デザイン(構造も)がかっこいいblog part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2005/11/12(土) 17:22:24ID:8x2EbR86紹介していくスレです。
紹介されたサイトへの批評は大いに歓迎です。
また、デザインか構造のどちらか一方がかっこよいものでも構いません。
その際は、
・「デザインはありきたりだけど、〜な構造はすごい」
・「構造的にはやや疑問があるが、〜なデザインは新鮮」
など、具体的なコメントを入れると荒れにくくなるかもしれません。
●要するに、「どこが、どう」良いのか悪いのか主観でも構わないので細かく具体的に明記すること。
自薦他薦問いませんが、自薦の方は公開の際、
このスレがどういうスレなのかよく判断してください。
■前スレ
デザイン(構造も)がかっこいいblog
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094775564/
デザイン(構造も)がかっこいいblog part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1114833373/
■まとめサイト
http://blogdesign.cocok.jp/
■禁止事項
紹介されたサイトへの荒し行為
理由なき賞賛・批判(具体例を挙げること)
■NGワード
なんだかんだ言ってdiv厨じゃねーか。
デザインは参考になるが、構造的には×かと。
■テンプレート
【URL】
【見どころ(良い点・悪い点)】
【その他コメント】
0713Trackback(774)
2006/02/25(土) 08:06:29ID:jXGMl/z2>かっこいいかは微妙だけど面白いサイト
まさにこのままだな。俺の基準でいうと糞デザインだが。
ウィンドウを閉じたりすることに喜んでるアホはAjaxやFlashでも勉強しろ。
固定幅、位置の移動できず、ただ開く閉じるだけなのにさあ・・・・田舎者丸出し。
ウィンドウ閉じる機能をつけるならせめてもっと意味のある使い方があるだろ。
ウィンドウを閉じるとガラガラのデスクトップ。
結局メインウィンドウかツールバーをまた開くことになる。
ようするに作ったヤツがアホってことだ。
わかりにくいGUIもそれを証明している。
それをほめてる奴はそれ以上のアホ。
0714Trackback(774)
2006/02/25(土) 10:31:02ID:SHYCSf3Z0715Trackback(774)
2006/02/25(土) 11:13:26ID:9u+fkA+i>>705-713あたりのレスはすべて妥当な評価
0716Trackback(774)
2006/02/25(土) 12:06:19ID:e1nYsZo1私、こゆシンプルなの好き。
全然素人じゃないみたいだし、素人の私には全然勉強や参考になるなー。
0717Trackback(774)
2006/02/25(土) 12:21:33ID:kp4wIuop0718Trackback(774)
2006/02/25(土) 12:50:11ID:lKoUGoMpわかったから黙って猿みたいにウィンドウを開いたり閉じたりしてな。
「得意げ」じゃなくてわざわざ糞なポイントを教えてやってんだが。
>>716
君程度のカスはライブドアとかアメブロの無料テンプレで勉強してなさい。
>>717
>>712でも指摘してやったけど「w」を使わないと気が済まないのか?
優良サイトとか言ってるしマジで中卒レベルの基礎学力ぐらいつけろよ。
美術も含めてもう一度義務教育を受け直した方がいいよ。
0719Trackback(774)
2006/02/25(土) 15:39:14ID:tjZTtdLq自分のことかよ。こいつ馬鹿すぎ。
他人をどうこう言う前にお前のお勧めを晒してから言えよ、キチガイ。
>>717
同意。こいつ自分のサイトを晒されてぼろ糞いわれたんかな?
私怨のにおいがぷんぷんする。
0720Trackback(774)
2006/02/25(土) 16:40:26ID:ZvqiFvZmウィンドウを閉じたり開いたりして喜んでるような馬鹿共に
馬鹿と指摘しただけで何で俺が君程度の猿に馬鹿と呼ばれにゃならん?
あとは>>712でも読め。
それにしても脳無し得意の堂々巡りは一番退屈で疲れるな。
0721Trackback(774)
2006/02/26(日) 00:13:08ID:H0fTFgWi>俺のサイトを晒して「ウェブデザインとはなんたるか」を教えてやってもいいが
>俺のサイトを晒して「ウェブデザインとはなんたるか」を教えてやってもいいが
これが言うだけ番長かw
はじめてみた
0722Trackback(774)
2006/02/26(日) 00:47:31ID:nTj15SrA折り紙永田議員の人気に嫉妬するお年頃なんだろうw
0723Trackback(774)
2006/02/26(日) 03:55:48ID:RfgurxV7今までもそうだったがこいつなんとなく罵倒するだけでHTMLの知識皆無だと思うぞ。
0724Trackback(774)
2006/02/26(日) 04:22:02ID:9S4q0m/k是非とも貴方のサイトを拝見させていただきたいです。
未熟な馬鹿猿の私に今後の指針(目標)となりうるであろうサイトを見せていただきたいです。
0725Trackback(774)
2006/02/26(日) 06:23:38ID:w5kzcE0Tウィンドウを開いたり閉じたりしかできないIQのくせにそういうところだけは食いついてくるねw
脳内フィルターかまさないでこういうところも読んでね。
>ここに出てくる糞デザインは乳児どころか猿でも糞とわかるレベルだし・・・・
>ウィンドウを閉じたりすることに喜んでるアホはAjaxやFlashでも勉強しろ。
>固定幅、位置の移動できず、ただ開く閉じるだけなのにさあ・・・・田舎者丸出し。
>ウィンドウ閉じる機能をつけるならせめてもっと意味のある使い方があるだろ。
>ウィンドウを閉じるとガラガラのデスクトップ。
>結局メインウィンドウかツールバーをまた開くことになる。
>ようするに作ったヤツがアホってことだ。
>わかりにくいGUIもそれを証明している。
>それをほめてる奴はそれ以上のアホ。
デザインと名のつくスレなんだから。
ま、エテコウ相手にこんなこといっても無駄かw
>>723
またおつむの弱い奴が沸いてるなぁ。
ここまでのスレの流れからどうしてHTMLの話が出てくるのか。
こいつの読解力は皆無だな。犬並みといったところか。
>>724
まあ最初からそうやってくれば見せてやってもいいけどスレ全体のレベルが低いからな。
猿どもの調教と駆除が終わってスレタイ通りのスレになったら晒してやるよ。
0726Trackback(774)
2006/02/26(日) 06:42:53ID:TbTe5n+5心がすさむとこういう書き込みをするようになるのだなw
こんなことを書く奴が有能な人間とは思いにくい。
0727Trackback(774)
2006/02/26(日) 10:22:33ID:nTj15SrA『自称』デザイナーは彼にのみ見えるようですw
0728Trackback(774)
2006/02/26(日) 12:19:25ID:b1JHrMsyにゃー
0729724
2006/02/26(日) 13:33:00ID:9S4q0m/kでは、出来れば、メールで教えて貰いたいです。
今、まさにサイトデザインに行き詰まっていて、いろいろなサイトを見てみたいのです。
blue_sheet@hotmail.co.jp
お手数ですがよろしくお願いいたします。
0730Trackback(774)
2006/02/26(日) 15:15:28ID:MNOtUJrE俺の心がすさんでいるというより、君を含めてここの連中がマヌケばかりというのが現実。
問題点を指摘してやっても主旨の違うことに食いついてくるしw
君たちはどう見ても間違いなく無能。
そんなマヌケに人が有能か無能か判断できるとは思いにくい。
脳内フィルターかまさないでこういうところも読んでね。
>ここに出てくる糞デザインは乳児どころか猿でも糞とわかるレベルだし・・・・
>ウィンドウを閉じたりすることに喜んでるアホはAjaxやFlashでも勉強しろ。
>固定幅、位置の移動できず、ただ開く閉じるだけなのにさあ・・・・田舎者丸出し。
>ウィンドウ閉じる機能をつけるならせめてもっと意味のある使い方があるだろ。
>ウィンドウを閉じるとガラガラのデスクトップ。
>結局メインウィンドウかツールバーをまた開くことになる。
>ようするに作ったヤツがアホってことだ。
>わかりにくいGUIもそれを証明している。
>それをほめてる奴はそれ以上のアホ。
デザインと名のつくスレなんだから。
ま、エテコウ相手にこんなこといっても無駄かw
0731Trackback(774)
2006/02/26(日) 15:20:06ID:MNOtUJrEここの奴らが自分はデザイナーでございってレスをするから自称デザイナーと命名したんだが。
とりあえず小学校入学レベルの国語力をつけてくれよボケナスさん。
>>729
では、できないので、諦めてください。
サイトのデザインに行き詰まっていていろいろなサイトを見たいだ?
パクる気満々ですね。糞して寝てください。
デザインのネタぐらい自分で買ったりしてください。
0732Trackback(774)
2006/02/26(日) 15:54:33ID:9S4q0m/kあなたのレベルはわかりました。
見るに値しないって事でいいんですねwww
0733Trackback(774)
2006/02/26(日) 16:33:53ID:majQtlxd0734Trackback(774)
2006/02/26(日) 17:04:37ID:nTj15SrA>ここの奴らが自分はデザイナーでございってレス
どのレスだ?具体的にアンカー付けて書いてみなよ、言うだけ番長さんよwwwww
0735Trackback(774)
2006/02/26(日) 20:03:54ID:K7ytqCIF何ですかその頭の悪い子供みたいな開き直り方はw
例え君が小学生だとしても危機感を持ってほしい。
今時の子供ですらあり得ない受け答え。
きっと親にも見放されて育ってるんだろうな。
可哀想。
>>733
暴走中悪いけどHTMLの話なんて誰かしたか?w
勝手に話を発展させていってるけど・・・・
「あいつは俺に気がある」とかよく暴走する系統の人なんだろうな。
可哀想。
>>734
これまでの流れで気がつけてないならアンカーつける意味もないだろ。この馬鹿w
まぁ、めんどくさくてわざわざアンカーつける気もしないが。
馬鹿丸出しの質問を平気でできるあたりに君の病的な頭の悪さを感じるよ。
「僕はアホなので日本語がわかりませ〜ん」って言ってるようなもんだぞ?
お前は「馬鹿」って文字がプリントされたTシャツを着て喜んでる外人と同レベルの日本語力。
母国に帰れ。
0736Trackback(774)
2006/02/26(日) 20:31:41ID:cRBvhwnpいいねえ土日休めるヤツは
0737Trackback(774)
2006/02/26(日) 20:41:46ID:49J86zM5ワロス。
図星過ぎて相当動揺してるっぽい >>735
罵倒の仕方が斜め上逝ってる。
0738Trackback(774)
2006/02/26(日) 20:42:44ID:WE1MBdrdそろそろ消えるよ
まで読んだ
0739Trackback(774)
2006/02/26(日) 20:54:06ID:HhgnMDWIコンビにのバイトのくせに威張るなボケ。
>>737
・・・・・・。
>>738
日本語の勉強がんばってな。
0740Trackback(774)
2006/02/26(日) 21:22:53ID:pjlkviC5あるような振りすれば突っ込まれて墓穴掘るしなw
スレに張り付いて必死な割には、上手い言い訳が見つからなかったらしい。
相当精神年齢低そうだがリア厨かな?
0741Trackback(774)
2006/02/26(日) 22:47:23ID:B67oTUNNやっぱりみんなXHTML 1.0 Strictでやってる?
0742Trackback(774)
2006/02/26(日) 22:55:43ID:q3VstiRX「例の奴」以外はみんな持ってるだろう。
でもStrictである必要はないんじゃね?
そこにこだわりすぎるととても厨くさい。
0743Trackback(774)
2006/02/26(日) 23:16:58ID:E4v/7lozなんで「みんな」XHTML 1.0 Strictでやってると思ったのだろう。
なんで「やっぱり」なんだろう。
0744Trackback(774)
2006/02/27(月) 00:11:23ID:H7LgtrM6スレタイ
0745Trackback(774)
2006/02/27(月) 00:13:39ID:HAQtpm9J斜め上言ってるのはいつものことですよ。
今頃必死になってHTMLの本読んでることでしょうw
0746Trackback(774)
2006/02/27(月) 00:37:58ID:vQTcy8HNスレタイ・・・て。
>>741は構造という一単語だけで
> やっぱりみんなXHTML 1.0 Strictでやってる
って判断したってこと?
DOCTYPEなんて
HTML 4.01 Strictでもいいと思うし
XHTML 1.1でもいいと思うし
XHTML Basicでもいいと思うし
そもそもStrictでなくてもいいと思うし
ISOなHTMLでもいいと思うし。
validであるほうが望ましいけどstrictである必要はないと思う。
ましてやXHTML 1.0 Strictに限定する理由がわからなす。
スレタイからは
”やっぱり(当然のことながら)みんな(このスレを閲覧している者全員)XHTML 1.0 Strictでやってる”
なんて導き出せないと思うけど。
さらに言えば構造がかっこいいとか絶対条件じゃないんだけど。
>>1
> また、デザインか構造のどちらか一方がかっこよいものでも構いません。
0747Trackback(774)
2006/02/27(月) 00:50:15ID:lcdG6ATx0748Trackback(774)
2006/02/27(月) 00:57:46ID:vQTcy8HNあと言うまでもないけど
”マークアップの仕方に関係なく好きにDOCTYPEを付けろ”という意味は断じてないので
0749Trackback(774)
2006/02/27(月) 01:51:02ID:FuGfPqWL0750Trackback(774)
2006/02/27(月) 02:37:16ID:7Pr/3ImH0751Trackback(774)
2006/02/27(月) 04:02:29ID:b5o094PL0752Trackback(774)
2006/02/27(月) 08:09:55ID:pODkkHAD0753HTML大好きさん研究委員会
2006/02/27(月) 08:26:32ID:9/RpLM35>>596,606,624,665,745
>>723でなぜか「HTMLの知識皆無だと思う」と喚きだす。
>>725で「ここまでのスレの流れからどうしてHTMLの話が出てくるのか。」問うと・・・・
>>733どう読み違えてもありえないが「HTMLの知識皆無というのは図星だったようだw」とほざく。
>>735で再度「暴走中悪いけどHTMLの話なんて誰かしたか?w」と問うが・・・・
>>745「今頃必死になってHTMLの本読んでることでしょうw」と自己レスを入れ始める。
キチガイとか在日とかいうレベルじゃない。コミュニケーションが成り立ってない。
これで生活が成り立つんだろうか・・・・実に興味深い。
別れ話とかになると手が付けられなくなりそうだw
つーか、このコミュニケーション力じゃそこまで行き着けないか。ナームー。
0754Trackback(774)
2006/02/27(月) 10:51:38ID:07/HXDxu|∀´>ジー
0755Trackback(774)
2006/02/27(月) 12:43:26ID:Gtg7UkUm0756Trackback(774)
2006/02/27(月) 15:57:33ID:G0xmKa1xと言っても、こないだから色々見て回ったりしているけども、
なかなか、「うお!かっけえ!」ってのがないなあ。
0757Trackback(774)
2006/02/27(月) 17:01:55ID:G0xmKa1xFC2の共有テンプレは結構好きなのが多いんだが。
あと、もうなんか行き詰ってるからさ、
「あー、ちょっといいね」ってレベルのでも、あんまり悪い点ばっかり見ないで、
いい部分を指摘してったら有意義なスレになるんじゃないかな。
消えろだとか糞だとか、そういうのはもういいんじゃね?
せっかくpart3まで続いてるんだし落ち着こうよ。どうだろうか?
0758Trackback(774)
2006/02/27(月) 17:13:23ID:qr38vwUQそのレスの誰もお前とコミュニケーションなんかとってないんだが…。
頭大丈夫か?
0759Trackback(774)
2006/02/27(月) 17:27:59ID:qr38vwUQ消えろとか糞とか言ってるのは約一名だけなんでそいつをなんとかしないとな。
0760Trackback(774)
2006/02/27(月) 17:31:34ID:pODkkHADかっこよさなんてそれぞれなんだから「デザインが(構造も)個性豊かなblog」にすべきだ
0761Trackback(774)
2006/02/27(月) 17:44:32ID:D6RiaOmF「デザインが(構造も)個性豊かなblog」にすると>>673みたいのばっかりなるような気がする。
0762Trackback(774)
2006/02/27(月) 20:38:32ID:tCEogI4sあと、個性でいくと黄色背景にでかい赤文字みたいなのも個性に含まれちゃうから
「センスのいい」とか
>>753
htmlの知識が無くて構造の話はできないよな
0763Trackback(774)
2006/02/27(月) 20:56:44ID:8Cg+M8jg0764Trackback(774)
2006/02/27(月) 21:11:17ID:tCEogI4s俺へのレス?
0765Trackback(774)
2006/02/27(月) 21:30:28ID:zxwhmwAy自演乙w
ここまであからさまな自作自演も久しぶりに見たぞw
0766Trackback(774)
2006/02/27(月) 21:36:14ID:H7LgtrM6ちょっといいなと思ってもテーブルレイアウトだったりするのが多い気がする。
あと微妙にパクリが多いんだよな…
0767Trackback(774)
2006/02/27(月) 21:36:53ID:H7LgtrM60768Trackback(774)
2006/02/27(月) 21:37:19ID:tCEogI4sへー
妄想乙
0769Trackback(774)
2006/02/27(月) 21:44:01ID:zxwhmwAy>暴走中悪いけどHTMLの話なんて誰かしたか?w
このスレでこんな変な書き方するのはお前だけw
m9(^Д^)プギャーッ
>htmlの知識が無くて構造の話はできないよな
今まで見かたは一人もいなかったのに突然他人の振りしてこれw
m9(^Д^)プギャーッ
0770Trackback(774)
2006/02/27(月) 21:54:17ID:tCEogI4sはいはい
0771Trackback(774)
2006/02/27(月) 21:56:10ID:tCEogI4s0772Trackback(774)
2006/02/27(月) 22:32:20ID:zxwhmwAy>htmlの知識が無くて構造の話はできないよな
>htmlの知識が無くて構造の話はできないよな
今まで見かたは一人もいなかったのに突然他人の振りしてこれw
m9(^Д^)プギャーッ
>>771
気をつけないと口調が元に戻ってるよw
m9(^Д^)プギャーッ
0773Trackback(774)
2006/02/27(月) 23:47:24ID:tCEogI4s0774Trackback(774)
2006/02/28(火) 00:08:41ID:UOzqgpCEまで読んだ
知るかボケ
0775750
2006/02/28(火) 00:40:02ID:APHX5mCbただ、CSSまで絡んでくるともう駄目ぽorz
視覚的にHTMLとCSSの両方をいじれるソフトが欲しいのです。
0776Trackback(774)
2006/02/28(火) 00:50:47ID:skBYOX+Odwでいいんじゃない?
0777Trackback(774)
2006/02/28(火) 01:11:55ID:RuV3A+l+GJ!
自演ワロス
773=774だろうし0時過ぎるまで待ってたっぽいww
真実を暴露されてファビョっチャった言うだけ番長必死だなwww
0778Trackback(774)
2006/02/28(火) 01:20:54ID:YcXiGkUC変に突っ込まれないようなスレタイ&テンプレ(>>1)を考えましょう
荒れるようなレスをしにくくしつつ
それでいてサイト紹介者が萎縮しないように
構造が個性豊かなスレタイはやっぱりまずいと思う
0779Trackback(774)
2006/02/28(火) 02:16:38ID:wT8Gd9KH> 俺のサイトを晒して「ウェブデザインとはなんたるか」を教えてやってもいいが
( ´,_ゝ`)ププププププププッププププッ
持ってないかあってもレンタルブログでテンプレなのは確実。
よく言えたもんだな。
こいつものすごく頭悪そう。
0780Trackback(774)
2006/02/28(火) 07:09:22ID:Qpn2h8gHあまり変えるとhttp://pc8.2ch.net/hp/に池って来そう
0781Trackback(774)
2006/02/28(火) 13:13:22ID:Fejpi5Sb違いますが(呆
自己晒し乙。皿仕上げって・・・・
他にも人とは思えない頭の悪いレスの連続・・・・
例のHTMLキチさん、そんなに悔しいんですか?
0782Trackback(774)
2006/02/28(火) 17:05:35ID:mX9p9bf7>すごいあわてぶり(ゲラプッ
すごい曲解ぶり(ゲラプッ
さすが最終学歴幼稚園中退ってのはすごいな。
>> 俺のサイトを晒して「ウェブデザインとはなんたるか」を教えてやってもいいが
>( ´,_ゝ`)ププププププププッププププッ
>持ってないかあってもレンタルブログでテンプレなのは確実。
>よく言えたもんだな。
3日考えてこの内容かよ。糞レスありがとよ。
>こいつものすごく頭悪そう。
お前の頭がおかしいだけ。
「悪そう」とか「おかしそう」じゃなくて「おかしい」だ。
キチガイのお友達100人できるかな?w
0783Trackback(774)
2006/02/28(火) 17:13:30ID:2ymovg+o自演暴露されても戻ってこれるとは相当馬鹿のようだな
>「悪そう」とか「おかしそう」じゃなくて「おかしい」だ。
>キチガイのお友達100人できるかな?w
m9(^Д^)プギャーッ
0784Trackback(774)
2006/02/28(火) 17:47:58ID:0xRXp/IS気づいてないかも知らんがキャラの使いわけ方間違ってるぞw
つーかその特徴ある書き方はあれか
自演がばれるようにわざと釣りしてるのか?
関係ないけどこいつの
> 平日の朝8時過ぎは通勤途中なんだが、まぁ妄想力豊かなお前には関係ないな
とか
> コンビにのバイトのくせに威張るなボケ。
とかみると仕事にコンプレックス持ってるようだから無職ニートなのはほぼ間違いないw
0785Trackback(774)
2006/02/28(火) 20:06:01ID:fgFJjQo1ワラタ。
本人には何で簡単にわかっちゃうのか
理解できてないんだろな。
他人のふりするのにわざわざ「3日考えて」などと
書いちゃうところがすげーガキっぽい。
0786Trackback(774)
2006/02/28(火) 20:39:21ID:aZYF+gZZ0787Trackback(774)
2006/02/28(火) 20:47:23ID:fgFJjQo1スマソ(´・ω・`)。
特に話題もないし
アフォからかってる方が面白いんで。
0788Trackback(774)
2006/02/28(火) 21:35:41ID:bgl4hEbo0789Trackback(774)
2006/02/28(火) 22:03:37ID:nH5rgCEb0790Trackback(774)
2006/02/28(火) 23:02:06ID:KZpi1i4P0791Trackback(774)
2006/03/01(水) 00:13:30ID:VOfVVbFZhtmlの知識皆無の自演厨乙。
>>723は神!
0792Trackback(774)
2006/03/01(水) 03:46:04ID:v+6KDXnR0793Trackback(774)
2006/03/01(水) 03:49:18ID:v+6KDXnR> つーかその特徴ある書き方はあれか
> 自演がばれるようにわざと釣りしてるのか?
いやもうネタとしか思えんねw
0794Trackback(774)
2006/03/01(水) 07:28:52ID:CeXW5gGZ>>>781=782=いつもの奴
>気づいてないかも知らんがキャラの使いわけ方間違ってるぞw
使い分けなんかしてないんだが・・・・(呆
>つーかその特徴ある書き方はあれか
>自演がばれるようにわざと釣りしてるのか?
使い分けなんかしてないんだが・・・・(呆
あとな、俺はこんなこと言ってねーんだが・・・・(呆
>> 平日の朝8時過ぎは通勤途中なんだが、まぁ妄想力豊かなお前には関係ないな
他人を演じたこともなく、一貫してこの文体できてるんだが・・・・・
・・・なぜ急にキャラの使い分けとか言い出すんだろう・・・・
小卒以下のIQの人は黙ってウィンドウを開いたり閉じたりしててくれませんか?
0795Trackback(774)
2006/03/01(水) 13:31:25ID:W0VfGe2C0796Trackback(774)
2006/03/01(水) 14:02:54ID:QgE6D+Jwお前もまだいるのか。
0797Trackback(774)
2006/03/01(水) 16:07:01ID:fb4TsTpbやぁ本当だ。一貫して同じ文体だね。
>小卒以下のIQの人は黙ってウィンドウを開いたり閉じたりしててくれませんか?
>>782
>さすが最終学歴幼稚園中退ってのはすごいな
>>712
>せめて中卒レベルの学力は身につけろ
>>713
>ウィンドウを閉じたりすることに喜んでるアホ
マジで頭弱いのか?
0798Trackback(774)
2006/03/01(水) 17:27:18ID:laXGMwjeすでにどのキャラのなのかも判別できないんだがww
「(呆 」を連発してるところを見ると>>781系のつもりなのか?
ていうかもうHTMLの知識皆無なのを暴かれたことはどうでもよくて
どうして自演がばれるのか知りたくてしょうがないんだなw
>・・・なぜ急にキャラの使い分けとか言い出すんだろう・・・・
こう書けば誰か教えてくれると思ったんだろうか?
馬鹿すぎwww
0799Trackback(774)
2006/03/01(水) 19:08:15ID:hS1I+Q+a↑この基地外オモシロス
>構造が個性豊かなのはダメじゃないのか?w
>暴走中悪いけどHTMLの話なんて誰かしたか?w
このスレでこんな変な書き方するのはお前だけw
m9(^Д^)プギャーッ
0800Trackback(774)
2006/03/01(水) 19:31:00ID:hS1I+Q+aはじめは別人にするつもりだったのが自演がばれて一緒にしたんじゃないのw
気づいてないのは本人だけ、と
0801Trackback(774)
2006/03/01(水) 20:58:04ID:rkRAP3FP何で自作自演がばれたかまだ気づかないのかorz
学歴コンプレックスがあるだけあってすごい低脳(プ
ちゃんと謝れば教えてやってもいいぞ。
0802757
2006/03/01(水) 22:45:29ID:HiAYvVI4ただ、だからと言って悪い部分ばかり挙げつらってぐだぐだ言うのは大人じゃない。
だから、えーと、俺が少しでも「良い」と思うブログを探してきます。
みなさん落ち着いてください。
前も言ったように、せっかくpart3まで続いたんですから。
0803Trackback(774)
2006/03/01(水) 22:47:37ID:HiAYvVI4突っ込み勘弁。
0804757
2006/03/01(水) 23:06:23ID:HiAYvVI4ttp://pcyber.blog48.fc2.com/
こういうのはありきたりなんだろうか。
俺はすごい好きなんだが。
というか、
俺 の ブ ロ グ な ん だ が 。
0805Trackback(774)
2006/03/02(木) 00:23:15ID:vKip5/zc左の背景画像が画面解像度高いとループしてしまう点が気になる。
それを除けば、個人的には好き。
0806Trackback(774)
2006/03/02(木) 01:25:49ID:IH+93pFqん?781≠782の振りはやめたってこと?
それだと自分は一日中スレに張り付いてるキチガイだって認めるようなもんだなw
つーか今までいろんな馬鹿を見てきたけど
こいつはかなり低レベルすぎてそろそろ飽きてきたw
>>804
がんがれ
0807Trackback(774)
2006/03/02(木) 01:43:10ID:nS8GtxUQデザインは置いといて、この荒れたスレ進行に風穴を開けようと
自ら人柱になろうという君の心根に関心した。
0808Trackback(774)
2006/03/02(木) 02:07:33ID:EP/5lHSHFC2の共有の中で好きな奴を選んだんじゃね?
0809Trackback(774)
2006/03/02(木) 05:16:30ID:jilmdbKS0810Trackback(774)
2006/03/02(木) 08:12:00ID:5ECTuTMU>なんていう語彙の少ない奴w
何度も同じようなことを言わせる奴がいるからな。
0811753
2006/03/02(木) 08:25:18ID:5ECTuTMU>はじめは別人にするつもりだったのが自演がばれて一緒にしたんじゃないのw
豪快に都合のいい解釈だなw
そうやって現実逃避してるのか。
つーか、ブログのデザインなんてCSSができればどうにでもなるだろ。
執拗にHTMLのみに拘るのか意味が分からん。MT厨?
あと未だに「なぜ急にHTMLの話になったのか?」も明らかになってないんだが。
まあ必死にID変えてても馬鹿丸出しのネタで引っ張ってる時点で(略
さすが最終学歴幼稚園中退ってのはすごいな
せめて中卒レベルの学力は身につけろ
ウィンドウを閉じたりすることに喜んでるアホ
0812757
2006/03/02(木) 11:45:48ID:4znpp2e7うん、あーなんか誤解させちゃったかな。
俺が作ったんじゃなくて、俺が好きなデザインの共有テンプレにして出してみた。
ブログ自体は正真正銘自分のだよ。
構造に関しては全くの素人だから
そこ突っ込まれると全然解らんけど、
とりあえず「こういうのちょっと好き」と思ったので、
みんなの意見を聞いてみようと。
ってか、ここにいる人たちはどんなタイプのデザインが好きなのか
ずっと疑問だったので聞いてみたかった。どんなの?例えば、でいいし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています