トップページblog
1001コメント234KB

【ライブドア】 livedoor Blog 21 【平松社長】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2006/02/12(日) 23:40:32ID:caJz1q7s
livedoor Blog
http://www.blog.livedoor.com/

三枝夕夏 IN db 公式blog
http://blog.livedoor.jp/uka_db/

前スレ
【ライブドア】 livedoor Blog 21 【ホリエモン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137854892/
0002Trackback(774)2006/02/12(日) 23:42:05ID:dMZbPJgU
早速2ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(Д゜,,⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0003Trackback(774)2006/02/12(日) 23:46:32ID:fQ99670+
■過去スレ1
【ライブドア】 livedoor Blog 20 【ホリエモン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134666895/
【ライブドア】 livedoor Blog 19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132408844/
【ライブドア】 livedoor Blog 17 (実質18)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128004805/
【ライブドア】 livedoor Blog 17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128007684/
【ライブドア】 livedoor Blog 16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126714247/
【ライブドア】 livedoor Blog 15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1125452236/
【ライブドア】 livedoor Blog 14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1124899168/
【ライブドア】 livedoor Blog13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1123831847/
【ライブドア】 livedoor Blog12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121954321/
【ライブドア】 livedoor Blog11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115899090/
0004Trackback(774)2006/02/12(日) 23:47:08ID:fQ99670+
■過去スレ2
【ライブドア】 livedoor Blog 10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115481354/
【ライブドア】 livedoor Blog 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1112069217/
【ライブドア】 livedoor Blog 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109164719/
【ライブドア】 livedoor Blog 7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106596869/
【ライブドア】 livedoor Blog 6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1103724820/
【飽き性】Livedoor Blog 5【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099753565/
【ホリエモン】Livedoor Blog 4【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097629123/
【ライブドア】Livedoor Blog 3【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096556524/
【ライブドア】 Livedoor Blog 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093883081/
【ライブドア】LivedoorBlog 本スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189346/
0005Trackback(774)2006/02/12(日) 23:47:46ID:fQ99670+
■関連リンク
社長日記
http://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/
livedoor Blog 開発日誌
http://blog.livedoor.jp/staff/
livedoor Blogサポートブログ
http://blog.livedoor.jp/blog_cs/
livedoor Blog デザイン千本ノック!
http://blog.livedoor.jp/everydaydesign/
livedoor BlogのデザインをカスタマイズするWiki
http://wiki.livedoor.jp/everydaydesign/

■関連スレ
livedoor blogの改善して欲しい点
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097993533/
【livedoor】blogスコアを報告するスレ【ライブドア】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1135610029/
livedoor Blogから引っ越したいやつ集合汁
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096036739/
Livedoorブログ初心者です
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121871951/
ライブドアBlog 脱出・引越しお助けマニュアル
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1138020836/
0006Trackback(774)2006/02/12(日) 23:48:27ID:fQ99670+
■とりあえずわからない時は熟読しとけ的なリンク
livedoor Blog ヘルプ
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/index
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/index
livedoor Blog ガイド
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/index
livedoor knowledge (livedoorブログ)
http://knowledge.livedoor.com/category/114002
livedoor Blog 私設マニュアル・ガイドブログ
ttp://blog.livedoor.jp/kindaa2004_/
livedoor Blog 解体新書
ttp://myenglish.hp.infoseek.co.jp/livedoor.htm
livedoor Blog Style* -Blog初心者のためのFAQ-
ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/

■個人運営同盟サイト
livedoor Blog サポート同盟
ttp://kin.daa.jp/livedoorblog/doumei/
新livedoor Blog サポート同盟
ttp://blog.livedoor.jp/support_bbs/
livedoor Blog Templaters (自作テンプレ同盟)
ttp://ldbt.info-box.net/
0007Trackback(774)2006/02/12(日) 23:49:50ID:fQ99670+
■FAQ1
・管理ページにある『ブログスコア』って何?
人気ブログランキング用数値。
ブログへのユニークアクセス数やコメント、トラックバック数から独自に算出
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45#2003

・ブログの閉鎖(削除)ってどうやるんですか?
http://blog.livedoor.jp/blog_cs/archives/50084141.html
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45#291
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp102/guide208

・livedoor IDを変更・削除することはできますか?
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45#284
注:ブログを削除する前にIDを消去するとブログを消せなくなるので注意。

・アクセス解析やカウンターは設置できますか?
前日のアクセス数だけはわかります。
詳しく解析したい場合は無料のサービスをレンタルしましょう。

・ログのインポートとエクスポートはできますか?
Pro版のみMT形式のログに限りインポートとエクスポートが出来ます。
無料版でもできないこともないらしい。やりかたはシラネ

・サイドバーが落ちる/ずれるんですが?
http://blog.livedoor.jp/blog_guide/archives/6497794.html
http://blog.livedoor.jp/blog_guide/archives/6497876.html
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp42#271
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp111/guide228

・今までは無事だったのに『最近』デザインが崩れます
原因の一つとしては、重いために再構築が完全に行われなかった可能性が考えられます。
再び再構築してみることをオススメします。
ちなみに、今月の月別記事とトップページは、記事投稿するたびに再構築が行われます。(選択したカテゴリーも)
0008Trackback(774)2006/02/12(日) 23:50:47ID:fQ99670+
■FAQ2
・FLASHファイルをアップしたいのですが?
PROユーザなら、FTPでアップロードできます。(制限容量内であれば)
無料ユーザも動画ファイルが一部アップできるようになりました
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50225211.html

・訪問者数がアクセス解析やアクセスカウンタの数値と違っていますが?
ログを取得する方式の違いによるものです。
もっとも正確なアクセス数の記録は、webサーバー自身に保存されるアクセスログです。
これはHTMLファイルがそのサーバーから何回発信されたかを確実に計れます。
それに対し一般的なアクセスカウンタやアクセス解析サービスは、
訪問した人の数を知ることを目的としますので、
そのサービス毎の多重カウント防止仕様等にもより統計結果に食い違いが出ることがあります。

・その他
お役立ちリンク集
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp105/guide213
0009Trackback(774)2006/02/12(日) 23:51:50ID:fQ99670+
質問される人はスレッド内検索と>>5-8の熟読をお忘れなく。

答える側の心得。
「何度質問されても泣かない」
「どんなガイシュツ質問でも忍耐強く答える」
0010Trackback(774)2006/02/12(日) 23:52:41ID:dMZbPJgU
スレタイ、間違ってるな。22だよw
0011Trackback(774)2006/02/12(日) 23:53:00ID:fQ99670+
>>6に補足
『livedoor Blog Style* -Blog初心者のためのFAQ-』
は、トップページには「このBlogは閉鎖しました」とあるが中の記事は生きてます
この辺から辿ってみて
投稿での疑問 ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/archives/cat_416496.html
livedoor Blog についての疑問 ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/archives/cat_416494.html
Blog デザインのカスタム ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/archives/cat_416498.html
Blog にいろんな機能をつけたい ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/archives/cat_416500.html
0012Trackback(774)2006/02/12(日) 23:53:49ID:fQ99670+
>>1立てるのはいいけどテンプレくらい貼れよ
0013最近人気化!?2006/02/12(日) 23:54:17ID:4UOGgaXo
らいぶどあ

http://blog.livedoor.jp/mocuhime/
0014Trackback(774)2006/02/12(日) 23:57:55ID:YnFCimcf
>>12


>1も乙w
0015Trackback(774)2006/02/13(月) 10:30:39ID:92KT7pl6
(´・ω・)カワイソスAは仲間を呼んだ!
(´・ω・)カワイソスBが現れた!
(´・ω・)カワイソスCが現れた!

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス

(´・ω・)カワイソス達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)

合体してキングカワイソスになった!
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |  キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
0016Trackback(774)2006/02/13(月) 14:45:21ID:QaD/8nms
ライブドアブログにプロの株投資家っていないの?
てかプロの投資家が上場廃止になった企業のブログで今でも書いてたら笑う。
0017Trackback(774)2006/02/13(月) 15:22:10ID:TMk1x24B
>てかプロの投資家が上場廃止になった企業のブログで今でも書いてたら笑う。

関係ないと思うけど。

0018Trackback(774)2006/02/13(月) 16:37:27ID:e0741ijf
このスレいるのか?
0019Trackback(774)2006/02/13(月) 17:19:23ID:dadSseYN
>>17
上場廃止になった企業の行く末も想定できないようじゃダメだろ。
0020Trackback(774)2006/02/13(月) 17:36:13ID:uug/QFHw
賢い奴はもうなにか行動を起こしてるから安心しろ。
0021Trackback(774)2006/02/13(月) 17:47:49ID:TMk1x24B
>>19
仮にブログサービスが止まったところで投資家さんが困ることはないだろ。
いままでせっかく書き溜めてきたブログを捨てるのがもったいないなって言うだけで。
0022Trackback(774)2006/02/13(月) 18:01:50ID:J3/xgsSc
ただの日記がもったいない?
だったら今度からは日記帳を買うんだなm9(^∀^)pgr
0023Trackback(774)2006/02/13(月) 18:14:17ID:uug/QFHw
>>21
おまえ社会の事何も知らないんだなwww
0024Trackback(774)2006/02/13(月) 18:29:03ID:m9/Kf6Lu
>>21
サービスを止める=信用を失う→倒産
0025Trackback(774)2006/02/13(月) 18:31:45ID:TMk1x24B
>>24
倒産するのはライブドアでしょ?
ブログライターは倒産もしなければ信用も失わないませんよ。
たかが日記。
0026Trackback(774)2006/02/13(月) 18:52:12ID:ObebiKl5
ただの一ブログユーザー(しかも無料版)だから痛くも痒くもないや

本当に消したくない日記なら>>22が言うとおり紙に書けばいいこと
所詮ネットに載せてる日記なんて生扉じゃなくても危うさはあるだろう
0027Trackback(774)2006/02/13(月) 19:01:50ID:TMk1x24B
>>26
そういうことだね。
どうしてもっていうなら、自分でブログサーバー立てて運営すればいい。
0028Trackback(774)2006/02/13(月) 19:47:28ID:cQkoFeqb
>>25
おまえが自分の目線でしか物を考えれないのはよくわかった
0029Trackback(774)2006/02/13(月) 19:51:43ID:8fqK1J56
株をネタに書いてる先見力を必要とされる奴らが
倒産寸前企業のサービスをいつまでも使っているのはおかしい話だな。
0030Trackback(774)2006/02/13(月) 20:01:34ID:X9BKZFb8
ブログ内部検索が全くヒットしなくて使い物にならないのですが、何が悪いのでしょうか?
0031Trackback(774)2006/02/13(月) 20:10:00ID:1mfv2hAk
>>29
その寸前のマネーゲームがたまらんらしいw
0032Trackback(774)2006/02/13(月) 20:14:15ID:5Z6swqjb
会社の信用とか抜きにしても、ライブドアのブログサービスは素晴らしいと思うよ
国内で一番最初にブログを流行らせたのもライブドアだしね
でも、今はシーサーでもいい感じ
0033Trackback(774)2006/02/13(月) 20:20:15ID:KBaV5WZO
>>31
ワロタw
0034Trackback(774)2006/02/13(月) 20:24:21ID:K9/7uJEw
ライブドアブログの素晴らしい点を上げよ

・知名度が高い

これくらいしか思い浮かばないんだが・・・
0035Trackback(774)2006/02/13(月) 20:39:56ID:Gsnc8PaL
【ライブドア】 61円…ライブドア株、事件後最安値
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139813786/
【経済】東証、ライブドア株を上場廃止へ★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139728522/
【ライブドア】堀江前社長ら4人を証取法違反罪で起訴 東京地検特捜部[06/02/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139812858/

ライブドアブログ、ほんとにもつのかな?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0036Trackback(774)2006/02/13(月) 20:44:01ID:Gsnc8PaL
そして前スレで有料版でもエクスポート出来ないという書き込みにもガクブルな俺
0037Trackback(774)2006/02/13(月) 21:03:31ID:m9/Kf6Lu
旧経営陣が全員消えれば立ち直れる気もするがな。
0038Trackback(774)2006/02/13(月) 21:05:04ID:Yr47bG08
>>30
仕様です
0039Trackback(774)2006/02/13(月) 21:06:40ID:pi8d9N6t
ほとんどの利益が株や企業買収からなのに、どう立ち直れるんだよwww
0040Trackback(774)2006/02/13(月) 21:44:00ID:1mfv2hAk
はてなとかは株式公開してるの?
0041Trackback(774)2006/02/13(月) 21:48:36ID:TMk1x24B
>>35
平松の考え方次第。
子会社を切り売りすることになると思うけど、ポータルを事業の軸として考えてるかどうか。
考えてなければ捨てられる。
0042Trackback(774)2006/02/13(月) 21:58:53ID:bz5qg3LI
('A`)y-~~ お布施で6ヶ月有料に入ってエクスポートしとくか…
もちろんビットキャッシュだがww クレカ情報をやる気にはならん
0043Trackback(774)2006/02/13(月) 22:19:19ID:A9gXeQNP
>>42
>>5の引越しスレに無料でもエクスポートできる情報があったぞ
0044Trackback(774)2006/02/13(月) 22:51:26ID:J+kmh7Ei
買収出来るなら早くどっか買収してくれぇ〜〜〜〜
もう移転はイヤポ

でも楽天以外ね。
あそこはライコスから買収時に逃げたぐらいだ。
そこのblogを開いて読むのも抵抗あるほどデザインも構成も苦手だよ。
0045Trackback(774)2006/02/13(月) 23:18:00ID:pi8d9N6t
>ポータルを事業の軸として考えてるかどうか。

広告主企業に撤収されまくってるのに、どこから収入が入るんだよwww
0046Trackback(774)2006/02/13(月) 23:20:07ID:XUJ0gxLG
ちょww前スレ1000www

1000 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 19:56:54 ID:fwbTsZiS
1000ならライブドア破産
0047Trackback(774)2006/02/13(月) 23:24:03ID:TMk1x24B
>>45
社名を変えるとかして、イメージを刷新しないと難しいだろうな。
もちろん堀江の息のかかった人間は全員追放で。

ライブドアグループ改め、弥生グループでいんじゃね?
それくらいしても、公私混同だとか非難されないと思うよ。
ね、平松社長?
0048Trackback(774)2006/02/14(火) 00:03:19ID:AAnsfpfJ
画面がブラウザの中央に寄るんだけど
これを左寄りに出来る?
0049Trackback(774)2006/02/14(火) 00:11:52ID:ejJNurhS
URLが変わることは確実だね
0050Trackback(774)2006/02/14(火) 00:19:02ID:7GkFi2Rh
>>45
おまえ必死だな。
0051Trackback(774)2006/02/14(火) 00:26:55ID:EJpJLgOH
>>50
漏れもそうオモタ
関係者か?w
0052Trackback(774)2006/02/14(火) 00:49:55ID:TEvXANw5
ライブドア重たくない?
0053Trackback(774)2006/02/14(火) 01:02:37ID:EJpJLgOH
>>52
普通(軽い)だが?
0054Trackback(774)2006/02/14(火) 03:31:03ID:wtmabSO2
>>45
工作員乙

お疲れさん

もうバ レ て る よ w w w

0055Trackback(774)2006/02/14(火) 03:32:30ID:wtmabSO2
どちらの嫌らしい社員さんかな?ん?
0056Trackback(774)2006/02/14(火) 04:52:33ID:llFiHplg
犯罪企業社員さんおつかれでーす
0057Trackback(774)2006/02/14(火) 04:57:38ID:G5MahfyU
女子社員乙!
0058Trackback(774)2006/02/14(火) 09:15:33ID:9j/ayE35
広告クリック数に応じたライブドアポイント、今月もらった人いる?
毎月10日前後に付与らしいけど・・・
0059Trackback(774)2006/02/14(火) 09:48:44ID:TDA/LU9O
>>49
ブログと現在のサービスがそのまま残れば、
URLは別に変わってもかまわないんだが(;´Д`)
0060Trackback(774)2006/02/14(火) 10:04:58ID:U/wncykw
LDより規模が小さいエキサイトでも広告収入は20億、それに対してLDは3億
イメージ改善すればいけるんじゃないか?
0061Trackback(774)2006/02/14(火) 11:09:27ID:aCwbzCc+
ライブドアの無料ブログを利用しているのですが、とあるホストから嫌がらせを受けています。
IPが判明しているので、それのみアクセス禁止にする方法ってないでしょうか。
有料のものにしないとそういうことはできないのでしょうか。
0062Trackback(774)2006/02/14(火) 11:38:42ID:5qA9fYx/
>>61
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp103/guide212
0063Trackback(774)2006/02/14(火) 16:00:17ID:aCwbzCc+
いえ、コメントやトラックバックの拒否じゃなくてアクセス拒否のことなのですが。
嫌がらせってのは、書き込まれるものではなく、同一ホストからのF5アタックなのです。
不快ですよー、しかも発信元はある企業からなんですもん。不気味です。
0064Trackback(774)2006/02/14(火) 16:39:56ID:YxAV9JQ+
>>63
妄想乙。
0065Trackback(774)2006/02/14(火) 16:48:27ID:aCwbzCc+
妄想じゃねえって!!
HTMLにアクセス解析組み入れたんだけど、1秒間に2回とかが数分にわたり連続してんの。
それが週に2回程度。
そのホストからは1日約20〜30アクセスあるんだけど、時々病的なそういう攻撃があるから嫌なんですよ。
ライブドアブログの無料版じゃ無理なのかもしれないけど、HTMLでそういうホストからのアクセス禁止ができれば、その情報でもいいです。
0066Trackback(774)2006/02/14(火) 16:51:26ID:daeI7lY2
暇な社員が田代砲でも打ってんじゃないの?
0067Trackback(774)2006/02/14(火) 16:56:40ID:YxAV9JQ+
理由はどうあれ、なんの根拠もないのに嫌がらせとか攻撃とか言ってる時点で妄想だろ。
そもそも、おまえのブログに攻撃したところでおまえのブログだけ見れなくなるわけじゃないし
鯖がそれぐらいで落ちるわけもないし・・・色々勘違いしまくりなんじゃね?
0068Trackback(774)2006/02/14(火) 18:33:07ID:eLCl3KAe
アクセス解析なんか眺めてるとロクなこと考えないからな。
0069Trackback(774)2006/02/14(火) 18:52:31ID:U/wncykw
とりあえずジャンルは?
0070Trackback(774)2006/02/14(火) 19:00:15ID:n4EIambV
その他(アダルト)です
0071Trackback(774)2006/02/14(火) 19:07:33ID:NUZagnuJ
アクセス数少ないサイトがアクセス解析設置しても挫折するだけだぞwって僕だけですよねすいません。
0072Trackback(774)2006/02/14(火) 20:52:49ID:aCwbzCc+
F5攻撃か更新クリック連打されてるのは事実で、サーバー落ちを狙ったものや、カウンターアップを狙ったものではないようです。
(連打ではカウンターは上昇しない為)
妄想じゃないんですって、ほんと、信じてください。
相手にしないのが一番なんでしょうけど、不快なんですよ。
しかも発信元は前に在籍していた某中小企業。
ブログアドレスは在籍中に知られてるんです。
労働基準法違反を労働基準監督署に密告したのがばれて、それが原因で社内が大騒動になって、それが原因で恨まれてるのかなと、そう思っているわけです。
最低の会社です。
0073Trackback(774)2006/02/14(火) 20:57:47ID:N8iLrsXL
>>72
アクセス生ログの疑わしいところをうp
0074Trackback(774)2006/02/14(火) 21:04:14ID:7A8Hj0fH
このblog、ドリコムにでも買収してもらったら?
時価総額逆転してるみたいだし。虚業同士でお似合いじゃん?
0075Trackback(774)2006/02/14(火) 21:15:57ID:ml6AITUy
>>72
で、アクセスされて嫌なことでもあるの?
それに、嫌がらせだって言ってたけど、社内で大騒ぎになってるって自分でわかってるじゃんw
そいつらがみんなあんたのブログ見にきただけだろ

>>74
失せろクズ
0076Trackback(774)2006/02/14(火) 21:25:07ID:5rZKBRyb
ブログに田代砲ぶちかましても、ライブドアが迷惑するだけでユーザーに不利益はないんだが。
まっそれでライブドアのブログサーバーがダウンしたら、ユーザーの不利益と言えなくもないが。
0077Trackback(774)2006/02/14(火) 22:04:35ID:N4NbMnkI
質問させてください

こちらからTB返しやコメントを送っても
Gooブログが反映しなくなっちゃったんですけど
なにかJavaの仕様とかあるのでしょうか?

TBは届かないし、コメント書くとページが真っ白になってしまう・・・
ウイルスかなと思ってOS入れ替えもしてみたんですがダメでした。

環境はWin、ブラウザはIE、およびSleipnir2です。

Gooに関して同じような症状のあったかた、おられるでしょうか?
よろしくお願いします
0078Trackback(774)2006/02/14(火) 22:21:49ID:DOkOo4qF
ここはLivedoorのスレだ、失せろ。
0079Trackback(774)2006/02/14(火) 22:29:19ID:K7oKjvC+
>>72
忍者解析とかはアクセスブロックをかけられるから
そういうのをググッて探すとかちょっとは努力しようや…
0080Trackback(774)2006/02/14(火) 22:33:53ID:ml6AITUy
>>79
おいおいw
ただのレンタルサービスにそんな権限あるわけないだろw
普通は.htaccess使うから、この場合サーバを提供してるライブドアがそうした機能を許可しない限りアクセス拒否はできないよ
まあ、プロキシ使えばアクセスできちゃうから、あってもなくてもあんま変わんないけどねw
0081Trackback(774)2006/02/14(火) 22:34:11ID:N4NbMnkI
>>78
書き方がまずかったかな
当方LiveDoorブログです
こっちからGooだけにTBができないんです

あとコメントも出来ないのでPCのせいなのかと・・
0082Trackback(774)2006/02/14(火) 22:40:23ID:UmysGDbb
知り合いがこの機能を使えばムカツクやつのページを検索にかからない
ようにできるとかいってましたけど、
これって普通にブログを公開している場合は削除はできないんですよね?
0083Trackback(774)2006/02/14(火) 22:40:33ID:ml6AITUy
>>81
ライブドアのブログには普通にコメントできるよ
0084Trackback(774)2006/02/14(火) 22:43:13ID:ml6AITUy
>>81
gooのブログも普通にコメントできた

>>82
もうちょっとわかりやすいコメントでw
0085Trackback(774)2006/02/14(火) 22:43:57ID:ml6AITUy
>>82
wwwwwwっうぇwwwwwwwwコメントじゃなくて日本語w
0086Trackback(774)2006/02/14(火) 22:48:16ID:N4NbMnkI
そうですよね、、、みなさん普通にコメントできますよね
なんでだろ、しかもなぜGooだけ・・?

でも完全に俺のPCの問題ってことは分かりました
それにしてもう〜ん、直せない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0087822006/02/14(火) 23:16:22ID:UmysGDbb
あ、すいません。1行目がきえていました。
要するにこういうことです。

「ブログページの削除」って機能がありますよね?
知り合いがこの機能を使えばムカツクやつのページを検索にかからない
ようにできるとかいってましたけど、
これって普通にブログを公開している場合は削除はできないんですよね?

0088Trackback(774)2006/02/14(火) 23:17:56ID:5JdkIIB9
>86
ハードディスクをレンジでチンするといいよ
0089Trackback(774)2006/02/14(火) 23:19:21ID:AYKsrhbU
>>87
日本語でおk
その文章では何がいいたいのか伝わらない。
0090Trackback(774)2006/02/14(火) 23:32:37ID:AYKsrhbU
>>87
君がいいたいのは
http://member.livedoor.com/login/?.next=http%3A%2F%2Fcms.blog.livedoor.com%2Fresign%2F&.sv=blog

http://sf.livedoor.com/remove
↑こっちだろうけど、こっちに書いてあるとおり、記事が残っていれば削除できない。
0091Trackback(774)2006/02/15(水) 00:02:14ID:74SguXSg
>>88
今時のレンジはチンとはならないよ
0092Trackback(774)2006/02/15(水) 01:45:04ID:RwFBBTsb
デザイン変更して見たらなんか変な事になったんだけど・・・。
元に戻しても直らない・・・。
0093Trackback(774)2006/02/15(水) 04:01:35ID:c9rpH1AD
レンジでピピーもごろが悪いな。
やはりレンジはチンされるものだ。
0094Trackback(774)2006/02/15(水) 19:04:43ID:4Sro7ptc
http://webstyle.livedoor.biz/archives/50251540.html

まじ消したいんだけど。
0095Trackback(774)2006/02/15(水) 21:33:09ID:mTdPuVh7
ホリエモンが広告塔になっていた大学

デジタルハリウッド大学の特認教授にライブドアの堀江貴文氏が就任

堀江氏は、同大学の特別授業で講演を行うほか、ITビジネスでの経験をもとに学生たちの卒業制作や事業計画につい
て評価、指導していくとのこと。今回の就任について同氏は「日本のデジタルコンテンツビジネスを背負っていく、
ビジネスセンスとクリエイティブセンスを両方併せ持つ、価値のある人材を送り出す手助けができればと思います」
とコメントしている。

デジタルハリウッド大学 学長 杉山知之のコメント

堀江貴文氏は、インターネットに軸足を置きながらも、いろいろなビジネスに挑戦をされています。
新しいビジネスの可能性を見抜く力、また、それを行なおうとしている人材の能力を見抜く力が兼
ね備わる起業家として、21世紀の日本を元気にする次世代の人材を直接、指導していただけること
は、たいへん光栄なことだと感じます。その指導の中から、若きアントレプレナーが産まれること
を強く期待して おります。

ttp://www.dhw.co.jp/school/location/tokyo/report/20041025100234.html

なおデ社は、堀江貴文容疑者逮捕後 ホームページの1部を削除しただけで、この件について、正式なコメントをさけている。

この企業は昨年、虚偽の生徒募集の件で、文部省より再三の行政処分を受け、ルーズな対応を続けていた前歴がある。

http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/university/200502/16-02.html
0096Trackback(774)2006/02/15(水) 22:49:32ID:jk3kKX0/
何かグーグルだと検索ランクで上の方にすぐいくのに
ヤフーだとまったくダメなんだけど、意図的なものなんて無いよね?w
0097Trackback(774)2006/02/15(水) 23:09:52ID:hmlpahce
なんか重くなってない?
0098Trackback(774)2006/02/15(水) 23:16:25ID:KbLxn8Ih
最近この時間やばい
0099Trackback(774)2006/02/15(水) 23:37:22ID:eC6rImqY
オモスオモス
0100Trackback(774)2006/02/16(木) 00:21:24ID:WUNgo2A4
自分のサイトにブログ置いてるんだけど、掲示板にブログの内容についての感想が書き込みされているのにブログのアクセス数が0とかになってる。
どういう基準でアクセス数はカウントされてるのかな(´・ω・`)
少なくともコメントを確認する為に自分でブログにアクセスしたりするから0はあり得ないのになあ…
0101Trackback(774)2006/02/16(木) 00:22:51ID:y2RfPINa
>>96
俺は全く逆
0102Trackback(774)2006/02/16(木) 02:08:53ID:lAlxVkdH
私もだ
最近訪問者数おかしくない?
昨日が75
一昨日が13
その前が7
とか、いきなりの激減なんだけど…
0103Trackback(774)2006/02/16(木) 03:01:29ID:GX51XMTD
ブログの日記の公開、非公開って無料のやつでは変更できんの?_
0104Trackback(774)2006/02/16(木) 03:36:59ID:Dy/BVM1g
LBのヴログにTB出来ね


クソッたれがよおおおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
0105Trackback(774)2006/02/16(木) 03:40:18ID:Dy/BVM1g
LDのブログにはTB出来ないから困る
0106Trackback(774)2006/02/16(木) 03:41:15ID:Dy/BVM1g
って、自分の発言が見れないと思ったらNGがあったのか。

テラハズカシス
0107Trackback(774)2006/02/16(木) 10:13:07ID:ObZ1Zxx8
>>104-105
糞業者乙
0108Trackback(774)2006/02/16(木) 12:43:15ID:xAy5WlFX
Drop of Waterにしているのですが、本文の横幅を大きくすることってできますか?
それから、記事ごとにテーブルを分けることもできるでしょうか
0109Trackback(774)2006/02/16(木) 13:26:21ID:w67p7I5L
>>104-105
それはライブドアのせいじゃなくて、拒否設定にしてるブログ主のせいだろうw
0110Trackback(774)2006/02/16(木) 13:40:07ID:xAy5WlFX
すんませんもひとつ・・・
AAを載せたいのですが、行間を無くすことってできないのでしょうか?
0111Trackback(774)2006/02/16(木) 13:41:13ID:wAZ1DeSd
>>110
できるよ
0112Trackback(774)2006/02/16(木) 13:57:22ID:xAy5WlFX
>>111
やり方教えてください
0113Trackback(774)2006/02/16(木) 15:18:30ID:ObZ1Zxx8
つCSS
0114Trackback(774)2006/02/16(木) 15:26:44ID:w67p7I5L
速報「破産手続き開始」




・・・ヒューザーだったorz
0115Trackback(774)2006/02/16(木) 15:49:17ID:SlMbac0G
>>110
また一つ糞VIPブログが増えました
0116Trackback(774)2006/02/16(木) 16:12:06ID:xAy5WlFX
行間を無くすことはできたのですが、うまくAAが表示されない・・・
0117Trackback(774)2006/02/16(木) 18:35:44ID:w67p7I5L
良く分からんのだけど、そんなに上位のVIP系は面白いかな?
いや、面白いスレも時々あるんだけどね。

あんなに爆発的に人気になるほどなのかなー、とか思ったり。
0118Trackback(774)2006/02/16(木) 18:39:10ID:+SzcXBaz
VIPPERの数がハンパねーんだろうな
0119Trackback(774)2006/02/16(木) 19:14:23ID:+iXW7GBX
29 名前:Trackback(774) [sage] 投稿日:2005/07/22(金) 17:13:36 ID:/ONQ4TjR
AAを綺麗に張りたいんですが・・・
HTMLやCSSの説明みていろいろ試したんですが出来ません
どなたか方法知ってる方はいないでしょうか?

33 名前:Trackback(774) [sage] 投稿日:2005/07/22(金) 18:43:58 ID:4NrvZZGl
>>29
【ライブドア】 livedoor Blog 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1112069217/502,514
502 名前:Trackback(774) [sage] 投稿日:2005/04/21(木) 06:49:56 ID:urQqlRuA
せんせー Blogに上手にAAを貼り付けるのってどうやるんですか!

514 名前:Trackback(774) [sage] 投稿日:2005/04/21(木) 12:47:25 ID:WosL7XW2
>>502
<font style="line-height:100%;">AA</font>

の間に入れればおk。
0120Trackback(774)2006/02/16(木) 19:36:12ID:xAy5WlFX
すみません、ありがとうございます
ちなみに僕のはVIP系ではなくて、2ちゃん全体です
0121Trackback(774)2006/02/16(木) 19:54:46ID:lmlefwsG
また広告主の数が減った気が・・・
ほんとどうするんだか・・・
0122Trackback(774)2006/02/16(木) 20:27:42ID:VTRS+OpL
も う ど う に も な り ま せ ん よ

さ よ う な ら ラ イ ブ ド ア
0123Trackback(774)2006/02/16(木) 20:36:12ID:uq2kbiwq
>>122
さようなら二度とこないでね
0124Trackback(774)2006/02/16(木) 23:14:03ID:1rnZvhaQ
シーサーがへんなことになっとるな
ライブドアって何があってもちゃんと運営されてるあたりはすごいと思う
0125Trackback(774)2006/02/16(木) 23:17:42ID:lresD1kH
なんでライブドアから癌細胞が去ったのに広告が減るんだろうね?
0126Trackback(774)2006/02/16(木) 23:25:02ID:3UkIt2NT
今、マジ、重くない?
0127Trackback(774)2006/02/16(木) 23:38:08ID:w67p7I5L
>>125
企業イメージを損ないたくないんだろうね
落ち着くまで持ちこたえられるかどうかだろうねぇ

>>126
重い。CSSいじったけど、怖くて全ての再構築が出来ない・・・
0128Trackback(774)2006/02/16(木) 23:43:46ID:3UkIt2NT
>>127
マジでいらいらしてくるぐらい重い。
プラグイン追加したりしてるので、すぐ確認したいのに…。

「どんな事が起きても、さくさく動くブログ」なんて過大広告だ、JAROに言ってやりたいw
ってか言ったら、自らの首しめる可能性もあるが…w
0129Trackback(774)2006/02/16(木) 23:44:43ID:Zn6d1Yn6
事件発覚後から、色々細かなマイナーチェンジされるのが早くなってないか?w
0130Trackback(774)2006/02/16(木) 23:46:33ID:2saUyW8a
だめだ、タイムアウトになった…。
メモ帳にコピペしとけばよかった…。

ブログを普通に閲覧するだけなら軽いのに、編集だけやけに重い。
同じサーバーなのにこういう事ってあるのか…。
0131Trackback(774)2006/02/16(木) 23:50:51ID:Zn6d1Yn6
閲覧だけでも重いよ
0132Trackback(774)2006/02/16(木) 23:56:02ID:gGJ3aiDo
最近すごく重くなってるな〜
サーバー強化する金ないのかな?
アダルトブログを追い出せよ!!!!すぐ軽くなるから
0133Trackback(774)2006/02/16(木) 23:57:41ID:gGJ3aiDo
あとさ〜
アキバブログって最近人気ないじゃん どうして?
ランキングにも入ってないし
0134Trackback(774)2006/02/16(木) 23:58:34ID:lresD1kH
>>127
その理屈はわかるんだけど
癌細胞を摘出した後のほうがイメージ悪くなるのって腑に落ちない。
こんなこと書くと必死なライブドア社員だと思われちゃうかもしれないけどw
でも一般論として、そう思わない?
0135Trackback(774)2006/02/17(金) 00:02:56ID:tglnodIG
普通にライブドアは堀江のワンマン会社だから
今の社長とかじゃやっていけないから、今後見切られる可能性大
つながりもいろいろ失ってるし
0136Trackback(774)2006/02/17(金) 00:06:33ID:fPFQx8IW
>>135
そのホリエモン=ライブドアというイメージを払拭するためにも、
やはり会社名を「弥生」(知名度はあるし)でもいいから変更した方が良かと思うがなぁ。
「弥生Blog」…漢字の入ったポータルサイト…か…。
0137Trackback(774)2006/02/17(金) 00:14:03ID:X1EptBB/
TBSの報道でライブドアの買収に20社以上が名乗り。
ただし具体的な話し合いに発展している企業はまだなし。
さーて、どうなることやら。
0138Trackback(774)2006/02/17(金) 00:16:04ID:fi9B7fan
もう編集画面を開けやしねー。どうなってんだこれ。
0139Trackback(774)2006/02/17(金) 00:17:07ID:HeejElT9
ファイナンスとか広報に関わってない技術者がかわいそうだとは思う
0140Trackback(774)2006/02/17(金) 00:17:50ID:TNXS8pJH
>>136
堅苦しいな
0141Trackback(774)2006/02/17(金) 00:18:44ID:p/VpqRfW
>>136
ポータル名はlivedoorのままでいいかと。
URL変わるのウザイしw
楽天インフォシークみたいに
弥生ライブドアみたいな。
0142Trackback(774)2006/02/17(金) 00:22:18ID:tglnodIG
なんか昨日の訪問者数一気に減ってない???
0143Trackback(774)2006/02/17(金) 00:24:48ID:p/VpqRfW
平松社長ではカリスマ性がないからダメっていうなら
サイバーエージェントから藤田を連れてくるってのはどう?
サイバーエージェントにライブドアを買収する力はないだろうから
合併という形で藤田をトップに迎え入れる。
サイバーエージェントは渋谷にあるし、
ライブドアも東急沿線に引っ越すかもとかいってるから丁度よくない?
0144Trackback(774)2006/02/17(金) 00:35:03ID:IyiaVUlQ
コメント数はあるのに訪問者数0だってよ
0145Trackback(774)2006/02/17(金) 00:39:32ID:HeejElT9
>>144
昨日の訪問者は更新までしばらくかかるよ
0146Trackback(774)2006/02/17(金) 00:57:52ID:HMpI2RoU
管理画面イライラする。。。重すぎ
0147Trackback(774)2006/02/17(金) 00:58:36ID:UVQJXsTx
ライブドアブログから知名度とったら、そこら辺にあるただのブログじゃね?
0148Trackback(774)2006/02/17(金) 01:13:22ID:eohkw7Ca
そんな事言い出したら何でも「そこら辺にあるただの〜〜」にできるじゃねーかw
0149Trackback(774)2006/02/17(金) 01:29:36ID:p/b2Uxsl
参照リンクの無いトラックバックを許可する設定にしてる人いる?
やっぱりTBスパム増える?
0150Trackback(774)2006/02/17(金) 01:41:14ID:BFDgqOXG
管理画面重すぎ、ファイル上げられねぇよ
0151Trackback(774)2006/02/17(金) 01:54:20ID:D5PVTN1z
>>148
ライブドアブログって何が売りなの?
0152Trackback(774)2006/02/17(金) 02:16:44ID:ykbdV9qi
>>151
犯罪を平気で犯すような香具師らが運営してるとことかw
0153世界一つまらない人 ◆D1RUQoN.Mc 2006/02/17(金) 02:34:27ID:DuzHWHwT
何が売りか

自由度がたかい
0154Trackback(774)2006/02/17(金) 04:15:10ID:DEF0GtfT
なんかちょい悪っぽいから。生扉使ってると。
0155Trackback(774)2006/02/17(金) 04:51:27ID:75ETiB6T
会社と個人を同一視してる馬鹿が居るな
0156Trackback(774)2006/02/17(金) 07:27:30ID:QSsWMXlx
>>149
 前スレにもあったが、「許可する」設定を外していても、参照ないTBが飛んできた。
 サポートにヘルプで問い合わせているが(日曜夜に)、回答なし。
0157Trackback(774)2006/02/17(金) 07:40:21ID:p/VpqRfW
>>156
スパムTBが1つ2つ跳んで来たくらいで神経質すぎるんだよお前。
0158Trackback(774)2006/02/17(金) 07:55:00ID:7GHrhbK4
何か昨日一昨日と訪問数が増えた。
何があった?
0159Trackback(774)2006/02/17(金) 09:22:33ID:/0ZtnOpW
よろぴく↑http://blog.m.livedoor.jp/bukkaketai/
0160Trackback(774)2006/02/17(金) 10:38:49ID:gQ5TFAj6
一番上、メインタイトルが出てる部分の背景の縦幅を広くしたいのだけど、CSSのどこをいじったらいいんだ??

調べても見つからず。。知ってる人教えて栗。。
0161 2006/02/17(金) 12:22:59ID:0+VrPdhi
買収されるらすい
ラジオでいってた
0162Trackback(774)2006/02/17(金) 13:02:44ID:cCXls/RN
>>160
cssじゃだめ。htmlテンプレートの

<table>
<tr>
<th width="1%"><img src="http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/logo.gif" vspace="3" hspace="10" border="0" alt="livedoor Blog(ブログ)" title="livedoor Blog(ブログ)" usemap="#logo"></th>
<td width="1%" nowrap>[
<a href="<$BlogRootCategoryUrl$>"><$BlogRootCategoryName$></a> - <a href="<$BlogCategoryUrl$>"><$BlogCategoryName$></a>
]

<script type="text/javascript" src="http://img.blog.livedoor.com/js/header.js"></script>
</td>
<td width="97%"><div align="right"><script type="text/javascript" src="http://js.news.livedoor.com/blog/default.js"></script></div></td>
<td width="1%" nowrap><img src="http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/logo_ld.gif" border="0" alt="livedoor" style="vertical-align:middle;margin-right:3px;"><a href="http://www.livedoor.com/">livedoor ホーム</a></td>
</tr>
</table>

この2行目の<tr>を
<tr height="100">
とやると幅が広くなる。

もっと広くしたかったら100を150や200にすればいいし、
縮めたかったら100を80とか70にすればいい。
もちろん、htmlはトップ・個別・月別・カテゴリーの4種類全部直すこと。
0163Trackback(774)2006/02/17(金) 13:12:47ID:+cD6mxMi
>>160
#banner
0164Trackback(774)2006/02/17(金) 16:20:20ID:lR+p1L9A
いろんなテンプレートで試してみたけど、ブログの記事内でテーブルタグを使うと
普通に書いてる部分とは違ってテーブル内の文字が大きくなったり小さくなったりしてしまうんだが・・・。
0165Trackback(774)2006/02/17(金) 21:16:31ID:QSsWMXlx
>>157
 しょうがねぇじゃん、飛んでこないはずなのが飛んでくるんだもん。
0166Trackback(774)2006/02/17(金) 21:32:59ID:feSyinMx
>>164
そういう仕様なんだろ。
cssいじれ。
0167Trackback(774)2006/02/17(金) 22:56:29ID:U3iMc0iG
記事の投稿につけられるAmazonのアソシエイトの収入パーセンテージは
自分で設置する3.25パーセントと同じですか?
またその売り上げによってパーセンテージは上がりますか?
0168Trackback(774)2006/02/17(金) 23:10:51ID:U3iMc0iG
今調べましたがプラグインでは意味ないのですね・・・。
なぜ無料版にも付いているのか疑問です。
0169Trackback(774)2006/02/17(金) 23:20:14ID:p/VpqRfW
>>168
無料版でも自前のアソシエイトIDを埋め込む方法あるけどね。
ヒントはフリーエリア。
0170Trackback(774)2006/02/17(金) 23:30:50ID:QPTfpn3T
重めーーーーーーー
0171Trackback(774)2006/02/17(金) 23:30:54ID:U3iMc0iG
でも一応違反らしいしねw
それにAmazonのリンク作成からでも普通にできるという現実ですし。
0172Trackback(774)2006/02/17(金) 23:34:11ID:p/VpqRfW
>>171
違法なエログすら取り締まれないのに、アフィリエイトの不正利用なんかスルーだろw
0173Trackback(774)2006/02/18(土) 00:01:20ID:NkRymKTd
どんな事が起きても、さくさく動くブログ
だったよね( ゚Д゚)
0174Trackback(774)2006/02/18(土) 00:09:22ID:HJdlfnsX
ヤフーに較べればさくさく動いてる
0175Trackback(774)2006/02/18(土) 00:14:40ID:z01n+Wxx
早く移転した方がいいですよ
0176Trackback(774)2006/02/18(土) 00:16:51ID:f9ThuT2R
あ〜おもて〜〜〜〜〜〜

死ね生扉
0177Trackback(774)2006/02/18(土) 00:18:46ID:ilFRake5
重くない
0178Trackback(774)2006/02/18(土) 00:20:31ID:f9ThuT2R
社員さん ご苦労様です ^_^
0179Trackback(774)2006/02/18(土) 00:20:33ID:z01n+Wxx
重いオブジイヤーですぅ><
0180Trackback(774)2006/02/18(土) 00:21:47ID:f9ThuT2R
画像付きのプレビュー表示するのに、どんだけ待たせるんだよww
0181Trackback(774)2006/02/18(土) 00:32:42ID:HG8UhKHr
こりゃあと一ヶ月は直らんね
0182Trackback(774)2006/02/18(土) 00:44:38ID:FMu81sNJ
全然重くない。
鯖によって違うのかな?ちなみに無料版です
0183Trackback(774)2006/02/18(土) 00:47:23ID:XAkDDk4L
弥生は会計ソフト開発として信用があるからな。
いっそ弥生上場→ドア逆買収とかのほうがいいんじゃね?
0184Trackback(774)2006/02/18(土) 01:06:15ID:hMvTLn91
ぜんぜん動かん・・・
0185Trackback(774)2006/02/18(土) 01:21:53ID:nEoyLvLf
>>183のあまりのバカ発言にびっくりした。
0186Trackback(774)2006/02/18(土) 02:21:17ID:dZvf43QE
漏れも>>182と同じ、普通に動いとる
再構築もスムーズ
0187Trackback(774)2006/02/18(土) 02:26:39ID:sgjK/8MN
そりゃ2時半過ぎても重かったら重症だろ
0188Trackback(774)2006/02/18(土) 13:14:00ID:ilFRake5
>179は、リニューアル後しか知らない奴だな
0189ソーリーくん2006/02/18(土) 13:38:41ID:Dx8B9P38
ごめんなさい
0190Trackback(774)2006/02/18(土) 15:28:03ID:V/bzCYv3
最近の流行はガセネタか
0191Trackback(774)2006/02/18(土) 16:59:26ID:Hls18dGd
ブログの幅広げたいんだけど、どこいじればいいのかわからん
0192Trackback(774)2006/02/18(土) 17:09:10ID:yTys6SkL
>>191
初心者スレに紹介してあったけど、
構造が良くわかると思ふ。

livedoor Blog 解体新書
ttp://myenglish.hp.infoseek.co.jp/livedoor.htm
0193Trackback(774)2006/02/18(土) 21:05:15ID:co985ZFk
ライブドア粉飾、熊谷代表取締役立件へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060218-00000001-yom-soci

一体どうなっちゃうんでしょうね・・・
0194Trackback(774)2006/02/18(土) 21:32:48ID:m00VEUYw
>>193
ここできいても誰もわからん
0195Trackback(774)2006/02/18(土) 23:35:05ID:YYkMzkaU
私も重くないよ、重いって思ったことがない
社員扱いされるかも知れないがね
いつでもサクサクだからなんでみんなが重いのかが分からん
0196Trackback(774)2006/02/19(日) 00:09:36ID:nQ7v6+7v
livedoorがどうなろうがブログが存続してくれればよし
0197Trackback(774)2006/02/19(日) 01:40:55ID:E/wUnxXl
うん、なんだかんだいってLivedoorBlogは優秀だし何より人多い。

ところでBlog開設して1ヶ月で20hit/日でスコア30なんだけど
これってもしかして結構順調ですか?
0198Trackback(774)2006/02/19(日) 06:46:00ID:myz2S/d/
>>197
スコアはいいけど1ヵ月で20hitは寂しいね
ライブドアのブログ宣伝掲示板にでも載せなよ。
意外とあそこから見に来る人いるんだよね。
0199Trackback(774)2006/02/19(日) 07:14:46ID:Nm4CkfHz
>>195
いや、重いときはある。でも、22時〜0時あたりはどこも重い。
ライブドアだけが特別重いってわけではない。

>>197
特に優秀とは思わないけど、自由度は比較的高いかな。
0200Trackback(774)2006/02/19(日) 08:13:02ID:ufYRfPb7
相変わらずこのブログはデザイン反映されるのに時間かかりますね
0201Trackback(774)2006/02/19(日) 08:29:29ID:nQ7v6+7v
たいした中身でもないのにデザイン替えて少しでもよく見せようと乙>>200
0202Trackback(774)2006/02/19(日) 10:16:37ID:G6eTs96Z
主に携帯から更新しているのですが、投稿したあとブログトップページの
「最新記事」に自分の新しい記事が載らないは何故ですか?
僕だけでしょうか?
0203Trackback(774)2006/02/19(日) 10:31:46ID:ONwjuI3j
ライブドアは携帯から編集できたり画像も表示できるけど
ほかのブログは何か使いづらい。

ライブドアに似た感じの所て、どこ?
FC2も慣れると使いやすいンだろうけど・・・
0204Trackback(774)2006/02/19(日) 10:47:03ID:nQ7v6+7v
>>203
沖縄の獅子は?
0205Trackback(774)2006/02/19(日) 11:23:28ID:ONwjuI3j
>>203
トン。試してみる
0206Trackback(774)2006/02/19(日) 12:03:21ID:ssV5jCMN
http://blog.drecom.jp/under_sky/
0207Trackback(774)2006/02/19(日) 15:18:09ID:h0tTcBO3
「ライブドア」という会社が、どこかに買収されるなどして社名が
変わったら、「live door ブログ」という名前も変わるのかな?
0208Trackback(774)2006/02/19(日) 15:50:27ID:Qxzd+LYK
携帯サイト障害発生してませんか?
0209Trackback(774)2006/02/20(月) 06:17:05ID:Gcsy47C0
すでにある共通テーマに投稿するにはどうしたらいいんですか?
調べたんですけど、自分が共通テーマを作る方法しか載ってないみたいなんです。
0210Trackback(774)2006/02/20(月) 07:20:08ID:mBIqxQr4
試しにどれでもいいから共通テーマの内容を開いて隅々までよく見渡してみろ
0211Trackback(774)2006/02/20(月) 10:28:34ID:NRsWb9hg
検索がまともに機能しないのはなぜか
0212Trackback(774)NGNG
>>195
>いつでもサクサク
強運の持ち主おめ

>>207
そりゃ変わるだろ
0213Trackback(774)2006/02/20(月) 12:09:53ID:2tRsLYeY
↓ジャーナリスト宣言(笑)
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
0214Trackback(774)2006/02/20(月) 14:41:46ID:xALf2T3h
livedoor blog ってアフィリエイトOKってかいてあったんですけど、
無料版でアフィリエイトってやってもいいのですか?
adsense とか貼りたいんだけど、最初から blog click とか貼られているし。
BROにしないとダメ?
0215Trackback(774)2006/02/20(月) 14:48:34ID:Rz+b7EvG
Blog Click切ればいいじゃん
0216Trackback(774)2006/02/20(月) 14:52:37ID:xALf2T3h
>215
ありがとう。勝手に切っちゃっていいんですね。
無料版でもアフィリエイトするのは自由ってことですね。
0217Trackback(774)NGNG
ヘルプ読めばいいんじゃない
って読んだのか・・
ふーむ、ヘルプすら信用されなくなったかライブドアは
0218Trackback(774)2006/02/20(月) 18:16:09ID:T87goBYx
熊谷(笑)
0219Trackback(774)2006/02/20(月) 19:12:38ID:Rz+b7EvG
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50353256.html?blog_id=185859
0220Trackback(774)2006/02/20(月) 20:23:55ID:RlIXFv2w
やっぱここ追々無料版のサービス縮小したりしてくんのかな?
0221Trackback(774)2006/02/20(月) 21:56:08ID:SK/9TNgG
>>220

>>194
0222Trackback(774)2006/02/20(月) 22:04:21ID:DQQGX0ng
開発日誌 livedoor Blog BUSINESS なのに
なぜプロのWebデザイナーが作成するオリジナルデザインに
しないのかねぇ
0223Trackback(774)2006/02/20(月) 22:36:02ID:u2QdAYqL
>>222
ライブドアのデザイナーというプロがデザインしているからでしょ
0224Trackback(774)2006/02/20(月) 23:12:41ID:DQQGX0ng
新プラグインきたー
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50353504.html
0225Trackback(774)2006/02/20(月) 23:43:32ID:maqvisHH
>>224
(゚听)イラネ
0226Trackback(774)2006/02/21(火) 00:08:38ID:Xok9i4C0
>このBlogClickにつきまして、2006年4月3日からlivedoor Blog PRO/BUSINESSのみ
>掲載設定ができるようにシステムの変更をさせていただきます

http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50353256.html

誰も触れてないけど、何このクソ仕様w
ありえねー方向に進むなよ
最近妙に仕様変更が早いと思って関心してたらいきなりこれだもんな。
0227Trackback(774)2006/02/21(火) 00:28:54ID:1t5S41yt
今のうち非表示にしとけばそのまま非表示ってことだよね?
0228Trackback(774)2006/02/21(火) 01:16:17ID:MKUFM9k+
>すでにブログをお持ちのお客様は4月2日までの間に掲載設定をしておいてください。
>4月3日以降は非表示→表示の切り替えもできなくなりますので、ご注意ください。
>なお、livedoor Blog PRO/BUSINESSのお客様に関しましては今まで通り自由に設定の変更が可能です

なにこの無料ユーザーに対する嫌がらせ
有料版に新機能を搭載して、有料版に移行するのを勧めようとするのなら判るが
無料版で現在ある機能を制限して締め出さないでクレよ

ものすごく飛躍すると、無料版はそのうち画像のアップも出来なくなったりな
0229Trackback(774)2006/02/21(火) 02:04:50ID:iM8AFogh
そんなに暴れなくてもタグ消せばいいじゃん
0230Trackback(774)2006/02/21(火) 02:06:44ID:qtl4TEPH
これが嫌がらせか?
広告出すことで今ある機能の何を制限してんだ?
しかも今のうちにオフにしとけば何の問題もない話じゃん。
0231Trackback(774)2006/02/21(火) 04:50:50ID:0AIXUMLy
これは4月3日以降にブログを作った場合は、広告を強制表示にするってことかな?

まあこれくらいで、ブログサービスがこの先生きのこるならって感じ。
0232Trackback(774)2006/02/21(火) 07:49:59ID:guGXx6D1
PROにしました。
ライブドアの応援と寄付
タバコ一箱と思えば安い
0233Trackback(774)2006/02/21(火) 08:44:48ID:etZVS/DI
    ,,ノ'⌒ヽ、,    >>231
   (;;;:.(*゚Д゚);)   よんだ?
      (∽ ,)
      |   |
     し´ J
0234Trackback(774)2006/02/21(火) 09:53:48ID:KvwVaeeI
だいたい、blogクリックでのポイント付与って行われてないだろ。
俺のブログは1日1万ヒット以上あるが、2ヶ月広告掲載しても1ポイントも
入らなかったぞ。
0235Trackback(774)2006/02/21(火) 11:51:20ID:2bzJA8DW
おいおまえら、
この機能制限がどのような意味をもっているのかよく考えた方がいいんじゃね?

強制広告表示=資金的な問題=新規増えない=これ以上拡大しない=むしろ縮小=広告収入激減=潰ぶ(ry
0236Trackback(774)2006/02/21(火) 12:01:05ID:2bzJA8DW
逮捕→株価暴落→資金激減→広告主撤退→運営危機↓
 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

 →強制広告表示→新規減る→これ以上の拡大は望めない→むしろ縮小→さらに広告収入激減→閉鎖

   ↑↑↑↑↑
    今ここ
0237Trackback(774)2006/02/21(火) 12:44:53ID:+ucI/PXI
見といてよかったなあ。
いや、ウチはいの一番に憎しみ込めて広告表示を消したから、別に実影響はないのだが。
広告強制表示をいいことのように書き連ねているあの文章のことね。
0238Trackback(774)2006/02/21(火) 14:00:30ID:zpXkTahr
今ブログがある人は今のうちに広告非表示にしておけば4/3移行も非表示でおkってことか?
0239Trackback(774)2006/02/21(火) 14:59:55ID:bS6wPyVQ
普通に考えるとフリーは強制表示でFAのはずだが、どうするのかね
02402372006/02/21(火) 16:38:55ID:5l0kL2F4
以降は強制表示、ただし既存の特権は認めるねって書いてあるね。
言いにくいことを、さりげなく、こう、何ていうかスッと出してくる…
やっぱ、この有賀って人は広報マンとして非凡な才能持ってる。
0241Trackback(774)2006/02/21(火) 20:29:09ID:I+zrwwT+
このスレ見てる人には、何の影響もないね
0242Trackback(774)2006/02/21(火) 21:32:48ID:YJrga9MH
今日も重くない?
0243Trackback(774)2006/02/21(火) 21:38:22ID:y/HnZ/I1
株主テラヒッシス
ライブ株買った時点でバカだったと早く気付いてね。
0244Trackback(774)2006/02/21(火) 23:48:40ID:BkC5aiNO
この重いのいつなおるんだろ
0245Trackback(774)2006/02/21(火) 23:53:42ID:7bTDCjTP
糞重いやあ(゚Д゚)
0246Trackback(774)2006/02/22(水) 00:02:56ID:ETBJRcii
ブログ閲覧自体も重くね?
0247Trackback(774)2006/02/22(水) 00:06:37ID:u4IyGTv8
Yah○○に比べたらまだいいさ
0248Trackback(774)2006/02/22(水) 00:12:58ID:nJs7Vrht
みんなでクレームつけないと直らないぽ
0249Trackback(774)2006/02/22(水) 00:25:24ID:9UpAlVhS
バカ発見>>248
0250Trackback(774)2006/02/22(水) 00:27:01ID:fNov3oIB
で、結局広告表示によるポイント付与って実際には行われていないの?
Web検索しまくったが、ポイントもらったよ〜って報告をBlogへ書いてる記事は
一件も見つからなかったよ。
実際に行われていたら、普通書くヤツいるだろ。
どのblogがどれくらいポイントもらってるか発表する公式ページもないし。
0251Trackback(774)2006/02/22(水) 00:41:38ID:HAFe8PcR
アクセス制限のツールないでしょうか・・・?
かつての友人が私のブログにコメントを荒らしまくり、
おまけにリアルであることないことを言いまわり本当に迷惑しています。
livedoorに対処をどうしたらいいかメールを出しても返事が2ヶ月返って来ません。
忍者ツールズの煙巻きみたいなアクセスブロックのツールを教えていただけないでしょうか?
0252Trackback(774)2006/02/22(水) 00:45:44ID:Jiq2Zxl5
>>251
者ツールズの煙巻きなんかどうかな?
0253Trackback(774)2006/02/22(水) 00:51:49ID:kBrnGhrO
俺の記憶が正しければ、煙巻きのサービスはもう終わったよー。
0254Trackback(774)2006/02/22(水) 00:59:26ID:GGVS1ieg
>>251
ttp://kangaroo.oh.land.to/movable-type/plugin/
0255Trackback(774)2006/02/22(水) 01:59:22ID:Y59yQC7V
>>250
正直ライブドアはポイントどころじゃない。
いい加減気付けwww
02562512006/02/22(水) 04:03:21ID:HAFe8PcR
煙巻きは現在配布してないようです。
>>254
これは特定ホストをブロックできるのでしょうか?

他にアクセスブロック系のツールがあったら教えてください。。
0257Trackback(774)2006/02/22(水) 08:37:01ID:s0pV6qU/
質問します。
カテゴリについてですが、
以前は「大分類」「小分類」みたいに階層があったと思うのですが、
無くなってしまったのでしょうか?
0258Trackback(774)2006/02/22(水) 09:21:41ID:KzfGOkh/
>255
それはわかるが、実際にポイント付与が行われていないなら
問題だろ。それを餌に広告表示促してるんだから。
0259Trackback(774)2006/02/22(水) 11:21:23ID:imIe+Ucb
俺広告張ってないのに、この間700ぐらいポイントが入ったよ
0260とあるライブドアへの苦情メール2006/02/22(水) 12:29:52ID:7TxHNGqJ
返信ありがとうございました。
ただ、説明いただいた月別アーカイブはブログ作者がやることですよね。
私は読者なので対処できません。
よく見たらlivedoorのBLOGだけ大抵月別アーカイブが表示されないのです。
コメントも受け付けていない作者もいるので、作者にお願いしようもありません。
それに普段携帯しか使っていない作者もいるみたいですが
携帯で再構築できるのでしょうか。
説明いただいた手順を踏まなくても、他の会社のブログと同じ様に
月別アーカイブが作成されるようにしていただけないでしょうか。
恐らく負荷が大きいために作成していないと思いますが、
例えば、月別アーカイブがクリックされたけれども該当のhtml文書が無い場合、
自動的に再構築するようにすれば負荷も小さく出来ると思います。
カレンダーについても、ご説明のことではなく、単に当月のアーカイブが作成されていないために
表示されないことが原因のようです。
アンカー切れやデータがあるのに表示されないというのは、
Webサービスとしては恥ずべきことです。
半年以上はこの様な状況が続いていますので、
そろそろ会社として早急に対応をよろしくお願いいたします。

0261Trackback(774)NGNG
>>258
嘘の決算発表する会社にそんな事言っても

てか、地検特捜部が熊谷も逮捕の方針を固めたとさ
ソースは共同通信
0262Trackback(774)2006/02/22(水) 16:24:31ID:IuZ2Qx/8
ポイントはちょっとだけどもらってるよ。
サイドバーのバージョンとかあればいいんだけど。
0263Trackback(774)2006/02/22(水) 16:28:59ID:T3ZftTvS
>>260
えらい
0264Trackback(774)2006/02/22(水) 16:45:56ID:KzfGOkh/
>262
 月何ポイントくらい?
今月はあなたは何クリックだったので何ポイントあげますよみたいな
連絡は来るの?
0265Trackback(774)2006/02/22(水) 17:30:58ID:fZCb4AOl
>>251
なぁ?
荒らされる位ならブログ書くのやめたら?それか名を変えて出直すか?
リアルの知り合いにブログ面割れしてる時点で書きにくくてかなわんよ、自分の場合はね。
0266Trackback(774)2006/02/22(水) 18:56:43ID:tws4tjOI
何度やっても、エクスポートファイルが前回のものから更新できねぇー
他のブログへ逃げられるのを阻止しているのか?
0267Trackback(774)2006/02/22(水) 19:50:25ID:iIeBWH1A
一日何人ぐらい来れば総合ランク100位以内に入れますか?
0268Trackback(774)2006/02/22(水) 20:08:23ID:ObCCtfGQ
>>267
正直100くらいでも入れます。
ランキングは訪問者数だけじゃムリです。
たとえば、ぎりぎりランクインの98位のブログ、
訪問者数5061だよ??

ココ見ると分かるさ。

【livedoor】blogスコアを報告するスレ【ライブドア】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1135610029/
0269Trackback(774)2006/02/22(水) 21:50:09ID:VDVSPlRc
平成の光秀、熊谷史人ここに眠る。
そして平松が天下を取るのだ!
0270Trackback(774)2006/02/22(水) 21:56:49ID:nJs7Vrht
今日も重いよう(´;ω;`)
0271Trackback(774)2006/02/22(水) 22:05:06ID:VU7qmEvg
人減ってるだろうに重いっつうのはヤバスだよな。
終焉が近いのだろうかね・・・漏れも移転先探さないと。。
0272Trackback(774)2006/02/22(水) 22:08:42ID:9X4FJGEd
重いオブジイヤーですう
0273Trackback(774)2006/02/22(水) 22:31:48ID:ezE3yfXe
今日も普通に軽いです
02742512006/02/22(水) 22:36:48ID:HAFe8PcR
>>265
そうなんですけど、ブログ関連で知り合った人と疎遠になるんじゃないかな・・・と思いまして。。

アクセス制限ってできないんですか?
0275Trackback(774)2006/02/22(水) 22:55:35ID:uH5URaxZ
さっき投稿予約してみて、その後その時間を過ぎたのも拘わらず、見てみたら未だ投稿されていないのは何故…?
0276Trackback(774)2006/02/22(水) 23:10:19ID:imIe+Ucb
時間帯によってかなり遅れる
1,2時間なんてザラ
0277Trackback(774)2006/02/22(水) 23:14:02ID:uH5URaxZ
>>276
サンクス、今投稿できるなら、素直に投稿した方がマシですね?

しかし、本気で「さくさく動くブログ」←JAROに訴えたい。
0278Trackback(774)2006/02/22(水) 23:26:14ID:bkKhLgjE
いや、いつ何時でもさくさく動いてる人もたくさんいるから。
0279Trackback(774)2006/02/22(水) 23:27:32ID:uH5URaxZ
>>278
万人が享受できないのに、万人が見れるところにそれを書くのは、何か問題があると思うが…。
0280Trackback(774)2006/02/22(水) 23:27:53ID:ezE3yfXe
投稿予約は提供始まった当初からまったくアテにしてない
最初から全然だめだったw
0281Trackback(774)2006/02/22(水) 23:29:37ID:m0mkYFPr
私も全然重くなく普通に更新再構築できました。
ガイシュツだけどサーバーによってちがうんでしょうね。
0282Trackback(774)2006/02/22(水) 23:30:11ID:/H4F+EaU
熊谷逮捕でアクセスが増えてるから、多少重いのはしかたないよ。
0283Trackback(774)2006/02/23(木) 00:29:27ID:hLK9tuE8
投稿したらタイムアウトになって記事消えた><;
0284Trackback(774)2006/02/23(木) 00:33:37ID:WaOrMFPu
重いな…。
0285Trackback(774)2006/02/23(木) 01:04:13ID:Z56CNGwV
たとえ軽い時でも記事はエディタに書いてコピーして投稿
それがデフォ
0286Trackback(774)2006/02/23(木) 06:08:48ID:xKSn2dCO
ここんとこコメントスパムが増えてきた うざすぎるな
0287Trackback(774)2006/02/23(木) 06:11:50ID:9mY7EOOK
エディタ って言い方懐かしいな
0288Trackback(774)2006/02/23(木) 07:46:20ID:VmsDBwii
カウンターつけようと思うんだけど、
トップの部分じゃなくてサイドのフリーエリアの部分につけても
カウント数って同じだよね?
0289Trackback(774)2006/02/23(木) 10:11:09ID:q52wGs7s
広告主が消え、ブログユーザー数も減ってきているのに、
重くなっているとはどういうことだ?
0290Trackback(774)2006/02/23(木) 10:46:40ID:G3Va5pD2
どのくらい減った?
0291Trackback(774)2006/02/23(木) 14:12:15ID:l7S9nbli
"http://" を禁止ワードにしたらスパム止まったお(^^
0292Trackback(774)2006/02/23(木) 15:58:53ID:xyLssyng
なにもしてないのに、ここ二日間でスコアが9から58になった
0293Trackback(774)2006/02/23(木) 17:08:25ID:8Gz19f2t
記事にアマゾンとかのリンク貼れるようになってるけど貼ったら報酬とかあるの?
なんか登録しないと意味がないのかな?
0294Trackback(774)2006/02/23(木) 19:31:10ID:WUtV7BEe
>>293
もちろん。
報酬目当てでなくてもあのリンクはなかなか便利ではあるけど
儲けたいなら登録しないと。
0295Trackback(774)2006/02/23(木) 22:16:23ID:Pn0nayV5
急に激重キタコレ
0296Trackback(774)2006/02/23(木) 23:45:08ID:u2fIE4+j
古い記事消しまると激軽になる
0297Trackback(774)2006/02/24(金) 00:19:20ID:VtNsY/ju
コメント/トラックバックのステータス管理機能につきまして
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50356063.html

現在、livedoor Blog PRO/BUSINESSをご契約の方のみが使用できるコメント/トラックバックの
ステータス管理機能ですが、無料版でも使用できるようにしてほしい、というご要望を多数いただいておりました。
検討させていただいた結果、3月2日から無料版でもご利用いただけるように変更させていただきます。
0298Trackback(774)2006/02/24(金) 00:33:10ID:Pnn57FZJ
いいぞいいぞ
この調子で要望がんがるんだ
0299Trackback(774)2006/02/24(金) 00:39:48ID:us2BU6BC
>>297

有料ユーザーから不満爆発でさらに炎上。ライブドアブロフ
0300Trackback(774)2006/02/24(金) 01:01:12ID:ozku5FOJ
最近アダルト系からの
迷惑コメントが多すぎ
0301Trackback(774)2006/02/24(金) 01:30:13ID:dtbM1YWK
広告強制表示の不満をそらす作戦かあ。
でもまあ、機能が増えるのは良いことだ。
0302Trackback(774)2006/02/24(金) 01:38:22ID:/TIuatNk
禁止ワード設定ってPROにしかないの?
0303Trackback(774)2006/02/24(金) 01:39:36ID:20H9SlKT
できらぁ。それよりアク禁の設定が欲しい。
0304Trackback(774)2006/02/24(金) 02:09:48ID:N0ZsG+FA
そしてまっさきに色々なブログからアク禁される>>303の姿が目に浮かんだ
0305Trackback(774)2006/02/24(金) 02:15:50ID:ffOGqfRA
>>299
そう慌てなさんなw
0306Trackback(774)2006/02/24(金) 02:36:45ID:ctKxGW+K
トリップ機能がかなり欲しい。
今の状態だと自分のブログにコメントしても、
本当に管理人だということを証明する手段が無いのが不満。

ついでに自演防止にID表示も欲しいな。
忍者のブログ見たらID付いてて良いなあと思った今日この頃。
0307Trackback(774)2006/02/24(金) 10:01:30ID:AMk3jFwW
>>306
そんな必要かなぁ

普通に使ってる奴にはいらなくね?
誰かが管理人偽っても管理から消せばいいんだし
何でブログで自演の必要があるのかわからん

それより鯖強化し続けろ
0308Trackback(774)2006/02/24(金) 12:01:13ID:SRpfLLRV
絵文字の種類が激減してんだけど。
なんで?
0309Trackback(774)2006/02/24(金) 14:32:23ID:xozjktnX
たとえば、先月の記事を表示させたくない場合って
消すしかないの??
0310Trackback(774)2006/02/24(金) 21:21:13ID:Pnn57FZJ
カレンダーを消す
または月別アーカイブを消す
てか、見せたくないなら始めから公開するなと
0311Trackback(774)2006/02/24(金) 21:39:08ID:7cj9Fd1s
あー重い
0312Trackback(774)2006/02/24(金) 23:05:07ID:roqiRnd5
ビッダーズ登録しようか迷ってるよ
使ってる人いるかな?
どんなかんじなんだろう?
0313Trackback(774)2006/02/24(金) 23:33:37ID:v56kAyR8
読者申請取り消しってどうやんの?
0314Trackback(774)2006/02/25(土) 00:15:36ID:cDoJKHXK
変な占いとかいいからこのオモスオモスなのなんとかしてくれ
0315Trackback(774)2006/02/25(土) 00:16:20ID:HRHeY/1P
鯖も一つ増やせ!!!
0316Trackback(774)2006/02/25(土) 00:46:29ID:UoLUERQ9
今朝「ブログって面白いですね♪」って宣伝を同じコメ欄に20くらい連投されたんだけど
俺だけ?
0317Trackback(774)2006/02/25(土) 00:47:33ID:HRHeY/1P
>>316
ちょww俺も(・ω・`)
0318Trackback(774)2006/02/25(土) 03:20:49ID:bIsOeJEY
上級者向けプラグインのRSSって自動取得してくれるのかな?
なんかぜんぜん更新しないような。。。
0319Trackback(774)2006/02/25(土) 06:46:59ID:5qAFIU5s
>>315
押収されたので無理です
有料ユーザーが増えるのを待っていてください
0320Trackback(774)2006/02/25(土) 11:18:08ID:uKl3/fvS
…7点
0321Trackback(774)2006/02/25(土) 11:53:39ID:XzM4+cJw
ドンキ社員の反乱ブログ
http://blog.livedoor.jp/luminous_hands/
0322Trackback(774)2006/02/25(土) 12:15:15ID:o99nCWml
メール投稿する時に、評価やカテゴリ分けってどうやってやるんですか?
0323Trackback(774)2006/02/25(土) 12:35:01ID:zWgfvTa9
メール欄に本アドいれるDQNがいて
メール欄をなくそうとしてるのですが、うまくいきません。
input#mail{width:200px;}の部分をいじるのではないのでしょうか。
デザインはタグふれんず03です。
0324Trackback(774)2006/02/25(土) 12:48:54ID:zWgfvTa9
すみません、自己解決しました。
メール:は残りましたがとりあいずできました…。
0325Trackback(774)2006/02/25(土) 18:02:25ID:8lRgjnyr
livedoor blogってau(Ezweb)から見れる?
0326Trackback(774)2006/02/25(土) 18:22:33ID:ZQ0DVC4s
余裕
0327Trackback(774)2006/02/25(土) 20:01:01ID:9HEQBUdU
ライブドアブログって、エントリーで画像を乗っけたい場合、1枚しか載せられないの?
0328Trackback(774)2006/02/25(土) 20:04:12ID:sbRHofWV
何枚ものせたことあるよ
0329Trackback(774)2006/02/25(土) 20:05:49ID:ZQ0DVC4s
やってみればわかることだろ
03303272006/02/25(土) 20:19:06ID:9HEQBUdU
やってみても分からん。。

ファイルをアップロードするのは1枚だけしか出来ない感じ。。
しかも、アップロードしても記事の中にhtmlが反映されるわけでもないし。
なんだ、これ?
03313272006/02/25(土) 20:21:58ID:9HEQBUdU
あ、分かった。。。
ファイルのアップロードは、記事を書くときにだけしか出来ないんじゃなくて、
ちゃんとメニューにあった。

自己解決しました。
0332名無し2006/02/25(土) 20:46:03ID:UHhXkLac
http://blog.livedoor.jp/shinrot/

このひとにチョコレート贈ったら「友達」って言われました。
SEXしたのに。私に見る目がなかった…。
0333Trackback(774)2006/02/25(土) 22:52:24ID:urW7rwTN
>どんな事が起きても、さくさく動くブログ

本当にさくさく動いてほしい
0334Trackback(774)2006/02/25(土) 23:30:50ID:AU94vN6U
メモライズで日記書いてて、パソコン壊れたりいろいろあって
早3年。
最近メモライズがなくなってこっちに移行したのを知りました。
もう、うちの日記は読むのも移すのも無理なんですよねきっと。

質問してもメール返ってこないし。
0335Trackback(774)2006/02/25(土) 23:31:21ID:MInXWnop
どんな事が起きても、さくさく動くブログ
どんな事が起きても、さくさく動くブログ
どんな事が起きても、さくさく動くブログ
どんな事が起きても、さくさく動くブログ
どんな事が起きても、さくさく動くブログ

( ´゚д゚`)
0336Trackback(774)2006/02/26(日) 00:21:51ID:68QKHyjT
>>334
おまえ、気づくの遅すぎw
0337Trackback(774)2006/02/26(日) 00:35:15ID:rkANPJlV
重いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0338Trackback(774)2006/02/26(日) 00:57:28ID:68QKHyjT
ブログの日なんだから鯖強化汁
0339Trackback(774)2006/02/26(日) 00:59:40ID:WLojnmru
もうだめだな。
0340Trackback(774)2006/02/26(日) 10:08:05ID:edisnpAM
重いのは、人が増えてるのでは?
報道でライブドアが注目されているから
退会人数より新規の人が多いのでは?
0341Trackback(774)2006/02/26(日) 10:28:14ID:JjHrMHL7
>>340
あるあ・・・ねーよwwwwwっうぇ
0342Trackback(774)2006/02/26(日) 12:54:23ID:1nQl8d62
せめて有料会員くらい優遇してよ
0343Trackback(774)2006/02/26(日) 18:01:42ID:Nzj97vBM
だめだブログ本体の幅を横に広げるやり方がわからんorz
CSSのcontentのwidthを大きくするだけじゃだめなのか…
0344Trackback(774)2006/02/26(日) 19:23:50ID:RAimSys4
>>343
http://www.tohoho-web.com/css/index.htm
0345Trackback(774)2006/02/26(日) 19:54:12ID:Nzj97vBM
>>344
今度は背景が伸びなくなったわorz
0346Trackback(774)2006/02/26(日) 20:40:11ID:Y0jghTk+
検索エンジン等のクローラーは訪問者数に含まれますか?
0347Trackback(774)2006/02/26(日) 21:24:51ID:YwKk+SQK
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/62d8a4e9e0ece05ca699598e9ae8f89d


北朝鮮、ソビエトや中国では「シオン議定書」の所持だけで死刑虐殺

Weblog / 2006-02-26 20:14:22

旧ソビエトや中国では「シオン賢者会合の議定書」の本を所持しているだけで
逮捕処刑され、数千万の人々が虐殺されました。

すごいですね。ユダヤに疑念を抱いている可能性のある者はとりあえず
殺せ、ということですか。実際に1億人近くが殺され、それはユダヤが
管理している全新聞、全出版、歴史書に掲載されることはなく完全に黙殺です。
このマスコミと書籍管理、歴史教育管理の情報管理こそがユダヤ世界支配戦略の
プロトコルの要諦です。

帝政ロシアではフランス革命後にフランスで出版された「ユダヤの民の神秘」
を「シオン賢者会合の議定書」として再出版し、全国民に全戸配布して反ユダヤ主義
を国策にしました。これが1900年前後に起こったことです。

このユダヤ陰謀の流れに逆らおうとする流れに対し、激怒し、危機感を抱いた
ユダヤですが、冷静に対処しつつもその手法は明らかにエスカレートしていきま
した。ユダヤは政権転覆陰謀を2000年以上もやってきたので慣れたものです。
殺される前に殺せということですか。

日本をけしかけて日露戦争を起こし、リーマンブラザーズが日本に戦費を
提供しました。

ユダヤが検閲した教科書に書いてあることはデタラメで事実が削除されています
0348Trackback(774)2006/02/26(日) 21:27:00ID:YwKk+SQK
シオン長老の議定書
四王天 延孝 (翻訳), 太田 龍 (翻訳)

出版社: 成甲書房 ; ISBN: 4880861685 ; (August 2004)



20世紀始めに帝政ロシアの情報機関によってフランスから入手され、
ロシア語で翻訳出版され、陸軍の日本人将校により翻訳され、
日本に紹介された歴史を持つ一冊。

この本については、偽書説や偽造書などの数多くの見解が入り乱れ、毀誉褒貶の絶えない問題図書でもある。
しかも、本書の解説によると、歴史上この書を発禁としていた国も存在し、
1917年のロシア革命時にはこの書の所持のみで「死刑」となったというから本当に驚きである。

気になる内容についてだが、いかにユダヤ民族が非ユダヤ(本書の記述ではゴイム)
を統治するかについて、 ユダヤ民族秘伝(?)の手法を大胆に述べている。
その中身は教育、経済、家族制度、政治機構、娯楽から報道関係についてまで幅広く網羅し、
実に巧みな統治制度がこの書で提示されている。

読後感として、ユダヤの指針に関し、現代の世界を取り巻く環境(当然、日本も含む)
と符合する箇所があまりにも多く、 果たして本当に100年前に書かれたものなのかと疑いたくなった。
それくらい現代と奇妙な符合が多いのである(具体的には、本書の中で、経済・マスコミ・
娯楽産業を支配せよとあるが、それらの産業はアメリカではユダヤ人ががっちり抑えている)。

この書が偽書であろうが、何であろうが、この書は読む価値がある。
自信を持って太鼓判を押して推薦したい一冊である。
0349Trackback(774)2006/02/26(日) 21:59:32ID:JRVYafda
Gooとか人増えてきてるみたいだけど、Livedoorから流れてるのかな?
0350Trackback(774)2006/02/26(日) 22:11:15ID:rZLYj9jK
統計まだぁ?
0351Trackback(774)2006/02/26(日) 23:55:34ID:1cEta1gK
携帯のアクセス解析どうやるの?
0352Trackback(774)2006/02/27(月) 02:07:26ID:yFpcCo7p
>>343
つ ライブドアブログ解体新書 http://myenglish.hp.infoseek.co.jp/livedoor.htm

HTML (Topあたり)の構成をよく見て、
で、CSSのトコロで、該当するとこを、探す&数値の変更で、幅が変えられるYo。
本体と、メインの、二つの数字を適宜変更しる。
サイドバーも変更したいなら、3つの幅を適宜変更しる。
バナー画像のサイズ変更(横幅)もお忘れなく。
0353Trackback(774)2006/02/27(月) 02:15:57ID:xCNFfgqV
検索エンジン等のクローラーは訪問者数に含まれますか?
0354Trackback(774)2006/02/27(月) 11:36:04ID:afDv1Cjz
http://www.roodevil.jp/
振り込め詐欺に発展しそうな悪寒
0355Trackback(774)2006/02/27(月) 18:29:46ID:QFmQlcNG
女性の素人モデル募集、宣伝掲示板ブログ

女性の素人モデル募集、宣伝掲示板です。

ジャンルはチャットガール、素人モデル、AV、風俗、キャバクラ、学生、ギャル、不倫募集、恋愛、出会い、愛人、写メ、スタジオモデル、撮影モデル、ヌードモデル等の宣伝をお待ちしております。画像も掲載可能ですので宣伝に是非ご利用下さい。

 ノンアダルト:http://pritomo.com/?ok01

 アダルト:http://kaupar.net/?ok01


↑これうざい
0356Trackback(774)2006/02/27(月) 20:14:11ID:bCOQKox7
>どんな事が起きても、さくさく動くブログ

邪路に通報しる
0357Trackback(774)2006/02/27(月) 21:45:59ID:dnOyXSjV
なんか日々重くなってきてね?
0358Trackback(774)2006/02/27(月) 22:23:07ID:+rlY1Ild
確かに重いネェ。
21時台から重いってヤバイね。
更新する気が萎える。
0359Trackback(774)2006/02/27(月) 22:41:55ID:KdEwqr1h
ログインすら出来ない。。
0360Trackback(774)2006/02/27(月) 22:47:30ID:WEbNxyOe
メールの方もアクセスできなくなってるね。
0361Trackback(774)2006/02/27(月) 23:05:57ID:xCNFfgqV
この時間帯はどこのサービスも重いんだよ。
ライブドアだけ特別に重いわけじゃないだろう。
0362Trackback(774)2006/02/27(月) 23:30:16ID:+zmWuuxp
きっと俺だけ重くされてるんだ
そうだ、そうに違いない
俺が引きこもりで更新ばかりしてるから重くして邪魔されてるんだ
0363Trackback(774)2006/02/28(火) 02:08:16ID:K4VGeXeY
前に書き込みがあったように鯖ごとに違うのかな?
うちは軽くはないけどストレスを感じるほどの重さでもないよ。
ちなみに去年の6月に開設したんだけど・・・時期は関係ないか。
0364Trackback(774)2006/02/28(火) 02:41:43ID:kmXxSeJm
ウチもとくに異状なし。
ところで万一サービス停止とかになっても、予告ナシでいきなりってことはないよね?
始めてからまだ二か月くらいで記事の量も大したことないから、
バックアップとか全然とってないんだけど…
0365Trackback(774)2006/02/28(火) 11:57:27ID:0apxWcuz
トップページにタイトルしか表示されません。
再構築しても駄目です。

何でですか?
0366Trackback(774)2006/02/28(火) 13:51:51ID:CtSS1dNO
開設手続きしてもメール来ねーヨ!
0367Trackback(774)2006/02/28(火) 15:06:02ID:YP1wgMlI
AAAcafeみたいなことになりそうな予感・・・。
0368Trackback(774)2006/02/28(火) 19:50:05ID:fgFJjQo1
始まった当初も糞だったがいまだに改善されんのか
ここ
0369Trackback(774)2006/02/28(火) 22:02:33ID:S8TWKwMQ
悲しき工作員め
0370Trackback(774)2006/02/28(火) 22:36:02ID:0n1v9KW5
>>366
ヤフーメールで登録してみ。1秒で来るよ。
0371Trackback(774)2006/02/28(火) 23:27:36ID:pdWftUA1
糞重い・・・
0372Trackback(774)2006/02/28(火) 23:36:28ID:D2zqFpQ8
鯖移転直前の最悪の状況に近いよな
0373Trackback(774)2006/02/28(火) 23:38:41ID:bS9q+yQ2
重すぎてログインできない…
0374Trackback(774)2006/02/28(火) 23:38:49ID:+CEWfpYh
自分のはやや重だけど、ブログによっては読めないのもあるな。
どこがさくさく動くのかと小一時間
0375Trackback(774)2006/02/28(火) 23:40:27ID:bS9q+yQ2
「ただいまメンテナンス中です」だとさ
0376Trackback(774)2006/02/28(火) 23:41:28ID:jE9Wsi09
この糞重い鯖のおかげで早めに更新する習慣がつきますた。
0377Trackback(774)2006/02/28(火) 23:49:32ID:7IMuQSNL
重すぎ。
最悪
0378Trackback(774)2006/02/28(火) 23:51:15ID:7IMuQSNL
>>376
10分前は動いたのに、書き直してるうちに
更新できなくなった。
もうね、ダメなのかね?
0379Trackback(774)2006/02/28(火) 23:51:24ID:nBBy89Si
鯖管理人はいつ動くんだ・・
0380Trackback(774)2006/02/28(火) 23:51:35ID:mkTJhXnk
この時間帯にさくさくじゃないと意味内
0381Trackback(774)2006/02/28(火) 23:56:29ID:0n1v9KW5
mixiかlivedoorか、みたいな世界
0382Trackback(774)2006/03/01(水) 00:02:45ID:vBOZyKcB
よりによって一番人が来る時間帯が一番重いってどうよ
0383Trackback(774)2006/03/01(水) 00:07:01ID:2PGg3Ol9
ああ、24時を回ったので日時設定しなくてはならぬ。
だりい。

上の人が書いてるのをみて思った。
わたしも出来るだけ22時代には更新しようと努力。
0384Trackback(774)2006/03/01(水) 00:07:27ID:tyfrlJPE
あまりにも重過ぎる。マジメに引越し考えるべきかこれは。
0385Trackback(774)2006/03/01(水) 00:10:03ID:TQjGmrwp
でもさ〜引越しといってもコンテンツによっては制限が…。
アダルト系のよみものやってるから(創作日記)
ここ以外に思いつかないんですよね。
ほかにもエロOKなとこってFC2だけですよね?
0386Trackback(774)2006/03/01(水) 00:10:43ID:h0In91M/
エキサイトは?
0387Trackback(774)2006/03/01(水) 00:15:50ID:W7vRw+vG
そんなに重たくないかなと・・・
携帯からは繋がらなかったが
0388Trackback(774)2006/03/01(水) 00:17:13ID:2PGg3Ol9
>>386
エキサイトってエロOKなんですか?!
知りませんでした。明日きちんと調べてみよう。
どうもありがとうございました。
若干スレ違いな話題すみませんでした。
0389Trackback(774)2006/03/01(水) 00:17:17ID:MyqsXtKC
>>382
一番人が来るから重くなるんじゃね?

俺も引越し考えようかな…
自サイトの立ち上げも考えてるし
0390Trackback(774)2006/03/01(水) 00:19:17ID:h0In91M/
あ、エキサイトっていうぐらいだからありかなーとか思って
0391Trackback(774)2006/03/01(水) 00:20:31ID:mCgK8kEE
史上最悪の重さだな。
0392Trackback(774)2006/03/01(水) 00:21:40ID:S/SiaFCL
あーーーーーーーーーーーーーーー


もうムカツク!
0393Trackback(774)2006/03/01(水) 00:22:48ID:h0In91M/
サーバーに負担かけすぎなんじゃない?誰かが
0394Trackback(774)2006/03/01(水) 00:22:49ID:tapJA6yY
いまだにISDNだけど全然重くない
投稿も再構築も障害なく完了

重くなる鯖?でなくてヨカタ・・
0395Trackback(774)2006/03/01(水) 00:25:06ID:fGLIFtQ1
記事投稿して再構築中に止まったから焦った・・・F5一発で何とか更新できたけど
投稿する前にメモ帳にでもコピーしとくべきだな・・・
0396Trackback(774)2006/03/01(水) 00:26:42ID:YBko25oV
重いよママン
0397Trackback(774)2006/03/01(水) 00:26:47ID:LbhlMnQk
22時台でも絶望的な重さのときあるから、できるだけ20時前には更新することにしてる。
大体は学校から19時台に更新。
0398Trackback(774)2006/03/01(水) 00:28:23ID:YBko25oV
更新が重いのは良いけど、サイトの表示も重いよママン
0399Trackback(774)2006/03/01(水) 00:44:27ID:lMJuTNpT
早くどうにかしておくれ……
0400Trackback(774)2006/03/01(水) 00:46:37ID:pM+/feRb
またおまえらの仕業か?
ヤフーブログも驚くくらい重いぞ
0401Trackback(774)2006/03/01(水) 00:47:52ID:S/SiaFCL
それはデフォ
0402Trackback(774)2006/03/01(水) 00:49:38ID:sjdfzIhR
FC2にミラー作ってるんだけど、そっちも重い(つд`゚)。
0403Trackback(774)2006/03/01(水) 00:50:51ID:DS2tSS1M
>>401
>>400は 屋風ブログもびっくりするくらい生扉が重い ってことでは内科
0404Trackback(774)2006/03/01(水) 00:54:47ID:sqj8YOWQ
1時間がんばってますが投稿できません!!
0405Trackback(774)2006/03/01(水) 00:55:55ID:AWHTLOKJ
デザイン変更できないお…
重い…
0406Trackback(774)2006/03/01(水) 00:56:47ID:l5EzEgEV
同じく…
0407Trackback(774)2006/03/01(水) 01:22:08ID:GETQVEQz
画像うぷもできませぬにゃ
0408Trackback(774)2006/03/01(水) 01:30:39ID:lMJuTNpT
2:00くらいまで、この状態かな……
0409Trackback(774)2006/03/01(水) 03:09:26ID:eUzxLp6F
ログインできません
0410Trackback(774)2006/03/01(水) 05:58:03ID:+11Jgx9/
ライブドア平松社長も絶賛!
http://noodle-shinya.com/livedoor/hiramatsusan.jpg

http://tenant.depart.livedoor.com/t/shinya/
0411Trackback(774)2006/03/01(水) 06:53:08ID:DP/LAQnL
>>395
別にメモ帳出さなくても、
「投稿をプレビュー」しておいたら別窓が出るから、
それを消さずに投稿→もし消えてもコピペ出来るから(゚д゚)ウマー
画像とかリンクとかはやり直さないといけないけど、
文字が全部無事なだけでも楽だぉ(*´∀`)
0412Trackback(774)2006/03/01(水) 10:45:25ID:BKbSw0r7
>>411
>画像とかリンクとかはやり直さないといけないけど
画像リンク多い人はメモ帳つかったほうが楽な気がするw
0413Trackback(774)2006/03/01(水) 12:06:08ID:BCet3u7u
別窓だと、ついついうっかり閉じちゃう可能性がある

エディタだったら、ついうっかり閉じるボタンを押しちゃっても
「保存しますか?はい/いいえ/キャンセル」
みたいに訊いてくるから安全。
0414Trackback(774)2006/03/01(水) 13:34:32ID:0Uf1Jksy
  _ ,,,,.. --―  _二―='''7 
 ―   __,-=―=''" ヽ    /...   ┃   ┏━┃               ┃┃
二=''"   ,        ,ヽ、/   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
   l   ●  l__/ ● l    ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
ー- |   ''  l   /  ''  |      ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛
   γ⌒ヽ   l /     /⌒ヽ
0415Trackback(774)2006/03/01(水) 13:35:12ID:0Uf1Jksy
414は誤爆です すいませんOTZ
0416Trackback(774)2006/03/01(水) 14:06:04ID:uZJ6zlHq
リンク元解析があるカウンタとかの
CGIをインフォシークあたりに設置して
引っ張ってきてリンク元解析してる人っている?
前に普通のサイトでやってたんだけど。
それともインフォシークが出来なくなったのかな?
0417上の広告を消すには2006/03/01(水) 17:10:38ID:ohAhazCl
<tr>
<th width="1%"><img src="http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/logo.gif"
vspace="3" hspace="10" border="0" alt="livedoor ブログ(Blog)" title="livedoor ブログ(Blog)-アフィリエイト・法人利用もOK、無料/有料ブログサービス" usemap="#logo" /></th>
<td width="1%" nowrap>[ 

中略


</div></td>

<td width="1%" nowrap>
<a href="http://www.livedoor.com/">
<img src="http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/logo_ld.gif" border="0" alt="livedoor" style="vertical-align:middle;margin-right:3px;" />
</a><a href="http://blog.livedoor.com/startblog.html">カンタン!</a><a href="http://blog.livedoor.com/">ブログ</a>
<a href="http://blog.livedoor.com/">をはじめよう</a></td>

</tr>

を削除
0418タイトルの - livedoor Blog(ブログ)を消すには2006/03/01(水) 17:13:32ID:ohAhazCl
<title><$BlogTitle ESCAPE$> - livedoor Blog(ブログ)</title>

ここをいじって好きなタイトルをぶちこむ
0419Trackback(774)2006/03/01(水) 23:32:49ID:q/r77HZ0
3カラムのCSSを見ててよくわからないんですが、なぜ
#left{float:right;}
#right{float:left;}
なんですか?
知識がショボくてすみません・・・。
0420Trackback(774)2006/03/01(水) 23:57:57ID:+ZwzL0rp
>>419
ここが参考になるかなあ

http://www.2step-css.com/
04214192006/03/02(木) 00:01:07ID:q/r77HZ0
>>420
ありがとうございます!
読んでみます!
0422Trackback(774)2006/03/02(木) 00:12:00ID:W0Xz9Y+C
昨日からブログを始めたのですが、昨日のアクセスは0・・・
友達何人かに教えてコメントも貰ったのになんででしょう?更新されるの遅いのでしょうか?
0423Trackback(774)2006/03/02(木) 00:15:43ID:NnS5VAEc
>>422
0時すぎてすぐにはまだ変わらないよ
あと30分〜1時間待ってみようw
0424Trackback(774)2006/03/02(木) 00:18:58ID:i80WvYdO
>>423
そうですか。どうもです。日付だけ変わってたので不安でした

それにしてもなんで昨日のアクセス数までしかわからない仕様なんでしょう?不便この上ないです
0425Trackback(774)2006/03/02(木) 00:30:28ID:NnS5VAEc
無料の解析なりカウンターなりつければいいのでは
0426Trackback(774)2006/03/02(木) 00:31:51ID:QWy6xcia
訪問数の事言ってるのかな
0427Trackback(774)2006/03/02(木) 00:47:01ID:AHwvpJEL
全然更新できないな。
夜しか更新できない人間にはココはダメだ。
0428Trackback(774)2006/03/02(木) 01:36:25ID:EP/5lHSH
>>417
<table>タグから消さんといかんよ
0429Trackback(774)2006/03/02(木) 01:53:05ID:+CdMDlcL
ここもyahooブログ並にサーバーが糞だけど、
もしかすると同じ場所でサーバつかっているの??
0430Trackback(774)2006/03/02(木) 09:49:06ID:REN6OJjb
なんだかメモライズ末期を彷彿させる懐かしい重さだ…
0431Trackback(774)2006/03/02(木) 11:19:09ID:yMQPy2zp
デザインを「シンプル」の「デフォルト2003」というものにしているのですが
同じデザインで色だけを変えてみたら、プラグインの幅が急に狭くなったようで
なんだかバランスの悪いブログになりました…。
日記部分が左に寄ってしまうというか。

元の色に戻してみても、同じです。
プラグインの幅をもう少し広くする方法ってありますか?
0432Trackback(774)2006/03/02(木) 15:45:04ID:eQg6p8c3
あ〜もう何日もブログデザインをいじってるのに
いまだにうまくいかん。もっとシンプルなデザインあればいいのに。
0433Trackback(774)2006/03/02(木) 16:01:08ID:P1NGH4cQ
>>431
 >>352
0434Trackback(774)2006/03/02(木) 17:19:59ID:F6BMqjfa
死んでない?
0435Trackback(774)2006/03/02(木) 17:25:02ID:FULoa+LM
>>434
投稿できるがブログは死んでるね。
0436Trackback(774)2006/03/02(木) 17:35:03ID:GDLshM+X
俺両方サクサクだけど・・・
0437Trackback(774)2006/03/02(木) 18:09:03ID:REN6OJjb
新環境まだ?
0438Trackback(774)2006/03/02(木) 18:09:54ID:g5py5/HF
OCNからライブドア自体見えないwww
0439Trackback(774)2006/03/02(木) 19:17:19ID:/3d0Mf1V
ここのスコアの計算方法わかる方います?
0440Trackback(774)2006/03/02(木) 19:26:07ID:iTRVHtXf

検索エンジン等のクローラーは訪問者数に含まれますか?
0441Trackback(774)2006/03/02(木) 21:11:11ID:QvkXu7LC
346 名前:Trackback(774) [sage] 投稿日:2006/02/26(日) 20:40:11 ID:Y0jghTk+
検索エンジン等のクローラーは訪問者数に含まれますか?

353 名前:Trackback(774) [sage] 投稿日:2006/02/27(月) 02:15:57 ID:xCNFfgqV
検索エンジン等のクローラーは訪問者数に含まれますか?
0442Trackback(774)2006/03/02(木) 21:46:11ID:BfzMSYMY
答えてやれよ
0443Trackback(774)2006/03/02(木) 22:43:32ID:A9BHgxf/
含まれているとも言えるし含まれてないとも言える。
スコアが一定を超えると含まれるようになる。
馬鹿な集計だな。
0444Trackback(774)2006/03/02(木) 22:45:22ID:SgtKrZ6Z
ニッポン放送90名が4月からフジテレビ転籍後ライブドアもしくはLDグループ各社に再転籍します。これでライブドア復活するかね?
0445Trackback(774)2006/03/03(金) 11:24:23ID:ZE6tkVqA
ブログリーダーが正常に動かない
フォルダが違うと取得できない
0446Trackback(774)2006/03/03(金) 13:49:06ID:7p9A2fUn
デザインでカラムがわかるようになったね。助かる。
0447Trackback(774)2006/03/03(金) 14:08:35ID:SHDcE/X7
デザインサンプルの表示をもう少し大きくしてほしい
0448Trackback(774)2006/03/03(金) 17:26:18ID:NWECp1WD
イラネ
0449Trackback(774)2006/03/03(金) 18:17:59ID:r1NZhuTl
質問なのですが、
ライブドアブログを利用しようと思い、ライブドアIDを作って
ブログのほうにも登録してメール受信待ちなのですが、
5時間たった今でも来ませんorz
こんなに長い物なんでしょうか。ライブドアIDのほうのメールはすぐ来たけど
まじで、ブログのほうのメールが来ない・・・。
何か解決方法はありませんでしょうか。

もしよろしければ返答お願いします、
0450Trackback(774)2006/03/03(金) 18:41:57ID:feNWRHnv
>>449
ブログからメールなんて来ない。
ログインするだけでブログ作れる。
0451Trackback(774)2006/03/03(金) 19:08:47ID:fAAerGh/
登録してからもっかいライブドアいってログイン、認証メール送信ってやってみ。
てかそのメールが返ってこないのか?
0452Trackback(774)2006/03/03(金) 20:44:13ID:MKwLoVHu
長い物
長い物
長い物

( ´,_ゝ`)プッ
0453Trackback(774)2006/03/03(金) 21:44:00ID:ygxUxisW
('A`)…

ttp://blog.m.livedoor.jp/everydaydesign/comments_view.cgi?sss=stseugroodevil&id=50210224
0454Trackback(774)2006/03/03(金) 21:57:20ID:A0c4U3EU
まっすぐ生きたいわー
カラムテンプレートを使用しています。
プラグインでカレンダーを使用しているのですが、カレンダーから先月の記事に飛ぶと、右側にプラグインが全く表示されず、先々月の記事を見ることができません。
これは使用ですか?
改善したければカラムテンプレートを変えるしかありませんか?
0455Trackback(774)2006/03/03(金) 22:38:52ID:+KaQw7Gx
ファイルのアップロードに、もの凄く時間がかかるのは俺だけっすか?
しかも3回に1回ぐらいしかアップロード出来ません(´・ω・`)
0456Trackback(774)2006/03/03(金) 22:44:52ID:ggmATVUw
640×640のjpgが2秒もかからないけど・・・
画像がでかすぎなんじゃね?
0457Trackback(774)2006/03/03(金) 22:49:57ID:+KaQw7Gx
>>456
レスありがとうございます。

664×332の80kのjpgをうpしたのですが
3回目にようやくうp出来ました。。。

なにがいけないのかわかりませんが、Macで画像ファイル作るのがダメなのかなあ。
想像だけど、うpするファイルのチェックしてるんだろうし。
0458Trackback(774)2006/03/03(金) 23:21:06ID:AvhJCvYQ
携帯からみてたらブログ全て消滅してるようにみえる(^_^;)
0459Trackback(774)2006/03/04(土) 00:59:43ID:M/vPUS9e
>>454
確か、仕様ですよ。
私も、↓を参考にして、HTMLいじくって、表示するようにしましたから。

サイドバーをTop以外に
http://myenglish.hp.infoseek.co.jp/sidebar-top.htm から
livedoor Blogの標準仕様では,サイドバーは「トップページ」にしか表示されず,
「個別記事」「カテゴリ別」「月別」のページには表示されません.
これらのページでもサイドバーを表示したい人は,カスタマイズが必要です.
0460Trackback(774)2006/03/04(土) 01:16:33ID:Eyz0PKrf
>コメント/トラックバックのステータス管理を無料版で開始しました
ライブドアがんがってる
0461Trackback(774)2006/03/04(土) 02:19:47ID:N0KQO0Fy
けど正直あんまり意味ない。FTP使えるようにして・・・
0462Trackback(774)2006/03/04(土) 02:40:00ID:s45d0lpC
ブログを二つ作ることはできないんですか?
0463Trackback(774)2006/03/04(土) 03:11:05ID:MhBceZn+
>>462
ひとつのIDではひとつのみ
複数IDつくることはいくらでも可能
0464Trackback(774)2006/03/04(土) 11:17:18ID:vamYx699
楽天広場のちなつとかいう奴がウザい
スパマー認定
0465Trackback(774)2006/03/04(土) 12:08:08ID:fcEX9ODD
>>462
メンバー機能を使えば、複数ブログを一括管理できる。
ただその場合、共通テーマからの投稿は断念しなければならないが。
0466Trackback(774)2006/03/04(土) 16:30:59ID:pKp/BuNr
禁止ワードにいろんな文章入れると
その設定した文字以外の文字も、禁止ワードに含まれています、とか
たまに出て、かなり困る。
0467Trackback(774)2006/03/04(土) 18:01:43ID:jS/NWYDm
確かに認証メール来ないな。もう1日ほど経つ。
0468Trackback(774)2006/03/04(土) 18:04:09ID:wBdIqrbE
ブログのフレパボタン Link me! もInternal Server Errorだし
0469Trackback(774)2006/03/04(土) 18:58:31ID:vKhp7+mL
>464
ちなつアメブロに移動
0470Trackback(774)2006/03/04(土) 19:02:38ID:e4DDC+5U
フレパボタンイラネ
0471Trackback(774)2006/03/04(土) 21:11:44ID:iS5VbPmk
ライブドアのブログを使っているのですが
業者からの書き込みが凄い状態です。

IPアドレスが海外の物を全部NG(アクセスできない)にするには
どうすればいいですか?
0472Trackback(774)2006/03/04(土) 22:06:53ID:vbG0gQ4E
ライブドアブログをmixi日記に流用しようと思うんですが、
RSSアドレスがわからなくて設定が完了しない状況です
ライブドアブログのRSSってどこをみればわかりますか?
0473Trackback(774)2006/03/04(土) 22:25:11ID:MhBceZn+
>>472
サイドバーの一番下[xml syndicate this site]のバナー
0474Trackback(774)2006/03/04(土) 23:25:28ID:ENAZF+Dk
思ったんだけど、今月は平松社長の会社の月なんだよな
0475Trackback(774)2006/03/05(日) 00:43:29ID:WdFFiAfH
ライブドア株被害者連合会(会長 中村武 50人 300万株)
http://blogs.yahoo.co.jp/livedoorhigai

ライブドア株主様からのメール


ライブドア株被害者連合会の皆様こんにちは。
私は●●県で現在年金暮らしをしております●●と申します。ライブドア株で
被害を受けた株主のための会があるということを耳にし、貴会を見つけたので
ぜひ被害についてご相談したくてメールを差し上げました。
私は、これまでごく普通の不自由の無い暮らしをしてまいりましたが、先般、
夫に先立たれました。夫は倹約家でありましたし、生命保険金の支払いが多少
あり、自由になるお金ができました。そこで、70を超えたときに私は初めて株
をはじめました。貯金の三分の一程度を株式投資にまわし、その多くをライブ
ドア株で運用しておりました。300円程度で購入し700円を超えたときは東京に
いる息子夫婦に海外旅行をプレゼントするなど調子はとてもよかったのですが、
堀江社長逮捕で100円を割り込むような状態になってしまい、多額の損失を被っ
ております。私は株式の素人で何がなんだかわからないうちに何百万もの損をし
てしまいました。何日も眠れない日が続きました。その時はこのまま私もお父さ
んの元に逝っちゃうかなとも思いました。今でも、私は株価をみるのもつらい状
態です。堀江社長にはなんとしても罪をみとめて株主に償いをしてもらいたいです。
貴会の働きかけにより多少でも損失が回復できたらと考えておりますので、貴会を応援します。
04764712006/03/05(日) 01:14:57ID:UrRy3l1q
宜しくお願いします
0477Trackback(774)2006/03/05(日) 01:21:21ID:X9Ab2QUi
コメント欄ってタグ使えないよね?
この前、コメントの文字色を変えてるのを見たんだけど、cssいじくったら出来る??
自分のレスをコメントと違う色にしてて、すごく見やすかったんだよね…。
誰か分かる人教えてくださいorz
0478Trackback(774)2006/03/05(日) 01:53:36ID:CJW5lS7u
>>477 つjavascript
0479Trackback(774)2006/03/05(日) 02:26:11ID:X9Ab2QUi
>>478
d!!!11
Javascriptで、自分のコメントだけ文字色変えられるのか…!
例えば「>」から始まる文章は赤にする、とかそんな感じ?
ttp://amo.versus.jp/hp/java/java3-1.html
0480Trackback(774)2006/03/05(日) 03:01:27ID:jFR8e+mJ
記事ランキング死んでますか? 
 
 
0481Trackback(774)2006/03/05(日) 11:15:32ID:by1SzXoX
>>473
それ必要ないと思って消してしまいました・・・orz
どうにかしてRSSアドレスを確かめる方法ありませんか
0482Trackback(774)2006/03/05(日) 11:24:21ID:xH+8ojrX
>>479
そんな感じだと思う

>>481
RSS blog.livedoor.jp/name/index.rdf
ATOM blog.livedoor.jp/name/atom.xml
0483おふざけに見えるが割りとシリアス2006/03/05(日) 12:17:12ID:rkdLc0F0
>>471
コメント・TBを『受け入れない』に設定する
>>474
いや、まだ如月の六日だ
0484Trackback(774)2006/03/05(日) 13:32:15ID:gM2yqXDf
>>483
如月は2月
3月は弥生会計
0485Trackback(774)2006/03/05(日) 13:40:51ID:by1SzXoX
>>482
助かりました
0486Trackback(774)2006/03/05(日) 13:55:35ID:aXDzqmJm
>>484
だ〜か〜ら〜
弥生は旧暦3月、旧暦では今日は2/6
0487Trackback(774)2006/03/05(日) 16:54:45ID:x29fqhsv
だったら新暦の「3月・弥生」カレンダー全部修正しれ
0488Trackback(774)2006/03/05(日) 17:23:16ID:A4n6tRK1
再構築がクソ重くてすすまねえええええええ
0489Trackback(774)2006/03/05(日) 18:53:37ID:qWLpOTC2
コメント欄の行間を変更したいのですが、どこに「line-height」を入れればいいのでしょうか?
0490Trackback(774)NGNG
自分のblogがみれないんだがどうすりゃいいんだ?
検索にすら引っかからないorz

後google等の検索エンジンに表示されるにはどうすればいいのか教えて頂ければ助かりまする
0491Trackback(774)2006/03/05(日) 19:42:42ID:0Axa4S48
今時ライブドアブログって使ってて恥しくないの?
0492Trackback(774)2006/03/05(日) 20:01:10ID:QsiGr+G6
日本語間違えるよりはいい
0493Trackback(774)2006/03/05(日) 20:39:32ID:xLIcYnHJ
ライブドアブログ使って、恥ずかしいどころか、誇りに思っているよ。
応援してるしね。
0494Trackback(774)2006/03/05(日) 20:54:50ID:yc31Lucg
WYSIWYGエディタで作業してて貼り付けたリンク付き画像を削除しても
画像が消えるだけでリンクのタグは消えないのね・・・
HTML確認したらゴミタグだらけでびっくりした
意図しない画像を貼り付けた場合気をつけたほうが良いかも
0495Trackback(774)2006/03/05(日) 21:15:15ID:WGGXopfg
当たり前だろ
0496Trackback(774)2006/03/05(日) 23:10:30ID:qWLpOTC2
誰か>>489お願いします
0497Trackback(774)2006/03/05(日) 23:20:00ID:lqdbM0tv
>>491
pupupu
0498Trackback(774)2006/03/05(日) 23:43:24ID:0ZlwJqN3
>>496
.comments-bodyか.commenttext
0499Trackback(774)2006/03/06(月) 00:05:57ID:A4n6tRK1
重い
0500Trackback(774)2006/03/06(月) 00:06:44ID:qWLpOTC2
携帯投稿が反映されない・・・
0501Trackback(774)2006/03/06(月) 00:09:42ID:KPK6GQJE
しかしスコアは謎だ
コメントとアクセスで見るならワラタ2ッキなんてもっとベラボウに高いはずだし
俺のブログみたいな中途半端なところがランキング入りしとる。
0502Trackback(774)2006/03/06(月) 00:23:25ID:Kv0YVbAu
がんばって><
0503Trackback(774)2006/03/06(月) 00:34:13ID:f2GoKyWa
>>498
そこに「line-height」入れたけど何も変わらない・・・
いったいどうすれば・・・
0504Trackback(774)2006/03/06(月) 06:42:43ID:PweBnZ3G
どうも、ブログポイントを操作されてるみたいです。
500近くなってるのに、いきなり20に下がるし。
告知無しだから最低だなとおもいました>エッジ
0505Trackback(774)2006/03/06(月) 08:37:27ID:4GFcVTnW
>>503
「line-height」だけ入れてもダメだよ
「line-height: 150%;」みたいにしないといかん

>>504 気にしすぎ
0506Trackback(774)2006/03/06(月) 10:32:41ID:jbop9UQu
このブログは作ってもすぐ人が来るってわけじゃないのね
前にexblogやってたら作って1分とかで人が来たのでびびったけど、
どっちが普通なのか分からん
0507Trackback(774)2006/03/06(月) 11:48:43ID:CtV2Hhq9
ブログランキングに登録したのですが、どれをどうやって、載せていいかが分かりません。
教えてください。お願いします。
0508Trackback(774)2006/03/06(月) 12:06:53ID:TBgCw+7b
>>507
マルチすんな
0509Trackback(774)2006/03/06(月) 12:52:04ID:8fr0dRPc
初心者なのですが、画像を携帯からUPする事はできますか?
0510Trackback(774)2006/03/06(月) 12:54:40ID:QN40VoTN
>>507
分からないのなら登録するな!
自分で調べて覚えろよ!
マルチめ。
0511Trackback(774)2006/03/06(月) 12:57:03ID:8u6DiJ/a
>>507
登録したらランキング用バナーテキストのURL送られてくるでしょ?それ貼り付ければいいんだよ
0512Trackback(774)2006/03/06(月) 13:59:22ID:I0i+rd0B
おとーさん!ダメよ子供を甘やかしちゃ!
0513Trackback(774)2006/03/06(月) 14:27:37ID:s+Jn1Gge
いきなりサイドバーが表示されなくなってるんだが
0514Trackback(774)2006/03/06(月) 15:36:21ID:btwc+GHp
落書きするなと落書き
張り紙するなの張り紙
マルチするなとマルチするバカ
0515Trackback(774)2006/03/06(月) 15:42:01ID:p7+BwUHM
mp3ファイルってアップできない?
0516Trackback(774)2006/03/06(月) 15:42:23ID:WA55pNOE
大阪上陸の亜美が激しくウザい
0517Trackback(774)2006/03/06(月) 16:47:12ID:LaLmyZ5r
入力フォームでコピぺしたいのですが
どうすればいいでしょうか??
0518Trackback(774)2006/03/06(月) 16:57:45ID:LaLmyZ5r
ちなみにブラウザはFirefoxです。
0519Trackback(774)NGNG
>>490について誰か
0520Trackback(774)2006/03/06(月) 17:47:28ID:zF9YZBvW
>>519
時間が解決してくれるよ。
0521Trackback(774)2006/03/06(月) 18:38:40ID:vAKnC9tK
>>519
>>418 に出ていたtitleの調節も有効鴨
0522Trackback(774)2006/03/06(月) 21:55:01ID:SWSUygzu
生扉ブログがいつなくなってもいいようにレン鯖のMTにログをぶち込んだ。
両方にアク解入れているんだが、生扉のほうには固定客のみ。
MTにはここ1ヶ月以上更新してないのに検索から一見さんがいっぱい。
何なんだろうねぇ
0523Trackback(774)2006/03/06(月) 22:53:04ID:hzMNK9KN
エラーでまくりなんですがオレだけ?
0524Trackback(774)2006/03/06(月) 23:01:30ID:uSTUKLAo
>>523
俺もだから安心しろ
0525Trackback(774)2006/03/06(月) 23:19:27ID:Uk9qY8/S
重すぎだろ 死ねよ
05265232006/03/06(月) 23:24:28ID:hzMNK9KN
>524
(TдT) アリガトウ
0527Trackback(774)2006/03/06(月) 23:43:37ID:rejidJqe
久しぶりに更新したけどやっぱこの時間帯は重いねぇ
0528Trackback(774)2006/03/06(月) 23:44:34ID:HNW8vh75
エラーで止まる止まる。
0529Trackback(774)2006/03/06(月) 23:55:33ID:1oZN8des
「ブログを投稿する」クリックしたら次のページが出てこない…
ここ数日この時間が比較的軽めだったんで油断してた…
0530Trackback(774)2006/03/07(火) 00:01:25ID:SlMXMhCc
再構築開始(データ量によっては時間がかかる場合があります)...

ここで止まるw
本文たった5行だっつの
0531Trackback(774)2006/03/07(火) 00:08:18ID:ehb3poX9
もうライブドアは色んな意味でダメなんですかね・・
0532Trackback(774)2006/03/07(火) 00:19:17ID:5+9iIucA
先ほどから、2月3月の過去の日記が読めなくなっています。
どうしたら、読めるのでしょうか。
0533Trackback(774)2006/03/07(火) 00:53:36ID:EptF9wUe
>>532
時が解決してくれる。たぶんw

05345322006/03/07(火) 01:19:55ID:5+9iIucA
>>533
だといいんですが・・・。
急に消えちゃうとかなる前に移したほうがよさそうですね。
0535Trackback(774)2006/03/07(火) 01:26:11ID:Hb5d5LwG
俺は普通に見えてるんだけど
どうしたら、読めなくなるのでしょうか?
0536Trackback(774)2006/03/07(火) 01:27:26ID:bZQbpMmf
ライブドアのねとらじは、そこまで影響ないんだけどな
ブログはやっぱり、利用者が多いせいなのか?
最近は忙しくて一時放置してるから、たまに開くと重い重い
どうせ移すなら、MTの方がいいぞ、移転をマジで考えてる人は
どこの鯖も安心出来ないし。最近、seesaaは軽いけど
0537Trackback(774)2006/03/07(火) 05:55:37ID:TGsD8qfB
ライブドアのブログにトラバするにはどうすればいいのですか?



0538Trackback(774)2006/03/07(火) 06:27:27ID:nGP9ZLwK
何か妙なことになったら、とりあえず全ページ再構築しる
0539Trackback(774)2006/03/07(火) 12:18:31ID:Cx+rzHFQ
>>537
自分のブログのトラックバックURL記入欄に、
トラックバックしたいライブドアブログの記事のトラックバックURLを記入する
その際、文中で相手の記事にリンクしてない場合、許可しない設定になってるブログが多い
(その設定がデフォ)ので注意
0540Trackback(774)2006/03/07(火) 12:58:09ID:KUmNo7HD
再構築ができないー
3%位で止まるよー、僕だけですかー?
0541Trackback(774)2006/03/07(火) 19:55:29ID:y0OrF7Nn
オレ様の糞ブログ、相変わらずコメント反映が遅い。遅過ぎる。。
0542Trackback(774)2006/03/07(火) 20:22:25ID:9mG1zLCO
半年振りに再び検索機能つけてみたが
相変わらず使えん…。過去レス見たら仕様とかいう答えがあったが
自分とこだけじゃなかったのか
何のための検索機能…。
0543Trackback(774)2006/03/07(火) 22:15:38ID:YmqJlrpa
重くなってまいりマシタ
0544Trackback(774)2006/03/07(火) 22:42:58ID:QUw28oj5
質問!
いったん下書きにして投稿するともう公開に変更できないのですかねえ・・・
0545Trackback(774)2006/03/07(火) 22:52:01ID:rV1PMD8D
できるお。投稿したブログを編集するからドゾ
0546Trackback(774)2006/03/07(火) 22:53:46ID:C3Mm2iF2
おもい・・・
0547Trackback(774)2006/03/07(火) 22:56:23ID:OmcagXQc
最近のコメント数を変更したいんですけど、、
需要ありませんか??
0548Trackback(774)2006/03/07(火) 22:56:32ID:Hb5d5LwG
公開に変更できなかったら何のための「下書き」だよw
05495442006/03/07(火) 23:09:51ID:QUw28oj5
できました。ありがとうございました。
0550Trackback(774)2006/03/07(火) 23:22:51ID:v0uYHq7V
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
0551Trackback(774)2006/03/07(火) 23:26:24ID:ngqDUaNw
だからあれほど早く更新する癖をつけろと
0552Trackback(774)2006/03/08(水) 00:03:39ID:C3Mm2iF2
だめや、重すぎる・・・

更新に失敗する・・・
0553Trackback(774)2006/03/08(水) 00:20:00ID:xvUaiV9y
訪問者数の上限2桁まで何てことないよね?
たまたま99が続いてるだけなのかな…
0554Trackback(774)2006/03/08(水) 01:51:20ID:BsvD8syA
ののたんの競馬板
http://jbbs.livedoor.jp/music/6270/
0555Trackback(774)2006/03/08(水) 05:31:11ID:iACGDfzH
なーんか最近、トラックバック減ったなーとかおもったら
共通テーマの更新が遅すぎるせいかよ・・・最悪だなライブドア。

けっこうみんなここから共通の話題興味ある人さがすのに、
こんなにも更新が遅いんじゃあだめだろ。

ただでさえ人減った感じだし、もう移った方がいいような気がしてきた・・・

しかも11時ごろになると急激に重くなるしなぁ。まったく改善されてないな。
みんなが、いくらメールしてもぜんぜん見てもいないわけだな。

元社長はブログではうちが一番ですとかいってた時期がなつかしいくらいだな。
つか、実際どれくらいの人が他に移ったんだろうか・・・マジで人減ってる希ガス
0556Trackback(774)2006/03/08(水) 10:25:53ID:4UtNHEN5
ホリエだったらもうバックボーン増やしてるだろうに・・
テレホタイム激重の状態を彼が見過ごすわけが無い
0557Trackback(774)2006/03/08(水) 14:33:01ID:VA04Ez8O
そうかあ?1年半くらいまえから重い重い言ってたぞ
0558Trackback(774)2006/03/08(水) 15:18:30ID:4UtNHEN5
え、まじで
みんな1年半も耐えてんのか・・
0559Trackback(774)2006/03/08(水) 15:54:22ID:BAS0bS8s
いつつぶれてもいいようにMTに保存しているのだが、
検索でそっちばかりヒットするのに泣けてくる
ライブドアのほうに来て欲しいのになぁ
同じとこにpingとばしているんだけど何でじゃろ
0560Trackback(774)2006/03/08(水) 17:08:01ID:r4UcPA14
MT用だがライブドアにも開発協力して、こういうの導入してほしいにゃん

国内初のブログスパム対策製品/ブロガード
http://www.bloguard.com/
0561Trackback(774)2006/03/08(水) 17:38:19ID:2z/WGP4+
この時間から重くてエラー続発って自分くらい??
0562Trackback(774)2006/03/08(水) 18:48:56ID:976X/6u8
たった今アカウント開設したのですがトップの広告が・・・
これはプロ版に以降すれば「ブログの非表示設定」の条件により
消すことができるのでしょうか?
0563Trackback(774)2006/03/08(水) 21:50:22ID:TocvI1bH
タグを弄る手もある
0564Trackback(774)2006/03/08(水) 22:30:46ID:b18e5NHG
ここで増強しないと、
「なにがあってもサクサク動く」のフレーズが泣くぞ。
0565Trackback(774)2006/03/08(水) 22:45:15ID:g3m3s9ML
再構築されんやあ(゚Д゚)
0566Trackback(774)2006/03/08(水) 23:01:02ID:25aR8JPX
昔書いた投稿のカテゴリーを変えて保存したんやけど、
本文の改行が全部無くなって、文字が隙間無くギッシリに
なってしまった・・・

これって、どっかFAQに書いてあります?
0567Trackback(774)2006/03/08(水) 23:07:52ID:ACT7kYem
むちゃ重くて再構築できん
夜はやっぱダメか
0568Trackback(774)2006/03/08(水) 23:18:40ID:BAS0bS8s
社員じゃないのは最初に断わっておく
ここで3個ブログ作っているが3個とも今普通にエントリ書いて再構築できたぞ
鯖のせいか?どんな鯖かは知らんが。
回線のせいなのか?重い重いと言ってるのがマジわからん
0569Trackback(774)2006/03/08(水) 23:43:58ID:o7VvQGwi
重いときはある確実にある
0570Trackback(774)2006/03/08(水) 23:44:09ID:eu0e9fNx
>>568
社員じゃないと信じてレスするがマジで重い。
再構築はできるが、ムチャクチャ時間かかるし、
たまにサーバーエラーでる。

まあ、俺みたいにほかの作業と平行でブログ書いてるなら
ギリギリ許容できないこともないが・・・。
いざブログ更新!って人がイライラするのは良く分かる。
0571Trackback(774)2006/03/08(水) 23:53:17ID:XLbo03Tj
萎えるぐらい重い
0572Trackback(774)2006/03/09(木) 00:15:52ID:FFA5b+7i
こんなに重いならソーリー君を出せばいいのに
0573Trackback(774)2006/03/09(木) 00:25:23ID:n1Buatlf
ひょっとして、有料版だと軽かったりする?
0574Trackback(774)2006/03/09(木) 00:27:22ID:+4Aat84Y
>568
ハイハイ、ナイス自慢
0575Trackback(774)2006/03/09(木) 00:37:49ID:/Xl9kqu2
投稿した記事消えた…orz
0576Trackback(774)2006/03/09(木) 00:52:39ID:XtxBuA+O
>>573
無料版だけど軽いよ
0577Trackback(774)2006/03/09(木) 00:54:55ID:e+J66u5T
どんな事が起きても、さくさく動くブログ
0578Trackback(774)2006/03/09(木) 01:01:58ID:plFaHeHc
自前のエロ絵を日々展示するブログをやってるんだが
Proの容量がそろそろ使い切りそうなのでProを解約して
別IDで新たにPro申し込んで続けようと思うんだが
解約したら設定していたサブドメインも元に戻ってしまうんだろうか?
Proでうpろーどしたファイルは消えないと思うが
リンクのhtmlをサブドメインで書いちゃってるからなー。
0579Trackback(774)2006/03/09(木) 01:03:27ID:Q+UPsH+O
ここで新規にアカウント作ったんだが重すぎ・・・
光だけどページを読みきるまでに5〜10秒ぐらいかかる。。
だいたいこの時間はこんなもんなのでしょうか。
0580Trackback(774)2006/03/09(木) 01:32:38ID:HlNPEN0S
566 名前:Trackback(774) :2006/03/08(水) 23:01:02 ID:25aR8JPX
昔書いた投稿のカテゴリーを変えて保存したんやけど、
本文の改行が全部無くなって、文字が隙間無くギッシリに
なってしまった・・・

これって、どっかFAQに書いてあります?



これ誰かわかります?
0581Trackback(774)2006/03/09(木) 03:27:35ID:3CTyG3Gn
質問すいません。

普段1〜2ヒットの自分のブログが今日は20ヒットしてるんだけど、
同じ人が何回来てもライブドアブログでは1ヒットに数えられるものですか?
0582Trackback(774)2006/03/09(木) 09:49:58ID:otoKWDF+
>>578
proにすると、夜中でも軽かったりしますか?
0583Trackback(774)2006/03/09(木) 11:08:35ID:jdDzAtET
予約投稿って動作してますか?

いつやっても、予約した時間に投稿してくれないので、後で自分で投稿しなおしてます。
0584Trackback(774)2006/03/09(木) 12:39:02ID:G5BScdzE
ここ2,3日急にトラックバックができなくなってしまったんですが、
みなさんは普通に使えてますか?
05855842006/03/09(木) 12:48:44ID:qCKe+Mf5
補足

相手のブログにはトラックバックが反映されるのに
自分のブログには反映されなくなってしまいました。
0586Trackback(774)2006/03/09(木) 13:46:05ID:p14SBL+T
>>583
動作しているよ。
流石に時間きっちりとはいかなくて、
やや遅れ気味だけどね。
0587Trackback(774)2006/03/09(木) 14:48:43ID:2+G19Vqq
ここのブログってamaのアフィ貼っても大丈夫ですか?
0588Trackback(774)2006/03/09(木) 16:54:34ID:gvTmAzVt
システムエラー
最近重いぞ 経費ケチってるのか?
0589Trackback(774)2006/03/09(木) 19:58:32ID:GfxXzJF2
最近、全然さくさくうごかねーな。
モブログも中々反映されないし
0590Trackback(774)2006/03/09(木) 19:58:55ID:ehf+XobR
>>587
有料版は可能
0591Trackback(774)2006/03/09(木) 20:00:18ID:cmOOVFjL
重いのは、占いとか余計なプラグインを追加したからじゃね
サーバーを増強を先にすればいいのにね
0592Trackback(774)2006/03/09(木) 20:09:57ID:cmOOVFjL
検索で見っけたんだけど、これ、何だろうね?
レンタルサーバーにライブドアブログを装備させたものかな

【独自ドメインでlivedoor Blog】 ライブドアブログ付レンタルサーバー|
マイドメイン・ブログサービス

http://mydomain-blog.com/
0593Trackback(774)2006/03/09(木) 20:33:28ID:cmOOVFjL
連続すまそ
先ほどライブドア開発日誌に見慣れないプラグインがあった。
すごくページが重かった。
今は取り外してるみたいだけど
ライブドアロゴ付でスピーカみたいな物が付いていた。
テスト中のプラグインだろうか
0594Trackback(774)2006/03/09(木) 20:38:28ID:vAAAWEBa
>>592
通常ドメインが www.hogehoge.com
ブログドメインが blog.hogehoge.com
とかになるんじゃないのかな?
0595Trackback(774)2006/03/09(木) 20:54:02ID:ZetKK//Q
おしマイケル
0596Trackback(774)2006/03/09(木) 21:42:25ID:5pQlbeba
>>592 なんじゃこりゃ
0597Trackback(774)2006/03/09(木) 21:52:27ID:ap8Ag5Cj
ライブドアに賠償請求する…フジ会長が明言
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060309it13.htm

どうみてもライブドア身売りor完全消滅です。
本当にありがとうございました。
0598Trackback(774)2006/03/09(木) 23:13:43ID:ImSuVIIf
モブログがまだ反映されないよー
0599Trackback(774)2006/03/09(木) 23:26:12ID:SRUiTf2B
http://www.geocities.jp/aniani15555/uu.html
女体のひみつ テラエロス!
安室奈美恵 電撃再婚?!
相方が暴露!レイザーラモンHG熱愛の真相
『ファイナルファンタジー12』のROMらしき物が発売11日前にして流出していたことが明らかになりました。
Fateはボーボボをインスパイア!! 
新作ゲーム情報 ペルソナ3・7/13発売! DS・メタルサーガ 6月発売!
ペルソナはアニメチックな感じ ステラデウスのキャラデザインの人が担当?
爆笑!!デスノートネタ ミサミサが教材の勧誘してますww
デスノート最終回!! この続き読みたい!!
うぎゃ〜〜〜〜可愛い猫たんが踏み殺されてる動画・・・ グロ
少女の顔面に出来た巨大な腫瘍、切除手術に成功
0600Trackback(774)2006/03/09(木) 23:53:35ID:voJNJj79
>>585
リンクなしのトラバは許可しないとかの設定になってない?
0601Trackback(774)2006/03/09(木) 23:56:38ID:hNuXUyTv
11時からずっと再構築開始の場面で止まっているんですが、
漏れだけですか?
0602Trackback(774)2006/03/10(金) 00:07:23ID:4bQ59F+l
広告収入が減ってるからケチってきたと思う
0603Trackback(774)2006/03/10(金) 00:28:26ID:RlYG5Qev
昨日の訪問者数が0なんだが…
0604Trackback(774)2006/03/10(金) 00:42:04ID:m9gFXV2d
糞重たくなって1ヶ月ぐらいだな
0605Trackback(774)2006/03/10(金) 01:27:37ID:W+6PquHC
ブログスコアが訪問者数の3分の1
0606Trackback(774)2006/03/10(金) 01:31:17ID:gONIgjaL
再構築すると必ずエラーが出る
0607Trackback(774)2006/03/10(金) 01:47:06ID:TJxtzNXi
ブログ書くたびにストレスを感じるw
0608Trackback(774)2006/03/10(金) 08:55:51ID:07JMve7F
上場廃止w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000001-yom-soci
0609Trackback(774)2006/03/10(金) 09:34:02ID:aRonbTua
更新日時が、おとといで止まってる。
これじゃあ誰にも気づいてもらえないよー。
0610Trackback(774)2006/03/10(金) 09:34:58ID:KMqpgxuB
記事の文字の色を変えたいのですが、どうすればいいのですか?
0611Trackback(774)2006/03/10(金) 10:52:34ID:W+6PquHC
>>610
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-10,GGLG:ja&q=%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%B0
0612Trackback(774)2006/03/10(金) 11:40:08ID:bRxQV4Le
重いって言ってるやつ、ちゃんとデータ出してくれよ。
じゃないとFC2社員のネガティブキャンペーンだと思われるぞ。
0613Trackback(774)2006/03/10(金) 12:19:26ID:xIHhfuW/
>>612
どういうデータを出せばいいか知恵を貸してください
0614Trackback(774)2006/03/10(金) 17:51:09ID:No8L1nGs
今日記をうpしたらサイドバーやら何やら全ておかしくなった・・・
再構築してもどんどんおかしくなるよう。・゚・(ノД`)・゚・。

これってオレだけか???
0615Trackback(774)2006/03/10(金) 18:09:58ID:IQpBEchZ
>>613
レベルの低い返しだなw
0616Trackback(774)2006/03/10(金) 18:36:26ID:YhIHQKcd
>>614
実物見んことにはなんとも答えられん
晒すの嫌だったらもう少し具体的に
0617Trackback(774)2006/03/10(金) 20:21:26ID:7UVIiG9d
共通テーマって何日くらいで反映される?
2日たっても反映されないんだけど。
0618Trackback(774)2006/03/10(金) 20:28:43ID:dqw1Oha8
livedoorホーム | ヘルプ
livedoor Blog(ブログ)
システムの混雑、またはエラーが発生しております。
- しばらく時間をおいてからもう一度操作を行ってみてください。

- ブログの投稿途中のエラーの場合、投稿フォームに投稿内容が残っている場合があります。ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってみてください。

- 原因調査のために、お手数ですがこちらのお問い合わせから利用環境や操作した手順をご送信ください。参考にさせていただきます。
livedoor Blogへ戻る

※3秒後、自動的にlivedoor トップに移動します。
利用規約 ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 1996-2005 livedoor Co.,Ltd. All rights reserved.
0619Trackback(774)2006/03/10(金) 20:29:15ID:UXZjmhJ8
システム混雑orz

  ( ⌒ ) ポッポー !
   l | /
  
⊂(#・∀・) もうやってられないですよ
 /   ノ∪
 し―-J |l| |  
         人
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
>>617
正確な時間は分からないけど、俺は9日に共通テーマたてて今日反映された。
0620Trackback(774)2006/03/10(金) 20:41:19ID:7UVIiG9d
>>617-619
結構時間かかるんですね。。
今観察してみたけど、投稿するカテゴリーにもよるのかな?
とにかくありがとうございます。
0621Trackback(774)2006/03/10(金) 20:42:20ID:5efQ1yi6
>>617
遅くとも1日以内には反映されるよ。
617さんのは、どうしたんだろうね?
0622Trackback(774)2006/03/10(金) 21:17:44ID:C3ukGzJU
最近激重。
0623Trackback(774)2006/03/10(金) 21:54:48ID:XE59QQcE
いまこそYahoo!に乗り換えだな!
0624Trackback(774)2006/03/10(金) 21:58:13ID:r/eL6q+d
>>623
ねーよw
0625Trackback(774)2006/03/10(金) 22:26:09ID:m9gFXV2d
ワロタ
0626Trackback(774)2006/03/10(金) 22:35:10ID:7UVIiG9d
>>621
投稿をWiki文法でしてるからかとか、ブラウザがSafariだからかとか、いろいろ考えたけ
ど分らないので、悲しいけれど気にしないことにしました。
0627Trackback(774)2006/03/10(金) 22:35:50ID:XE59QQcE
じゃあ楽天か
0628Trackback(774)2006/03/10(金) 22:41:43ID:1F3+h81w
ttp://blog.livedoor.jp/sam_06111/archives/50300259.html
ttp://blog.livedoor.jp/sam_06111/archives/50334776.html
ttp://blog.livedoor.jp/sam_06111/archives/50330042.html
ここのコメントを読んでから
ttp://blog.livedoor.jp/h88giants/
ここに行けばよくわかる
0629Trackback(774)2006/03/10(金) 22:45:03ID:07JMve7F
もう重過ぎて何もデキネ('A`)
エラーも出るし
0630Trackback(774)2006/03/10(金) 23:19:17ID:aRonbTua
今夜は、けっこうマシな気がする。
すんなりと更新できた。

0631Trackback(774)2006/03/11(土) 00:03:50ID:RtS0dEeF
この重さはいつまで続くんだ
やる気あんのか堀江
0632Trackback(774)2006/03/11(土) 00:07:49ID:K0gvoJ1S
ブログスコアって累計が表示されんの?
0633Trackback(774)2006/03/11(土) 00:49:51ID:nPryzhWw
全然すんなり行けてないんですが
0634Trackback(774)2006/03/11(土) 00:51:54ID:VIZuJ5wc
仕組みがよくわからないけど、
人気ブログと同じディスクに自分のブログがあると激重とかって、あるのかな。

0635Trackback(774)2006/03/11(土) 01:22:29ID:OzqygzB0
>>631
堀江にやる気があってもどうしようもないがなw
0636Trackback(774)2006/03/11(土) 01:46:15ID:aF3WTQ0u
新しいプラグインでユーザーを引き止めるより
サーバー増強で混雑時もサクサクで引き止めた方が
0637Trackback(774)2006/03/11(土) 01:57:50ID:lZsvCk7y
それは、費用がシャレにならんよ…
広告費がだいぶ減ってしまってるのが目に見えて分かる
自社広告ばかりだし
0638Trackback(774)2006/03/11(土) 06:40:17ID:fm/4ojaZ
ちょっと大量に写真をアップしたいもんでproにしてみようかと思ってるんだけど
管理画面の重さとかファイルアップの遅さってproにしても変わらないの?
だとしたら月300円ってビミョーなんだけど。
0639Trackback(774)2006/03/11(土) 06:42:17ID:IRatpbHu
もう倒産やね
楽しかったあの日
ずっと忘れない
さようならライブドアブログ
さようならライブドア
さようならおまいら
いつかまたどこかで会う日まで…
0640Trackback(774)2006/03/11(土) 09:10:17ID:gsT/nYm2
>>639
上場廃止しても倒産はすぐにはないと思われw
0641Trackback(774)NGNG
ついに非上場企業に成り下がるのか・・・
切り売りして解散かどっかに吸収されて終わりじゃね?
0642Trackback(774)2006/03/11(土) 11:58:41ID:0KMuWQTc
>>641
非上場でもいい企業はたくさんある
だが・・・
0643Trackback(774)2006/03/11(土) 12:15:25ID:VIZuJ5wc
>>638
プロには、FTPでファイルをまとめてアップする機能があったような。

俺も、プロにすれば管理画面が軽くなるのかが気になっているんだよね。
更新が深夜メインなので、軽いならプロにするし。
0644Trackback(774)2006/03/11(土) 12:17:08ID:hbRjPSpN
おいおまえら、もう増強する資金が無いんだよ!
いい加減気付けwww
0645Trackback(774)2006/03/11(土) 13:29:14ID:h7klbGby

禁止URLに入力しても
大量に同じところから、TBがくるんだが・・・。
0646Trackback(774)2006/03/11(土) 13:43:38ID:XWaxtHnw
あー、Blog自体をTB受け入れ禁止に設定しなさい。
そうすれば絶対にこないから。
0647Trackback(774)2006/03/11(土) 18:59:03ID:IRatpbHu
鯖増強しますよ
PROユーザー増えたらね
0648Trackback(774)2006/03/11(土) 19:18:03ID:xMMqjuk9
2chの●持ちみたいなもんか? PROユーザーって。
0649Trackback(774)2006/03/11(土) 20:50:05ID:aIAkU9W4
鯖増強したらPRO以上は軽い鯖にしてほしいな
0650Trackback(774)2006/03/11(土) 21:25:10ID:DZseKVjW
>>648
得だと見せておいて馬鹿を見させる。
それが●とLivedoorPro
0651Trackback(774)2006/03/11(土) 22:44:48ID:cfuPGXyT
有料だけど重いよ…
0652Trackback(774)2006/03/11(土) 23:03:52ID:nZOmp3Uc
すみません、教えてください。
画像を何枚か使った記事を書いたのですが、投稿するときに画像の下に文章を
入れると、実際は画像の横(右)に文章が来ます。

そうではなくて、画像の下に文章が来るようにするには、どうしたらいい
でしょうか?もしやり方があったら教えてください。
0653Trackback(774)2006/03/12(日) 00:03:40ID:vIfigxfK
うーん
画像表示タグをいじればよかろう
わからなければそのままにしておけば?
http://www.tagindex.com/このへんを見て勉強しなされ
0654Trackback(774)2006/03/12(日) 00:04:57ID:q56gPDm7
>>652
回り込みを解除
画像を貼る時のタグからalign="left"を削除
06556522006/03/12(日) 02:02:16ID:+yt5dOsB
>>653さん
>>654さん
ありがとうございました!できました。
0656Trackback(774)2006/03/12(日) 07:07:40ID:FjiDUFk5
禁止ワード/禁止URLの設定って登録しても意味無いんだね・・・
0657Trackback(774)2006/03/12(日) 12:13:46ID:TObiY8CP
>>652
一行空いてもいいなら、
<br clear="all">
これでもいけまっせ。
画像タグ <img=””〜> の後に、これを入れておくと、回り込みが解除されます。

<img=””〜><br clear="all">

タグを抜くのが面倒なので、 σ(´∀`;)は、<br clear="all">を辞書登録して、使うてます。
0658Trackback(774)2006/03/12(日) 17:04:40ID:kAgNBPil
人多いから、ランキングなんかに入ると大量のアクセスがあると思っていたんだけど、そ
うでもないみたいですね。
共通テーマやランキングとか日記のカテゴリがあんまり機能していない?
スパムが多いから?
0659Trackback(774)2006/03/12(日) 18:12:09ID:TObiY8CP
>>658
こまめに、TBしてると、ジワジワと来客が増えるぞ。
1週間や2週間で劇的な増加をさせるには、いわゆる大御所Blogなんかで、
引用とか参照とかしてくれないと、無理だと思うけどな。
日に4桁5桁の来客があるBlogなんて、ほんの一握りだと。
よっぽど、マニアックなテーマだったら、違うんだろうけど。
0660Trackback(774)2006/03/12(日) 21:51:28ID:9tza/8o6
さすがにもう文句たれる香具師もいなくなったかw
0661Trackback(774)2006/03/12(日) 22:34:05ID:uMpu4eqm
重いなあああああああああああああああああああああああ
0662Trackback(774)2006/03/12(日) 23:05:12ID:bGuHzWnK
再構築がまったくできん
0663Trackback(774)2006/03/13(月) 00:05:23ID:8d6NJHQu
おんもーっ
人減ってるだろうに何この有様は?ここもう本格的にだめぽ。
0664Trackback(774)2006/03/13(月) 00:12:42ID:eqogI48v
23:00〜01:00くらいの間は更新むずかしいね
0665Trackback(774)2006/03/13(月) 00:25:00ID:Q/sjQUWr
鯖寝てるのか?^^
0666Trackback(774)2006/03/13(月) 00:31:05ID:7lO2IqRq
寝させてやれよ
0667Trackback(774)2006/03/13(月) 00:32:22ID:+JuZfmyh
ライブドアはいつから24時間営業じゃなくなったんだ?
0668Trackback(774)2006/03/13(月) 00:33:52ID:JHetK1Ls
重いーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
更新出来ねーーーーーーーーーーーーーーー
0669Trackback(774)2006/03/13(月) 00:40:12ID:ko0bvOnj
あーいつも重い重い言ってる俺だが今日は何故か軽い。
どういう現象だよライブドア。
0670Trackback(774)2006/03/13(月) 00:41:21ID:JHetK1Ls
投稿6連続失敗…何じゃコリャーーーーーーーーーーーーーー
0671Trackback(774)2006/03/13(月) 00:50:45ID:q7lUkDFx
なんで重いの?
豚に恨みある人からDOSアタック受けてるとか?
0672Trackback(774)2006/03/13(月) 02:34:49ID:3cmGjwqW
proでFTPでアップしたファイルって、pro解約するとアクセスできなくなったりする?
ちょっと大量の写真をアップしたいからお試し期間一週間で解約しようかと思ってるんだけど
解約後にファイルが消えちゃうなら意味ないなぁと思って。
0673Trackback(774)2006/03/13(月) 10:00:24ID:aCiCLo02
1週間前は3939だったのにおととい投稿したら1分ぐらいかかった
これから重くなる一方なんだらうか
0674Trackback(774)2006/03/13(月) 10:01:44ID:+4QR72gm
>>659の言うとおりにマメにトラバとかしてみるようにしたら
ジワジワと訪問客が増えつつ。
先週12人
今週40人
日々のストレス日記だから大しておもろうない。
けっこう見に来てくれてるな〜と自分では思う。
0675Trackback(774)2006/03/13(月) 11:22:29ID:JZHTzjmd
早まるな
来週にはもとの木阿弥さ
0676Trackback(774)2006/03/13(月) 11:37:04ID:yh72e1u7
重くなる時間帯ぐらいわかるだろ。
そんな時間帯にアップしようってのがそもそもの間違いだ
おまえら学習能力ねーのかよwww
0677Trackback(774)2006/03/13(月) 12:40:01ID:cEccztzr
おまえら重い重いって騒いでんじゃねーよm9(^Д^)プギャーーー!
俺なんかISDN回線だぜwwwwwwwwww
0678Trackback(774)2006/03/13(月) 16:42:45ID:JZHTzjmd
社員必死乙
0679Trackback(774)2006/03/13(月) 19:26:18ID:29JcaN7i
予約投稿で早朝に投稿すればいいのに
0680Trackback(774)2006/03/13(月) 19:48:07ID:DcDneBXG
上場廃止記念カキコ
0681Trackback(774)2006/03/13(月) 20:12:20ID:8JVB3Man
上場廃止乙^^
0682Trackback(774)2006/03/13(月) 20:16:54ID:HH5JPJ9l
重い時間に投稿して重い重い騒いでる奴はアフォだからほっとけ
0683Trackback(774)2006/03/13(月) 20:37:46ID:HIqMoz6c
      ┌────────┐
      │                │
      │   上 場 廃 止   │
      │                │
      └────────┘
        llー- ..._     _              _
        || .lニ;t |    | |  O               | |
        || .レ' ||    | |. t┐┬r ┬ ,.;=、、. ,.;=、l | ,.;:=、、. ,.;:=、、 t‐r=o
      /|| .| . || _ ..,. | |  | |. ',.', ,/ i ,==-! i 「. | | l i.  i l. l i.  i l. | |
   ./ '┴,..ニ.┬''"  | |  | |   ',V'  l.',  ,iハ.', ,' |. ',.', リ ',.', リ .| |
 ∠ -‐ '' ||_.. -‐.′  '''''' ''''''   ゙   `'''"  `''"'''' `''''"  `''''" ''''''
      ┌────────┐
      │                │
      │   刑 事 告 発   │
      │                │
      └────────┘
0684Trackback(774)2006/03/13(月) 20:40:21ID:PTZwC03c
この時間で重いのは流石にアレだろ
0685Trackback(774)2006/03/13(月) 20:43:58ID:8JVB3Man
そのサービスの会社が上場廃止決定ニュースなんだから、
ユーザも上場廃止関連のネタを一斉に書いて重くなってるだけだろうw
0686Trackback(774)2006/03/13(月) 21:13:25ID:244UnV5Q
この時間帯でこの重さは問題だ
0687Trackback(774)2006/03/13(月) 21:15:45ID:sjgiNUJC
日々重くなる時間が早くなってきてね?
0688Trackback(774)2006/03/13(月) 21:22:46ID:esGONPuI
この時期にライブドアブログ新規で作成するのってアホ?
0689Trackback(774)2006/03/13(月) 21:46:21ID:6mUZVGwk
>>688
それなんて俺?
0690Trackback(774)2006/03/13(月) 21:51:55ID:NaHYP/nx
この時間でも記事がマトモに開かんなww

>>677
オレH"。
0691Trackback(774)2006/03/13(月) 21:53:36ID:JjEujhys
再構築できねえ〜
0692Trackback(774)2006/03/13(月) 21:58:36ID:NaHYP/nx
もう末期かな…
けど、移行しようと思っても行き先が思いつかん…
0693Trackback(774)2006/03/13(月) 22:05:52ID:cEccztzr
あの・・・2日前ブログスタート&プロ6ヶ月先払いのおれはどうすれば・・・
0694Trackback(774)2006/03/13(月) 22:06:53ID:DcDneBXG
重いが投稿はできる
ソーリー君が頻繁に出てきた頃に比べたらまだマシ

・・・麻痺してるな俺。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
0695Trackback(774)2006/03/13(月) 22:11:42ID:ZrfY57nH
できねえよ
0696Trackback(774)2006/03/13(月) 22:12:53ID:8JVB3Man
>>693
ユーザが減ればそのうち軽くなるだろw
0697Trackback(774)2006/03/13(月) 22:15:17ID:JjEujhys
1行で10文字なのに投稿できない
再構築開始からすすまない…
0698Trackback(774)2006/03/13(月) 22:39:06ID:uZ2rMr/7
CATVの光のおいらはいつでもサクサクだ〜
いつ生扉がぶっとんでもいいようにレン鯖にMTで保存しているし
おまいらも何とか保存しとないとそろそろヤバイんじゃないか?
0699Trackback(774)2006/03/13(月) 22:47:14ID:CBhXxxkE
まあ今日は重くても仕方がないさ。
0700Trackback(774)2006/03/13(月) 22:51:00ID:Ym6XPKpR
livedoor mail ってサブドメインがあるんだね

俺 brown だけど他には何があるの?
0701Trackback(774)2006/03/13(月) 22:57:18ID:CBhXxxkE
俺のは @horse.livedoor.com
0702Trackback(774)2006/03/13(月) 23:03:55ID:d5idi8NA
なんかまた新しいコンテンツできてる
ブログの重さに対処する人今いなさそう
http://keyword.livedoor.com/
0703Trackback(774)2006/03/13(月) 23:04:12ID:lTk8rqee
neputune.livedoor
0704Trackback(774)2006/03/13(月) 23:15:18ID:Ym6XPKpR
調べてみた

brown horse neptune dragon white yellow libra orange jupiter archer cow olive tiger leo vinus rabbit aries mercury aquarius
0705Trackback(774)2006/03/13(月) 23:27:12ID:KNQJTbFm
重いよママン
0706Trackback(774)2006/03/13(月) 23:34:34ID:LPOewV1x
オレのは @navy.livedoor.com だよ。
0707Trackback(774)2006/03/13(月) 23:35:49ID:eqogI48v
ping送信できてない気がするんだけど、気のせいかなぁ。
0708Trackback(774)2006/03/13(月) 23:38:44ID:Ym6XPKpR
サブドメインのまとめページがあったよ
http://helpguide.livedoor.com/help/mail/guide/grp14/guide37
0709Trackback(774)2006/03/13(月) 23:42:48ID:sjgiNUJC
>702
何かわらっちゃったよ!
ホント重さに対応する人いなさそう!!

そんな変なコンテンツいらないって!!デザインとかもどうでもいいし!!
0710Trackback(774)2006/03/14(火) 00:14:22ID:Q/ERQl48
この時間にしか更新できないおれはどうすれば・・・
0711Trackback(774)2006/03/14(火) 10:12:07ID:5QR7dq7z
こんな時間に再構築不可…
0712Trackback(774)2006/03/14(火) 14:29:20ID:KlEbk8+r
引っ越せばいいんじゃね?
0713Trackback(774)2006/03/14(火) 15:24:25ID:CHpJmAdK
見慣れないプラグイン発見。
http://blog.adven.org/

これのライブドア版みたい。
http://fogma.net/
0714Trackback(774)2006/03/14(火) 16:24:32ID:KlEbk8+r
つかおまえら、今にも倒産しそうな企業のサービスになにを求めてるんだ?www
0715Trackback(774)2006/03/14(火) 17:08:06ID:jbzPBaT2
>>714
テレビ信じすぎじゃない?

http://keyword.livedoor.com/
ブログにもそのうち、タグが導入される予感がするのだが、
はてなみたいになるわけ?
0716Trackback(774)2006/03/14(火) 17:26:44ID:5FSj3dei
>>714
ニュースちゃんと見てる?
倒産はまだないと思うよwww
0717Trackback(774)2006/03/14(火) 17:33:17ID:Av9yS0FA
大変な状況だからこそ安定したサービスを提供してくれんかのう
0718Trackback(774)2006/03/14(火) 17:39:03ID:jbzPBaT2
なんか、ナレッジとか天気やキーワードに手がまわってるんじゃないの?
30人程度で全部やってるんでしょ。
はやく、ブログに人員をまわしてほしいものである
0719Trackback(774)2006/03/14(火) 19:06:20ID:YuBStsmA
>>718
全員かよw
0720Trackback(774)2006/03/14(火) 19:06:51ID:YuBStsmA
「人員」を「全員」と読み間違えた俺乙
0721Trackback(774)2006/03/14(火) 19:27:32ID:ZvkFZ+6G
ライブドアのポータルサイト部門なんて広告収入なくなったら終りだろ
現状非常に厳しい状況って事は間違いない
0722Trackback(774)2006/03/14(火) 20:26:19ID:fgG0NaTV
トラバが飛んでねーorz
0723Trackback(774)2006/03/14(火) 20:29:19ID:cAQEsoGJ
どんな事が起きても、さくさく動くブログ !
0724Trackback(774)2006/03/14(火) 20:39:30ID:rycragGC
過去の記事を見ようとしたときに、例えば今年の2月であれば12日以降が
今年の1月であれば25日以降が見れない(表示されない)。
なんでだろう?
0725Trackback(774)2006/03/14(火) 20:44:59ID:KpTP0vaQ
質問させて下さい。
本文中にテーブルタグを入れて表組みした場合、
本文の文字スタイルがテーブル内には反映されていません。
これを解決しようと、テーブルタグにスタイルタグを追加しようとしたんですが
うまくいきませんでした。
標準のテンプレートを使用した場合、どのように追記すれば良いですか?
0726Trackback(774)2006/03/14(火) 21:33:49ID:tWVZ9uSf
再構築連続エラ〜
0727Trackback(774)2006/03/14(火) 22:15:33ID:lI2PtxSb
>>726
エラー出てもOKボタンクリックしたら進まない?
0728Trackback(774)2006/03/14(火) 22:46:18ID:oFIF2qNV
USENがライブドアとの業務提携で経営再建の支援へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142343655/
0729Trackback(774)2006/03/14(火) 22:57:09ID:tWVZ9uSf
>>727
またやってみたらエラーでたけど進んだー。
でも残尿感。
0730Trackback(774)2006/03/14(火) 23:49:04ID:FtdVcfWw
イライライライラ
0731Trackback(774)2006/03/14(火) 23:58:14ID:bNjPUWlO
最近この時間帯に携帯からブログを更新すると
反映されるのに時間がかかりまくるね (#^ω^)ビキビキ
0732Trackback(774)2006/03/15(水) 00:57:27ID:VILKejYK
ログインできねー
0733Trackback(774)2006/03/15(水) 00:59:21ID:vkDWCXSA
おまいらはテレホマンかよw
0734Trackback(774)2006/03/15(水) 01:16:10ID:uRa43O/4
今日はだいぶマシだと思うけどねw
0735Trackback(774)2006/03/15(水) 06:16:40ID:dXVWehpz
USENでもいいよ。
それより軽くだなー。
0736Trackback(774)2006/03/15(水) 10:42:09ID:OMgpPy0P
時間毎の来訪者を知りたくってホームページ解析(aspと言う奴)導入してみたいんだけど、
これって何処にコピペすればいいんでしょうか??

送られてきた物をそのまま貼り付ければOK,って事で「カスタマイズ」の「トップページ」、
ブログリーダーに登録の上にはっ付けて全更新かけたんだけど表示されず・・・

<div class="elsebody"> から
<div class="checkers">の間に入れました。

一応asp側にはアクセス数表示されるんですが、大体400位のユニークなのに
asp側の累計アクセスは40ちょっと・・・トップページ以外から見に来る人が
そんな大勢居るとも思えないんだけど。
0737Trackback(774)2006/03/15(水) 11:21:33ID:HV1ciQCj
>>736
ライブドアのブログはyahoo検索に今のところ圧倒的に強い。
記事数が多いとなおさら強くなる。
yahoo検索ではほとんど個別記事からくるよ。
0738Trackback(774)2006/03/15(水) 11:47:15ID:OMgpPy0P
>>737
そうなんですか…。写真メインで文字はほどんど入力していない為、
検索で引っかかるサイトじゃないと思ってたんですが…
つーか今yahooで心当たりのある単語検索してみたけどヒットしないヨ。

何よりaspのアイコン画像が表示されるはずなのにされない。
丸ごとコピーしてるんだから画像が出ないなら解析も不可能なはず・・・じゃあなんで
累計40とか出るんだろ??って所です。

んー、チト他の所の解析ソフトも調べて見ます。
オレこれをこうやって使ってるよ、って情報有れば教えてくださいませ。

0739Trackback(774)2006/03/15(水) 12:41:07ID:OMgpPy0P
ゴメン、他所の解析に移したら簡単に行ったヨ。
2,3日様子を見てみます。

前のはjavaの設定がおかしかったのかな??
0740Trackback(774)2006/03/15(水) 21:16:15ID:teoakZn2
今日はちょっと軽くね?
0741Trackback(774)2006/03/15(水) 22:30:29ID:omQ2e7UZ
kousindekinai
0742Trackback(774)2006/03/15(水) 22:34:36ID:dXVWehpz
kousindekirugaomoi
0743Trackback(774)2006/03/15(水) 22:35:00ID:p7P8sK4i
重い重い重い重い
0744Trackback(774)2006/03/15(水) 22:49:22ID:uSagFAwn
「ファイルのダウンロード」ダイアログ出てきたw
0745Trackback(774)2006/03/15(水) 22:56:39ID:p7P8sK4i
ポータルの画面から先に進まない
もうだめぽ(´・ω・`)ショボーン
0746Trackback(774)2006/03/15(水) 23:11:47ID:r7hRz2/r
イライラ
0747Trackback(774)2006/03/15(水) 23:21:13ID:nXtfJpuh
クソ重いな
0748Trackback(774)2006/03/15(水) 23:25:03ID:Wp9GbfTM
重くて投稿失敗した記事を修正できない。
こんな辱めをうけるなんて、謝罪より賠償を(ny
0749Trackback(774)2006/03/15(水) 23:42:25ID:pf1uvNen
何が「どんなことが起きても、さくさく動くブログ」じゃー!!!!
動かねーんだよ!!!!ヽ(`Д´)ノウワァン
0750Trackback(774)2006/03/15(水) 23:47:01ID:nigeqk03
記事を投稿したら、再構築画面で止まってしまった。
どうしよう?
0751Trackback(774)2006/03/15(水) 23:53:06ID:6XOZPmk4
重すぎ
0752Trackback(774)2006/03/15(水) 23:53:50ID:38kT/vF6
重いな
毎日こんなに重いの?
0753Trackback(774)2006/03/15(水) 23:54:04ID:sSzepgOZ
今日中は無理な予感
0754Trackback(774)2006/03/15(水) 23:57:34ID:j3m2sicu
最強に重い。
ダイヤルアップ時代、画像表示にイライラさせられたが
これはそれ異常。まじ市ね。
0755Trackback(774)2006/03/15(水) 23:58:29ID:F8vK54Fa
重い
0756Trackback(774)2006/03/15(水) 23:59:01ID:VpniU4qX
だーーー糞重いーー!!!
さっさとお前ら移転しろ!!
0757Trackback(774)2006/03/16(木) 00:06:29ID:IJBEiGir
移転決定
まだ初めて1週間しかたってないし、決定は早いほうがいいわな
どこに移ろう…
0758Trackback(774)2006/03/16(木) 00:08:56ID:iZoSaCK1
一人脱落w
0759Trackback(774)2006/03/16(木) 00:11:32ID:4P7+Tdn5
移転したいが、データをエクスポートするには金が掛かるorz
0760Trackback(774)2006/03/16(木) 00:11:54ID:0AeVHct/
>>757
ヤホー
0761Trackback(774)2006/03/16(木) 00:13:21ID:J9P+HM/7
俺が使ってるアメーバには来るなよ。絶対に来るなよ!
0762Trackback(774)2006/03/16(木) 00:16:11ID:+MwPeekx
そうだ、お前ら全員ライブドアから出て行けば俺が快適になるんじゃね?
0763Trackback(774)2006/03/16(木) 00:18:50ID:MhiUCVlW
うん。記事書けない。
これはUsenの責任だな。
0764Trackback(774)2006/03/16(木) 00:33:31ID:aikjeSZr
うがー重てぇえええええええええええ
TBもとばせねええええええええええ
0765Trackback(774)2006/03/16(木) 00:34:07ID:4pRifMab
うぜえええええええええええええええ
0766Trackback(774)2006/03/16(木) 00:34:32ID:6phABQ5s
ポータルサイトが聞いて呆れる
右上の「サクサク動くブログ」が悲しく俺を見つめる くそったれが はっ!
0767Trackback(774)2006/03/16(木) 00:39:26ID:x/QYnkX1
重いな
ふざけてんのか、堀江
0768Trackback(774)2006/03/16(木) 00:41:45ID:MhiUCVlW
この内容で投稿するから進まない〜
0769Trackback(774)2006/03/16(木) 00:43:20ID:1RQ8Mz7p
投稿する→日時の修正→また投稿
0770Trackback(774)2006/03/16(木) 00:47:24ID:J6fCWa9x
せめてソーリーくん出せよ
0771Trackback(774)2006/03/16(木) 00:51:09ID:MhiUCVlW
もういい、今日は諦めた。おやすみ〜。
0772Trackback(774)2006/03/16(木) 00:53:08ID:BbQ2VrSH
オレも終了
ノシ
0773Trackback(774)2006/03/16(木) 01:05:48ID:yqnH+vjJ
サブドメインと重さの間に相関があったりしないかな
俺brownだけどそこまで重くない、1分も待てば大抵は投稿できる
0774Trackback(774)2006/03/16(木) 01:10:36ID:M4i42W1N
軽くなった!
0775Trackback(774)2006/03/16(木) 02:00:35ID:BZ9q165J
自分も>>744みたいなの出てきた。
ほっといたら治るの?
0776Trackback(774)2006/03/16(木) 02:21:18ID:dk1P8R3x
閲覧すらできませんが
0777Trackback(774)2006/03/16(木) 05:10:19ID:ccLGtyEE
ここは時代と逆行したインターネットですね
0778Trackback(774)2006/03/16(木) 09:38:45ID:oZu9qjeR
FC2かどこかLivedoorからの移行ツールでも作ってくれないかな
もうやだLivedoor
どんなことがあってもさくさく動くって、馬鹿にしてんのか?
なめるにもほどがある
0779Trackback(774)2006/03/16(木) 10:30:10ID:frM/ol4Z
>>778
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1138020836/14
0780Trackback(774)2006/03/16(木) 10:56:06ID:oZu9qjeR
>>779
dクス

…ほとんど手動作業なんだなぁ

無理。
0781Trackback(774)2006/03/16(木) 13:55:23ID:qaCY9NcT
AAがずれないようにする解決方法教えてください。
ちなみにvipperじゃありません。
0782Trackback(774)NGNG
>>781
>>119とかやってみた?
0783Trackback(774)2006/03/16(木) 15:58:25ID:RmvSbEVj
もうはてなに移ろうかしら。
0784Trackback(774)2006/03/16(木) 16:47:29ID:xkeJw5HY
>783
はてなはオウム騒動で大変だぞ
0785Trackback(774)2006/03/16(木) 17:17:02ID:IDtJHmT7
>>781
>ちなみにvipperじゃありません。

・・・
0786Trackback(774)2006/03/16(木) 17:41:23ID:6/gnfSLL
>>778
FC社員乙
0787Trackback(774)2006/03/16(木) 20:04:44ID:N4iX6JvS
ネットワーク、バックボーンの増強作業につきまして

いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。
担当の有賀です。

ここ1,2週間の間、特に夜間の時間帯において、ブログの管理ページが重くなる、操作しづらくなるなどのお問い合わせをいただいております。ご利用いただいてみなさまにはご迷惑をおかけし申し訳ございません。

原因について調査をしておりましたが、サーバやアプリケーションの負荷ではなく、トラフィックの増加によるネットワーク帯域の圧迫によるものということがわかりました。
その後データセンターのバックボーン増強の調整を行っておりましたが、来週末(27日頃を目処に)増強の作業を行う予定です。導入後、しばらくは試験運用を行い、4月中旬以降に正式に運用開始となる予定です。
これらの詳しい日時につきましてはわかり次第お知らせしてまいります。

現在は各種デザインに使用している画像のサイズを調節したりとなるべくネットワーク内を流れるデータ量を節約する対策を行っております。
増強作業までの間、もうしばらくご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

0788778FC2社員2006/03/16(木) 20:16:54ID:oZu9qjeR
新環境移行の時の有賀たんの対応文と全く同じ文面だ…
新しい余計なプラグイン全部イラネーからそれ消してトラフィック減らしてほしい
0789Trackback(774)2006/03/16(木) 21:43:39ID:rbu5Abo1
管理ページがなんも動かん。・゚・(ノД`)・゚・。
0790Trackback(774)2006/03/16(木) 21:51:04ID:Z9cgC68r



重すぎる
光だが、編集ページを開くのに1ページにつき1分以上かかってる
0791Trackback(774)2006/03/16(木) 21:57:12ID:nBm2oDDx
>4月中旬以降に正式に運用開始となる予定です。

上場廃止後か・・・
0792Trackback(774)2006/03/16(木) 22:20:51ID:voaiyT1d
ページ見れん

なんか変なのダウンロードされない?
0793Trackback(774)2006/03/16(木) 22:23:36ID:Ga25euJG
もしかして携帯から更新した方が早かったりして
0794Trackback(774)2006/03/16(木) 22:44:48ID:KFQhsuts
重いけど記事投稿できたお
0795Trackback(774)2006/03/16(木) 22:48:51ID:wiZgl8iX
管理画面のページに書いてある『どんな事が起きても、さくさく動くブログ』
とかいうキャッチコピー、あれ変えてくれないかな。
怒りでモニターを殴りそうだ。
0796Trackback(774)2006/03/16(木) 22:59:25ID:amhloCXe
さくさく動かなくても、取り合えず記事くらいは書きたいなあ。
0797Trackback(774)2006/03/16(木) 23:02:45ID:7CwFs6L5
ここ数日の重さは異常。
だけど私は挫けない〜
0798Trackback(774)2006/03/16(木) 23:06:21ID:+MwPeekx
どんな事が起きても、sakusaku
0799Trackback(774)2006/03/16(木) 23:06:30ID:Ga25euJG
再構築はじめて20分
まだオワンネ
0800Trackback(774)2006/03/16(木) 23:19:06ID:M4i42W1N
パソコンからブログの管理画面が開けないから(重くて)、携帯からメールで記事を投稿したが、反映されていない・・・
0801Trackback(774)2006/03/16(木) 23:21:49ID:uIGpKJOx
ちぃ
マジでイラつく
なんだこの重さ・・・
0802Trackback(774)2006/03/16(木) 23:22:01ID:amhloCXe
>>796の時間に投稿して今再構築終わったよ。
0803Trackback(774)2006/03/16(木) 23:23:49ID:m7c/aYJe
早寝早起きしてやればマシだよ〜
0804Trackback(774)2006/03/16(木) 23:30:57ID:+PttRXkX
重いからアクセス数が激減してるぞ
0805Trackback(774)2006/03/16(木) 23:31:55ID:b7vhZ1oB
想定外の重さ
0806Trackback(774)2006/03/16(木) 23:34:05ID:Ga25euJG
30分待った挙句再構築失敗orz
0807Trackback(774)2006/03/16(木) 23:36:29ID:s8A3Bmtf
どんなことが起きても、さくさく動くブログ
0808Trackback(774)2006/03/16(木) 23:37:43ID:nhOwoin5
いっそのことサーバー落ちるくらい負担かけてやりたくなるくらい
いいかげん対策してくれ
0809Trackback(774)2006/03/16(木) 23:38:33ID:6USN5Rle
(を、目指します)
0810Trackback(774)2006/03/16(木) 23:39:15ID:Sps6baJv
更新するのが鬱になる重さwww
0811Trackback(774)2006/03/16(木) 23:39:41ID:iZoSaCK1
みんなソーリー君の存在を忘れてないか
0812Trackback(774)2006/03/16(木) 23:49:27ID:/uX0Z82W
ページ開いてる間に飯食える
0813Trackback(774)2006/03/16(木) 23:52:47ID:Gd3ihEYu
重い。まじ萎える。
0814Trackback(774)2006/03/16(木) 23:57:43ID:R/2zfwS1
重い時間に弄るから重いんじゃね?
0815Trackback(774)2006/03/16(木) 23:58:59ID:N05H0FCh
投稿して再構築完了と表示されたのに、記事は投稿されてなかった・・・・・
重すぎてもうどうでも良くなってきた。
0816Trackback(774)2006/03/17(金) 00:00:25ID:xVoj2dhM
すげぇ、重いぞコラ
なにがさくさく動くブログだよ

投稿フォーム表示するだけでも重いじゃねぇか
どうにかしろよ
0817Trackback(774)2006/03/17(金) 00:03:00ID:1inCj1fd
ありえねえぐれええおめえええええ
0818Trackback(774)2006/03/17(金) 00:05:03ID:LJRPKKKO
アレ、更新が終わる前にウィンドウを閉じると何が起きるんでしょう?
0819Trackback(774)2006/03/17(金) 00:09:25ID:F9nxUn4m
堀江を逮捕するからこんなことに…






ねーよwwww
0820Trackback(774)2006/03/17(金) 00:17:59ID:maibnCoA
再構築したらレイアウトがガタガタに…
なんで…
0821Trackback(774)2006/03/17(金) 00:21:08ID:1inCj1fd
移転を考えてる奴いる?
0822Trackback(774)2006/03/17(金) 00:29:10ID:YnFsTJi+
移転したいが独自ドメイン対応でめぼしいのがシーサーくらいしかない
0823Trackback(774)2006/03/17(金) 00:29:59ID:YnFsTJi+
2ch系ブログを追い出せば軽くなりそうなのだが
0824Trackback(774)2006/03/17(金) 00:42:34ID:wnb8aBuh
したらば掲示板のスレッドに表示されてた宣伝。

[PR]VIPPER御用達といえばここ[PR]
0825Trackback(774)2006/03/17(金) 00:49:15ID:maibnCoA
2ch系ブログのスレってないの?
0826Trackback(774)2006/03/17(金) 00:54:40ID:bS+cT20H
おう、やっぱみんな重いか
すでに二回消えたよ
0827Trackback(774)2006/03/17(金) 01:07:49ID:Ns6OCOLb
>>826
みんなではない
俺のとこは2分ほどで投稿できた
0828Trackback(774)2006/03/17(金) 01:12:08ID:eswQToIx
やっぱ管理画面重い?

俺も2-3日前から(管理画面が)重くて全然更新できないよ…orz
0829Trackback(774)2006/03/17(金) 01:14:46ID:Ns6OCOLb
なんか軽くなった希瓦斯
0830Trackback(774)2006/03/17(金) 01:16:34ID:eswQToIx
話ガラリと変えちゃうんだけど、モシライブドアが上場廃止とかで
潰れたりしたら当然ブログのデータも消えちゃうんだよねー・・

ライブドア買収にいくつか企業が名乗りをあげてるみたいだから
潰れたりはしないかな?
0831Trackback(774)2006/03/17(金) 01:16:59ID:Ns6OCOLb
>>830
ここで書いても誰もわからんと(ry
0832Trackback(774)2006/03/17(金) 01:24:48ID:ksjeE1wi
占いプラグインを置いてるサイト行くと、俺のLinuxのメモリ消費料が800MBを超えるんだ。
試しにWindowsで確かめたら、メモリは上がらない代わりにCPU使用率が90%超えるんだ。
livedoorはノーデバッグでサービス提供してんのかコラ? って感じなんだな。
0833Trackback(774)2006/03/17(金) 01:39:33ID:LJRPKKKO
なんかもう微動だにしなくなってしまった。
0834Trackback(774)2006/03/17(金) 01:40:40ID:imN8Kaci
>>827
漏れは3分位
0835Trackback(774)2006/03/17(金) 01:42:32ID:ov/+W7Wh
>>830
消えないだろう。
価値がある内容のブログもあるし、
喜んで引き継ぐところがあると思うよ。

また、上場廃止になっても、すぐに潰れるわけではないので安心しなさい。

俺たちにできることは、
消してしまうには惜しいと思わせる内容の記事をガンガン書くことだ。

(いいこと言ったっぽい)
0836Trackback(774)2006/03/17(金) 01:43:52ID:LJRPKKKO
動いてるひと、いいなあ。
管理画面を開こうにも、LANのインジケータが全く点灯しないくらいかんっぺきに止まってます。
0837Trackback(774)2006/03/17(金) 01:45:45ID:H795wysR
ugokaneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0838Trackback(774)2006/03/17(金) 01:55:07ID:YnFsTJi+
ページを分割できるようにすれば転送量相当抑えられると思うのだが
トラバ50件づつ、コメント50件づつ、カテゴリアーカイブ50記事づつとか
デフォルトにすべきだろ。

トップページより古い記事見る場合も月間アーカイブで見ることになっちゃって
転送量多いから、前の7日分とか表示できるようにしてほしい。

管理画面でアーカイブの表示件数指定できんのは知ってるが
これは全く使い物にならん。
0839Trackback(774)2006/03/17(金) 01:57:07ID:S1svkvLY
おれページ数が2500くらいあるから再構築に無茶苦茶時間がかかる
今日だけで何度エラーが出たことか・・・
0840Trackback(774)2006/03/17(金) 02:11:18ID:1cqiojNs
>>835
カコ(・∀・)イイ!
0841Trackback(774)2006/03/17(金) 03:40:11ID:LJRPKKKO
なんかうそみたいに軽くなった。
0842Trackback(774)2006/03/17(金) 06:40:39ID:gDer+ZB7
朝は楽に投稿できまつ
0843Trackback(774)2006/03/17(金) 12:28:55ID:5E/VLcUw
>>839
エラーメッセージの「OK」押したら続行するよ
イライラはするけどねw
0844Trackback(774)2006/03/17(金) 12:45:08ID:Y4t4bW+P
昨日からエクスポートファイルの作製してるんだけど完了しない。

0845Trackback(774)2006/03/17(金) 12:59:34ID:6pOVjaGf
4月中旬まで耐えるのか・・・(-_-)ウツダシノウ
0846Trackback(774)2006/03/17(金) 15:42:56ID:Y4t4bW+P
エクスポートまだ出来ない。
このためだけに有料版にしたのに。
ライブドアが提供するサービスの程度の低さに吐き気してきた。
0847Trackback(774)2006/03/17(金) 16:07:55ID:qz2B9RgT
みんな!早くYahoo!にくるんだ
快適ですよ
0848Trackback(774)2006/03/17(金) 16:31:56ID:bJ+R7fLX
ヤフーは論外
0849Trackback(774)2006/03/17(金) 17:46:47ID:GKVIfUmN
重すぎる
ADSLだが、編集ページを開くのに1ページにつき60分以上かかってる
0850Trackback(774)2006/03/17(金) 17:54:26ID:N/tUs/dH
>>846
まじか!
最近はメチャメチャ重いから、無料→有料へと移行しようと考えていたが、やめた。
0851Trackback(774)2006/03/17(金) 18:07:21ID:YnFsTJi+
俺proだけど普通に重いよ。重さに違いは無いと思われる
0852Trackback(774)2006/03/17(金) 18:31:51ID:F1In21Ki
俺もproで重いんだが、ここで言われているほど重くないような希ガス
たま〜に処理が完走しない事もあるが5分も待ってリトライすれば必ずいける
画像ファイルその他で合計1G以上容量使った1年ちょいのブログだが
全再構築がコケることも最近はまず無い
新環境移行の頃はコケてた
0853Trackback(774)2006/03/17(金) 18:53:02ID:YnFsTJi+
>>852
マジ?んじゃいい鯖に入れてもらってんだな・・・
俺はさっぱりだぞ。
0854Trackback(774)2006/03/17(金) 20:08:02ID:mjy6eBh8
ISDNだが毎晩、投稿→再構築完了1分程度で済んでるよ。いい鯖?w
0855Trackback(774)2006/03/17(金) 20:29:29ID:F1In21Ki
ISDNってまだあっt(ry
いやすまん。
再構築は向こうさんでの処理だから回線スピードはあんまり関係ないんじゃない?
記事のテキストデータなんてナローでもすぐうpし終わるでしょ?
ちなみにうちは8MのADSLだが1記事の再構築ならここ何日かは20秒前後かな。
数日前までは数秒で終わってた。
会社の光回線で再構築しても速さは変わらない。
さすがに画像うpは光は速いが。
0856Trackback(774)2006/03/17(金) 20:31:37ID:U4UXtwoV
livedoorのブログってどの程度までIPアドレスわかるんですか?
0857Trackback(774)2006/03/17(金) 20:35:25ID:9LCAHMKr
>>854
ナカーマ(・∀・)

>>855
まだあるよ。それぞれいろんな事情があるんだよ。
0858Trackback(774)2006/03/17(金) 20:36:34ID:mjy6eBh8
>>855
いやわかってるけど。
だから鯖がどうの・・・って話してんじゃんw
0859Trackback(774)2006/03/17(金) 20:46:37ID:F1In21Ki
つまり、ハズレ鯖自慢でつか?w

>>856
proやってる人にはばっちりわかるよ。
串使ってたらそこから先は俺は興味ないのでどうなのか知らんけど。
無料版でもLivedoor以外のどこでも関係なくレンタル解析入れてればわかる。
0860Trackback(774)2006/03/17(金) 20:49:08ID:Y4t4bW+P
>>853
ライブドアのサポートにメールしたらエクスポート出来るようになった。
負荷以外の原因だったらしい。
0861Trackback(774)2006/03/17(金) 20:51:18ID:Lh+AlEli
>>859
鯖のIPがどこまで分かるかって話かと思ってたorz
ドメイン同じだから話下欄だろと突っ込みかけた
0862Trackback(774)2006/03/17(金) 20:53:09ID:B670vEWH
>>859
ヴァカ発見
0863Trackback(774)2006/03/17(金) 21:04:41ID:GKVIfUmN
>>858
いや、だから855はそれだけでは良い鯖かどうかは判断しかねる、って
いいたいんじゃないかな。
0864Trackback(774)2006/03/17(金) 21:07:37ID:EyzJr+zr
また余計なプラグインktkr
0865Trackback(774)2006/03/17(金) 21:07:41ID:BImcWcKW
Traceroute?
0866Trackback(774)2006/03/17(金) 21:13:35ID:GINKUHiQ
なんでもいいから生扉がとっとと軽くすればすべてまるくおさまるんだよ(#゚Д゚)
0867Trackback(774)2006/03/17(金) 22:08:26ID:LJRPKKKO
さあ、今日もそろそろ重くなってまいりましたー。
0868Trackback(774)2006/03/17(金) 22:13:55ID:6pOVjaGf
トラヒックが発生せんがな(´・ω・`)
0869Trackback(774)2006/03/17(金) 22:13:55ID:xVoj2dhM
また重い、管理ページ表示されねー
0870Trackback(774)2006/03/17(金) 22:33:25ID:7iIp068Z
大阪にサーバーが出来て西日本と分割で負荷が下がるという話はガセだったの?
0871Trackback(774)2006/03/17(金) 22:36:18ID:gDer+ZB7
きのうはなんとか投稿できたのに、きょうはアカン
0872Trackback(774)2006/03/17(金) 22:46:02ID:6v5xD5xw
昨日今日と2日連続で投稿できん!
どうしてくれるんだよクソ!
こちとら金払って借りてやってるのに!

・・・だめだ、あした引っ越そう...orz
0873Trackback(774)2006/03/17(金) 22:54:43ID:OQ0lF/Jb
ページが開かないんだけど・・・。

鯖落ちた?
0874Trackback(774)2006/03/17(金) 22:57:21ID:mPFv1DvN
重いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0875Trackback(774)2006/03/17(金) 23:10:24ID:7AO5VvX0
今日も今日とて重い重い。
再構築の画面が出てこねー
0876Trackback(774)2006/03/17(金) 23:26:44ID:VKJNr2tj
管理画面だけじゃなく、他人のライブドアブログ観覧も重くね?
0877Trackback(774)2006/03/17(金) 23:27:53ID:6pOVjaGf
存続がヤバイのになんでトラフィック増えてんの
0878Trackback(774)2006/03/17(金) 23:28:36ID:6pOVjaGf
ヤバイから吸い出してるのか 納得
0879Trackback(774)2006/03/17(金) 23:28:36ID:OQ0lF/Jb
鯖の規模を小さくしたんじゃねーの?

存続がやばくなったから・・・。
0880Trackback(774)2006/03/17(金) 23:32:20ID:eswQToIx
重い('A`)
0881Trackback(774)2006/03/17(金) 23:32:38ID:7AO5VvX0
http://blog.Usen.jp/
に変更中で重いとか。
0882Trackback(774)2006/03/17(金) 23:32:50ID:WPROFBhi
さすが週末
0883Trackback(774)2006/03/17(金) 23:33:54ID:tTVBrrnk
先程更新したんだけど少し重い程度
ライブドアって自分の鯖、わかるの?
レン鯖だと自分がどこの鯖使ってるかわかるんだけど
ここはそういうのワカラナイ
0884Trackback(774)2006/03/17(金) 23:36:27ID:mjy6eBh8
>>876
重いところと軽いところがあるな('A`)
0885Trackback(774)2006/03/17(金) 23:38:38ID:smVaSXb/
重力100
0886Trackback(774)2006/03/17(金) 23:55:07ID:tMwArBp0
11時ごろに重くなるのは、まぁ許す。

それより共通テーマの更新が遅いのをなんとかしろ!!

スポーツの試合とか芸能とか、スピードが命の情報でこれは致命的。

だれもみにきてくれないだろが・・・
0887Trackback(774)2006/03/18(土) 00:04:23ID:pMFep901
ぐちゃぐちゃに重いな〜(笑)。管理ページじゃなくて表から見えるページすら表示できません(笑)。
0888Trackback(774)2006/03/18(土) 00:06:17ID:IEOXs+X8
サーバー見つかんないってw
0889Trackback(774)2006/03/18(土) 00:12:58ID:IEOXs+X8
いつからこんなに重くなった?
ここ2週間くらい記事書いて無くて久しぶりに書こうと思ったら全然ダメなんだけど。
0890Trackback(774)2006/03/18(土) 00:14:15ID:GqJo6pfh
>>889
2週間くらい前からですよw
0891Trackback(774)2006/03/18(土) 00:20:25ID:FGkm5SUj
今日はいつに無く重いな…
投稿したら「実行しましたがページにエラーが発生しました」とか出て
再構築のゲージが止まったままになったんで書き直しするはめになっちまったよ…
久しぶりに時間設定弄らなくても12時までに更新できそうだったのに…
0892Trackback(774)2006/03/18(土) 00:25:10ID:pMFep901
も、何も戻ってきません(笑)。
0893Trackback(774)2006/03/18(土) 00:26:34ID:AVcTM6D/
この重さはなんだ
田代砲でも食らってんのか
0894Trackback(774)2006/03/18(土) 00:33:52ID:l3vO8Qca
俺は軽いぞ。サクサクとまでは行かないが、昨日の重さがウソみたいだ
0895Trackback(774)2006/03/18(土) 00:36:42ID:l3vO8Qca
管理ページは軽いが、自分のページトップは無茶苦茶重い。
最悪だよ。。。
0896Trackback(774)2006/03/18(土) 00:42:22ID:jsaBmQ/k
重い〜、投稿ボタン押したら真っ白な画面から進まねえよ
0897Trackback(774)2006/03/18(土) 00:47:14ID:Z/cOxoww




どんな事が起きても、さくさく動くブログ | livedoor





0898Trackback(774)2006/03/18(土) 01:13:31ID:GqJo6pfh
もうこの時間帯を避けて投稿するしかない
0899Trackback(774)2006/03/18(土) 01:14:51ID:iWsnDrZF
livedoor Blog 管理ページ
2006.03.17 さくらフォトコンテスト開始しました

・・・そんなのいいから(ry
0900Trackback(774)2006/03/18(土) 01:15:34ID:pMFep901
せめて「どんな事が起きても、さくさく動くブログ」ちゅうのを消してくれんかなあとは思う今日このごろ。
0901Trackback(774)2006/03/18(土) 01:22:26ID:X0mqWV9+
日付変わってもずっと重い状態ははじめてじゃね?
いつも22時くらいから0時過ぎまで重いけど
0902Trackback(774)2006/03/18(土) 01:40:53ID:pMFep901
昨日も3時頃まで重かったよーな気が。
0903Trackback(774)2006/03/18(土) 01:41:15ID:Z/cOxoww
ヒント:女王・夜王の感想書き
0904Trackback(774)2006/03/18(土) 01:46:17ID:SHy7q+2n
おもおおおおおおおおおおおおおおおおおゆきいいいいいいいいいいいいいいいい




はぁ…記事を書くのが嫌になってきた…
0905Trackback(774)2006/03/18(土) 01:49:38ID:3V2QIsFG
>>901
全然初めてじゃないよ
0906Trackback(774)2006/03/18(土) 01:54:21ID:97+7CQiR
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

もうここ2週間くらい重すぎ!いい加減嫌になってきたから引越そ...
記事移せないのが残念やけど(´・ω・`)オモクナイダケデモエエワ
0907Trackback(774)2006/03/18(土) 01:57:34ID:3V2QIsFG
急に軽くなった
0908Trackback(774)2006/03/18(土) 02:06:05ID:7I2U1dBY
まだ重い。
0909Trackback(774)2006/03/18(土) 02:18:07ID:dVw2Acso
この時間に重いってナメてんのか
0910Trackback(774)2006/03/18(土) 02:28:10ID:ivfawSI+
午前2時を過ぎているのにまだ重いって、一体どうなってんだよ!
ライブドア、いっそのことブログ撤退すれば?
お前らみたいなクソ会社のブログサービス選んだオレがバカだったよ。

馬鹿社員、どうせここ見てんだろ?
とりあえずブログproに支払った金返せ。
0911Trackback(774)2006/03/18(土) 03:04:15ID:6K7wp/Kw
つ http://blog.livedoor.jp/blog_cs/archives/50369236.html

2006年03月17日
深夜帯の更新作業につきまして
livedoor Blogサポートの木原です。
いつもlivedoor Blogをご利用いただき有難うございます。

ここ1,2週間の間、特に夜間の時間帯において、ブログの管理ページが重くなる、
操作しづらくなるなどのお問い合わせをいただいております。
ご利用いただいてみなさまにはご迷惑をおかけし申し訳ございません。

原因について調査をしておりましたが、サーバやアプリケーションの負荷ではなく、
トラフィックの増加によるネットワーク帯域の圧迫によるものということがわかりました。
その後データセンターのバックボーン増強の調整を行っておりましたが、
来週末(27日頃を目処に)増強の作業を行う予定です。
導入後、しばらくは試験運用を行い、4月中旬以降に正式に運用開始となる予定です。
これらの詳しい日時につきましてはわかり次第お知らせしてまいります。

現在は各種デザインに使用している画像のサイズを調節したりとなるべく
ネットワーク内を流れるデータ量を節約する対策を行っております。
増強作業までの間、もうしばらくご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
0912Trackback(774)2006/03/18(土) 03:09:46ID:dDoIdMuj
軽い!眠い!
0913Trackback(774)2006/03/18(土) 03:11:39ID:eJL9e6g3
こなああああああああああああああゆふぃいいいいいいいいいいいい
0914Trackback(774)2006/03/18(土) 03:15:00ID:l3vO8Qca
おい!個別ページのデータが消失してるぞ!!!!!!
ページの表示がおかしいと思って管理画面を確認したらデフォルトに戻ってた
どうしてくれるんだ!!
0915Trackback(774)2006/03/18(土) 04:14:26ID:pMFep901
うーんかなわんなー。
と思いつつだけど、まあどこの会社のサービスを選んだとしても不調の時も好調の時もあるわ
けで、不調になるたびに場所を変えてたらリンク切れとかトラックバック切れとかで迷惑かける
だけだから、おれはしばらく我慢しつつ様子を見るよ。
0916Trackback(774)2006/03/18(土) 08:19:33ID:ogzpi3t5
おはよー
・・・って、まだ重いの?
0917Trackback(774)2006/03/18(土) 10:17:38ID:P42jQ5Jy
昨日再構築中に中断したせいか、再構築できない(メーターが進まない)
0918Trackback(774)NGNG
増強作業が必要と激重を公式発表で認めてたのに、
いまだに「どんな事が起きても、さくさく動くブログ」ってどういうこと?

虚偽、粉飾体質は変わらないようだな
0919Trackback(774)2006/03/18(土) 13:05:17ID:dcDLtilS
バックボーン増強以前に
転送量抑える工夫しろよ
0920Trackback(774)2006/03/18(土) 14:16:47ID:2ZhTREiE
エラーウザス
0921Trackback(774)2006/03/18(土) 14:50:19ID:C1h7mpTJ
「さくさく動く」は人の神経逆なでしてるよな
0922Trackback(774)2006/03/18(土) 16:15:36ID:pMFep901
してるしてる。あれだけでも撤去すりゃいいのにと思う。
0923Trackback(774)2006/03/18(土) 16:39:26ID:bpxpDVRN
個人情報のところの画像だけどうまく乗せられない。
CTRL+F5でやってもだめ。

誰かわかる方、助言おねがいします。
0924Trackback(774)2006/03/18(土) 16:59:33ID:XgxYZTIe
たかが重いだけでなんでそんなにイライラしてんのさ…
依存しすぎ
0925Trackback(774)2006/03/18(土) 21:13:00ID:5N0/5mSv
移転めんどいから嫌なんだが…
これ以上重いとただでさえ少ない訪問者が消失する('A`)
0926Trackback(774)2006/03/18(土) 21:38:39ID:4X6Rcu/7
>>924
画像いっぱい使うブログにとっては死活問題なんだよ('A`)
0927Trackback(774)2006/03/18(土) 21:46:28ID:uT4ZuYcI
見るとむかむかすると知りつつつい見てしまうページが
あるのですが、こちらから申し出てIPアドレスから
アク禁にしてもらうことはできますか?
(コメントができないとかではなく、まったくそのページが
表示されないようにするという意味)
0928Trackback(774)2006/03/18(土) 21:54:16ID:dDoIdMuj
今日はここ数日に比べると軽い!
0929Trackback(774)2006/03/18(土) 21:59:31ID:467+VCwk
>928

同じく!
0930Trackback(774)2006/03/18(土) 22:24:36ID:pMFep901
だね。まだちゃんと動いてるもんねえ。夜まで持つかな。
0931Trackback(774)2006/03/18(土) 22:35:00ID:HB4y8Isc
共通テーマページが既に重いんだが・・・('A')
0932Trackback(774)2006/03/18(土) 23:02:18ID:YKN7N1IH
生扉ブログはじめて2年くらいになるけど、共通テーマ頁一回も開いてないやw
0933Trackback(774)2006/03/18(土) 23:20:12ID:pMFep901
確かに共通テーマページとかは重いんだけど、個別のページや管理ページは、それなりに動
いてますね。土日にごくろうさまですけどがんばってください。
09349292006/03/18(土) 23:32:11ID:467+VCwk
今夜初めてのエラーがでました
0935Trackback(774)2006/03/18(土) 23:33:42ID:hjtfgOrK
きのうよりは調子いい

軽くはないけど
0936Trackback(774)2006/03/19(日) 00:32:43ID:ARj3V8v1
これが少なくともあと1ヶ月続くのか

欝だ
0937Trackback(774)2006/03/19(日) 00:45:16ID:vx2pCGSr
一ヵ月後というのは「完全に解消されるまでの、ある程度保証できる日限」でしょ。
昨日と今日でもだいぶ違うんで、近々にそれなりの改善はなされるものと、おれは思ってるけど。
つか、時々おれも保証しなくちゃならない側に立っていたりしたのだが、こういうときは、
絶対安全期限の発表しかしないものですよ。
0938Trackback(774)2006/03/19(日) 00:52:00ID:UktUV5+U
生扉にはサーバー移転計画が全然予告通りに進まなかった前科がある
0939Trackback(774)2006/03/19(日) 00:59:46ID:vx2pCGSr
前科を追求しはじめると・・・・天唾なのでおれは忘れたふりをして様子を見る。
0940Trackback(774)2006/03/19(日) 01:22:26ID:JLcOZBAe
この機会にYahooブログに乗り換えをオススメします。
快適なブログライフは約束しますよ。

http://blogs.yahoo.co.jp/
0941Trackback(774)2006/03/19(日) 01:27:57ID:gXVQLvlA
ブログ初なのですが、ライブドアアイディーを無料でとったあとに、
月額でライブドアの使用料金とかってかかりますか?
ヤフーの会員なんですが
0942Trackback(774)2006/03/19(日) 01:32:18ID:sYJuHSWW
>>940 ヤフーは(ry
>>941 かかりません
0943Trackback(774)2006/03/19(日) 01:33:59ID:gXVQLvlA
942さん!
ってことはライブドアは無料でプログを作ることができ、
お金はずっとタダってことですよね?
0944Trackback(774)2006/03/19(日) 01:35:49ID:4keoE/SK
今日は軽いよ。今日というか今がか。

>>938
うん。あれは酷かった。
0945Trackback(774)2006/03/19(日) 02:24:06ID:MnZptKOQ
ブログのトップページが表示されるのが遅い・・・
ここ最近のアクセス数の減少はこのせいだ!
0946Trackback(774)2006/03/19(日) 02:24:29ID:u6/XdeF9
この重さが4月中旬まで、か・・
大手の人は困るだろうな

俺のような超過疎ブログは
更新しなくても大して被害はこうむらんが
0947Trackback(774)2006/03/19(日) 06:34:25ID:MmA6Ar+O
法人OKみたいなこと書いてあるけど、
法人怒らないのかな? 普通怒るよな?

(」゚ロ゚)」 法人関係の人いませんかー?
0948Trackback(774)2006/03/19(日) 06:52:12ID:JLcOZBAe
ヒント アダルト業者しかいない
0949Trackback(774)2006/03/19(日) 07:44:15ID:P3i263+x
有線とエイベッ糞の広告が追加されそうだな
0950Trackback(774)2006/03/19(日) 08:07:06ID:JLcOZBAe
USEN社長と堀江容疑者は友人関係という噂。
はじめからすべて仕組まれていたことだとしたら、陰湿だよな
0951Trackback(774)2006/03/19(日) 09:47:36ID:hp1a/8F8
>940
Yahoo!乗換えを進めるなんて自殺幇助みたいなもんだ。犯罪に近い。
0952Trackback(774)2006/03/19(日) 09:49:43ID:hp1a/8F8
>945
トップページの記事の表示件数を減らすとか、プラグインを減らすとかすれば?
0953Trackback(774)2006/03/19(日) 10:59:37ID:yxWOdRvU
>>943 うん
0954Trackback(774)2006/03/19(日) 15:23:21ID:SZVYxAWT
>>119の<font style="line-height:100%;">AA</font>
はデザインの設定の奴のどの変にはりつければいいのでしょうか?
0955Trackback(774)2006/03/19(日) 16:33:11ID:LTrIclC2
>>954
印刷してトイレの目立つとこに貼る
0956Trackback(774)2006/03/19(日) 17:13:16ID:G53eKxNg
おれは駅の掲示板にって聞いたけど
0957Trackback(774)2006/03/19(日) 18:49:55ID:aXrU8Y0f
有料じゃん>駅の掲示板
0958Trackback(774)2006/03/19(日) 18:58:32ID:JLcOZBAe
>>955
>>956
おかしいな、スクラップブックって聞いてるんだけど。
0959Trackback(774)2006/03/19(日) 19:46:10ID:enwrrnwW
こういう流れは嫌いではないw
0960Trackback(774)2006/03/19(日) 20:00:22ID:ppm6WNAz
>>957
お前ん家には駅無いの?
0961Trackback(774)2006/03/19(日) 20:36:09ID:aXrU8Y0f
 あぁ、掲示板か。
 てっきり、広告のあれだと思ってたよ



 でも、俺の近所の駅には掲示板はない。
0962Trackback(774)2006/03/19(日) 21:08:17ID:my4x7XEf
トラバ送れねえー
0963Trackback(774)2006/03/19(日) 21:17:46ID:Ou3iX5ED
携帯電話の普及で、駅の掲示板減ってきたらしいよね(´・ω・`)
0964Trackback(774)2006/03/19(日) 21:31:42ID:u6/XdeF9
これから激重タイムだ!!今のうちに更新しとけ!!
0965Trackback(774)2006/03/19(日) 22:03:39ID:G53eKxNg
2週間分更新済みだぜ
0966Trackback(774)2006/03/19(日) 22:31:02ID:1NOLSXlx
なんだかおまいら重くなるのを楽しんではいないか?w
0967Trackback(774)2006/03/19(日) 22:56:50ID:J+rHL0md
ライブドアブログ利用者はMが多いからな!
0968Trackback(774)2006/03/19(日) 22:57:33ID:7w5kMx0z
重くて死にそう、てか死んだ。
天国から書いてる
0969Trackback(774)2006/03/19(日) 23:05:43ID:M7OZsPkc
今日はどれくらい重いかなぁ…





と楽しみになってきt …ねーよwwwwwwwwwww
0970Trackback(774)2006/03/19(日) 23:07:02ID:7w5kMx0z
月別の次には進まない仕様となってますか?
0971Trackback(774)2006/03/19(日) 23:07:50ID:vx2pCGSr
今日はおとといあたりと比べればかなり天国でない?
0972Trackback(774)2006/03/19(日) 23:09:06ID:7w5kMx0z
livedoorって騒動あってから人減ったはずだよな。
重くなる要素はどこにあったの?
0973Trackback(774)2006/03/19(日) 23:10:58ID:vx2pCGSr
中のエンジニアとかも減ったんじゃねーか?
0974Trackback(774)2006/03/19(日) 23:18:55ID:vx2pCGSr
あ。重くなってきた。
0975Trackback(774)2006/03/19(日) 23:21:13ID:EC6GniNk
例の事件から明らかに重くなった
0976Trackback(774)2006/03/20(月) 00:24:19ID:lTIV1CAU
おれのブログが部壊れた
0977Trackback(774)2006/03/20(月) 00:35:16ID:vEQdNGMJ
おもすぎだろ…
早急に改善しろよ
やってらんねーな…さすがライブドアorz
0978Trackback(774)2006/03/20(月) 00:43:32ID:L7w5Xd7n
奇跡的に3秒で再構築できた
0979Trackback(774)2006/03/20(月) 00:59:50ID:aBOPhgxM
今日は全体の再構築も普通に出来た!
0980Trackback(774)2006/03/20(月) 01:19:57ID:TyJeWmRx
http://blog.livedoor.com/recent_blog_index.html

作る人がいる→転送量が増える→重くなるじゃね。
0981Trackback(774)2006/03/20(月) 04:35:43ID:QkRiQyBB
だれか翻訳を?
0982Trackback(774)2006/03/20(月) 10:32:41ID:Lt/G4EHY
The person who makes it becomes and the amount of → forwarding that is becomes ..
→.. heavy ..increasing...

ttp://www.excite.co.jp/world/english/
0983Trackback(774)2006/03/20(月) 11:14:16ID:l6bc+fhR
>>725 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/03/14(火) 20:44:59 ID:KpTP0vaQ
>>質問させて下さい。
>>本文中にテーブルタグを入れて表組みした場合、
>>本文の文字スタイルがテーブル内には反映されていません。
>>これを解決しようと、テーブルタグにスタイルタグを追加しようとしたんですが
>>うまくいきませんでした。
>>標準のテンプレートを使用した場合、どのように追記すれば良いですか?

ですが、ぼくはcssの一番下に

.main td{
font-size:14px;
text-align:center;
}

と入れて表の文字を14pxにしています。
適当に数字を減らして小さくしたり、
centerをleftにして左詰めにしたりしてください。

おそいレスですみません。
0984Trackback(774)2006/03/20(月) 19:05:18ID:KcBAp7ge
万一の際の保険にMTに保存したのだが、両方の解析見ると
検索から来るのはMTの方にばかり。ライブドアって検索から避けられてんの?
0985Trackback(774)2006/03/20(月) 19:50:16ID:CQSET0Xh
今日はリトル軽いのだ
0986Trackback(774)2006/03/20(月) 22:36:14ID:C6aKTM0b
重くはないがエラーが出まくっておるな。
まあわけわかんないまま止まるよりはエラーが出る方が症状が軽いわな(笑)。
0987Trackback(774)2006/03/20(月) 22:37:21ID:TA0ZlIK4
ffftpに接続できん
0988Trackback(774)2006/03/20(月) 22:40:02ID:e+AY2gbj
ライブドアブログサポート落ちてますな
一部のサーバー落ちてるのかな
0989Trackback(774)2006/03/21(火) 00:11:28ID:UCDs4M+e
あ〜、激重状態が復活。
0990Trackback(774)2006/03/21(火) 00:28:49ID:vtZzxLQZ
今この重さで生扉でブログを始めようとしてる勇者はいるんだろうか
0991Trackback(774)2006/03/21(火) 00:37:15ID:r+DZ3YOX
omo
0992Trackback(774)2006/03/21(火) 00:38:47ID:0pKojlvX
例の事件のあたりから重くなってる気がする。
あれ以降、ユーザーが増えるような状況じゃないと思うんだがなんでこんなに重くなってるんだ?
0993Trackback(774)2006/03/21(火) 00:49:03ID:Sb2K/XpT
>>992
例の事件ってなに?
なんかあったの?
0994Trackback(774)2006/03/21(火) 00:58:24ID:rgVqte43
>>993
俺が彼女から振られた
0995Trackback(774)2006/03/21(火) 01:00:40ID:rAHUEDWg
>>993
俺が彼から振られた
0996Trackback(774)2006/03/21(火) 01:02:28ID:0pKojlvX
>>993
彼氏持ちの女を好きになって死にそう>俺
0997Trackback(774)2006/03/21(火) 01:25:11ID:NYhf34YW
次スレは?
ここ?
★  livedoor blog ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132978516/l50
0998Trackback(774)2006/03/21(火) 01:55:53ID:VjUp7O2+
0999Trackback(774)2006/03/21(火) 02:01:56ID:NYhf34YW
1000をお前にやる↓
1000Trackback(774)2006/03/21(火) 02:02:57ID:rAHUEDWg
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。