ブログのくだらない質問はここに書き込め7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
NGNG【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc8.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「ちゃぶろ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)
【前スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122043563/
【過去スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/
ブログのくだらない質問はここに書き込め2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1102055859/
ブログのくだらない質問はここに書き込め3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107998945/
ブログのくだらない質問はここに書き込め4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1113326398/
ブログのくだらない質問はここに書き込め5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117650580/
【参考・関連リンク】
無料Blog(ブログ)比較/Kooss
http://www.kooss.com/blog/
Bulkfeeds: RSS Directory & Search
http://bulkfeeds.net/app/stats.html
ブログ比較表
http://maekin.cool.ne.jp/blog/
ブログ?
http://www.blogyu.com/
0798Trackback(774)
2005/12/04(日) 19:13:55ID:7bgyJOU8どこに解析のタグ埋め込めばいいですか?
わかりやすい解説をしてるHPなどありませんか?
0799Trackback(774)
2005/12/04(日) 19:14:48ID:n3fX4067アップする元の画像がでかければ問題ないんじゃないか
0800Trackback(774)
2005/12/04(日) 19:15:41ID:n3fX4067たいていは<BODY>の直後だけど。
0801Trackback(774)
2005/12/04(日) 19:18:44ID:YLeO3JIHそれが勝手に同一サイズになっちゃうんです。。。
ちなみにライブドアです。
0802Trackback(774)
2005/12/04(日) 19:19:53ID:7bgyJOU8ソースをどうやって開くのかがわからないんです。
0803Trackback(774)
2005/12/04(日) 19:21:24ID:n3fX4067アップボタンの直前にサムネイルがどうとかっていうチェックボックスがあるだろ。
チェック外してやってみた?
0804Trackback(774)
2005/12/04(日) 19:22:58ID:n3fX4067テンプレートの設定のとこで使ってるテンプレートの[修正]
0805Trackback(774)
2005/12/04(日) 19:24:03ID:7bgyJOU8わかりました!ありがとうございます!
0806Trackback(774)
2005/12/04(日) 19:27:14ID:YLeO3JIHお〜そうか!!これか!!
やってみる!!
0807Trackback(774)
2005/12/04(日) 20:22:28ID:kst6v/4c今あるサイトの中はかなり階層化されています。
ttp://www.hoge.com
├ text1フォルダ(この中でカテゴリを作る)
└ text2フォルダ(この中でカテゴリを作る)
と、まとめたいのですが
その場合、text1フォルダとtext2フォルダに
それぞれブログツールをインストールするのでしょうか?
0808Trackback(774)
2005/12/04(日) 21:55:15ID:qmPvPa/J『asahi-np.co.jp』がたびたびある件について
0809Trackback(774)
2005/12/04(日) 23:08:03ID:TuvKIMpO0810Trackback(774)
2005/12/04(日) 23:28:50ID:n3fX40671個インストールすれば複数管理できるのもある
0811Trackback(774)
2005/12/04(日) 23:52:58ID:flI2DXhfあれってどうやって載せるんですか?
0812質問の意味がわからん
2005/12/05(月) 02:38:01ID:XqxbDF1W0813Trackback(774)
2005/12/05(月) 09:20:34ID:nTfWN0mGアマゾンみたいな挿入タグがあるか、ファイルのアップだろ
0814Trackback(774)
2005/12/05(月) 13:10:20ID:NIfvPVEkどこから探してる?
0815Trackback(774)
2005/12/05(月) 13:11:38ID:eio0wlnw0816Trackback(774)
2005/12/05(月) 13:18:39ID:NIfvPVEk最近の上位は2chコピペ系が多いよね。
0817Trackback(774)
2005/12/05(月) 16:25:08ID:Pu0V4+Fz0818Trackback(774)
2005/12/05(月) 19:01:33ID:+pRvOURz通常なら、ブログ上の手裏剣のバナーが出てきて、
数秒後に消えるはずですが、
ここ数日、バナーの手裏剣が途中で止まって、
半透明のままページ上に残ってしまうんですが、
皆さんも同じですか?
その現象に気づいてすぐに忍者toolに問い合わせしたんですが、
今のところ返答なしです。
0819Trackback(774)
2005/12/05(月) 21:10:15ID:3o8DLpB/同じだから仕様でしょ
バナーの表示のさせ方なんて忍者側の胸先三寸な訳だし
問い合わせるほどのことでもないと思うが
0820Trackback(774)
2005/12/05(月) 21:22:13ID:+pRvOURzレスありがとうございます。
気づいた直前に管理ページで色々いじくって再構築を何度も繰り返してたんで、
今まで消えてたものが残るとなると、こちらの不手際かと思ったんですが、
自分では解決できずでした。
皆さんも同じなら対応があるかどうか待つことにします。
0821Trackback(774)
2005/12/05(月) 23:03:16ID:+HYsFtAW今日突然絵文字などが書き込めるようになっていました
どうすれば直りますか。。。
0822Trackback(774)
2005/12/05(月) 23:34:02ID:2rb7RLVj0823Trackback(774)
2005/12/06(火) 00:16:11ID:djaybO/20824Trackback(774)
2005/12/06(火) 00:37:35ID:T+Aq3ZLc設定
>>822
しらね
>>823
エキサイトだとおもいます
0825Trackback(774)
2005/12/06(火) 00:39:26ID:/QbjHO+/2ちゃんに集中し過ぎるとブログ更新できず
ブログを一生懸命更新すると2ちゃんをチェックし損なう
どうしたらいいですか?
0826Trackback(774)
2005/12/06(火) 00:48:19ID:H5/O5Qp1回線切って(ry
0827Trackback(774)
2005/12/06(火) 01:45:07ID:PNgm1lZuココログ以外なら問題ないと思うが。一番とかはわからん
0828Trackback(774)
2005/12/06(火) 02:07:44ID:Fg5ZQuW3FC2以外にどこがある?
0829Trackback(774)
2005/12/06(火) 02:09:44ID:7wnXytNN自分で削除したり編集とかできますか?
0830Trackback(774)
2005/12/06(火) 02:43:59ID:LYF0CZlTそのブログサービス次第
0831Trackback(774)
2005/12/06(火) 04:26:45ID:n+W+/62T「n日更新しないとアカを自動削除」なんて処は無いと思われ。
0832Trackback(774)
2005/12/06(火) 04:57:58ID:BGRi6zqq0833Trackback(774)
2005/12/06(火) 10:37:05ID:Io1crSg2アフィリエイト可で軽いのはどこー?
0834Trackback(774)
2005/12/06(火) 11:52:09ID:jCxPTgLd0835Trackback(774)
2005/12/06(火) 12:15:29ID:0dl/913S風景の写真とかホームページで見つけた人様が撮影した写真とか使ってもいいのでしょうか
0836Trackback(774)
2005/12/06(火) 12:29:41ID:HJphK10Jらいぶどあ
0837Trackback(774)
2005/12/06(火) 12:39:22ID:HJphK10J>>824
と同じく、エキサイト。
あと、人の少ないとこ。
>>825
今やっているブログがどんな内容だかによるけども、
2ちゃんで知ったこと、感じたことをブログに書く。
>>835
>>790
と
>>791
をごらんあれ。
他人のほむぺの写真は文句来る可能性あるかも。大半が規約に「使ってよし」、「使うな」と書いてある。
有料のサイトで使うのでもなければ、芸能事務所が文句言うなんて想像できないけども。
0838Trackback(774)
2005/12/06(火) 12:49:23ID:T+Aq3ZLcJugem
0839Trackback(774)
2005/12/07(水) 00:56:46ID:PBhWvzUmどこを編集すれば設定できるのでしょうか・・?教えてえろいひと
0840Trackback(774)
2005/12/07(水) 00:59:24ID:9u/oBn+8ですけど、どうすればいいですかぁぁ??!!
あと、URLをhttp:…じゃなくて、サイト名とかに表示するのってどうすればいいんですか?
どなたか親切な方教えてください(;_;)
0841Trackback(774)
2005/12/07(水) 01:16:51ID:rlqKVumpタグ
ttp://heo.jp/tag/
0842Trackback(774)
2005/12/07(水) 01:32:39ID:9u/oBn+8有難うございましたっっ♪♪
0843839の質
2005/12/07(水) 01:57:58ID:PBhWvzUmたとえばこんな感じ↑
どうやるんだろう? (^-^*)レモレモ♪
0844Trackback(774)
2005/12/07(水) 02:17:59ID:dtXm/zKP0845Trackback(774)
2005/12/07(水) 04:58:42ID:PBhWvzUm0846Trackback(774)
2005/12/07(水) 05:12:16ID:rlqKVumphttp://www.exblog.jp/help/skin_help3.asp
0847Trackback(774)
2005/12/07(水) 08:43:39ID:wr+k+TSMいんもーっ☆
0848Trackback(774)
2005/12/07(水) 11:56:59ID:hWwY7SeYMovable Type3.2を使って書いてます。
記事は30ほど書いているんですが。
何かタグを追加しないといけないのでしょうか?
jugemはそのまま記事も拾ってくれています。
0849Trackback(774)
2005/12/07(水) 13:54:25ID:PaLY7DmO糞ブログは拾ってくれない仕様になっています。
0850Trackback(774)
2005/12/07(水) 18:14:14ID:mz/UVQJY一覧が重くなるので軽くしたいんです
0851Trackback(774)
2005/12/07(水) 18:55:29ID:R42Lcd7h夫と嫁が同時にブログをスタートさせて子供ができて
その子供もブログを書いて、んでも子供はいじめられっこだった
っていうテキスト書いてあるサイトのアドレス失念した
知ってる人いる?
0852Trackback(774)
2005/12/07(水) 19:37:28ID:xVD6Mk0Aサイト公開してどれくらいになるのかわからんが、とりあえず放置するしかないな。
トップ拾ってくれてるならボットはきてるんだろうから。
MyYahooのアカ持ってるなら巡回申請できるので、
ttp://submit.search.yahoo.co.jp/add/request
試しにどれか一つ、記事の直アド(htmファイルのアドを直接)登録してみるのも
手かもしれない。あとは外部にTB飛ばしたり、リンクしてもらうしかないな。
>>850
MTなら、追記 (more)のほうに書く。
編集画面見ると、「エントリーの内容 (body)」と「追記 (more)」のエリアがあるだろ。
>「エントリーの内容 (body)」に書いた本文
>>続きを読む…(折り返し)
>「追記 (more)」に書いた本文
と言う風になる。MT以外のBlogツールでも基本は一緒。
MTの場合、更にその下に「概要 (excerpt)」の欄があるが、ここは違うので間違わない
ように。
0853Trackback(774)
2005/12/08(木) 01:40:36ID:3tjI8++BFC2の「すごいカウンター」といものに取り組んでるんですけど、
HTMLタグは取得できたのですが、それを取り付ける方法がわからなくて・・・
どうか教えてください。お願いします
0854Trackback(774)
2005/12/08(木) 05:45:29ID:rmitU9ueググってもまだひっかからないブログだったので、googleでキャッシュが見られないのですが、
他に再び読む方法はありますか?
もう削除されたものは読めないのでしょうか・・・?
教えていただけるとうれしいです。
0855Trackback(774)
2005/12/08(木) 06:48:11ID:ONb2jPU2web.archive.org/web/
無ければ知らん。他にYahooにもキャッシュ機能はある。
あと何か正当な理由はあんだろうけど第三者的にはキモい行為に見えるので、他人には
言わないほうがいいぞ、と。
0856Trackback(774)
2005/12/08(木) 09:21:15ID:zTh1+Apgどうしても読みたきゃ作者にメールでもするしかないんじゃない?
855もいってるように、作者が削除したものに粘着て
ある意味きんもーっ☆
0857Trackback(774)
2005/12/08(木) 10:16:53ID:eWkO9ueEHTMLのbody内に。
0858Trackback(774)
2005/12/08(木) 12:02:21ID:lb0pzXP7アドレスはどうすればいいのでしょうか?
0859Trackback(774)
2005/12/08(木) 12:51:13ID:xuY6Fjtehttp://rpc.weblogs.com/RPC2
0860Trackback(774)
2005/12/08(木) 13:25:04ID:/ZntPCmQ0861Trackback(774)
2005/12/08(木) 17:59:49ID:Ie6bVCFt『容量無制限!』とあっても「テキストだけ無制限」とか「1ファイルxxxKBまで」とかいう
JAROに通報したくなるようなところがあるので気をつけれ。
使用感に関しては別にどこも大差ないと思われ。
0862Trackback(774)
2005/12/08(木) 18:26:58ID:ejZcMXaLXREAでSBなりMTを運用するのが一番
容量1Gまで使い放題だ
一番のメリットは「軽い」
一度利用すると
他のブログサービスの重さに我慢できなくなる
0863Trackback(774)
2005/12/08(木) 19:15:16ID:jGtUc/4G0864Trackback(774)
2005/12/08(木) 19:20:32ID:/dIplppxブログで先の日にちの記事を書いている場合に当日のブログをトップに
持っていきたい場合はどうすればいいのでしょうか?
ex)今日が12月8日だが、既に12月15日の記事を書いているので
12月8日の記事はトップにならずに12月15日の記事がトップにきてしまう。
これを12月8日(当日)がトップになるようにしたい。
どなたか回答お願いいたします。
0865Trackback(774)
2005/12/08(木) 19:38:35ID:+4gu0V5/Googleのキャッシュからとか、
『http://blog.seesaa.jp/pages/my/blog/access_log/report/index?log_type=referrer...』とかあるのは一体なんなの?
よくワカンネ
0866Trackback(774)
2005/12/08(木) 21:32:53ID:rmitU9ue854です。ありがとうございます。残念ながらひっかかってきませんでした。
確かにキモいっすね。すみません。
映画の情報でどうしても知りたかったことが書かれていたのでいてもたってもいられず。
0867Trackback(774)
2005/12/09(金) 00:20:10ID:blrdvvb6始めて一ヶ月ぐらいは1日2〜3人でしたが
突然1日20前後まで増えたんです
でも、暫らくするといきなり元の人数に戻ってしまいました
いきなり減った原因を知りたいのですが
何が原因でしょうか?
0868Trackback(774)
2005/12/09(金) 00:22:49ID:th4WNY5R0869Trackback(774)
2005/12/09(金) 00:28:40ID:blrdvvb6それも知りません
3→2→15→22→19・・・・
こんな感じで一気に増えたので
逆に減った状態は
22→4→2・・・・
といった具合で
0870Trackback(774)
2005/12/09(金) 00:30:47ID:blrdvvb6コメントはついてません
トラックバックは業者が一日一個ぐらいです
0871Trackback(774)
2005/12/09(金) 00:34:57ID:6QkoGYMY俺のとこも普段20ヒットぐらいだった頃Yahooのロボがドバッと300ぐらい来た事がある
0872Trackback(774)
2005/12/09(金) 00:40:09ID:blrdvvb6検索ロボを知らなかったので調べてみました
自動巡回ロボみたいですね
もしかしてこれかなぁ?
でも、なんでいきなり減ったんでしょうかね?
0873Trackback(774)
2005/12/09(金) 00:42:52ID:0FuCK5GA0874Trackback(774)
2005/12/09(金) 01:14:35ID:S4SccYpGどこかで晒されたとか
0875Trackback(774)
2005/12/09(金) 01:30:31ID:1Vqu1Vqk0876Trackback(774)
2005/12/09(金) 12:55:36ID:JJZyj5M7テレビの深夜放送とかで、ちょっとマニアックなものが紹介されると、その関係の
キーワードで検索かけてくるやつがいる。
結果、昔書いたマニアックな記事とか、偶然、語句が混じってるページへのアクセスが
伸びたりする。
番組放送後、一日くらいでピークがきて、3-4日でほぽ放送前の水準に戻る。
0877Trackback(774)
2005/12/09(金) 13:14:11ID:IYJbMmm/晒されたわけでもないだろうし気にすることないんじゃね?
0878Trackback(774)
2005/12/09(金) 13:24:01ID:eiN0NrdB300ヒットなんて底らへんにあるからなぁ
0879571 ◆Iyutn6izzo
NGNG0880867
2005/12/09(金) 15:11:52ID:blrdvvb6人数が減った事は気にして居ないのですが
不思議だったので質問しました
ほんと不思議な現象でした
0881Trackback(774)
2005/12/09(金) 16:10:47ID:SM3fafp1独り言は一人で言え!カス
0882Trackback(774)
2005/12/10(土) 17:50:54ID:+3Tgcuv60883Trackback(774)
2005/12/10(土) 17:53:15ID:qMANd/cj0884Trackback(774)
2005/12/10(土) 19:37:54ID:rpw9zCdi0885Trackback(774)
2005/12/10(土) 19:41:32ID:qMANd/cj0886Trackback(774)
2005/12/11(日) 07:30:28ID:gdLTnG+A話題が関連しているブログを見つけたんですが。
0887Trackback(774)
2005/12/11(日) 11:01:20ID:C4+QGRwVいかにも厨臭い表現だなwwってかリア厨か?
どうでもいいけど。。。コメントに自分のサイトのアドレスは貼らないほうがいいんじゃない?
トラックバックを送ってから、コメントにトラックバックしましたので来て下さい。みたいなのがいいかと・・・
0888Trackback(774)
2005/12/11(日) 11:10:54ID:4hpGsrxqまぁどう思うかはそこの管理人の人間性だがやってみる価値はある
0889Trackback(774)
2005/12/11(日) 12:03:41ID:nado6s2Bブログの一部だけ公開するとか、そういう感じです。
0890Trackback(774)
2005/12/11(日) 12:04:28ID:nado6s2B解決しました。
0891Trackback(774)
2005/12/11(日) 13:05:57ID:7siGbEvNUPDATE TB_user SET deleteDateTime=now(),mailPC='', mailMobile='', userPass='', handle='0000000**del' WHERE userID=12345
DB Error: already existsという画面が出てきて退会することができません。どのようにして退会したらいいのか教えてください。
0892Trackback(774)
2005/12/11(日) 16:23:00ID:C4+QGRwVメールアドレスとパスワードが入力されていないように見えるが?
どこの画面でどうなったか書かないと誰にもわからない。
管理者にメールしろ。
0893Trackback(774)
2005/12/11(日) 16:52:04ID:7siGbEvNログインした後、各種設定というカテゴリのところから絵日記.jpを退会し、データを
消去するというボタンを押すとこの画面が出てしまいます。一応、メールアドレスとパスワードを
入力欄をチェックしたのですがちゃんと入力されていました。そして、管理者にメールを送ろうと思い、
kazumich@appleple.comにメールをしたのですが全く音沙汰無しです。もし、退会方法を知っていらっしゃる
方がいて教えていただけたらありがたいのですが・・・
0894Trackback(774)
2005/12/12(月) 01:01:05ID:ouwadnrm編集しやすいところがいいです
0895Trackback(774)
2005/12/12(月) 01:53:31ID:dwGbwLTo貼るときには何か届けがいりますか?
観てきた映画のパンフ等を貼りたいのですが
0896Trackback(774)
2005/12/12(月) 05:50:34ID:tDooRv+U程度次第。
映画の感想書いて、その脇のほうに小さめにパンフの表紙の写真を貼る。
…それくらいならまぁ引用の範囲になる(=セーフ)だと思われ。
パンフを原寸大で取り込んで全ページアップするとド真中ストライクでアウトでつ。
「引用」について調べれ。
現実的には映画の宣伝にもなるような内容(感想)を含むエントリーであれば表紙
画像くらいはうるさく言われんと思う。
0897Trackback(774)
2005/12/12(月) 09:11:51ID:sMMsbTQGある団体の運営報告ブログみたいなのを作ろうと考えています。
余り関係ない人に見られたく無いので
Googleみたいなロボット型検索エンジンに拾われないようにしたいのです。
FC2みたいにパスワードを設定することも考えたのですが、
それはそれで面倒だ、と言う意見が大勢になっています。
検索エンジンの巡回拒否を選択できるブログと言うのはあるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています