トップページblog
1001コメント212KB

★ FC2 blog vol.8 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2005/10/26(水) 22:58:30ID:M7lsvQuM
テキスト無制限、画像最大1GB、
テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。

「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
なぜかって?聞いてどうにかできるのか?


FC2 blog           http://blog.fc2.com/
FC2インフォメーション  http://blog1.fc2.com/staff/
Q&A             http://blog.fc2.com/q&a.html

前スレ
★ FC2 blog vol.7 ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1127906139/

トラックバック・コメントスパムはこちらから通報
http://blog1.fc2.com/staff/blog-entry-79.html

その他>>2-5のあたり
0043Trackback(774)2005/10/29(土) 08:10:19ID:0OYas176
>>42
それを堂々と書いて、昨日は7000ヒットとか言ってる人いたなあ。
でもそれぞれやり方あるんじゃない?
0044Trackback(774)2005/10/29(土) 08:26:21ID:qNHHlGdm
>>41
o-tokyo.nttpc.ne.jpがウザいんで『*.o-tokyo.nttpc.ne.jp』で設定してるけど、これじゃあかん?
説明見た感じだと、いいはずだけど。
0045Trackback(774)2005/10/29(土) 08:52:57ID:CubCef+m
>>44

ttp://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?p=18480#18414

愚痴を言う前に、自分のIPで試してみるとか、やれることやってみれ!
0046Trackback(774)2005/10/29(土) 10:06:35ID:VelGt9qJ
>44
あー、うちもよく来る.o-tokyo.nttpc.ne.jp
0047Trackback(774)2005/10/29(土) 10:10:46ID:qNHHlGdm
>>45
ワイルドカード使えねぇのかよガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
あの説明ナンなんだ、ボケfc2めが。
0048Trackback(774)2005/10/29(土) 10:13:48ID:qNHHlGdm
>>47
あ、でもよく見たら

>禁止ワードで試してみたら、「*」によるワイルドカードは無効でした。

禁止ワードに「*」使えるわけないな。ってか、使う必要がない…。
0049Trackback(774)2005/10/29(土) 12:40:24ID:pWS/uBnS
あああああ!!!!もう!
tbできないコメント書けない、ついにpingが飛んでないことも発覚!(26鯖
みなさんさようなら
0050Trackback(774)2005/10/29(土) 15:44:03ID:FjXrF/t/
ばいばい
0051Trackback(774)2005/10/29(土) 18:27:45ID:2jOrD9dz
なんだかんだで、ここが一番自由で良いな
0052Trackback(774)2005/10/29(土) 18:53:42ID:ifLQoj3/
>>51は今回の32鯖の件で社長に怒られた社員
0053Trackback(774)2005/10/29(土) 19:11:38ID:GhvCEHte
そんなことでいちいち社長が怒ってたら
今頃素晴らしい企業に育っているはず
0054Trackback(774)2005/10/29(土) 19:21:31ID:qNHHlGdm
今回の件は、社長には報告入っていません。
なぜなら、怒られるからです。

今回の件は現場で処理して、無かった事にしました。
0055Trackback(774)2005/10/29(土) 19:27:10ID:lwVAUtzq
>>31
>それが全部シークレットコメントで来るんだから
>正々堂々と文句あるなら言ってこいよという感じなんだよね

さてはIEでしか確認してなくて指摘されたテンプレ作者ですね?
0056Trackback(774)2005/10/29(土) 22:07:30ID:xblhoHVX
珍しく1鯖が重い・・と思ったら開いたら・・記事がねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!
0057Trackback(774)2005/10/29(土) 22:08:45ID:mlr7YUO+
またそういうのかよ
もう心臓に悪いからやめてくれ
0058Trackback(774)2005/10/29(土) 23:22:51ID:wuHMaeim
>>56
うち1鯖だけどちゃんと記事あるぞ!
おまけにそれほど重くも無いけど…?
0059Trackback(774)2005/10/29(土) 23:56:55ID:xblhoHVX
>>58
10分ぐらいで復旧したお^^:
0060Trackback(774)2005/10/30(日) 03:27:55ID:m6KOQuo6
なんか訪問履歴に2日連続あった
(毎日履歴消してる)
tp://kimikodayo.blog31.fc2.com/
俺はこの角度で取られた萌え狙いの写真は信用しないw
0061Trackback(774)2005/10/30(日) 10:31:55ID:jnLwaOcc
2ch突破ってすごいことなの?すごいっちゃすごい。
匿名(らしいもの)と身を晒すっていう両方楽しむ人が多数ってことなんだね、
みんな同じで安心した。
0062Trackback(774)2005/10/30(日) 12:07:44ID:Uc1H/PWs
FC2ブログのCSSについてまた質問させてください。コメント欄の横幅を
変更しようと思うのですが、なかなかうまくいきません。どこのwidthを設定
したらいいでしょうか?
0063Trackback(774)2005/10/30(日) 12:09:43ID:9XxjyxtB
>>62
>>2
0064Trackback(774)2005/10/30(日) 13:24:31ID:UQwhwBSM
エントリー数にしたがって検索からの訪問者もそれなりに増えてるようだけど
新規投稿してニューエントリーからの訪問者がいつも2〜3人。
そんなもん?
0065622005/10/30(日) 15:09:01ID:J1LmQ+Je
自己解決しました。
0066Trackback(774)2005/10/30(日) 15:56:54ID:BeIcsMrw
>>65
0067Trackback(774)2005/10/30(日) 15:57:27ID:TBBWT8HF
>>64
オレなんかニューエントリー(FC2ブログトップのことだよね?)からの訪問者は
3回の更新で1人あるかないかくらいだ。更新時間も関係するだろうけど
0068Trackback(774)2005/10/30(日) 16:04:22ID:WZmAFBQ7
カウンターだけでアクセス解析入れてないからそういうの全く気にならなくなった
0069Trackback(774)2005/10/30(日) 17:26:01ID:aAL8x374
>>62
FC2は画像とかMP3とかフラッシュとかそういうのも扱えるから
単純に比較するのはどうかと思うけれど、凄いとは思う。
0070Trackback(774)2005/10/30(日) 19:11:51ID:IXCNs0Ah
カテゴリーごとのランキングで、珍しく普通の日記がランクインしていると思って見に行ったら
アクセスの99パーセントがトラフィックエクスチェンジだった。
なんだか、複雑な気分です。
0071Trackback(774)2005/10/30(日) 20:59:32ID:UQwhwBSM
漏れの場合ブラウザ知りたくてアク解つけたんだけど、ついつい見ちゃうよね。
最近は平均して火狐三割超えてるよ。オペラ五分、その他一分、あとはいえ。
0072Trackback(774)2005/10/30(日) 21:46:41ID:sRE3MT8d
つーかどこのブログも2chの面白レスをコピペしたのばっかりなのはなんで?
しかもそういうのが必ず上位にいるし
0073Trackback(774)2005/10/30(日) 22:18:21ID:qC+t+hcy
>>72
上位になれるからじゃ?
まぁ、まとめ読みできるから便利だしね。
0074Trackback(774)2005/10/30(日) 23:42:30ID:gqtaZRsm
そういうの多いけどさ、どうやってアクセス稼いでるんだろ。
seoはほぼ不可能だし。
0075Trackback(774)2005/10/30(日) 23:56:46ID:UQwhwBSM
2chに晒されてることがよくあるよね。
本人かどうかは知らないけど。
0076Trackback(774)2005/10/31(月) 00:15:18ID:xIytWfTu
フジに晒されたからヤプログ落ちてるなw
0077Trackback(774)2005/10/31(月) 01:15:57ID:3HokVdEc
>>76
とりあえず見たいと思う内容でもなかったように思うけどねw
0078Trackback(774)2005/10/31(月) 13:32:50ID:MZcU2TtW
>>76
あーあれヤプログだったんだ。
アバターとか「ファン」に登録した人だけ「内緒話が見れる」とか、、、怖ーっておもた。
0079Trackback(774)2005/10/31(月) 13:39:31ID:D1CJBbA/
FC2のトップおかしくない?
新着記事は飛んじゃってるし…フォーラムも逝っちゃってるけど
メンテの予定とかあったっけ?
0080Trackback(774)2005/10/31(月) 13:42:56ID:RgZqUp79
NMCA日本二輪車協会
「バイク駐車場を増やそう」オンライン署名にご協力下さい。

今日が最終日なのです。
今日だけで良いのでHTMLに貼ってください。
<a href="https://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking.php"><img src="http://www.nmca.gr.jp/img/home/ind_banner_parking.gif" ></a>
0081Trackback(774)2005/10/31(月) 13:45:02ID:MZcU2TtW
うおwほんとだ。でもま、もう慣れたっつーか。
ほんと「2ちゃん突破!」とか言ってないで質を向上するべきだと思うのだが。
0082Trackback(774)2005/10/31(月) 13:58:27ID:mMWU0BQB
質を向上できないからそれで誤魔化してんだろ
0083Trackback(774)2005/10/31(月) 14:07:32ID:4xh6Q7/2
相変わらず、雑な仕事してんな〜。
FC2インフォメーションも自分の都合のいい記事ばかりで、何がインフォメーションだよ!って感じだし。
0084Trackback(774)2005/10/31(月) 14:39:36ID:qyBFSAaW
FC2のブログに田代してくれって事かな☆

トラフィック欲しいんでそ?wwW
0085Trackback(774)2005/10/31(月) 15:35:47ID:zCiWzVIw
ふーかのたたりですよこれは。
0086Trackback(774)2005/10/31(月) 17:34:35ID:ahn9hOrt
質問します。FC2アクセス解析にブログを登録したのですが、これはトップページ
へのアクセスのみカウントするのでしょうか? その場合個別記事には新しく記事
を書く度にタグを貼り付けなければならないのでしょうか。

できたらみなさんが使ってる解析サイトとか解析方法も教えてくれたらうれしいです。
0087Trackback(774)2005/10/31(月) 17:59:30ID:Ryi7UI8E
フォルダごとアップロードできるようにしてほしい
0088862005/10/31(月) 18:08:46ID:gyEb2//S
自己解決しました。
0089Trackback(774)2005/10/31(月) 18:41:54ID:Zdm/Dnu/
何だか単身赴任サラリーマンの人がブログ解説1ヵ月で40万ヒットだとかで、その方法3000円でうるとかやってる。
トラッフィック エクスチェンジ使いまくりなのに。
でもアクセス増えるより売上げある方がいいよね。
0090Trackback(774)2005/10/31(月) 19:55:59ID:pxqRSmF3
26サバってやばいの?自分のは特に問題ないようだけど。
そもそもpingが飛んでないってどうやったらわかるの?
0091Trackback(774)2005/10/31(月) 20:00:43ID:Pyr4rJSr
記事消えた━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
0092Trackback(774)2005/10/31(月) 20:08:24ID:qXdhU7cu
↑漏れもそういう夢みた。
0093Trackback(774)2005/10/31(月) 21:19:29ID:F4QYpZ+E
一昨日作った

なんか、特に目標もなくやてしまったかんじ
0094Trackback(774)2005/10/31(月) 22:27:38ID:F4QYpZ+E
あのさ、ほっといたらグーグルでヒットするようになるんだよね?
0095Trackback(774)2005/10/31(月) 22:31:35ID:xU+XX3Xj
なるよ
0096Trackback(774)2005/10/31(月) 22:36:07ID:Pyr4rJSr
>>94
1日のアクセスが10hitとかならhitするようにならないよ
0097Trackback(774)2005/10/31(月) 22:47:07ID:Ryi7UI8E
えっそうなの?
俺めぼしいところは全部URL登録したけど
0098Trackback(774)2005/10/31(月) 22:51:38ID:F4QYpZ+E
>>96
そうなんだ・・・

ある程度公開できるような状態になったら適当にどこか登録するかな
0099Trackback(774)2005/10/31(月) 23:16:02ID:A/kkmTdb
なんか自分の新規エントリーが、投稿したはずのトピック内に表示されないんだけど・・・これって俺だけかな?
トピック自体の件数は増えているんだけど、クリックして見てみると自分のエントリーだけ表示なし。
自己クリック防止とかって目的で、設定が変わったのかな・・・。
0100Trackback(774)2005/10/31(月) 23:17:51ID:dlb48ZIi
>>99
同じく。
他の人から見えてたら「大量に投稿してこいつウザwwww」と思われるんじゃないかとびくびく。
実験もできない。

34鯖
0101Trackback(774)2005/10/31(月) 23:22:37ID:8/gQ5/dv
>>97,98
ブログなんだからトラックバック使え。トラックバックセンターで検索。
0102Trackback(774)2005/11/01(火) 00:08:39ID:ADjDqNGt
「ブログの説明」のところの文章を2行とかにしたいのですが、方法ありますか?
<BR>入れても、ブログを見ると1行のままなんですが・・・・
0103Trackback(774)2005/11/01(火) 00:09:22ID:ud7gYo0Y
<br />かな?CSSよく理解してないけど、自分のソース見るとそうなってる
0104Trackback(774)2005/11/01(火) 00:14:57ID:62gCQuEt
変数を使わずソースに直接テキストと<BR>入れれば改行できるんじゃね?
なんでフォーラムを検索しないのかね。
0105Trackback(774)2005/11/01(火) 00:16:55ID:ud7gYo0Y
あ、ブログの説明って環境設定のことか。
不可解なことを言った。忘れてくれい。失礼。
0106Trackback(774)2005/11/01(火) 00:21:29ID:wyaP7myJ
いろいろと質問

おまいらブログでも2ch風な書き込みなの?
テンプレは自分でいじってる?
0107Trackback(774)2005/11/01(火) 00:24:10ID:AP8L3Zwr
>>103-105
そうです、「環境設定」のところにある「ブログの説明」の文章のことです。
<br />にもしてみましたが、やはり特殊文字?に勝手に変換されてしまい2行になりません。
ブログ上でも<BR/>と出てしまいます・・・・・・・・・・
無理なんでしょうか??
0108Trackback(774)2005/11/01(火) 00:27:58ID:I1EsMefZ
>106
2ch風じゃねーな。ですます調で書いてる。
テンプレ弄りまくり
0109Trackback(774)2005/11/01(火) 00:50:23ID:I26fAGwt
>>107
>>104
0110Trackback(774)2005/11/01(火) 01:24:28ID:WWk8Ath9
ジャンル別スレッドの投稿バグ、いつになったらなおるんだろうか。
ここからのアクセス数が3分の1を占めているので早く直してほしい。
0111Trackback(774)2005/11/01(火) 02:15:49ID:jHBw4QBT
>>96
デフォでping打ってるから、記事さえ書いてれば拾われるみたいだよ
01121072005/11/01(火) 02:18:11ID:MNSDZ7LI
自己解決しました。
0113Trackback(774)2005/11/01(火) 02:27:24ID:aWAK68qp
>>112
これこれこーでした。って書いてほしいんですけど・・

ここで解決するのを密かに期待してたのでコケますた。
0114Trackback(774)2005/11/01(火) 02:33:35ID:pJYHtjsq
>>113
二度とここに来ないように。
0115Trackback(774)2005/11/01(火) 08:52:09ID:lfylrZ2L
htmlに直書きしろよ
0116Trackback(774)2005/11/01(火) 09:45:12ID:UpbbOYsS
>>113
釣られるなよトンマが。

まぁ元凶は、無駄に長いブログ説明文を折り畳むために
フォーラムを検索すればわかる事をわざわざ質問する>>102
>>104をスルーしてレスしている>>107なわけだが。
0117Trackback(774)2005/11/01(火) 10:25:37ID:9hq00B/M
はじめて、ブログを開設しようと思っているのですが
FC2は割合安定していると聞きました。
お使いになっててどうですか?

HP作成する際、レン鯖のスレ見たときあまり
よろしくない評価だったのですが、ブログの比較サイトでは
良い評価だったもので・・・。
0118Trackback(774)2005/11/01(火) 10:33:16ID:0P2BJSHw
>>117
毎日どこかの鯖が落ちてるよ
サポートは最悪。

例に挙げると
自分の画像が違うサイトに使われてFC2に通報して
FC2側が誤って通報したほうのブログを削除してなぜ?って
メールしても無視し続けたそんな感じですよ。
0119Trackback(774)2005/11/01(火) 10:36:25ID:jHBw4QBT
>>117
とりあえず申し込んで、安定してたらその後も良いかもしれない。
駄目だったら、ずっと駄目かもしれない。
01201172005/11/01(火) 10:52:12ID:9hq00B/M
>>118-119
回答有難うございます。
当たりハズレが激しいようですね。
もう少し検討してみます。
0121Trackback(774)2005/11/01(火) 10:54:07ID:UpbbOYsS
>>117

【長所】技術面はトップレベル。容量が大きい。制約が少ない。
 カスタマイズ自由でテンプレートの種類も多い。

【短所】運営面では最低レベル。マニュアルが整備されていない。管理メニューが使いづらい。
 システムが不安定になるケースが多い上、トラブル発生時にもアナウンスなし。
0122Trackback(774)2005/11/01(火) 11:00:09ID:nAD5fGIi
>>121
解りやすい適切な評価
0123Trackback(774)2005/11/01(火) 11:00:23ID:V/B1SfWd
>>117
【長所】技術面はトップレベル。容量が大きい。制約が少ない。
 カスタマイズ自由でテンプレートの種類も多い。

【短所】運営面では最低レベル。マニュアルが整備されていない。管理メニューが使いづらい。
 システムが不安定になるケースが多い上、トラブル発生時にもアナウンスなし。
 スレ住人が腐ってる(この私を除いて)
0124Trackback(774)2005/11/01(火) 11:08:42ID:WWk8Ath9
ジャンル別スレッドが表示見れなくなってるのはまだ直らんのか〜
それとも私だけが規制されて見られないのか。
0125Trackback(774)2005/11/01(火) 11:27:46ID:yRcvdJfC
俺はブログ開設してから、初めてジャンル別見たら表示されてなかったから
ログインしてたらダメなのかと思ってた。でもログアウトしても見れないし。
>>124
そういうことか。皆見れないのかorz
0126Trackback(774)2005/11/01(火) 12:24:03ID:vXNGAFJ4
>>117
【長所】技術面はトップレベル。容量が大きい(実際は全く役に立たない)。制約が少ない。
 カスタマイズ自由でテンプレートの種類も多い(実際は数が多いだけで糞みたいなデザインばかり。テンプレ作者も態度が悪いやつばかり)

【短所】運営面では最低レベル。マニュアルが整備されていない。管理メニューが使いづらい。
 システムが不安定になるケースが多い上、トラブル発生時にもアナウンスなし。
 勝手にブログが削除される。ピンが飛ばない。深月がうざい。スレ住人が腐ってる(この私を除いて)。
0127Trackback(774)2005/11/01(火) 12:58:28ID:lfylrZ2L
もうええっちゅーに
0128Trackback(774)2005/11/01(火) 13:16:22ID:xSums8rw
いやいや…ここのブログは十分使いやすいよ。
Doblog(名前出して申し訳ない)使ってた俺から見たら天国です。
まあ、地獄と比べたらどこも天国だろって怒られそうだけど(笑)
0129Trackback(774)2005/11/01(火) 13:28:02ID:UpbbOYsS
>>128
ドブログが地獄=使いやすくないって、機能面が?
他のサービスをあまり知らないので教えて。
01301282005/11/01(火) 13:55:26ID:xSums8rw
まず、非常に重いという事。去年は画面が表示されない時期が多かった。
ユーザーが大量に逃げ出してようやく(笑)普通の軽さに。
今でもサーバ増強だのメンテナンスだのやってますが、やるたびに調子が悪くなる。
どうやら技術力が非常〜に低い様子。

機能面では、それほど不満はありません。
FC2程自由にカスタマイズ出来ないけれど、初心者には分かりやすいかも
一つの記事に画像と文字のセットを5つまで書くことができる。

Doblogスレはこちら
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1118151781/
0131Trackback(774)2005/11/01(火) 14:45:04ID:aC02P4pa
FC2に限らず、どのブログも使いづらいと思ってるのは漏れだけ?
0132Trackback(774)2005/11/01(火) 14:57:35ID:CT40zfBK
最近はてなが重いからなぁ〜一気に移転組が増えそう・・
0133Trackback(774)2005/11/01(火) 15:16:21ID:UpbbOYsS
>>128
地獄=鯖重+低技術力ってことね。了解。

>>131
テキストオンリーならともかく、各社が機能面で競い合ってるからね。
新機能が次々追加されるのはいいが、ゴテゴテになった管理メニューが
整理されないと使いづらくなる。FC2みたいに。

>>132
はてな→FC2への流入ってどうなんだろ。ユーザー層が違う気がするんだが。
FC2に集まるのは、エログとアフィリエイト厨。
0134Trackback(774)2005/11/01(火) 18:26:47ID:k1kfOWhU
>アフィリエイト厨。
ノシ
まだやってないけど

>>117
ぶっちゃけ、2chで評価されるなんてものは滅多にないけどね。
ブログに限らずなんでも
0135Trackback(774)2005/11/01(火) 19:50:56ID:XfHUl6O+
スレッドテーマ復活乙
0136Trackback(774)2005/11/01(火) 20:33:41ID:WWk8Ath9
復活したけどあいかわらず訪問者数がぼちぼち。
いつもこの時間帯は1時間あたり40人は来るんだけど8人・・・orz
0137Trackback(774)2005/11/01(火) 21:08:06ID:62gCQuEt
1時間で40人流れてくるスレッドテーマってすげえなwww
0138Trackback(774)2005/11/01(火) 21:12:24ID:lQh/+9sY
スレッドテーマなんてめんどくさくて一度も設定した事ないなぁ
0139深月2005/11/01(火) 21:12:46ID:dEAhA08K
まあ確かにある程度webの知識ある人の方がとっつきやすいかも。
0140Trackback(774)2005/11/01(火) 21:34:05ID:lQh/+9sY
>>139
仕事しろ、仕事を。
0141Trackback(774)2005/11/01(火) 21:35:02ID:WWk8Ath9
>>137

よっぽど助平が多いんじゃないかしら?
0142Trackback(774)2005/11/01(火) 22:08:34ID:tn6NmQz2
ああなるほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています