トップページblog
1001コメント247KB

★ FC2 blog vol.7 ★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2005/09/28(水) 20:15:39ID:GBUSizgY
テキスト無制限、画像最大1GB、
テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。

「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
なぜかって?聞いてどうにかできるのか?


FC2 blog           http://blog.fc2.com/
FC2インフォメーション  http://blog1.fc2.com/staff/
Q&A             http://blog.fc2.com/q&a.html

前スレ
★ FC2 blog vol.6 ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1124893026/

トラックバック・コメントスパムはこちらから通報
http://blog1.fc2.com/staff/blog-entry-79.html

その他>>2-5のあたり
0002Trackback(774)2005/09/28(水) 20:15:46ID:GBUSizgY
利用規約           http://blog.fc2.com/kiyaku.html
管理者ページ機能一覧  http://blog.fc2.com/manual.html
ブログ管理者用お知らせ http://blog2.fc2.com/blog/

サポートフォーラム http://blog.fc2.com/forum/
公式テンプレ     http://blog.fc2.com/temp.html
共有テンプレ     http://blog2.fc2.com/b/bisco/file/new.html

FC2ブログWiki       http://blog.fc2.com/wiki/
0003Trackback(774)2005/09/28(水) 20:15:57ID:GBUSizgY
過去スレ

★ FC2 blog vol.6 ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1124893026/

ヾ(゚ω゚)ノ゛★ FC2 blog vol.5 ★ヾ(゚ω゚)ノ゛
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1120928148/

ヽ(,,゚∀゚)ノ★ FC2 blog vol.4 ★ヽ(゚ー゚,,)ノ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115433143/

FC2 blog 3鯖
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110893469/

FC2 blog 2鯖
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106255978/

FC2 blog
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099056331/
0004Trackback(774)2005/09/28(水) 22:24:51ID:hTZ2lsqi
>>1
乙!
0005Trackback(774)2005/09/29(木) 01:20:59ID:Zx3fjUrC
今からここはふーか応援スレとなりました
0006Trackback(774)2005/09/29(木) 16:09:43ID:AvmArqlb
画像に文字を回りこませるにはどうしたらいいんですか?
FC2って最初から文字が画像の下に表示されるようになってるんですけど
0007Trackback(774)2005/09/29(木) 16:17:17ID:FEeX7pO7
>>6
何言ってるか良くわからん
0008Trackback(774)2005/09/29(木) 16:27:46ID:KCa//TB/
>>6
<img src="〜" border="0" align="left">
とかでいいんじゃないかな。
0009Trackback(774)2005/09/29(木) 16:51:32ID:FEeX7pO7
どうせ自動改行ってオチなんでしょ?
0010Trackback(774)2005/09/29(木) 17:04:53ID:Zx3fjUrC
>>6は簡潔に説明してるじゃん

わかんないアホな>>7は答える必要ないね

ということで今からここはふーか応援スレとなりました
0011Trackback(774)2005/09/29(木) 17:56:29ID:Svk4ZGIO
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=4196
ふーかスレへいけ
0012Trackback(774)2005/09/29(木) 19:00:43ID:Xs22gPfB
仕事終わりの漏れが来ましたよ。

FC2ブログは存在しない女をストーカーするニートさん達が多いのかな?
0013Trackback(774)2005/09/30(金) 00:30:57ID:n67Uk8Dh
新しく投下する記事をページのトップではなくて
古い日付のところにまぎれこませたいんだけどできますか?
0014Trackback(774)2005/09/30(金) 00:47:30ID:UKLYYlq+
>>13
なんだよ投下って。
エントリー編集画面から日付指定できるだろ?
0015Trackback(774)2005/09/30(金) 00:50:03ID:n67Uk8Dh
>>14
ありがとうございます。
0016Trackback(774)2005/09/30(金) 01:05:20ID:712Y3SVS
>>13
記事の時間を紛れ込ませたい日時に設定すればいいんじゃない?
0017Trackback(774)2005/09/30(金) 01:32:42ID:A+gCOxA/
FC2は、ふーかタソ華麗にスルーだな。
0018Trackback(774)2005/09/30(金) 01:38:13ID:gIdggXRs
未だに復活してないし、対応する気はなさそうですね。
その後のレスもついてないから、何にも進展無いのかな。
0019Trackback(774)2005/09/30(金) 11:36:32ID:7XCPXsKv
新参者です。

携帯メールで画像つき記事投稿すると、5時間かかった挙句に
「送信エラー」とか言いやがるんですけど、仕様ですか?
普通はどれぐらいの時間で反映されるんでしょうか。
受信されやすい時間帯とかありますか。

メール投稿がしたくてブログにしたようなものなのにorz
0020Trackback(774)2005/09/30(金) 13:02:38ID:fcN6hbHe
>17-18
けろっと忘れて彼氏と遊んでいるだろうな
0021Trackback(774)2005/09/30(金) 13:37:03ID:PDpBIKib
>>19
普通、というか本来は即座に反映される。

メール投稿に対応したブログは他にもあるから、いろいろ試してみれば?
0022Trackback(774)2005/09/30(金) 13:41:09ID:i7wBgBNN
他blogからこちらに移転して3日目の者です。
おおむね満足しています。
ただ、いろいろとテンプレがあるのはいいのだけど、単純に色違いのバリエーションがないのが寂しいです。

CSSいじくって背景の色だけ変えてもパーツの周りに残った色と不似合いだったりする。
これでは気軽にカスタマイズできないよ(つд`)
0023Trackback(774)2005/09/30(金) 13:42:40ID:RmzUEH91
>>22
自分で一からつくりゃーいいじゃん。
0024Trackback(774)2005/09/30(金) 13:53:20ID:Oag3s/+5
あれ?公式テンプレのtaki、yorimichi、cfdn_09っていつ来た?
0025Trackback(774)2005/09/30(金) 14:02:37ID:RmzUEH91
昨日は無かったよ
0026Trackback(774)2005/09/30(金) 14:03:45ID:uzp3kkOG
>>24
12鯖だとcfdn_09しか見えない。今まさに登録作業中なのでは。
0027Trackback(774)2005/09/30(金) 14:55:37ID:Oag3s/+5
新テンプレかな?こっちは1鯖だけど3つ表示されてる

takiのテンプレ、結構いいと思うけどなんかずれてる気がする・・・(;´Д`)
0028Trackback(774)2005/09/30(金) 15:23:28ID:uzp3kkOG
cfdn_09は周知きたね。
えらいまたドシンプルと思ったら、カスタマイズ用だったのね。
0029Trackback(774)2005/09/30(金) 15:39:40ID:i7wBgBNN
>>23
アホかオメーは?
そんな暇人じゃねえからブログ使ってるんだよ
馬ァ〜〜鹿!
0030Trackback(774)2005/09/30(金) 16:09:55ID:gIdggXRs
>>29
そんなに切れることじゃないだろw
0031Trackback(774)2005/09/30(金) 16:27:29ID:6o8FSk8K
>>29
お前恥ずかしい奴だなw
0032Trackback(774)2005/09/30(金) 16:35:14ID:QuDwQcw2
22 Trackback(774) 2005/09/30(金) 13:41:09 ID:i7wBgBNN
他blogからこちらに移転して3日目の者です。
おおむね満足しています。
ただ、いろいろとテンプレがあるのはいいのだけど、単純に色違いのバリエーションがないのが寂しいです。

CSSいじくって背景の色だけ変えてもパーツの周りに残った色と不似合いだったりする。
これでは気軽にカスタマイズできないよ(つд`)

29 Trackback(774) New! 2005/09/30(金) 15:39:40 ID:i7wBgBNN
>>23
アホかオメーは?
そんな暇人じゃねえからブログ使ってるんだよ
馬ァ〜〜鹿!



なにこの二重人格
とても頭がわるそうです。
0033Trackback(774)2005/09/30(金) 16:52:51ID:i7wBgBNN
>>32
別に二重人格じゃないです。
ちょっとイライラしただけですよ(笑)
0034Trackback(774)2005/09/30(金) 17:01:19ID:uzp3kkOG
>>33
打たれ強いのね
0035Trackback(774)2005/09/30(金) 17:10:34ID:i7wBgBNN
>>28
私もさっそく保存してCSSを見てみましたが、他のテンプレと作りがパラレルじゃないんですね…
まあ、背景と文字の色を変えるのは簡単に出来そうでいいのだけど、
タイトルに画像が入ってないからCSS見てもよくわからない(つд`)

ところで、ここの住人さんたちは、どのテンプレを使ってるんでしょうか?
0036Trackback(774)2005/09/30(金) 17:33:11ID:Oag3s/+5
>>35
ずっと公式テンプレのbubble使ってるお( ^ω^)
色合いが好き
0037Trackback(774)2005/09/30(金) 17:42:37ID:i7wBgBNN
>>36
お〜確かに可愛いデザインですね ( ´∀`)
行間(というのかな?)が広めで、かなり縦に伸びるデザインですけど
カスタマイズして使っているのですか?
0038Trackback(774)2005/09/30(金) 19:33:29ID:UKLYYlq+
テンプレート設定メニュー周辺でトラブルが続出してるようだが

どうして不具合発生を公式にアナウンスしないのだろうか
0039Trackback(774)2005/09/30(金) 21:26:07ID:e2z6RnAQ
今日から書き始めたんだけど、肝心のブログの記事が書きにくくないかFC2って、
あとスレッドテーマは厨房御用達で、普段は使用しなくていいんだよな?

0040Trackback(774)2005/09/30(金) 21:40:47ID:SSvJc30u
どう書きにくいのよ。
常識人はどこのブログでもまずローカルで書いてからコピペで張る。
スレッドテーマは人好きずきでどうぞ。
「厨房御用達」という表現は厨的な厨逆撫でで却下だが。
0041Trackback(774)2005/09/30(金) 21:50:20ID:30ae5ajq
漏れは直接書いてるお。
0042Trackback(774)2005/09/30(金) 21:53:16ID:1YavjtuA
画像貼るから俺も直接書いてる
0043Trackback(774)2005/09/30(金) 22:02:24ID:uyzB+peQ
http://black.ap.teacup.com/christianoutlaw/
0044Trackback(774)2005/09/30(金) 22:27:43ID:gIdggXRs
直接書いてると、ブラウザがいきなり強制終了したときとかに泣ける
0045Trackback(774)2005/09/30(金) 23:23:06ID:POQ+7WJm
このブログ見てください。そしてランキングをクリックして下さい。お願いします。

http://paniponi.blog27.fc2.com/
0046Trackback(774)2005/09/30(金) 23:27:40ID:yxAywOoV
>>45
・・・。ブログってのは、情報として価値が有るか、面白くないと指示されないと思うよ。
なぜあの内容で人気が出ると思えるのかわけわからない・・・いや、煽りとかじゃなく本気で謎。

あ、釣られちゃったかな?誰かがいたずらで晒したのかな。
0047Trackback(774)2005/09/30(金) 23:55:05ID:rwnF3DUT
本人だと思うけどどうでもいいや
0048Trackback(774)2005/10/01(土) 00:06:24ID:8rqfkGL/
海外俳優だけどうちはヤフーからは来るけど、グーグルからは来ない
名前でググとほとんどお店がヒットする
0049Trackback(774)2005/10/01(土) 00:07:17ID:dtKDeEx9
質問したいんですが、
テンプレをカスタマイズに関して以下に挙げた作業の難易度に順位をつけるとどうなるでしょうか?

・背景色を変える、文字色を変える
・タイトルの背景画像を変える
・コラムの幅を変える
・アイテムの間隔を変える
0050Trackback(774)2005/10/01(土) 00:19:20ID:fcasCiTI
1.コラムの幅を変える,アイテムの間隔を変える
2.タイトルの背景画像を変える,背景色を変える、文字色を変える
0051Trackback(774)2005/10/01(土) 00:22:49ID:dtKDeEx9
>>50
レスありがとうございます。
それは、上から難しい順ですよね?
質問があやふやで申し訳ありませんでした。
0052Trackback(774)2005/10/01(土) 00:44:35ID:+0EAmo7h
2.タイトルの背景画像を変える,背景色を変える、文字色を変える

のほうは、基本的にデータを差し替えるだけだから
配置を変える(ソース追加や微調整が必要な)1.よりも楽。
0053Trackback(774)2005/10/01(土) 00:49:46ID:dtKDeEx9
>>52
ありがとうございます。

テンプレートの中で配置が気に入ったものを選んで、少しずつ改造するのが良いという事でよいでしょうか
0054Trackback(774)2005/10/01(土) 00:58:07ID:+0EAmo7h
改造しないならそれに越したことはないね。
0055Trackback(774)2005/10/01(土) 01:24:24ID:v0aHx6ab
(〃∇〃) てれっ☆
0056Trackback(774)2005/10/01(土) 02:04:07ID:6A8hHFqQ
しかしFC2も厨房が増えたな
ライブから流れてきてるのか?

もともと厨御用達ブログなのに
さらにパワーアップしてるっぽ
0057Trackback(774)2005/10/01(土) 06:17:26ID:h4H06ZoJ
>>56
ヤプログから流れてきてるのが多い気がする
0058Trackback(774)2005/10/01(土) 12:56:30ID:VrpiTZiu
ヤプログuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0059Trackback(774)2005/10/01(土) 13:25:32ID:h4H06ZoJ
ヤプログは中高生が多いからね
デザイン重視が多い中高生はテンプレ豊富なFC2はいいものなのだろうな・・
0060Trackback(774)2005/10/01(土) 14:30:45ID:VA10Lft2
FC2からライブドアにトラックバックが送れない!

これってLDからあまりにスパムコメントやTBが帰ってくるから
FC2が最初から弾いてるって事?
0061Trackback(774)2005/10/01(土) 14:32:49ID:inaAa9oa
俺テンプレ作ってるけど使ってる奴は大体高校生以下だな
こんなに年齢層低いとは思わなかった
0062Trackback(774)2005/10/01(土) 14:33:20ID:rvnl7SgQ
>>60
ttp://trackback.2ch2.net/
0063Trackback(774)2005/10/01(土) 15:02:41ID:VA10Lft2
>>62
ありがとう。今後どうしてもライブドアにトラックバックしたいときは使ってみるよ。

それよりFC2が意図的に弾いてるのか
たんなる技術的な問題なのか
だれか知らない?
0064Trackback(774)2005/10/01(土) 15:41:04ID:ge0YF6Xf
>>63
漏れん所からは生扉にトラバdだし向こうからも打てる。
生扉は有料版だとトラバ・コメの承認制を選べるみたいだから
相手先がその設定してるとか?
フォーラム見るとアメブロやマイプレスなんかに打つのもサバによっては
ダメだったりするらしいよ。
0065Trackback(774)2005/10/01(土) 16:16:08ID:AtvayS4Q
トラバが失敗する大抵の理由は、
向こうが重くてタイムアウトになってるか、
文字化けするような文字が記事内・記事タイトル・ブログタイトルに含まれている。
0066Trackback(774)2005/10/01(土) 16:24:51ID:XeMVeoXT
>>63
自分でライブドアの垢とって調べれば?
0067622005/10/01(土) 19:17:50ID:VA10Lft2
今回たまたま上手くいかなかっただけで
FC2が弾いてる、
あるいは一括して向こうから弾かれてるわけじゃないのね。
ちょっと安心した
みんな有難う
0068Trackback(774)2005/10/01(土) 20:52:17ID:00HmzP5W
楽天からFC2に移行したいんだけど、MT形式に出来ない。
だれか、楽天から移行した方はいませんか?
教えていただきたい・・。
0069Trackback(774)2005/10/01(土) 21:16:36ID:ge0YF6Xf
>>68
楽天使った事ないから分からないけど…
ttp://www.log2mt.com/#rakuten
ここでログとってみたらどうかな?
0070Trackback(774)2005/10/01(土) 21:24:57ID:00HmzP5W
>>69
ありがとうございます。
そこでやってみたんだけど、出来なかったんです。
何がいけないんだろう・・・。
0071Trackback(774)2005/10/01(土) 21:37:09ID:ge0YF6Xf
>>70
ログが大きすぎるとか?
0072Trackback(774)2005/10/01(土) 21:41:11ID:00HmzP5W
>>71
そうかもしれません・・・。
3年分くらいあるので。
そのような場合はどうしたら良いのでしょうか?
たびたびすみません。
0073Trackback(774)2005/10/01(土) 21:49:31ID:ge0YF6Xf
>>72
FC2フォーラムのここの辺が参考になると思うけど…
ttp://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=3393&highlight=%A5%A4%A5%F3%A5%DD%A1%BC%A5%C8
0074Trackback(774)2005/10/01(土) 22:03:13ID:00HmzP5W
>>73
ありがとうございます。
参考にして、チャレンジしてみます。
0075Trackback(774)2005/10/02(日) 12:15:15ID:hXjtG/YD
にしてももう少しアフィリに向いたデザイン作れよ
リンク部分が見えやすいのとか
トップ画面に余計なものつけすぎだし
アホみたいなてんぷれ作りたいならヤプログにでも池
これじゃ売れるものも売れないよ
0076Trackback(774)2005/10/02(日) 12:29:56ID:IojrwyhF
>>75
自分でテンプレもつくれない奴にアフィリは無理。ヤプログにでも池。
0077Trackback(774)2005/10/02(日) 14:32:51ID:sSM9J7YL
自分のテンプレがどれくらいの評価を得るか訊いてみたい(ワラ
みんなで晒し合わない???

激しくスルーされると思うけど
0078Trackback(774)2005/10/02(日) 14:54:27ID:gRJFVZLy
>>77
ぜひ拝見したいお!
0079Trackback(774)2005/10/02(日) 15:20:19ID:ePVkMxsr
>>77
まず貴方から晒してくれません?
0080Trackback(774)2005/10/02(日) 16:31:55ID:WZGjFSgl
>>77
言い出しっぺから是非!
0081Trackback(774)2005/10/02(日) 17:38:12ID:b8cDMsSE
言い出した者だけど、
自分だけで終了しそうな予感(ワラ

テンプレ晒し専用トラバ企画とかならどうだろう、
とマジレス
0082Trackback(774)2005/10/02(日) 17:43:20ID:tCfUzg2E
>>81
いいんじゃない? 公開テンプレにまではしたくない人もいるだろうし。
ということで、>>81のブログにトラバ用記事を書いて晒してちょ。
0083Trackback(774)2005/10/02(日) 18:02:28ID:b8cDMsSE
マジでw
もう少し賛同してくれそうな人がいそうだったらやってみるよ〜

誰もいなさそうだが
0084Trackback(774)2005/10/02(日) 19:06:08ID:j7T9D/ZJ
共有テンプレに登録すれば大体の評価は分かるべ
登録するの嫌か?
0085Trackback(774)2005/10/02(日) 20:46:55ID:byz+4vjl
人気ブログランキング1位から見たFC2ブログ
ttp://www.ma-mate.com/log/eid319.htm
はぁ?
0086Trackback(774)2005/10/02(日) 20:48:48ID:gRJFVZLy
>>81
タイトル画像の高さが小さくて、3カラムでカスタマイズしやすいやつをお願い!
0087Trackback(774)2005/10/02(日) 20:57:48ID:tCfUzg2E
>>85
末尾のエルが抜けてるお

ところで、何がはぁ?なの
0088Trackback(774)2005/10/02(日) 22:07:37ID:tkXbMfJS
>>81タイトル画像が大きめで左サイドバーで全体が広めな2カラムでカスタマイズしやすいやつをお願い!
0089Trackback(774)2005/10/03(月) 00:29:26ID:J3+a/U6T
>>84
土台と使っている素材が再配布厳禁の所だから登録は出来ない…

>>88
自分のはタイトル画像が大きめで右サイドバーで全体が若干広めな2カラム(ワラ

しかし多分見た人はすぐ帰ると思う(雰囲気、内容共にw)
0090Trackback(774)2005/10/03(月) 03:56:48ID:0WoAla6W
>>89
やだいやだい!
3カラムじゃなきゃやだい!
絶〜〜〜っ対 やだい!
0091Trackback(774)2005/10/03(月) 11:22:38ID:pp63K5A9
特定のユーザーがコメントを書き込むのを規制する方法はどうすればいいか教えてください。
0092Trackback(774)2005/10/03(月) 11:25:52ID:6ch8cNiJ
記事に対してコメント書いてもらうところの一番下

[2005/10/03 11:18] URL | 名前 [ 編集] | TOP ▲

ってありますよね。

んで[ 編集 ]をクリックすると「コメントの編集」でいうのが別画面でできますよね。
そこで文章を訂正して送信ボタン押しても反映されないのは私だけ?
0093Trackback(774)2005/10/03(月) 11:30:18ID:oTBnUOQ+
>>92
パスいれるのわすれてるんじゃないの?
0094Trackback(774)2005/10/03(月) 11:33:35ID:VsfGSTLH
>>91
環境設定 → 禁止設定

それくらいしか対策は無い
0095Trackback(774)2005/10/03(月) 11:52:26ID:pp63K5A9
>>94
十分謎が解けました。
どうもありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
0096風の経営術2005/10/03(月) 16:03:16ID:4gndBa+f
社長の楽しい話
http://blog.livedoor.jp/shinpu4444/
北海道の経営者
http://blog.livedoor.jp/shinpu4444/
将来起業したい
http://blog.livedoor.jp/shinpu4444/
でも、ぼくには
http://blog.livedoor.jp/shinpu4444/
0097Trackback(774)2005/10/03(月) 16:31:56ID:jww0qgmf
ふーか改め松田ちぃですよろしくお願いします☆
0098Trackback(774)2005/10/03(月) 18:16:33ID:VzyQ5TDI
>>97
今回の件は忘れろ。FC2が糞ってことで終結したんだ。
0099Trackback(774)2005/10/03(月) 18:53:21ID:rY370SM+
>98
「やっぱり」が抜けています
0100Trackback(774)2005/10/04(火) 01:56:08ID:/OmkcTHq
ふーかたん(;´Д`)ハァハァ
0101Trackback(774)2005/10/04(火) 11:55:33ID:fV04dDdh
誰だよ
0102Trackback(774)2005/10/04(火) 12:55:10ID:WyGHSEZG
【ふーか】
19歳女子大生、今春上京

http://fuhka.blog16.fc2.com/
にブログを開設、エントリー数は200を超えていた。

ブログランキング「日記・雑談(大学生)」でベスト10に入る人気ブログだったが…

9月23日、ブログが一方的に削除される(人為的ミス?)
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?p=16085

サポートに問い合わせるも無視され続け…

10月1日、JUGEMに新ブログ開設。
http://tii.jugem.jp/


『エログと間違えて削除するなんて、最低!』
0103Trackback(774)2005/10/04(火) 12:55:45ID:74/0lt+0
上の方でテンプレ公開とか言ってる奴は早く公開しろよ! イライラするぜ…

あとな、画像のような視覚デザインには凝らなくていいから!テンプレ作成者の奴のダサい趣味に合わせてられないし。
3カラムで適度に密度が濃くて、画像の差し替えがしやすい(スタイルシートが見やすい)のを作れっての

そしたら作成者が好みの画像やパーツは俺の方で作ってやるよ(片手間にやるので納期一週間くらいかかるが)
0104Trackback(774)2005/10/04(火) 13:15:48ID:Od4+4+W7
>>103
全て自分で作ってから威張れ
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
0105Trackback(774)2005/10/04(火) 13:29:39ID:+bfSeOYb
>>103

>>23
01061032005/10/04(火) 14:28:15ID:74/0lt+0
>>104
ごめんちゃい…許ひて

>>105
それをいっちゃぁお終いでちゅ…
0107Trackback(774)2005/10/04(火) 14:59:40ID:UGDXe6bJ
>>102
そっとしておいてやれ。
0108Trackback(774)2005/10/04(火) 15:29:37ID:nba3gZFc
愚痴も垂らしてなくてえらいね

>>103
だから共有には出来ないんだってば
ていうかお前のを晒しなさいw
0109Trackback(774)2005/10/04(火) 15:30:56ID:nba3gZFc
なんかIDがヤダ...
0110Trackback(774)2005/10/04(火) 19:49:20ID:LG4w6LxC
>>102
カワイソス
0111Trackback(774)2005/10/04(火) 19:53:52ID:TQprezls
ふーかたんはネタだよな?
大学生にもなって顔写真晒すわけないじゃん
0112Trackback(774)2005/10/04(火) 21:07:58ID:UmZSOSsV
>>102
なんとなくコッソリエロコンテンツやりそうな印象w
写真晒して胸元見せて。
0113Trackback(774)2005/10/04(火) 21:12:47ID:+yDkaMWA
ようやくアクセス解析がまともに動き出した
0114Trackback(774)2005/10/04(火) 21:36:06ID:Bg5vHBjD
>>102
JUGEMって30Mしか容量ないよな?
あんまり画像日記むきだとは思えないんだが。
0115Trackback(774)2005/10/05(水) 00:45:37ID:odSgsXJC
突然、表示が崩れてきた。
特に弄ったわけではないのだが…?
0116Trackback(774)2005/10/05(水) 00:48:21ID:H5Rr9j85
>>102の見てみて、本気でわけわからないんだけど、
ああいう人って何を考えてるの?顔とか乳を晒してなにが狙いなの?
危ないじゃないか・・・彼氏友人家族は心配するだろうに・・・
それともお金が儲かるですか?
0117Trackback(774)2005/10/05(水) 00:54:01ID:8xlyd+e+
アクセス解析にもう一つブログを追加したんだけどアクセス数がページ別に表示されない
全部全てのページに表示される
ページ別に表示させるにはどうしたらいいの?


0118Trackback(774)2005/10/05(水) 01:02:16ID:w0KPpTXD
>>115
ヒント:タグの閉じ忘れ
0119Trackback(774)2005/10/05(水) 01:08:10ID:XAk03zhN
ちょっと聞きたいんだけど
FC2でも、 ここらか続き>> とか Moreとかってページを分ける事できるのかな?
画像多いもので最初開くと重くて重くて・・・

よかったらさわりだけでいいので、できるのならやり方おしえてくらはい。
0120Trackback(774)2005/10/05(水) 01:10:10ID:NcNY2K6Q
>>119
フツーにできる。
教えなくてもできる。
0121Trackback(774)2005/10/05(水) 01:14:31ID:XAk03zhN
>>120
ちょこっと・・・ヒントだけでも教えて?
0122Trackback(774)2005/10/05(水) 01:14:34ID:emj2xvPG
>>116は永久に匿名掲示板で遊んでいなさい

>>117
ヒント:AccessAnalyzer

>>119
普通に「追記」欄に書けばよかろが!
0123Trackback(774)2005/10/05(水) 01:15:25ID:Whd9uFvw
>>116
大抵はどっかの演劇団に入ってるとか、どっかの事務所に入ってる子なんじゃないかと思う。
地道な宣伝活動なんだと思うよ。
0124Trackback(774)2005/10/05(水) 01:19:33ID:XAk03zhN
>>122 
ありがと、やさしい人いるときでよかったw
01251152005/10/05(水) 01:20:52ID:odSgsXJC
同じ公式テンプレ(print)をもう一度取り込んだら元に戻りました。
ナンだったんだ???
微妙にバージョンアップしてたらしく、コメント欄とか変わってた。
0126Trackback(774)2005/10/05(水) 07:08:25ID:/rVJN2kL
FC2ブログのフリースペースに忍者のアクセスカウンター付けてる人いませんか?
Firefox1.06で見ると、ポップアップが表示されない。
IEで見ると、普通にポップアップされるんだが。
0127Trackback(774)2005/10/05(水) 07:45:28ID:2g0bcy3g
携帯用のページにもアクセス解析をつけられるといいなぁ。
けっこうケータイから見てくれてる人もいるようで、
たまにケータイからのコメントもあるんだよね。
0128Trackback(774)2005/10/05(水) 08:54:26ID:Fr6QxJ40
>>126
最新バージョン(1.0.7)に変えてみそ
直るかもよ

ちなみに自分は表示されたりされなかったりする時がある
0129Trackback(774)2005/10/05(水) 11:05:51ID:m4342vV4
なんだただのビッチか^^^
0130Trackback(774)2005/10/05(水) 14:28:12ID:fyMkQ0pb
ブログもanalyzerもログインできないのですけど。
皆さんはできますか?
0131Trackback(774)2005/10/05(水) 15:21:51ID:KEM7MjQd
全鯖落ちた?
0132Trackback(774)2005/10/05(水) 15:30:52ID:F9j7MKwV
ふっかーつ!!
0133Trackback(774)2005/10/05(水) 17:26:57ID:u0raSv9C
なんか『お客様のブログは大変優れたコンテンツですので、この度特別に
ご用意したプレミアムサーバへの移行する権利を差し上げる事になりました。』って
メールがきたけど他にきてる人いる?
0134Trackback(774)2005/10/05(水) 17:35:53ID:hZ6OIB3T
>>133
スパムじゃねーの、それ? 送り主はFC2?

てゆーか本当に「大変優れたコンテンツ」なのか?
0135Trackback(774)2005/10/05(水) 17:47:52ID:u0raSv9C
>>134

やっぱスパムかなぁ?送り主はfc2.us [164.46.178.237]になってる。

大変優れたコンテンツかはかなり微妙だけどカテゴリ別のランキングでは
ずっと1位。
0136Trackback(774)2005/10/05(水) 18:03:02ID:H9vE2w/d
>>133
返信するのじゃなくて、fc2のサイトのメアド拾ってfc2の中の人に聞いてみたら
0137Trackback(774)2005/10/05(水) 18:09:11ID:VkG/cBp1
http://fc2server.com/の右下にそのアドレスあるね
つうかカテゴリランキングとか確認したことすらねー
0138Trackback(774)2005/10/05(水) 18:14:57ID:u0raSv9C
>>136

fc2ブログの問い合わせフォームを使って問い合わせてみました。
0139Trackback(774)2005/10/05(水) 18:26:09ID:H9vE2w/d
>>138
今後の展開のレポよろ
0140Trackback(774)2005/10/05(水) 18:39:25ID:Ck/hCnJS
登録されているメールアドレスに届いてるなら「あり」ぢゃねーの?
これからはblog30攻撃確定ですな
0141Trackback(774)2005/10/05(水) 18:41:19ID:Ck/hCnJS
どうせなら共用テンプレ作者を1鯖に集めたらいいのに
0142Trackback(774)2005/10/05(水) 18:44:27ID:w0KPpTXD
>>133
お客様のブログはアクセス数が多いので同じ鯖のほかのお客様の迷惑になっております。
アクセス数が一定以上のお客様には別の鯖に移転していただきたく思います。

の意とか?
0143Trackback(774)2005/10/05(水) 19:02:33ID:iD9kT0lO
>>133
>プレミアムサーバへの移行する権利

有料サーバーの事なのか、
稼ぎ頭だからタダで優良サーバー提供するよってことなのか。
それが気になる
0144Trackback(774)2005/10/05(水) 19:09:02ID:u0raSv9C
>> 139
了解

>> 140
公開してるブログのプロフィールにもメールアドレス載せてるんだよねぇ・・・

>> 142
ジャンル別の1位ってもそんなに人気のジャンルじゃないし
むしろアクセス数は少ない気がするんだよね

>> 143
自分も最初有料プランとかができたのかと思ったけど
文面ではその辺まったく触れられてないから多分違うと思う。

メール本文晒した方がいい?
01451162005/10/05(水) 19:31:15ID:ldZsJXol
>>123
レスどうも。
なるほどね〜。それならちょっと納得です。効果的なのかどうかわかんないけど。

>>144
晒してもいいなら晒してちょんまげ
01461332005/10/05(水) 19:37:40ID:u0raSv9C
お客様各位

平素はFC2ブログをご利用頂き誠にありがとうございます。
お客様のブログは大変優れたコンテンツですので、この度特別に
ご用意したプレミアムサーバへの移行する権利を差し上げる事になりました。
通常1つのサーバには1万人前後収容されておりますが、このサーバには
限定300名様までの収容ととさせて頂きますので、夜間に重くなったりする
ことはまずなく快適な環境となります。
新URLはblog*.fc2.com の*の部分がblog30.fc2.comに変更されるだけで、
全ての画像や記事、コメント、トラックバックは引き継がれます。
又、移行後旧URLへのアクセスは新しいURLにリダイレクトされます。

ご希望の方は10月12日までに、件名に"ブログ移転希望"と書いて
現在のブログのURLをfc2@fc2.us までご連絡下さい。
それ以降のご連絡は無効とさせて頂きますので悪しからずご了承下さいませ。
尚、ご連絡は登録時のメールアドレス以外の場合も無効とさせて頂きます。

それでは今後とも宜しくお願い申し上げます。



FC2,inc
http://fc2.com/
fc2@fc2.us

FC2ブログ
http://blog.fc2.com/
0147Trackback(774)2005/10/05(水) 19:43:21ID:Whd9uFvw
URL変わるなんて、ダメだろ。たいしたメリット無いなら断っちまえ
0148Trackback(774)2005/10/05(水) 19:46:40ID:nCapP3yd
>>124
ここ1ヶ月ほどで3回くらい見た質問だ。
ちょっとは過去ログ見てはくれまいか?
0149Trackback(774)2005/10/05(水) 19:50:14ID:3NlF1W2y
こんな質問に答える馬鹿がいるから
くだらない質問が後を絶たないんだよ
0150Trackback(774)2005/10/05(水) 19:55:09ID:ewjrBREd
1万人前後収容って何か刑務所みたいだな
0151Trackback(774)2005/10/05(水) 20:02:23ID:Ck/hCnJS
blog30で拒否できるからこれかららくちんですな
0152Trackback(774)2005/10/05(水) 20:09:24ID:ldZsJXol
>>137みるとメアドは合ってるから、メアドを偽装する技術が無ければ本物だろね
偽業者だとしても、そこまでして騙すメリットってないように思えるけど

気になるなら他のジャンルのトップの人のブログ行って
「こんなの来ませんでしたか?」ってきいてみるとか?

ま、>>146がいままで重くて困ってたなら考えれば?別に今のままでいいなら放置。
url変わったって人気があるなら平気でしょ
0153Trackback(774)2005/10/05(水) 20:39:59ID:Eahe6exk
逆に考えれば、blog30以外のブログはゴミって事でFA?
0154Trackback(774)2005/10/05(水) 22:00:32ID:2Cdw9Uyo
プレミアムって普通有料とかじゃないの?
なんか意味がわからないというかうさんくさい
そんなもの作る意味がわからない
0155Trackback(774)2005/10/05(水) 22:09:44ID:JSZB1Kb3
アクセスが集中しそうなブログは優遇(隔離?)するって有効な方法だと思うけど。
単純に負荷の問題と、ライブドアみたく看板ブログに逃げられないために。
0156Trackback(774)2005/10/05(水) 22:39:07ID:l6egACff
えー他のブログでもそんなことするの?
いいブログはその価値はあるんだろうけど
秘密裏にそういうことってあるんだねえ。
うらやましい限り。
0157Trackback(774)2005/10/05(水) 22:50:33ID:JSZB1Kb3
>>156
過疎ブログにとっても、人気ブログとは鯖が別の方がいいじゃん。
でもアドレス変わるのはよくないね。鯖でアドレス分けちゃってた弊害だな。
0158Trackback(774)2005/10/05(水) 23:10:01ID:Oc0vvDa7
トラックバック項目が消えて、リンクと繋がってしまっている…
これはFC2側の問題か?ソース見たが以前と変わってない模様。
0159Trackback(774)2005/10/05(水) 23:24:35ID:emj2xvPG
>>157
>鯖でアドレス分けちゃってた弊害だな。
同意。サーバー別URLって管理側にしかメリットないと思う。

>>158
TBリンクのtitle項末尾の「”」が消える現象が多発している模様。
0160Trackback(774)2005/10/05(水) 23:37:55ID:R4HTnxnl
>>159
一応、好きなアカウントが取りやすいってメリットはあるけどね。
鯖あたり1万人もいれば大して変わらんか。
0161Trackback(774)2005/10/06(木) 00:17:52ID:ufadjNsk
ユーザーIDはオンリーワン(=別鯖でも同じIDは取れない)だよ?
0162Trackback(774)2005/10/06(木) 00:49:46ID:kg2Jzbea
だね
0163Trackback(774)2005/10/06(木) 00:52:25ID:+/k+YH5Q
自分の所にもプレミアムのお誘いメール来た。
ブログで公開してないメルアドに届いたから本物だと思う。
夜は結構重いので、移転希望出しといた。
旧URLから新URLに自動で飛ぶなら問題ないし。
0164Trackback(774)2005/10/06(木) 01:30:11ID:ufadjNsk
慢性的サーバー過負荷への打開策ってわけだな。
アクセス数上位300ユーザー宛に連絡したとみた。
0165Trackback(774)2005/10/06(木) 06:49:23ID:nNSRyQt+
俺には縁のなさそうな話だな・・・
0166Trackback(774)2005/10/06(木) 12:16:41ID:4/5jpRWI
みんなでblog30ユーザ探して、どんなのを選んだかを評価しようぜ
0167Trackback(774)2005/10/06(木) 13:38:43ID:bFImMxec
ゴミブログ書いてる奴に評価されてもな・・・・
0168Trackback(774)2005/10/06(木) 13:48:47ID:P1jmwIjF
我々ゴミがエリート300傑を評価するなんておかしいジャマイカ
0169Trackback(774)2005/10/06(木) 13:51:24ID:8BKNm8Kj
評価云々よりどんなのが選ばれたのか気になる。
エロばっかかな、とか想像してみる。
0170Trackback(774)2005/10/06(木) 14:25:52ID:bXS0croZ
30ブログのクローンをたくさんつくってパクるあるっ!!!
儲け方の見本みたいに使えてうれすぃ〜
0171Trackback(774)2005/10/06(木) 15:15:33ID:P1jmwIjF
>>170
ゴミ以下だな
0172Trackback(774)2005/10/06(木) 16:14:20ID:Cx1Z/dRK
ま、軽くなるならいいんじゃない。
人気ブログも同鯖だった人も。
30鯖にどんなブログが入るのかちょいと楽しみでもアル。
エロは別にして、人気ブログの作り方の参考になったりするかも?
エロばっかだったら笑えるけど。
0173Trackback(774)2005/10/06(木) 16:15:41ID:bXS0croZ
FC2ニュースは大丈夫ですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000011-yom-soci
0174Trackback(774)2005/10/06(木) 18:33:48ID:P1jmwIjF
FC2で、非エロの人気ブログはほとんど見たことないんだが
01751332005/10/06(木) 19:02:22ID:1tpd/94H
問い合わせ戻ってきました。

------------------------------------------------------------
FC2ユーザサポート ××と申します。
いつもFC2ブログをご利用頂きありがとうございます。

先日お送りさせて頂きましたメールは正式な案内ですので
ご検討頂ければ幸いです。

今後ともFC2をよろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------

スパムじゃありませんでした。
移転に関しては検討してみようと思います。
01761332005/10/06(木) 19:47:16ID:1tpd/94H
ちなみにエログじゃありません
0177Trackback(774)2005/10/06(木) 21:03:59ID:lxe7ei/I
>>175
つフィッシング
0178Trackback(774)2005/10/06(木) 21:44:00ID:CnCQxHJk
心配だったら、Receivedヘッダぐらいは確認しておいた方がいいかもね。
0179Trackback(774)2005/10/07(金) 00:25:16ID:er/bS6Hb
トラックバックのレイアウトが回復しましたよ。
0180Trackback(774)2005/10/07(金) 01:15:54ID:hFEChQn8
深月乙。次回トラブル発生時には、より早急な対処をおながいします。
0181Trackback(774)2005/10/07(金) 15:14:49ID:uA8DVEns
28鯖テンプレ編集できない
0182Trackback(774)2005/10/07(金) 16:38:04ID:gewLAJ2r
>>181
>>1
01831812005/10/07(金) 18:01:58ID:hVBJvPFy
>>182
障害だったんだと思う。
テンプレ編集して更新ボタン押すと管理画面のTOPが表示されて
編集できなかった。
現在は普通に編集できるように直ってるみたい。
0184Trackback(774)2005/10/07(金) 18:53:21ID:fIyhcYUa
>>183
いちいち報告なんていらないし正直ウザイです。
二度とこのスレに来ないでください。
0185Trackback(774)2005/10/07(金) 20:01:05ID:c7QZd6bi
>>184
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
01861812005/10/07(金) 20:44:04ID:fVE3cFuH
>>184
スレ5から落ち情報とか書き込み禁止なんか。
すまん、1からずっとこのスレにいるけど
気がつかんかった。

ただ、ここに書き込むと結構中の人が対処してくれるっぽいから
つい書いちゃったよ。
0187Trackback(774)2005/10/07(金) 20:59:30ID:COpRJ6bQ
禁止じゃねーよ全然
単に1の見解
それを規則みたいに振りかざす廚がいるだけ
01881812005/10/07(金) 21:07:54ID:fVE3cFuH
>>187
あんがと
0189Trackback(774)2005/10/07(金) 22:50:14ID:hFEChQn8
正直、FC2ブログで「鯖落ちた?」はOKだと思うがね。トラブルの頻度高杉。
0190Trackback(774)2005/10/07(金) 22:50:40ID:JZ9hG7YP
じゃおまえらは
重いだの繋がらないだので1000まで埋め尽くせ。ヴォケ
0191Trackback(774)2005/10/07(金) 22:55:57ID:aQaCuJpc
もう意味のない鯖落ち報告やめろよ。
深月がここに24時間張り付いてるとでも思ってるのか?
フォーラムいけよ。
0192Trackback(774)2005/10/07(金) 22:58:11ID:Lx5XwGh6
>>189
そう? 細かいのは多いけど、
大規模だったり長期間にわたる障害は少ない方だと思うけど。

ちなみに>>1にわざわざ聞くなって書いてるのはたぶん、
一時期鯖番も書かずに「落ちた」だけ連呼して「鯖番は?」と聞くと
消えていく変な奴が多発したから。
0193Trackback(774)2005/10/07(金) 23:00:24ID:HVNvK5Hh
深月が怠慢なのは紛れもない事実。
0194Trackback(774)2005/10/07(金) 23:06:27ID:ZlmXnDoC
>>193
深月ってだれ?社員?ボラ?
0195Trackback(774)2005/10/07(金) 23:19:03ID:3Sb0V/fH
そういや前にFC2ファンクラブで
回答してやったら、数日後にそのスレッドが削除されてた事があったなあ
あれは何が原因だったんだろう
0196Trackback(774)2005/10/07(金) 23:22:01ID:82YSIA8R
というか、28鯖はハズレだと思う。
他の鯖と比べて、重かったり落ちる頻度が高い気がする。
0197Trackback(774)2005/10/07(金) 23:45:02ID:WEKGPr7w
まじか
今見たら28鯖だった
0198Trackback(774)2005/10/07(金) 23:55:47ID:eei1fiZX
>>196
おまえ、自分のブログに張り付きすぎなんじゃね?( ´,_ゝ`)プッ
0199Trackback(774)2005/10/07(金) 23:58:02ID:82YSIA8R
>>198
そうですね。複数借りて広告収入頑張ってます
0200Trackback(774)2005/10/08(土) 00:04:58ID:ztiY0uUF
ここはホント厨ばっかだな
むやみに煽って何が面白いんだか
0201Trackback(774)2005/10/08(土) 00:08:00ID:zOos9rkz
>>200
そのレスが煽り以外の何者でもない件
0202Trackback(774)2005/10/08(土) 00:12:00ID:qltPM4ZS
訪問履歴が見難い。
訪問した時間とか残して欲しい。

『前のページ、次のページ』はページ下部にも欲しい。
何でイチイチ『次ページ』押すだけのためにスクロールせねばならぬのか。

ユーザ視点に立って開発してくれい。頼む。
0203Trackback(774)2005/10/08(土) 00:15:27ID:zOos9rkz
>>202
それを書く場所はここじゃないだろう
0204Trackback(774)2005/10/08(土) 00:18:52ID:zu7aRNl5
なんかずいぶんと書くことが限定されてるんだなこのスレ
0205Trackback(774)2005/10/08(土) 00:19:27ID:AEyZq3fI
>>199
安定した自鯖でやれば無問題じゃね?
0206Trackback(774)2005/10/08(土) 00:21:19ID:MMVe+Mqe
要望はフォームに書けって事だろ。
0207Trackback(774)2005/10/08(土) 00:25:57ID:lefe0/Oq
ん? フォームなんてあったっけ?
探してくる
0208Trackback(774)2005/10/08(土) 00:28:04ID:lefe0/Oq
トップに普通にあったorz
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=15028
今度から要望は此処に書くことにしよう
0209Trackback(774)2005/10/08(土) 00:28:33ID:MMVe+Mqe
フォーム=×
フォーラム=○
0210Trackback(774)2005/10/08(土) 00:29:27ID:5T55UqfS
鯖落ち報告以上に無意味なレスが延々と続いている件
0211Trackback(774)2005/10/08(土) 00:34:50ID:RNsWEtFt
>>202
それは固有のテンプレの問題だね。
別のテンプレ使えば済むだけの話。
今のデザインが好きならカスタマイズしな。
わかんなかったらフォーラムへGO!
0212Trackback(774)2005/10/08(土) 00:36:28ID:MMVe+Mqe
>>211
訪問者履歴詳細画面の話だろ。
テンプレートは関係ないよ。
0213Trackback(774)2005/10/08(土) 00:39:10ID:RNsWEtFt
エエエエ!
スマヌ…
0214Trackback(774)2005/10/08(土) 00:43:56ID:RNsWEtFt
訪問履歴見たら上にも下にも付いてたよ
なんの話かわからなくなった
0215Trackback(774)2005/10/08(土) 00:50:54ID:BwuJipI8
試しに新着RSSを200件一気に開いてみたら、
28鯖ばかりがエラーで開けんと返ってきたよ.
0216Trackback(774)2005/10/08(土) 00:51:46ID:0s7JKpWk
なんかこのスレ楽しくていいな
0217Trackback(774)2005/10/08(土) 01:13:15ID:MMVe+Mqe
>>215
1〜2ヶ月もすればユーザーが減って落ち着くんじゃね。
0218Trackback(774)2005/10/08(土) 01:14:23ID:I+AhB1sa
記事がこの時間になったらブログに反映される機能みたいな、ライブやアメみたいなやつつけてくれない?
0219Trackback(774)2005/10/08(土) 01:15:59ID:MMVe+Mqe
>>218
付けておきます。
0220Trackback(774)2005/10/08(土) 01:34:13ID:oYoSuiY3
>>202
Homeキーでページの最上部に飛べるよ
0221Trackback(774)2005/10/08(土) 08:45:11ID:sxuuewLD
4鯖、記事の下のコメント数、TB数が0の表示になってしまっている
ただコメントが消えたわけではなく
コメントを見るとちゃんともらったコメントが残っている
他の4鯖の人もそうなってるみたいだけど4鯖だけこうなってるの?
0222Trackback(774)2005/10/08(土) 09:47:52ID:J1w7+90f
4鯖、今見たらうちは大丈夫みたい。
もう直ったのかな?
0223Trackback(774)2005/10/08(土) 10:17:27ID:sxuuewLD
>>222

うちも直った。ありがとう!
他のサーバーは大丈夫かな?
0224Trackback(774)2005/10/08(土) 10:42:57ID:qltPM4ZS
>>214
昨日、ここに書いた時点では確かに無かったんだが、
今確認したらあった…。誰かフォーラムでも要望出してたんかな?

とりあえずよかったヽ(´ー`)ノ
0225Trackback(774)2005/10/08(土) 14:39:20ID:VqM17x4z
鯖番が若いほど安定しているのはユーザーがそれだけ減っているからか。
ただ古参で激重い人気ブログと同じ鯖なら、その限りではないが。
0226Trackback(774)2005/10/08(土) 15:00:28ID:ztiY0uUF
そういや訪問履歴見てても鯖番一桁のブログはほとんど見かけなくなったな…
2鯖が落ちまくりだったあの頃が懐かしい俺のブログは2鯖
0227Trackback(774)2005/10/08(土) 15:44:23ID:JOqy1QIG
16鯖だが、やっと最近安定してきた。
0228Trackback(774)2005/10/08(土) 16:41:01ID:Zp0Cu8G3
やっぱ古いのは放置が増えるから軽くなるのかな
6鯖だけど今のところ不満なし
0229Trackback(774)2005/10/08(土) 17:54:25ID:VuWU26SL
しばらくしたら、空きのできた古い鯖に新規ユーザ入れるかもね・・・
0230Trackback(774)2005/10/08(土) 18:47:57ID:5T55UqfS
姫カジたんが1日で5万アクセスだって。ここも30鯖に引っ越すのかな。
0231Trackback(774)2005/10/08(土) 18:52:30ID:RXE6ZYy0
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?q=&url=fc2.com
これで見ると1桁サーバーのトラフィックが多い感じだけど。
放置してる人も多いけど育ったブログも多いってことじゃない?
0232Trackback(774)2005/10/08(土) 19:14:43ID:VuWU26SL
>>231
長くやってれば記事数も被リンクも増えるから検索にも数多くひっかかって
おのずとトラフィックは増えると思う。
0233Trackback(774)2005/10/08(土) 19:20:59ID:u/y2PXEA
姫カジいても2鯖は、ストレスになるほど不調じゃないよ。
0234Trackback(774)2005/10/08(土) 20:46:25ID:lefe0/Oq
ttp://blog2.fc2.com/himekaji/
これ? 初めて見た。何が面白いんだろうか
0235Trackback(774)2005/10/08(土) 21:15:44ID:HW1XY2D7
>>234
おまえのブログより100倍人気があることだけは確かだ。
0236Trackback(774)2005/10/08(土) 22:13:48ID:HyoHS3su
ttp://blog1.fc2.com/staff/
これ初めて見た。何が面白いんだろうか
0237Trackback(774)2005/10/08(土) 23:17:53ID:sxuuewLD
FC2ブログのトップページにあるアクセスランキングは
登録しなくてもアクセスが上位になったら表示されるのかな?
まあ俺は一日100もいかないので無理だろうが、
トップがどのくらいユニークアクセスがあるのか気になるなぁ。
0238Trackback(774)2005/10/08(土) 23:21:17ID:lefe0/Oq
>>235
残念。100倍どこじゃねーよ。500倍だな
0239Trackback(774)2005/10/09(日) 00:07:52ID:1HEeapbs
>>236
面白いとかそういうのじゃないだろう
0240Trackback(774)2005/10/09(日) 01:41:41ID:4kXZWqrr
>>239
確かにアナウンス用ブログに面白いもクソもないよな。
0241Trackback(774)2005/10/09(日) 02:24:55ID:dYG0xoGG
>>239-240
ネタにマジレス恥ずかしいなあ。最近のブログ板はこんなやつらばっかなのか・・・

昔のブログ板が懐かしい
0242Trackback(774)2005/10/09(日) 02:31:45ID:sUQvlTGU
そうかな?俺は面白いと思うけど。
ブックマークしてるし。
0243Trackback(774)2005/10/09(日) 02:32:47ID:eqMYe68d
>>241
昔ってブログ板はついこないだできたところですがwww





こんなんでいい?
0244Trackback(774)2005/10/09(日) 02:35:42ID:4kXZWqrr
昔を懐かしむほどこの板歴史ないけど。

おっとネタだったのか。
あいかわらず引っ掛かる青いオレ。
0245Trackback(774)2005/10/09(日) 02:39:14ID:YzQPuF9a
もうなにがなんだか
0246Trackback(774)2005/10/09(日) 02:58:39ID:zwtiLH5M
だからFC2の話はよそでやれよ
0247Trackback(774)2005/10/09(日) 03:04:27ID:sUQvlTGU
FC2ってなんなんだろう?
ぼくにわかるようにおせーてくらさい
0248Trackback(774)2005/10/09(日) 03:33:54ID:fR83DRLF
>>247
つログ
0249Trackback(774)2005/10/09(日) 04:08:15ID:sUQvlTGU
FC2のFは何のFでつか?
0250Trackback(774)2005/10/09(日) 04:14:43ID:ZXfGsarY
fuck you , bitch !
0251Trackback(774)2005/10/09(日) 07:10:46ID:QtJOdiSD
>RSS
>キャッシング アフィリエイトの選び方 1GB!FC2ブログ(blog)

っていう広告がプロフィールのところに付いてる所と付いてない所があるんだが、付けないようにする方法あんの?
俺のブログにも付いてて、できれば消したいんだけど。
0252Trackback(774)2005/10/09(日) 08:45:36ID:iA6Fh4T2
付いてないところは規約違反です
通報しましょう
0253Trackback(774)2005/10/09(日) 08:59:52ID:X4Y0wpX6
>>251
付いてないように見える所も、
ブログの下のほうに移動してあるだけじゃないの?
0254Trackback(774)2005/10/09(日) 13:54:44ID:Sv7C1cfb
背景色と同化させてるんじゃないの
マズイ行為だ罠
0255Trackback(774)2005/10/09(日) 13:59:57ID:qdRoUnO4
>>102
悲劇のヒロインふーかたん、ブログを通じて
芸能プロダクションにスカウトされたらしい
そこで「松田ちい」を襲名。
0256Trackback(774)2005/10/09(日) 14:10:14ID:uugP9o9S
>>255
そりゃ良かったね。
エロにまみれたFC2から理由はどうあれ移動したのは正解かもね。
0257Trackback(774)2005/10/09(日) 14:21:21ID:eqMYe68d
>>255
AV事務所演出の売名行為のどこが悲劇のヒロインなんだか。
02582512005/10/09(日) 20:27:23ID:YdsOh6Ex
>>253
よく見たら、プロフィールに広告がないブログは一番下にあった。
テンプレート編集で消そうと思っても「削除できません」って出るし、そもそも弄れるのはサイドバーの部分だし…。
選んだテンプレートの時点で何か違うのか?
0259Trackback(774)2005/10/09(日) 20:33:11ID:Hm59DWSq
>>258
サイドバー以外変更できないテンプレってあるの?
0260Trackback(774)2005/10/09(日) 21:12:49ID:qdRoUnO4
251はプラグインしか知らないと見た
252が広告は消せないって言ってるだろ
0261Trackback(774)2005/10/09(日) 21:12:58ID:YzQPuF9a
>>251
HTML/CSSについて勉強してきな
0262Trackback(774)2005/10/09(日) 21:49:44ID:jMTLV1Qu
テンプレ公開してる人って全部自分の鯖から画像直リンされるんだよね?
それじゃ自分のブログに負荷がかかって損するだけじゃん
呼び出しように適当なブログ作ってそこを直リン専用倉庫にしちゃダメなの?
0263Trackback(774)2005/10/09(日) 23:03:13ID:94wKWZM1
>>262
OK、これで良いか?
0264Trackback(774)2005/10/09(日) 23:28:55ID:jMTLV1Qu
>>263
0265Trackback(774)2005/10/09(日) 23:29:03ID:qdRoUnO4
>>262
どれだけの負荷があるかはわからんが、人気テンプレの作者は
自分の鯖が重くなるリスクを負うというのは気の毒かもね。
共有テンプレ専用鯖があればいいのかな。
0266Trackback(774)2005/10/09(日) 23:31:48ID:WS7aSeDH
記事の書き込み時に設定していたジャンルとスレッドテーマが、
管理画面で過去の記事の「修正」を押して出てくる編集画面では勝手にデフォルトに戻ってるんですけど、
これは仕様なんですかね?
鯖はblog21です。
0267Trackback(774)2005/10/09(日) 23:56:07ID:qdRoUnO4
>>266
仕様みたい。そこらへんの情報も保持してくれるといいんだが。
02682662005/10/09(日) 23:58:14ID:WS7aSeDH
>277
ありがd。
0269Trackback(774)2005/10/10(月) 00:01:05ID:fR83DRLF
>>266
かといって、再度設定すると、ふたたび新着としてエントリされる。
見えないところで値は保持しているので、修正するなら、記事の内容だけでいいはずです。
0270Trackback(774)2005/10/10(月) 01:59:03ID:xo1J814I
テンプレ共有登録してるんだが、最近やたらと
「プロフィールとか出ないんです」「メニューでないんです、どうしたらいいんですか?」
って質問をブログなり、DLコメントに書かれるんだがプラグインの設定を
無効にしたままで言ってる奴ばかりだ
プラグイン対応しなかったらしないで「プラグイン対応ヨロです」とか言われるのに
なんだかなぁ('A`)
0271Trackback(774)2005/10/10(月) 02:04:59ID:GHeUjA+V
中学生に人気のあるデザインなんだね
しかたあるまい
02722662005/10/10(月) 02:10:59ID:BfEjou6I
>>269
そうだったんですか。ありがとうございますm(_ _)m
0273Trackback(774)2005/10/10(月) 02:38:56ID:daE90lCh
>>270
追加されたプラグイン機能の詳細情報や
プラグイン対応/未対応の違いを
ちゃんと説明してないからだよね。

仕組みを理解しているユーザーには便利だが
いろんな意味で初心者・新参者には難しくなっている。
その結果、テンプレ作者やサポーターに負担が掛かる。
0274Trackback(774)2005/10/10(月) 10:50:04ID:qiPeLTaN
>>270
放置すればいい。
共有テンプレ製作者に対してサポを強要する馬鹿が多すぎる。

HTMLすら覚える気がない奴らなんだし
放置しとけば頭が普通の人間なら自分で覚えていくでしょ。
小中学生の相手をまともにしてると身がもたんよ。
0275Trackback(774)2005/10/10(月) 11:25:22ID:GHeUjA+V
フォーラム見ればたいていのことはわかるはずなんだけどね。
0276Trackback(774)2005/10/10(月) 13:34:50ID:k2toBYLT
トラバのテーマってどうしてあんなに糞つまらないものばかりなんだろうな。
ああいうのはセンスだとおもうが。トラバってる奴への批判じゃねーから、バカが多いから断っとく。
0277Trackback(774)2005/10/10(月) 13:43:36ID:nDumlqaO
教えてチャンってプライドがないんだろうな
それか努力する事を知らないゆとり野郎
0278Trackback(774)2005/10/10(月) 15:11:45ID:IfJfWSTp
後者だと思われ
0279Trackback(774)2005/10/10(月) 15:57:53ID:/AIPdXdb
ただ単に精神年齢が低いorネット慣れしてないだけだと思うけどな
教えてちゃんだっていつまでも教えてちゃんじゃない

と、元教えてちゃんが言っております
0280Trackback(774)2005/10/10(月) 16:34:01ID:E7xbq78g
教えてやっても素直に聞かない香具師もいるしな、教えてちゃんのクセに…。
フォーラムで「この聞き方じゃ誰も答えない」って書いたら「もういい、親切な
人に教えてもらいたかったから」って逆切れされた。
しかも相手、いい年したちゅぷだよ。
0281Trackback(774)2005/10/10(月) 16:44:59ID:cJRF7qOT
若いおしえてちゃんは態度が改まる可能性が高いが
いい年したちゅぷの教えてちゃんは変わらないだろうな。
そいつが腐女子だったらもう最悪。
0282Trackback(774)2005/10/10(月) 16:52:08ID:5AvZMfg/
http://blog1.fc2.com/staff/?style=bear
このテンプレートの両脇の灰色の部分を無くして、真ん中のテキストの部分がでかくなるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
文章の両脇にプラグインが設置できてデザインのいいこのテンプレートを使ってるのですが、
このテンプレートのテキストエリアがやけに小さくて・・・

どなたかレスお願いします。
0283Trackback(774)2005/10/10(月) 16:54:29ID:n8bBuap/
はいはいわろすわろす
0284Trackback(774)2005/10/10(月) 16:59:12ID:/AIPdXdb
>>282
久々ワロス
0285Trackback(774)2005/10/10(月) 17:05:18ID:5AvZMfg/
すいません、釣りじゃないんですが・・・
wikiのFAQ見ても分からないので・・・
0286Trackback(774)2005/10/10(月) 17:26:39ID:xcdBwUHG
オレも久々テラワロス
0287Trackback(774)2005/10/10(月) 17:31:34ID:ml/ACk68
>>282
削除すれば?ww
0288Trackback(774)2005/10/10(月) 18:32:27ID:daE90lCh
>このテンプレートの両脇の灰色の部分を無くして

自分の画面環境しか考えてない、わがまま要望の典型例だ
ブラウザ最大表示で使ってるんじゃないのか
一度、解像度800x600に切り替えて見てみろ
0289Trackback(774)2005/10/10(月) 19:07:12ID:eCVJoucq
>>288
なんて不親切な人だ。
両脇をなくして、真ん中はウィンドウサイズに応じて可変になるよう改造すればいいじゃないか。
面倒なので方法は書かない。
0290Trackback(774)2005/10/10(月) 19:17:47ID:lQSVdZmo
>>285
サポートフォーラムに行きな。
0291Trackback(774)2005/10/10(月) 19:40:39ID:pWQoJmiT
>>282
カスタマイズしたいならHTMLとCSSぐらいまず自分で覚えれ。
それがやならテンプレートをそのまま使っとけ。

フォーラムの人たち親切過ぎだよ。
0292Trackback(774)2005/10/10(月) 21:16:15ID:IfJfWSTp
CSS難しそうだけど
少しカスタマイズするくらいなら
そんなこともないからガンガッテみれ
0293Trackback(774)2005/10/10(月) 21:22:57ID:daE90lCh
答えるのが面倒なら同じだろ
ぶっちゃけ初心者には無理だよ

登録後エントリーをひとつも書かないで
デザインに注文つける奴も多いね
0294Trackback(774)2005/10/10(月) 23:47:18ID:GHeUjA+V
俺はフォーラム見ながらとにかく弄くり倒して少しずつおぼえているところ
少々乱暴な学習法かもしれないが
0295Trackback(774)2005/10/10(月) 23:54:53ID:T9FGifT9
>>293
それはカスタマイズ練習用にとったIDだったりするかもよ、と。
0296Trackback(774)2005/10/11(火) 00:09:35ID:21YPZ9Ss
新しい記事書いて自分の過去記事へトラバしたら、
トラバ先過去記事のトラバ欄につくはずの
概要(トラバ元の新しい記事の書き出し部分)が
空白になってる。今夜23時ころの話。
何度かトラバ打ち直してみたけどダメ・・・同じ症状。
誰か同じような症状経験した人、いる?

↑「トラバ」連発してスマソ
0297Trackback(774)2005/10/11(火) 00:33:09ID:hSZqE+8h
>>296
テンプレートの話なら、違うの使うか、自分で編集。
不具合の話なら、どの鯖なのか。
0298Trackback(774)2005/10/11(火) 11:02:15ID:AcnEh9wd
ふーた改め松田ちいタンが芸能プロダクションに入ったんだね。
おめでとう。FC2は糞だけど本当におめでとう。

ただ漏れの好みじゃないから応援はしないけどねwww
0299Trackback(774)2005/10/11(火) 11:06:29ID:Jqk46ibM
>>298
立つのか
0300Trackback(774)2005/10/11(火) 12:41:21ID:iO3du8FZ
【FC2初の芸能人ブログ】になってたかも知れないのにww

削除はまずかったな。いろんな意味で。
0301Trackback(774)2005/10/11(火) 12:58:12ID:mE/m71Pb

<tirashibushi>エイベックスで興味が出てmixiに招待してもらった。
ブログがいいか、mixiがいいか。これからだ。</tirashibushi>
0302Trackback(774)2005/10/11(火) 13:14:15ID:1UQ/KRCX
ちらしぶし?
0303Trackback(774)2005/10/11(火) 13:15:34ID:mE/m71Pb
平成生まれはちらしぶしもしらんか。
0304Trackback(774)2005/10/11(火) 14:10:08ID:ArEuplfI
昭和生まれでも分からない
0305Trackback(774)2005/10/11(火) 14:22:47ID:RTJYScZ7
ちらし寿司は旨いよねー
0306Trackback(774)2005/10/11(火) 14:50:42ID:mE/m71Pb
プ
0307Trackback(774)2005/10/11(火) 15:01:16ID:zvN9CUR9
(●●)チ〜ラシ〜寿司な〜らこのすし太郎〜♪
0308Trackback(774)2005/10/11(火) 17:44:03ID:FcUaIuSe
(●●)あったかご飯にっ混ぜるぅだけぇ〜♪
0309Trackback(774)2005/10/11(火) 18:25:05ID:JyKJyR7W
FC2、今は勢いあるけど半年後はやばそうだな。
0310Trackback(774)2005/10/11(火) 18:29:26ID:td5NqKnD
どんな理由で?
0311Trackback(774)2005/10/11(火) 18:29:45ID:JyKJyR7W
飽和
0312Trackback(774)2005/10/11(火) 18:32:59ID:+y2O/b70
>>300
芸能人ブログはすでにあるぞ
管理人のみに表示のコメントがやたら多い
0313Trackback(774)2005/10/11(火) 19:00:00ID:9tBn2x0T
間違えて削除して、その後のメール問い合わせを全部無視したFC2は死んでいいよ
0314Trackback(774)2005/10/11(火) 19:06:12ID:+iNglPzv
fuhkaタソ乙
0315Trackback(774)2005/10/11(火) 19:20:24ID:qKfu3nSA
ふーかのおまんこなめたひ( ゚д゚) ジュル
0316Trackback(774)2005/10/11(火) 19:56:53ID:qGoJXYiT
>>313
黙って生扉でもいけやヴォケ
0317Trackback(774)2005/10/11(火) 21:29:22ID:SCN43U1y
>>5
0318Trackback(774)2005/10/11(火) 21:50:54ID:1UQ/KRCX
レン鯖板じゃfc2は最悪だからな
社員が自演しまくるし他の鯖のスレに悪口を書いて荒らすし
会社自体は全く信用ならんよ
今は超控えめな広告だが
いつえげつない広告をblogにつけるかもわからない
0319Trackback(774)2005/10/11(火) 22:10:25ID:ROKPHvpI
わからないなら書くなハゲ
0320Trackback(774)2005/10/11(火) 22:39:46ID:9tBn2x0T
ま、所詮エロで儲けようって会社だし。

>>318
ここにもいるみたいだよ。>>319みたいなのがw
0321Trackback(774)2005/10/11(火) 22:46:11ID:ROKPHvpI
オマエら仲いいな
同僚か?w
0322Trackback(774)2005/10/11(火) 22:54:23ID:qBErhm28
エロまみれな事は否定できないなwww
エログ数がもうすぐ10000行きそうだし

全部エロだ
http://fc2.com/
http://www.fc2web.com/
http://analyzer.fc2.com/
http://affiliate.fc2.com/ps.html
0323Trackback(774)2005/10/11(火) 23:22:30ID:ArEuplfI
エロの何が悪い!
素晴らしいじゃないか
0324Trackback(774)2005/10/11(火) 23:26:22ID:6OL3s5i5
今日俺のブログも削除されました
0325Trackback(774)2005/10/11(火) 23:41:18ID:ArEuplfI
じゃあ俺も
0326Trackback(774)2005/10/12(水) 00:23:03ID:lDQTE/OW
↓のも。
0327キラーハンター2005/10/12(水) 00:27:54ID:lYE8WlLP
おめえええええええええ
0328Trackback(774)2005/10/12(水) 00:39:52ID:659Gvygh
インターネットの進歩はエロのおかげ。
0329Trackback(774)2005/10/12(水) 01:59:09ID:3SMW7gl0
落ちてません?
0330FC22005/10/12(水) 02:22:52ID:ayr/Pupj
http://shio66.blog21.fc2.com/
0331Trackback(774)2005/10/12(水) 02:32:01ID:g2Pagz8g
アダルトの何が悪いか分からない。
0332Trackback(774)2005/10/12(水) 02:40:52ID:D7s3bdAU
つヒント:著作権違反
0333Trackback(774)2005/10/12(水) 03:01:11ID:YpJT1EsA
著作権違反なんて第三者からすればどうでもいい。
0334Trackback(774)2005/10/12(水) 03:43:48ID:9pdhd2jb
公式テンプレのtaki、レイアウト微妙にずれてるように見えるの私だけ?真ん中の黄緑色のところ
0335Trackback(774)2005/10/12(水) 04:50:13ID:kV0fzTDh
質問なんですが
記事タイトルがのその記事ページのリンクになるように設定するにはなにいじったらいいんでしょう?


テンプレによってはそのようなのもありますが私が選んだテンプレは
そうじゃなかったんです。
0336Trackback(774)2005/10/12(水) 06:42:59ID:1PF5u6fh
>>335
HTML初心者スレ逝けよ
0337Trackback(774)2005/10/12(水) 08:35:11ID:Xt6aQobD
FC2で他人のbligを消す方法が分かったよ
0338Trackback(774)2005/10/12(水) 08:55:34ID:uNMfF1UU
>>335

そのリンクがないと不便か?何のために必要?
本当は、いらないんだろ?

あなたが初心者で、そのリンクがどーーしても必要ならば、
デザインより機能を優先すればいい。⇒テンプレ変更
0339Trackback(774)2005/10/12(水) 11:48:51ID:LkQi3ENo
>>335
ttp://blog.fc2.com/forum/viewforum.php?f=3&sid=4f204e24c70a1e195dfbbfe6e6efc4db

>>338
オマエずいぶん意地の悪い言い方するな。
デザインにこだわらないんならとっくにテンプレ変えてるだろーが。バカ?

>そのリンクがないと不便か?何のために必要?
>本当は、いらないんだろ?
なにこの言い方。
初心者相手にはやたらと強気な奴ってどこにでもいるよな。
誰だって最初は初心者なのに。
0340Trackback(774)2005/10/12(水) 11:53:09ID:KHAcTnji
はいはいわろすわろす
0341Trackback(774)2005/10/12(水) 11:54:26ID:KX/dttn3
知ってるなら答えれば良いし、
知らないならば答えなければ良いのに
煽る奴はどこにでもいるよな
0342Trackback(774)2005/10/12(水) 12:07:40ID:Pmx9PWwY
そもそも、どうしてこのスレでテンプレートの質問するんだ?
初めからフォーラム行けよヴォケ
0343Trackback(774)2005/10/12(水) 12:10:49ID:sLJ8Z1Xh
>>339
おまえのようなバカが答えるから
この手のくだらない質問が後を絶たないって知ってた?
0344Trackback(774)2005/10/12(水) 12:15:20ID:fYD+N69z
なんか、馬鹿ばっかりだな。
おまいらはずっとテンプレの質問とHTMLの質問に答えていればいいよ。
0345Trackback(774)2005/10/12(水) 12:28:37ID:rckhIEh0
つーか聞いてくれ
FC2に鯖落ちのことで本メールで問い合わせたら
スパムが来るようになったorz

普段つかわないメアドだったからFC2が原因だと分った。
0346Trackback(774)2005/10/12(水) 12:36:24ID:Ya31Lby9
>> 335

ヒント:aタグ
0347Trackback(774)2005/10/12(水) 12:41:17ID:KX/dttn3
ここの住民は一体何を語り合いたいのか皆目検討がつかんなぁ
鯖落ちしたら別に重いって雑談したってかまわんと思うし
FC2に関することならテンプレの質問だってあっても良いと思うが
かといってふーかの話はスレ違いにはならないという
0348Trackback(774)2005/10/12(水) 12:50:26ID:1rGEqKvC
古参ぶって初心者を煽りたいだけでしょ
このスレから質問と鯖落ちの話を除いたら何も残らないっていうのに
0349Trackback(774)2005/10/12(水) 13:06:24ID:kwb1ZfrM
煽るも煽らないも
HTMLの質問ならフォーラム行けって別に間違ってないだろ?
0350Trackback(774)2005/10/12(水) 13:19:58ID:KHAcTnji
FC2ブログの話はスレ違い
0351Trackback(774)2005/10/12(水) 14:30:26ID:uNMfF1UU
>>339
タイトル文字列リンクは不必要だと思ってたから、
どれくらい本気でリンクしたいのかを聞いただけ。
そのテンプレを捨ててもいいほど必要かとね。純粋な興味で。

ここはフォーラムじゃないし、答えはフォーラムに載ってるし。
検索もせずに質問する奴に親切にする義理はない。
0352Trackback(774)2005/10/12(水) 15:21:03ID:c/3vV0V3
351は砂糖か拾え?
0353Trackback(774)2005/10/12(水) 15:29:46ID:CJxYSKgM
共有テンプレに関してはフォローを期待すべきではないと思うけど、公式テンプレに関してはもうちょっと何とかならないかな?

フォーラム検索して自分のところで試して…面倒くさすぎるんだよね。
よくある質問は分かっているんだから(色の変更とか画像の差し替えとか)、テンプレ公開時にどこかに載せてくれてもいいんじゃないの?
0354Trackback(774)2005/10/12(水) 15:59:14ID:NA4BoupS
>>353
勘違いもここまで来ると凄いな。

テンプレのカスタマイズに関するサポートなんて課金していても無いのが普通。
FC2フォーラムは運営やユーザーが好意でやっているだけ。
0355Trackback(774)2005/10/12(水) 16:02:34ID:S5yFe54T
自分で何も出来ないなら、いじらなきゃいいじゃん
そのまま使っとけよ・・・って思うよ
いじりたきゃ、自分で本でも買って勉強しろよ
0356Trackback(774)2005/10/12(水) 16:11:04ID:0ynUSyS4
>>355
正解。
0357Trackback(774)2005/10/12(水) 16:14:24ID:KX/dttn3
blogって微妙すぎるな
誰でも簡単に作れるけどどうしてもhtml/cssは入ってくるし
webサイト持ったことがある奴とない奴の知識の差が出過ぎる
だからといって知識ある奴がない奴を必要以上にうざったがらなくても良いと思うが
ユーザーが増えまくってるんだからその辺は寛容になった方がいいんじゃね?
0358Trackback(774)2005/10/12(水) 16:29:02ID:6SM9EJ3o
フォーラム無くしてしまえば、少しは自分で調べるようになるんじゃね?
0359Trackback(774)2005/10/12(水) 16:33:18ID:D7s3bdAU
初心者に優しくない人とは付き合いたくないね
0360Trackback(774)2005/10/12(水) 17:18:55ID:5QzSx3P+
記事書いたら記事に勝手にジャンルとテーマが表示されちゃったんだけどこれいつこういう風になったの?
昨日はこんなのなかったんだけど
0361Trackback(774)2005/10/12(水) 17:39:56ID:1/45gbQO
>>360
アドレスかキャプチャ画像ぐらい貼れよ。
0362Trackback(774)2005/10/12(水) 19:49:12ID:1mteQIPp
>>360
テンプレ変えただろ?それか最近になってはじめてスレッドテーマに投稿したか。

プラグイン対応したあたりからそういうのを出力する変数が追加された。
公式テンプレの(たぶん)すべてと共有テンプレの一部は対応してるはず。
03633602005/10/12(水) 20:57:42ID:5QzSx3P+
>>361
すみません。晒すのはちょっときびしいです・・・
>>362
レスありがとうございました。
テンプレは変えていませんし、テーマのほうもいつも投稿している所だったので書いていただいた両方とも当てはまらないっぽいです。
ほかの人のブログも見てみたのですが、自分と同様に今日から記事にジャンルとテーマが出てしまっている所を数箇所見ました。
でも同じテーマでも表示されていない人もいるのでやっぱりテンプレ関係っぽいですね。
教えていただいてありがとうございました。
0364Trackback(774)2005/10/12(水) 21:12:27ID:lEnfjygB
ここでは誰も話題にしてないけど・・・・
最近FC2ブログのコメント書き込みおかしくない?
書き込んでも書き込まれない事が頻発してるんだが。
全然関係ない別スレでブログ使ってある種のイベントをやってるんだけど
そこでもみんな言ってるし。
0365Trackback(774)2005/10/12(水) 21:13:57ID:3gcm55r/
>>363
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=4193
これじゃね?
0366Trackback(774)2005/10/12(水) 21:23:49ID:659Gvygh
また裏でいろいろシステムをいじってるんだろうけど
それで不具合が出て、すぐに直せないのなら逐一報告すべき。
その辺の、サービスに対する責任感がFC2ブログには欠けている。
人手が足りなきゃ担当者を増やせ。
0367Trackback(774)2005/10/12(水) 21:28:14ID:Dz+5ImAb
初期の頃からそんな感じだな。
新機能が追加される時は要注意。
03683602005/10/12(水) 21:57:16ID:5QzSx3P+
>>365
自分が使っているテンプレ見てみたらそこに書かれている記述があったのでそれを外したら消えました!
教えてくれてどうもありがとうございます!
もうずっと今のテンプレつかってて今まで表示されてなかったに急に表示されたのでFC2側で変更あったのかとも思ってしまいました。
ほんとにありがとうございました!
0369Trackback(774)2005/10/12(水) 22:02:08ID:/bT6t3zQ
>>368はこれでちょっとはhtmlについて理解したと思うんだよね。
そして段々初心者じゃなくなっていく。それでいいじゃないか。
0370Trackback(774)2005/10/12(水) 22:19:31ID:adOAi+RG
>>364
自分も昨日コメント書き込んでも反映されないことがあったよ
自分だけじゃなかったんだ
0371Trackback(774)2005/10/12(水) 23:09:59ID:D7s3bdAU
fc2が使いにくいって思うならムーバルタイプでもやればいいでし??

おまえらみたいなのはfc2のゴミだと自覚しようね(≧∇≦)
0372Trackback(774)2005/10/12(水) 23:34:25ID:fYD+N69z
くそっ。また落ちてやがる。
きちんと障害報告しろ、馬鹿やろう!
0373Trackback(774)2005/10/12(水) 23:49:44ID:OGPXcLiX
>>371
http://study.upup-life.com/archives/2005/08/post_115.html

釣られたかな。
0374Trackback(774)2005/10/13(木) 00:22:59ID:trJQ1LsP
>>365
どうもありがとうございます。

アクセス増えないから、そろそろUPの際に複数のテーマで更新を繰り返そうかな、
なんて考えてたら、昨日分からテーマが表示されてて驚いてたトコ。

早速消しておいた。
03753532005/10/13(木) 01:27:38ID:sQfA4Vi5
お前らニートと違って暇がないんだよ。(煽りじゃなくて)
昔ホムペ作ったから、HTMLだけならなんとか分かるんだけど、CSSがわからん。
んで、勉強する暇はない。
だから公式で何とかしろ。

これだけの理屈だよw
0376Trackback(774)2005/10/13(木) 01:36:47ID:mAbWmABD
僕はニートだけどCSSがわからん。まで呼んだ
0377Trackback(774)2005/10/13(木) 01:37:52ID:aWtfu75x
>HTMLだけならなんとか分かるんだけど、CSSがわからん。
HTMLが分かっていればCSSなんてすぐ分かる。HTMLが分かってない証拠だと思う。
0378Trackback(774)2005/10/13(木) 01:41:28ID:ezJurJPP
>>377
同意。俺は仕事やりながらも覚えられたぞ。
0379Trackback(774)2005/10/13(木) 01:47:27ID:1gvuhJRs
cssなんて、適当に数値変えてみたりすれば、何処が変わるか分かるだろ。
数値以外だって、そのままコピペしてぐぐれば一番上に出てくるぞ。
最低でも一日あれば全て覚えられる。
0380Trackback(774)2005/10/13(木) 01:53:06ID:imZXEUcB
>>375 要領悪そうですね。お仕事でも覚えられないことばかりですか?
0381Trackback(774)2005/10/13(木) 02:00:51ID:y+iBfkQQ
優良(有名?)ブログはネタ勝負、文章力勝負のところが大多数で
テンプレート自体は無難であまり執着してない気がします。
0382Trackback(774)2005/10/13(木) 02:04:38ID:8X/mTfVl
何でもかんでも教えてあげるのは幼稚園・保育園の先生。
自分で考えさせるのが小学生の先生。
03833532005/10/13(木) 02:07:46ID:sQfA4Vi5
わかったよ!(泣)
今度の日曜にでも弄ってみるわ。

最後にマジレス希望。
勉強するのにはSampleってテンプレが一番いいの?
0384Trackback(774)2005/10/13(木) 02:35:53ID:GuPWSdg2
>>383
教えて欲しけりゃお前のまんこうぷか母ちゃんかいもうとのまんこうぷだ

それがfc2で聞く時のスタンダードだ。テンプレ嫁
0385Trackback(774)2005/10/13(木) 02:37:32ID:DwPQJj79
>>375を直訳すると

俺は自分の遊びが忙しいので勉強する時間がありません。
暇なおまえらが、遊びで忙しい俺の為に何とかしろヴォケ!
0386Trackback(774)2005/10/13(木) 02:46:42ID:6iweR2aE
353は小学生の予感
おまいらもう相手するな。
03873532005/10/13(木) 05:47:34ID:sQfA4Vi5
>>386
失敬な!
眠気と戦いつつ公式テンプレのcfdn_09とフォトショを弄っていたら、大体自分のイメージどおりのデザインにできたよ(笑)

でもヤベエ…昼間絶対寝ちゃうな。今国会の会期中だから忙しいんだよね(汗)
0388Trackback(774)2005/10/13(木) 06:25:30ID:UakWf21C
中学生をなめるなよ!!!!!!!!!
0389Trackback(774)2005/10/13(木) 06:53:37ID:bXxhHlg3
>今国会の会期中だから忙しいんだよね(汗)

なにこのいかにも私は超エリートなんですみたいな発言は
無料のエログ借りてる奴がこんな事かいて恥ずかしくないの?
0390Trackback(774)2005/10/13(木) 08:19:38ID:8X/mTfVl
>>389
ダメなヤツほど、自分は特別だと発言するんだよな〜。
fc2ユーザの時点でダメダメだよ、俺も含めて。
0391Trackback(774)2005/10/13(木) 09:20:38ID:uqHm5rKu
国会議事堂の便所掃除?


便所掃除をなめるなよ!!!!!!!!!
0392Trackback(774)2005/10/13(木) 09:47:53ID:kx68ZM4D
孤高の便所掃除人
0393Trackback(774)2005/10/13(木) 10:28:28ID:nS7tZAjP
これが噂のカリスマ便所掃除師か
0394Trackback(774)2005/10/13(木) 11:14:22ID:mckKrCoC
便所掃除も出来ないオマエらがひがむなひがむな
0395Trackback(774)2005/10/13(木) 14:03:09ID:uqHm5rKu
(無用なトラブルを避けるためなどの理由で)
スキン(テンプレート)は編集不可のブログサービスが多かった中、
FC2はあえてオープンソース(ユーザーが編集可能)に踏み切った。

テンプレートは基本的にHTMLとCSSのコンビネーションで構成され、
ウェブデザインの素養があれば、オリジナルテンプレートの制作が自由自在。
「ユーザー共有」方式の採用により、テンプレートの種類は激増。
カスタマイズの自由度が、FC2ブログのメンバー増にもつながる。

しかし初心者向けには、カスタマイズ関連の説明資料が整備されておらず、
それをカバーする目的で、ユーザーフォーラムが設置された。
0396Trackback(774)2005/10/13(木) 14:08:18ID:6oGfDeeL
>>395
あんただれ?

最近、砂糖姐さんが低姿勢なのはここを見たからだろうか?
「○○さん、こんにちは」って………
0397Trackback(774)2005/10/13(木) 14:11:28ID:IFv+JEKW
女子高の便所掃除したい
0398Trackback(774)2005/10/13(木) 14:39:46ID:qPuVfr2K
うちの便所掃除してくれよ
0399Trackback(774)2005/10/13(木) 14:43:55ID:f2fUHoxY
FC2のスタッフって脳みそにウジがわいてるんだろうな。
見事にバカ揃いだわ。
0400Trackback(774)2005/10/13(木) 15:27:26ID:evy5EUgO
深月ってリアルなFC2中の人なんだね
単なる回答厨かとおもっていたよ
0401Trackback(774)2005/10/13(木) 15:30:20ID:Ak0YDGFS
ウッキータイムGIZAから撤退かも・・・。
変なヤツがもう1つのブログに変なコメント書き込むから。
これから情報得られなくなるぞ、そういうヤツが後から後悔するんだろうな。

「旧:BEING GIZA STUDIO」
「ウッキータイムのエンタメ情報局+(プラス) - Entertainment Paradise -」
http://blog.oricon.co.jp/giza/
0402Trackback(774)2005/10/13(木) 15:37:51ID:uqHm5rKu
>>396
ご覧の通り、しがない名無しですが。

そう言うあんたは誰?砂糖姐さんて人の縁故の方?
0403Trackback(774)2005/10/13(木) 19:43:13ID:XFxeJN97
ためしに自分のにコメント書き込んでみたら、反映されないよ。自分のは26サーバだけど。いい加減にしてくれ。
0404Trackback(774)2005/10/13(木) 19:58:33ID:K0quTyPH
>>400
深月は怠慢社員
0405Trackback(774)2005/10/13(木) 20:11:59ID:GuPWSdg2
深月uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0406Trackback(774)2005/10/13(木) 21:07:21ID:YEPWU8dC
>>403
うちは12だけど昨日試した時は反映された。
サーバー毎に環境が違うのか!?
0407Trackback(774)2005/10/13(木) 22:42:38ID:qX5Grdh8
ここ暫く管理者画面入れねーよ、どーなってんだろ
04084072005/10/13(木) 22:48:14ID:dH7isppW
すみません。勘違いでした。
0409Trackback(774)2005/10/13(木) 22:52:15ID:evy5EUgO
深月って男?女?
態度悪そうなんだけど
0410Trackback(774)2005/10/13(木) 23:11:59ID:8X/mTfVl
>>409
質問と以後の文との繋がりがよく分からんが…
0411Trackback(774)2005/10/13(木) 23:27:07ID:evy5EUgO
いや、どう攻めようかと主ってな
0412Trackback(774)2005/10/13(木) 23:38:13ID:3q33KwF9
どうやったらこの会社に就職できるだろう?

0413Trackback(774)2005/10/13(木) 23:46:31ID:975Pjs3W
http://fc2.com/invitation.html
04143532005/10/13(木) 23:57:58ID:sQfA4Vi5
>>413
就職したいんだが、トイレ掃除がないな。残念!
0415キラーハンター2005/10/14(金) 00:08:41ID:5cPwlOmT
重すぎ(´・ω:;.:...
0416Trackback(774)2005/10/14(金) 00:37:29ID:xVbpp4Ch
ページランク4の初期サーバー売れるかな?
めちゃ軽いぞ
04173962005/10/14(金) 01:16:31ID:GDYyYyUt
>>402
砂糖姐さんの縁故なんて恐れ多くて…w
ただの未登録ユーザーだよ
0418Trackback(774)2005/10/14(金) 12:32:51ID:2g/aZhGD
      ∧
     /´。 `ーァ
    ヽ{  々 ゚l ノ  
    (( ノ(    )ヽ ))
     <    >

0419Trackback(774)2005/10/14(金) 13:32:41ID:V5ueYhIE
FC2でグーグルランクの高いブログってある?
グーグルにスパムサイト認定されている関係で
FC2ブログはどれもグーグルランク最低ってホント?
0420Trackback(774)2005/10/14(金) 13:39:07ID:xVbpp4Ch
>>419
おれ4だぞ
0421Trackback(774)2005/10/14(金) 13:48:44ID:3/aAp4BS
favicon.icoアップロードしても表示されないんだが仕様?
0422Trackback(774)2005/10/14(金) 13:51:46ID:c8M6o+2D
デザインとかSEO対策とか、いくらこだわったところで
コンテンツの優れたブログにはかなわないんだよな。

デザインが痛いブログはテキストも痛い。

ぁたしゎAの夢見る♀ですo ←こんなの見ると虫酸が走る
0423Trackback(774)2005/10/14(金) 13:54:52ID:ybnsXB5P
>>422
ぁT=Uレ£中2σ夢見ゑ女τ〃£

↑こうじゃないだけまだまし
0424Trackback(774)2005/10/14(金) 13:56:21ID:aQTcsziI
fc2がスパム扱いされてるってマジ?
つーかfc2の無料鯖使ってるサイトでも4はたくさんあったぞ?
0425Trackback(774)2005/10/14(金) 13:57:46ID:+Z8qqwOP
>>422
あたしわぁ毛むくじゃらのムックでs

↑こうじゃないだけマシ
0426Trackback(774)2005/10/14(金) 13:59:30ID:0ouq7sUD
>>419
俺も4だな
友達のFC2ブログは0だったが
0427Trackback(774)2005/10/14(金) 15:35:17ID:5p8nbnnl
おいおい、みんな高いな。
オレの知ってるところで最高は5
自分は3
0428Trackback(774)2005/10/14(金) 18:50:04ID:wMWQbLph
30鯖はやっぱ飛ばされたか・・・
0429Trackback(774)2005/10/14(金) 21:59:40ID:hhgZBxbN
パゲランク4てレベル高いなお前ら。
俺も次の更新で4だと思うけど、それはテンプレ配布したりしてるからで。
普通にやってて4↑の人は尊敬するよホントに。
0430Trackback(774)2005/10/14(金) 22:07:25ID:RBGxNxle
まあページランク上げようと思ったら、
ページランクの高いブログにトラックバックしまくれば良いだけだが。
0431Trackback(774)2005/10/14(金) 22:20:03ID:jjkR43VR
携帯からの画像のアップの仕方がわからないんですが、ご存知の方いませんか?
パソコンばかりでやってたので、方法が分かりません。
0432Trackback(774)2005/10/14(金) 22:28:52ID:3NsJaG8K
他のところへのリンクも少ないしトラバ0だけどランク4だよ
0433Trackback(774)2005/10/15(土) 00:58:31ID:oPQqusCX
ここの住人の皆さんは、どんなカウンターを使ってますか?
「すごいカウンター」からレベルアップしたいんですが
0434Trackback(774)2005/10/15(土) 01:27:18ID:fh3NRP6W
忍者のカウンター
0435Trackback(774)2005/10/15(土) 02:43:57ID:AlQ1Yvh4
昨日自作のテンプレを共有テンプレに登録して、
一旦公開OKになって公開中になったのに
今見たら全部削除されてるんだけどどういうこと?
0436深月2005/10/15(土) 02:53:22ID:YpJW7Jmz
>>435
cssにミスありのメール送ったけど届いてないですかね。
0437Trackback(774)2005/10/15(土) 02:57:15ID:AlQ1Yvh4
>>436
ありゃ来てました
スンマソ
0438Trackback(774)2005/10/15(土) 03:04:28ID:xt9rhxY3
俺はトラバは打ってないけどランク3だ
それにしても4って人多いな
0439Trackback(774)2005/10/15(土) 05:59:53ID:AlQ1Yvh4
次は通りますように
0440Trackback(774)2005/10/15(土) 08:14:27ID:KjThV2jx
グーグルからの検索がないのはそういうことだったんか?じゃ、どこでSEOすればよいのさ。でも、422の言うことはわかる。
0441Trackback(774)2005/10/15(土) 14:29:53ID:w5e8VD8P
開設一年以内でグーグルランク3以上の人いる?
つかランクアップしたのは何ヶ月目?
グーグル、にわかブログはしばらくランクアップさせないと言うウワサを耳にしたけど。
0442Trackback(774)2005/10/15(土) 14:33:25ID:hwngIjGf
移転してきて開設したけど、多分最初のクロールで3になった

何ヶ月というより3日目 運が良かっただけかも

持ってきたログはウンコみたいな日記のみ


0443Trackback(774)2005/10/15(土) 14:35:51ID:AlQ1Yvh4
俺のは開設8ヶ月でPR2だけどグーグルの検索にかかりまくりだぞ?
サイトの衛星として打ち上げたブログなのにヤフーだと本家サイトより上位表示だし
ググルでも本家サイトの次の次に表示されてる
0444Trackback(774)2005/10/15(土) 14:38:47ID:Zlwb1jK5
7ヶ月目でランク4だよ
最近ランクのこと知ったからいつ上がったかは分からん
0445Trackback(774)2005/10/15(土) 14:39:16ID:AlQ1Yvh4
>>442
それマジ?
PRって被リンク数が一番重要なのに
ちなみに大体3ヶ月に一回PR更新があって、
まさに今くらいにPRの更新が起きてもおかしくない時期だよ
でももうPRは検索順位にも関係無いしほとんど意味が無いけどね
0446Trackback(774)2005/10/15(土) 14:54:17ID:0vF1JBcc
2chの宣伝板http://ex9.2ch.net/ad/の多数の板にリンク貼ってもランク上がりそう。
0447Trackback(774)2005/10/15(土) 14:54:51ID:0vF1JBcc
×多数の板
○多数のスレ
0448Trackback(774)2005/10/15(土) 15:01:45ID:QAB7j08r
そっか

リンクつきのテンプレを多くのユーザーに使ってもらえばランクが上がるのだな
0449Trackback(774)2005/10/15(土) 15:08:42ID:wVpPNdBN
>>446
残念ながらPR的にはなんのメリットもないよ
でも2chやヤフー掲示板にさらして人がたくさんくれば検索順位は上がるよ

もしPRを上げたいなら、
1.なるべくPRの高いサイトからリンクしてもらう
2.htmlからリンクしてもらう
(URLに?があったり、.cgiで終わるページからのリンクは評価がほぼ0)
3.リンクしてくれるサイトの発リンク数が100以内
(たくさんリンクがあるページにリンクされても評価が低い)
4.関連キーワードの多いページにリンクしてもらう
(例えばjazzのサイトを持ってるなら、
写真サイトよりjazz関連のサイトにリンクしてもらう方が評価が高い)
5.yomiサーチに登録しまくるとなぜか検索順位が大幅ダウンする
特にヤフーからは干される

ちなみにブログはPR高いブログにTBしまくったらあがってたけど、
この先グーグルがどう動くかわからんからhtmlからの被リンクが一番無難だと思う
0450Trackback(774)2005/10/15(土) 18:25:49ID:fOGoLfwy
ttp://kabunet6.jugem.jp/?eid=1
こいついい加減にしろ。通報すんぞ。
0451Trackback(774)2005/10/15(土) 18:26:45ID:0qr4rccJ
すればいいじゃん
0452Trackback(774)2005/10/15(土) 18:44:06ID:x/cjARYV
>>441
にわかサイトを評価しないのはyahoo!
出来たてのはマジ当たらねぇ

ランクが良くても被リンクのアンカーテキストが不適切だったり、
>>449の4みたいなページにリンクされてなきゃ意味がないんだよね。
0453Trackback(774)2005/10/15(土) 19:16:00ID:PaFD7CrJ
なんでランクなんか気にするの?
初心者かよ
0454Trackback(774)2005/10/15(土) 19:29:54ID:tHFTFtTF
fc2 ('A`)ツマンネfc2 ('A`)ツマンネfc2 ('A`)ツマンネfc2 ('A`)ツマンネfc2 ('A`)ツマンネfc2 ('A`)ツマンネfc2 ('A`)ツマンネfc2 ('A`)ツマンネfc2 ('A`)ツマンネfc2 ('A`)ツマンネfc2 ('A`)ツマンネfc2 
0455Trackback(774)2005/10/15(土) 19:51:22ID:z8+K8Aoq
>>453
FC2ってガキ多いから。
0456Trackback(774)2005/10/15(土) 23:55:55ID:wK/fq5o8
>>454
お前の人生よりはおもしろいよ^^
0457Trackback(774)2005/10/16(日) 00:59:07ID:6CwJJsUG
>>456
そうとも言い切れんキガス
0458Trackback(774)2005/10/16(日) 01:19:36ID:PXE3Z7L4
ランク気にしないとか言ってる奴に限って0になったら必死になるくせに
単純にどのくらいリンクされているかの指標なんだから
PRが低いのは運営者としてあまりいい気分がしないのは当然だろうに
0459Trackback(774)2005/10/16(日) 09:44:25ID:Fd9URwh3
enpituからログごと移転したいが
どんなにやっても文字化けする・・・
文字コードはeucでよいのですよね??
積み上げてきた3年分の過去ログと
fc2の使い勝手のよさをあきらめきれぬ・・・
0460Trackback(774)2005/10/16(日) 10:27:48ID:bq7BC3ow
MacintoshのOS9愛用者なので
グーグルページランク見たくても見る方法がわかんないのだった
0461Trackback(774)2005/10/16(日) 10:34:50ID:OAZ9blPj
いい加減さー、アフィリに向いたデザインのテンプレ作れっ何回言えば分かるんだ?

キチガイのガキ向きテンプレ多すぎ
0462Trackback(774)2005/10/16(日) 10:35:26ID:x0ADzMOC
>>460 つttp://pagerank.bookstudio.com/
0463Trackback(774)2005/10/16(日) 10:37:17ID:x0ADzMOC
>>461 ヒント:セルフ
0464Trackback(774)2005/10/16(日) 10:42:40ID:kIWjItsd
ページランク0
これはかなりイイってことなのかな?
0465Trackback(774)2005/10/16(日) 10:51:01ID:x0ADzMOC
>>464 10が一番上だよ。
0466Trackback(774)2005/10/16(日) 10:52:43ID:kIWjItsd
エッ!
0467Trackback(774)2005/10/16(日) 11:02:48ID:PXE3Z7L4
アフィリに向いたデザインってどんなのか全く想像つかん
アフィリブログってデザイン無視なのばっかりじゃん
騙しリンクでクリックしてもらえるデザインとかか?
0468Trackback(774)2005/10/16(日) 11:18:06ID:6CwJJsUG
ページランクってそんなに気にする事なの?
アフィやってなきゃどうでもいいよね。
0469Trackback(774)2005/10/16(日) 12:53:05ID:n2CKOYpF
ページランクが高いとどういう良いことがあるんですか?

ここ見て初めて自分のブログのランク調べてみたら、当然0だったんだけど。
でも検索すると1ページ目にあるのも多いし、実際google経由で来る人も多いんだけど
0470Trackback(774)2005/10/16(日) 12:54:44ID:bq7BC3ow
>>462
おおっありがと! うちランク5だった!
04714702005/10/16(日) 12:58:32ID:bq7BC3ow
うちは開設5ヶ月目。非エロ。更新週数回。
トラバは一般のブログには送ってない。
トラバセンターには打ってるけど。
0472Trackback(774)2005/10/16(日) 13:05:58ID:VIXYJptb
ページランクって内部では常に変わってるみたいだけど
実際の表示は3月に一度くらいしか更新されない(多分
あとは>>452みたいな理由がある

>>470
トラバセンターは結構効く。コツコツしてりゃPR3にはなるかな。
5は流石にそれだけじゃ無理。PR5↑の人がリンクしてたり、披リンク数が多いんだと思う。
お前さんこれも知らなさそうだな。googleで「link:自分のURL」で検索すると披リンクを調べられる。
全部表示される訳じゃないから注意。
0473Trackback(774)2005/10/16(日) 13:06:53ID:zMHf0g7w
嬉しいのは分かったから、いい加減ウザイ。
これ以上語りたいなら他所でやれ。どっかにそういうスレあるだろ。
04744702005/10/16(日) 13:12:54ID:bq7BC3ow
FC2はスパムブログが多いからランクあがらないのに
なぜそんなとこに引っ越したんだと言われて
ページランクもわかんないしで、へこんでたんですよ。
ランク正常でちょっと安心した。(引っ越し前のブログはランク4)
FC2は使い勝手がいいのでかなり贔屓です。
0475Trackback(774)2005/10/16(日) 13:50:40ID:HsUxeI0O
>>461
自称アフィリ向けテンプレが共有にあったよ
まあ自分で作るのが一番だけどね
0476Trackback(774)2005/10/16(日) 13:53:32ID:tVSuz7c4
なんかさー、
HP内の記事に全部ブログの記事url(もちろんそいつの)
貼ってるやつどう思う?手抜きすぎじゃね??
0477Trackback(774)2005/10/16(日) 14:07:38ID:AmcC/8wX
ランク2だった
0478Trackback(774)2005/10/16(日) 15:04:32ID:XQx1VPlM
>476
別にいいんじゃね?
0479Trackback(774)2005/10/16(日) 15:05:28ID:wgQiqxRY
迷惑かけてるわけでもないしな
0480Trackback(774)2005/10/16(日) 17:04:58ID:KfWEex2p
ブログのフォントを少し大きくするにはどこを設定すればいいでしょうか?
HTMLの知識がないためよく分からないです。
0481Trackback(774)2005/10/16(日) 17:10:59ID:PXE3Z7L4
cssの
font-size:数字;
の数字のところ
0482Trackback(774)2005/10/16(日) 17:23:42ID:6CwJJsUG
>>481
タイトルやら本文やらに分かれてるから、class属性をよく見ながらやらないと
間違えそう。
0483Trackback(774)2005/10/16(日) 17:41:07ID:KfWEex2p
>>481-482
ありがとう。
なんとかうまくいきました ヾ[ ・∀・]ノ
0484Trackback(774)2005/10/16(日) 19:20:28ID:yW26SW94
共有スレッドテーマを作成して3日くらい立った今日、
そのテーマが見当たらない。
消されちゃう事ってあるんだろうか?
自分を含めて20件以上は投稿されていたんだけど
(当然、エロとかではありません)
0485Trackback(774)2005/10/16(日) 19:23:27ID:kIWjItsd
今日はやけに親切なFCチューのみんな。
たまにはこんな日もいい。

>>483
共有スレッドテーマって使ったことねえなあ
04864852005/10/16(日) 19:24:37ID:kIWjItsd
はいアンカーミスりました
>>484宛てです
0487Trackback(774)2005/10/16(日) 20:01:51ID:NQN4YQD4
>>484
消されちゃうんじゃなくてスレの数が決まってるからそれ以上になると
下の方から消えてくんじゃないの?
04884842005/10/16(日) 20:08:27ID:yW26SW94
>>487
おっしゃってる意味がよくわからないのですが…
0489Trackback(774)2005/10/16(日) 20:42:50ID:NQN4YQD4
>>488
スレッドテーマって今は100個までしか立てられないでしょ?(前は80まで
だった気がするんだけど…)
101目を立てたら100番目のテーマが自動的に消えてくんじゃないの?
と言うコト
0490Trackback(774)2005/10/16(日) 20:52:54ID:Y/+Rs2fH
>>489
前から思ってたけど確かにそんな感じ。
0491Trackback(774)2005/10/16(日) 21:13:21ID:AmcC/8wX
スレッドテーマって、明らかに自分用ってのがあるよね?
たぶん、理解できてない人が作ったんだろうけど。
しかもひと桁で止まってるし・・・
0492Trackback(774)2005/10/16(日) 21:18:09ID:DH9a2CpQ
ググルのランクってどうやって見るの?
04934842005/10/16(日) 21:19:00ID:yW26SW94
>>489
あ〜なるほど! そうだったんですか。
納得です。
ご親切にありがとうございました(ペコリ)
0494Trackback(774)2005/10/16(日) 21:35:51ID:DXMcUrw7
うちに来る大嫌いな奴のブログをググルランクしたら「0」だった。
ちょっと嬉しかった。
自分はそれほど自慢できない「2」なんだけど(´-ω-`)
0495Trackback(774)2005/10/16(日) 22:26:30ID:UqNS+yhn
リストから消えたテーマでも、
テーマ名+FC2で検索すればテーマのページは存在したりする。

そのページの記事作成リンクから記事を書けば、
テーマのページに新規記事が追加される。
その結果、リストに復活するかどうかは不明。
0496Trackback(774)2005/10/16(日) 23:42:06ID:OAZ9blPj
gu-guruランク厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0497Trackback(774)2005/10/16(日) 23:52:31ID:E6aYyGJu
>>495
それやってみたことあったけど、
記事は追加されなかったし、
リストも復活しなかったよ。
0498Trackback(774)2005/10/17(月) 00:52:44ID:1rRoLFUB
ん?FIREFOXだと「続き/追記」が「本文」に入るのか?
0499Trackback(774)2005/10/17(月) 01:20:16ID:/xyV1rTH
んなこたーない(AA略
05004952005/10/17(月) 01:32:13ID:m+kXN60F

今回改めて、記事の追加とリストの復活を確認した。
テーマにもよるのかね?

それにしても、くだらん(一般性の低い/個人的な/重複の)
新規テーマで流されるのは勘弁してほしいんだが。
0501Trackback(774)2005/10/17(月) 08:51:43ID:asOAHFgO
ランキングに掲載されない機能追加してくれ
0502Trackback(774)2005/10/17(月) 09:51:15ID:MZK15tMH
テンプレってせっかく作ってもダウンロードだけされて誰も使ってないよね
なきたくなるぜ
0503Trackback(774)2005/10/17(月) 11:04:15ID:9HYOAiyo
>>502
「ダウンロードされてないのに使われている」よりはいいだろw

(「よね」って誰に言ってるんだろ)
0504Trackback(774)2005/10/17(月) 11:32:58ID:dFFF9flJ
昔に登録して存在すら忘れてた垢が第一サーバーだったんだけど、
誰か要る?
0505Trackback(774)2005/10/17(月) 12:13:16ID:dMoMzGH0
いらないよ
0506Trackback(774)2005/10/17(月) 12:13:47ID:VNqrqXex
>>502
どんなテンプレ作ったの?
3カラムでカスタマイズしやすいものなら是非使わせてくださいな
0507Trackback(774)2005/10/17(月) 12:20:38ID:dFFF9flJ
消した。IDがかっこ悪くなけりゃ自分で使ったんだけどね

>>502
コメント残してくれた人に限って3日とたたず別のテンプレに変えたりするのなw
0508Trackback(774)2005/10/17(月) 12:37:06ID:9HYOAiyo
>>504
ID次第かな。
0509Trackback(774)2005/10/17(月) 13:16:15ID:VNqrqXex
共有テンプレ覗いてみたけど、

14_3-cafe

これいいな。色のセンスは最悪だが、シンプルでよい。
0510Trackback(774)2005/10/17(月) 14:13:41ID:r6/jIzTT
>>507
DLしてカスタマや調整の質問を何度もしてやって、「わかりました」「なおりました」と言って
た初心者教えてチャンが翌日別のテンプレに変更してる事がよくあるよ
変えるぐらいなら質問などするなと・・・

ま、教えてる自分も自分だがサポート有り無しではアフリの稼ぎが全然違うんだよな('A`)
0511Trackback(774)2005/10/17(月) 14:51:03ID:VNqrqXex
>>510
そうなんですか。
やはり、アヒャリエイトって結構儲かるんですか?
0512Trackback(774)2005/10/17(月) 15:40:30ID:UwgPip8Y
内容次第
0513Trackback(774)2005/10/17(月) 15:51:17ID:gpQlZdXA
またテンプレートに関して質問させてください。
ブログの本文の書きこみ欄の横幅を広くするためには、HTMLのtableのどこを変更すればいいでしょうか?
(それともCSSでしょうか?)
0514Trackback(774)2005/10/17(月) 16:13:06ID:3UeCIZCD
>>513
1箇所で済む問題ではない
お前では無理
0515Trackback(774)2005/10/17(月) 16:16:08ID:llbouaLZ
>>513 使ってるテンプレによるが大体CSSだとおもわれ
0516Trackback(774)2005/10/17(月) 16:50:24ID:r6/jIzTT
>>513
CSSで通常は設定してるけど、画像素材使ってるテンプレだと
素材の都合上広げると崩れる事もあるので素人は黙って与えられた
テンプレを使うのが吉
もしくは作った奴に聞いて来い
0517Trackback(774)2005/10/17(月) 18:27:53ID:Sc9tJHA1
ぽまいら何カラム使ってんの?
やっぱこれからは3カラムでプラグイン対応じゃないときびしいかのう
0518Trackback(774)2005/10/17(月) 19:08:24ID:osZ5x+uV
2カラム。
3カラムは見づらいから苦手だ。
0519Trackback(774)2005/10/17(月) 19:24:48ID:t51GXwPh
ふーかタソ
タレントデビューか。FC2惜しい事したな
0520Trackback(774)2005/10/17(月) 20:00:40ID:FXFQruY4
>>519
同情させて宣伝の気がする>ふーか
結局自演だろ?あれ
0521Trackback(774)2005/10/17(月) 20:29:07ID:dog4a6vj
フーか可愛いね(・∀・)
0522Trackback(774)2005/10/17(月) 20:35:34ID:N6a0/d32
まだその話引きずってんのかw
ま、FC2のDQNぶりはリアルっぽいけどね
0523Trackback(774)2005/10/17(月) 20:38:07ID:IL+5wjuO
テンプレ作者に基本的な事を教える教育ブログを作ってくれや
0524Trackback(774)2005/10/17(月) 21:29:35ID:tdal7LY5
>>518
漏れも2カラムのが使いやすいなぁ。
読む側としてはダラダラとプラグイン並べられるより使いやすい。しかも重い品>3カラム
大体ブログっつーのは記事がメインだでよ。
0525Trackback(774)2005/10/17(月) 22:16:19ID:Sc9tJHA1
>>523
マジそれほしい
0526Trackback(774)2005/10/17(月) 22:19:38ID:XzJk2qQy
タレント

売れない

AVへ転進
(もしくは最初タレントとして在籍させ、はなからセクシー雇用の計画)
ありがち
0527Trackback(774)2005/10/17(月) 23:32:08ID:FXFQruY4
>>523
まずは、自分で作って他人に教えれる位になってから言えや
0528Trackback(774)2005/10/17(月) 23:47:02ID:XMcwPflG
あれ?ふーかって二十歳過ぎてなかったっけ?よく憶えてないけど。まいいや
05295132005/10/17(月) 23:50:39ID:gpQlZdXA
>>514-516
ありがとう。
大変って分かっただけでも収穫です。
また分からないことがあったら質問させてください。
0530Trackback(774)2005/10/18(火) 00:17:43ID:QcbAiHe3
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < fu-ka可愛い
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

0531Trackback(774)2005/10/18(火) 00:56:49ID:BWYNKNHx
1鯖と10鯖しか使ってなかった俺が、今日31鯖登録して使ってみたけど

何この重さ('A`) FC2駄目じゃね?
0532Trackback(774)2005/10/18(火) 01:39:39ID:iAgSnc1m
4流5流のアイドルなんてどこのブログにもいそうだなぁ
0533Trackback(774)2005/10/18(火) 02:21:16ID:ZQyK9dU5
>>531
一ヶ月もすれば、みんな飽きて軽くなるよ。
0534Trackback(774)2005/10/18(火) 02:29:45ID:MEU2dXQI
某有名人が自分のテンプレを使ってくれてた事がある
ふーかなんて駆け出しなんぞへでもない有名人はFC2に居る罠
0535Trackback(774)2005/10/18(火) 08:55:53ID:yFk2QYbD
>>534

一介のテンプレ作者が偉そうだな。
誰だよその有名人って。誰でも知ってるのが有名人だぞ。

ふーかたんよりかわいいのか?本当に屁でもないんだな?
0536Trackback(774)2005/10/18(火) 08:58:38ID:ZsXQpHfH
>>535はふーかタソ
0537Trackback(774)2005/10/18(火) 09:36:19ID:iAgSnc1m
fc2には国会に勤務して忙しくてhtmlが覚えられない方がいらっしゃるくらいだから
有名人もいらっしゃいますよそりゃ
0538Trackback(774)2005/10/18(火) 10:22:46ID:OPtxptUg
何だかんだ言いながら、ふーか大好きだな、おまいらw
0539Trackback(774)2005/10/18(火) 11:48:50ID:clZrJIsM
http://blog.fc2.com/community-36.html

FC2ブログの小説どぞ
0540Trackback(774)2005/10/18(火) 14:21:29ID:W5mMjUt4
100 : 多重人格探偵サイコ (2)
にワロタ。
せめて作ったやつくらい使えよ と
0541Trackback(774)2005/10/18(火) 14:58:39ID:JBbvWa13
28鯖に戻ってるな
0542Trackback(774)2005/10/18(火) 17:33:33ID:yFk2QYbD
「ふーか 改め 〜」って、改めるほどの立場なのか?ふーか。
顔は改まってませんでしたか? 特にあのアイプチ愛用確実な目のあたりとか。
顔改造計画で、ブログの更新ができないのかと思ってました。

この間訪問履歴をたどった先が ふーかをあがめているらしい婦女子のブログで
「私の憧れ・ふーかちゃんのブログが読めなくて心配です(><)」 と。
( 転載とはいえ、私が顔文字を使うなんて、空から 飛行石を身につけたふーかが舞い降りてくるくらいの珍事です )
世の中には、変わった人がいるんだな〜と思いました。
どこの田舎に住んでるんだかわからないけれど、もっと目標を高く持ちなさい、その婦女子よ。

ま、読んだところ ふーか 改め 松田ちい と 似た者同士のようでしたが。
類は友を呼ぶ、か・・・

それより、風化 は間違いなくどっか(おそらく)弱小事務所の所属員ですね。
確実に、最初のエントリの写真は、宣材ですね。
どこだろう? ま、大したとこではないでしょう。ちょっくら聞いてみます。

嫉妬とかではなく、風化って 中の下 もしくは 下の上クラス だと思うんだけどなぁ・・・
0543Trackback(774)2005/10/18(火) 17:41:31ID:h77DXCCB
>>542
あなた痛々しいねぇ
あっ触っちゃったorz
0544Trackback(774)2005/10/18(火) 18:14:48ID:OPtxptUg
また、とんでもなく痛いやつが現れたな
0545Trackback(774)2005/10/18(火) 18:17:32ID:WTfPiH2d
>>536の言う通りのような気がしてきた
0546Trackback(774)2005/10/18(火) 19:04:37ID:h77DXCCB
>>545
やべっw自分もそう思ってきた。

今松田ちいでググってみたんだけど
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/idol/1121925117/
これの103見てみどう見てもこれはふーかの自演だろ
松田ちいなんて誰もしらんだろw
05475362005/10/18(火) 20:42:43ID:Dk//AXPR
>>545-546 
>>535=542=ID:yFk2QYbD だからふーか本人ではないんだろう。
でもまぁなんか胡散臭い奴だけどなw

てかもうふーかネタ秋田よ。なんか違う話題探そう。
0548Trackback(774)2005/10/18(火) 21:55:42ID:W5mMjUt4
カブトムシ埋めてきた。
0549Trackback(774)2005/10/18(火) 22:06:50ID:QcbAiHe3
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < fu-ka可愛い
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0550Trackback(774)2005/10/18(火) 22:07:31ID:QcbAiHe3
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < fu-ka可愛い
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0551Trackback(774)2005/10/18(火) 22:08:37ID:BWYNKNHx
こやさたんの方が可愛いお
0552Trackback(774)2005/10/18(火) 22:25:28ID:UZu9XcOG
あんな目が離れた女やだな・・・とつついてみる・・・こそこそ
0553Trackback(774)2005/10/18(火) 23:09:04ID:ghuzkf9t
あれれ
FCのレヴェルが低いのか、このスレが低いのか
教えて、そこの人!
0554キラーハンター2005/10/18(火) 23:20:48ID:2E+f5KIP
>>553
このスレが低かったら君も低くなるんだよ?
もともと俺も低いが

何でFC2は11時ぐらいになると重くなるんだよ
0555Trackback(774)2005/10/18(火) 23:34:30ID:fI3/tZpe
   ___
 ,∠==、ヽ `i'ー- .
/    ヽ| 「`'ー、`ー、
l     ミ| /   `ー、ヽ
j     R|イ ー-、.  ノ7┐
`Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
    `、 }ー-`、__..._/::l   http://star.ap.teacup.com/rasenblog/
     `|:::::::|ヽ/:;:;|
       |::::::::l::::::::::::l
      l::::::::l::::::::::::l
      l:::::::::l:::::::::::l
      l;::::::::{:::::::::::l
     `iiiiiiiハiiiiiiiiij´
     ∠-、レ'ヽ〃〕
     `ー‐`ー―‐
0556Trackback(774)2005/10/19(水) 00:00:46ID:OPtxptUg
どうでもいいけど>>5の予言通りになってるのが悔しいぜ
0557Trackback(774)2005/10/19(水) 01:42:41ID:rYSrl5Fm
記事修正する度にスレッドテーマ設定し直すヴァカのせいで
テーマごとの最新更新記事のページが流れまくってUZEEEEEEEEE!!!
同じエントリが5つ6つ続いて見苦しい事この上ない。
記事修正時に設定し直しても表示されない仕様にならんもんだろうか。
0558Trackback(774)2005/10/19(水) 02:07:30ID:CmFCsvl1
最新コメント一覧、カテゴリ一覧等の位置を上下させるのは
プラグインの設定で合ってますよね?
↑↓で一番上に持っていっても、頑として動こうとしないのですが、
これからどうすれば良いでしょうか?
0559Trackback(774)2005/10/19(水) 02:29:23ID:DCO6affl
>>558
ちゃんとプラグインに対応したテンプレ使ってるか?
プラグインは有効になってるか?
0560Trackback(774)2005/10/19(水) 03:11:19ID:CmFCsvl1
>>559
対応していませんでした‥
これはテンプレを変える以外に上下させる事は不可能という事でしょうか?
0561Trackback(774)2005/10/19(水) 03:16:36ID:ZbjYTTc/
htmlをいぢればいい
0562Trackback(774)2005/10/19(水) 03:50:33ID:QoCSSAg6
が,素人にはおすすめできない
0563Trackback(774)2005/10/19(水) 04:22:38ID:CmFCsvl1
>>561-562
そんなに難しい作業なんですか‥
0564Trackback(774)2005/10/19(水) 04:24:04ID:di0mVmeI
いや全然難しくないけど
該当部分をカット&ペーストすれば良いだけ
0565Trackback(774)2005/10/19(水) 08:20:38ID:zGNcT9s1
HTMLファイル内から該当箇所付近の文字列をを検索してみれば何となく分かるかも
検索はメモ帳とかでできる
0566Trackback(774)2005/10/19(水) 08:40:13ID:V0Ei/ONl
>>563
全然難しくない、ってことはない。

HTMLソースを眺めて、入れ替える範囲が見えてこなきゃ誰かに教えてもらうしかないが、
もし失敗しても、同じテンプレをダウンロードすれば元に戻せるのだから、まずは自力でいじれ。
そして何度か失敗を重ねれば、少しずつ学習していける。

でも初心者が細かいカスタマイズの質問をしないでほしい。うざいので。
05675582005/10/19(水) 09:24:47ID:vOuq++K/
ググって自己解決シマスタ。
本当にありがとうございました。
0568Trackback(774)2005/10/19(水) 09:38:24ID:xiSeD5Av
>>563
スレ違いフォーラムかHTML初心者スレ逝け。
0569Trackback(774)2005/10/19(水) 11:59:03ID:di0mVmeI
テンプレの不具合って書かれても環境わからんから対応できないな
大体現行のブラウザは入手できるものは全部調べてるし、
ブラウザーショットってサイトでリンゴも窓もちゃんと表示されるかどうか調べてるんだが…
0570Trackback(774)2005/10/19(水) 13:18:00ID:0H1NjXcj
入れないぞ・・・
0571Trackback(774)2005/10/19(水) 14:04:40ID:T6MlYDkD
>>570 11と23は問題なく入れた。鯖番号くらい書こうな。
05725702005/10/19(水) 14:07:15ID:0H1NjXcj
>>570
すまん。ほとんどチラシの裏レベルの独り言だったと思ってくれ。
鯖落ち情報の報告のつもりでも何でもなかったし。
ちなみに5鯖。入れたりは入れなかったり。よくわからん。
0573Trackback(774)2005/10/19(水) 19:53:49ID:R82UJo85
サポフォで派手にサポート始めた「風葉音」って
FC2ユザーじゃないじゃん。
よほどの暇人かね。
0574Trackback(774)2005/10/19(水) 21:08:01ID:ybdITqu9
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < fu-kaaaaaaaaaaaaaaaa
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0575Trackback(774)2005/10/19(水) 21:42:58ID:H6sOkZ1g
       /\___/\
     / ⌒   ⌒ ::: \
     | (●), 、(●)、 |  <うるせー馬鹿
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
     |   ト‐=‐ァ'   .::::|
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
0576Trackback(774)2005/10/19(水) 21:51:43ID:XDLNYSH6
>>573
フォーラムに登録してないだけでFC2ブログユーザーと思われ
0577Trackback(774)2005/10/19(水) 22:38:08ID:Asn89iz/
>>573
おまえのほうがよっぽど暇人にみえるんだがw
0578Trackback(774)2005/10/19(水) 23:18:10ID:CTEXrlut
昔無料HPを使ってたんだけど。ブログは見づらいし、編集がわけわからんね。
HPと編集のページが違うじゃん。
ページのデザイン編集が出来なくて、全く更新できない状態だよ。
誰か教えてください
0579Trackback(774)2005/10/19(水) 23:25:44ID:di0mVmeI
ブログにはその会社独自の変数がある以外は一般的なhtml・css全く同じだぞ
fc2blog独自の変数を知りたければ
http://blog.fc2.com/template.html見れ
これでわからないならお前の知識不足
0580Trackback(774)2005/10/19(水) 23:25:52ID:Asn89iz/
ページデザインの手間を省けるのがブログ最大の魅力なんだが。

見づらいと思うなら無理して使わないほうがいいし
わけわからんならホームページを続けたほうがいいよ。マジレス。
05815782005/10/19(水) 23:36:35ID:4NJMrnwW
ググったら自己解決しました。
0582Trackback(774)2005/10/19(水) 23:37:12ID:CTEXrlut
578です。無料のHPは昔、ガイあっクスのを使ってました。(クリックだけで作れる)
ページデザインって最初は設定できました。デザインを変えたくなったんですが、
場所がわかりません。
05835782005/10/19(水) 23:38:34ID:4NJMrnwW
ググったら自己解決しました。
何度もごめんなさい。
0584Trackback(774)2005/10/19(水) 23:53:38ID:di0mVmeI
ログイン→テンプレートの設定→公式デザインor共有デザインからダウンロードする
→気に入ったの見つけてダウンロード→またテンプレートの設定→このテンプレートに変更

あとは聞くな
0585Trackback(774)2005/10/20(木) 00:54:41ID:w2ZrPUjo
       /\___/\
     / ⌒   ⌒ ::: \
     | (●), 、(●)、 |  <ふーかの事を忘れないで
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
     |   ト‐=‐ァ'   .::::|
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
0586Trackback(774)2005/10/20(木) 01:23:41ID:wAT/eWqP
「ググったら自己解決」は別人かよ。
0587Trackback(774)2005/10/20(木) 01:34:35ID:wAT/eWqP
ガイアックスユーザーにHTML/CSSの編集は無理だな。
最初からテンプレートをいじろうなんて考えるな。
0588Trackback(774)2005/10/20(木) 02:58:14ID:7gTJp6Uf
総務省発表のBlog登録人数の集計対象サービス・33社に入ってねぇじゃん。
エロもあるから?
アメリカの会社だから?
それとも「ファンタスティック・クピ・クピ」だから?
0589Trackback(774)2005/10/20(木) 11:52:49ID:Ui/YjFJG
ガイシュチュだったらスマソ
FC2ってデフォでping飛んでる?
ping先を変えるとしたらどこ?
0590Trackback(774)2005/10/20(木) 12:06:36ID:Y+cKpI7v
環境設定の変更→ブログの設定
0591Trackback(774)2005/10/20(木) 12:23:40ID:Ui/YjFJG
>>590
サンクス
ところで送ったトラックバックが相手に反映されるのって何週間かかるの?
0592Trackback(774)2005/10/20(木) 12:50:48ID:wTr3zlUx
>>591
氏ね
0593Trackback(774)2005/10/20(木) 12:56:03ID:SeCYiEFQ
>>591
相手に聞け
0594Trackback(774)2005/10/20(木) 13:03:41ID:/ik0e77G
>>591

データがない。
ぜひ、自分で調べて報告してくれ。
0595Trackback(774)2005/10/20(木) 13:05:07ID:n0Noy7BY
>>591
深月無理に盛り上げようと必死だな
0596Trackback(774)2005/10/20(木) 13:31:54ID:+XljLhQJ
皆さんページランク更新来ましたよ
0597Trackback(774)2005/10/20(木) 15:10:17ID:SeCYiEFQ
どこに
0598Trackback(774)2005/10/20(木) 17:31:58ID:ygWIc3ec
おいおいページ作ろうとした矢先に更新かよ
しかも更新してないページ2つが4て・・・

>>596>>598
pagerank厨氏ね
0599Trackback(774)2005/10/20(木) 17:38:43ID:+XljLhQJ
>>598
一緒に死のうか
0600Trackback(774)2005/10/20(木) 18:49:57ID:w2ZrPUjo
       /\___/\
     / ⌒   ⌒ ::: \
     | (●), 、(●)、 |  <私たちにはふーかがいるじゃん。大丈夫
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
     |   ト‐=‐ァ'   .::::|
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
0601Trackback(774)2005/10/20(木) 18:59:20ID:SIk9YHsk
ふーかネタ引っ張るなあ。好きなのか?
0602Trackback(774)2005/10/20(木) 19:18:39ID:AEqGZupm
ページランクが更新したっていうんで見てみたら0→3になってたよ
ブログ作って1ヶ月ちょっとで、今までは圧倒的にYahoo検索が多かったのに今日はGoogle検索が多いんだけどランクがついたせいなのかな。
0603Trackback(774)2005/10/20(木) 19:47:45ID:WG0nTTLg
>>602
それは凄いよ。
おれなんざ全然あがらない、SEOしすぎかも
0604Trackback(774)2005/10/20(木) 19:54:40ID:qIwqUsCf
600の目を三回クリックすると光るよ。
0605Trackback(774)2005/10/20(木) 20:26:55ID:47gZnTFa
>>602
それでか。うちもGoogleから急に人が来始めたから何が起こったのかと思った
0606Trackback(774)2005/10/20(木) 22:03:16ID:ygWIc3ec
俺様イズムが5になってるのはビックリだな。
この手のサイト最近増えすぎてるけど、どれも賑わってる様子。
0607Trackback(774)2005/10/20(木) 23:05:31ID:c/lgem1q
すごいgoogleから来てるなぁ。今まではまっさらだったのに
0608Trackback(774)2005/10/21(金) 00:18:08ID:h6mRMzWv
ランクが上がると検索の上位にくるの?いまいち皆がそんなにこだわる理由がわからない
0609Trackback(774)2005/10/21(金) 01:29:06ID:wg7VmNFw
コメント消えるやつ、いつなおるわけ?
0610Trackback(774)2005/10/21(金) 02:23:43ID:0P8jyVwE
FC2のランキングってどーなってんの?
カウンターではうちの方圧倒的に勝ってんのに
ランクだと10位ぐらい負けてんだけど
ちなみに重複カウントは取ってないよ

昨日はランク全体にランクインしてたのにorz
0611Trackback(774)2005/10/21(金) 04:27:16ID:j1yPrDjW
あれ? ページランクって、blog**.fc2.com/*****/が1なのに
*****.blog**.fc2.com/だと4になってる。
0612Trackback(774)2005/10/21(金) 07:03:43ID:YRKYtnJJ
1ヶ月くらいやって、やっとPR1になった。
今まではグーグルからほとんど来なかったけど、少しは変わるのかな。
0613Trackback(774)2005/10/21(金) 07:08:51ID:b39MjZjK
ページランクが変わったってどこで情報分かるの?
0614Trackback(774)2005/10/21(金) 08:20:44ID:iBORr2hQ
>>613
ここで聞くんじゃねーよ、( ゚Д゚)ヴォケ!!
0615Trackback(774)2005/10/21(金) 08:57:04ID:xvqDPUiH
>>613
町の役場で聞いてごらん?
0616Trackback(774)2005/10/21(金) 09:02:35ID:rWtc+EeP
放置サイトがたくさんあるんだけど後ほど4になってた。
基準はなんなんだろう
0617Trackback(774)2005/10/21(金) 10:26:18ID:+IeRMHkK
3から2に減ってた・・・
更新回数が少ないからかな
0618Trackback(774)2005/10/21(金) 10:38:08ID:4xMg4taG
おまえらランキングを気にする前に内容を気にしろよ。
0619Trackback(774)2005/10/21(金) 12:20:25ID:QBZ+I107
興味なかったんだけど盛り上がってるから見てみたよ。
はじめて3ヶ月だからどうせ0かと思ったら3だった。ちょっとうれしかった。
数的にはリンクもアクセスもたいしたことないんだけど、ひとり人気ある人が
ブクマクしてくれてるんでそのせいかな。
0620Trackback(774)2005/10/21(金) 15:31:58ID:h6mRMzWv
ランクの意義を誰も答えてくれないのは何故?
0621Trackback(774)2005/10/21(金) 15:58:07ID:1efIK0Xh
業者とかアフィリとかやってない限りあんまり意味ないからじゃね?
0622Trackback(774)2005/10/21(金) 16:01:47ID:QBZ+I107
それと内容があまり関係ないからブログの評価じゃないし
0623Trackback(774)2005/10/21(金) 16:06:30ID:lvKlit3y
ランクの意義なんかない
検索上位表示とも関係無い(ググル中の人が発表済み)
ページランクのページはホームページのページではなく
グーグルの中の人pageさんが発案したからページランクになった
0624Trackback(774)2005/10/21(金) 16:06:48ID:SkD6htic
ある人種にとっては【ブログ=アフィリエイト】だから
SEOやページランクに血眼になるわけだな。

そんなブログに限ってデザインはダサダサ、テキストは(以下略
06256202005/10/21(金) 16:31:14ID:h6mRMzWv
おお、みなさんどうも。叩かれると覚悟してたのにw
なるほど、じゃやっぱ自分は気にしない事にしまっす。
0626Trackback(774)2005/10/21(金) 17:04:05ID:iUppumFV
だめな作者&テンプレ名リスト作りませんか
崩れやすいテンプレが大杉
0627Trackback(774)2005/10/21(金) 17:11:13ID:J1u8HPsP
>>626 多すぎといえるくらい把握してるならおまいがつくってくれ。
0628Trackback(774)2005/10/21(金) 17:41:34ID:iUppumFV
>>627
そうしたいと思うが、これまでURLを書き留めてなかったのでし
0629Trackback(774)2005/10/21(金) 18:15:44ID:lvKlit3y
URLが何の関係があるのやら
0630Trackback(774)2005/10/21(金) 19:09:38ID:QBZ+I107
修理する発想なんじゃないの?
0631Trackback(774)2005/10/21(金) 19:12:33ID:4+J0+ztr
>>628
URLは関係ないので、お前を駄目な奴リストに居れていいでつか?
(・∀・)
0632Trackback(774)2005/10/21(金) 21:33:33ID:zpXmw0Vh
お前らトラックバック着たら通報してみろ
面白いように消されるぞwwwwww
0633Trackback(774)2005/10/21(金) 21:56:13ID:CvbH/wKQ
>>626
崩れやすいテンプレってなんだよ?
自分の知識の無さを人のせいにするのはどうかと思われます。
0634Trackback(774)2005/10/21(金) 22:02:15ID:VPK9C8I1
>>633
テンプレなんて豆腐みたいなモンだぜ
0635Trackback(774)2005/10/21(金) 22:05:37ID:wSPjf9hg
>>633


崩れてるテンプレは確かに多いな。
どれでもいいからIE以外のブラウザ一つ使ってチェックすればいい問題なのにな。
Macは無視で良いよ。
0636Trackback(774)2005/10/21(金) 22:12:25ID:QBZ+I107
>>633
いやいや知識のない香具師が多いから優しいテンプレ作れってことでそ。
だからおまえが作れって話だと思うよ。
0637Trackback(774)2005/10/21(金) 22:24:10ID:/KkwltIJ
知識が無い奴は触らないのが一番。
どうしても、カスタマイズしたいなら勉強するしかない。

こんな事はテンプレート作者がどうこうする問題じゃないと思うよ。
0638Trackback(774)2005/10/21(金) 22:24:52ID:5tzE8B+X
崩れるテンプレはあるよ。
あと800*600のモニタでは一部分の閲覧が不可能だったり横スクロールが出る3カラムは多い。
なぜブラウザごとに崩れるかというと、IEと他のブラウザがマージン(余白)の解釈が違うから。
cssは環境に影響されないと謳っておきながら実際は違う。
ではcssではなくテーブルレイアウトがいいかというと、
確かに環境に関係なく安定した表示ができるが
ブラウザが</table>を読み込むまで画面が真っ白になる。
従って異常に縦長のブログにしたがるユーザーの場合10秒たっても表示されなかったりする問題がある。
0639Trackback(774)2005/10/21(金) 22:29:35ID:2QNsmJKs
崩れてるテンプレと崩れやすいテンプレは全然違うと思われ・・・
>>633は崩れやすいテンプレ大杉といってますが。
0640Trackback(774)2005/10/21(金) 22:30:46ID:2QNsmJKs
>>633=×
>>626=○
0641Trackback(774)2005/10/21(金) 22:48:16ID:PvHcgKPU
てか共有テンプレート多すぎて見る気が起きない。
少しずつ削るとかしないと更にグダグダになるんじゃね?
0642Trackback(774)2005/10/21(金) 22:48:53ID:QBZ+I107
崩れてる事に気が付かない人はスキルが足りないIE派で
崩れてるのが多いという意見は火狐その他派って流れで読んでいいんでつよね?
0643Trackback(774)2005/10/21(金) 23:00:01ID:pMtsB4cz
みんなのブログ、コメント書き込み不具合直ってる?
一部だけなんだろうか。困った・・・・・
0644Trackback(774)2005/10/21(金) 23:00:54ID:y+QmIrSU
カスタマイズするしないより前にWinIEしか考えてない作者が多いな。
>>638の言うような解像度低い人もいるし、色んな環境の人が見るんだとぞと言いたい。

>>641
今の状況だと好みの探すの大変だと思う。
背景画像だけ(それも他人の素材サイトのモノ)変えてあるのを次々と共有にする奴の気が知れん。

>>642 たぶんそう。漏れはOpera使いでつ。
0645Trackback(774)2005/10/21(金) 23:08:04ID:AlOMvSlV
時代に付いていけない環境は排除いたします
0646Trackback(774)2005/10/21(金) 23:10:55ID:5tzE8B+X
共有テンプレが多すぎて問題があるとは思わんよ。
それはFC2がテンプレの検索機能を充実させれば問題は解消されると思う。
0647Trackback(774)2005/10/21(金) 23:13:54ID:QBZ+I107
漏れもOperaでカスタマイしてるけど火狐やIEで大きく崩れる事はないっていうのが実感でつ。
でも逆に全部満足させようと思うとかなりマンドクセなのでもう。
さらにネスケまで手を伸ばす気がしないでつ。
おまいは良くやったよって自分を慰めてまつ。
でもマジ聞きたいんだけどネスケはチェックしたほうが良いでつか?
0648Trackback(774)2005/10/21(金) 23:20:02ID:5tzE8B+X
ネスケはモジラと表示は同じだよ。
まぁ現状firefoxで問題が無ければネスケとモジラとmacは問題ないって考えてOKだと思う。
nnは古いのがいっぱいあるからアレだけど、
古いバージョン使ってる奴はオペラ以下だから切り捨てられてもしょうがない。
0649Trackback(774)2005/10/21(金) 23:33:26ID:QBZ+I107
>>648
dクス。
喉の痞えが取れます田
0650Trackback(774)2005/10/21(金) 23:40:25ID:ZA08namn
>>584
解決しました。ありがとうございます。
0651Trackback(774)2005/10/21(金) 23:47:54ID:HlC25Ny3
>背景画像だけ(それも他人の素材サイトのモノ)変えてあるのを次々と共有にする奴の気が知れん。

それ俺じゃねーかwww
0652Trackback(774)2005/10/21(金) 23:49:40ID:osd/Sygz
>>569で知ったけど、ここで色々なブラウザで表示したスクリーンショットが見れるよ。

Browsershots
http://browsershots.org/submit/
0653Trackback(774)2005/10/21(金) 23:54:00ID:PElYIbc/
質問なんですが「過去の記事の管理」で、記事が全部なくなってしまいました。
でも、ブログには記事が残っています。
「過去の記事の管理」は復帰するでしょうか?
0654Trackback(774)2005/10/21(金) 23:58:01ID:osd/Sygz
>>653
うおおなんだそれ怖いw 消去したとかの、>>653のミスじゃないの?
早めにこっち↓で訊いたら?

FC2ブログ サポートフォーラム :: Board Index
http://blog.fc2.com/forum/
0655Trackback(774)2005/10/22(土) 00:02:35ID:XC5pCYj5
>653
漏れもなりました。
記事を新しく書いたら全て消えてた・・・。
0656Trackback(774)2005/10/22(土) 00:03:36ID:rsvD5IP2
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0657Trackback(774)2005/10/22(土) 00:09:21ID:mfgaRQ3Y
サポートフォーラム見ると、同じ症状の人が他にもいるようですね。
0658Trackback(774)2005/10/22(土) 00:15:29ID:S84ScLC9
やばい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
俺記事全部きえたっぽい orz orz orz orzorzorzorzorz

「新しく記事を書く」で保存したら記事管理画面に過去記事からなんやら
何も表示されない。おかしいと思ってログイン繰り返したり、キャッシュをクリアしても現れない。

そして俺のブログのURLを直接たたいて再読込してみると
見事全部消えてます。

テンプレだけは大丈夫なんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0659Trackback(774)2005/10/22(土) 00:16:26ID:rsvD5IP2
何鯖?
恐くて更新できねぇ
0660Trackback(774)2005/10/22(土) 00:18:04ID:xtvmJnxw
32鯖しか報告きてないね
0661Trackback(774)2005/10/22(土) 00:18:31ID:S84ScLC9
>>659
32

まじ鬱

0662Trackback(774)2005/10/22(土) 00:18:34ID:q7mvmBne
ブログジャンキーもおかしいぞ
0663Trackback(774)2005/10/22(土) 00:30:18ID:E4jtzekK


い よ い よ 取 り 返 し の つ か な い こ と に
0664Trackback(774)2005/10/22(土) 00:32:09ID:K0ve2TbV
消えたああああああああああああああああああああああああああ

うああああああああああああああああああああああ

なんじゃああああああああああああああああああああああああああああああ
0665Trackback(774)2005/10/22(土) 00:33:44ID:K0ve2TbV
       /\___/\
     / ⌒   ⌒ ::: \
     | (●), 、(●)、 |  <fc2訴えます
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
     |   ト‐=‐ァ'   .::::|
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
0666Trackback(774)2005/10/22(土) 00:34:57ID:/rv7szY0
無料だから関係ないよ。
規約には消えても文句は言えないって書いてあるしね。
0667Trackback(774)2005/10/22(土) 00:36:01ID:K0ve2TbV
       /\___/\
     / ⌒   ⌒ ::: \
     | (●), 、(●)、 |  <666は社員
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
     |   ト‐=‐ァ'   .::::|
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
0668Trackback(774)2005/10/22(土) 00:36:16ID:kN7gFPkS
おいおい何が始まったんだ!
0669Trackback(774)2005/10/22(土) 00:38:28ID:3yuHGn7e
( ゚д゚)ポカーン
0670Trackback(774)2005/10/22(土) 00:40:40ID:SDnh1AR4
オレも32鯖

さっきまで、カテゴリー表示はされてたんだけど。。。
今、もっぺんみたら、全部(0)(0)(0)(0)(0)になってる。

う、うそだよね? こんなのうそだよね?
きっと、悪い夢を見てるんだ・・・
0671Trackback(774)2005/10/22(土) 00:41:15ID:j4C6/S2m
なんだ、なんだ。何が起こった?
恐くて更新できないぞ・・・

ふーかの呪いか?
0672Trackback(774)2005/10/22(土) 00:42:43ID:K0ve2TbV
fc2を通報しました
fc2を通報しました
fc2を通報しました
fc2を通報しました
fc2を通報しました
fc2を通報しました
fc2を通報しました
fc2を通報しました
0673Trackback(774)2005/10/22(土) 00:44:06ID:K0ve2TbV
>>5
>>5
>>5
>>5
>>5
>>5
>>5
>>5
0674Trackback(774)2005/10/22(土) 00:46:27ID:WA8ZCmhV
32だけか?
0675Trackback(774)2005/10/22(土) 00:46:40ID:8jrchj8F
32以外は平気?
0676Trackback(774)2005/10/22(土) 00:47:30ID:SDnh1AR4

ああ、もうだめぽ
0677Trackback(774)2005/10/22(土) 00:47:40ID:NMkTFmMn
何が起こったんだ?
自分とこは普通だけど
0678Trackback(774)2005/10/22(土) 00:47:47ID:E4jtzekK
マジやばいみたいだね。あとで修復されればいいんだが、
ログデータがぶっ飛んだトラブルは初めてじゃないかな。
ふーかの呪い、おそろしや・・・

32鯖じゃないけど、飛び火したら怖いから、しばらく更新休もうかな・・・
0679Trackback(774)2005/10/22(土) 00:48:04ID:1/RTDhet
21サーバー全滅
0680Trackback(774)2005/10/22(土) 00:48:27ID:8jrchj8F
被ったからお休み
0681Trackback(774)2005/10/22(土) 00:48:40ID:SDnh1AR4

21もか!
FC2まじやば?
0682Trackback(774)2005/10/22(土) 00:52:41ID:S84ScLC9
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
まじどうしよどうしよどうしよ

はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いくら趣味のブログでも
痛すぎるよ
0683Trackback(774)2005/10/22(土) 00:53:03ID:1/RTDhet
全滅ではないみたいね
サーバーに関係なく記事が飛んでいるところあり

コメントが反映されないブログ多数

お前らバックアップして桶や
0684Trackback(774)2005/10/22(土) 00:58:14ID:GxIqzgfi
うおー、今日は怖いから更新とかいじんのやめておこう
0685Trackback(774)2005/10/22(土) 01:00:13ID:SDnh1AR4

更新したら、ぜんぶ消えた
(T0T)

>>683
バックアップ取る前に消えた

0686Trackback(774)2005/10/22(土) 01:01:38ID:WA8ZCmhV
恐ろしくてログインできない
0687Trackback(774)2005/10/22(土) 01:06:22ID:3dDVEfKH
きえたーーーーーーーーーーーー
32鯖です。

始めたばかりだからそんな痛くはないけどなんだあれ
0688Trackback(774)2005/10/22(土) 01:08:21ID:Gs4OGJ1C
なんか大変な事になってるなぁ。21と32か?
最近やり始めた人は去るだろうねw
0689Trackback(774)2005/10/22(土) 01:12:09ID:q7mvmBne
11は無事です、バックアップ完了
0690Trackback(774)2005/10/22(土) 01:12:15ID:K0ve2TbV
アフィで月4000円稼いでたから弁償代払ってもらおうか?fc2さん
0691Trackback(774)2005/10/22(土) 01:13:39ID:kN7gFPkS
27鯖異常無しだが念のためにBU取った。
これからはもっとマメに取るべきか。
なんかめんどくせー
0692Trackback(774)2005/10/22(土) 01:14:36ID:GxIqzgfi
こえーよこえーよ
バックアップ取りたくても取りに行ったら消えちゃうんじゃないかが怖くてそれもできないし
0693Trackback(774)2005/10/22(土) 01:15:32ID:PUQLyJGW
極端な話、記事1つ書いたら即BUしないと安心できないかもな。

ちなみに俺も32鯖・・・orz
0694Trackback(774)2005/10/22(土) 01:21:42ID:Ez/EjXpM
32鯖今確認したら過去の記事の管理全部消えてた....orz
0695Trackback(774)2005/10/22(土) 01:27:09ID:kN7gFPkS
フォーラムにこんな↓投稿があったがおまいらどうだ?

>個々の記事についてはきちんと残っているようですね。
>http://●●●●.blog32.fc2.com/blog-entry-●.html
>最初の●にはIDを、あとの●には任意の数字を入れてみてください。
0696Trackback(774)2005/10/22(土) 01:34:18ID:lMWZxbMa
>695
任意の数字ってなんだよ?
1とか2とかじゃないよな??

教えてエロイ人。
0697Trackback(774)2005/10/22(土) 01:38:53ID:kN7gFPkS
1とか2とかだよ。
最初に書いた記事(エントリー)は1。
2番目に書いた記事は2。
以降3、4、5…
0698Trackback(774)2005/10/22(土) 01:39:23ID:1/RTDhet
ワロス
http://lunarrec.blog32.fc2.com/
http://ansonomi.blog32.fc2.com/
http://berryzrishako.blog32.fc2.com/
0699Trackback(774)2005/10/22(土) 01:41:39ID:1/RTDhet
http://luner.blog32.fc2.com/
http://markscofield.blog32.fc2.com/
http://chitose1.blog32.fc2.com/
0700Trackback(774)2005/10/22(土) 01:51:18ID:Vfx8SqUv
>>695
それやってみたけど駄目だった。真っ白な自分のブログに
行き着いただけだったよ……。
ほかの鯖が順調なだけに余計いらいらするのう……。
0701Trackback(774)2005/10/22(土) 01:51:49ID:BCsvwyBQ
test
0702Trackback(774)2005/10/22(土) 01:51:49ID:5QT7y1e5
バックアップマンドクセだから今度から時事ネタだけでいこっと。
古い生地再うpしてもバカっぽいし歯止めがかかって消えても未練がない
0703Trackback(774)2005/10/22(土) 01:54:40ID:BCsvwyBQ
test
0704Trackback(774)2005/10/22(土) 01:55:57ID:kN7gFPkS
プロフィール画像だけ生きてるとこあるね
なんで?
0705Trackback(774)2005/10/22(土) 01:56:54ID:8mJfMFyI
バックアップ簡単ジャン


('A`) その前に全部きえた・・
0706Trackback(774)2005/10/22(土) 01:57:40ID:3dDVEfKH
>>704
テンプレートの変更とプロフィールの書き込みは出来るんです。
だから、とりあえずそこに日記書いたよ〜。
0707Trackback(774)2005/10/22(土) 02:03:19ID:kN7gFPkS
プロフィールに日記書くって新しいな〜
ワロスw
0708Trackback(774)2005/10/22(土) 02:03:50ID:5QT7y1e5
何もわからない状態じゃ
バックウpしたくてもこわくてログインできないよ
最初冗談かと思ったらまじでしゃれにならないことになった
0709Trackback(774)2005/10/22(土) 02:04:43ID:1/RTDhet
FCno対応が見ものだな
知らん振りするよたぶん
0710Trackback(774)2005/10/22(土) 02:05:01ID:3dDVEfKH
>>707
さみしいからさーw
何か伝えたーい のです。

まだ6人くらいしか見てくれてないチラ裏ブログだけど(´・ω・`)
0711Trackback(774)2005/10/22(土) 02:07:51ID:5QT7y1e5
>>710
ここに書いたほうよさそうだw
漏れよんでやるよw

0712Trackback(774)2005/10/22(土) 02:10:59ID:q7mvmBne
>>698
昨日の日付のコメントが物悲しい
0713Trackback(774)2005/10/22(土) 02:14:03ID:3dDVEfKH
>>711
いやいや10円投げつけられて これやるからカエレー(゚∀゚)っ
って言われちゃうので。
このままFC2を見守りまーす アリガトネー
じゃー。

0714Trackback(774)2005/10/22(土) 02:17:13ID:5QT7y1e5
記事が全部消えちゃってるのにコメントに
みんなのプロフィールだけ残ってんの。何かかわいそうw
0715Trackback(774)2005/10/22(土) 02:17:43ID:kN7gFPkS
悪いが早速ネタにしてエントリーあげさせてもらった。
おまいらのデータ完全復帰を祈る。
0716Trackback(774)2005/10/22(土) 02:21:32ID:R6+ZpRso
it all returns to nothing
0717Trackback(774)2005/10/22(土) 02:24:27ID:Rol7c2jY
最近のトラックバックのリンクから飛ぶと
記事が残ってるな
完全に消えたわけじゃないのかな
0718Trackback(774)2005/10/22(土) 02:29:09ID:5QT7y1e5
新着記事に test がいぱーいあがってるの泣かせる。何もしてあげられなくてごめんね
0719Trackback(774)2005/10/22(土) 02:42:04ID:nyHYtY4b
前にも他のサバでエントリーが消えたって話しあったよなぁ。
その時は、ちゃんとFC2側でログ残ってるからって復帰してくれてたよ、確か
0720Trackback(774)2005/10/22(土) 02:53:22ID:lMWZxbMa
>719
ほんとぉぉぉぉ〜〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
そうじゃなかったらマジで凹むよ〜〜〜〜

無料だからってあんまり邪険にしないでほすぃ〜。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
今度からちゃんと自分でもログ残しておくからぁあぁあああ
0721Trackback(774)2005/10/22(土) 03:00:38ID:rsvD5IP2
これでいっきに軽くなったな32w
07222ch調教師 ◆2chQ/HSli. 2005/10/22(土) 03:01:43ID:FIqJcPrY
×ブレッチングスキー(揉まれなければ)
前回は内枠が災いしたが、今回は外とまではいかずも真ん中とまずまずの枠。
推奨時に挙げた条件替わりは今回はなく、揉まれずにいってどこまでといったところ。
07237222005/10/22(土) 03:02:28ID:FIqJcPrY
ごめんなさいね。誤爆しちゃいました。
0724Trackback(774)2005/10/22(土) 03:11:03ID:OdCT0p8R
確かに新着を見てると32サバの人たちがテストしまくってるね。

それで今さら気づいたんだが新着のタイトルにカーソルを乗せると
内容の冒頭数行がポップアップで表示されてたり。ちょっと便利かも?
0725Trackback(774)2005/10/22(土) 03:11:38ID:W47XVQDh
なんだ俺だけじゃなかったのか・・・。
寝よ。。
0726Trackback(774)2005/10/22(土) 03:34:04ID:xtvmJnxw
まだ直ってないんかい
0727Trackback(774)2005/10/22(土) 03:44:21ID:wPzVN6IY
俺のblogよろしく!
http://vipslot.blog32.fc2.com/
0728Trackback(774)2005/10/22(土) 03:50:26ID:nyHYtY4b
ちと調べてみた。
前回のログ消失事件
ttp://fc2bbs.com/bbs?action=reply&uid=2&tid=7627292
ttp://fc2bbs.com/bbs?action=reply&uid=2&tid=7628108
こんな感じ。
今回と同じかどうか分からないけど…
0729Trackback(774)2005/10/22(土) 03:56:02ID:5QT7y1e5
>>727
記事があってもたぶん詠まない。
ちょっとヤケになっちゃったんだよな?そうだよな?
0730Trackback(774)2005/10/22(土) 03:58:08ID:wPzVN6IY
>>729
一応HPも解説した^^
http://www18.ocn.ne.jp/~vip/

ブログ今日引越ししたら使えないのFC2^^;;;;;;;
はやくなおして><
0731Trackback(774)2005/10/22(土) 04:02:24ID:5QT7y1e5
もらったコメントのほうが記事よりなげぇじゃんwww
一応ブックマークしといたからwwww
0732Trackback(774)2005/10/22(土) 04:09:44ID:j4C6/S2m
ふーかの時は死んだ振りしやがったが、今回ばっかりはそうは行かないだろうね
0733Trackback(774)2005/10/22(土) 04:14:09ID:wPzVN6IY
>>731
いまからブログのほうに俺の顔写真うpる
顔はかくしてるが・・・・・
0734Trackback(774)2005/10/22(土) 04:38:27ID:SDnh1AR4

FC2
軽くするための謀略
0735Trackback(774) 2005/10/22(土) 04:41:08ID:m5lwtBzL
あーやっぱり。32鯖。一応このスレ覗いといてよかたー。
作為的に消されたのかと思ったよ。FC2からの嫌がらせじゃなくてよかった。
一応事故みたいだね。てか退会しちゃったよー。
0736Trackback(774)2005/10/22(土) 04:47:08ID:lkwfzn2d
あー、ちょっと違反してるから記事全部デリられたと思ったら違ってた。
嬉しいやら悲しいやら屁が出そうやら
0737Trackback(774)2005/10/22(土) 04:55:32ID:5QT7y1e5
>>733
そういうの顔写真っていわねぇーよwww
0738Trackback(774)2005/10/22(土) 05:31:50ID:SDnh1AR4

てかFC2、このおとしまえは、どうつける?
0739Trackback(774)2005/10/22(土) 06:19:51ID:+7kNfkkx
更新しなければ消えないのか?
0740Trackback(774)2005/10/22(土) 09:32:18ID:M8eWodl/
おいおい!
いまだに反応無しかよ!
障害報告のアナウンスくらいしろっつーの
0741Trackback(774)2005/10/22(土) 10:14:40ID:ui26NIkZ
>>728
上のURLの深月のコメント

>鯨飲を調査中です。

うは、なぜか変換できないwwwwwwwww

32鯖の皆様ご愁傷様です・・・。
0742Trackback(774)2005/10/22(土) 10:23:03ID:SDnh1AR4

>>740
そうだ、そうだ!
ほんと無責任な会社だな

「FC2はアナウンスもしない」
というアナウンスを大々的にしたい。

0743Trackback(774)2005/10/22(土) 10:53:15ID:8nOBDuCG
>>742
選べるほど無料ブログあるんだから
愚痴ってないで他所行けば?
0744Trackback(774)2005/10/22(土) 10:56:59ID:/w+DjFii
>>742
そんな君にはココログ有料がお勧めです。
0745Trackback(774)2005/10/22(土) 10:59:22ID:cZl2ei4T
しかし新しめの32鯖が負荷オーバーでダウンしたのならわかるが
なぜに21も?
0746Trackback(774)2005/10/22(土) 11:20:39ID:BZGviyoy
なんだか大変なトラブルだな。32と21だけなのかな?

>>648
>macは問題ないって考えてOKだと思う。
そうでもないお。最近はSafari使う人も増えてきたけどMacIE使う人が殆ど。
そのMacIEはWinIEよりも酷い作りだから崩れてるの多いって聞くお。
まぁ全部対応するってのもかなりしんどい作業だけどね・・・

>>651 おまいはテンプレ作者とはよべねーwww
0747Trackback(774)2005/10/22(土) 11:32:13ID:/w+DjFii
マックIEは糞過ぎて誰も使ってないって聞くお
0748Trackback(774)2005/10/22(土) 11:39:51ID:kN7gFPkS
うん使わんねIE。
9erは使ってるかも知らんがOSXでIE使ってる奴はまずいない。
マカならsafariかfirefoxだね。
0749Trackback(774)2005/10/22(土) 12:33:01ID:J0yZqbEv
【管理担当より】

週末は2泊3日で社員旅行(熱海)に行きますので、
システムの修復は翌週以降になります。ご了承下さい。
0750Trackback(774)2005/10/22(土) 12:34:05ID:l3xTVXwX
>>743
砂糖? 拾え?
0751Trackback(774)2005/10/22(土) 12:43:41ID:1/RTDhet
>>749
wwwwwww
0752Trackback(774)2005/10/22(土) 12:47:39ID:kN7gFPkS
熱海なら仕方ないな
0753Trackback(774)2005/10/22(土) 13:29:42ID:OTtDg9X0
>>750
>>743は正論。
0754Trackback(774)2005/10/22(土) 13:32:04ID:J9RXBwep
とりあえず、Googleのキャッシュだな。
0755Trackback(774)2005/10/22(土) 14:03:05ID:AClABDJ/
ブログを更新すると同時に空のコメント(デフォルトの「コメントをどうぞ」というコメント)が
いくつかついてることがあるんだけど、これってコメントスパム?
コメントスパムだったら、>>1のリンク先に通報したほうがいいんだろうか。
0756Trackback(774)2005/10/22(土) 14:08:20ID:X7kO2aI2
>>753
>>752が正論。
0757Trackback(774)2005/10/22(土) 14:11:53ID:jPoG3uP7
テンプレだけで選んじゃ駄目だということがわかった。
0758Trackback(774)2005/10/22(土) 14:22:27ID:8jrchj8F
FC2は定年退職したおじさんが趣味でやってる会社だぜ
0759Trackback(774)2005/10/22(土) 14:24:50ID:cZl2ei4T
レン鯖板に少しでも住んだことがある奴ならFC2のヤバさは知っているだろうけど
0760Trackback(774)2005/10/22(土) 15:43:27ID:Ye/Wbr0B
おまいら、32鯖が復旧してるお!
しかもちゃんと記事が残ってる・・・ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0761Trackback(774)2005/10/22(土) 17:02:23ID:j4C6/S2m
無料なら何してもいいってことはねぇだろ。それで収入得てるくせに。
0762Trackback(774)2005/10/22(土) 17:05:54ID:kN7gFPkS
今回の不具合も事後報告無しでスルーする構えのFC2。
ブログ界のゴロツキと契りを交わした俺らみんな運命共同体だ。
死なばもろともで行けるとこまで行こう!
BUはマメに取ろう!
0763Trackback(774)2005/10/22(土) 17:09:42ID:dgK2OXkP
>>638
>cssは環境に影響されない
それはCSSをオフにすれば問題なく見られるという意味。ただしHTMLがまともであることが前提。
まともなHTMLは環境に影響されない。

CSS実装状況の個人的な印象は

Firefox1≧Opera7+,Netscape7+,Safari>[バグの壁]>MacIE5≧WinIE6(標準モード)≫[ボックスモデル解釈の壁]≫WinIE6(互換モード),WinIE5>NN4.7

IE以外で崩れるってのは、最底辺ブラウザIEを基準に作ってるから。
Firefox基準で作ればIE6標準モードまでは崩れることはほとんどない。
0764Trackback(774)2005/10/22(土) 17:11:21ID:JJs/FVem
>>761
FC2の運営が気に入らなければ他所へ行けばいいんじゃね?
どうして、ブツブツ文句言いながら続けているのか意味不明なんだけど。
0765Trackback(774)2005/10/22(土) 17:14:01ID:BZ8kiYgD
>>763
IE5で崩れる罠。
0766Trackback(774)2005/10/22(土) 17:38:47ID:EVqLA6LK
以上単なるアンチIEのフォッ糞マンセーでした
0767Trackback(774)2005/10/22(土) 18:15:39ID:EZcPO+EI
>>762
おわびきましたよ
0768Trackback(735!)2005/10/22(土) 18:52:49ID:gVODI4Ya
>>764
761ではないが、ここは文句をいいたい人の意見を汁ことができる。
ということでオマイラの生の意見を聞かせてホスィと。

FC2はHPスペースのエロ鯖サイトの宣伝とかがうちの本サイトを汚したりしたこともあったから
むかついたから逆につかってみた。FC2ブログは使いかってよくていいとおもうが、
32鯖の障害報告なしは残念。
無料とはいえ、カスブログでもテキストの労力は計り知れない。
広告と引き換えにFC2のSEOにも貢献しているのに‥

結局、報告なかったから嫌がらせかと思って、
もう一度アカウント取り直して1から作り直したよ。orz
0769Trackback(774)2005/10/22(土) 19:41:58ID:Ez/EjXpM
さっきFC2ブログTOPページ見に行ったがお詫びのアナウンスないんだな
0770Trackback(774)2005/10/22(土) 19:48:35ID:sMId/AxH
何のお詫びを求めてるんだ?
0771Trackback(774)2005/10/22(土) 20:59:13ID:K0ve2TbV
fc2調子こいてたらマジぶっ潰しますよ
0772Trackback(774)2005/10/22(土) 21:04:16ID:83GzJhZ2
fc2調子こいてたらマジぶっ潰しますよ
fc2調子こいてたらマジぶっ潰しますよ
fc2調子こいてたらマジぶっ潰しますよ
fc2調子こいてたらマジぶっ潰しますよ
fc2調子こいてたらマジぶっ潰しますよ
fc2調子こいてたらマジぶっ潰しますよ


うわぁ・・・・
0773Trackback(774)2005/10/22(土) 21:26:28ID:aJbSURDj
アフィ厨ご立腹の巻
0774Trackback(774)2005/10/22(土) 21:30:41ID:KzQtKdHV
現在3鯖つかってブログ書いているんですが、3カラムデザインだと右側の表示が遅くなることありません?
デザインを変えてない状態でちょっと前と比べても表示が遅くなることがある・・・
07757222005/10/22(土) 21:34:49ID:FIqJcPrY
>>774
テンプレ変えてどうなるか確認してから聞け
0776Trackback(774)2005/10/22(土) 21:37:44ID:KzQtKdHV
3カラムのテンプレで色々試してみたけど、やっぱり遅かったです。
2カラムだとフツーに表示されてます
0777Trackback(774)2005/10/22(土) 21:59:21ID:FIqJcPrY
>>776
じゃ2カラムニスr
0778Trackback(774)2005/10/22(土) 22:42:16ID:whHcjzEJ
カラムがどうこうというより、コメントやトラバ一覧は重くなりやすいよ。
気になるならコメントやトラバや最近のエントリの数を減らしてみるとか。
0779Trackback(774)2005/10/22(土) 23:33:55ID:Hdt467ch
>>755
それ、自分も1回なったんだけど、多分誰か(ホスト記録されてるけど)が、
コメント書き込まないまま、投稿ボタンを押しちゃってなったみたい。

何回もあって困ってるなら、コメントフォームに「コメントをどうぞ」を表示するのをやめたら?
0780Trackback(774)2005/10/22(土) 23:43:43ID:S84ScLC9
ちょ 32鯖 重すぎ
0781Trackback(774)2005/10/22(土) 23:49:28ID:kN7gFPkS
32鯖やばいのかなあ。
32じゃなくて良かった。
つーかFC2は今回の件本気でスルーする気だな。
さすがのクヲリティだぜ。
0782Trackback(774)2005/10/23(日) 00:01:29ID:dgK2OXkP
>>774
3カラムの場合、テーブルレイアウトなら
左カラム
中央カラム
右カラム
の順でHTMLが記述される。

CSSレイアウトなら
<div>
中央カラム
左カラム
</div>
右カラム
って感じで右カラムが最後に記述されている可能性がある。

どちらにせよ、ソースの出現順序が遅い箇所は表示も遅れることになる。

2カラムなら遅くないといっても、サイドバーの下のほうが表示されるまでの時間は
3カラムでの右カラムが表示されるまでの時間と大差ないと思われ。
0783Trackback(774)2005/10/23(日) 00:20:47ID:MZulEK8o
昨夜0時台から約10時間、32サーバーの新人ユーザー多数を絶望させ、
他のサーバーのユーザーまで不安に陥れた。その間アナウンスなし。

以前より特定サーバーでのトラブルを散見するが、ろくにデバッグも
しないまま、サーバー上のソースを直接いじってテストしてるんじゃ
ないかとさえ思わせる。

他社のブログサービスには、1時間程度のメンテナンスでも真面目に
アナウンスしているところも多い。そういうオトナの対応が取れない
ところがFC2ブログ最大の欠点。対応はエンジニア任せってことか?
0784Trackback(774)2005/10/23(日) 00:35:59ID:DsJgmpUl
なぁ・・・ブログにアクセスカウンターつけようとしてるだけど
スゴカン登録してカウンタのHTMLタグ、プロふぃんとこはったけどつかないよおおおおおお
FC2のアクセス解析ははりつけれるのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

どおおおおおおおおおおおおおおおおなってるのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0785Trackback(774)2005/10/23(日) 00:40:30ID:lsmAopq6
フォーラム逝け
0786Trackback(774)2005/10/23(日) 00:42:42ID:DsJgmpUl
>>785
俺のブログきちがい警報まるだしなんで
フォーラムイクのはずいです><
0787Trackback(774)2005/10/23(日) 00:47:26ID:lsmAopq6
>>786
所詮ブロガーなど皆恥知らずだ。
ひるむな。
0788Trackback(774)2005/10/23(日) 00:50:54ID:DsJgmpUl
>>787
サンキュ!
勇気でたぜ!
0789Trackback(774)2005/10/23(日) 01:04:21ID:QLGRqATr
死亡
0790Trackback(774)2005/10/23(日) 01:08:53ID:DsJgmpUl
>>787
できたあああああああああああああああああ
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0791Trackback(774)2005/10/23(日) 15:48:03ID:lWtYAlae
>>790
なんちゅうテンションの高さじゃ
0792Trackback(774)2005/10/23(日) 16:07:06ID:qLlF2ITZ
>791
ここまでテンション高いと逆に気持ちいいw
0793Trackback(774)2005/10/23(日) 17:08:33ID:u+IZb+G4
すみません。
一週間くらい前にブログを始めたのですが
どのくらいの人が見てくれているかしりたいので何か設置しようと思います。
それでアクセス解析というのもあるのですが、これをつければカウンターはいらないのですか?
それとも両方つけている人もいるのですか?
0794Trackback(774)2005/10/23(日) 17:16:10ID:lWtYAlae
うーん・・・まぁいらないといえばいらないけど
>どのくらいの人が見てくれているかしりたいので何か設置しようと思います。
この目的ならまさにカウンターが達成してくれる
アクセス解析の目的は
「どのような環境の人がどこから来たのか」とかを知るためにつけるもの
当然両者の目的は別物だから両方つけてる人もたくさんいるよ
0795Trackback(774)2005/10/23(日) 17:45:01ID:BujcCPHw
カウンターってどのくらいの人が見てくれているかを人に見せつけるものでそ?
0796Trackback(774)2005/10/23(日) 17:49:52ID:bfQOQnNs
最初は付けてたけどアホ臭くなって外した
人が多くたって誰かが俺を養ってくれる訳じゃないしな
0797Trackback(774)2005/10/23(日) 18:16:22ID:AdVOIvg8
平均して1000hitのうちの980↑以上がIEなんだけど
わざわざFirefoxでちゃんと見せる為にCSS書き換えるべきなのか?
あと800×600も希少種なんだけど(ry
0798Trackback(774)2005/10/23(日) 18:31:49ID:30CySk9V
>>797
さりげなく自慢してる?
0799Trackback(774)2005/10/23(日) 18:36:07ID:yanY8I0c
>>798
年間の数字
0800Trackback(774)2005/10/23(日) 18:38:14ID:bYU9VQe5
おまいら漏れのブログ見たかったらそのブラウザ変えろや!

って言えたらカッコいい!!
0801Trackback(774)2005/10/23(日) 19:14:11ID:lWtYAlae
firefoxでちゃんと見れないって普通に記述間違えてるだけだろ?
ってか直せるなら直すだろ普通
0802Trackback(774)2005/10/23(日) 19:14:30ID:lsmAopq6
おまいら漏れのフグロ見たかったらそのブラ変えろや!
0803Trackback(774)2005/10/23(日) 19:22:22ID:bYU9VQe5
>>802
惚れた!
いつでもブラ取る!
0804Trackback(774)2005/10/23(日) 21:16:16ID:KBPDJrKt
FC2初心者なんですが、ログインすると管理者ページに
飛びますよね、で、トップに戻るとまたログインしなきゃ
いけない?ほかのブログに足跡つけたい場合は
どうしたらいいですか?
0805Trackback(774)2005/10/23(日) 21:18:28ID:lsmAopq6
もうちょっとアタマん中整理してから書き込まんかいヴォケ
ブラ剥ぎ取るぞ!
0806Trackback(774)2005/10/23(日) 21:28:58ID:17YUQtLy
コメントのとこに時間が表示されないんですが
どうやったら表示させれるんでしょうか><
みんなの
ブログはちゃんと書き込んだ時間表示されてるのに><
0807Trackback(774)2005/10/23(日) 21:31:49ID:lWtYAlae
あれ?6鯖だけど過去の記事が2回ずつあるのは俺だけ?
なんか時間までピッタリ同じのが2つずつ投稿されてるんだけど…
0808Trackback(774)2005/10/23(日) 21:39:28ID:lsmAopq6
オマエらまとめてフォーラム逝けつの
http://blog.fc2.com/forum/
ブラよこせつの!
0809Trackback(774)2005/10/23(日) 21:50:03ID:DQZlXpIy
>>808
(´・ω・)つ∞
0810Trackback(774)2005/10/23(日) 22:24:18ID:bYU9VQe5
>>809
失礼ね!
鼻より小さいぢゃない!
0811Trackback(774)2005/10/23(日) 22:57:16ID:RaIzuTsF
32鯖の重さは異常

全然使えねー
0812Trackback(774)2005/10/23(日) 23:04:02ID:ndb85Ykf
このまま50鯖とか100鯖まで増やしていくつもりなのかしら
0813Trackback(774)2005/10/23(日) 23:05:57ID:uGWPPbZl
いや、重いってばさ。w
0814Trackback(774)2005/10/23(日) 23:13:05ID:17YUQtLy
ちょwwwwwwwwww
32鯖wwwwwwwwwwwww
テンプレとんだwwwwwwwwwwwwww
0815Trackback(774)2005/10/23(日) 23:14:33ID:h7yKU/Js
>>812
そのうち空きが出たら1鯖から配属しなおすかも。
そしたら一桁鯖でも遅くなる予感
0816Trackback(774)2005/10/23(日) 23:19:32ID:17YUQtLy
うわぁ・・・なにもかもフットンダナリ・・・from32
0817Trackback(774)2005/10/23(日) 23:41:16ID:RaIzuTsF
ちょっと!32鯖って呪われてんのか?
連日ダウンばかりじゃ新人離れていくぞ

0818Trackback(774)2005/10/23(日) 23:44:04ID:YIxS+n7u
20分くらい前に新規登録>初ログイン出来ず。。。
0819Trackback(774)2005/10/23(日) 23:53:05ID:i8iYIIsb
まじで田代でも撃たれてんのかと思うくらい重いですね32鯖
0820Trackback(774)2005/10/23(日) 23:56:40ID:GoSIY5u7
なんの呪いかしら・・・32鯖・・・イライラするわ!!
0821Trackback(774)2005/10/23(日) 23:57:02ID:lsmAopq6
オマエら悲惨w
32だけでスレ立てろwww
0822Trackback(774)2005/10/23(日) 23:58:59ID:RaIzuTsF
記事忘れないようにココに書いておこう


こんちにちわ〜 VV♪
私今日はカッコイイ彼氏とデートで〜す(ウフ)
友達のエリポンに紹介したらスッゴーク妬いてたの〜
本当に超楽しみで朝からウキウキ〜。
今夜の為にスッゴクカワイイー下着も買ったしー、何より彼ってオクテだから
私がリードしないとね〜 ウン♪ ジュンジュン頑張るよ♪♪
デモデモ早速待ち合わせ時間に遅刻・・ フェ〜ン(泣)
急いで駅までダッシュダッシュだぁ〜!

しかしソコに待ってたのは、見渡す限り赤く染まった無数の足首だけ
頭どころか身体も無い足首だけ
まるで今まで歩いていたかの

0823Trackback(774)2005/10/24(月) 00:20:08ID:71+PC+NU
記事忘れないようにココに書いておこう


       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚Д゚.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
0824Trackback(774)2005/10/24(月) 00:40:05ID:geB5gCNX
>>822
ように見えるそれらは、さながら待ち合わせ場所に集う人々を
巨大なかまいたちが足首から上だけさらっていったとしか思えず

まで読んだ。
0825Trackback(774)2005/10/24(月) 01:01:42ID:QjGctgEa
FC2もうだめぽ
0826Trackback(774)2005/10/24(月) 01:24:16ID:RH7G/EIE
>>822
うはっwww、それ、うちの近所だわ♪
後でトラバしていい?
0827Trackback(774)2005/10/24(月) 02:16:16ID:rSi3MTXd
今日登録したばかりなのに何もできずorz

32鯖・・・アドレスに入ってる32のことか・・・
0828Trackback(774)2005/10/24(月) 10:09:04ID:+Q/QAte3
ジーンズについているチャックの意味が分からなかった、
しかしこの製品のためにあるのだと確信した。

しずかにジーンズのチャックを降ろす彼。
そしてそこから出てきたのは…
そそり立つ…

iPod dick!!
0829Trackback(774)2005/10/24(月) 10:13:01ID:Hh5icrRK
おいIDがblog298の馬鹿。
お前、自分のページもろくに作れてないのにカスタマイズについて語るな。
そしてその崩れたテンプレを登録するな。>>626が言ってたのはこういう連中の事なんだな。

FC2はもうちょい審査基準を上げるべきだ。
0830Trackback(774)2005/10/24(月) 10:35:35ID:vBKDE+gT
>>829
確かにコレはひどい
横スクロールバーでちゃうね
0831Trackback(774)2005/10/24(月) 10:52:21ID:jMGWMjGe
崩れるだけならまだしもFFだと表示されないテンプレまであるからな
0832Trackback(774)2005/10/24(月) 11:26:46ID:71+PC+NU
FFなんか使うなよw
0833Trackback(774)2005/10/24(月) 11:44:51ID:9nrww7OD
なんでわざわざFF使うん?FF、MACは切り捨ててるんだけど。
あと800*600で見るくらいなら携帯ででも閲覧してくれw
0834Trackback(774)2005/10/24(月) 11:56:27ID:jMGWMjGe
FFはカスタマイズするとすごい使いやすいから
IE不便じゃん
0835Trackback(774)2005/10/24(月) 12:00:14ID:QyBXx0+g
プニル!プニル!
0836Trackback(774)2005/10/24(月) 12:05:16ID:7IXnfGNm
まぁ自分のブログがFFで崩れてたり低解像度に対応してないのを
ブログ管理人がかまわないというならそれはそれでいい
が、共有テンプレートを配布する場合は当然問題がある
テンプレの説明書きに「IE6のみ、低解像度では横スクロールがでます」って記載してるならいいけど
0837Trackback(774)2005/10/24(月) 12:10:00ID:BK8q0re4
テンプレート作者↓こんな教育してくれるやさしいおにぃさんいませんかねぇ

ブラウザの特徴教育とテンプレート作成上の対策
プラグイン対応方法
新規投稿/コメント/トラックパックによるトラブル対策
   左右カラムの落ち コメントエラー など
0838Trackback(774)2005/10/24(月) 12:20:09ID:71+PC+NU
FFなんか少数派、切り捨ててくれてもかまわんよ。
使いやすかろうがなんだろうが多数の前の少数派。
むしろIE以外を使ってるヤツってなんかの罰ゲーム?
個性派とか自分で思ってるの?┐(´ー`)┌ ...

0839Trackback(774)2005/10/24(月) 12:34:42ID:MQfnnDEG
むしろIEを使ってるヤツってなんかの罰ゲーム?
使いやすいとか自分で思ってるの?┐(´ー`)┌ ...
0840Trackback(774)2005/10/24(月) 12:53:01ID:6MSsR0Qv
IE以外で表示がずれるのは、もともとはIEのバグが原因だからねぇ。
FC2ブログカスタマイズのところにはきちんとバグ回避の方法が書かれているんだから、
それを見て直せばよかろうに。
0841Trackback(774)2005/10/24(月) 13:29:24ID:mJvMmTvG
あおりとかでなく、IEを好んで使ってる人の気持ちがわからん。初心者なら仕方ないけどさ。
一回他のブラウザ使ってみたら、使いやすくて感動すると思うのだが
0842Trackback(774)2005/10/24(月) 13:39:10ID:dQEbXBBv
IEしか知らないんだろ。
ある意味幸せ。
一度タブブラウザの味を知ったら戻れんからな。
0843Trackback(774)2005/10/24(月) 13:41:30ID:1ZmQtCC1
>>838
やっぱ時代はDQだよな
0844Trackback(774)2005/10/24(月) 13:42:57ID:0XgmeAb1
IE系タブブラウザが一番。
ただのIE、Firefoxは使いづらい。
FFはブログの確認用。
0845Trackback(774)2005/10/24(月) 14:02:49ID:HW6XjwXH
ってかIE系タブブラウザはIEと一緒だろ
そして>>840が言ってるようにweb標準からずれているのはIEで、
記述どおりに出力してくれるのがfirefox
0846Trackback(774)2005/10/24(月) 14:08:31ID:mcNCr1Rf
838 Trackback(774) sage New! 2005/10/24(月) 12:20:09 ID:71+PC+NU
むしろIE以外を使ってるヤツってなんかの罰ゲーム?
個性派とか自分で思ってるの?┐(´ー`)┌ ...
0847Trackback(774)2005/10/24(月) 14:11:46ID:71+PC+NU
いるんだよなあ・・。
ちょっと他人と差をつけたいからとワザワザ不便なロクデナシブラウザ使う人が。
世の中の過半数がIEなんだからそれでいいと思わないんだろうか?
0848Trackback(774)2005/10/24(月) 14:16:52ID:HW6XjwXH
つーかブラウザ論争はソフ板でやってくれよ
サイト作ったりテンプレ作る奴には最低でもFFとオペラによるチェックは必要なんだし
0849Trackback(774)2005/10/24(月) 14:20:23ID:0XgmeAb1
>>845
FirefoxのほうがIEより優れているということも、
IE系タブブラウザのエンジン自体はIEだということも
もちろんわかった上で言ってる。
それでも「使い勝手」はIE系タブブラウザだってこと。
Firefoxはカスタマイズしないとほとんど使い物にならない。だから確認用。
0850Trackback(774)2005/10/24(月) 14:25:07ID:10E+e834
つーかFC2の話はよそでやってくれよ
0851Trackback(774)2005/10/24(月) 14:43:58ID:71+PC+NU
                  (゚д゚ )
         <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
       /<_/____/ < <
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (゚д゚ )
         <⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
       /<___ノ/____/ < <
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       (゚д゚ )
         <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
       /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ( ゚д゚ )
         <⌒ヽ    /ヽ-、__ノヽノ |
       /<___ノ ̄ ̄/____/ < <
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0852Trackback(774)2005/10/24(月) 15:02:49ID:i3mwWTCB
>>851
こっち見んなw
0853Trackback(774)2005/10/24(月) 16:54:30ID:vN6SO2FN
ブラクラ踏み易い俺はFireFoxじゃないとやばす
もう慣れちゃったから、IE使えん。

俺のブログは800*600でも見れるけど
環境が1024*768だから、Firefox1.0/IE6.0 1024*768 over

ってことにしてる。
0854Trackback(774)2005/10/24(月) 17:37:41ID:IFUZgokV
確かにテンプレ審査基準を上げるべきだな。
適当に作成しても登録できてしまうような共有は糞としか言いようが無い。
0855Trackback(774)2005/10/24(月) 17:41:23ID:dQEbXBBv
でもそれがFC2クヲリティ
0856Trackback(774)2005/10/24(月) 18:10:48ID:gC+T4Coa
自分で作ったテンプレ使ってるんだけど
どうして共有は糞なテンプレしかないの?

公開する以上一定の基準作ればいいのにね。
自分は公開したくないからいいんだけど
公開する人があまりにも酷すぎる馬鹿にしすぎだよ。
0857Trackback(774)2005/10/24(月) 18:12:04ID:aiKu66rU
>>856
お前が公開すればいいだろう
0858Trackback(774)2005/10/24(月) 18:17:48ID:gC+T4Coa
>>857
糞テンプレ公開者必死だなw
0859Trackback(774)2005/10/24(月) 18:37:47ID:HW6XjwXH
てゆーかFC2の魅力は共有テンプレだろ
環境によって表示が乱れまくるのはダメだけど
著作権無視してない以外は別にどんなのがあってもいいと思うが
0860Trackback(774)2005/10/24(月) 19:11:09ID:0Ra+8c+t
テンプレの背景とタイトルの画像を
無料のうpろだにあげた自分の画像に変えていたんだが
数日前から自分であげた画像が表示されなくなった。
うpろだの調子は問題ない。
なんで?
0861Trackback(774)2005/10/24(月) 19:31:14ID:CQeHsU26
>>860 普通に流れたんじゃね?
0862Trackback(774)2005/10/24(月) 19:32:35ID:R5wd7qr/
うpろだになんかあげるなよ。どうせ自分の設置したんじゃないんだろ
0863Trackback(774)2005/10/24(月) 20:31:59ID:AaEUJaWu
>>860
お前バカじゃねーの
0864Trackback(774)2005/10/24(月) 21:42:05ID:HW6XjwXH
>>860
fc2blogログイン→ファイルアップロード→テンプレ画像アップロード
→画像サムネイルの上で右クリック→プロパティでURLコピペ
0865Trackback(774)2005/10/24(月) 21:55:45ID:IFUZgokV
>>859
このまま増え続ければ当然腐っていくんじゃね?
0866Trackback(774)2005/10/24(月) 22:27:26ID:cX5g4bcs
>>860
久々に笑わせてもらいました。
0867Trackback(774)2005/10/24(月) 22:28:45ID:R5wd7qr/
JUGEMなんかわけわかんなくて公式のそのまま登録するバカが沢山いてもそのまま放置だもんなw
http://jugem.jp/utf/
0868Trackback(774)2005/10/24(月) 23:06:58ID:+rnlOz4f
fc2に入ろうとしてメアド入れたんですが、
1日たっても全然メールが来ないんですが、
そういうものなんでしょうか?
0869Trackback(774)2005/10/24(月) 23:24:25ID:dQEbXBBv
おめーが間違って入力したに決まっとろうがうがあああ!
0870Trackback(774)2005/10/24(月) 23:38:03ID:UsYp88bv
ISPによっちゃ弾かれてるかも
俺もそうだった。捨てアド取って登録しなよ
0871Trackback(774)2005/10/24(月) 23:40:30ID:krIKIIN9
画像差し替えて使っただけなのにIE以外で崩れるとか言われた
公式天麩羅はどうしたらいいんですかね?
0872Trackback(774)2005/10/25(火) 00:12:46ID:d+L1I0Bc
0873Trackback(774)2005/10/25(火) 00:48:13ID:+++xRPQD
0874Trackback(774)2005/10/25(火) 01:24:00ID:BAVZUAX9
今気付いたけど新着ブログは33鯖になってる
0875Trackback(774)2005/10/25(火) 01:39:56ID:9WXfChR7
結局32どうなったの?
0876Trackback(774)2005/10/25(火) 01:57:23ID:NlMkKV7K
>>875
今んとこ、めでたく復旧してるよ。

でも、障害があったこととかは、スルーなんだね。
完全シカトなんだね。

0877Trackback(774)2005/10/25(火) 01:57:32ID:BAVZUAX9
この間の問題についてはおそらく華麗にスルー。
消えた記事は元通り戻ってたので一件落着ってとこかな。
0878Trackback(774)2005/10/25(火) 01:58:34ID:BAVZUAX9
かぶった・・・
0879Trackback(774)2005/10/25(火) 02:16:24ID:dRlT4J8+
ま、記事戻んなくてもスルーだけどな
0880Trackback(774)2005/10/25(火) 03:31:50ID:PWZQtHyQ
ま、騒げば騒ぐほど相手にしないがな
0881Trackback(774)2005/10/25(火) 08:19:03ID:ENZYOY/S
>>880は深月本人だけどな
0882Trackback(774)2005/10/25(火) 08:39:01ID:vxROaLMO
>>881は深月の自作自演だけどな
0883Trackback(774)2005/10/25(火) 09:25:26ID:C2OA9+ig
こんな体質、いつまで続ける気かね?
0884Trackback(774)2005/10/25(火) 11:03:50ID:VJ09E11f
1Gもいらないから安定させてくれ
0885Trackback(774)2005/10/25(火) 12:42:30ID:ASWn7SsM
恵まれたblog30鯖ユーザはいますか?
0886Trackback(774)2005/10/25(火) 13:02:38ID:C2OA9+ig
>>884
1ファイル最大250kbのくせに1Gとか見掛け倒しだよね
0887Trackback(774)2005/10/25(火) 13:41:44ID:Q71iiOjv
1GBはまぁいいんじゃない?ガンバってる証拠ってことで。けど、
 (1GB×1024×1024)÷250KB=4194.304
ってことはつまり、250KBギリギリのファイルを準備したとしても
4195回はアップロード作業を繰り返さないと使い切れないということになる。
この4195という数字を好意的に受け止めるか、否定的に受け止めるか、
人によってそこがFC2への感情の境目になるかもしれない。

つまりもれが言いたいのは「せいぜい1ファイル最大500KBにしてほしい」ということ。
写真とか縮小しないとアップできねぇ。
0888Trackback(774)2005/10/25(火) 14:34:09ID:PMaMnurX
いつも思うんだが
1024×768でも適切な圧縮率を指定すれば250Kなんか行かないぞ。
つーか設定も満足にできんやつが写真なんかアップすんな。有害だ。

バイナリを置きたいなら別だがそれはブログサービスの範疇じゃないし。
0889Trackback(774)2005/10/25(火) 15:06:09ID:If4FdpvD
珍しく1鯖が落ちてるな
0890Trackback(774)2005/10/25(火) 15:06:34ID:5VFgQ/8A
つながんね・・
0891Trackback(774)2005/10/25(火) 15:08:24ID:WbFaIJHL
19鯖もつながらん
0892Trackback(774)2005/10/25(火) 15:27:33ID:C2OA9+ig
>>888
アホか、画像アップのたびにデジカメの画像の圧縮率変更なんてするかボケ。
0893Trackback(774)2005/10/25(火) 15:28:01ID:Ewn20aty
>>868
同じ状況です。
0894Trackback(774)2005/10/25(火) 16:17:03ID:vxROaLMO
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
0895Trackback(774)2005/10/25(火) 16:25:27ID:SUwWps65
>>891
19平気だよ?19って当たりだと思ってたけど
0896Trackback(774)2005/10/25(火) 16:46:54ID:A5FzcEim
>>892
( ´_ゝ`)ハイハイワロスワロス
0897Trackback(774)2005/10/25(火) 17:07:22ID:l6pvzCh7
3鯖、今落ちてない?
0898Trackback(774)2005/10/25(火) 17:33:54ID:ENZYOY/S
>>892のブログはネットワークリソースの無駄。
ショボい画像編集ソフトを使ってるから面倒なのか。

容量が1GBもあると、こんな哀れなアホが大量にわいてくるんだな。
0899Trackback(774)2005/10/25(火) 17:34:39ID:YabNe1Yy
>>884
ホントそう
0900Trackback(774)2005/10/25(火) 20:01:33ID:dRlT4J8+
いっちょまえにファビコン作ってみた。
Firefoxでは出たけどSafariでは表示されなかった。
あとは知らん。
0901Trackback(774)2005/10/25(火) 21:10:03ID:WbFaIJHL
g
0902Trackback(774)2005/10/25(火) 22:37:34ID:C2OA9+ig
>>898
アホ言いなさんな。めんどな物は何使っても面倒なのだ。
1GBもいらね〜から100MBで1ファイルの最大を500kbぐらいにして鯖も安定させて欲しい。
0903Trackback(774)2005/10/25(火) 22:48:22ID:PmwCjsV7
>>1-902
重いよ?
0904Trackback(774)2005/10/25(火) 23:17:06ID:fROyPe0F
>>902

圧縮比変えてサイズを小さくするのは、見ているであろう誰かの為にやっているんだぞ?
それにそんな事も面倒な奴が、blogなんてやってるのどうかと思うが?

もしかして、自分のチンコでもUPしてる露出狂の変態君か?

0905Trackback(774)2005/10/25(火) 23:34:12ID:PmwCjsV7
>>904
重いよ?
0906Trackback(774)2005/10/25(火) 23:42:43ID:ukrEDA9k
>>902
そのへっぽこデジカメで撮影したお粗末で容量だけは糞でかい
高解像度画像をフルサイズで晒しても、だーれも喜ばないだろ。
画像編集が面倒なら一生モブログやってろ!
0907Trackback(774)2005/10/25(火) 23:57:23ID:PmwCjsV7
>>906
FC2まだ重いよ?
0908Trackback(774)2005/10/26(水) 00:12:40ID:jL1daykX
ブログの新着記事ページで23:17〜35までがゴッソリ抜けてるな。
俺の更新時間がまさにその中。
新着ページから飛んで来る貴重な客まで逃して過疎激化!
0909Trackback(774)2005/10/26(水) 00:29:02ID:Nbmi2yzk
>>908
手っ取り早く他ブログ行けよ。
0910Trackback(774)2005/10/26(水) 00:34:41ID:jL1daykX
行かない。
FC2好きだもん。
0911Trackback(774)2005/10/26(水) 00:48:03ID:EjspVM+7
新着ページから宣伝目的でアクセスして
訪問履歴を残していく奴らはどうにかならんのかね。
マーケットラボとかインテリア・インフォメーションとか。
0912Trackback(774)2005/10/26(水) 00:50:40ID:aR1lzEcu
250kが厳しいのは画像じゃなくてフラッシュじゃねーの?
0913Trackback(774)2005/10/26(水) 00:56:17ID:zpDLQ8VM
>>912
ファイル分けて作れば無問題
0914Trackback(774)2005/10/26(水) 01:15:06ID:SxpC4tYQ
共有テンプレ追加するページに出る"新着"とか"ダウンロード順"以外に
ランダムで10個くらい表示するとかできません?>深月氏
0915深月2005/10/26(水) 01:18:44ID:SH/MGEAd
シャッフル機能すか。
0916Trackback(774)2005/10/26(水) 02:23:13ID:AHyAPATI
>>915
仕事しろ、ばっきゃろう〜
0917Trackback(774)2005/10/26(水) 05:39:42ID:uFPRhEr+
トラックバックが出来ない件は風化しちゃったの?
32鯖の大騒ぎの対応がこの程度じゃ漏れがトラックバックできないって騒いでもだめぽ。
ついでに言うと他のFC2ブログにコメントしようと思ったら出来なかった・・・
漏れだけ八分みたいで悲しい・・・orz
0918Trackback(774)2005/10/26(水) 06:10:09ID:uFPRhEr+
おいおい、おまけにFFoxで見たら崩れちゃってるよ
配布する人ひとこと書いてください。いまさら帰るのまんどくせ orz

もういやこんなせいかつみなさんおげんきで
0919Trackback(774)2005/10/26(水) 07:26:11ID:oG2ubGSA
TBもコメントも普通にできたけど?
0920Trackback(774)2005/10/26(水) 08:08:22ID:/JD608w0
>>915
そんなことよりまずはシステムを安定させろ。
それからトラブル時に雲隠れするな。
09219142005/10/26(水) 08:09:37ID:5ifptDHJ
>>916
うぉレスはやw
アレだけ数あると古いのからどんどん見てもらえなくなりそうだしね
0922 2005/10/26(水) 08:10:34ID:5ifptDHJ
>>921 >>915氏宛でしたorz >>916氏スマン
0923Trackback(774)2005/10/26(水) 12:07:16ID:jWWol68/
>>917
FC2はトラブルについてアナウンスしないし、積極的に直す気も無さそうだから、
ハズレ引いたら、違う鯖狙ってみるか、他会社のサービスに移る方が早いかと。
0924Trackback(774)2005/10/26(水) 12:59:21ID:9sWTCkev
ログイン画面に何時の間にか「パスワードを忘れてしまった場合」のリンクがついてるね
0925Trackback(774)2005/10/26(水) 13:29:58ID:/JD608w0
ついでに、ログイン画面からIDの入力欄を外してくれればいいのに。

ID文字列はURLに含まれてるから、入力作業は無意味。
ユーザーにこれからログインするIDを確認させるという意味ならば、
IDは表示のみにすればいい。

このログイン画面といい、どっか抜けてんだよなFC2は。
0926Trackback(774)2005/10/26(水) 13:32:59ID:qxS2lF6F
※運営に失敗しました
0927Trackback(774)2005/10/26(水) 13:45:02ID:2LVzULCt
>925
間違って他のブログの管理画面へのリンクを押した場合の事をかんがえてんじゃないの?
FC2ユーザー向けのTBする際も他人のページからログインする事になるし。
0928Trackback(774)2005/10/26(水) 13:55:05ID:oG2ubGSA
音流すテンプレはやめてほしいのう…
0929Trackback(774)2005/10/26(水) 15:42:58ID:AiND0qpN
音流すやつってぶっちゃけバカ丸出し
0930Trackback(774)2005/10/26(水) 17:14:46ID:/JD608w0
>>927すまんけど、レスの意味がわからん。

>>929生まれて初めて自分のHPを持ったら、一度は試してみたくなる
気持ちはわからんでもない。普通はすぐにバカ丸出しと気づくけどね!
0931Trackback(774)2005/10/26(水) 17:29:13ID:eY+J/i27
音楽流したければ流せばいいんじゃね?
それを見てどう思うかも人それぞれなんだし。
0932Trackback(774)2005/10/26(水) 18:37:09ID:dZUCBRSz
開いたらいきなり問答無用で流れ出すのがダメなんだから、
閲覧者が再生ボタンを押したら流れるってふうにすればいいんじゃね?
よく知らんけど、全然可能だよね?
0933Trackback(774)2005/10/26(水) 19:09:59ID:8h+Gk5Wn
ID:yugami2の作るテンプレ全部開くとカラカラーンって音がしてウザすぎ
自分でイケテルと思ってんだろうか?w
0934 2005/10/26(水) 19:26:14ID:5uMoQGI9
>>933
ふーん、そうなんだ
Opera使いなんでそんな音なるなんて知らなかったよ
ただよく変な表示になってるの出してる人だなとしか・・・あと素材サイト使いすぎとかw
0935Trackback(774)2005/10/26(水) 19:39:43ID:loyKKFG8
Gifアニメのランキングバナー貼りすぎて、目がチカチカするブログはすぐ閉じたくなる
0936Trackback(774)2005/10/26(水) 19:40:56ID:CD7K3ni/
>>933
正直俺も思ってた
変な切れ方してやつもあるしな…
0937Trackback(774)2005/10/26(水) 20:43:41ID:oG2ubGSA
ってかオペラだと音ならないの?
IEのみの機能?
0938Trackback(774)2005/10/26(水) 21:01:57ID:c5clDpQu
鳴るのはlEだけじゃないの?FFも鳴らないよ
0939Trackback(774)2005/10/26(水) 21:01:57ID:dZUCBRSz
FFも鳴らないよ。今IEで確認してみた。これ嫌だなーw
びっくりするしうるさいだろ。読者を確実に減らす予感。
0940 2005/10/26(水) 21:02:43ID:5uMoQGI9
>>937
あのままじゃIEしかならないっぽい
IE以外でも鳴らすならembedタグ以外にobjectタグとparamタグが必要だったような

こういう限定機能があるならテンプレの説明書きに"WinIE限定"くらい書かないとね
09419392005/10/26(水) 21:03:03ID:dZUCBRSz
>>938
おおおこんなの初めてだ。
0942 2005/10/26(水) 21:04:22ID:5uMoQGI9
漏れもはじめて言うけど>>938>>939はケコーン汁w
0943Trackback(774)2005/10/26(水) 21:10:51ID:dZUCBRSz
ヶコーン・・・遠い幻だな・・・
0944Trackback(774)2005/10/26(水) 21:59:58ID:YqVNKnFQ
熱しやすく冷めやすい奴が多い20代前半の鯖が当たり
0945Trackback(774)2005/10/26(水) 22:15:38ID:AHyAPATI
本文中のURL自動リンクってどこで設定したらいいんでしょうか?
0946Trackback(774)2005/10/26(水) 22:22:43ID:jL1daykX
>>945
フォーラム逝け
0947Trackback(774)2005/10/26(水) 22:27:19ID:AHyAPATI
>>946
え〜。そんな殺生な・・・あそこ嫌いですねん。
0948Trackback(774)2005/10/26(水) 22:44:48ID:EjspVM+7
甘えるな。本文には自動リンクきかないよ。
その代わりに編集画面でリンクボタン使ってみろや。
0949Trackback(774)2005/10/26(水) 22:50:38ID:AHyAPATI
そっか〜無理ですか(´・ω・`)
教えてくれてアリガd
0950Trackback(774)2005/10/26(水) 22:59:04ID:M7lsvQuM


★ FC2 blog vol.8 ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1130335110/
0951Trackback(774)2005/10/26(水) 22:59:21ID:GPj/owSw
今重いの俺だけ?
0952Trackback(774)2005/10/27(木) 04:19:59ID:EsuW2qgu
>>928
ホント、びっくりするから止めて欲しい。
ドクッって人の心拍音するやつも‥
音楽聴いてると勝手に一時停止するのが困るよ
ドキドキするっつーの
0953Trackback(774)2005/10/27(木) 08:10:22ID:btprgLpn
ある意味、精神的ブラクラ→音の鳴るHP
0954Trackback(774)2005/10/27(木) 10:51:20ID:1S1ng2sH
上の方で話題になってたけど、共有テンプレートのばらつきが大きくなってきたね。
ここで、優良な作者さんをリストアップするのはマズイだろうか?
0955Trackback(774)2005/10/27(木) 10:57:11ID:hmJwzSEX
そんなのテンプレ作者の宣伝・自演になるだけだから
スレがつまんなくなる
0956Trackback(774)2005/10/27(木) 11:07:31ID:btprgLpn
それなら、やはり糞テンプレ作者を晒そう。
0957Trackback(774)2005/10/27(木) 11:42:33ID:jQRsbMwz
晒すと荒れるから別スレ立ててやってくれ
0958Trackback(774)2005/10/27(木) 13:38:15ID:ueeMy1s0
晒すことの意味がよくわかんないなあ。
結局は気に入ったのを使うし、使えるかどうかは個人の環境によるしさ。
0959Trackback(774)2005/10/27(木) 14:08:09ID:btprgLpn
それ、オトナのコメントのつもりか?

千種類以上もあるテンプレから選ぶ参考になるように
使ったことのある奴で評価しようって言ってるんだよ。
0960Trackback(774)2005/10/27(木) 14:09:19ID:btprgLpn
平素はFC2ブログをご利用頂き誠にありがとうございます。

この度、皆様のおかげでfc2.comのトラフィックが著名な国内最大級人気掲示板
2ちゃんねる様のそれを超えたのでお知らせ致します。
※(2005年10月27日Alexa様調べ)
0961Trackback(774)2005/10/27(木) 14:10:44ID:btprgLpn

FC2ブログじゃなくてfc2.comのトラフィックなので注意。
0962Trackback(774)2005/10/27(木) 14:14:36ID:8A4ldeoB
平素はFC3ブログをご利用頂き誠にありがとうございます。

この度、皆様のおかげでfc3.comの糞クォリティーが著名な国内最大級人気掲示板
ニュー速VIP様のそれを超えたのでお知らせ致します。
※(2005年10月27日Ahokusa-様調べ)
0963Trackback(774) 2005/10/27(木) 14:42:40ID:t+H5w2Wr
alexaは微妙にスパイウェア扱いだからな。
だいたい日本の9位が Mixi ってところ自体普通に信用できない。
でもFC2.comドメインにトラフィックが大きいのは
無料鯖ユーザースペースまで全部含めているんだから理解できるが。
0964Trackback(774)2005/10/27(木) 15:04:33ID:ueeMy1s0
>>959
そんなつもりなかったぞー
ま、まずはやってみなよ。
0965Trackback(774)2005/10/27(木) 15:41:02ID:hmJwzSEX
fc2って無料レン鯖何種類もあるしエロも一杯あるからねー
09669542005/10/27(木) 18:07:19ID:1S1ng2sH
勘違いしないでほしいんだけど、
俺は優良な「作者」を晒そうと言ってる。
テンプレ自体はもちろんフォロー体制や今後への期待などで総合的に評価することになる。

良い「作者」さんを評価し育てて、
多くのユーザーが満足する又は満足するようカスタマイズしやすいテンプレを作っていただこうという趣旨です。
0967Trackback(774)2005/10/27(木) 18:25:16ID:+NysCzGQ
>>966
2chに晒されるの嫌がる人もいるだろうし、FC2でサイト立ち上げてやりなよ。
ここで下手に晒して自演だなんだとなって作者サイトが閉鎖でもされたら元も子もない。
0968Trackback(774)2005/10/27(木) 18:25:57ID:jZSnxm1+
>>966
目立ちたがり作者乙
0969Trackback(774)2005/10/27(木) 18:33:54ID:0ojzhP+w
ちょっと聞きたいんだけど管理画面ちょっと変わった?
なんかコンパクトになったような?
0970Trackback(774)2005/10/27(木) 18:58:15ID:lOZJeXzu
>>967
漏れもそう思う。良心的な人を2chに晒すことないよ。
ブログでやったほうがいいし、ここよりもむしろ目に付きやすいんじゃね?
0971Trackback(774)2005/10/27(木) 22:17:28ID:bN6h4vvr
μ-sのver.upはしないんでしょうか…>深月氏
期待してまってます。
0972 2005/10/27(木) 23:19:00ID:jhoDnPF0
>>971 μ-sってはじめて聞くんですが何ですか?
0973Trackback(774)2005/10/27(木) 23:27:35ID:qjiFWgZW
また32死んだ?
0974Trackback(774)2005/10/28(金) 00:40:46ID:HW+jrUHX
前に駄目テンプレを晒すブログ作ろうとしたけど面倒で止めたんだよね
>>966してくれないかな。良テンプレでもいいよ
0975Trackback(774)2005/10/28(金) 01:00:59ID:8MJJNezu
>>960
2ちゃんねるは専ブラの使用推奨なんかもやってるし、
トラフィックだけを比較する事に何か意味があるのかな。
…と、その記事を読んで最初に疑問に思った。
0976Trackback(774)2005/10/28(金) 01:19:51ID:J6U4Xs8w
2ちゃんはトラフィックを減らそうと努力して安定し、fc2は必死に増やして鯖落ちる。
0977Trackback(774)2005/10/28(金) 01:30:33ID:1TtfXpGe
人の作ったテンプレートをダメとか言えるような総合的な知識を持った奴なんてFC2にいるの?
0978Trackback(774)2005/10/28(金) 01:42:01ID:lW+if5og
総合的な知識はなくてもあからさまに崩れてるのはわかる
0979Trackback(774)2005/10/28(金) 01:47:12ID:CsIScgso
>>978
作者に崩れてますよって伝えてあげれば?
0980Trackback(774)2005/10/28(金) 01:53:23ID:BCdxTcPY
>>976
同意。公式ブログは鯖増設とかユーザー数のネタばかりで
トラブルとなるとひた隠しでお詫びの一言もない。
ユーザーを増やすことしか考えてないんだよね。

>>977
総合的な知識なんていらないし。
テンプレのいいところ・悪いところを指摘して、
それを集約すれば評価になる。
でも個人のブログでテンプレ批評をしても角が立ちそう。
0981Trackback(774)2005/10/28(金) 02:12:58ID:4C3crqs7
知識無い奴に評価されても説得力無いんだよね。
0982Trackback(774)2005/10/28(金) 06:27:21ID:GOdseHAk
使用感で自分が気に入ってるところやちょっと不満な部分や要望なんかは言っても
いいんでねーの?作者もそういうのはユーザーの声として聞きないんじゃない?

どうです?作者さん  ↓
0983Trackback(774)2005/10/28(金) 08:29:09ID:vNuiaZsn
>>981
俺は卵産めないけど
オムレツの味はわかるぞ?
0984Trackback(774)2005/10/28(金) 08:39:16ID:kMvPhnaY
cssミスってない?とか書いてくれた人がいたおかげで修正できたよ
本人に知らせないでブログでこそこそ批判されるのもなぁ…
一体何が目的なのかと
だいたいlintとかに引っ掛ければどんなテンプレでもおかしいところは出てくるし
0985Trackback(774)2005/10/28(金) 09:12:28ID:GOdseHAk
>>829
やっと自分にあったのを見つけたので一言言ってあげようかと思ったらその人だった。
借りたのは問題ないけど作者自身のテンプレは(ry
誰か言ってあげて! やっぱり漏れじゃなくて大人の人がいいと思う!
0986Trackback(774)2005/10/28(金) 09:47:20ID:iPM+UYmE


http://blog298.blog25.fc2.com/
http://yakibuta.blog14.fc2.com/
0987Trackback(774)2005/10/28(金) 09:57:14ID:kMvPhnaY
こいつなんか見たことあると思ったら相互リンク集のやつか
http://yakibuta.seo-search.com/
0988Trackback(774)2005/10/28(金) 10:42:59ID:kgtKWapa
>>979
作者のブログに直接コメントしたことあるが虫された
0989Trackback(774)2005/10/28(金) 11:03:16ID:HW+jrUHX
IE以外(多分FFで十分)でチェックするだけで良いんだよね。
何でそれくらいのことも出来ないのかな。

>>988
俺も
0990Trackback(774)2005/10/28(金) 13:02:42ID:iPM+UYmE
アフィリエイト向けテンプレートに相互リンク集?
焼き豚は、アクセス稼ぎ目的でテンプレ作ってるのか。
0991Trackback(774)2005/10/28(金) 14:03:00ID:Scrx3w5y
もちろん共有テンプレ使うときは
作者のリンクは消すよ。
そんなのやってらんね。
使ったほうが勝ちだからね。
0992Trackback(774)2005/10/28(金) 14:07:07ID:vMr6mnTY
>>991
小中学生の思考レベルです。
0993Trackback(774)2005/10/28(金) 14:48:59ID:noUg9zB/
>>990
まぁアクセス稼ぎや宣伝でテンプレ公開してもいいと思うよ
いいテンプレ公開したらいい宣伝になるけど
こいつみたいに悪いテンプレ公開したら悪評を広げるだけだしw
0994Trackback(774)2005/10/28(金) 16:07:10ID:XcVK8Jtg
>>991
公式テンプレ使う時もFC2の文字は消します
0995Trackback(774)2005/10/28(金) 18:18:45ID:Kv1IiVEk
MovableTypeにするか、fc2使うか迷ってるんですが…

fc2のバックアップデータってfc2以外に使い回せるでしょうか?(変換できるツールとかありますか?)
FAQだったらすみません
0996Trackback(774)2005/10/28(金) 18:42:39ID:iPM+UYmE
MTかFC2かってどんな選択肢なんだよ。自鯖あるんならそっち使えば?
変換ツールは聞いたことがない。引越の需要が低いから?
09979952005/10/28(金) 18:56:39ID:Kv1IiVEk
MTまだ使ったことなくて…ちょっと躊躇気味なんです
これまで普通にWEBで書いてた日記をいまさらながらまとめて移行したいと思って、
どのブログ使うか検討してるところです。画像けっこうあるんでFC2かシーサーかなと…

MTからはいろいろ移行できるみたいなんで、とりあえずMTで作る方がいいかもですね…
0998Trackback(774)2005/10/28(金) 23:36:25ID:mPg65Hkm
f
0999Trackback(774)2005/10/28(金) 23:37:05ID:mPg65Hkm
c
1000Trackback(774)2005/10/28(金) 23:37:45ID:mPg65Hkm
2(笑)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。