster.jp/modules/xfsection/
ま、このツール使っても検索アルゴリズム的に無意味になりつつあるみたいだけど
SEOに必須「Googleはいかにしてスパムサイトを弾いているか」――グーグル特許出願文書のわかりやすいまとめ
”無駄な抵抗(SEOと称してアクセス稼ぎを狙う行為)はやめて、正攻法、つまりいい内容を適切な形できちんと公開していきましょう。それが最高のSEOなのです。
「業界初!livedoorを始め多数のブログに同時投稿できるサービスを実現。「ブログマスターわたる君2号」 」なんてツールは、単に評価を下げる役にしか立たないでしょう。
”
http://kotonoha.main.jp/2005/12/09gooleseo.html
0663Trackback(774)
2006/02/20(月) 21:22:39ID:KTBl+jXrふざけるな、と言いたくなるな。
アフィ厨支援ソフトか。
0664Trackback(774)
2006/02/20(月) 21:48:23ID:mKKsD0aaあんまり出さない方がいいよ。スパマーがさらに増える可能性がある
0665Trackback(774)
2006/02/20(月) 21:59:58ID:36E5xIHR0666Trackback(774)
2006/02/20(月) 22:00:19ID:mKKsD0aa二日で500記事の自動投稿。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています