ブログのくだらない質問はここに書き込め7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
NGNG【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc8.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「ちゃぶろ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)
【前スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122043563/
【過去スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/
ブログのくだらない質問はここに書き込め2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1102055859/
ブログのくだらない質問はここに書き込め3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107998945/
ブログのくだらない質問はここに書き込め4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1113326398/
ブログのくだらない質問はここに書き込め5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117650580/
【参考・関連リンク】
無料Blog(ブログ)比較/Kooss
http://www.kooss.com/blog/
Bulkfeeds: RSS Directory & Search
http://bulkfeeds.net/app/stats.html
ブログ比較表
http://maekin.cool.ne.jp/blog/
ブログ?
http://www.blogyu.com/
0619Trackback(774)
2005/11/22(火) 11:31:11ID:sXCjmG+l特に問題ある書き込みがあったわけでもないのに
いちいちIP調べてるんだ?
きんもー☆
0620Trackback(774)
2005/11/22(火) 12:21:07ID:vSQvI1Eh618です。
きもいですか。。すみません。
スパムトラックバックがあったので削除しようと思って
管理画面でトラックバックとコメント一覧をみたら
同じIPがずらーっと並んでいるのに気付いてびっくりしちゃって。
IPはいちいち調べなくてもコメント通知として自動的に届くのですが
別々で来るからずっと気付きませんでした。
619さんの言うとおりですね。
問題があってから考えることにします。
0621621
2005/11/22(火) 13:14:16ID:rISe8perブログを始めてみたいのですが、まったくの初心者質問をさせてください。
あまりに、レベルが低すぎる質問で、あきれられてしまうかもしれませんが、
お願いします。
0622Trackback(774)
2005/11/22(火) 13:43:20ID:5t/ke0Gq最初に気になることをググってから質問汁
0623621
2005/11/22(火) 14:26:56ID:rISe8perご忠告ありがとうございます。
ごめんなさい。
質問事項が消えてしまっていました。
こんなしろーとじゃ、先行き心配です。はふー。
あらためて質問です。
・ブログのサイトを選ぶのに、どういうところを基準に考えたらいいでしょう?
・ブログのサイトをやめる(抜ける)とき、一般的には書き込んだ文章などはどうなるのでしょうか?
自分で残しておきたいときは、毎回書き込むごとに自分のPCに残しておかなければ無からないのでしょうか?
それとも、一括で、自分のPCにダウンロードできるんでしょうか?
グーグルでいろいろ探ってみたのですが、宣伝サイトばかり出てきてなかなか回答にたどり着けませんでした。
0624Trackback(774)
2005/11/22(火) 14:54:15ID:/+pxrNArヤプログって携帯からは見えないんですか?
携帯から見る場合、ヤプログのトップページはどれなんでしょうか?そこから検索や編集は出来ませんか?
0625Trackback(774)
2005/11/22(火) 15:36:22ID:Xhq7cnxJまずネットに慣れてからブログを始めた方がよいのでは?
>・ブログのサイトを選ぶのに、どういうところを基準に考えたらいいでしょう?
それは人それぞれでしょう。あなたがどんなブログにしたいかの目的による。
ユーザーの質や量、カスタマイズの簡便性、訪問者履歴の有無、携帯で閲覧可能か、
アフィリエイトができるか否か、テンプレのセンス、表示の重さ、その他いろいろ基準はある。
この板にもブログサービスを比較したスレや、自分に合ったブログサービスを相談するスレがあるから、
自分がどんなブログをやりたいのかよーく考えてからそこを読んでご覧。
それより先に>>1に貼ってある参考サイトで勉強するのも忘れずに。
>・ブログのサイトをやめる(抜ける)とき、一般的には書き込んだ文章などはどうなるのでしょうか?
>自分で残しておきたいときは、毎回書き込むごとに自分のPCに残しておかなければ無からないのでしょうか?
要するに、自分の文章を保存しておきたいのかな?これはブログサービスごとに違う。
バックアップをとることができて、移転時に簡単にデータを移動できるサービスもあれば
そうでないサービスもある。この辺りも合わせて相談スレを読むなり聞くなりした方が早い。
0626Trackback(774)
2005/11/22(火) 16:10:22ID:r4QchQ2n【乗り換え】ブログサービス選び相談スレ【新規】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122545043/l50
ここ読んだらどうだ。
0627621
2005/11/22(火) 16:18:53ID:rISe8perネットはいつもROMってばかりだったので、
さっそく教えてもらったスレ見に行ってみます。
0628Trackback(774)
2005/11/22(火) 17:40:52ID:sXCjmG+l【GMO】ヤプログ【冷凍みかん4個目】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1130689679/
0629Trackback(774)
2005/11/22(火) 17:59:13ID:tsDJWAvs招待制なんです・・・。
だれか招待?パスワード?
教えてください!!
0630Trackback(774)
2005/11/22(火) 18:13:26ID:OPALlrOb0631Trackback(774)
2005/11/23(水) 00:40:47ID:b1nQAdAy0632Trackback(774)
2005/11/23(水) 00:50:14ID:jQQoKWlc>>2あたりを穴が開くほど嫁。
0633Trackback(774)
2005/11/23(水) 00:52:21ID:sxq5lv5Iミクシィに来られても迷惑なんて諦めてください
0634631
2005/11/23(水) 01:04:26ID:b1nQAdAyありがとうございます。
パスワード式で日記全体が非公開になるFC2やココログの場合
非公開にしておくと、検索エンジンには一切引っかからないということですか?
0635Trackback(774)
2005/11/23(水) 02:57:36ID:iLhJ0F8c開設だってば
0636Trackback(774)
2005/11/23(水) 09:50:22ID:TWlyg0iDPW制にしても、アップした画像を他のサイトで呼び出してると
イメージ検索に引っ掛からないこともない、というのを読んだ覚えが。
文章は大丈夫だろ。
0638Trackback(774)
2005/11/23(水) 17:51:24ID:Qt0OS2n/このスレの39にも書かれてますけど、回答がなかったようなので、、、お願いします。
0639Trackback(774)
2005/11/23(水) 18:11:05ID:KL0L91/2どこのブログサービスを使っている?
とりあえず、そのブログサービスのヘルプ、もしくはQ&Aを音読してきな。
話はそれからでも遅くない。
0640Trackback(774)
2005/11/23(水) 19:11:16ID:Qt0OS2n/ありがとうございます、ヘルプ等を熟読して、わからなかったら再度戻ってきますね。
0641Trackback(774)
2005/11/23(水) 19:57:01ID:BPzgjgI9他人の記事をそのまま自分の記事にしちゃったら、著作権違法なのはわかります。
語尾とか言い回しとか変えて記事にしたら、やっぱ著作権違法になるの?
あと多数のブログから情報を集めて、それをまとめて自分の記事にするのはどうなるの?
0642Trackback(774)
2005/11/23(水) 19:58:10ID:+QNxV3yB0643Trackback(774)
2005/11/23(水) 20:02:43ID:6lX77QWN0644Trackback(774)
2005/11/23(水) 20:02:44ID:TWlyg0iD前者はそれでオリジナルだと言えるのか?
元記事書いた人に堂々と読ませられるか?
っていうか恥ずかしくないのか?
後者をしたら、参考元として各々のリンクはってTBでもうっとけ。
0645Trackback(774)
2005/11/23(水) 20:56:53ID:sfoPVcqvつられてみた方がいいのかな……
てか、貼ってる人いる?
0646Trackback(774)
2005/11/23(水) 21:20:45ID:qna95aAKどうすればいいんだろ?
0647Trackback(774)
2005/11/24(木) 01:28:46ID:OZGeh7rB記事にフレームをつけたりとか、カスタマイズの
仕方がわからない。テンプレの編集とかわけわからん。
HTMLとかCSSとかいわれても、さっぱりなんだけど
専門の本とか読んで勉強するしかない?
お勧めの本教えて。
0648Trackback(774)
2005/11/24(木) 09:11:07ID:HlvHIDaa本?
目の前の便利箱でいくらでも解説サイト見つかるだろ。
0649Trackback(774)
2005/11/24(木) 14:05:25ID:U8xnx7RSどこまでがOKなのでしょうか。
アーティストの写真やジャケ写、買った絵はがきの絵、ディズニーグッズ…。
著作権の権利とかよく分からないので教えてください。
できれば上記の全て載せたいと思ってるんですが。
0650Trackback(774)
2005/11/24(木) 16:14:05ID:HlvHIDaa残念ながら全てアウトです。
1,2についてはアホリ使えばOK。
0651Trackback(774)
2005/11/24(木) 17:22:21ID:U8xnx7RS貼るのは諦めます。
では、買ったぬいぐるみとかを貼るのも駄目なんでしょうか?
人形劇みたいなストーリーを、ぬいぐるみを使って展開したいんですが…。
あと。アホリとはなんでしょうか?
0652Trackback(774)
2005/11/24(木) 18:46:41ID:MqwEjjp00653Trackback(774)
2005/11/24(木) 18:50:13ID:yJxLreHb心配なら(c)ディズニーとでも(ry
0654Trackback(774)
2005/11/25(金) 00:57:27ID:sD2GOLqPディズニーは厳しいんですよねえ…。
0655Trackback(774)
2005/11/25(金) 01:02:03ID:0Djjh+AW0656Trackback(774)
2005/11/25(金) 01:14:16ID:2VxpOqMu>>566
0657Trackback(774)
2005/11/25(金) 05:14:13ID:sD2GOLqP0658Trackback(774)
2005/11/25(金) 13:00:49ID:Dlpc/5LSこれのオチってデヴはまず痩せろってこと?
0659Trackback(774)
2005/11/25(金) 15:47:34ID:3XI7jA16いいえ
0660Trackback(774)
2005/11/25(金) 19:38:11ID:Q3iefKjL多分同じヤツから大量にトラバがくるんですけど、あれって規制できないの?
皆のところにも着てると思うけど
0661Trackback(774)
2005/11/25(金) 20:23:46ID:3XI7jA160662Trackback(774)
2005/11/25(金) 20:44:45ID:Q3iefKjL0663Trackback(774)
2005/11/25(金) 20:56:29ID:PxpAqKzv>>1
0664Trackback(774)
2005/11/26(土) 01:13:39ID:GjPsoQnj自分のブログだったりするのは
なぜ?
0665Trackback(774)
2005/11/26(土) 01:15:41ID:H/aExi3f自分のトップにあるメニューから、とある記事に行ったりしたらそうならないか。
0666Trackback(774)
2005/11/26(土) 01:22:46ID:GjPsoQnjなるほど
0667Trackback(774)
2005/11/26(土) 02:24:53ID:JCUDGGDN荒らしが多いのでアクセス禁止にしたいんですが、コメントを拒否しかできないのでしょうか。
検索してもイマイチ、禁止にする方法がわかりませんでした。
0668Trackback(774)
2005/11/26(土) 10:17:15ID:zzn8zBMF公式HPの方も見れないのですが、他の人は見ることが出来ますか?
http://www.comitia.com/
0669Trackback(774)
2005/11/26(土) 14:29:05ID:qoWeCZge見れなかったヨ〜
0670Trackback(774)
2005/11/26(土) 15:57:05ID:KpBwJcsCブログ作りたいと思ってるんですがどうですか?
0671Trackback(774)
2005/11/26(土) 16:00:38ID:l7HAcIqXかってにやれよ!あほ。
ただ、名誉毀損・営業妨害には気をつけろよ。カス
0672Trackback(774)
2005/11/26(土) 18:08:46ID:QvdfQgDK無料でそこまで求めるとは厚かましい話だ。
0673Trackback(774)
2005/11/26(土) 18:32:23ID:AXjis1AY結果的にあなたがヲチられることになると思います。
0674Trackback(774)
2005/11/26(土) 18:35:44ID:sPFr8mbx作ったらここにURL貼ってくださいね。
0675Trackback(774)
2005/11/26(土) 19:31:19ID:W32uQ7BO私もブログで、日にちと曜日を書いています。予言者とか言われたら気分悪い。分かりやすいから書いてるだけ。
0676670
2005/11/26(土) 19:57:21ID:KpBwJcsC僕は実際に大学で行われている事実においてブログにしたいだけですよ?
表現や言論の自由はないんですか?
0677Trackback(774)
2005/11/26(土) 20:06:06ID:ZUDowUkI・画像ファイルを相対参照で表示できる
・アップロードしたファイルの管理が楽(フォルダ分け等)
というところを探してます。ご存知ないでしょうか?
0678Trackback(774)
2005/11/26(土) 20:33:33ID:elGe3eYM誰も否定はしてないぞ
0679Trackback(774)
2005/11/26(土) 20:45:57ID:gbkYSUjf好きにするがいい。
しかし固有名詞くらいは伏せてな。
0680Trackback(774)
2005/11/26(土) 21:25:11ID:MmtZhy/Lマルチは氏ね
0681670
2005/11/26(土) 22:18:44ID:KpBwJcsC特に>>671さんとか。大学経営関係者?
僕はなまじ今の大学の、とある学部の真相を隅々から体験してるわけで
かなりその道に精通した裏情報を拵えてるんで、とくにこれから受験の
中高生にかなり重宝されると思うんですがなんかここでの反応がアレなんで
やめようかな・・
0682Trackback(774)
2005/11/26(土) 22:53:55ID:9WQFzUY0おまい、これくらいでやめようかと悩むくらいならやめとけ。
つか、半世紀くらいロムってろ。
0683Trackback(774)
2005/11/26(土) 22:56:27ID:Y/CunsPggooブログってアクセス解析の「忍者ツール」を貼り付けることは
できないのですか?
さいきんgooブログ(無料版)を使い始めたのですが、困っていまして。。。
0684Trackback(774)
2005/11/26(土) 23:01:46ID:QvdfQgDK> やめようかな・・
∧_∧∧_∧( ゚∀゚ )∧_∧∧_∧ ゚∀゚;)∧_∧ ゚∀゚ )∧∧∧_∧
゚∀゚ .)∧_∧∧∧ つ ゚∀゚∧_∧∧_∧∧∧∀゚)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O ゚∀゚ )∧∧ |\ ∧ ゚∀゚;)∧_∧∧_∧∧_∧∧ ゚∀゚*)∧∧
、 ゚∀゚*) _∧ (#゚∀゚) | \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ゚∀゚ )∧_∧ ) て ,,゚∀゚)∧_∧゚∀゚ )
゚∀゚ )∧_∧∧∧゚ ) きんもーっ☆ ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;゚∀゚)゚∀゚) ) ( (゚∀゚∧)∧゚∀゚)∧_∧
( ゚∀゚ )_∧∧_∧ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧ ∧_∧
∧_∧゚∀゚;)∧_∧ ∧_∧( ゚∀゚;)∧_∧∧_∧ (゚∀゚,,)∧_∧○ε○)
゚∀゚ )ヽ_∧ ∧∧(゚∀゚ *) ∧_∧∧_∧ ゚∀゚ O∧_∧∧_∧∧_∧
0685Trackback(774)
2005/11/26(土) 23:28:38ID:KAM+k1eT0686Trackback(774)
2005/11/26(土) 23:32:10ID:T/608tD+ここらへんが参考になるかも。自力でCSS弄れれば出来るんでない?
ttp://blog.goo.ne.jp/dejavu_2005
つか、gooのことはgooスレで質問した方がよいかと。
0687Trackback(774)
2005/11/26(土) 23:59:15ID:Y/CunsPg親切な回答、ありがとうございます!
でも、gooスレってどこにあるんですか?
さっきから探してるのですが見つからんとです。。
0688☆
2005/11/27(日) 00:03:42ID:PFGeIEcD0689Trackback(774)
2005/11/27(日) 00:13:17ID:+AunKqCT0690Trackback(774)
2005/11/27(日) 00:19:55ID:zC1VxZRjgooブログのスレ、発見しました。
ありがとうございました。
0691Trackback(774)
2005/11/27(日) 01:46:12ID:L0KskwO8【ライブドア】 livedoor Blog 19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132408844/
0692Trackback(774)
2005/11/27(日) 02:57:13ID:JU+I6U/Vあることが本を読んで納得したこと、掲示板などで人が言っていて
共感したことを自分なりにまとめて書いてしまうってどうでしょう。
他人の受け売りを自分の意見のように書いてしまうのってよくないですか。
0693Trackback(774)
2005/11/27(日) 02:57:18ID:kcH9o40+0694Trackback(774)
2005/11/27(日) 03:31:21ID:/9V9UgCs最後の一行は駄目だな。
それ以外は別にいいんでない?って感じ
0695Trackback(774)
2005/11/27(日) 14:19:53ID:Fzhde5hq「すごい!役に立ちそう!やってみなよ!」
何て返答を期待してたのかね。
本当に自分が伝えたい事だったり、誰かの役に立つと思ったなら
他者の意見など求めずに書けばよろしかろう。
まだ書かれてもいない
実際、役に立つかどうかも分からないブログについて語られてもな。
そうそう、内情暴露ってのは関係者が読めば
書いた人間の特定は容易だって事、覚えておいた方がいいぞ。
0696Trackback(774)
2005/11/27(日) 15:06:09ID:HkB1jIi1二ヶ月書いてもいない、自分も訪問していないのに
訪問者数が毎日点々とあって気になります。
フルーツブログの人が適当に数を振り分けているとか・・?
0697Trackback(774)
2005/11/27(日) 15:29:00ID:8gZwtKJZ0698Trackback(774)
2005/11/27(日) 15:55:42ID:KorD69dI楽天と同じ仕組みっぽいから
ランダムとかあるんじゃね?
0699Trackback(774)
2005/11/27(日) 23:31:37ID:dbmGrPmQブロガーでメルアド載せてない人多いけど、メールで個人的なやり取りは
したくないって事?
それとも余計なトラブル等を避けるため?
0700Trackback(774)
2005/11/27(日) 23:39:34ID:is7exyskできたらIDが別でログインの入り口も別だとベターなんですが・・・
0701Trackback(774)
2005/11/27(日) 23:45:44ID:cPmNd3ek俺は載せてないが、君の言う通りだ。
反応はコメントとリンクだけでいい
0702Trackback(774)
2005/11/27(日) 23:49:54ID:dbmGrPmQ気が合う!と思ってメールやり取りしてみたくなった人とかいたり。
ちょっと残念だけどそんなものだよね。
ありがとう。
0703Trackback(774)
2005/11/27(日) 23:55:17ID:zC1VxZRj・軽め
・アクセス解析ツールが取り付け可能
この二つの条件を満たす無料のブログって
どんなものがありますか?
もしよければ教えてください。
0704Trackback(774)
2005/11/28(月) 10:47:12ID:H5NFJsoZない
0705Trackback(774)
2005/11/28(月) 16:42:18ID:eLn+f+r+いですか。アマゾンの規約読むとそれはいけませんみたいなこと書いてあったの
ですが、そういうことをしているブログはたくさんあるのでできる方法はあると
思うのですが。
0706Trackback(774)
2005/11/28(月) 17:42:31ID:B7nwaR6Qアマゾンアソシエイツ
0707Trackback(774)
2005/11/28(月) 19:33:49ID:rH4JANWH0709Trackback(774)
2005/11/28(月) 20:02:45ID:H5NFJsoZ0710Trackback(774)
2005/11/28(月) 20:43:08ID:aC9BzUhk解析見たら数字なしでntt-tktd.co.jpだけなんですけど
そこの会社の人が自分のブログ見てるのかなって思ったんですが。
0712Trackback(774)
2005/11/28(月) 21:51:31ID:WjKc2MFj資格試験までの毎日の勉強内容書くだけです。
0713Trackback(774)
2005/11/28(月) 22:05:58ID:x5xDReZi0714Trackback(774)
2005/11/28(月) 22:19:05ID:/oYpU5BG・スパム対策
・稀に来襲する外基地がウザイ
大抵の人は一つ目だと思うけど。俺は一応メールフォームは置いてる。
二つ目は、キチに限ってどうでもいいようなことをネチネチネチネチネチとメールを
書いてよこすのでウザいことこの上ない。
DQNに限って元気がいいから困り者。
>>712
メジャーなところなら何処でも…。カスタマイズ出来る度合いとか差があるけど、
特にいじり回す気がないなら、あとは本人次第。
用意されてるテンプレ至上主義でいいと思うが。
ライブドア・goo・Yahoo・エキサイトあたりで。
0715Trackback(774)
2005/11/28(月) 22:44:26ID:WjKc2MFjアドバイスありがとうございます。
ヤフーで初めてみたけど、なんだこりゃ?重くないか?wwwww
0716Trackback(774)
2005/11/28(月) 22:47:08ID:rH4JANWH0717Trackback(774)
2005/11/28(月) 23:40:36ID:YxURfPHN【乗り換え】ブログサービス選び相談スレ【新規】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122545043/
0718712
2005/11/28(月) 23:52:36ID:WjKc2MFjレス番と漢字(初め→始め)間違ってたからかな?すれ違いぽかったからかな
>>717
ありがとうございます。やっぱ軽い、重いの差があるみたいだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています