トップページblog
986コメント273KB

【毎日更新】Yahoo! blog 10【週間ランキング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/01/31(火) 18:41:30ID:k3+1Py7J
・管理人にも削除や修正の権限無し
・コメント出なくて当たり前
・記事うpできたらネ申
・ティソク(新着記事)を返して!

Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/

前スレ
【ランカー9割】Yahoo! brog 9【クレクレ厨】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132929785/
0031Trackback(774)2006/02/08(水) 22:19:58ID:TLLPNxQk
>>30
ありがとん。別の場所じゃないと無理?
0032Trackback(774)2006/02/08(水) 22:39:43ID:BcIJtrh7
>>29
テンプレ見ろと言いたくなったが
書いてなかったのでドゾー
プレビュー機能が欲しい・・・

Q.画像の位置を指定して投稿したいんだけど?
A.wiki文法にチェックを入れ、画像添付順に上から
 [[attached(1)]]
 [[attached(2)]]
 [[attached(3)]]
 で変えられる。
0033Trackback(774)2006/02/08(水) 22:41:11ID:NuB7Vrvc
>>32
親切な人ありがたう。

0034Trackback(774)2006/02/08(水) 22:43:10ID:TLLPNxQk
>>32
ありがとん。でも・・・やばい・・・わからん。アホな俺。諦めますた。
0035Trackback(774)2006/02/08(水) 22:54:22ID:BcIJtrh7
>>23
Movable Typeも知らないなんて
中の人っていったいどんな人なんだろうか
0036Trackback(774)2006/02/08(水) 23:57:58ID:zor/6BY9
>>1はテンプレのコピペミスったのか?
0037Trackback(774)2006/02/09(木) 00:09:40ID:FNQHTPUz
またシステムメンテらしいが‥
一回全部システムを止めてからやれよ、と中の人を小一時間(ry
0038Trackback(774)2006/02/09(木) 00:13:55ID:Li1DRMtg
>>34
例えば画像を3つアップロードして

くぁwせdrftgyふじこ
画像1
あいうえお
画像2
あばばば
画像3

というレイアウトにするとする。
そういうときには
wiki文法にチェックを入れて
本文を

くぁwせdrftgyふじこ
[[attached(1)]]
あいうえお
[[attached(2)]]
あばばば
[[attached(3)]]
 
にする。
そしてその下の画像をアップロードするとこで
画像を1から順に3枚アップする。

これでおkのはずだが、間違っていたらご指摘おながいします。
俺もプレビュー機能は必要だと思うお
0039Trackback(774)2006/02/09(木) 08:48:55ID:Haw/ZNpG
もしもヤフーの有料サービスで軽いブログを選べるなら、
お前らはヤフーのブログを続ける?
0040Trackback(774)2006/02/09(木) 10:12:46ID:ApG9lSbr
スパムTB削除したらちゃんと統計の部分もTB数にカウントされなくなった
いままで削除してもなぜか統計のところに1カウントだけ残ってたから
0041Trackback(774)2006/02/09(木) 16:37:42ID:B/H+iOOO
>>39
引越しめんどくさいから有料化で軽くなるならそのままかも。
0042Trackback(774)2006/02/09(木) 17:55:48ID:U1N0BQXM
背景なんて追加してる暇があったら・・・
0043Trackback(774)2006/02/09(木) 21:06:44ID:9cLFyexx
今日、足跡が残らないよ、なんでだ?
0044Trackback(774)2006/02/09(木) 21:07:24ID:U1N0BQXM
誰か、おやじのメルマガ登録してみたか?w
ttp://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/25119579.html

なんか、ファン登録第二位って本人が言ってるが、
2006年1月現在ってどうやって調べたんだ?
ランキング上位になって削除食らってるブログが多い中、
そいつら全てのファン数も調べたのかと。

自分が二位なんて何を根拠にしてるんだか。
もし削除食らってるのは除外して言ってるなら、自分も除外対象だろうに。
0045Trackback(774)2006/02/09(木) 21:29:45ID:PYtlaali
訪問者履歴なんて機能いらないから
アクセス解析できるようにして欲しいな
0046Trackback(774)2006/02/09(木) 22:10:58ID:GN6Zz3Ev
>>43
お願いだから、ログインしてなかったというオチつけてくれ
0047Trackback(774)2006/02/09(木) 22:20:01ID:qxedVNuS
メンテナンスって何かしたの?
まさか、ただの点検で「異常なし」の終了とか。
0048Trackback(774)2006/02/09(木) 22:21:00ID:fkACBx+U
おもー
0049Trackback(774)2006/02/09(木) 22:35:52ID:R2QW5TSi
yahooつながんねぇ
なんだよ取り消されたアクションって・・・orz

いいかげんちゃんと仕事しろ。
0050Trackback(774)2006/02/09(木) 22:39:00ID:TAROpdFk
>>49
取り消されたアクション
ってのはサーバが落ちてる時の表示だよ
毎日田代砲くらってるようなもんだからな・・・orz
0051Trackback(774)2006/02/09(木) 22:41:38ID:R2QW5TSi
いい加減ムカついてきた。
苦情のメールってどこにすればいい?
0052Trackback(774)2006/02/09(木) 23:32:27ID:Z2J88xeW
俺もそろそろ限界だが・・・。
軽かった頃の楽しさが未だ忘れられない。
0053Trackback(774)2006/02/10(金) 01:14:37ID:Sspe0haa
>>51
ttp://ms.yahoo.co.jp/bin/blogs-ms/feedback
0054Trackback(774)2006/02/10(金) 01:55:21ID:nuqNznBr
>>43
自分も昨日そうだったよ。(今日は未確認)
昨日行ったところだったから訪問者の一覧の真ん中ヘンに
自分のID出てて×マークついてたからログインしていないという事ではない。
0055Trackback(774)2006/02/10(金) 02:30:06ID:nuqNznBr
今日も足跡ついてない。
0056Trackback(774)2006/02/10(金) 07:31:10ID:joOkD8ad
そもそも重い理由は何だ?
0057Trackback(774)2006/02/10(金) 11:44:08ID:fM5fyRb6
他人のブログに行った時に、いちいち訪問者履歴を開いて確認するか??
足跡ついてないとか言ってる香具師、自動巡回厨じゃねーだろうな!
0058Trackback(774)2006/02/10(金) 14:31:24ID:AtHWMWP+
ヤフーブログの中でも特殊なネタで数人くらいの人と話してるんだけど、
自分は初心者でヤフブログきたばっかり。
専用スレがあるネタのことばっかりなので、ヲッチャーがいるのでそこの人達は殆どファン限定の公開。
始めて数日だけど、登録させてもらってそちらのブログ上でコメントして
交流してる。

で、自分もファン限定公開にしたいんだけど、
でも初心者なせいなのか、人のブログ上では何度かコメントしあってても、
なかなかファン登録してもらえない。
初心者でファンのみ公開ってあまりしないほうがいいのでしょうか?
0059Trackback(774)2006/02/10(金) 15:42:31ID:c9U0z5Bn
自分のブログなんだから自分の好きなようにすればいいじゃん
ファン限定の記事を作ることでファンを増やしている例もあるし
0060Trackback(774)2006/02/10(金) 16:30:27ID:H0qzSSly
>58
自分もその特殊ネタ扱ってるけどファンのみ公開とかはしてないよ。
前からいたヲチャではない常連さん達は特殊ネタには※してこないし特殊ネタで知り合ったヲチャさん達も
前からいた常連さんと交流持つってわけじゃないし。
なんていうかうまく住み分けができてるかんじ。
0061Trackback(774)2006/02/10(金) 16:32:48ID:AtHWMWP+
なるほど
dクスです
0062Trackback(774)2006/02/10(金) 20:52:57ID:nuqNznBr
>>57は自分と同じ行動をしないやつはみんな異常だと思っている真のkitty guy
0063Trackback(774)2006/02/10(金) 21:26:33ID:3CYgDxo/
いっそのことSNSにすればいいのに
0064Trackback(774)2006/02/10(金) 21:58:39ID:23sPPtqz
>>59
一言メッセージに
「ファン限定記事ありま〜す。ファン登録してくださいね♥」
とか書いてあると、もう二度とそのブログには行く気がしなくなる。
0065Trackback(774)2006/02/11(土) 03:51:45ID:YStw207n
ブログって普通に見えて異様な雰囲気というか。

あるブログに10人の常連さんが毎日コメントしに来てるとするじゃん。
管理人とは普通にコメントで会話するけど、その10人同士はお互い全く絡まなかったり。

つか何か基本的にコメント書きも義務みたいな…。
0066Trackback(774)2006/02/11(土) 06:29:25ID:cbSVQdUs
>>65
掲示板じゃないからね。

他の常連のブログが気に入れば、そっちにコメント入れてると思うよ。
0067Trackback(774)2006/02/11(土) 10:23:18ID:Pnw6CaGj
うちのとこは共通性のあることについての話題は
みんなで絡みまくり。

65の言うようなことは、どっちかというとmixiで感じたなあ・・
全員がばらばらに管理人に話しかけてるの
0068Trackback(774)2006/02/11(土) 17:01:19ID:dLZUTZGC
自作画像館本気でウザイ
0069Trackback(774)2006/02/11(土) 21:52:13ID:4bHhpKKX
顔のアバターなんか付けて
「うちのブログにも来てください!」
とかコメントしてくる宣伝厨が多いよな、ヤフーは。

あからさまに宣伝しなくてもいいのに。
アクセス厨のすくつ(←なぜか変換できない)だな
0070Trackback(774)2006/02/11(土) 22:27:52ID:cUuDJVXi
>>69
釣りではなさそうだな、ヤレヤレ・・・。
「そうくつ」で変換してみな。
0071Trackback(774)2006/02/11(土) 23:08:47ID:bRaAQ/ZA
>>70
(なぜか変換できない)を知らないの!?
0072Trackback(774)2006/02/11(土) 23:22:20ID:MTzsa162
犯罪予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1139488175/274
0073Trackback(774)2006/02/11(土) 23:22:56ID:FPU2bXib
正直コメント返すのが面倒・・・
0074Trackback(774)2006/02/11(土) 23:32:24ID:O9OcTHZd
>>69
ネタじゃねえのか!?
斬新だな。
0075Trackback(774)2006/02/12(日) 00:09:26ID:7c6JMVK5
>>70
m9(^Д^)プギャー
0076Trackback(774)2006/02/12(日) 00:46:20ID:6JjfPnQf
>>69=71=75
変換できる。
あんまり必死なんで直し方は教えてやらん。
0077Trackback(774)2006/02/12(日) 08:16:56ID:8n7iK4av
>>76
新参者が赤っ恥
0078Trackback(774)2006/02/12(日) 10:18:46ID:05e5q5hp
ふいんき(←なぜry
0079Trackback(774)2006/02/12(日) 10:51:35ID:SVc3KdhI
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rejion222
0080Trackback(774)2006/02/12(日) 11:01:06ID:Kceczx06
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0081Trackback(774)2006/02/12(日) 12:39:28ID:K5x0lebr
釣りなのか馬鹿なのかわからん
0082Trackback(774)2006/02/12(日) 12:49:55ID:XHmKvqiM
>65がブログってもの知らないだけ
0083Trackback(774)2006/02/12(日) 17:31:55ID:xDYU9mmH
>65 のタメにだな説明すると↓

http://blogs.yahoo.co.jp/rouhikanikki

たとえば常連10人が同時期にゲスブに訪問して自分の訪問記事に限度10個の
コメントをして次にまた違う奴がゲスブに同じ事をやる!
コメント数は100になるよな!
観察して時間を見てみると、お昼にはその10人はコメントは無い!
ブログ運営者と同じライフスタイルなのか自作自演と考えるわけだ!
特にカウンターやコメント履歴がないブログは要注意!
0084Trackback(774)2006/02/12(日) 18:42:19ID:OS9z7oFm
俺は人がいっぱい見てるからとか関係ないけどな。
訪問者数で判断することあんまりない。
興味があったり、同じ思考のブログならまた見たいと思うから。

自作自演してまで見てもらいたいとは思わんな。
0085Trackback(774)2006/02/12(日) 20:32:53ID:Kceczx06
>>83
宣伝乙
0086Trackback(774)2006/02/12(日) 21:28:02ID:SIns3jId
ttp://blogs.yahoo.co.jp/olivertwist70miles/25479178.html

プッ
0087Trackback(774)2006/02/12(日) 21:34:40ID:4+3c/BKJ
>>69
訪問者数を稼ごうと必死すぎる奴も多数いるし・・・・。

0088Trackback(774)2006/02/12(日) 21:46:13ID:dmdXzWcl
マジ勘弁してくれ…重すぎだぞ…
0089Trackback(774)2006/02/12(日) 21:59:18ID:ZCtuF6LF
ヤフーブログのユーザーって、何がいいと思ってるの?
まったくメリットを感じないのだが・・・(-_-;)
0090Trackback(774)2006/02/12(日) 22:16:32ID:RHolGhvx
Yahooはまともなコメントが付くのがいいところかな。
訪問履歴があるから、どんな人が見に来たかわかるしね。


でも、あの重さはなんとかして欲しい。
0091Trackback(774)2006/02/12(日) 22:28:48ID:VQFlqYpt
レスポンスさえ改良されれば
yahooブログが一番イイんだけどな。。。
0092Trackback(774)2006/02/12(日) 22:28:52ID:xsb5Q/sh
>>90
訪問者履歴をアテにしてるのか テラワロスwwwwwww
0093Trackback(774)2006/02/12(日) 23:00:13ID:OyQiG1ZC
>>91
激しく同意!
  いつまでこんなこと続くの?

0094Trackback(774)2006/02/13(月) 00:44:30ID:uIKK6Nhi
ヤフーブロガーは
他から移転してきた人(いるのか?)はともかく、
一度でいいからためしに
他社でブログを書いてみた方がいいと思うよ。
0095Trackback(774)2006/02/13(月) 07:04:31ID:jePvfCbV
他社だとコメントが少ない
0096Trackback(774)2006/02/13(月) 11:12:20ID:lsGdsqsx
>>94
自分はネイバーから移転
0097Trackback(774)2006/02/13(月) 12:27:21ID:IkB95P3x
>>92
いまはもうアテにはしてないけど、始めのうちは役に立ったよ。

履歴から辿っていくと、いろいろ探せるし。
0098Trackback(774)2006/02/13(月) 21:45:54ID:9f/FHfa+
1年とちょっと経ったけど
なんか進化したのだろうか・・・
0099Trackback(774)2006/02/13(月) 22:06:54ID:D2CYWDIF
知ったかぶりテラワロスw
0100Trackback(774)2006/02/14(火) 05:12:58ID:V9a3yyzo
>>98
俺は先月スタートだけど、一年前からあの重さ!?
0101Trackback(774)2006/02/14(火) 06:42:22ID:MZyzuT5+
ゲスブへのバレンタイン挨拶もあるのか・・・
0102Trackback(774)2006/02/14(火) 07:20:16ID:gYE0hkvn
重くて※が返せない。
0103Trackback(774)2006/02/14(火) 08:50:12ID:5Q6A193f
SNSでやれ
0104Trackback(774)2006/02/14(火) 15:17:41ID:HUBQc6xi
オフィシャルブログはランキング対象外なのか?
0105Trackback(774)2006/02/14(火) 19:14:41ID:aHroxWza
話題の最新ネットサービス
とにかく自分のブログを始めてみよう
http://allabout.co.jp/computer/ipphone/closeup/CU20060213A/index.htm

ブログを始めるのをお奨めするのはいいんだけど、
何 で よ り に よ っ て ア ホ ー ブ ロ グ を 奨 め ま す か ?
0106Trackback(774)2006/02/14(火) 20:41:46ID:MZyzuT5+
だって、ヤフーが株主だもん
0107Trackback(774)2006/02/14(火) 23:00:16ID:aN7G3GX7
おもいいいいいいいいいいいい
0108Trackback(774)2006/02/15(水) 17:54:44ID:M2T9HcDJ
あら、訪問者数やコメントのカウントが全部0に・・・
0109Trackback(774)2006/02/15(水) 18:28:35ID:3E41MRoR
>>108
今日だけじゃなく?
0110Trackback(774)2006/02/15(水) 18:51:17ID:M2T9HcDJ
>>109
こんなの初めて。
ほっときゃ直る・・・のかな?
0111Trackback(774)2006/02/15(水) 20:19:45ID:5DV4jHOS
メンテの日はなったよ
0112Trackback(774)2006/02/15(水) 22:10:07ID:mXC+u7De
ヤフーのコミュニティはWeb 2.0的なところがある。
システム面を改善、改良すれば
ここほどビジネスを行えるところはないと思う。
ユニークユーザーも多いですし。
0113Trackback(774)2006/02/16(木) 00:58:37ID:X/9hfHih
>>112
はぁ?なに言ってんの??
なんのビジネスでつか??
なんお??なんお??
教えて民家っ!!
0114Trackback(774)2006/02/16(木) 08:19:00ID:FPjYTNPj
つーか訪問者履歴すらバグで使えないって・・・。
統計も怪しいよなぁ。
0115Trackback(774)2006/02/16(木) 10:13:40ID:KqEqjV6n
久しぶりに熱だして会社休んだ、、

この時間帯なら軽いだろう、暇だし今の内に他ブログ見てまわろう…
と思ったらもう相当重いでやんの。甘かった。
0116Trackback(774)2006/02/16(木) 10:33:48ID:zusfiqs/
>>114
履歴消してるんじゃなくって?
0117Trackback(774)2006/02/16(木) 10:56:55ID:HZ5I9x21
履歴もおかしいよ
たまに二重にID出てたりするし、
履歴消してないのにID出ない・トップにならないとかよくある

この間自分のとこ、コメ数が出てるのに、
訪問者はカウントされてなかった

カウンターも履歴もあんまり信用していない
0118Trackback(774)2006/02/16(木) 12:23:20ID:OtemOI33
ズブの素人です
他の人は記事の下にコメント欄とトラックバック欄があって内容も表示されているのに
私のは書庫名の右の「すべて表示」をクリックして、
さらにそこででてきたコメント欄などの表示をクリックしないと表示されません
最初から、すべて表示された状態に設定するのにはどうしたらいいんでしょうか
「ブログ設定」のところを見ても、それらしき指定方法はないんですが…
よろしくお願いします
0119Trackback(774)2006/02/16(木) 13:38:32ID:hP9O/1iK
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-20.html
0120Trackback(774)2006/02/16(木) 13:45:50ID:hP9O/1iK
ごめんちがった、そういう意味じゃないんだね。

というか、みんなトップのページは>>118のような状態なんだが
0121Trackback(774)2006/02/16(木) 14:46:31ID:SpWdOrjr
OYAJIのメルマガ効果でここにも教えて厨がやってきそうな悪寒
0122Trackback(774)2006/02/16(木) 17:02:33ID:vZc38x2v
>>121
どうして?
このスレのことでも紹介してんの?
0123Trackback(774)2006/02/16(木) 19:04:22ID:GTfhM8Ct
>>122
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000184160
☆10.OYAJIウォッチャーズ
0124Trackback(774)2006/02/16(木) 20:16:13ID:vZc38x2v
>>123
ありがd
0125Trackback(774)2006/02/16(木) 20:41:54ID:hkOxVzpp
>>123
ブログでやると叩かれるからメルマガにしたんかw
そのうち、知恵コツ系の変な勧誘もしそうだな。
0126Trackback(774)2006/02/16(木) 20:59:17ID:yrZegnAL
このスレも10スレ目になってようやくヲチスレじゃなくなってきたな
0127Trackback(774)2006/02/16(木) 21:35:03ID:E2IcHgDf
コメント書いてもらえるのはありがたいんだけど、記事に対して「その気持ち分かる♪」みたいな一文コメントには返答に困る…。
「ですよね〜!」って一文で返すのも味気ないし。

考えすぎかな…。
0128Trackback(774)2006/02/16(木) 22:37:33ID:yrZegnAL
>>127
わかるよその気持ち。。。
0129Trackback(774)2006/02/16(木) 22:45:56ID:HZ5I9x21
127

128と同じく、わかるよその気持ち
他の人が長いコメントだったりすると、
なおそういうコメントは返事につまるよね
一言には一言か、自分で適度に話広げて返事してるよ
0130Trackback(774)2006/02/16(木) 22:46:51ID:62znhpsq
どなたか、数分でたくさんのコメントを投げられるツール教えてくださいまし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています