トップページblog
1001コメント302KB

ブログのくだらない質問はここに書き込め7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)NGNG
ブログに関する単発質問がありましたらどうぞ。

【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc8.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「ちゃぶろ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)

【前スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122043563/

【過去スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/
ブログのくだらない質問はここに書き込め2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1102055859/
ブログのくだらない質問はここに書き込め3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107998945/
ブログのくだらない質問はここに書き込め4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1113326398/
ブログのくだらない質問はここに書き込め5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117650580/

【参考・関連リンク】
無料Blog(ブログ)比較/Kooss
http://www.kooss.com/blog/
Bulkfeeds: RSS Directory & Search
http://bulkfeeds.net/app/stats.html
ブログ比較表
http://maekin.cool.ne.jp/blog/
ブログ?
http://www.blogyu.com/
0201Trackback(774)2005/10/30(日) 10:21:29ID:mMNwrTcY
>>200
yahooの場合は、ブログ設定→背景の変更、でいじれます。
ただし、他のブログに比べると、デザインはかなり少なく、
その画面に出ている色以外は選択できません。
デザイン面に力を入れたいと思っているなら、yahoo以外のところにするのが
無難だと思います。
0202Trackback(774)2005/10/30(日) 10:21:38ID:d3cy4yZA
>>198
そのブログは、ただのファンでID残してる方はいないようですが
コメントする人が一桁くらいしかいないので
「もしかしたらみんなID持ってないから残さないだけかな?」
と思ってました。
わざわざIDぬく方もいるんですね。
私もこれからはちゃんと空気読みます。
0203Trackback(774)2005/10/30(日) 10:45:49ID:FsjUK4DD
>>201さん
ありがとうございます!
画面に出ている背景しか選べないんですね・・・
デザインが少なくてちょっと寂しいなと思っていましたので
前に背景を変えてる方がいたような気がしたのですが
ちがう所のだったのかもしれません。
ありがとうございましたm(__)m
0204Trackback(774)2005/10/30(日) 10:58:26ID:4ysf+6s9
画像以外(zipとか)のファイルをアップロードできるブログサービスってありますか?
0205Trackback(774)2005/10/30(日) 12:08:15ID:UwdmI1PW
何度もすみません!
ヤフーブログの名前のバナー?はどうやって作られているのでしょうか!
宜しくお願いしますm(__)m
02061942005/10/30(日) 12:31:12ID:cRRfv8+R
>>196-197
ありがとうございます。気を付けてTBしたいと思います。
0207Trackback(774)2005/10/30(日) 14:59:54ID:mMNwrTcY
>>205
グーグルで、「ブログ 名前バナー」もしくは「ブログ バナー」で
調べれば、無料作成のサイトが出てきます。

あとはそれについて詳しく書いてあるブログorサイトがあるので、それを見ましょう。
0208Trackback(774)2005/10/30(日) 15:03:33ID:rsDKHsVi
行間を狭くしたいのですが、
<STYLE TYPE="text/css">
<!--

P { line-height: 1.5em; }

-->
</STYLE>
をスタイルシートのどこに埋め込めばいいですか?

変なテキストが出てくるんです…
body { line-height: 1.5em; } body { background-color:#E6EAEE; margin:0px;
padding:0px; text-align:center; font-family:Verdana; } みたいな
0209Trackback(774)2005/10/30(日) 15:12:14ID:9rguv4A2
インポート/エクスポートできるブログサービスってありますか?
02102082005/10/30(日) 15:36:51ID:rsDKHsVi
自己解決しますた。
0211Trackback(774)2005/10/30(日) 16:57:59ID:BTA/90/Y
一度あるのブログにトラックバックして
その後に自分のブログをやめると、そのトラックバックはどうなりますか
0212Trackback(774)2005/10/30(日) 17:14:24ID:bm+Wz2ur
ライブドアブログなんですがどうやって画像を投稿できますか?ちなみに携帯っす
0213Trackback(774)2005/10/30(日) 17:29:47ID:tS91oKuu
>>211
送った相手側が削除しない限り残ります。
0214Trackback(774)2005/10/30(日) 17:53:48ID:mr6y8Nb6
>>212
メールに添付
0215Trackback(774)2005/10/30(日) 19:42:17ID:UwdmI1PW
>>207さん
ご親切にありがとうございますm(__)m
早速見てみます!
ありがとうございました!
0216Trackback(774)2005/10/31(月) 00:25:34ID:tjFI9AmZ
>>209
はてな
livedoor(PRO)
goo
Seesaa BLOG
JUGEM
ウェブリブログ
ココログ
0217Trackback(774)2005/10/31(月) 00:32:56ID:+VQ4b4OG
FINALEがクラッキングされてトップページ改竄されてる件

http://www.finale.to/
0218Trackback(774)2005/10/31(月) 01:13:10ID:DU6QIsIK
livedoorでblogでも作ろうかナァって思ってデザインカスタマイズ
してるんだけど、左右に無駄な空白があるじゃないですか。
あれを消してPCの画面を広く使いたいんだけどどうすればいいのでしょうか?
livedoor社長日記(ttp://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/)みたいにしたくて
ソース参考にしようかと思ったのだが、どう考えてもあれはhtmlでwidth="100%"に
してるし、デザインの設定でいじれるhtmlにはtableタグが無い。
かといってcss全然わからん。

助けてください。
02192182005/10/31(月) 04:31:06ID:DU6QIsIK
自己解決。スマソ。
0220Trackback(774)2005/10/31(月) 04:36:53ID:TJYvYfvl
掲示板の画像って転載禁止って書いてなかったら

自分のブログに載せていいの?
0221Trackback(774)2005/10/31(月) 04:55:09ID:BLUjN2xO
それはDQN理論
0222Trackback(774)2005/10/31(月) 05:53:43ID:TJYvYfvl
だめなのかなぁ?
0223Trackback(774)2005/10/31(月) 07:13:01ID:+e0DtmGZ
そもそも掲示板にはられてるものが限り無く無転にちかいわけで。

ダメ。
0224Trackback(774)2005/10/31(月) 07:19:49ID:P9P2IdFZ
ぶっちゃけていえばパロディものなら大概もんくは出ないがな
0225Trackback(774)2005/10/31(月) 15:40:34ID:Qa8IeWdD
exciteブログを使っているんですが、本文の文字が小さいので
文字を大きくするにはCSSのどの部分の数字を変えれば良いですか?
初心者質問ですいません。
0226Trackback(774)2005/10/31(月) 15:45:14ID:SkrCvcqk
エキサイトは使った事ないが
多分

body{
    font-size: 12px;
}

とかこんなのがあると思うから
好きな大きさに変えれ。

ちなみに特にフォントサイズを指定してない場合の「中」にあたるのが16px
0227Trackback(774)2005/10/31(月) 15:53:50ID:Qa8IeWdD
>>226
変えることができました。素早いお答えありがとうございます。
0228Trackback(774)2005/10/31(月) 18:44:04ID:nC4wpGqc
Pingの一括送信というのをやってみたいのですが、
PingLiner
http://www.trackbackcenter.com/

PinGoo!
http://pingoo.jp/
ってどっちがいいですか?
他にも同じ様なサービスをしてる所ってありますか?
0229Trackback(774)2005/10/31(月) 19:22:50ID:fsfTe0p8
誰かポルノグラフィティのブログ教えてくれませんか?
02302005/10/31(月) 19:26:42ID:L3i90ga6
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒

0231Trackback(774)2005/10/31(月) 19:47:24ID:fsfTe0p8
(´Д⊂ヽシクシク
0232Trackback(774)2005/10/31(月) 20:59:38ID:5K3cLp1r
でも結構掲示板から画像取ってるブログおおくね?
0233Trackback(774)2005/10/31(月) 22:39:35ID:m/O/wOYW
>>228
ツールになるけどblogpeopleでぶろっぐぴんぴんというping飛ばすソフトが落とせる
あんたの使用目的に適うか分からんけど
0234Trackback(774)2005/10/31(月) 22:57:40ID:KCOiTgmD
ブログって何?

って聞かれたときにおまいらなら、なんて答える?

やっぱ、日記みたいなもん、て答えるのかな?
0235Trackback(774)2005/10/31(月) 23:55:03ID:HoLN1N5l
>>234
俺はこう答える

「Web上で簡単に日記を公開できるツール」
もしくは
「専門知識なしにWebサイトを構築・管理できる奴」

少なくとも間違った事は言ってないぞ?
0236Trackback(774)2005/10/31(月) 23:56:45ID:w1+pDEEn
日記みたいなもんって言ってる
0237Trackback(774)2005/11/01(火) 00:48:10ID:Gslb+ps+
ブログで見たというのを見て、そのブログを探すにはどうすればよいでしょうか。
ブログ検索でキーワードを入れて探してみましたが、見つかりません。
0238Trackback(774)2005/11/01(火) 14:22:37ID:d/NcoUzg
ものごっついクダラナイ質問なんだけど
本文の文字サイズってどうしてる?

俺は本文もメニューも全部12pxなんだけど
長文書くと読み辛くて仕方が無いんだよね。


参考までに、文字サイズを教えてください
0239Trackback(774)2005/11/01(火) 14:26:57ID:EmlS29aR
.9em
0240Trackback(774)2005/11/01(火) 16:23:46ID:xD9dc1H+
100%
0241Trackback(774)2005/11/01(火) 23:07:33ID:tvDPI3+z
ジオログ閉鎖したいんですが、どどうすればいいですか?
0242Trackback(774)2005/11/02(水) 00:12:00ID:MvILpxR/
もう半年くらい自分の気に入った本を紹介するブログをやっています。
漫画の気に入ったシーンをデジカメで撮ってブログにのせてるけど、これって著作権とか法律にひっかかりますかね?
0243Trackback(774)2005/11/02(水) 00:30:08ID:0smtAKMp
思いっきり引っかかる
0244Trackback(774)2005/11/02(水) 00:38:01ID:zUSowp23
先ほどライブドアーのブログのトラックバックからエロブログに飛んでしまい
間違えて「18歳以上ですか?」っていうのを「はい」って
押しちゃったら画面が高速急で変わり出して(何かダウンロード?
とかをしていたのかな?…)いきなり
「申し込まれましたので●万円お支払い振込みはこちらまで…」みたいな
画面が出てきたのですがどうすればいいんですか?
押した自分が馬鹿なのも承知ですがリアルに怖すぎて眠れません(´;ω;)
誰か教えてください
0245Trackback(774)2005/11/02(水) 00:40:21ID:RDo2mX/k
>>244
無視

STOP!架空請求
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/

これ以外にも「架空請求」で検索するといろいろ出てくる
02462422005/11/02(水) 00:40:42ID:MvILpxR/
漫画のあらすじをのせるのは大丈夫ですよね??
0247Trackback(774)2005/11/02(水) 00:43:01ID:eJw+iTj/
>>241
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/geo/geolog/geolog-45.html
0248Trackback(774)2005/11/02(水) 00:46:00ID:zUSowp23
>245
返答ありがとうございます!
けどそれよくその注意事項を見ると「壱万二千円の観覧料を
いただきます」みたいに書いてあったんです…。
これで押したらやっぱりこっちが悪いですよね?
それに押しただけで住所とか身元が分かっちゃうんですか?
0249Trackback(774)2005/11/02(水) 00:54:10ID:X7aljl9g
>>247
完全に閉鎖してしまいたいのですが…。
0250Trackback(774)2005/11/02(水) 00:56:12ID:RDo2mX/k
>>248
どうだろうねえ
 ※ 申し込み意思もなく勝手に登録されたサイトからの請求は、毅然として無視しましょう。
 ※ 「サイト画面に確認・訂正機会の提供ボタンがない場合には契約は無効です。
 ※ 登録されたとしてもIPアドレス等からは、氏名、住所等の個人情報は漏れません。
こう書いてるから大丈夫だとは思うけど。

どうしても気になるなら
【架空請求】総合質問スレッド★3【スパム撲滅】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1123159059/
ここで該当サイトを晒すなりして質問を。
焦ってるのはわかるけどテンプレはしっかり読めよ。
0251Trackback(774)2005/11/02(水) 01:04:53ID:zUSowp23
>250
わざわざご丁寧にありがとうございます!(;∀;)
これからはホント慎重に気をつけます!
ここの住人はいい人だ
0252Trackback(774)2005/11/02(水) 01:20:07ID:Lx13nhnb
一週間ほど前にブログ作って、あまりの過疎状態に悩んでいたのですが最近は毎日10人くらい訪問者がくるようになりました。もっと人増やしたいのですがどーすればいいですか?ライブドアです
0253Trackback(774)2005/11/02(水) 01:22:15ID:0smtAKMp
Pingでも飛ばしてみましょう
あとはランキングサイトに登録するとか
0254Trackback(774)2005/11/02(水) 01:24:05ID:eJw+iTj/
>>249
初期化じゃだめなのかよ

ホームページを削除したい
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/geo/free/free-19.html
Yahoo! JAPAN IDを削除するには
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-27.html
0255Trackback(774)2005/11/02(水) 02:03:00ID:JPenip6O
http://blogs.yahoo.co.jp/g5spot

なんかすんません

どうやったら人いっぱい来ますか?
0256Trackback(774)2005/11/02(水) 02:08:06ID:mG+y4nhS
>>255
マルチ

っていうか、マルチしてる香具師の方が多数派なのな
この板って
0257Trackback(774)2005/11/02(水) 02:32:50ID:3Pl6HUlI
Livedoorブログ作ったんだけどアバターいらないんだけどどこで消すの?
0258Trackback(774)2005/11/02(水) 02:54:11ID:eJw+iTj/
>>257
ブログの設定/管理→プラグインの設定
0259Trackback(774)2005/11/02(水) 03:13:30ID:3Pl6HUlI
>>258
でキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
サンクス(・∀・)
0260Trackback(774)2005/11/02(水) 03:38:58ID:5ECf8NZG
静岡の母親殺そうとした女子高生のブログって誰かわかりますか?
0261Trackback(774)2005/11/02(水) 03:41:30ID:eJw+iTj/
>>259
つーか、そのぐらい自分で探してみろよな
0262Trackback(774)2005/11/02(水) 06:13:20ID:GJVdV35I
2apesなみに自分で細かいところまでスキン作れるブログないでしょうか?
0263Trackback(774)2005/11/02(水) 06:23:34ID:mG+y4nhS
>>262
Movabletype
とっつき難いし、複雑だけど
その分自由度高い。

その気になれば一から全部作れるんだから
当たり前だけどな
0264Trackback(774)2005/11/02(水) 07:53:19ID:GJVdV35I
>>263
ありがトン!
むずかしそうだけどがんがってみます!
0265Trackback(774)2005/11/02(水) 15:02:37ID:fmjBtUBK
俺のブログのgoogleページランクだけど
朝はいつも2なのに昼くらいから4にあがる。
そして今日ははじめてYahoo!のカテゴリに登録された
にも関わらずずっと2のまま。
これってどういうこと??
0266Trackback(774)2005/11/02(水) 15:30:44ID:LANYcJfJ
教えて欲しいことがあります。

好きな曲についてのブログを始めたいと思っています。
その時に、全歌詞を書いたりしたら著作権に触れヤバイというのは知っているのですが、
サビの部分だけ、初めのワンフレーズだけというのも、駄目なんでしょうか?

0267Trackback(774)2005/11/02(水) 15:39:50ID:glCYrNLd
【タリウム】母親毒殺未遂 PART2【グレアム・ヤング】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130862009/

ブログの完全キャッシュ所持の神いませんか?
0268Trackback(774)2005/11/02(水) 15:59:58ID:mG+y4nhS
>>266
話題の一つとして多少引用する程度なら
慣例上特に問題はない。
ただ、サビの部分を全文載せるとかだと問題。

可能ならば
社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC
http://www.jasrac.or.jp/
に申請して堂々と使用するのがモアベター。

著作権を気にする位なら、最初から扱わないのが基本
02692662005/11/02(水) 16:26:49ID:LANYcJfJ
>>268さん、ありがとうございます。
そうですか・・・。
今までは料理のHPを別の所でやっていて、今度別のブログで音楽に関したブログでもと思ったので。
基本的には使わず、使いたいときは2〜3行程度のフレーズ引用という形で気を付けながら始めたいと思います。
0270Trackback(774)2005/11/02(水) 17:00:33ID:Hc4uNVEw
この板は毒殺少女のブログの話題は扱ってないのですか?
0271Trackback(774)2005/11/02(水) 17:15:57ID:tHbeZ/Bv
毒殺少女のブログtって今見れますか?
0272Trackback(774)2005/11/02(水) 17:17:51ID:glCYrNLd
やっぱタブーあつかいか、ぱんださんも動いているみたいだし
0273Trackback(774)2005/11/02(水) 17:26:54ID:nHYG6lbD
毒殺毒殺とバカがうるさいな。
ちょっと調べりゃまとめサイトあるのに。
興味ない俺でもすぐ見つけたぞ。
0274Trackback(774)2005/11/02(水) 17:59:19ID:tHbeZ/Bv
>>273
なんて調べたの?
0275Trackback(774)2005/11/02(水) 18:20:08ID:mG+y4nhS
>>269
書き忘れ。
JASRACに申請しないで引用する場合は
引用元を明らかにして
「●●の著作権は××に帰属します」って書いとくとまず問題ないよ。
02762662005/11/02(水) 19:16:55ID:qrmoAfP1
>>275さんへ、重ね重ねありがとうございます!!
その1文をちゃんと書き加えて、作りたいと思います。
0277Trackback(774)2005/11/02(水) 20:08:32ID:GEWccfp7
http://blog.with2.net/rank9040-0.html 第1位

単なる自己満足ブログです。 操作された嘘の情報を信じるのはバカの勝手。
真実を書くのはあたしの自由。
0278Trackback(774)2005/11/02(水) 21:10:55ID:X7aljl9g
アフィリエイトするならどこのブログがいいですか?
0279Trackback(774)2005/11/02(水) 21:51:11ID:7N/Ud2Gc
>>278
http://www.asbank.net/Blog/
0280Trackback(774)2005/11/03(木) 02:31:50ID:OtxxmWo/
>>277
ランキングの投票ボタンかの?
ルール違反じゃないのかの?
0281Trackback(774)2005/11/03(木) 02:32:53ID:OtxxmWo/
違ったね。
0282Trackback(774)2005/11/03(木) 08:33:30ID:EJnvrTjd
ブログでは一般的に行われているようですが、他のサイトに掲載されている写真を無断で使用しているのは違法行為ではないのですか?
0283Trackback(774)2005/11/03(木) 09:03:08ID:AqlEt8cq
>>282
著作権は親告罪
侵害された方が侵害した方を訴えて初めて罪に問える。
もし、無断使用されてるなら。相手方に訴えれば良いし
もしそれだけじゃ我慢ならん。っていうなら警察なり裁判所なりに訴えればいい。

よって、必ずしも違法行為という訳ではない。
0284Trackback(774)2005/11/03(木) 09:30:33ID:BfA4ONjV
ブログのソースに必ずある
<!--
<rdf:RDF

</rdf:RDF>
-->
みたいのは何のためのものですか?ping関係かと思ってるんですが。
0285Trackback(774)2005/11/03(木) 10:16:24ID:AqlEt8cq
>>284
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=rdf&lr=lang_ja

頑張って調べてくれ。
んで調べた結果を教えてくれ
0286Trackback(774)2005/11/03(木) 10:43:08ID:Z28peMLb
ブログのタイトル画像のところに
自分のブログのタイトル(リンク)と説明が出ますよね?
あれを消したいのですが、
どうすればよいのか教えてください。
0287Trackback(774)2005/11/03(木) 10:53:20ID:AqlEt8cq
>>286
使ってるブログの種類を言え
まずはそれからだ
0288Trackback(774)2005/11/03(木) 10:57:53ID:Z28peMLb
すいません。
ものはライブドアです。
0289Trackback(774)2005/11/03(木) 12:04:01ID:7m/f7d55
gooブログの横幅が可変タイプのテンプレ使ってるんですが、
画像載せたりしても1024ピクセル 超えなければいいですかね?(見やすさ)

それとも1024でも広すぎですか?
0290Trackback(774)2005/11/03(木) 12:55:08ID:VrizM4uq
>>286
html
0291Trackback(774)2005/11/03(木) 13:00:37ID:+uKchv90
cssではないんですか…
0292Trackback(774)2005/11/03(木) 13:20:16ID:AqlEt8cq
>>289
絶対値固定じゃなくて
相対値指定にしとけ。

1024とかにしたいなら
横幅を100%にしとけ
02932892005/11/03(木) 14:27:31ID:XMriBqYg
レスありがとうございます。

/* エントリー内の画像位置 */
.thumbnail {float: right;}

/* --エントリー枠固定用(変更不可)-- */
.Posi {text-align: left; width: 100%;}

今CSS見たらこうなってました。
もうちょっと勉強します。
0294Trackback(774)2005/11/03(木) 17:23:05ID:0RInGjOY
CDレビューを書きたいんだけど、
ジャケットの画像って、みんなどこから引用してるんですか?
0295Trackback(774)2005/11/03(木) 17:24:27ID:WWHEjTg1
大体はamazonアソシエイトを使ってるんだろうと思う
0296Trackback(774)2005/11/03(木) 20:47:14ID:5e457Xea
ブログ超初心者なんですが
ライブドアブログで画像を一気に複数枚アップするにはどうすればいいんでしょうか?
教えてください!
0297Trackback(774)2005/11/03(木) 21:44:56ID:VrizM4uq
>>296
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp104/guide207
を複数回繰り返す
0298Trackback(774)2005/11/03(木) 23:23:08ID:vfVZElm3
すみません、seesaaユーザーなんですが、カレンダーについて質問です。
ライブドアブログだとカレンダーから先月/次月にとべますよね。
seesaaでもそうしたいんですが、設定方法がわかりません。
seesaaスレも現行スレ読んだのですがわかりませんでした…。
お優しい方、教えて下さい。お願いします。
0299Trackback(774)2005/11/03(木) 23:48:15ID:vUAUYK5A
コメントてもらえる?開設して1週間、いまだにコメント0。
03002942005/11/03(木) 23:49:01ID:0RInGjOY
アソシエイトとかめんどくさいので
ttp://app.bloghackers.net/amazlet/
で検索した結果出てきた画像を保存してうpするってのはヤバイ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています