さくらのブログ Part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2005/11/11(金) 05:20:51ID:HxwKyKKJhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1131653747/
0002Trackback(774)
2005/11/11(金) 05:23:52ID:IVivsqzXhttp://www.sakura.ne.jp/
0003Trackback(774)
2005/11/11(金) 10:42:48ID:lIkBTJbB0004Trackback(774)
2005/11/12(土) 14:43:34ID:kArtqXsQ0005Trackback(774)
2005/11/12(土) 18:10:56ID:0C9L5p3X0006Trackback(774)
2005/11/12(土) 20:18:01ID:QfvycG9C0007RYO
2005/11/12(土) 21:17:30ID:etSiQxtfhttp://blogs.yahoo.co.jp/htkrc151
彼氏募集中です(^O^)いっぱいコメントください(^_-)-☆
0008Trackback(774)
2005/11/12(土) 21:21:42ID:ft4Inseu変なことをしている奴がいるせいで重いようだから、さくらだとユーザーが少なそうだし、
軽いことは軽いんじゃないだろうか。
重くなったとしても金を払ってるだから、メンテの要求とか、変なことをしてる奴をばんばん通報してやればいい。
spamもIPではじけるし、コメント承認制もあるし、機能は結構充実してると思う。
問題なのはデザインジャマイカ
seesaa BLOG 11d
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1130501958/
0009Trackback(774)
2005/11/13(日) 03:19:49ID:xHL/9ZBbさくらインターネット 共用サーバスレ Part26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1131523524/
0010さくらスレ住人
2005/11/13(日) 08:50:51ID:dsvdQRGGコッチ使おうと思ってる。
http://validator.w3.org/check?uri=http%3A%2F%2Fikuno.sblo.jp%2F
0011Trackback(774)
2005/11/14(月) 15:33:25ID:/kXUu2w/さくらの前日にやるなんて
paperboy&co.、ロリポブログで開設可能なブログ数を3個へと拡大
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11786.html
0012Trackback(774)
2005/11/15(火) 09:05:34ID:ME8tPQdqデザインは、あんまりこだわらんし。
0013Trackback(774)
2005/11/15(火) 20:33:20ID:TQEwL3NY漏れもせっかくだから使ってみようかと思ってる。
0014Trackback(774)
2005/11/17(木) 13:24:33ID:Wu2eCx0G0015Trackback(774)
2005/11/17(木) 13:32:05ID:9DT7MEC8なにやってんだろうねぇ…
0016Trackback(774)
2005/11/17(木) 13:37:45ID:mT60hJJ10017Trackback(774)
2005/11/17(木) 13:45:35ID:FDkCB1rH11:3=B
0018Trackback(774)
2005/11/17(木) 13:49:00ID:g/zVSLwUttp://www.sakura.ne.jp/support/manual/rs/set_b.shtml
0019Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:09:33ID:Wu2eCx0G0020Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:11:27ID:9DT7MEC80021Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:16:24ID:ngKKbszK0022Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:18:46ID:/VlDcnfr0023Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:19:17ID:jgiOtg680024Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:22:13ID:+2cKybKE0025Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:24:42ID:Wu2eCx0G0026Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:25:58ID:+2cKybKE0027Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:26:45ID:/VlDcnfr今リロったらでてきた!
でも肝心のブログ設定ができないw
画面まっしろ
0028Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:28:54ID:Wu2eCx0G自分はライトとスタンダードで200番台
どっちも来てるが何もできない・・・
0029Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:30:10ID:ngKKbszKしばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
[ TOPへ ]
0030Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:30:19ID:jgiOtg680031Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:31:15ID:9QRTlcTJ0032Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:32:10ID:9DT7MEC80033Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:34:04ID:/VlDcnfr0034Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:36:23ID:+2cKybKE0035Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:46:37ID:Wu2eCx0Gtestいらん
シンプルだけど気休めにw
ttp://www.sakura.ne.jp/sblo/atten.shtml
0036Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:51:08ID:smwYe25OtDiaryで我慢しとけ。
0037Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:52:12ID:ngKKbszK0038Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:53:41ID:9QRTlcTJ本当グダグダもいいところだなw
さっきからエラー出て進まない
0039Trackback(774)
2005/11/17(木) 14:58:45ID:/VlDcnfr本当に今日は無理な気がしてきました(´・ω・`)
0040Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:02:49ID:fPO04dpR0041Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:05:27ID:gJNfFz31先のことは判らんけど。
とりあえず2時前に繋がったんで、ID(*.sblo.jpの*の部分)を確保するのに3個作ったヨ。
……欲しかったのが1つ取られてたのが残念。
0042Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:10:29ID:46lII6Xp0043Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:10:36ID:ngKKbszK0044Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:15:01ID:xgyyFQib今日は諦めて寝るかな
2時ごろは調子良かったんで画像上げたり記事書いたんだけど
FTPソフトでsblo_filesフォルダ開けても何も入ってないんだが
これどうなってんのよ
上げた画像はファイル破損してるし、コンパネから削除処理はエラー吐くし・・・
0045Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:17:06ID:smwYe25O0046Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:18:16ID:Wu2eCx0G0047Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:19:26ID:9QRTlcTJ軽くなってきた気がする
複数OKなので何個でも多分作れるんだろう
0048Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:22:34ID:/VlDcnfrとりあえず3つ作ってみた。
繋がるまでが大変なんだね。
あとはすんなりいった。
0049Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:24:21ID:jgiOtg68まあ、微妙なのは同じかな…
0050Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:25:43ID:gJNfFz31…手探りで使って覚えろと…
いやそれが基本だけど…
ちょっとseesaaのほう見てくる…
この前サービス終了のお知らせがあったメルマブログ(かなり前のはてなダイアリーのシステム使用)みたいに、
seesaaのほうがが変わっていくのに、さくらブログのシステムも置いてけぼりになったりして。
0051Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:37:23ID:BXb33mC+がデフォのようですがこれって独自ドメインとか、保有してる
ドメでURL表記できんのですかね
0052Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:41:38ID:jgiOtg68ドメイン設定
からできるみたいだな。試してないけど。
0053Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:42:39ID:9QRTlcTJ・テンプレいじれない
・メール投稿は記事を保存しなおさないと反映されない
・カテゴリ横の数字がそのカテゴリに記事が増えても反映されない
使うのどうするか悩み所だ
テンプレくらい自分好みに変えさせて欲しいんだが
0054Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:46:06ID:9DT7MEC8まったくだ。
スタイルシート弄れたって、トップ弄れなきゃどうしようもないし…。
0055Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:47:22ID:+2cKybKE0056Trackback(774)
2005/11/17(木) 15:57:32ID:xFVybz25ドメイン一個を一個のブログに割けということか。_| ̄|○
0057Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:00:23ID:ZZiFfgdt0058Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:02:18ID:Cnu//dut見られますか?
0059Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:05:56ID:op/xpVbLHTML編集はある?
>>53
再構築とかしてみて。
0060Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:06:17ID:xgyyFQibFTPで指定フォルダ作って画像ファイルも直接ぶちこんでやった
中の人ここ見てたら何とか汁
0061Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:08:30ID:ZZiFfgdtだから、HTMLも編集できるってばーw
0062Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:08:41ID:+2cKybKEどこでいじれるんですか?
教えて下さい
色々クリックしてみたけど判らなくて
0063Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:08:51ID:9QRTlcTJHTMLの追加から可能なわけか
>59
再構築してもカテゴリの数字が直らない
他の人は表示されてるのか?(;´Д`)
0064Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:09:04ID:xgyyFQibテンプレから使わないの一つもらってきて
スタイルシート で編集してやれ
HTMLも編集できるしコンテンツも自由項目あるし
自由度はかなり高そうなんだが
0065Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:11:54ID:op/xpVbLseesaaの場合反映まで少々時間がかかったので、待ってみて。
>>61
>>64
同一のようで一安心。
0066Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:12:30ID:+2cKybKE53じゃないけど、出来ました
0067Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:17:47ID:ngKKbszK0068Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:27:16ID:smwYe25OSeesaa唯一の欠点は「重さ」なので、それが解消されていれば価値は大きいよ。
0069Trackback(774)
2005/11/17(木) 16:55:00ID:+2cKybKE0070Trackback(774)
2005/11/17(木) 17:01:42ID:smwYe25O0071Trackback(774)
2005/11/17(木) 17:01:42ID:h28s3FQ9■ブログ・ガイドツアー
ttp://blog-tour.seesaa.net/
■ブログ・ヘルプ
ttp://blog-help.seesaa.net/
■ブログ・よくある質問と回答
ttp://blog-faq.seesaa.net/
■Seesaaブログのカスタマイズ方法
ttp://www.blogcustomize.com/
これらが応用できるんじゃねえ
0072Trackback(774)
2005/11/17(木) 17:21:35ID:rA5+q/fD是非試していただきたい!
0073Trackback(774)
2005/11/17(木) 17:23:37ID:HG9ChGh8一番したのカスタマイズの奴
命の売買してるけど
ttp://blogcustomize.seesaa.net/
0074Trackback(774)
2005/11/17(木) 18:08:49ID:toyMIX8hそのドメイン設定が見つからない。
Seasaaではツールの下にあるんだが。
0075Trackback(774)
2005/11/17(木) 18:13:57ID:BXb33mC+ドメイン設定はさくらのコンパネにあるやつ
まず会員メニューログインするんよ
0076Trackback(774)
2005/11/17(木) 18:14:18ID:gJNfFz31レンサバのほうのコンパネのドメインの追加で出来るよ。
…いつのまにか他社で取得管理しているドメインの追加が非推奨&さくらのブログでの利用が「保障」されてないが。
つうかさくらは無料HPほどじゃないが、基本的に全て無保証だったような。
その上、ポップアップするメッセージで「保障しない」じゃなくて「保障しない」のよーな……
007776
2005/11/17(木) 18:15:28ID:gJNfFz31は、
「保障しない」じゃなくて「保証しない」のよーな……
でした。
0078Trackback(774)
2005/11/17(木) 18:17:09ID:mT60hJJ10079Trackback(774)
2005/11/17(木) 18:20:40ID:cRqoUUdaの一つを使っちゃうってこと?
なんかもったいないなぁ…
0080Trackback(774)
2005/11/17(木) 18:42:46ID:gjuTcPrV>の一つを使っちゃうってこと?
使わない。
さくらのレン鯖を契約すると、おまけで
ブログ用の鯖もついてくるって感じみたい。
0081Trackback(774)
2005/11/17(木) 18:43:07ID:yizQrwWY0082Trackback(774)
2005/11/17(木) 18:51:58ID:yizQrwWY0083Trackback(774)
2005/11/17(木) 18:53:39ID:toyMIX8hThx!
0084Trackback(774)
2005/11/17(木) 18:55:29ID:cRqoUUdaありがとう。
しかし再構築したら…
>リクエストされた操作を完了できませんでした。
>しばらく経ってから再度アクセスしてください。
>問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
テラオモスwww
0085Trackback(774)
2005/11/17(木) 18:55:52ID:gJNfFz31さくらのブログで作ったブログに独自ドメインを設定してしまうと、
20個ドメインを登録出来るのうちの1つは減るね。
……10個しか使ってないのに独自ドメインのサブドメインが登録できないよ……(泣)
何を間違ってるのかわかんねーです(泣)
0086Trackback(774)
2005/11/17(木) 19:00:22ID:gJNfFz31レンサバのメインアカウントのURLでURL作られてない?
……そんなの恥ずかしいIDを取ってるから嫌だヨ!
0087Trackback(774)
2005/11/17(木) 19:38:01ID:O938B4lO手動でサブドメインに書き換える。
0088Trackback(774)
2005/11/17(木) 19:39:15ID:smwYe25O0089Trackback(774)
2005/11/17(木) 21:23:00ID:Y9wPYZe40090Trackback(774)
2005/11/17(木) 21:24:36ID:2qLkltFn0091Trackback(774)
2005/11/17(木) 21:39:46ID:j4GoMZs9[Q] 質問
携帯電話での利用は可能ですか。
[A] 回答
いいえ、できません。
記事の投稿のみ、メールを使って行うことができます。
0092Trackback(774)
2005/11/17(木) 21:41:23ID:Y9wPYZe4sblo晒し第一号。実はバナーって消せるんだね。今気づいた。
0093Trackback(774)
2005/11/17(木) 21:44:19ID:Y9wPYZe4seo
movabletype
ipod
同一人物か。デザインが全部一緒。
0094Trackback(774)
2005/11/17(木) 21:51:18ID:Wu2eCx0G0095Trackback(774)
2005/11/17(木) 22:11:07ID:g/zVSLwU被っちゃった人御免なさい。
そんなに要るわけ無いのでそのうち削除します。
0096Trackback(774)
2005/11/17(木) 22:15:51ID:4nfsC6Qi>seo
>movabletype
>ipod
>同一人物か。デザインが全部一緒。
自 演 乙
0097Trackback(774)
2005/11/17(木) 22:32:29ID:4nfsC6Qi取りあえず実験用に30個ほど押さえて見たんだけど…
被っちゃった人御免なさい。
そんなに要るわけ無いのでそのうち削除します。
板杉
0098Trackback(774)
2005/11/17(木) 22:46:27ID:SRdXe43o文字化けしませんかね?
0099Trackback(774)
2005/11/17(木) 23:33:41ID:yizQrwWY0100Trackback(774)
2005/11/17(木) 23:54:51ID:pdl+l2vZこんなんだったら、自分でMTを入れた方がマシ。
0101Trackback(774)
2005/11/17(木) 23:56:55ID:ey3rtzeQシーサーで100以上の連番ブログを見たことがあるから
底なしなんじゃないかな と思ってみる
0102Trackback(774)
2005/11/18(金) 00:03:13ID:PlT0x+dd中の人、おつ。
0103Trackback(774)
2005/11/18(金) 00:46:45ID:pWP9dt7M変数がどれにどう対応してるのかくらいの表は欲しいよ
0104Trackback(774)
2005/11/18(金) 00:51:21ID:1+vpfJqJそういう情報を自力で探し出せる中級者以上のためにある機能なんだから、
あまり甘えなさんな。
http://www.blogcustomize.com/customize_html_reference.html
0105Trackback(774)
2005/11/18(金) 00:53:10ID:pWP9dt7M甘える以前にマニュアルあの程度で理解すれって方が無理じゃないか?
自分シーサー使ったこと無いし、これじゃシーサーの方に丸投げみたいなもんじゃないかと思うんだけど
010692
2005/11/18(金) 01:28:21ID:+9MBRCoIarticle.body_more 追記
この2つのタグの間に<br>を入れると、結構便利かも。
いくつかブログを投稿すれば分かるけど。
0107Trackback(774)
2005/11/18(金) 01:34:46ID:1+vpfJqJSeesaaにHTML編集の詳細なマニュアルが用意されてるとでも思ってんのかい?
みんな、初期設定を元に自分でひとつひとつ検証して賢くなっていったんだよ。
ユーザーだけで。
いまではもう情報が蓄積されて、上記のサイトのようなとこが簡単に見つかるってのに、
検索すらせずグダグダ言ってるから甘えてるつーんだ。
0108Trackback(774)
2005/11/18(金) 01:37:26ID:fT33EuXc0109Trackback(774)
2005/11/18(金) 01:39:57ID:gMZbNELR0110Trackback(774)
2005/11/18(金) 01:57:26ID:DMyYjMk6じゃあさくらのあのマニュアルからシーサーと同じです、
ってどう理解すれって言うんだ?
検索する、しない以前にその辺不親切すぎだろ
過去ログは生成されてないし
何回再構築掛けても設定が反映されない
それにシーサーの事情を知らないしなんでそこまで言われないといけないんだかw
0111Trackback(774)
2005/11/18(金) 02:10:13ID:SXfa7QhQ0112Trackback(774)
2005/11/18(金) 02:12:50ID:GP2XSwCSさくらたんはいっぺんに完璧なことはできない性分なんだから待ってあげよう
1週間くらいは様子見で
0113Trackback(774)
2005/11/18(金) 02:24:56ID:DMyYjMk6使ってるDBが糞鯖なもんでこのサービス使うしか殆ど手が無い
相変わらず重いし、このサービスが使い物になってくれないと困るんだよ
あとシーサーの教えてくれたことは助かった、有難う
糞鯖使ってやってる方はもうログイン自体が出来ない時間が多い
本当にこれ使えないと困るんだよ
0114Trackback(774)
2005/11/18(金) 02:29:29ID:fT33EuXc誰だコンチクショウ!!!!!!!!
0115Trackback(774)
2005/11/18(金) 03:03:54ID:AxDYNA/t独自ドメで設定したい場合はさくらで登録してないと
サブドメ指定できんのか!?
0116Trackback(774)
2005/11/18(金) 03:09:39ID:rpCNGgi9width="120" height="35" border="0"
alt="Powered by さくらのブログ" />
border="0"←これ止めてほしい。
0117Trackback(774)
2005/11/18(金) 04:04:48ID:S32mrz490118Trackback(774)
2005/11/18(金) 04:06:47ID:BcSEn5nr「powered by さくらのブログ」って消したらやばいの?
金払ってるんだからいいよね???
0119Trackback(774)
2005/11/18(金) 04:55:09ID:S32mrz49・カテゴリ横の数字がそのカテゴリに記事が増えても反映されない
これが解消されてるな
中の人深夜まで乙
0120Trackback(774)
2005/11/18(金) 06:18:54ID:5wg+us4S顔アイコンのalt属性文字化け
0121Trackback(774)
2005/11/18(金) 06:51:22ID:ek9js0F/たぶんそれはSeesaaの仕様。
時間差で反映される。
0122Trackback(774)
2005/11/18(金) 06:56:18ID:nEqNLwXO0123Trackback(774)
2005/11/18(金) 10:04:08ID:9SMMYtQpごめん、それどこにある?
HTMLの中にも記事(ページコンテンツ)のHTML編集の中にも見当たらないんだが…。
追記との間に意識して自分で改行入れとかなきゃならないのって結構面倒だから
ぜひ<br>入れておきたい
0124Trackback(774)
2005/11/18(金) 10:30:15ID:9f5jUgvX「さくらのブログ」は、ブログエンジンとして定評のある「Seesaa ブログ」の機能を採用し、
複数台の外部ブログサーバにて構成されたシステムにて提供されます。
って書いてあるから、シーサーと同じって理解できると思うが・・・
有料レン鯖借りてて、ブログをカスタマイズしようと思う程度の知識があるなら、
これでわかる気がするんだけどなぁ。
0125Trackback(774)
2005/11/18(金) 11:22:32ID:u59/QCuV今後重くなることは間違いない
0126Trackback(774)
2005/11/18(金) 11:34:48ID:AxDYNA/tコンテンツで非表示選択すると消せるぽ
0127Trackback(774)
2005/11/18(金) 11:48:05ID:7jJN1q8G同じく見つからない。
かなりカスタマイズできて、もう一息なんだが。
0128Trackback(774)
2005/11/18(金) 12:02:33ID:7jJN1q8G0129Trackback(774)
2005/11/18(金) 12:05:27ID:Z0oU22e2画像も全部変えたし、ぱっと見てさくら使ってる事は誰にも判らんはず。
0130Trackback(774)
2005/11/18(金) 12:25:38ID:u59/QCuV0131128
2005/11/18(金) 13:10:02ID:7jJN1q8Gttp://challenges.seesaa.net/article/2741519.html
とか。
0132Trackback(774)
2005/11/18(金) 13:18:56ID:WVTlhIkTなんかごちゃごちゃしてるけど、
ダイエット機能を使わない人はそれ関連の箇所をさくっと削除しておくと
見やすくなって編集が効率化しますよ。
>>110
>じゃあさくらのあのマニュアルからシーサーと同じです、
>ってどう理解すれって言うんだ?
>検索する、しない以前にその辺不親切すぎだろ
事あるごとにシーサーのブログエンジンを使用って書かれてるのに
理解できない自分が並以下だと気付け。
サポート無しと明記されてんだから、
他力本願の甘えん坊は対象外のサービスだと気付け。
0133Trackback(774)
2005/11/18(金) 13:19:53ID:AxDYNA/tあえて画像入りのやつ選んで全部入れかえる手もあるのか
0134Trackback(774)
2005/11/18(金) 13:33:15ID:u59/QCuVHTML編集のプレビュー全く意味がない・・
0135Trackback(774)
2005/11/18(金) 13:47:33ID:NQU5E1KM結構楽しいな。
記事に入れる画像を最初からURLで指定したりできないものか。
あと、imgフォルダにftpで一気に画像上げて、
それがファイルマネージャーに反映されるといいのに。
「ファイルを同期する」の意味が分からん。
0136Trackback(774)
2005/11/18(金) 13:56:23ID:Sec0y39Jメール→PCからアクセス→再構築なのか!?
使い方間違ってんのかな………
0137Trackback(774)
2005/11/18(金) 14:07:38ID:eIW/ARzrそれ、昨日から気になってた。
メール投稿の際に再構築する設定にしても反映されないよね。
そんでもって
昨日、携帯閲覧したらURLは存在しないみたいに言われ
今日、携帯閲覧したらログインページに飛ばされた。
シーサーと同じと聞いたが、さくらはモブログ非対応なのかよ…。
0138Trackback(774)
2005/11/18(金) 14:14:33ID:nu831hVF一定時間後に掲載されるようになります。
即時反映したい場合には、PCにてサインイン後「再構築」作業を行ってください。
ttp://blog-tour.seesaa.net/article/9015745.html
0139Trackback(774)
2005/11/18(金) 14:39:29ID:wass4sp9試してみたけど非表示にならない
設定後、すぐにフッターに戻っちゃうんだが
中の人に対応されてしまったんだろうか・・
0140Trackback(774)
2005/11/18(金) 14:50:40ID:AxDYNA/t表示するページ・保留中
配置・非表示
その後変更、再構築よ
0141Trackback(774)
2005/11/18(金) 16:38:36ID:ffqbDeZLそれうちと同じ症状かなぁ。うちの場合は、
・カテゴリ横の数字がそのカテゴリに記事が増えても反映されない
に加えて
・アーカイブがメニューに表示されない
も。(アーカイブのインデックス自体はファイル名を直打ちすれば見られる)
以前アカウントだけとって放置していたseesaaで確認したんだけど、
カテゴリーの記事件数は即時反映されたけど、
アーカイブはファイルができているのにサイドバーにはリンクが表示されない。
以前はそんなことはなかったはず。
seesaaのサービスなら、カテゴリのところには数字が即時反映されるから、
>>121 が言っているようなseesaaの仕様ではなくて何らかの不具合だと思うのね。
同じような症状で、解決できた人いる?
0143Trackback(774)
2005/11/18(金) 17:36:51ID:9f5jUgvX<% if:page_name eq 'article' -%>
<div class="text"><% if:diet_log %><% include:article_diet_file %><% /if %><% article.body | bodyfilter(article_info,blog) %>
<% if:article.body_more -%><a name="more"></a><br /><br />***<br /><br /><% article.body_more | bodyfilter(article_info,blog) %><% /if %></div>
<% else -%>
<div class="text"><% if:diet_log %><% include:article_diet_file %><% /if %><% article.body | bodyfilter(article_info,blog) %>
<% if:article.body_more -%><br /><br />***<br /><a href="<% article.page_url %>#more"><% article.body_continue_text %></a><% /if %></div>
<% /if -%>
私はこうした。
改行が無駄に多いのは私の仕様ですorz
シーサー初心者(今日始めていじったw)が今軽く触ってみた結果なので、
もっと簡単な方法があったらスマソ・・・。
0144Trackback(774)
2005/11/18(金) 18:14:29ID:ek9js0F/http://blog-faq.seesaa.net/article/2105115.html
何日も待って反映されなかったら、こんなケースとかかもしれんし、
構築のバグかれしれんということで。
http://blog-faq.seesaa.net/article/2105168.html
0145(;-;) ◆////SPxx9k
NGNGhttp://weep.sblo.jp/
0146Trackback(774)
2005/11/18(金) 19:37:05ID:CYfhhkpw勉強しよ(`・ω・´)
0147Trackback(774)
2005/11/18(金) 20:51:30ID:NN8sj7mE014892
2005/11/18(金) 21:20:24ID:/uF1PCB3ごめん、適当に書いてみた。
実際に内容と追記の間に<br>を入れたいなら
<br>続きを読む とか 続きを読む<br>
とかにすると良いよ。ウチの場合は <br>続きを読む→<br>
ってしてる。でも記事ページだとbreakが効かないから、主動で改行タグ入れてる。。
すまん、役に立てなくて
0149Trackback(774)
2005/11/19(土) 00:28:45ID:y0vAWL1Qコンテンツを記事の下(メイン)に一列で並べてぇーーー
0150Trackback(774)
2005/11/19(土) 06:36:05ID:y6OcKWYzってかさくらのブログは対応してないのかな?
0151Trackback(774)
2005/11/19(土) 09:11:17ID:8nC0IWSj123ですが、レスthx
みんなの参考にしてもうちょっといじってみるよ
0152Trackback(774)
2005/11/19(土) 09:15:43ID:i4Xo5JB00153Trackback(774)
2005/11/19(土) 09:36:53ID:mvExpccD0154Trackback(774)
2005/11/19(土) 09:55:13ID:O9A5puFu0155Trackback(774)
2005/11/19(土) 13:17:45ID:ZFtupUzR0156Trackback(774)
2005/11/19(土) 13:41:23ID:8h5eJPTS=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[障害]
発生日時 : 2005年11月19日(土)13時00分 〜 13時30分
影響範囲 : ブログ機能を提供しているサーバへアクセスが出来ない状態と
なっておりました。
---------------------------------------------------------------------
補足事項 : さくらのレンタルサーバの他のサービスには影響ありません。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
0157Trackback(774)
2005/11/19(土) 14:14:39ID:ZFtupUzRやっとブログ更新できる。
0158Trackback(774)
2005/11/19(土) 14:53:46ID:fZaSTCGEにくくなりませんか・・昨日からずっとなんですが
あとmacだとレイアウト崩れてたり左寄せがセンターに
なってしまったり。(´・ω・`)
0159Trackback(774)
2005/11/19(土) 19:01:19ID:MsWEpyB30160Trackback(774)
2005/11/19(土) 19:05:39ID:8h5eJPTS世の中IEなんだってさ。
0161Trackback(774)
2005/11/19(土) 19:12:22ID:vkh4+ghqバナークリックしてやったお
0162Trackback(774)
2005/11/19(土) 19:56:25ID:fZaSTCGEぬこは左寄せになるのに
ぬこを使えということか。。。
0163Trackback(774)
2005/11/19(土) 20:09:30ID:E3mvkLy0自分も一回なった。
確かその時はテンプレ選択し直してCSSも一応再選択して再構築したら直った
0164Trackback(774)
2005/11/19(土) 20:36:08ID:fZaSTCGEマジデスカ
選択、再構築やってみます
ども
0165Trackback(774)
2005/11/19(土) 22:29:09ID:rNyQFPZsたしかCSSの仕様だか、DIVタグで幅100%指定すると
Macで崩れるんではなかったか。
<DIV>
<div>ここでwidth:100%指定すると崩れる</div>
</DIV>
こんな感じ。
まず中のdivがはみ出て、最悪下に回り込んだり。(ロリポなんかもそうだった)
だから自分は無難にpx指定か、%のときは99%などに変更してる。
まだブログ申し込んでないけど、そういうとこ直さなきゃなんないと思うと鬱。
0166Trackback(774)
2005/11/19(土) 22:41:27ID:r+oKJmue0167Trackback(774)
2005/11/19(土) 22:51:31ID:noXa4LyP0168Trackback(774)
2005/11/19(土) 22:52:33ID:MpS83Fmy例えは悪いけど機内食が【満漢全席】だったとしても
たまには落ちるって宣言してる飛行機には乗りたくないよね。
0169sage
2005/11/19(土) 23:01:15ID:+trpNI6XNot Found
0170Trackback(774)
2005/11/19(土) 23:06:22ID:GL7QfFko0171Trackback(774)
2005/11/19(土) 23:09:32ID:S2LpBtVGまあゆっくりしとこうよ。
…まあ、いま色々試したり負荷かけたりしてくれてるやつのお陰で後発が安定して使えるんだけど。
0172Trackback(774)
2005/11/20(日) 03:03:03ID:jED4rXpFサムネイルの大きさの変更ってどこから
できるのですか。
ツールのファイルマネージャーとかみても
それらしいものがないのですが、教えてください。
0173Trackback(774)
2005/11/20(日) 04:06:33ID:zZ/niJ6xアップした各ファイルのタイトルをクリック
0174Trackback(774)
2005/11/20(日) 04:28:33ID:jED4rXpF有難うございます。
0175Trackback(774)
2005/11/20(日) 08:33:31ID:OEUlcqNFおまえらヲタクは肥満だろうから、痩せろよプゲラ
という、さくらタンからのイヤガラセですか。
痩せてるヲタクはどうすればいいんでしょうか。
0176Trackback(774)
2005/11/20(日) 08:46:42ID:hIRXr5k5>しばらく経ってから再度アクセスしてください。
>問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
記事の投稿も編集も再構築も出来ないじゃねーか!!
0177Trackback(774)
2005/11/20(日) 09:23:08ID:XYiOuW0yseesaaにもともとついてる機能だよ
ダイエトスレでもたまに「ブログつけて痩せよう」なんて話題に出ることある
ヲタ関係ねえ
0178Trackback(774)
2005/11/20(日) 10:18:54ID:OEUlcqNF(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!! マジレス!?
0179Trackback(774)
2005/11/20(日) 10:39:41ID:JPUqCSgP0180Trackback(774)
2005/11/20(日) 11:30:33ID:MT35Dp1y> たしかCSSの仕様だか、DIVタグで幅100%指定すると
そうすかぁ。。。
スタイルシート眺めてるとやけに100%てのが多いので
どこに100%してんだと。疑問ではありました。
とりあえずMacだと三列組のテーブルみたいなのはつるしだと
ガタガタで使えないす。
ダイエット機能も激しくイラネ
0181Trackback(774)
2005/11/20(日) 11:58:07ID:6sll/Re4再構築してもそのまま。
CSSはできるのに。時間かかるのかな…?
0182Trackback(774)
2005/11/20(日) 12:01:12ID:hIRXr5k5>>176
0183Trackback(774)
2005/11/20(日) 12:02:00ID:kJrmCv2N0184Trackback(774)
2005/11/20(日) 12:18:35ID:+ENOZDiC再構築とか以前に変更とか保存やってる?
0185Trackback(774)
2005/11/20(日) 15:52:50ID:s3ZMNibq設定しているのに送られていないような気がするのだが・・・
0186Trackback(774)
2005/11/20(日) 19:56:43ID:9wu24kYt画像のURLがさくらの初期ドメインになってしまうのはどうにかならないのでしょうか?
解決方法を知ってる人いたら教えてください。
0187Trackback(774)
2005/11/20(日) 23:14:53ID:5K1XBAo8アクセス出来るように設定できますか?
SetEnvIfだと効果ないみたいだけど。
0189185
2005/11/21(月) 01:00:36ID:ppEKQ+Lf3ページほど検索結果がでるけど、実際にsbloのドメインでヒットしてるのは
1サイトだけだな。
あとは別のブログからの移転案内のsbloの文字にヒットしてるのばっかりだ。
やっぱり送られていないのか・・・
0190Trackback(774)
2005/11/21(月) 15:08:18ID:FuxJ3SP3.navi diet foodの部分は何だ?コレって感じだったな
っていうかdietって機能そのものがいらねぇだろコレ
0191Trackback(774)
2005/11/21(月) 15:20:35ID:9ZwTybW1http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=site%3Asblo.jp&lr=lang_ja
http://search.yahoo.com/search?ei=UTF-8&n=100&p=site%3Asblo.jp
0192Trackback(774)
2005/11/21(月) 18:37:51ID:UzNqZ63yseesaaって聞いたことあるw?
0193Trackback(774)
2005/11/21(月) 20:32:44ID:FuxJ3SP3seesaa名前だけは知ってたけどね
MTとsbしか使ったことの無い俺にはダイエット?余計な機能だな
いくつかカスタマイズしてみたんだけど
カテゴリ10個くらいに増やして投稿したんだけどさ
記事が分類されない事態に陥ってんだけど 何コレ
0194Trackback(774)
2005/11/21(月) 22:21:11ID:3njhCGK+こんな糞サービスいらね( -д-) 、ペッ
0195Trackback(774)
2005/11/21(月) 22:46:54ID:UzNqZ63y再構築後、時間経過必要。だめだったら新しい記事投稿して再構築とかいろいろやってみて。
0196Trackback(774)
2005/11/21(月) 23:32:47ID:WGp+8LU1一晩待ってみ
なんかほんと…その辺の無料ブログに乗り換えたいと思わせるクォリティの低さ
0197Trackback(774)
2005/11/22(火) 00:09:57ID:/Xx5aqXU所詮、おまけ機能なんだから。お好きに。
0198Trackback(774)
2005/11/22(火) 08:22:27ID:Zen4TnG6http://blogs.yahoo.co.jp/
http://blog.livedoor.com/
http://blog.fc2.com/
こういうカテゴリや新着記事とかお勧めとか載ってるやつ。
0199Trackback(774)
2005/11/22(火) 09:11:44ID:LEYTXPb70200Trackback(774)
2005/11/22(火) 14:55:20ID:A4sKNt1m今のところまだないです。
>>199
なしです。
とにかくなしなしですw
0201Trackback(774)
2005/11/22(火) 15:17:29ID:dETuE7Avある意味理想だwww<とにかくなしなし
0202Trackback(774)
2005/11/22(火) 16:10:42ID:Pgx0eZTx設定画面の激重さもそのままでseesaa丸写しなのはわかった
あとはユビキャストが利用できるかでブログ移行するか判断する…
0203Trackback(774)
2005/11/22(火) 16:58:06ID:T0y958bnと思ったら久々にバージョンアップしてたのか。
もう開発辞めたのかと思ってた。
ライバルソフトのBlogWriteは、さくらにも対応する気があるみたいですよ。
0204Trackback(774)
2005/11/23(水) 00:37:31ID:BK7Vwnuj俺でもできた。
0205Trackback(774)
2005/11/23(水) 09:31:12ID:gKWY7LFm0206Trackback(774)
2005/11/23(水) 11:57:36ID:gfBCplpy<script type="text/javascript" language="JavaScript"
src="http://blog.sakura.ne.jp/contents/js/ad_plugin.js">
</script>
0207Trackback(774)
2005/11/23(水) 13:11:16ID:7Aa/HO3d「デザイン」の「HTML」で取ればいいのでは?
0208Trackback(774)
2005/11/23(水) 15:41:14ID:gfBCplpyThank
各コンテンツの方ばかり調べていた orz
0209Trackback(774)
2005/11/23(水) 16:05:49ID:BRXnql6e独 ド メ 1 つ 潰 す 位 な ら M T 設 置 す る 罠 ヴォケ
0210Trackback(774)
2005/11/23(水) 16:30:13ID:9cHWzMXo>>197
0211Trackback(774)
2005/11/23(水) 16:48:52ID:gfBCplpy元の○○.sblo.jpでアクセス出来ないようにする方法がわかんない。
0212Trackback(774)
2005/11/23(水) 17:06:52ID:xBBhi9+R0213Trackback(774)
2005/11/23(水) 17:43:47ID:VZhgmkLRDB重い
0214Trackback(774)
2005/11/23(水) 22:49:06ID:gKWY7LFmS Q L D B 使 わ な い ブ ロ グ 設 置 し ろ
0215Trackback(774)
2005/11/23(水) 22:58:15ID:VZhgmkLRさくらのブログ、まだエラーが出てる。
##そろそろサポートに苦情だそうかな
0216Trackback(774)
2005/11/23(水) 23:00:28ID:I7NhZHXA……さらにはDBサーバ使うより、そっちのほうが速いときたもんだ。
0217Trackback(774)
2005/11/24(木) 03:45:30ID:OYJGMDnz???と思って初めてここ来てみた
待つのが仕様なのか。うーん
0218Trackback(774)
2005/11/24(木) 04:59:54ID:TfoqoX/e再構築操作してる?再構築せんと反映されん。
0219Trackback(774)
2005/11/24(木) 05:17:52ID:OYJGMDnzしてるよー、再構築
でもHTMLは反映されててスタイルシートの方が
反映されてないみたいだ
なんかやり方まちがってるかも
0220Trackback(774)
2005/11/24(木) 11:34:03ID:bL5g4zJHいれたのに、はてなアンテナの手動チェックをすると
「更新内容の表示:許可」となってしまいます。
そういうもの?
0221Trackback(774)
2005/11/24(木) 14:05:24ID:2OWxS1i9スタイルシートだけは面白いぐらい即時反映するはずだが
やり方まちがってるんじゃないか
0222Trackback(774)
2005/11/24(木) 15:31:02ID:JT3Ww2Rz0223Trackback(774)
2005/11/24(木) 21:49:27ID:NEuQwVxtドメインを追加した後で、その使用方法を選択する場面で
「さくらのブログで使用する 」が選べるのな。
これは超分かりにくいぞ。
0224Trackback(774)
2005/11/25(金) 00:14:57ID:3iJEAWAp( ´∀`)つ ミ[さくらの糞ブログ] :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
0225Trackback(774)
2005/11/25(金) 00:38:02ID:KSd7Nygpどこのどいつだ!
0226Trackback(774)
2005/11/25(金) 00:39:02ID:KSd7Nygp0227Trackback(774)
2005/11/25(金) 02:15:00ID:70geoF180228Trackback(774)
2005/11/25(金) 02:38:17ID:geqa0IsIヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / ロマンティックageるよ
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ロマンティックageるよ
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_夢をageるよ
0229Trackback(774)
2005/11/25(金) 04:56:16ID:gGdUR2d1テストコメント送ってもなにも通知なし。
なぜ?
HTMLいじってさくらのブログバナー消そうとしたら消しちゃ駄目なのね。
どこだったか、すごく気付きにくいところに書いてあった。
でも簡単に消せるんだよなー。良心に任せるってことか。
0230Trackback(774)
2005/11/25(金) 05:36:02ID:mxHqCC/i0231Trackback(774)
2005/11/25(金) 10:02:07ID:G60eSYrc0232Trackback(774)
2005/11/25(金) 10:20:53ID:2WwH45KK指定をしたんだけど…反映されないです
1日経過したんだけどDNS浸透ってそこまで時間がかかるものなのかな
ピン・トレース試したけどホストが見つからないって出るし
0233Trackback(774)
2005/11/25(金) 10:43:41ID:7nYJ9R36自分の場合は20時間程度だった。
0234Trackback(774)
2005/11/25(金) 10:48:49ID:2WwH45KKレスありです
ふむふむ
20時間位ですか
もう少し粘ってみます
0235Trackback(774)
2005/11/25(金) 14:29:42ID:cM9ZLVPw先日立ち上げたばかりのランキングサイトです。
登録者がまだ少ないのですぐに上位に表示されます。
興味がありましたら下記よりお願いします。
http://ranksm.apserver.net/share/regist.php?u=ero777
0236Trackback(774)
2005/11/25(金) 16:27:32ID:MVXrUJLH0237Trackback(774)
2005/11/25(金) 16:55:17ID:GsCshmWUカレンダーは無理っぽい。
seesaaスレの715-718を参照。
0238Trackback(774)
2005/11/25(金) 18:25:26ID:f2wr2Cr9他で管理しているサブドメイン bbb.foobar.com をさくらのコンパネから
追加してblog(aaa.sblo.jp) に割り当てました。
bbb.foobar.com のAレコードを aaa.sblo.jp のIPアドレスに当てたのですが、
丸一日たっても表示できないでいます。aaa.sblo.jpでは表示できます。
ns1.dns.ne.jp に問い合わせてみると、bbb.foobar.com が引けませんでした。
0239238
2005/11/25(金) 18:27:25ID:f2wr2Cr9手順と設定方法はこれで合ってますよね?
0240Trackback(774)
2005/11/25(金) 20:01:57ID:7nYJ9R360242Trackback(774)
2005/11/25(金) 22:52:38ID:3iJEAWAp0243Trackback(774)
2005/11/26(土) 02:08:52ID:vUUlUk6lほんと使えんよ
0244Trackback(774)
2005/11/26(土) 02:16:34ID:fJwap1fN∧_∧ /
( ) < だったら「この役立たず!」と罵りながら
(⊃ ⊂) | 無視すれば良いだろ
| | | \
(__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クルッ _____________
∧_∧ /
( ・∀・ )彡< お前が家や学校でされているようにな!
⊂ つ |
人 Y \ _____________
し (_)
0245Trackback(774)
2005/11/26(土) 09:32:35ID:EFp1l0Ezだな
新規記事、改行せずに投稿するとレイアウトがくずれてしまう。
3カラムとかひどいざまになりますねー。
コメント改行せずに一行状態で投稿しても同じっぽい。
0246Trackback(774)
2005/11/26(土) 12:59:29ID:EFp1l0Ez0247Trackback(774)
2005/11/26(土) 13:11:10ID:ZKnI6Klx少し手を加えればどうにでも出来るのに (W
0248Trackback(774)
2005/11/26(土) 14:16:09ID:EFp1l0Ezsuimasen osietekudasai><
douyattara reiauto naorundesuka><
0249Trackback(774)
2005/11/26(土) 14:18:14ID:8Ezl7amA0250Trackback(774)
2005/11/26(土) 14:29:24ID:EFp1l0Ez0251Trackback(774)
2005/11/26(土) 14:36:25ID:sPFr8mbx改行なしでも崩れないっす。てことはCSS弄ればよろしいんじゃないかと。
0252Trackback(774)
2005/11/26(土) 15:06:17ID:EFp1l0Ezima CSS izittemitara miss hakkenn simasita
osawagasesite suimasendesita
^^;
0253Trackback(774)
2005/11/26(土) 15:29:16ID:9Mc9uobbHTML直しても限度はあるし、再構築しても
エラー出るし、サポートに苦情だしても直らんし…
0254Trackback(774)
2005/11/26(土) 19:41:11ID:YI9jvv+n0256Trackback(774)
2005/11/27(日) 12:38:36ID:TpfQ0VN20257Trackback(774)
2005/11/27(日) 14:30:42ID:sCZ/kF4Dそれぞれにアカウントとパスワードを発行することができないのな。
blogを更新できる=その垢でなんでもできるってことか。
使い物にならんよ。
0258Trackback(774)
2005/11/27(日) 20:52:27ID:SZDcCxdK人数分の垢とればいいと思う
共有パスもできないような間柄ならその方がトラブルにもならんだろ
0259Trackback(774)
2005/11/27(日) 21:12:33ID:qAIqkaon>それぞれにアカウントとパスワードを発行することができないのな。
それ再販になるから×
みんなでライトでもいいから垢取れば共有blog作れるけど。
って>>258と同じだけど一応。
0260Trackback(774)
2005/11/27(日) 21:31:12ID:LiVwgSvy使い物になる、ならないの前に
自分の非常識さ加減を見つめ直した方がいいと思うぞ
0261Trackback(774)
2005/11/28(月) 01:47:39ID:04qPAsS+0262Trackback(774)
2005/11/28(月) 01:52:40ID:mQCOx7U7信頼の置ける相手にのみ使えるワザだがな。
0263Trackback(774)
2005/11/28(月) 02:43:07ID:KBI68hUV> ちなみに共同運営でPass共有するのは問題ないぞ。
そうなん?
そのへんの線引きって曖昧じゃね?
ブログも共同運営しちゃあかんのか
0264Trackback(774)
2005/11/28(月) 09:37:06ID:JB+Y9v7G0265Trackback(774)
2005/11/28(月) 17:53:41ID:HjjJKMkt掲示板置けないYo!
0266Trackback(774)
2005/11/28(月) 20:05:41ID:4gfMlcAwさくらと契約したヤツだから、そこんとこ注意。
0267Trackback(774)
2005/11/28(月) 21:57:36ID:22/gIZ/+これってカテゴリーで表示される記事の件数って
1ページに無制限に並んでしまうのか?
今は始めたばかりだけど、
仮にこの先30とか40とか記事数の増えた
カテゴリーを表示させようとすると、
1ページにズラズラ〜ッとなってしまうのは
避けたいのだが。
0268Trackback(774)
2005/11/28(月) 22:37:08ID:Uo5lFWol自分も感じる。 ブログツールの悩みの種かも。
カテゴリーの細分化しか手が無いのかな?
0269Trackback(774)
2005/11/29(火) 00:22:05ID:CITPJzhNシーサーシステムの癌なのだ。さんざん要望だしても駄目。
0270Trackback(774)
2005/11/29(火) 00:37:59ID:jxi6bFgr0271Trackback(774)
2005/11/29(火) 01:19:50ID:76hhayh+> 規約に書いてあるぞ。
まじ?
ブログも投稿者が二人とかいても良いん?
0272Trackback(774)
2005/11/29(火) 09:01:24ID:dsw8oazB聞く前に自分で調べればいいだろ。
0273Trackback(774)
2005/11/29(火) 21:21:09ID:hakrNyFGcommentをコメントに変更できないブログは最低!!
なので
<% content_main %>
( ↑悪の原因 )
を展開する方法を教えてください。
よろしくおねがいします。
0274Trackback(774)
2005/11/29(火) 21:39:44ID:6zE0MMYR0275Trackback(774)
2005/11/29(火) 23:48:17ID:76hhayh+0276Trackback(774)
2005/11/30(水) 00:58:15ID:IqIApUvp0277Trackback(774)
2005/11/30(水) 02:02:32ID:TRLFPwUG0278Trackback(774)
2005/11/30(水) 07:13:08ID:EyM4EuCH0279Trackback(774)
2005/11/30(水) 10:47:19ID:srJcxds8メールが送られてきません。
時間かかるのかと思ってもさっぱり。
皆さんはちゃんと送られてきます?
ちなみにメアドは空欄(届け出のメアド)ではなく、入力しています。
MTなら自分でいろいろ設定できるのに、やっぱ何かと不便……。
0280Trackback(774)
2005/11/30(水) 11:04:37ID:fNOcYPlh0281Trackback(774)
2005/11/30(水) 13:45:07ID:RMfqF0Ay0282279
2005/11/30(水) 17:34:09ID:srJcxds8届いたんですね。
うちのは数日前のコメントのメールがいまだに届きません。
束もう届かないだろうw
でもなぜだー。
ところでメールマガジン機能ってなに?
ブログ設定に「メールマガジンの配信」ってあるので配信できるんだと思いきや
右上「メールマガジン」をクリックすると、自分が申し込むような設定。
わかんない…orz
0283Trackback(774)
2005/11/30(水) 17:34:29ID:eVQGZD340284Trackback(774)
2005/12/01(木) 21:58:22ID:/ClSdg1Hいらっしゃいますか?
かっこわるいから出来たら消すか、テキストリンクにしたいくらいですが、
規約違反ならしません。
上の方で消したらダメって書き込んでる方もいらっしゃるので・・・
FAQも読んだんですけど、見つからない。
どこに消したらダメって書いてありますか
教えて下さい。
0285Trackback(774)
2005/12/01(木) 22:09:00ID:hfGo+IHk>かっこわるいから
自意識過剰
よそのブログ読む時そんなもん見てかっこいいとか悪いとか思うのか?
そんな理由で削除していいなら
削除できるようにシステムがなってるはずだろ
0286Trackback(774)
2005/12/01(木) 22:11:48ID:hfGo+IHkコンテンツ>コンテンツ種類一覧 Powered By
「上下にテキストの挿入は出来ますが、この表示自体はライセンス的役割を果たしており、削除はできませんのでご了承下さい。」
0287284
2005/12/01(木) 22:49:04ID:/ClSdg1H>自意識過剰
>よそのブログ読む時そんなもん見てかっこいいとか悪いとか思うのか?
単に個人的に画像が気に入らなかっただけです。
背景に色付けると目立ちましたし。
気に障ったようですみません。
そして該当箇所を教えて下さってありがとうございました。
0288Trackback(774)
2005/12/01(木) 22:55:40ID:kuYrNg9Z285のようなナルシストのサイコ野郎には屁でもかませとけ
0289Trackback(774)
2005/12/02(金) 10:40:33ID:PKG13Om10290Trackback(774)
2005/12/02(金) 10:46:18ID:rw0XJ+7O0291Trackback(774)
2005/12/02(金) 10:54:07ID:9DAR/wT6コンテンツ の編集ページで ”表示するページ” を保留中にすれば消せるのだけど
この場合”保留中”を選択しただけで削除には当たらないと解釈すればOK
もとより削除のチェックボックスも無く削除自体は出来ないわけだし。
0292Trackback(774)
2005/12/02(金) 11:16:22ID:rw0XJ+7O0293Trackback(774)
2005/12/02(金) 13:14:35ID:0T9Jz66kやはり規約違反かもと表示し直したチキンな俺w
さくらの態度が曖昧なのがいけないんだよな。
駄目なら駄目と一切いじれなくすればいいのに。
0294Trackback(774)
2005/12/02(金) 18:46:19ID:CQXywaLg0295Trackback(774)
2005/12/02(金) 18:54:05ID:PKG13Om10296Trackback(774)
2005/12/02(金) 22:27:54ID:B2sLmGB6選べる様にして欲しいなぁ。
0297Trackback(774)
2005/12/03(土) 00:16:01ID:nXvrYzfL俺、これやってたら自動的に戻されたよ。
なんか勝手にいじくられた感じがして気分悪かったけど
文句は言えないw
0298Trackback(774)
2005/12/03(土) 01:52:23ID:5tngR1zZ>>297
俺も初日からライセンス保留にしてるけど、今のところなんとも無いよ。
0299Trackback(774)
2005/12/03(土) 09:34:38ID:wOwa8fwi存在しないトラックバックの通知がやってきた。
[****]xxxxxからトラックバックがきています。
トラックバックは承認待ちとなっております。
さくらのブログ
http://blog.sakura.ne.jp
さがしたけど、そんな xxxなんてしらないサイトの
承認まちなんかないけど
しかも トラックバックアドレスものっていないし
そもそもサイトしってるの自分だけだし・・・・・
4通あるはずが3通は自分の1通は上の存在しないトラックバック
みんなも さくらの通知メールにだまされないようにね
1通しらないサイトの宛のトラックバック通知をあなたに送られているから
ところで
あのバナー画像けしたらダメって
ネタ記事(できれば公式サイト)
はどこにあるのですか?
初日からバナーHTMLから速攻で僕けしたのですけど
なにかわるかった?
cssで0?, 1pxにすればいいかな?
hideするとあからさまだし・・・
どうしてもひょうじさせないといけないなら
クリックはいるしリンク先をアフィリエイトのリンクにでもしておこう
0300Trackback(774)
2005/12/03(土) 10:01:11ID:PmjvjVa6実は俺も探しているところだ・・どこにあるんだろうな
0301Trackback(774)
2005/12/03(土) 10:07:47ID:rtEZc1880302Trackback(774)
2005/12/03(土) 10:13:52ID:PmjvjVa6http://faq.sakura.ad.jp/cgi-bin/sakura.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=cQxQN4Wh&p_lva=&p_faqid=370&p_created=1131932437&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTQyJnBfc2VhcmNoX3RleHQ9JnBfY2F0X2x2bDE9NCZwX2NhdF9sdmwyPTEwMCZwX3BhZ2U9MQ**&p_li=
これにもないから、消しとこ
0303Trackback(774)
2005/12/03(土) 10:24:59ID:iA3hcckH【Powered By】
弊社がブログサービスを提供している証として、
ブログページ下に「Powerd By」と表記した、
さくらのブログのロゴマークが表示されるようになっています。
上下にテキストの挿入は出来ますが、
この表示自体はライセンス的役割を果たしており、
削除はできませんのでご了承下さい。
0304Trackback(774)
2005/12/03(土) 10:27:20ID:+b00U/orしかも「保留中」&「非表示」にしておいたら、コンテンツ一覧にも表示されなくなってるし…
0305Trackback(774)
2005/12/03(土) 10:33:33ID:PmjvjVa6そんなところにあったのか
はっきり削除しちゃいけませんって、みやすいところに堂々と書いてほしかった・・・
0306Trackback(774)
2005/12/03(土) 10:36:15ID:QNNI5H0/うちだけか?
気味悪い・・・けどもう一度トライしてみるねw
0307Trackback(774)
2005/12/03(土) 11:18:03ID:AZ2OOHLF>303 さん ありがとう
ほんとにありますね。
そのページ普通だれもみないですよね・・・
>弊社がブログサービスを提供している証として、
ココ意味不明。
記事の著作権は、レンタル主になると書いてるのだから
さくらがしゃしゃりでる理由はどこにもない
なんの関係があるの?
テーマの画像著作権のことで、さくらがこれを公認で貸してるのだぞー
ということをわかるようにするために 貼るようになっているのなら
独自ドメインで表示して運用いる場合なら 納得がいくものとして、
おいといて
でも普通にsbloどめいんだと暗黙の了解で さくらとわかるのだから
あんなデザイン崩す、ださい画像、表示を強要されるすじあいないんだけど
そのへんをさくらは、 どう考えてるのだろう?
(おいらはさくらの宣伝隊ではないのだー だから あの画像イヤだ)
全部独自画像でテンプレートつくれば、消していいのかとか
そのへんをさくらに問いつめたい!!
>ブログページ下に「Powerd By」と表記した、
>さくらのブログのロゴマークが表示されるようになっています。
>上下にテキストの挿入は出来ますが、
>この表示自体はライセンス的役割を果たしており、
>削除はできませんのでご了承下さい。
日本語があいまい
削除できないって できる人は消してていいのか?
なんのライセンスで貼ってるのか明示するのがすじだな
ここもさくらを問いつめたい!!
うーん
いきなり追い出されて、
気がついたら記事全部消滅はさけたいから
とりあえず あのpowerd byがみえればいいわけみたいだから
タグをHTMLから消して
画像だけはってそのしたに
さくらのアフィりんくでもはっておくかな
(だからおいらは、ただじゃ宣伝してあげないんだってば・・・(^o^)/)
0308279
2005/12/03(土) 11:23:41ID:FeqMI/knやはり10日も経って……orz
しかもメアド入れてるのが悪いのかと消してみたら、無記入はさくらへの
届け出アドレスに来るって書いてあるのにpostmasterに来やがった。
どういうことだよ。
0309Trackback(774)
2005/12/03(土) 11:40:03ID:FeqMI/kn>さくらがしゃしゃりでる理由はどこにもない
>なんの関係があるの?
そりゃブログサービスを貸してることに対して、無料でいいから
バナーは貼ってねってことでしょう。
さすがにタダで使わせろ、ロゴは貼らないっていうのは虫が良すぎる気も……
設置してカスタマイズと、さくらだって元手はかかってるんだし。
貼りたくなければMT自分で設置しろってことだよ。
>>削除はできませんのでご了承下さい。
>削除できないって できる人は消してていいのか?
文字通り読んだら誰だってできないってことでしょ。
>(だからおいらは、ただじゃ宣伝してあげないんだってば・・・(^o^)/)
ただで宣伝はしなくても、ただでは使うって……おまいは乞食か。
ついでに顔文字ヤメレ。
0310Trackback(774)
2005/12/03(土) 12:49:03ID:xkQ5L7930311Trackback(774)
2005/12/03(土) 17:20:09ID:9SPIqz5b0312Trackback(774)
2005/12/03(土) 19:17:51ID:dqXy5Vc+0313Trackback(774)
2005/12/03(土) 21:11:57ID:4/KX5vGu0314Trackback(774)
2005/12/03(土) 22:52:29ID:IRO2HktY消してるんだけど
なんか文句ある?
見なかったことにしようっと♪
0315Trackback(774)
2005/12/04(日) 00:15:38ID:Hs0bdVZ8違うのにしよう……。
0316Trackback(774)
2005/12/04(日) 00:38:15ID:Z9C8Q4fKロゴ強制表示の件については擁護する気になれんなぁ。
つーわけで、もう俺はつっこむのやめるから安心して悪口を書きまくれ。>ロリポ
0317Trackback(774)
2005/12/04(日) 00:48:05ID:E2f2DFRL0318Trackback(774)
2005/12/04(日) 01:01:18ID:TeERdv2Nそれ失敗してる
一回解除してやり直してみ
0319Trackback(774)
2005/12/04(日) 01:03:30ID:/aJ0IOh2さくらがやってるのが「Blogレンタルサービス」だと勘違いしてんのか?
0320Trackback(774)
2005/12/04(日) 02:37:26ID:ZWOURxyn0321Trackback(774)
2005/12/04(日) 02:58:21ID:QJJRzI24ニフのココログだってそう。
ISP系だってそうなんだし、自分は理不尽だとは思わないな。
>錬鯖サービスの一部の機能として追加されたのでタダではない。
とはいっても後付けのサービスだしね。上記ISP系だってすべてそう。
だったらドメイン管理のように有料サービス〔ただしロゴ無し〕って
供給されてたら満足だった?
無料で使わせる代わりに、さくら側は宣伝媒体としてロゴを貼る。
ビジネスモデルとしては普通じゃないか。
0322Trackback(774)
2005/12/04(日) 03:56:45ID:oN/2Wu97ユーザー様の利便を第一に考えるロリポブログでは
ロゴのように自己主張する事のない控えめで目立たないテキストリンクの表示だけで
サービスを提供させていただいております
大切なユーザー様に対して「無料で使わせる代わりに」「普通じゃないか」などという
傲慢で不遜な態度は許されないと社員一同考えておりますので
安心して当社サービスへの乗換えをご検討ください
と、偽CM
実際、ぐだぐだモンク言う時間があるなら
自分でMTインストールして思い通りのデザインにしろよ
さくら様は無能なユーザーどもの為にマニュアルまで用意してくださってるんだからよ!
0323Trackback(774)
2005/12/04(日) 12:08:53ID:OUCH0W+xただ、テキスト無制限というあたりがなんだか怖いな
今後DB鯖同様激重になったりしてね
0324Trackback(774)
2005/12/04(日) 19:01:18ID:UtZLEz9n改行がきいてなかった気がするけど、
改行されるようになってる
それとも自分の記憶違いかな?
とりあえず助かる
0325Trackback(774)
2005/12/04(日) 19:15:55ID:DvCg9Rskだけどさくらのブログは、サポート対象外の丸投げだよ。
ヘルプも説明もおざなりでメールマガジンが何なのかも分からない。
使う側の感覚としては、tDiaryなんかの設置サービスと同じじゃね?
tDiaryにはさくらの表示は入ってなかったよね。
普通のブログサービスみたいに
sblo内での新着一覧やカテゴリ、検索が出来るのならまた話は別なんだけどな。
0326Trackback(774)
2005/12/04(日) 19:16:59ID:UtZLEz9n改行きかないのは記事検索だった
0327Trackback(774)
2005/12/04(日) 22:59:10ID:USWhGGDP0328Trackback(774)
2005/12/04(日) 23:05:40ID:i6ecDDew0329Trackback(774)
2005/12/04(日) 23:29:06ID:ihk9ZLXLそうですねっ!!!!!!!!!!!!!!
天下のさくら様にモンク言っちゃいけませんよねっ!!!!!!!!!!!!!!
さくら様ばんざーーーーーーーいいっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!
0330Trackback(774)
2005/12/05(月) 03:31:03ID:XqxbDF1W_____________
∧_∧ /
( ) < だったら「この役立たず!」と罵りながら
(⊃ ⊂) | 無視すれば良いだろ
| | | \
(__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クルッ _____________
∧_∧ /
( ・∀・ )彡< お前が家や学校でされているようにな!
⊂ つ |
人 Y \ _____________
し (_)
0331Trackback(774)
2005/12/05(月) 03:45:53ID:Oo7aHkhlそうですねっ!!!!!!!!!!!!!!
天下のさくら様にモンク言っちゃいけませんよねっ!!!!!!!!!!!!!!
さくら様ばんざーーーーーーーいいっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!
0332Trackback(774)
2005/12/05(月) 12:17:12ID:gnWX1hOq0333Trackback(774)
2005/12/05(月) 22:43:17ID:sfteyziBなんでこんなところにアホなアンチがいるの?
0334Trackback(774)
2005/12/05(月) 23:45:04ID:IveegxNcそうですねっ!!!!!!!!!!!!!!
天下のさくら様にモンク言っちゃいけませんよねっ!!!!!!!!!!!!!!
さくら様ばんざーーーーーーーいいっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!
0335Trackback(774)
2005/12/06(火) 01:22:00ID:dLmfUhlv借りなくてFA
0336Trackback(774)
2005/12/06(火) 06:10:41ID:IdsrQU3r0337Trackback(774)
2005/12/06(火) 12:14:01ID:p32WZy2h0338Trackback(774)
2005/12/07(水) 07:40:05ID:hX4DLW/h0339Trackback(774)
2005/12/07(水) 10:54:38ID:Gp98seCeシーサーを参照するのはちと疲れるし
0340Trackback(774)
2005/12/07(水) 10:59:55ID:uu0vCM/dっていうか、しーさーを参照しなくても色々簡単にいじることできるっしょ
0341Trackback(774)
2005/12/07(水) 11:53:03ID:Gp98seCeあったらあったで便利かなと
0342Trackback(774)
2005/12/07(水) 12:23:44ID:hMDPBDc3そしてアフィリエイトで大儲け
0343Trackback(774)
2005/12/07(水) 16:09:18ID:6f+yvmH/0344Trackback(774)
2005/12/07(水) 16:22:57ID:Joa6AVFJじゃあ誰か書いて置いてくださいな
0345Trackback(774)
2005/12/07(水) 16:42:28ID:uu0vCM/dそこのブログカスタマイズ(http://www.blogcustomize.com/)ってやつで
いきなり終わりやんけと思った・・・
0346Trackback(774)
2005/12/07(水) 19:50:44ID:amEoh+O20347Trackback(774)
2005/12/07(水) 21:38:56ID:b+w0W4Ks0348Trackback(774)
2005/12/07(水) 21:53:13ID:IijkI31uttp://sakura.ne.jp/news/20051110-001.news
0349Trackback(774)
2005/12/07(水) 21:59:04ID:b+w0W4Ksみれません涙
0350Trackback(774)
2005/12/07(水) 22:13:03ID:b+w0W4Ksこれか
0351Trackback(774)
2005/12/07(水) 23:22:36ID:IijkI31u0352Trackback(774)
2005/12/08(木) 00:39:02ID:yjhSKUUA0353Trackback(774)
2005/12/08(木) 04:12:50ID:ngw6qG8pところで今現在、携帯からマチモに閲覧って出来んの?
公式FAQ見ても、出来るような出来ないような、なんか曖昧。
0354Trackback(774)
2005/12/08(木) 05:25:55ID:9T/pl9qJ0355Trackback(774)
2005/12/08(木) 09:06:38ID:URR3s62R軽い、幸せ
なぜかテキスト容量が無制限ということから
今後、じわじわと重くなるときがくるかもわからんね
0356Trackback(774)
2005/12/08(木) 11:14:35ID:SOsF1xsA携帯からは一切閲覧できないっぽいが
0357Trackback(774)
2005/12/08(木) 11:35:10ID:nRkYk3va今は管理画面のちいさな部分をちまちま直してるみたいね。少しずつ機能が動くようになってきたから。
0358Trackback(774)
2005/12/08(木) 21:52:45ID:CkDGcdFU0359Trackback(774)
2005/12/09(金) 08:59:10ID:rls5F4kC0360Trackback(774)
2005/12/09(金) 11:58:45ID:AhEARc6j0361Trackback(774)
2005/12/09(金) 12:32:53ID:rls5F4kC0362Trackback(774)
2005/12/09(金) 12:51:26ID:JG0DErw90363Trackback(774)
2005/12/09(金) 14:12:15ID:qpY5fVTj0364Trackback(774)
2005/12/09(金) 15:55:33ID:KzvOCdtI0365Trackback(774)
2005/12/09(金) 15:56:59ID:rFfdTSm3というか、公式の案内にちゃんと書いてあるだろ…。読もうよ。オンラインマニュアル。
ttp://www.sakura.ne.jp/support/manual/rs/install_1.shtml
規約があるから一歩手前で寸止め。
0366Trackback(774)
2005/12/09(金) 16:18:38ID:3YKkrbr9ライトプランでもPerlが使えるからOKなのね。
マニュアルよく読んでみるよ。さんすこ。
0367Trackback(774)
2005/12/09(金) 18:04:03ID:kbgB9eZXseesaaって重いって有名だよな
どうなのそこのところ
0368Trackback(774)
2005/12/10(土) 11:00:32ID:D1mzIaMiだけ(OEM)なのか、システムを買ってるだけで設備は全部さくらのものなのか。
どっちにも解釈できるからな…。
whoisすると、後者っぽい気がするけど。
しかしまぁ重い・軽いは相対的なもんだし、掲示板に書かれるないようなんて
悪口だけになるのは当たり前なわけで…。
で、漏れはココログも運営してるが、ココログの混雑時の重さよりは遥かにマシかと。
0369Trackback(774)
2005/12/10(土) 11:57:35ID:S4oIBKXt今のさくらは天国。どうかこれが続きますように。
0370Trackback(774)
2005/12/10(土) 13:01:06ID:grwzeotXそういうサービスはダメですかそうですか。
未だ肌身に合うスクリプトが見つからないし・・・。
0371Trackback(774)
2005/12/12(月) 15:44:15ID:0ouqKj15.comで見えるのはトップページだけで、記事のページは*.sblo.jpのままじゃん。
あと、さくらブログと独自ドメインを紐付けしてると、
*.com/xxxxx.htmlへリダイレクトされずに、
*.sakura.ne.jp/xxxxx.htmlでしか見えないようだ。
0372Trackback(774)
2005/12/12(月) 21:10:06ID:7zjYUWlw自分も毒止めのエイリアスに振ったけど、そんな事にはならない。
0373371
2005/12/12(月) 22:20:58ID:pZDI1sMD*.com/article/122016.html
で見えるようになった。
けど、通常のhtmlファイルは *.com では見えずに
*.sakura.ne.jpでしか見えない。
.comとの紐付けは*.sblo.jpのほうだから、
これは仕方ないのかな。
0374Trackback(774)
2005/12/13(火) 03:11:05ID:YbJ9PnhEお前が「通常のhtmlファイル」と書いているのの解読に苦労したけど、
さくらのブログのファイルマネージャーでアップしたhtmlファイルと断定。
独自ドメイン+そのサブドメインでfile.example.comでも用意して、
エイリアスに / を割り当てて、file.example.com/sblo_files/〜でアクセスすれ。
0375Trackback(774)
2005/12/13(火) 11:14:25ID:X6rog+0mちなみに、さくらのブログのファイルマネージャーでうpしたhtmlファイルじゃなくて、
DreamWeaverのFTP機能使って/www下にうpしたhtmlでしゅ。
0376Trackback(774)
2005/12/13(火) 12:07:10ID:ce4G2eb/アフォか?こんな事したら駄目に決まってるだろ
0377Trackback(774)
2005/12/13(火) 12:49:42ID:X6rog+0mexample.sakura.ne.jp/sblo_files/へうpしても、
サブドメインでしか見れないのなら意味がないのれす。
0378Trackback(774)
2005/12/13(火) 15:05:53ID:OtYPOF9t記事の編集で
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
受け入れる 受け入れない 受け入れない(既存は残す) 承認制にする
と4種類あるが
さくらは
受付/表示 受付しない/表示しない
の2種類しかない バグがある
みんなきがついてた?
最初からみつけてしってたんだけど
サポートしませんって かいてあるから 報告してないんだけどね。
それに なぜかさくらのには
検索エンジンが こない
他のブログからリンクはったり、pingしたり
やってくるようにしているんだけどね・・・
0379Trackback(774)
2005/12/13(火) 15:55:43ID:Qwhpa5insblo.jp
でぐぐれ馬鹿
0380Trackback(774)
2005/12/13(火) 18:29:52ID:2IMD7ggV0381Trackback(774)
2005/12/13(火) 18:37:13ID:og7n3aLjそれはあんただ
京都大学くらい卒業してから ひとにバカといえ
0382Trackback(774)
2005/12/13(火) 19:48:29ID:r6Q3NZ1Wバカにバカと言えるインターネット、それが2ch。
0383Trackback(774)
2005/12/13(火) 20:17:46ID:Rv4ewni70384Trackback(774)
2005/12/13(火) 23:11:53ID:XM2qvUnW俺も気になってたんだけど、どうすればいいの、これ。
あと、ドメイン指定しちゃうとメール使えないって…。
大問題なんだけど、転送とか使えば解決できるのかな…?
0385Trackback(774)
2005/12/14(水) 00:03:39ID:OvDK4D2c0386Trackback(774)
2005/12/14(水) 00:13:25ID:gUxZ9wcnシステムが同じなら機能も全て同一とか思ったりしてないよな?
0387Trackback(774)
2005/12/14(水) 00:20:48ID:d3nAS4oz>それに なぜかさくらのには
>検索エンジンが こない
へのレスでしょ。すでにクロールされてるサイトがいっぱいある。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=site%3Asblo.jp&num=50
0388Trackback(774)
2005/12/14(水) 00:47:32ID:StTQ6tFn0389Trackback(774)
2005/12/14(水) 22:54:38ID:JVf7LFy42chでスパマーと何度も呼ばれたこの俺に向かって偉そうに口答えしてんじゃねえよ
お前みたいなガキはおとなしく言われたとおりにしてりゃいいんだよ、ハゲ
だからお前はリアルでもハゲなんだよハゲ
0390Trackback(774)
2005/12/14(水) 23:13:29ID:oQ8zUzhBスパマー???
SPAM 食い過ぎ人間のことか?
0391Trackback(774)
2005/12/14(水) 23:27:08ID:bQhnUyKM0392Trackback(774)
2005/12/15(木) 10:28:15ID:c0NskiHG0393Trackback(774)
2005/12/15(木) 15:26:37ID:qYjSxrAe0394Trackback(774)
2005/12/15(木) 18:24:57ID:c0NskiHG0395Trackback(774)
2005/12/16(金) 12:29:44ID:72w+vAn/これ定説です
今は快適です
0396Trackback(774)
2005/12/18(日) 13:36:17ID:CHS1fCMY普通に使えるブログだからでしょうかね
0397Trackback(774)
2005/12/18(日) 14:17:30ID:DUcz6eI60398Trackback(774)
2005/12/18(日) 16:50:40ID:+s2FOsCc「利休鼠(りきゅうねずみ)」
・品の良いご老公がお召しになる頭巾を表現。
「銀鼠(ぎんねず)」
・夜な夜な吉原へ通う、粋な遊び人の江戸っ子を表現。
「洗朱(あらいしゅ)」
・清楚なご年配の女性の、少しかしこまった席でのたたづまいを表現。
「萌黄色(もえぎいろ)」
・梢から新芽が出たばかり若々しさを表現。
「紅殻色(べんがらいろ)
・「おいらん」の葉月里緒菜を表現。
「洋紅色(ようこうしょく)」
・少女から大人へ変わる微妙な年齢のキレを表現。
「納戸色(なんどいろ)」
・仕事のできる番頭さんを表現。
「黄櫨染(こうろぜん)」
・茶を楽しむおじいちゃんを表現。
「青磁色(せいじいろ)」
・青磁の名品「ばこうはん」の透明感のある澄みわたる青を表現。
「鳩羽鼠」(はとばねずみ)」
・甘くやさしい中にも品のある京料理屋の女将。仕事から離れた日常を表現。
0399Trackback(774)
2005/12/18(日) 16:52:37ID:+s2FOsCc0400Trackback(774)
2005/12/18(日) 19:44:20ID:cWpo2cj/0401Trackback(774)
2005/12/19(月) 13:09:14ID:ki8bdBHXなんか人気なさそうですが。
0402Trackback(774)
2005/12/19(月) 13:20:07ID:4M0l7rOB0403Trackback(774)
2005/12/19(月) 15:44:25ID:I3aI3rRu0404Trackback(774)
2005/12/19(月) 21:02:47ID:YtCtFi3B0405Trackback(774)
2005/12/20(火) 04:12:24ID:Wi0jRsTrSEO的にもコミュは大切
だからみんなわざわざ糞重い生扉やFC2やシーサーを使ったりする
0406Trackback(774)
2005/12/20(火) 09:20:05ID:079/DFXu0407Trackback(774)
2005/12/20(火) 10:05:04ID:0utyXgSq0408Trackback(774)
2005/12/20(火) 12:32:17ID:Wi0jRsTr本物は大文字で勝負する
素人の目に立たないと
正規表記なんて二の次
頭固いと儲けられないよ
0409Trackback(774)
2005/12/20(火) 12:47:51ID:CqSGaLdT0410Trackback(774)
2005/12/20(火) 16:15:14ID:079/DFXu0411Trackback(774)
2005/12/20(火) 17:55:36ID:RO2dE/UE0412Trackback(774)
2005/12/20(火) 23:04:57ID:mFpPCAFqttp://blog.sakura.ne.jp/pages/sample/index?id=95
0413Trackback(774)
2005/12/20(火) 23:30:12ID:/zgJh4pG0414Trackback(774)
2005/12/21(水) 08:49:00ID:0wLuyscp0415Trackback(774)
2005/12/21(水) 17:30:50ID:ykWJLue/http://ex13.2ch.net/neet4vip/
0416Trackback(774)
2005/12/22(木) 00:58:52ID:5VBuUnA90417Trackback(774)
2005/12/22(木) 04:06:47ID:AM+E986vスタイルシートで変更できる?
0418Trackback(774)
2005/12/22(木) 09:09:56ID:OUof7jaW0419Trackback(774)
2005/12/22(木) 18:33:58ID:0U9vRNJA初心者向けのCSS解説サイト漁ればあっという間に解決できるよ。
ヤフーあたりから検索。
0420Trackback(774)
2005/12/22(木) 19:42:38ID:liCHjrWd時期モノのテンプレートは遅くても1ヶ月前には追加してくれないと。
0421Trackback(774)
2005/12/22(木) 22:13:46ID:2hD8N38z>クリスマステンプレ
0422Trackback(774)
2005/12/22(木) 23:21:38ID:4rDtDldn自動的に画像が埋め込まれるな
0423Trackback(774)
2005/12/23(金) 00:21:38ID:CnQHWKuyさすが、友人いないひきこもり
0424Trackback(774)
2005/12/23(金) 00:43:39ID:ZNVMH2sn0425Trackback(774)
2005/12/23(金) 01:00:56ID:2beVUrd5いじめられっこがえらそうにしてたね。10年もひきこもっているんだなwww
0426Trackback(774)
2005/12/23(金) 01:04:25ID:XxpHTBenseesaaのデザイン全部使えるようにしたらいいのに。
0427Trackback(774)
2005/12/23(金) 01:12:21ID:I3rjCl/R貼り付けていたら、笑える
0428Trackback(774)
2005/12/23(金) 02:19:00ID:ZNVMH2sn0429Trackback(774)
2005/12/23(金) 10:47:28ID:RMSQPxsfレンサバ使うようなヤツは
HTMLとCSSくらい書くだろ
0430Trackback(774)
2005/12/23(金) 10:48:49ID:RMSQPxsfほんとだ「メール投稿」で添付画像も使えるとは
0431Trackback(774)
2005/12/23(金) 11:37:17ID:qMtAt6Cg出来がいいのか何も出来ないのか。
それとも誰も使っていないのか。
0432Trackback(774)
2005/12/23(金) 21:28:23ID:c8cTA55l0433Trackback(774)
2005/12/24(土) 10:56:24ID:C39rDNwT0434Trackback(774)
2005/12/24(土) 16:47:15ID:sUICiz4b0435Trackback(774)
2005/12/24(土) 17:43:35ID:l5g6mpQM0436Trackback(774)
2005/12/24(土) 18:51:54ID:ttyC8yHd0437Trackback(774)
2005/12/25(日) 10:47:45ID:YqfaGAowその下のアーカイブはインデックスされてない。
0438Trackback(774)
2005/12/25(日) 23:59:58ID:XNaZ6gOb・深い位置にあるページは、実際に反映されるまで一月くらい時間がかかかる
0439Trackback(774)
2006/01/02(月) 15:03:06ID:kklqvbsi0440Trackback(774)
2006/01/04(水) 17:42:42ID:pi6qcoM10441Trackback(774)
2006/01/07(土) 17:46:43ID:I672gmwQRSSのURLがわからん・・・
0442Trackback(774)
2006/01/09(月) 14:16:26ID:w6olCVUV0443Trackback(774)
2006/01/09(月) 18:36:03ID:AwOG9EaCテンプレートを変更して無いなら、
“RDF Site Summary RSS 2.0”
ってとこに思いっきりRSSがあるだろうに……
0444Trackback(774)
2006/01/15(日) 00:21:37ID:+JfWIlHy右サイドメニューが下の方に移動してしまうんですが
これはどこを直せば良いのでしょう?
0445Trackback(774)
2006/01/15(日) 02:01:50ID:iIF4uTj00446Trackback(774)
2006/01/15(日) 06:20:23ID:8/PpCtCQ違ってたらごめん
でも、トラバは翌日にでも確認すればいいのでは
0447Trackback(774)
2006/01/21(土) 09:53:24ID:dc8PyyoW作業日程 : 2006年1月21日(土)9時20分〜2006年1月21日(土)9時40分
影響範囲 : さくらのレンタルサーバ ( www470.sakura.ne.jp )
障害内容 : サーバへの接続ができない障害が発生しておりました。
補足事項 :この障害はすでに解消しております。
0448Trackback(774)
2006/01/21(土) 09:55:42ID:dc8PyyoW0449Trackback(774)
2006/01/22(日) 19:35:39ID:5Y3BTkxFこれなら使えそうかなという気がしなくもないが、いちいち記事にタイトルなんかつけたくない。
しかし、それだとエラーだと言われる。なんとかここから逃れる方法はないのだろうか。
たいしたこと書くわけじゃないんだから、カテゴリと日付けで選別できたらそれでいいんだが。
ブログとは、PC文化とはそういうものなんだろうか。
0450Trackback(774)
2006/01/22(日) 21:23:05ID:71z6hnXsことを考えれば題名は付けたいが、面倒なら「無題」で投稿する。
0451Trackback(774)
2006/01/23(月) 10:35:06ID:1/V7X6DoHTMLで記事タイトル表示する部分全部消して、
タイトルは適当に付ければいいんじゃないの
0452Trackback(774)
2006/01/23(月) 15:41:38ID:a3tnQCM0言い換えると、「カテゴリ」の最終行と、次にある「過去ログ」の見出し部分、
この間をもう少し詰めたいのですが、どこをいじればいいのでしょうか。
0453Trackback(774)
2006/01/23(月) 15:54:09ID:rOjM1QNs.sideのmargin-bottomはどうでしょうか。
0454Trackback(774)
2006/01/23(月) 18:45:18ID:a3tnQCM0ありがとうございます。
これから急なお通夜なので、帰宅後試してみます。
0455452
2006/01/24(火) 08:59:53ID:oZg7hflMどうもありがとうでした。
0456Trackback(774)
2006/01/24(火) 10:44:15ID:xdqGXoBp何とかならないでしょうか。
0457Trackback(774)
2006/01/24(火) 17:19:12ID:F64qCpnp0458Trackback(774)
2006/01/24(火) 23:18:58ID:2d5Gwmsu0459Trackback(774)
2006/01/24(火) 23:20:42ID:cedVjzrW暇があったらやってみるーか。
0460Trackback(774)
2006/01/25(水) 00:20:12ID:zt8yw9VN0461Trackback(774)
2006/01/25(水) 12:24:57ID:xjNcTkn60462Trackback(774)
2006/01/25(水) 17:50:11ID:5drHSMCJん?私のは他の月も過去ログできてるよ。
0463Trackback(774)
2006/01/25(水) 18:51:46ID:EK/4vk+2が、そのTB先ブログ名とか、たぶん相手の名前とか文字化けしてる。
なんで? こちらのせい? 相手のせい?
0464Trackback(774)
2006/01/25(水) 21:10:04ID:xjNcTkn6Q] 質問
投稿した際に記事数がカテゴリに反映しません。
[A] 回答
さくらのブログではサーバへの負荷を軽減するため、カテゴリ及び過去ログに表示する記事数の表示には一定時間後に反映するように制限を行っています。
反映されるまで、しばらくお待ちいただきますようお願い致します
0465Trackback(774)
2006/01/26(木) 03:11:57ID:GHRENqfX相手のブログがShift-JISあたりで運用してるんだろ。
さくらのブログのことはしらんが、EUCやUFT-8じゃないとこからのトラックバックは結構文字化けする。
0466Trackback(774)
2006/01/26(木) 05:30:09ID:qorETgHf暇じゃなくてもやってくれw
0467Trackback(774)
2006/01/28(土) 00:27:40ID:ppwG5NAC0468Trackback(774)
2006/01/28(土) 07:18:01ID:x5h2OsUq0469Trackback(774)
2006/01/28(土) 09:34:14ID:Ag8CqbNbさくらのブログはShiftJISだよ
0470Trackback(774)
2006/01/28(土) 16:38:14ID:v/Rk28EX0471Trackback(774)
2006/01/31(火) 17:51:26ID:Oa0KxJVuttp://ahee.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/7/upload.html
ahee0652.zip
0472自作自演
2006/01/31(火) 19:47:25ID:QnlB3ILeああああああああああああああああああ
0473Trackback(774)
2006/02/01(水) 04:53:22ID:4aOVU30m0474Trackback(774)
2006/02/02(木) 18:31:51ID:mon3Qz+9使いたいのはなかったけど…
0475Trackback(774)
2006/02/04(土) 00:11:18ID:LDp+0f5V0476Trackback(774)
2006/02/04(土) 01:33:10ID:2MhKduDp0477Trackback(774)
2006/02/08(水) 06:06:02ID:cJVNjMvD外部日記とかも言われないし、クリックすることなしに直に開けるのはなんで?
0478Trackback(774)
2006/02/08(水) 15:45:35ID:2IOVDl83そういう機能がついてるから
0479Trackback(774)
2006/02/09(木) 17:07:23ID:PWQKx+100480Trackback(774)
2006/02/10(金) 22:20:39ID:9Oi6ECC0>リクエストされた操作を完了できませんでした。
>しばらく経ってから再度アクセスしてください。
>問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
サポートねーじゃんか!
多分だけど再構築時に,なんでか
ttp://○○.sblo.jp/pages/user/search/
が壊れちゃってる気がするけど…。
あとそのエラー画面は画像とかも表示されないんだけど,
ttp://blog.seesaa.jp/img/cmn/spacer.gif
とか使ってるなよー。さくらなんだから。
0481Trackback(774)
2006/02/11(土) 00:40:02ID:/yVU2iZfΣ(゚△゚;)
アリがdd。
さくらブログ、軽くていいな。
慣れると結構使いやすい。
0482Trackback(774)
2006/02/11(土) 15:53:40ID:/blKs0sr0483Trackback(774)
2006/02/15(水) 15:33:53ID:pgKCvuyR作業日程 : 2006年03月01日(水)午前07時00分〜午前10時00分
影響範囲 : さくらのブログ
作業内容 : 「さくらのブログ」機能追加のためのメンテナンス
作業時間内において「さくらのブログ」の全サービスが停止いたします。
補足事項: さくらのレンタルサ−バの「さくらのブログ」以外のサービス(メール、
Web閲覧等)には影響はありません。
0484Trackback(774)
2006/02/16(木) 05:48:35ID:e0uk19OK0485Trackback(774)
2006/02/16(木) 15:24:21ID:L605CTui0486Trackback(774)
2006/02/16(木) 15:58:14ID:mBfKFLJr0487Trackback(774)
2006/02/17(金) 18:44:46ID:sfcrfsrfカテゴリ・過去ログの記事数が反映されるのって、投稿してから
大体どれぐらい掛かるもんですか?
設定&インポートしてから丸1日近く経つけどまだずら〜っと
カテゴリ(0)のままだ……orz
0488Trackback(774)
2006/02/17(金) 22:18:32ID:YN9fusPR再構築されました?
0489487
2006/02/18(土) 13:52:31ID:Z5ssGhSZ再構築は数時間おきに何度か試しました。
……と、先ほど確認したら過去ログ表示、ようやく全て反映されたみたいです。
ログをインポートしてから約1日でカテゴリ数反映、1日半で過去ログ全て……
ってタイミングでした。
うーん、サポート外と言っても、それぐらいはFAQに書いておいて欲しいな(´・ω・`)
0490Trackback(774)
2006/02/18(土) 14:48:43ID:1c97x9J8blogいちど作り直してみたら?
0491Trackback(774)
2006/02/18(土) 14:59:07ID:b1eJrJK/>>487さんみたいに傷が深くならないうちに移動しようと思っとります
0492Trackback(774)
2006/02/18(土) 22:41:16ID:UjIA5AO7最初は私も時間かかりました。今はもうseesaaには戻れない体にw
0493Trackback(774)
2006/02/19(日) 14:09:49ID:EKaQ16rM0494Trackback(774)
2006/02/19(日) 21:57:16ID:/f8jaf3t先月始めて、今日ようやく「1/10」になってた。
手を抜いてると、1だったのが0になったりするんだろうか。
0495Trackback(774)
2006/02/19(日) 23:32:14ID:i82BR8qwメール投稿以外の機能ね
0496Trackback(774)
2006/02/20(月) 13:08:52ID:nQVJXves0498Trackback(774)
2006/02/22(水) 19:51:55ID:Zs78EEta0499Trackback(774)
2006/02/22(水) 20:40:09ID:DTpsmxqx平素はさくらインターネットのサービスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
さて、この度「さくらのブログ」に新しい機能が追加されます。
今後益々使いやすく、楽しくなる「さくらのブログ」。
この機会に是非、お試しください。
追加機能
モバイル対応
携帯電話(iモード、EZweb、ボーダフォンライブ!)による、
閲覧・投稿が可能になります。
新しいログイン方法の追加
「さくらのレンタルサーバ」のID/Passとは別に、
「さくらのブログ」独自のID/Passでのログインが可能になります。
これにより、ブログ投稿ツールなどを使った、
多彩なブログコンテンツを作成していただくことができます。
※各機能の詳しい使い方は、ブログマニュアルをご覧ください。
提供開始
2006年3月1日
適用サービス
さくらのレンタルサーバ (さくらのブログ)
今後ともさくらインターネットを宜しくお願いいたします
0500Trackback(774)
2006/02/23(木) 14:17:40ID:m62eFUgG0501Trackback(774)
2006/02/23(木) 20:34:59ID:4KUwgKFJ0502Trackback(774)
2006/02/23(木) 22:06:04ID:EOkTsiiY0503Trackback(774)
2006/02/23(木) 22:23:49ID:4KUwgKFJ0504Trackback(774)
2006/02/23(木) 22:40:14ID:nXPhL2iO0505Trackback(774)
2006/02/24(金) 02:02:15ID:h38c63uF0506Trackback(774)
2006/02/24(金) 17:58:09ID:gs7IRbgaアクセス対策
コミュニティでどう馴れ合うんだ?
0507Trackback(774)
2006/02/24(金) 19:51:07ID:h38c63uF脳の病気か、お前?
0508Trackback(774)
2006/02/24(金) 20:15:08ID:gs7IRbgaお前がコミュニティの意味分かってないからだろ
0509Trackback(774)
2006/02/24(金) 20:18:31ID:gs7IRbgahttp://www.blog.livedoor.com/
http://blog.fc2.com/
http://blog.seesaa.jp/
こういうことだ
決して馴れ合う場所ではない
>>507はサイト運営と言うものが分かってないのだろう
0510Trackback(774)
2006/02/24(金) 21:33:46ID:ey2jiwEA0511Trackback(774)
2006/02/24(金) 21:42:42ID:7NMT7cPJ初めて知った。
0512Trackback(774)
2006/02/24(金) 21:46:14ID:1pVaE5Xy恥ずかしさに耐えかねて自殺したりしませんように(^^;(^^;(^^;(^^;(^^;
0513Trackback(774)
2006/02/24(金) 22:48:27ID:/WuA1bgq>お前がコミュニティの意味分かってないからだろ
>サイト運営と言うものが分かってないのだろう
最高!
0514Trackback(774)
2006/02/25(土) 14:44:30ID:OtOC+lAg0515Trackback(774)
2006/02/25(土) 18:04:34ID:fN7TI7TQは正しいと思うが
さくらにないのは事実だろ
0516Trackback(774)
2006/02/26(日) 00:39:24ID:8gGPTWi7ポータルのことをいってるんだろうなということは皆わかっていたと思うが。
そうでないコミュとはいったいどんなものなんだ?
まさかこのスレでミクシィのそれをイメージするとでも?
0517Trackback(774)
2006/02/26(日) 01:27:03ID:Wnvridf1溝でのクラブや同盟とかかと思った俺ガイル
0518Trackback(774)
2006/02/26(日) 10:40:55ID:YMeFrplfリクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
となるんだけど、何でだろうか?
他は、再構築とかできるんだけどなぁ
0519Trackback(774)
2006/02/26(日) 12:46:23ID:YMeFrplf自己レスです
少し時間をおいたら書き込めました
0520Trackback(774)
2006/02/26(日) 16:54:42ID:8gGPTWi7TOPから入り直せば即OKだったりする。
0521Trackback(774)
2006/02/27(月) 01:31:24ID:dIPR1TwLポータルとコミュニティを混同しているなんて、
とっても愉快な脳みその人だなぁ、と最初から思ってました。
>>519
それ、Seesaaでは頻繁に見られるメッセージです。
さくらのブログは軽い印象があるんだけど、やはりキツい時間帯ってあるんですかね?
0522Trackback(774)
2006/02/27(月) 18:20:35ID:inIkKStb作業日程 : 2006年03月14日(火)午前07時00分〜午前10時00分
影響範囲 : さくらのブログ
作業内容 : 「さくらのブログ」のファイルサーバのメンテナンスのため
作業時間内において「さくらのブログ」の全サービスが停止いたします。
補足事項: さくらのレンタルサ−バの「さくらのブログ」以外のサービス(メール、
Web閲覧等)には影響はありません。
0523Trackback(774)
2006/02/28(火) 13:23:41ID:QoKhV5WN0524Trackback(774)
2006/03/01(水) 09:42:42ID:GPKJeOaJ集客なんて検索エンジンからいくらでも出来るし。
アフィ厨が増えるとうざいので漏れはいらない
しかし有料なのに3時間メンテか・・・不便だなぁ
0525Trackback(774)
2006/03/01(水) 18:27:25ID:WqrzqSwT| | | ( ヽ\ ___
_____ /__ ヽ
. / −、− 、ヽ |−\ | i 「さくらはカタログスペックいいけど
/ , -|/・|<\|-ヽ |・) |─|_ ! どれも中途半端でバグだらけじゃないか!!」
i / U `−●-´ i d −´ ) /
. | | 三. | 三. ! └´⌒) \ヘ/ ,- 、
| | /⌒\._|_/^i / `─┐二二ヽ( ノ
◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^) / ) ヽ| ̄| ))
\ ━━━━o━━ / ヽ/\/ / i |
|. / ヽ |′ \ / |─′
「だからあれほどさくらは器用貧乏だって言ったろ!バカ!」
0526Trackback(774)
2006/03/01(水) 21:17:55ID:FJCbvBUd0527Trackback(774)
2006/03/01(水) 21:33:59ID:WqrzqSwT0528Trackback(774)
2006/03/01(水) 22:10:55ID:FJCbvBUdありがd。
なんか障害かと思って焦ったち。
0529Trackback(774)
2006/03/01(水) 22:12:05ID:zz7sDOAU0530Trackback(774)
2006/03/01(水) 23:28:36ID:bL8FLqhP何をしたいかによる
0531Trackback(774)
2006/03/01(水) 23:52:54ID:zz7sDOAU0532Trackback(774)
2006/03/01(水) 23:54:58ID:42SgBmeB0533Trackback(774)
2006/03/02(木) 02:01:03ID:rqKRk4JZ0534Trackback(774)
2006/03/02(木) 10:02:39ID:nU8JMDlXログインが簡単になるかと思ったのに
0535Trackback(774)
2006/03/02(木) 11:23:56ID:odj/YDGQ0536Trackback(774)
2006/03/03(金) 03:18:03ID:I88APJAC0537Trackback(774)
2006/03/03(金) 04:03:10ID:hcF2iubG0538Trackback(774)
2006/03/03(金) 04:39:14ID:DJd3jQwK0539Trackback(774)
2006/03/03(金) 04:57:56ID:c7ZzMKuo0540Trackback(774)
2006/03/03(金) 08:08:13ID:CQSEIMsr0541Trackback(774)
2006/03/03(金) 08:31:20ID:DJd3jQwK0542Trackback(774)
2006/03/03(金) 09:33:37ID:0a2RghIK0543Trackback(774)
2006/03/03(金) 20:11:15ID:X9T3KEpn0544Trackback(774)
2006/03/03(金) 22:39:50ID:kEkiDKY4共有PCじゃないしな。
0545Trackback(774)
2006/03/04(土) 00:23:10ID:bQvls5xvログアウトしないと気持ち悪いというか、
なんか居心地が悪かったりする。
0546Trackback(774)
2006/03/04(土) 01:18:34ID:siQP/4hvそれで被る不都合を、さくらのせいにすんなや。
0547Trackback(774)
2006/03/04(土) 05:20:53ID:NlRyhu0+0548Trackback(774)
2006/03/04(土) 12:54:09ID:g244EHbD0549Trackback(774)
2006/03/04(土) 13:09:04ID:GRpno0880550Trackback(774)
2006/03/04(土) 13:14:12ID:g244EHbDそれじゃここに社員がカキコしないと分からないじゃんっっw
0551Trackback(774)
2006/03/04(土) 15:03:35ID:uVAqErjS一人用パソコン所有で全く部屋に誰も入る事の無い人は楽でいいですね。
0552Trackback(774)
2006/03/04(土) 15:14:41ID:h8+1yK1WWindowsXPは家族ごとにアカウント作れる点が売りだろうが。
IEのログイン情報も家族ごとに管理されるから問題なし。
0553Trackback(774)
2006/03/05(日) 01:43:10ID:eRSByzvt絵に描いた餅。
いちいちログインしなおさない奴は、
どんな組織、家族にも必ずいる。
0554Trackback(774)
2006/03/05(日) 02:15:04ID:3Ir5/OZZ問題の切り分けが出来ない人?
0555Trackback(774)
2006/03/05(日) 03:02:36ID:nAOzdPfI「コピー」ボタンを押してもタグがクリップボードに入らない。
やっぱりIEじゃないとだめなの?
0556487
2006/03/05(日) 12:38:58ID:OQ+v/5t0「コピー」ボタンを押して、Ctrl+Cでもやってください。
0557Trackback(774)
2006/03/06(月) 03:33:09ID:vZPYy5aO……だから、それは「問題の切り分け」。
0558Trackback(774)
2006/03/06(月) 09:40:09ID:SkmcuM5H0559Trackback(774)
2006/03/06(月) 13:17:17ID:kdrmv6Zy0560Trackback(774)
2006/03/08(水) 06:43:02ID:ZGi4+Bz30561Trackback(774)
2006/03/08(水) 12:31:49ID:LN5gHZ5o0562Trackback(774)
2006/03/08(水) 14:57:10ID:ARGWGgtaたぶんクッキー食わせてないと思う。
けど、ここを参考に自力でなんとかできそうな気配。
自分じゃまだやってないけど。
http://persona-blog.seesaa.net/article/3581473.html
0563Trackback(774)
2006/03/08(水) 17:45:49ID:ZGi4+Bz3「カスタマイズの前に」の章がいいね。
0564Trackback(774)
2006/03/09(木) 14:31:32ID:35G3+gGq0565Trackback(774)
2006/03/09(木) 14:45:30ID:Eo7R/zxSSeesaaと同じように設定すればいいのかな。
0566Trackback(774)
2006/03/09(木) 17:41:17ID:QEt2XULWツール→ページ認証
0567Trackback(774)
2006/03/10(金) 03:27:41ID:RbdeoZck前書いた記事を見直したい時に、一覧表示できると助かるんだけど。
0569Trackback(774)
2006/03/10(金) 17:25:39ID:IKWVbexL土日にちょっといじってみます。
seesaaがこの機能を実装しないことを祈りながら。
0570Trackback(774)
2006/03/11(土) 13:52:26ID:hoXE2XFmhttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1139887769/l50
0571Trackback(774)
2006/03/12(日) 00:26:35ID:zer/Ecnu記事>記事カテゴリ>記事数
ではイケナイ?
>568
こちらも完了。
改めましてアリガト!
0572567
2006/03/12(日) 17:52:17ID:kY+ZiTFhなるほど、管理者ページでは見られますね。
で、一応ブログ内でも記事一覧が表示できました。
seesaaブログのカスタマイズ方法がそのまんま通りました。
seesaaと全くの互換なのかな。
0573Trackback(774)
2006/03/14(火) 07:53:22ID:VvyXAoIO0574Trackback(774)
2006/03/14(火) 09:11:37ID:u4pG/OnU0575Trackback(774)
2006/03/15(水) 07:14:03ID:8142iQCF0576Trackback(774)
2006/03/15(水) 11:59:16ID:Ycb6EZim0577Trackback(774)
2006/03/15(水) 19:04:28ID:8142iQCF0578Trackback(774)
2006/03/16(木) 18:56:19ID:Za9n2+tJやっぱり自分で置けってことだな。
0579Trackback(774)
2006/03/16(木) 20:54:58ID:CSYCyu0d今時ツールバーで目に見えるエンタメPageRankを気にしてる時点でアウトだな。
0580Trackback(774)
NGNG分散もなにもリンクさえきちんと張ってればいいじゃん
0581Trackback(774)
2006/03/24(金) 02:04:13ID:HBVrsWVZ0582Trackback(774)
2006/03/24(金) 02:09:42ID:HBVrsWVZ0583Trackback(774)
2006/03/25(土) 15:17:29ID:T0NMGZZO0584Trackback(774)
2006/03/26(日) 00:23:26ID:uxZ/HodZモザイクなしの自分のチンコ写真や動画のせてるゲイブログがあったけど、
通報するべきか? ホモプレイで、チンコとチンコがくっついてる写真とか、
マジできもかった。
0585Trackback(774)
2006/03/26(日) 08:30:53ID:7Js6K5/cゲイブログ
をなぜ見るのか謎なんだが
0586584
2006/03/26(日) 10:33:43ID:uxZ/HodZいや、「さくらのブログって使われてんのかなぁ?」と思って、
sbloでぐぐって、見て回っていて偶然発見したのです。
0587Trackback(774)
2006/03/26(日) 23:08:51ID:rLFx3wdV乙、これ全部調べまくったの?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Asblo.jp
取り合えず気が付いたら通報しとけよ。
0588Trackback(774)
2006/03/27(月) 06:52:17ID:UsX4sOZV別にカミングアウトしても良いんだぜww
0589Trackback(774)
2006/03/29(水) 15:09:00ID:sHrcPdLp0590Trackback(774)
2006/03/29(水) 19:49:02ID:gimVkPu0これだなぁ。通報するか。
0591Trackback(774)
2006/03/29(水) 20:16:44ID:+jNVexD2ちょwwwwwwwwwwww
0592Trackback(774)
2006/03/29(水) 21:30:04ID:Xl33J4YZおーいwwwwwwww
0593Trackback(774)
2006/03/29(水) 21:59:41ID:sHrcPdLpはじめてチンコをじっくり見れた
0594Trackback(774)
2006/03/29(水) 22:55:22ID:nRQwc8rqけっこうキツイな
0595Trackback(774)
2006/03/30(木) 10:36:34ID:EmKnl4Sq0596Trackback(774)
2006/03/30(木) 11:53:50ID:KRWXnTRc0597Trackback(774)
2006/03/30(木) 16:47:50ID:4WDWems40598Trackback(774)
2006/03/31(金) 01:48:43ID:kdpFSlIQ残念だがこの程度は見慣れてるから食事中でも平気だ。
サイバーポリスにでもチクっとけ。
0599Trackback(774)
2006/03/31(金) 09:38:35ID:87TR97Fiおまい、すげーな
見慣れてるってw
0600596
2006/03/32(土) 15:17:36ID:tUQ/m04B0601Trackback(774)
2006/03/32(土) 16:30:32ID:5aG2QAXyふたばに居れば(板にもよるが)うんこグロ当たり前だし。
0602daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
2006/03/32(土) 23:26:00ID:7Pf23aeOさくらたんかわいい!さくらたんかわいい!さくらちゃんかわいささくれつですわ〜!はにゃ〜ん!ほえ〜!はう〜!
さくらたんのあまりのかわいさにめまいがぁぁぁあっァぁあっァアぁぁっァッぁアアぁァっァアアアアァ:t@;qs@40l:yー@h・z
さくらたんほんとにふんわり新しいキメポーズもりりしいィィィィッッィッィイィイッィィィア94ly-@4:江xzfyx@エー@h・z
さくらたんがかわいい限り私の信念が揺らぐことなど有馬線!さくらたんがかわいい限り不当な迫害に屈することなど有馬線!
部落民に糾弾されても学会員に脅迫されても朝鮮人に拉致されても警察官に暴行されても2chメンバーに中傷されても
木之本桜たんだけは絶対唯一不変の正義の考えを変えるつもりはございません!
桜ちゃんの優しさにつけ込み利権を貪りさくらちゃんが悲しむ悪事を平気で行い桜たんを穢すような輩を許すことなど出来ません!
ゴキブリ野郎が跳梁跋扈の汚い世界をかえりみればキチガイ童貞ニート無職ヒキコモリ掲示板荒らしの大馬鹿野郎
生きる意味無い世界だけれどさくらたんがいるから生きる価値があるさくらたんがいるから生きる力が湧いてくる!
さくらたんは真理さくらたんが全てさくらたんこそ世界さくらたんはもはやネ申!
さくらたんの幸せが私の幸せ!さくらたんが幸せなら私は幸せでアリアス!
さくらたんを愛する心を永遠に極悪違法野郎共を妥協無き厳しい姿勢で糾弾し続けて参る所存でアリアス!
極悪違法野郎共よ!古き姿を捨て生まれ変われ!新たな主さくらの名のもとに!レリーズ(封印解除)!
文句がある極悪違法2ちゃんねるメンバーズは毎週木曜日19:30からカードキャプターさくら・さくらカード編を視聴したら
伊丹市西野みな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!!!!!!!!!!”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
★★★4月1日さくらたんの誕生日★★★ http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1049114367/
【バレンタインデーは】みな鉄68【即刻廃止にすべきです】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141793332/
0603Trackback(774)
2006/04/02(日) 21:28:15ID:lu/Jazme0604Trackback(774)
2006/04/09(日) 23:09:39ID:SdPU0UkGしばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
ってなって記事書けないよ。
0605Trackback(774)
2006/04/10(月) 00:14:27ID:CVJVGLx+0606Trackback(774)
2006/04/23(日) 23:56:04ID:r7T9QKLTつまり、過去日記を書きたいと。
0607Trackback(774)
2006/04/24(月) 08:39:06ID:NI3+h1R4出来ない。
0608Trackback(774)
2006/04/24(月) 11:55:27ID:lLCVqXcJできるよ。
トップ→記事→記事投稿→記事設定→投稿日時
>例)2004年の3月25日の午前10時にする場合
>"2004-03-25 10:00:00"
>と入力する。
>例)2004年の5月25日にする場合
>"2004-05-25"
>と入力する。
日付けは書いたあとでも修正できるよ。
0609Trackback(774)
2006/04/25(火) 00:13:26ID:jAhMKC7jこれで過去を捏造で、、、
ちが、以前によそで書いたものを移せます。
0610Trackback(774)
2006/04/26(水) 16:10:55ID:VrSV9adO書くのがどうしても0時すぎになるので。
(内容の関係上、その日の日付じゃないとダメだし)
0611Trackback(774)
2006/05/03(水) 10:05:30ID:TICXkuZUカテゴリに記事がたまってんだよなあ
トップを長々とスクロールしたくなくて表示数減らしてるのに意味ねえ
オールドエントリーへも読めるような形にもして欲しいし
さくらたん独自で実装してくんねえだろか
0612Trackback(774)
2006/05/03(水) 10:07:21ID:TICXkuZU0613Trackback(774)
2006/05/03(水) 23:24:23ID:rcmA3GCs分割は切実な問題だよなぁ。なんとかならんものか。
あとトップに「<< 前の5件」みたいなリンクが欲しい。
0614Trackback(774)
2006/05/04(木) 00:27:20ID:4BtJG2bFそろそろ記事が溜まってきたから、日記1、日記2とかそういう感じで
カテゴリ分割しようかと思い始めてる。
0615Trackback(774)
2006/05/04(木) 09:46:48ID:MqMwTUTLjavascript(DOMって奴?)とCSSで分割もどきが出来ない気もしないでもない。
0616さくらユーザー
2006/05/06(土) 11:46:08ID:G7OjzYDI日記と違って、さくら(に限らず)ブログには「ホームページへ戻る」みたいなボタンがないから、
本来のホームページの方が過疎化してブログだけが活性化するっていう本末転倒の事態になったりしない?
俺はブログはあくまで日記として使いたいだけだから、さくらブログはやめた方がいいのかなあ
0617Trackback(774)
2006/05/06(土) 12:43:40ID:SFsniS++blogの活況で埋もれる程度の本サイトなら元からそんなににぎわってはいないだろ。
blogのほうだけでもにぎわえば十分という考え方もある。
本サイトへ戻るボタンは自分でつければ問題なし。
0618Trackback(774)
2006/05/06(土) 20:40:28ID:zhA49u3Bワロス
0619Trackback(774)
2006/05/07(日) 11:31:53ID:D3RFqniEそれ、ある! 笑っちゃうけど、ある!
悲喜こもごもとはこういうのをいうんだろうと思う。
テーマごとにブログ作った方が賢いかなと思う今日この頃。
0620Trackback(774)
2006/05/10(水) 11:31:03ID:srXkkEUVあと、いくら投稿してもサイドメニューのカテゴリに
記事数がついかされない(´・ω・`)
0621Trackback(774)
2006/05/10(水) 14:38:35ID:33xacgYOサイドメニューのカテゴリの件はそれがデフォだから、気長に1日待つしかない。
0622Trackback(774)
2006/05/10(水) 15:02:19ID:srXkkEUVよかった。
それはいいとして
このままログインできないようだったら我流設置に乗り換えようかな…
0623Trackback(774)
2006/05/11(木) 09:34:45ID:3f5oNliD少なくともブログを創設してから掲示板の書き込みは大幅に減った。
だってみんなブログに書いちゃうから。。。
0624Trackback(774)
2006/05/11(木) 10:38:35ID:1bBC+vpZ422 :Trackback(774):2005/12/22(木) 23:21:38 ID:4rDtDldn
画像添付メールで投稿したら、
自動的に画像が埋め込まれるな
ということですが、Vodaの携帯から画像添付メール送ると確かに埋め込まれるのですが、
i-modeやPCからだと画像が埋め込まれないのです。
ファイルマネージャーで見ると、画像自体サーバーに届いていないようです。
オンラインマニュアルを見ても seesaaの方のマニュアルを見ても、
どうしても原因がわからず・・・
みなさんは普通にメール投稿で画像が埋め込まれていますか?
原因のわかる方、ご教授ください。お願いします。
0625Trackback(774)
2006/05/12(金) 17:06:21ID:efbfa5w9サイドバー無しトラバ無し等々、極々シンプルなデザインがいいんだけど
0626Trackback(774)
2006/05/12(金) 18:59:04ID:PU4jAFvRFC2が一番楽だと思うけど,面倒を厭わなければ普通にカスタマイズ出来る。
0627Trackback(774)
2006/05/12(金) 19:04:35ID:efbfa5w9素人には厳しいかね
ぼちぼちやってみます。サンクスコ
0628Trackback(774)
2006/05/12(金) 21:29:46ID:6xlpo6Fbいつsbloにも反映されるのかね?
0629Trackback(774)
2006/05/12(金) 22:22:07ID:4whhA1Kaマジかよ。今ちょうどFC2に乗り換えようと作業中だったのにorz
0630Trackback(774)
2006/05/13(土) 14:13:29ID:gZtFz8F+http://info.sblo.jp/article/676606.html
0631Trackback(774)
2006/05/13(土) 21:41:26ID:zrhJKJ2L「エラーです。ドメインが見つかりません」って出るんだが。
2つあるドメインのどちらを入れてもダメ。
こんな人他にいますか?
0632Trackback(774)
2006/05/14(日) 17:28:19ID:lOnSDTlB0633Trackback(774)
2006/05/14(日) 18:12:46ID:ACfAhrBW0634Trackback(774)
2006/05/14(日) 20:54:39ID:LJA6YpnMseesaaの無料ユーザを使ってバグ出しして、ある程度システムがこなれてから
OEM先に反映するんじゃなかろうか?
0635Trackback(774)
2006/05/14(日) 23:55:42ID:TH0KB9z4同じように悩んで……
会員パスワードとサーバパスワードが同一だと思い込んでた(馬鹿)。
そんなふうに基本的なところで勘違いがあるのでは?
0636624
2006/05/16(火) 18:43:48ID:wHEkWqdUFAQに書いてないから分からなかった。
しかしPCからも画像添付が反映されない・・・
結局ファイルマネージャーを使うしかないのか。
メールに添付するのが楽なんだけどなぁ
0637Trackback(774)
2006/05/16(火) 19:48:01ID:kY479Mzqどこいじれば非表示になってくれますか?
0638Trackback(774)
2006/05/16(火) 19:53:03ID:amWLDHizCSS
0639Trackback(774)
2006/05/16(火) 20:59:30ID:GadzWo39設定>記事設定>[コメント]を「受付しない/表示しない」にする。
各記事の設定でも変更可。
0640Trackback(774)
2006/05/16(火) 22:25:40ID:kY479Mzq無事完了。ありがとう
0641Trackback(774)
2006/05/17(水) 17:37:30ID:b87ymRVsttp://blog.ks-eek.net/archives/2005/08/pm2skr.html
こういうの使ったら?面倒だけど。
0642Trackback(774)
2006/05/17(水) 23:28:10ID:SgPhqKj7ありがとうございます!
早速使ってみます。感謝です。
でも早くさくらの方で画像添付メールに対応して欲しいですね。
0643Trackback(774)
2006/05/19(金) 08:08:29ID:t4AzY0tyトップページ固定で、そこからカテゴリなりなんなり選んで移動していくヤツ
(たとえばココとか→ttp://sims.marimu.com/)、
こういうのって、>628とかで言われてるページ分割ってのができないと無理?
0644Trackback(774)
2006/05/19(金) 19:26:26ID:+gxv99q0記事数**件ごとに分割する機能のことで、テンプレートの分割じゃない
ような希ガス。
ところで例に挙げられているそのサイトは、トップの記事表示件数を1にして
未来の日付で書いた記事を固定トップにしているだけでは?
0645Trackback(774)
2006/05/20(土) 05:37:58ID:oiqwM4Fh理解しました。どうもありがとう!
0646Trackback(774)
2006/05/26(金) 21:22:33ID:X8Najr/Eseesaaだとできるみたいなんだが、さくらのはメニューにない?
もしかして。
0647Trackback(774)
2006/05/28(日) 00:22:38ID:2hW3SUSF0648Trackback(774)
2006/05/30(火) 18:10:40ID:qHOE3gz9かなり間延びした感じになります。
<ul>
<li>リンゴ</li>
<li>メロン</li>
<li>マンゴー</li>
</ul>
これを防ぐには<ul><li>リンゴ</li><li>メロン</li><li>マンゴー</li></ul>と入力すれば
防ぐことが出来ますが,今度は,入力が面倒くさい。
通常,さくらのブログでリスト形式の文を書く場合どのようにするのがいいのでしょうか。
tDiaryだと独自タグがあって,この辺はかなり便利に書くことが出来たのですが。
0649Trackback(774)
2006/05/30(火) 18:26:46ID:OgiSREGg<br />を無効にすればいいんじゃね?
0650Trackback(774)
2006/05/30(火) 18:32:24ID:FrTweX7m711 :マジレスさん :2006/04/03(月) 12:03:39 ID:Srn1ERk6
たしかにいた、そんな恥さらし野郎。つーか、竹石 ケイスケ(圭佑?)って悪い意味で有名だったか。
覗き、特に万引きで警察に捕まってウチの学校の評判をガタ落ちにしたクソ虫。
校内で財布の盗難が続いた時は真っ先に竹石だと思ったもんな(実際、んな事すんのはコイツしかいない)。つーか噂もあった。
しかも都合が悪くなると声上げて泣き出すらしくて、2度目かの万引きで長期停学くらいそうになって職員室で泣きながら先生に抗議してたんだってよ。
マジであいつは生きてる価値無しの、まさしく歩く有害物質だった。
今生きてんのか?生きてるならさっさと死んだ方がこの世の為だろうが。
0651Trackback(774)
2006/06/07(水) 12:14:25ID:fs2FQ13b早く本家同様にページ移動機能を実装してください
あと、スパムTB避け機能も実装されてないんだよな。
0652Trackback(774)
2006/06/07(水) 14:12:28ID:8S8rliar先に投稿した方を1、あとから投稿したのを2とすると
日付を押したときは1が次のブログ等で移動すると2しか表示されません
0653Trackback(774)
2006/06/07(水) 21:35:30ID:P5UEhhE7カテゴリがA、B、Cとあるとき、
トップページにはAの新着記事だけを表示したいんですが。
0654Trackback(774)
2006/06/07(水) 22:34:59ID:SWLAUytIコンテンツの「カテゴリ」でなく「自由形式」を使えば簡単に
0655Trackback(774)
2006/06/07(水) 23:16:33ID:P5UEhhE7おおおおありがとう!
0656Trackback(774)
2006/06/10(土) 07:05:20ID:ylvhOTuk0657Trackback(774)
2006/06/10(土) 20:48:06ID:RhnIg01Pまた自分での構築や書き込みやブックマークでサイトを読み込んだ数も含まれていますよね?
0658Trackback(774)
2006/06/10(土) 21:06:46ID:s3zC8Yzu上に書いてある通り、訪問者数とページビュー
0659Trackback(774)
2006/06/10(土) 23:18:58ID:j9twKqMwhttp://meblo.jp/diary/diary.php?dir=9&uid=kuridesu5577&num=1
0660Trackback(774)
2006/06/17(土) 15:08:52ID:9VB4ifDY早く過去ログページ分割やスパムTB対策機能を
seesaaと同様にバージョンアップしてくだちい
0661Trackback(774)
2006/06/18(日) 04:36:06ID:KUau00/60662Trackback(774)
2006/06/20(火) 12:30:12ID:PMqjZB6G本家のseesaaブログじゃ実装されてるみたいなのに
不便じゃ〜
0663Trackback(774)
2006/06/20(火) 20:07:35ID:WXvTR8I90664Trackback(774)
2006/06/20(火) 20:46:04ID:1r1Sdk990665Trackback(774)
2006/06/22(木) 20:50:32ID:kqXJgOWz独自ドメインはブログだけにするしかないの?
0666Trackback(774)
2006/06/22(木) 21:15:43ID:fAq53Q0zその独自ドメインから適当なサブドメイン(blogとか)を作って、
ブログ専用にするしかないようだなorz
例)
おまいの持ってるドメインがexample.comなら、blogサブドメインを作って、
blog.example.comをさくらのブログに割り当てる
0667Trackback(774)
2006/06/23(金) 11:23:02ID:SInwNYA0作業日程 : 2006年07月07日(火)8時00分〜9時00分
影響範囲 : さくらのブログ
作業内容 : サーバメンテナンス作業
作業時間帯において数分程度、サービスが遅くなる可能性がございます。
補足事項: メールの送受信、さくらのレンタルサーバで作成したウェブページの閲覧等は問題ありません。
0668Trackback(774)
2006/06/23(金) 17:41:42ID:aT+RcD1/0669Trackback(774)
2006/06/25(日) 02:21:52ID:HbFZvHR20670Trackback(774)
2006/06/27(火) 16:28:16ID:3PYf3mu3認証コードの画像が表示されないので作成できません。
QRコードの画像やロゴなどは表示されていますし
Cookie、JavaScriptもONになってます。
公式・非公式FAQも一通り読みましたが解決できません。
どうすればいいんでしょうか。
0671Trackback(774)
2006/06/27(火) 16:42:18ID:PaX7EQrH0672Trackback(774)
2006/06/27(火) 16:47:39ID:3PYf3mu3マカフィーの広告ブロックのチェックをはずしたら表示されました。
ありがとうございました。
0673Trackback(774)
2006/06/28(水) 07:50:39ID:n/IoBMzp0674Trackback(774)
2006/06/28(水) 14:29:56ID:RgURjCOH"落"って字が"・"になっちゃってる。
カテゴリとかのタイトルもそうなっちゃってるんだけど…。
0675Trackback(774)
2006/06/28(水) 17:02:27ID:UBXaz/BM0676Trackback(774)
2006/06/28(水) 17:23:50ID:GIIC5pco0677Trackback(774)
2006/06/28(水) 18:27:16ID:GIIC5pco0678Trackback(774)
2006/06/28(水) 22:29:21ID:jlcA0TuJ最近重いしダメポ
0679Trackback(774)
2006/06/28(水) 22:35:02ID:GIIC5pcoどうなってんだ?
0680Trackback(774)
2006/06/28(水) 23:55:21ID:vprJ7hnA0681Trackback(774)
2006/06/29(木) 01:07:54ID:m3pKfVoz0682Trackback(774)
2006/06/29(木) 18:10:36ID:QbsOxe7G0683Trackback(774)
2006/06/29(木) 18:18:29ID:X9TvbjOI再構築して止まったままになって
表示されなくなった
0684Trackback(774)
2006/06/29(木) 20:46:05ID:QbsOxe7G全然きじかけないよ
0685Trackback(774)
2006/06/29(木) 23:17:06ID:vsHVgMAm0686Trackback(774)
2006/07/01(土) 17:28:38ID:n6OwUkvl0687Trackback(774)
2006/07/01(土) 18:10:22ID:gN8AFKTQ今になって気づいたのだが、7日って金曜日だよな。
4日の火曜日なのか7日の金曜日なのかどっちだろう?
0688Trackback(774)
2006/07/01(土) 18:23:49ID:7MlU441g0689Trackback(774)
2006/07/02(日) 21:41:27ID:GCC8pKRlというコメントだけのスパムTBが300件だったらやだな
0690Trackback(774)
2006/07/03(月) 02:21:14ID:l/YmHlTO何やってんだ?
0691Trackback(774)
2006/07/03(月) 08:03:33ID:d/73qVmwいつものことだよ。
0692Trackback(774)
2006/07/05(水) 06:42:23ID:03htAC76外国からのスパムTBがうざってー!
はよアルファベットのみのTB拒否機能をつけてくださいよ。
7日のメンテでseesaa同様になるの?
0693Trackback(774)
2006/07/05(水) 18:13:31ID:pOflRIn4大丈夫かぁ(;´д`)
0694Trackback(774)
2006/07/07(金) 21:41:21ID:2xZ8jjwJなにも変わらなかった!
0695Trackback(774)
2006/07/08(土) 15:18:01ID:3p/e9WBA0696Trackback(774)
2006/07/08(土) 16:56:51ID:5WMbRC8Y0697Trackback(774)
2006/07/08(土) 20:52:28ID:gzPAl14Dトラックバックが勝手に表示されていた
スパムって、すげぇなぁ
0698Trackback(774)
2006/07/08(土) 21:22:54ID:S7g+dvWSヒント:過去の記事
0699Trackback(774)
2006/07/08(土) 23:32:04ID:kzq3kq3Aくそさくら
0700Trackback(774)
2006/07/08(土) 23:39:39ID:TEwQY389ウチは非表示になってるけど、どこをどういじったのかはもう忘れた。
他にカスタマイズした箇所もすべてこんな調子。
実はちょっと困ってる。
0701Trackback(774)
2006/07/09(日) 03:31:06ID:Qm5OTx2Dこんな時間でも重い。
スパム業者が何かやってるのか?
早く寝たいのに、むかつく…。
0702Trackback(774)
2006/07/09(日) 03:35:14ID:oFevp6GI0703Trackback(774)
2006/07/11(火) 12:51:07ID:SHK/ntoj先月分も見れたのに、今は7月(5)としか表示されず
6月の過去ログに行けません。
コンテンツから一度過去ログを削除して
また追加しても同じです。
どうすれば先月の過去ログも見れますか?
ブログに来てくれた人にとって、とても不便で困っています。
それとトップページのカレンダーが当月のみの表示で
<< とか >>が無く、前月や来月に移動できないのですが
これは自分の使ってるデザイン(カプチーノ?)に寄るのでしょうか?
0704Trackback(774)
2006/07/12(水) 07:59:30ID:PqzwTcAX0705Trackback(774)
2006/07/12(水) 14:30:16ID:La2ihKla0706Trackback(774)
2006/07/12(水) 21:31:04ID:nR2SKQElそなの?
俺もさくらのレン鯖使ってるからさくらのブログにしたけど、
不満なく使っているよ。
0707Trackback(774)
2006/07/12(水) 22:39:30ID:wB+9uR+f(過去記事の)とれますか?
0708Trackback(774)
2006/07/13(木) 11:24:05ID:TzR0LCdCMTインポートも可能です。
0709Trackback(774)
2006/07/13(木) 13:59:16ID:2O9a4/e30710Trackback(774)
2006/07/13(木) 14:07:52ID:5Sum8uSS0711Trackback(774)
2006/07/13(木) 16:02:54ID:XqmeEnzJして・・・
0712Trackback(774)
2006/07/15(土) 00:45:03ID:G3KUZ/Wrそのつど再構築が行われてるんだから、そりゃ無駄に重くもなる
本家Seesaaではとっくに対処方法が用意されてる事なのに、
なんでsbloじゃ放置してるんだ?
0713Trackback(774)
2006/07/15(土) 03:08:51ID:9UibMO+s0714Trackback(774)
2006/07/17(月) 21:36:39ID:d2I/AWgkそう、それでうちはブログの特徴であり良い所でもあるはずの
トラックバックとコメントをやむなく非表示にしたんだ。
0715Trackback(774)
2006/07/18(火) 09:31:10ID:gYnfbwEAただ、独自ドメインで運営してるのに、画像が保管される場所が、
さくらのドメインになるのはちょっと…。
画像のソースを見たらログインIDがバレバレになるから、画像は
うpできないなぁ、と…。
0716Trackback(774)
2006/07/18(火) 10:08:20ID:lFr99Pmlそうそう、なんとかならんかね>画像保管場所
あとTBのアドレスも
0717Trackback(774)
2006/07/21(金) 14:15:31ID:4ZTcE5Gj< 記 >
発生日時 : 2006年07月21日(金)09時30分〜10時10分
影響範囲 : さくらのブログ
障害内容 : 断続的にサーバにつながりにくい状況が発生しておりました。
補足事項 : この障害はすでに解消しております。
0718Trackback(774)
2006/07/21(金) 19:50:13ID:oVRgU6tZトラックバックスパムによるサービスへの影響と今後の対策につきまして
平素は「さくらのブログ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「さくらのブログ」では、主に海外からのトラックバックスパムの増加により、
サーバの動作が遅くなったり、一時的にサーバに接続しにくい状況が発生
しております。
現在「さくらのブログ」では、IPアドレスの特定によるトラックパックスパム
の遮断などの対策をしておりますが、完全には排除できていない状況です。
そこで、緊急の対策といたしまして、7月21日より半角英数字のみで送信
されるトラックバックを受付けない設定といたしました。これにより半角英数
字のみで送信されるトラックバックは受付られないようになります。
なお、今後のトラックバックスパムの根本的な対策といたしましては「半角
英数字のみのトラックバックの受付、禁止」を選択できる機能などを設置す
る予定です。機能の詳細やスケジュール等につきましては、準備が整い次
第、別途ご案内いたします。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしく
お願いいたします。
--------------------------------------------------------------
補足事項: 日本語を含むトラックバックにつきましては従来どおり受付ける
ことができます
0719Trackback(774)
2006/07/21(金) 21:16:25ID:imq3MXDFそれならいいけど。
0720Trackback(774)
2006/07/22(土) 00:31:44ID:KvdhYAFc<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" />
0721Trackback(774)
2006/07/23(日) 10:42:05ID:mtFzNbi60722Trackback(774)
2006/07/24(月) 05:22:34ID:Rbeguic6どこで読んだか、どうやったのか、すっかり忘れてしまいました。
どなたかご存知でしょうか?
0723Trackback(774)
2006/07/24(月) 08:08:20ID:X6f+6KvR0724Trackback(774)
2006/07/25(火) 07:50:22ID:1hrmd5Qh0725Trackback(774)
2006/07/25(火) 12:29:11ID:s12TfQ/aおかげさまで、書かれている内容を理解しなくても
コピペするだけで「posted by」を表示させないように改造できました。
またurlを忘れたら聞きにきますので、
そのときにも同じように答えてくださいね!
教えたがりのバカ奴隷って便利ですね!
0726Trackback(774)
2006/07/25(火) 17:18:13ID:Tv8N0YR80727Trackback(774)
2006/07/25(火) 21:53:44ID:N2VRxDivいまブログをいろいろいじっているが、ブログの説明も化ける時がある。いったい何だろうね。
0728Trackback(774)
2006/07/30(日) 14:39:19ID:l56QFS+1誰か教えたがりの人、俺にこっそり教えてください
とりあえず現状の、半角のみ拒否だけでも効果あるので
急いでるわけじゃないですけど
0729Trackback(774)
2006/07/30(日) 23:47:26ID:NqQ+3P56「確認」押したら消えてしまったそうな。
聞いたことある? そういう話。
0730Trackback(774)
2006/07/31(月) 10:29:26ID:Ccys+8aqこっちからのTBが全然行ってネーヨ。
俺だけ?
0731Trackback(774)
2006/07/31(月) 10:40:26ID:Jbd7vkP4言及リンクして無いんじゃね?
0732Trackback(774)
2006/07/31(月) 11:45:54ID:Ccys+8aq一昨日くらいまでしっかりTB出来てたし、
何もいじってないんだけどなぁ。
特定のブログ、特定のプロバに対してなら
なにかの制限かとも思うけど、
とにかく何処にも飛ばないんだわ
0733Trackback(774)
2006/07/31(月) 20:00:30ID:oIwTC+eT俺もTBしてみたけど、許可制のところだから反映されるのに時間かかるし。
どうなんだろ。
0734Trackback(774)
2006/07/31(月) 20:48:22ID:L6ihWECR0735Trackback(774)
2006/07/31(月) 23:53:55ID:73ooNgF60736Trackback(774)
2006/08/07(月) 13:49:41ID:lBqVf/jx0737Trackback(774)
2006/08/08(火) 23:52:33ID:vsOLdRN3解決方法が知りたくてここ覗いたけど助かりました。ありがとう
コンテンツのHTMLだけ修正してたので
全然反映sineeeeeeeとあやうくメールで質問するところでした。
危なかった
0738Trackback(774)
2006/08/11(金) 15:55:45ID:ZoRgZmuM0739Trackback(774)
2006/08/14(月) 22:09:41ID:6qlCdj+T訪問者 アクセス
/pages/user/comments2/regist/input 37.1% 7 82
なぜここに文章もないのにいつも訪問者とアクセスが多くあるのか?
外国のカジノとかのリンクがいつも何割かきているからそのスパムなのだろうか
わかりすい詳しいアクセス解析できないのか
プログはHTMLを簡単に変えることができない、壊れるようで怖いからしていなしできない・・・・
さくらのフログのもっと詳しいことが知りたい
0740Trackback(774)
2006/08/15(火) 09:12:08ID:tvy1iHN/これってコメント入力確認後のURLじゃね?
コメント投稿時、確認・修正を繰り返せば増えるのは必然のような気がする。
それと付属のアクセス解析に多くを期待しちゃダメだ。
レンタルのでもつけたらいいのに。
0741Trackback(774)
2006/08/15(火) 12:27:48ID:DfzKA7TTコメントは実際はゼロである
外国の宣伝のスパムがコメントにきているのか?
リンクをみると50くらいきているから困る
コメントは受け入れているが削除している
>それと付属のアクセス解析に多くを期待しちゃダメだ。
>レンタルのでもつけたらいいのに。
ホ−ムペ−ジだと簡単に詳しいアクセス解析できたけど
プログはHTMLをいじったことがないからできないよ
プログのHTMLをいじるのは詳しくない人にはできないだろう
他のプログだと解説あるがさくらのプログにはないからこまる
プログのhtmlはわからない、他のアクセス解析簡単につけられるのかな
さくらのプログについてもっと詳しく教える場所知ってる?
0742Trackback(774)
2006/08/15(火) 14:04:46ID:DfzKA7TT/pages/user/comments2/regist/input 37.6% 8 103
昨日の全体のアクセスの比率が
37.6%で訪問者8でペ−ジビュ−が103である
外国のリンクからきているのが30くらいあった、
いつも50くらいのリンクからきている。
このペ−ジにアクセスしていることになるのか?
ここにスパムとして自動的にアクセスすようになっているのか?
他のアクセス解析はさくらのプログにはつけられないみたい
有名なところはできるがさくらのプログではできない
解説もないからこのへんが不便だ
新しいホ−ムペ−ジビルダ−でもさくらのプログには対応していない
さくらのプログについてはどうしていいかわからない
プログについては質問も受け付けていないからわからない・・・
0743Trackback(774)
2006/08/15(火) 14:21:30ID:mVQ8DT1Wなぜなぜなぜ????????
現職首相は85年の中曽根康弘首相以来21年ぶりの終戦記念日に参拝・・・・
モーニング姿で内閣総理大臣として・・・・
ちょっと驚いたのが・・・凄いSPの数・・・・・・・・
確かに完璧なプライベートで行くと国民の方に迷惑がかかるかも・・・
だから首相として・・・・ 自民党総裁選の公約を実行すると言ってみたり・・・・
しなくてもいいと言ってみたり・・・・
決して梨絵PONは参拝反対!反対と言っているわけでは・・・
ないけどぉぉ 現状の立場が・・・・ それにこの5年、日中外交、日韓外交
ぅぅう〜ん アジア外交発展したのかなぁぁぁ〜
梨絵PON的にむしろ・・・・後退した気がします。
なんで日本の首相がみんなが仲良くできる方向に導いてくれないのかな??
拉致問題も解決しないし・・・・ 日本が被害者の意識は・・・・
でも日本も近隣諸国・・・・ 世界を・・・・ 苦しめた時代もあるよね・・・・
それはこれからも絶対に忘れてはいけないことだと思うの・・・・
ちょこっと語ってしまいました。 これは梨絵PONの気持ち・・・
ぼやき・・・・・・・・・・・として受け止めてほしいです。
ttp://rielittlestar.jugem.jp/?eid=628
梨絵PONの気持ち・・・
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155616250/l50
0744Trackback(774)
2006/08/15(火) 14:42:15ID:DfzKA7TT/pages/user/comments2/regist/input 37.6% 8 103
とあればここの訪問者の数を引いたものらしい
平均するとなんとなくあっているから
訪問者ここに8だからそれをひけばいいとなるのか?
ともかく外国の宣伝スパムは止めることができないから困る
ただなぜここにリンクされてアクセスされるのかわからない???
0745Trackback(774)
2006/08/15(火) 14:54:15ID:DfzKA7TTカジノとかポ−カ−のリンクからきているとして
関係ないペ−ジを見ているとは思えない?
ペ−ジビュ−(アクセス)が100くらいになるのが解せない
一人の訪問者が関係ないペ−ジを見るはずがないのだが・・・・
ともかく外国からの宣伝リンクから毎日50くらいきている
これはとめることができないからこまる
0746Trackback(774)
2006/08/16(水) 18:34:44ID:L4tsojNY> 他のアクセス解析はさくらのプログにはつけられないみたい
> 有名なところはできるがさくらのプログではできない
ふつうにインフォシークのアクセス解析をつけていますが?
インフォシークから発行されたタグを、ブログのHTMLの<head></head>間に貼るだけ。
さくらだからできないなんてことはないです。
0747Trackback(774)
2006/08/17(木) 09:18:35ID:4llMiCNbプログのHTMLをいじったことがないので不安ですが
これから試してみるほかないでしょう
0748Trackback(774)
2006/08/17(木) 10:42:38ID:Op5kTwOyHTMLいじらなくてもデザイン→コンテンツで自由形式作って
ぶち込めば、はい出来上がりだ。
0749Trackback(774)
2006/08/17(木) 23:34:37ID:4llMiCNb<a href="http://blog.sakura.ne.jp/pages/my/blog/home/?blog_id=7257&goto
=/pages/my/blog/article/regist/input">管理者ページ</a></div>
コンテツの自由形式の管理者ペ−ジだけどこにぶちこむの?
ここのどこにアクセス解析入れるの
もっと詳しい説明してね、よろしく
0750Trackback(774)
2006/08/17(木) 23:39:05ID:4llMiCNb<% content.header -%>
<% content.free.text %>
<% content.footer -%>
これもわからん
0751Trackback(774)
2006/08/17(木) 23:46:56ID:52Y9CFya↓↓で調べたら?
■ケーススタディ
http://blog-casestudy.seesaa.net/
カスタマイズの疑問はまずこちらで調べてね
seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/
0752Trackback(774)
2006/08/24(木) 00:51:20ID:tAdi08Kjなんかのイレギュラーか?
0753Trackback(774)
2006/08/24(木) 15:32:21ID:DTGvWVrU全角スペースかなにかが混じっているとか
0754Trackback(774)
2006/08/27(日) 11:21:32ID:59H5Z0EUトップペ−ジに忍者の解析はつけられた
でもプログはタイトルごとのアクセスとか必要になる
他にはBODYとかつける場所が見つからない
やはりプログ自体に詳しい自動的にわかるアクセス解析がほしいな
0755Trackback(774)
2006/08/27(日) 14:18:17ID:HTu7pJOZピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
0756Trackback(774)
2006/08/28(月) 20:27:34ID:94ehfHcz0757Trackback(774)
2006/09/01(金) 17:39:56ID:hmckwjh5元のドメインを知られずに、ブログはブログで別に運営したいんだが。
画像をツールでUPしたらバレるけど、それ以外ではバレないかな?
0758Trackback(774)
2006/09/01(金) 17:50:15ID:jFFbGjGMそこまで神経質になるならSeesaa借りろよ
0759Trackback(774)
2006/09/01(金) 18:30:18ID:opVKCKc6TBのURLは元のドメインは入らないがさくらたんだってことは分かる
0760Trackback(774)
2006/09/01(金) 18:39:21ID:hmckwjh5重そうだからやだ。
>>759
さくらたんは別にバレてもいい。
ドメインは大丈夫そうだね。
0761Trackback(774)
2006/09/01(金) 22:22:26ID:RQUPvXANうちは、グーグルのアクセス解析を記事全部に入れてますよ。
てか、HTMLをいじって可能かと思われます。
0762Trackback(774)
2006/09/02(土) 00:40:37ID:BsHTiGWY0764Trackback(774)
2006/09/02(土) 16:39:47ID:nxvaAzuH0766Trackback(774)
2006/09/02(土) 17:11:31ID:ifsb/ZeN突然ですがブログを開設しましたので一度足を
はこんできてください。(写真あり)
いい情報がみつかるかも!?
できればコメントもしてください!!!!!!!!!
アバターも毎月季節にあったように返信させます!!!
↓よろしくお願いします!!!!↓
http://ga930116.dokyun.jp/
0767Trackback(774)
2006/09/02(土) 18:23:44ID:ekwErZ4p0768Trackback(774)
2006/09/03(日) 01:20:27ID:5GvNXMk80769Trackback(774)
2006/09/03(日) 03:04:05ID:5TZ+HQmL0770Trackback(774)
2006/09/03(日) 04:48:59ID:5GvNXMk80771Trackback(774)
2006/09/04(月) 19:58:57ID:1hY4n4r+さくらの中の人、見ていたら対応お願い。
0772Trackback(774)
2006/09/05(火) 00:22:47ID:pnaqMLdwさくらの中の人、見ていたら対応お願い。
0773Trackback(774)
2006/09/05(火) 01:45:13ID:Y/ynog6k0774Trackback(774)
2006/09/08(金) 09:51:50ID:j/QgN2vuおまけサービスだから仕方ないのかorz
0775Trackback(774)
2006/09/08(金) 14:15:25ID:nwMSyP2V0776Trackback(774)
2006/09/09(土) 16:29:48ID:E1n58vARオタブログを開設できないじゃないか。
0777Trackback(774)
2006/09/09(土) 16:44:05ID:607Cjmxe自分で設置。
0778Trackback(774)
2006/09/09(土) 18:36:31ID:n7vSAjFpここに書いてもどうにもならないから、田中ちゃんにたのめ。
0779Trackback(774)
2006/09/11(月) 14:50:32ID:cXhYC5L5こっちの使ってるブログ書くソフトが駄目なのかな・・・。
容量勿体ないから勘弁して欲しい・・・。
0780Trackback(774)
2006/09/11(月) 21:35:08ID:Pl5y6AgM0781Trackback(774)
2006/09/11(月) 21:44:20ID:W1ayKJVeって田中が言ってた
0782Trackback(774)
2006/09/11(月) 21:48:06ID:Pl5y6AgMd 田中さんに礼をいっておいてくれ
0783Trackback(774)
2006/09/12(火) 00:03:46ID:oP+g75tQ0784Trackback(774)
2006/09/12(火) 01:31:52ID:HlLO+XxXttp://tanaka.sakura.ad.jp/
0785Trackback(774)
2006/09/13(水) 11:22:03ID:vJXrQdg40786Trackback(774)
2006/09/13(水) 14:54:41ID:hxSi8K3d0787Trackback(774)
2006/09/13(水) 17:17:55ID:2k+kzLfm0788Trackback(774)
2006/09/13(水) 20:02:38ID:vJXrQdg4http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r3/
イイデスネ
0789Trackback(774)
2006/09/15(金) 02:02:44ID:rpNJYM9v記事が書き込めない…
0790Trackback(774)
2006/09/15(金) 12:28:09ID:Ynl9QBqd0791Trackback(774)
2006/09/15(金) 13:56:15ID:hGEulNOIどのくらいかかるよ?
俺は今年の1月にはじめてほぼ毎日エントリ
記事数にして230くらい
全ての再構築に約1分35秒かかる
こんなもんだと思っていたが、普通はもっと早いのか?
0792Trackback(774)
2006/09/16(土) 01:44:31ID:QjtKC3Gb色々対策お願いします。
0793Trackback(774)
2006/09/16(土) 07:30:26ID:01QZ5ocz記事ページ13あって、すべての再構築に1分15秒ほどかかった。
こんなものなんだなぁと791を見て思った。
0794Trackback(774)
2006/09/17(日) 21:26:27ID:3QF5GoAM再構築すると何度やっても「リクエストされた操作を〜」が出てしまう。
0795Trackback(774)
2006/09/18(月) 00:28:39ID:GpAsIN+I0796Trackback(774)
2006/09/18(月) 02:19:14ID:nKiq/uGEこのエロ野郎
0797Trackback(774)
2006/09/18(月) 03:01:02ID:8+KdfaWi全部再構築を3回して1時間以上待ったけどダメ。
でも記事一覧にちゃんとあるし…反映されてないだけってことだよね?これ。
いつになったら反映されるんだ。
0798Trackback(774)
2006/09/18(月) 03:47:21ID:FqMNhkDM一度再構築してみるといいよ。
それも重い時間だとひと仕事だが…
0799797
2006/09/18(月) 22:34:39ID:8+KdfaWiさっくり反映、表示されました。
再構築完了したと思ってたのに実はできてなかったとかかな…??
タイミングが悪かったのかも。
それにしても重いですねこれ。Movableに変えようかな。
0800Trackback(774)
2006/09/19(火) 00:05:35ID:sSWyIZYm0801Trackback(774)
2006/09/19(火) 13:05:34ID:cNtsh1bA0802Trackback(774)
2006/09/19(火) 22:37:44ID:F17hk2dZ0803Trackback(774)
2006/09/19(火) 22:41:55ID:bURJGtOHこの時間、重いです。ボロボロです。ツライです。
なんとかしてください。
0804Trackback(774)
2006/09/19(火) 23:12:57ID:gNU01EEuそんなひーひー言うほどのことはない。
当たり外れがあるのか、俺が忍耐強いのか、どっちだろう。
0805Trackback(774)
2006/09/19(火) 23:55:44ID:zfq0DV2D確かにそんなに酷くはなかったけどこの時間でもう!?ってオモタ。
当たり外れとかあるのかなあ?あるとしたら外れを引いたとしか…orz
0806Trackback(774)
2006/09/20(水) 11:58:32ID:40I61agD解決できた人がいたら教えて下さい。
多分無理かも。
トラバの受付はしない方が良いって事かな?
0807Trackback(774)
2006/09/20(水) 12:06:16ID:GP2+piND0808Trackback(774)
2006/09/20(水) 12:21:23ID:SwAHbZob今日気付いたわorz
0809Trackback(774)
2006/09/21(木) 12:28:29ID:DuJUUMTKうちもそんな感じ。
どうしよーもないんでMovableType入れてやりました。
しかしこれのスキンって弄りにくい。。
本当はさくらのブログで十分なのに。
さくらの鯖って国内にあるの?
0810Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:31:00ID:O9tfogob0811Trackback(774)
2006/09/21(木) 17:43:44ID:/zMqzi0H0812Trackback(774)
2006/09/21(木) 18:07:30ID:xQz+BvXP自分で設置しましょ
0813Trackback(774)
2006/09/22(金) 12:39:36ID:e+bO2QEx0814Trackback(774)
2006/09/22(金) 15:52:04ID:dDZRn+kgさくらはボタン一つで見た目をがらっと変えられるのがイイ。
0815Trackback(774)
2006/09/22(金) 20:42:09ID:Dl+aceoj0816Trackback(774)
2006/09/22(金) 20:54:23ID:k7Blow6m0817Trackback(774)
2006/09/23(土) 01:40:08ID:JL+QBBaQ0818Trackback(774)
2006/09/23(土) 04:17:17ID:++TGg4J6ブログ作成者は簡単にアクセス解析できるんですか???
0819Trackback(774)
2006/09/23(土) 04:30:16ID:xkaedx2v荒らしでもやって自分の正体がばれるのが怖いんですかーーーーーー?
もう手遅れですよーーーーーー!
0820Trackback(774)
2006/09/23(土) 08:16:45ID:K04DBZIvありがとう中の人!
0821Trackback(774)
2006/09/23(土) 18:02:36ID:GlmfQsafログインすら出来なかったりするんだけど・・・
0822Trackback(774)
2006/09/23(土) 19:08:42ID:vFCuco9u何か見落としてる?
0823Trackback(774)
2006/09/23(土) 23:03:36ID:SZouOynbタナカーーー
0824Trackback(774)
2006/09/24(日) 00:03:06ID:kg54ms1K0825Trackback(774)
2006/09/24(日) 01:02:02ID:RM8ccclb書いた文章が消えて投稿できないんですけどと
これまで2回言われた。マックの人とウィンの人。
そういう症例とか対処法とかってあります?
0826Trackback(774)
2006/09/24(日) 01:03:10ID:oGHflWZs0827Trackback(774)
2006/09/24(日) 01:08:34ID:lNO0JF6lうちはマックWIN両方の人が来てるけど今まで一度もそんな報告ないよ?
混んでる時間帯に書き込もうとしたとかじゃないかな。
あるいはたまたま相手側の回線が…とか。
今まで書き込もうとした人が二人しかいなくてその二人共が報告して来てる
とか言うんだったら何か設定おかしくしてるとかだろうけどww
0828Trackback(774)
2006/09/24(日) 01:10:38ID:oGHflWZs0829Trackback(774)
2006/09/24(日) 01:22:46ID:/LISpfNIそれは自分のブログで?
もし他人のブログだったら、コメントを承認制にしてるのかもしれない。
そんな感じもなしでコメントが消えちゃうのかな?
0830825
2006/09/24(日) 01:52:04ID:RM8ccclbこういうのって、黙って立ち去ってしまう人も多そうだから、
報告が2件あったということは、実際にはもっとあるのかもと思って。
先日報告を受けた方は、2度続けてそういう目に遭ったそうです。
うーん。なんだろうなー。せっかく書いてくれたのに申し訳なくて。
0831Trackback(774)
2006/09/24(日) 02:34:50ID:F1tC3K4Hgoogle にしか機能していないようなんだが。
リファラで見るとあきらかに yahoo や msn なんかからも飛んできてるのに。
「検索エンジン」のページがまったく意味なし。
開設時(数ヶ月前)からかわらず。
0832Trackback(774)
2006/09/24(日) 02:48:00ID:MdBCdk9f0833Trackback(774)
2006/09/24(日) 04:29:43ID:lNO0JF6l>830
二度続けてってことは相手のブラウザの設定とかは…?
後はセキュリティ関係のソフトとか。
0834Trackback(774)
2006/09/25(月) 15:42:45ID:7DtNreMX独自ドメインやサブドメイン使う以外にグーグルサイトマップにサイトマップ登録する方法はないでしょうか?
>>830
禁止IP禁止URL禁止WORDが引っかかっていたりしませんか?
>>831
ほとんどグーグル系にしか機能してないようですね。
ヤフーは20回検索されて一個くらいの割合で表示されてたりしますが条件はわからないです・・
MSNは何回検索されても絶対表示されないようですね
0835Trackback(774)
2006/09/25(月) 19:07:55ID:5YYPSwUp普通に出来るよ
アドレス/index20.rdf
で登録してみ
0836Trackback(774)
2006/09/25(月) 19:39:51ID:7DtNreMX出来ました。有難うございます!
index.rdfもindex20.rdfも試したつもりだったのですが、
入力を間違っていたみたいで、xmlじゃないとだめなのかと思いこんでました。
0837Trackback(774)
2006/09/25(月) 22:28:06ID:uQZL8/Ht自サイトと個人情報が丸裸にされるだけで登録が早くなったりする事は無いしね。
0838Trackback(774)
2006/09/25(月) 23:02:25ID:uQZL8/HtYahoo! のブログ検索にPING送るようにしとけば更新直後は運がよければ誰か来ると思うょ。
下が送信先だけど30分に一回以上は違反、ってか無視?
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
0839Trackback(774)
2006/09/25(月) 23:17:10ID:EgPpc6Qp0840Trackback(774)
2006/09/26(火) 04:17:43ID:Ftd7BJl9たまに弾かれた時、30分〜1時間以内に打つと無視される。
まぁそんな時はもう一つのPING送信先を直接アドレスバーに打ち込めば大丈夫だけどね。
0841Trackback(774)
2006/09/26(火) 09:02:01ID:8kVDmeD9携帯の方のhtmlもいじらせてもらえるといいのになあ。
0842Trackback(774)
2006/09/27(水) 13:34:49ID:djBw5wXWオンラインゲームを知り尽くしているからこそ、よりよい環境とサービスを提供できる
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/26/news068.html
0843Trackback(774)
2006/09/27(水) 14:19:12ID:k8s4H+Ba0844Trackback(774)
2006/09/27(水) 14:48:24ID:Y7C0QhC30845Trackback(774)
2006/09/27(水) 15:46:52ID:JqFjXTM2うちはインフォシークの有料版なのでもちろん出ない。
0846Trackback(774)
2006/09/27(水) 19:04:53ID:xYqcEw2salign="right"を挿入しています。
これ、自動にするにはどうしたらいいのでしょうか。
cssでは画像用のスタイルは変えられるのでしょうか。
0847Trackback(774)
2006/09/27(水) 19:16:56ID:QawAvCP+「ブログアフィリエイトで日給8万円
たった3ヶ月で月400万円稼ぐ仕組みを作ってしまった!」
あと数時間で値上げです。
インフォカート売上1位!
お急ぎください。
0848Trackback(774)
2006/09/28(木) 00:05:09ID:Hgkjf3oG0849Trackback(774)
2006/09/29(金) 22:06:44ID:8RxmLjp30850Trackback(774)
2006/09/29(金) 22:08:04ID:ymh6MWsc0851Trackback(774)
2006/09/30(土) 06:50:37ID:ch4GHSQo0852Trackback(774)
2006/09/30(土) 21:04:23ID:3Oz/ezml0853Trackback(774)
2006/09/30(土) 21:37:21ID:m1bNCHiF0854Trackback(774)
2006/10/01(日) 00:03:44ID:vzIRUCca二十二時あたりが
まったく駄目だよ笹田中
0855Trackback(774)
2006/10/01(日) 00:06:23ID:lbVKinhy0856Trackback(774)
2006/10/01(日) 03:05:55ID:rQb4qns5こんな時間でもダメなんだー
0857Trackback(774)
2006/10/02(月) 18:06:31ID:P6j4tAfjあんまりだろう。
0858Trackback(774)
2006/10/02(月) 18:20:33ID:cqz0JvQL0859Trackback(774)
2006/10/03(火) 01:05:50ID:AfvFmSz50860Trackback(774)
2006/10/04(水) 07:12:32ID:6F9vkgNZ0861Trackback(774)
2006/10/04(水) 08:14:42ID:81bEbhwNどうもうまく飛ばないみたいなんだが。
0862Trackback(774)
2006/10/04(水) 08:15:38ID:ee7rnsc+たまに、というか相手によってあるよね。
?には一度で飛んだためしがない
それからエキサイトも調子悪かったり。
0863Trackback(774)
2006/10/05(木) 19:04:37ID:Ty0mEHixこんな時間なのになー。
0864Trackback(774)
2006/10/05(木) 19:06:15ID:Nk35xHx8更新もそうだし、ページすらまともに表示されないことも。
何とかして欲しいな。
0865Trackback(774)
2006/10/06(金) 03:25:56ID:KVrydU5l自分でつけられるのかなこれ…
0866Trackback(774)
2006/10/06(金) 13:19:31ID:Q17Y/Buz0867Trackback(774)
2006/10/06(金) 17:05:58ID:8sQWa+jv表示できなかったりするんだよと(´д` ;)
0868Trackback(774)
2006/10/06(金) 20:08:05ID:LhqKrQ3Kなんだよこれ
0869Trackback(774)
2006/10/06(金) 23:54:48ID:LhqKrQ3Kまあ、軽くなったから良かったけど。
0870Trackback(774)
2006/10/07(土) 00:04:09ID:hh+PNAVb日付が変わる頃っていつも重くない?
0871Trackback(774)
2006/10/07(土) 00:39:22ID:HVc+kodjでも3、4分?か5分でまた軽くなったけど。
なんなんだろ、不安定なのかな。
0872Trackback(774)
2006/10/07(土) 08:55:32ID:tp8FFJOyなんでやらないのかは不明だが
0873Trackback(774)
2006/10/07(土) 15:05:53ID:YVkRk4r3何度も自分のブログに二重カキコしてしまうをれ。
0874Trackback(774)
2006/10/07(土) 16:03:33ID:+QI8NoWUスパムとあと使われてないブログも消しちゃえYo。
更新が出来ないどころかサイトも出てこんわ。
0875Trackback(774)
2006/10/07(土) 22:06:32ID:0ktPLYkS0876Trackback(774)
2006/10/09(月) 00:22:46ID:1eVDrFaM0877Trackback(774)
2006/10/09(月) 01:06:10ID:rCBWcxSm0878Trackback(774)
2006/10/09(月) 10:05:02ID:FA3Ieu4B軽い時間帯ってあるんけ?
0879Trackback(774)
2006/10/09(月) 13:37:37ID:pAbvpNBMオレマダ20ぐらいだから、普通に軽いんだけど。
(トラックバック未使用)
0880Trackback(774)
2006/10/09(月) 19:48:01ID:Z7nGYXRo結構な確率で再構築に失敗して破損してたりするんだけど…
なんとかしてほしいなあ・・・そうそう気付かないものだし
エントリー多くなるとつらいよ
0881Trackback(774)
2006/10/10(火) 00:07:28ID:Tme5/G220882Trackback(774)
2006/10/10(火) 22:25:02ID:TVw7GLpE下手すると管理画面にも入れないことがたびたびです。
0883Trackback(774)
2006/10/10(火) 22:53:36ID:c2exFAfBこちらも辛そうですね
さくらのレンタルサーバーにMT入れてもやはり駄目そうですか?
0884Trackback(774)
2006/10/10(火) 23:02:37ID:TVw7GLpEうちの場合はブログ以外はいたって全然重くないから
知識があればMT入れてやれば安定運用できるかも。
0885883
2006/10/10(火) 23:07:37ID:c2exFAfBありがとうございます
ここの「重い」という話と
ネットゲーム業界に参入するという話しか知らなかったので
トラフィックがどうなるか不安だったのですが
検討してみます
0886Trackback(774)
2006/10/10(火) 23:32:49ID:BnXYfY1o0887Trackback(774)
2006/10/11(水) 01:03:48ID:QbSkkYYm0888Trackback(774)
2006/10/11(水) 01:09:14ID:UVK9GkYDMTってなんの略ですか?
0889Trackback(774)
2006/10/11(水) 01:39:56ID:8G0vgD6Wわー面白い天才だ俺。
0890Trackback(774)
2006/10/11(水) 02:03:13ID:rr4BsYK0以前は、少し待っていればすぐ軽くなったんだけどな。
0891Trackback(774)
2006/10/11(水) 13:47:28ID:T/IQnWZD夜間帯のアクセス不具合は、トラックバックやコメントのスパム、
アクセスの過多によるサーバ負荷らしい。
サーバの増強、スパム行為の遮断機能の強化における
負荷軽減を検討するらしいが、時期は未定だとのこと。
0892878
2006/10/11(水) 18:31:55ID:WbdBakvk毎時間ログの集計でもしてるのかな。
この時間を避ければいける感じ。
0893Trackback(774)
2006/10/11(水) 18:45:29ID:pnjCe6FH0894Trackback(774)
2006/10/11(水) 19:29:19ID:cRgybD4gにFTPでアクセスできないんだけど。
前は出来たよな?
0895Trackback(774)
2006/10/11(水) 21:04:16ID:B4LPloo1さくらのブログは糞 ってことだな
自前で設置した方が良い。
0896894
2006/10/11(水) 22:16:11ID:cRgybD4g0897Trackback(774)
2006/10/11(水) 23:06:30ID:uc+fMGP0なるほど。今駄目ですね。
笹田中しっかりしろ
0898Trackback(774)
2006/10/12(木) 00:08:35ID:B5ixORhS天才的発見だ。
今駄目だ…サイトも見られない。
0899Trackback(774)
2006/10/12(木) 11:08:33ID:A5sAWypoこんな時間に重いってどーいうこと?
0900Trackback(774)
2006/10/12(木) 11:22:20ID:sR3ye6dK>>892
0901Trackback(774)
2006/10/12(木) 13:04:24ID:aV/58Ev+記事投稿の「確認する」を頻繁に使って書いてるんだが、
59分と00分の差が雲泥だ。
0902Trackback(774)
2006/10/12(木) 15:07:57ID:QKGlI2Lyお、重い、と思ったら時間が変わったってわかる。
すげー便利な機能じゃん。
0903Trackback(774)
2006/10/12(木) 15:08:52ID:QKGlI2Ly関係あるのでしょうか。
0904Trackback(774)
2006/10/12(木) 15:17:26ID:BcsVQRhB0905Trackback(774)
2006/10/12(木) 16:08:44ID:B6Smlpfu0906Trackback(774)
2006/10/12(木) 23:02:35ID:2gHSxnE/0907Trackback(774)
2006/10/12(木) 23:12:15ID:k14AGEkLサイト閲覧さえ出来なくなるのはだめすぎ・・・
0908Trackback(774)
2006/10/13(金) 07:44:58ID:BshkD+fwどうにかしろよ。
0909Trackback(774)
2006/10/13(金) 11:56:14ID:UrtP+tTC0910Trackback(774)
2006/10/13(金) 14:07:52ID:Ztw+whcE0911Trackback(774)
2006/10/13(金) 16:14:54ID:z4sXbFkWアクセスできないのはサービスとしてどうなんだろう。
0912Trackback(774)
2006/10/13(金) 16:48:16ID:DrxTTZ+P0913Trackback(774)
2006/10/13(金) 16:49:11ID:6Sj1biWxオレが使ってる理由はテキストデータが向こう持ちってことオンリーなんだけど、
他になんかメリットってあるのか?
0914Trackback(774)
2006/10/13(金) 17:09:57ID:kVadgb9Fどんどん文句メール出さないと。
0915Trackback(774)
2006/10/13(金) 23:09:27ID:YsW+t1fh0916Trackback(774)
2006/10/14(土) 00:04:29ID:WLF+v6TWありぃ〜〜〜!!!!!111
0917Trackback(774)
2006/10/14(土) 05:23:48ID:5zVzXm8Cってなに?
0918Trackback(774)
2006/10/14(土) 12:39:06ID:ANbT2P5F単にサーバ負荷で時間切れしただけ。
0919Trackback(774)
2006/10/14(土) 13:09:36ID:5zVzXm8C0920Trackback(774)
2006/10/14(土) 15:02:06ID:ANbT2P5Fなら本当に何か不具合があるんだろう。
もう少し詳しく書かれんと何もわからんが。
詳しく書いても解決できるかわからんが。
0921Trackback(774)
2006/10/14(土) 15:39:31ID:rYnzGt6n0922Trackback(774)
2006/10/14(土) 20:06:54ID:ZK1/Tq3u多くはさくら側のサーバがあっぷあっぷなんだけど
たまにタグなりスクリプトなりの記述ミスで不具合が
あったりもするよ。
特に独自タグとかに注意してみて。
0923Trackback(774)
2006/10/14(土) 22:04:28ID:ZK1/Tq3u更新されない
ブログが表示されない
コメント投稿で止まる
ふと見上げると毎時0-8分くらい。
これは時報ね。
0924Trackback(774)
2006/10/15(日) 00:29:50ID:QhkTipAx0925Trackback(774)
2006/10/15(日) 00:36:36ID:kefNzjkqログアウトしないでPC落として2時間ぐらいおいてPC立ち上げて(パスワード打たないで)ブログの管理から桜の会員メニューに入れちゃったんだけど。俺の気のせい?
0926Trackback(774)
2006/10/15(日) 00:41:32ID:Uir2yEvp0927Trackback(774)
2006/10/15(日) 00:50:05ID:kefNzjkq0928Trackback(774)
2006/10/15(日) 00:59:07ID:kefNzjkq0929Trackback(774)
2006/10/15(日) 04:01:25ID:t5LV9CiL0930Trackback(774)
2006/10/15(日) 04:02:12ID:t5LV9CiL0931Trackback(774)
2006/10/15(日) 09:00:55ID:1Z04RdTw【時報】さくらのブログ Part2【0-8分再構築禁止】
にしましょう
0932Trackback(774)
2006/10/15(日) 12:48:08ID:Uir2yEvp0933Trackback(774)
2006/10/15(日) 14:01:10ID:FVuZrzPP当分続きそうだし見に来てくれてる人にも説明した方がいいですよね・・
移転すればいいんだろうけどURLだけ気に入ってるんですよ。
あとこっちもさくら運営だけど
http://blog.ddo-japan.com/
同じ現象起こってるのかな?
ポータルはなくてもいいんだけど
さくらのブログだけが重いんなら悲しい
0934Trackback(774)
2006/10/15(日) 14:51:56ID:QhkTipAx0935Trackback(774)
2006/10/15(日) 16:03:42ID:w3al52cMなにこのブログ。どういったテーマ?
0936Trackback(774)
2006/10/15(日) 16:16:08ID:wWXhDd1Q0937Trackback(774)
2006/10/15(日) 17:02:06ID:FVuZrzPPDungeons & Dragons Onlineってゲームをさくらインターネットが運営していて
そのゲームのアカウントでブログも作れるみたいで、
上のURLはそのポータルサイトのアドレスです。
ブログシステムはシーサーと提携という説明なのでさくらのブログとほぼ同じなんだと思うんですけど
どうなのかなーと
0938Trackback(774)
2006/10/15(日) 17:04:20ID:1Z04RdTw時報の影響受けてないみたいだから、
「さくらのブログ」じゃないんじゃね?
自前でインストールしたように見えるが。
0939Trackback(774)
2006/10/15(日) 17:19:31ID:FVuZrzPP時報の影響はうけてないのかな?
ヘルプを見ると
> 29. ブログシステムの運用・保守はさくらインターネットで行っているのですか。
>回答 サーバの管理・運営はシーサー株式会社との提携により行われております。
と、どっちが管理してるか曖昧な感じとかさくらのブログとほぼ同じ印象なんだけど、
自前でインストールとかどの辺でわかるのでしょう?
0940Trackback(774)
2006/10/15(日) 19:12:39ID:VuaAIGkA0941Trackback(774)
2006/10/15(日) 20:58:49ID:ilrYiTE5人気BlogRanking
http://blogrank.tonosama.jp/
厳正な審査合格サイトのみ登録。
徹底監視のもと、不正サイト徹底排除。
アダルトサイトは登録できません。
皆様の登録をお待ちしております。
0942Trackback(774)
2006/10/15(日) 23:07:47ID:kefNzjkq0943Trackback(774)
2006/10/16(月) 12:31:53ID:sIpPWL3g0944Trackback(774)
2006/10/16(月) 15:09:26ID:xWbVf2S9嫌な予感がして時計を見たら…
裁判したら勝てたりしないだろうか。
0945Trackback(774)
2006/10/16(月) 15:38:02ID:aupOqgj20946Trackback(774)
2006/10/16(月) 17:06:18ID:18rPpfiw0947Trackback(774)
2006/10/16(月) 17:10:06ID:sIpPWL3g0948Trackback(774)
2006/10/16(月) 20:30:26ID:rFCzQysG裁判で何を要求するの?w
0949Trackback(774)
2006/10/16(月) 21:35:11ID:+2oQKcfOいつもご苦労だな。中の人かw?
0950Trackback(774)
2006/10/16(月) 23:07:22ID:THTqZxe80951Trackback(774)
2006/10/16(月) 23:08:40ID:Bw+N4EyT何度目だ俺
0952Trackback(774)
2006/10/16(月) 23:58:23ID:6MIBSAffって笹田中さんが笑ってるよ
るよ
0953Trackback(774)
2006/10/17(火) 00:07:23ID:oH3oCePYだんだんマジでムカついてきた。
もうみんなやめようぜ!
あとは俺に任せろ。
0954Trackback(774)
2006/10/17(火) 00:12:07ID:zpBIzhqq0955Trackback(774)
2006/10/17(火) 00:13:24ID:onxD5ea5んじゃ、俺も残るわ!
0956Trackback(774)
2006/10/17(火) 12:01:08ID:+/O1CDBvこの時にブログエンジンもseesaaと同じ最新型に切り替えたり…
してくんないかなー…
なんて期待してるんだけど…夢ですかそうですか
0957Trackback(774)
2006/10/17(火) 13:03:27ID:vBhapKwz0958Trackback(774)
2006/10/17(火) 13:08:52ID:vBhapKwzだけど毎時0-1分くらいはまだ動いてる気もする。
0959Trackback(774)
2006/10/17(火) 13:45:45ID:edh3VnlR毎回ひっかかる…
0960Trackback(774)
2006/10/17(火) 15:54:31ID:/UwFtZvLそのお知らせ、どこにあります?
0961Trackback(774)
2006/10/17(火) 19:12:51ID:UkeIZZAf00分ジャストになった途端反応なくなった。
何度やってもダメ。
10分になったら押した瞬間ぐらいにアップ完了。
……ほんっと時間に正確だわこりゃ……。
0962Trackback(774)
2006/10/17(火) 19:53:52ID:mH8/cGyC0963Trackback(774)
2006/10/18(水) 00:04:42ID:usgh3MaQまた時報にひっかかったーorz
0964Trackback(774)
2006/10/18(水) 08:05:04ID:85z6sopu0965Trackback(774)
2006/10/18(水) 08:37:02ID:NCEpWIhC0966Trackback(774)
2006/10/18(水) 09:09:19ID:o2GAOi/a何か波があるのかな?
0967Trackback(774)
2006/10/18(水) 09:37:45ID:/c+XCc9wこないだ正常に書き込めないから何度か押したら記事が2個投稿されてた(´・ω・`)
0968956
2006/10/18(水) 09:48:01ID:n6b35dZmメールで来ました
サーバメンテの連絡です、スレ違い&紛らわしくてすんません
これがブログメンテも兼ねてたらいいのに…
-----
作業日程 : 10月24日(火) 14時00分 〜 16時00分の内の30分
作業内容 : サーバおよびネットワーク設備の変更(各サーバにつきまして
上記時間内で、30分程度のサービス停止が発生いたします。)
メンテナンスが完了次第、サービスを再開いたします。
補足事項 : お客様に行っていただく事項はございません。
インターネットの接続につきましては影響ございません。
影響範囲 :
www232.sakura.ne.jp, www233.sakura.ne.jp
www235.sakura.ne.jp, www236.sakura.ne.jp
www237.sakura.ne.jp, www239.sakura.ne.jp
www241.sakura.ne.jp, www242.sakura.ne.jp
www243.sakura.ne.jp, www244.sakura.ne.jp
www245.sakura.ne.jp, www246.sakura.ne.jp
www247.sakura.ne.jp, www248.sakura.ne.jp
www249.sakura.ne.jp, www250.sakura.ne.jp
www251.sakura.ne.jp, www252.sakura.ne.jp
www253.sakura.ne.jp, www254.sakura.ne.jp
www255.sakura.ne.jp
0969Trackback(774)
2006/10/18(水) 12:06:17ID:KD7O86tE0970Trackback(774)
2006/10/18(水) 18:01:58ID:UnRclptI0971Trackback(774)
2006/10/18(水) 20:57:31ID:4dkyUoEC0972Trackback(774)
2006/10/19(木) 01:03:35ID:iTKIFQYm……さくらたん…
0973Trackback(774)
2006/10/19(木) 04:10:11ID:jlQDljap0974Trackback(774)
2006/10/19(木) 08:47:32ID:kz82Y37Cデレをみせろ。
0975Trackback(774)
2006/10/19(木) 10:39:42ID:j+1t3Hiqでも本気で次のテンプレとか用意する前にすることあるよな
さて引っ越すか・・・
0976Trackback(774)
2006/10/19(木) 11:42:17ID:7VyqKjkRさくらインターネットが提供する、Seesaa互換のブログ。
複数ブログ製作も可能で、カスタマイズも自由自在!
…しかし現状、毎時0-8分位は再構築どころか
表示すら出来なくなることも多いという
世にも珍しい「時報機能」付きのツンデレブログなのです。
これは仕様なのであきらめて萌えて下さい。
さくらインターネット
http://www.sakura.ne.jp/
前スレ さくらのブログ Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1131654051/
関連リンクは>>2以降。
0977Trackback(774)
2006/10/19(木) 11:43:30ID:BkODbDtY0978Trackback(774)
2006/10/19(木) 12:01:05ID:kz82Y37Cまた時報にやられた!
学習機能ないのか俺
0979Trackback(774)
2006/10/19(木) 12:14:52ID:YJQ4b1mM現状ではデレがさっぱり見えないためツンデレどころじゃないけどなw
ツンドジならまだ…
0980Trackback(774)
2006/10/19(木) 12:50:21ID:7VyqKjkRこれは仕様なのであきらめて萌えて下さい。
※なおデレ機能はまだ実装されておりません。
0981Trackback(774)
2006/10/19(木) 12:52:27ID:YJQ4b1mMそれだっ!!!!
..........980だし、ここは一つよろしく。
0982Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:36:36ID:7VyqKjkRhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1161232421/
0983Trackback(774)
2006/10/20(金) 10:09:07ID:upRSnpo40984Trackback(774)
2006/10/20(金) 12:39:45ID:tOAzqZeUこっち埋めていこうよ。
0985Trackback(774)
2006/10/20(金) 13:09:40ID:glrW2JY+0986Trackback(774)
2006/10/20(金) 13:15:15ID:tNrFO+KK0987Trackback(774)
2006/10/21(土) 00:46:53ID:I0Lkirjd0988Trackback(774)
2006/10/21(土) 01:03:57ID:ho7DHffV0989Trackback(774)
2006/10/21(土) 08:33:30ID:YTqrX6ho0990Trackback(774)
2006/10/21(土) 22:06:02ID:I0Lkirjd0991Trackback(774)
2006/10/22(日) 14:44:09ID:02IuObDW0992Trackback(774)
2006/10/22(日) 18:22:52ID:/gO8ETBH0993Trackback(774)
2006/10/22(日) 18:34:46ID:0J5oyfU30994Trackback(774)
2006/10/22(日) 20:05:10ID:jBpoUGE20995Trackback(774)
2006/10/22(日) 21:54:38ID:0J5oyfU30996Trackback(774)
2006/10/22(日) 21:55:13ID:0J5oyfU30997Trackback(774)
2006/10/22(日) 23:25:11ID:vBqwpR220998Trackback(774)
2006/10/23(月) 00:31:39ID:ZYIFqMwB0999Trackback(774)
2006/10/23(月) 01:57:43ID:x3pxEVQq1000Trackback(774)
2006/10/23(月) 02:26:15ID:zuEq4GRT10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。