ネット初心者でブログを始める人たちへ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2005/09/09(金) 03:05:31ID:DfIz9qEWという事で、初心者にやさしく教えてあげましょう。
例)、
Q その画像 直リンしてもいい?
A 氏ね。
Q なんでコメントしてあげたのに、私のブログにはコメントしてくれないの?
A 氏ね。
Q コメントありがとう。
A 氏ね。
Q トラックバックありがとう。
A もっと氏ね。
Q いいデザインですね。真似してみますた。
A もう活きるな。
Q この記事を自分のブログにそのまま載せて良いですか?
A ・・・・・・。
0002Trackback(774)
2005/09/09(金) 03:17:12ID:WemiwSWyA 氏ね
0003Trackback(774)
2005/09/09(金) 03:17:55ID:EI50/LdGバカじゃないの?
お前が市ねばいいと思うよ
0004Trackback(774)
2005/09/09(金) 03:24:16ID:XwoIram8A 市ね。
00055
2005/09/09(金) 06:34:55ID:rEgrp48l他の人のリクには応えるんだろ・・・オリジナルをUPしても無視されるとは・・
理由教えてもらえれば消えます。
0006Trackback(774)
2005/09/09(金) 12:08:46ID:YKkjm7mz0007Trackback(774)
2005/09/12(月) 00:58:52ID:2mEPegOPhttp://2chart.fc2web.com/2chart/welovetereto8.html
0008Trackback(774)
2005/09/17(土) 17:41:24ID:eXn3zlAe普通にやってた・・・
0009Trackback(774)
2005/09/17(土) 17:45:29ID:NAl5Pq7Y0010Trackback(774)
2005/09/24(土) 12:47:06ID:GpAYSC2i全部につけてれば問題ない。
自分に都合いいコメントだけに付けて、都合悪いコメントはスルーってご都合主義の香具師が叩かれ炎上のきっかけになることがあるだけ。
徹底的にレスしまくるか、無視しまくるか、どちらかに統一するのが安全。
0011Trackback(774)
2005/09/24(土) 13:06:56ID:svUPbhKy0012Trackback(774)
2005/09/29(木) 15:11:31ID:dYKBFLHH0013Trackback(774)
2005/09/29(木) 15:35:46ID:Qwkq+0NYhttp://blogs.yahoo.co.jp/good_fellasbang
0014Trackback(774)
2005/09/29(木) 19:39:50ID:U9DIVUV+0015Trackback(774)
2005/09/29(木) 21:24:33ID:1JbykW/Bhttp://blogs.yahoo.co.jp/takekun222
0016Trackback(774)
2005/09/30(金) 01:30:12ID:JkGdYeT0ブログの持ち主にはどの程度の情報がわかっちゃうもんなんだい?
0017Trackback(774)
2005/09/30(金) 01:33:12ID:kw/QhAK+0018Trackback(774)
2005/09/30(金) 01:38:12ID:JkGdYeT00019Trackback(774)
2005/09/30(金) 01:40:45ID:SX33CT16都道府県 プロバイダなど
0020Trackback(774)
2005/09/30(金) 01:42:30ID:JkGdYeT0ありがとうございます。プロバイダはどのブログでもわかっちゃうんですかね。。。
閲覧時間とかまでは分かりませんよね。
0021Trackback(774)
2005/09/30(金) 01:44:46ID:MPjEqYyU解析を入れてる場合、何時に見たのか・どこのサイトから来たのか・リモートホスト
何度見に来たのか・どの記事毎のアクセス数、それくらいかな。
リモートホストは、プロバイダーによっては地域が分かるくらいで、それ以上は何も分からないよ。
アクセスが少ないブログに毎日何度も行ってれば、キモイと思われる・こいつ一日に何度も来てニートか、
と思われるくらいかなぁ。
だから、まったく気にする事ないよ。
0022Trackback(774)
2005/09/30(金) 01:45:38ID:MPjEqYyU0023Trackback(774)
2005/09/30(金) 01:46:59ID:SX33CT16んでどのブログっていうかアクセス解析が一番充実してるのはseesaaかな
でもこれの方が詳しいしどこのブログにも付けれると思う
はじめたばかりで客こないからわからないけど閲覧時間は同じ人なら最大閲覧時間くらいはわかるらしい
とりあえずここへゴーした方がいいかな
http://ax.xrea.com/
0024Trackback(774)
2005/09/30(金) 01:50:35ID:JkGdYeT0>>23
ありがとうございます。だいたいイメージがつかめました。
実はおっしゃるとおり準ニートで、
知り合いのブログを妙な時間に閲覧するとバレちまうのか??
とか思った次第で。
0025Trackback(774)
2005/09/30(金) 01:58:02ID:SX33CT16ばれたくないなら串さしたらどうかな?
プロキシでアクセスばかりしてたら同じ人かな?とは思うかもしれないけど
誰かはわからないとおもう
0026Trackback(774)
2005/09/30(金) 16:04:37ID:HwfVwkX/Aさんのブログが気に入ったので
トラックバックしたいのですが
どうやったらいいんでしょうか?
0027ブログ初心者
2005/09/30(金) 17:59:24ID:YyORd3h4自分の書いた記事を検索する機能が充実しているブログを教えてください。
0028Trackback(774)
2005/09/30(金) 19:19:15ID:QHE/JbWE0029Trackback(774)
2005/10/01(土) 13:25:27ID:UId0t1Q80030Trackback(774)
2005/10/01(土) 13:38:27ID:aI3r1WydFC2のメールフォームに登録したので
それを自分のブログに張りたいのですが
どうすればいいのでしょいか
自分で頑張ったんですがもうお手上げの域です
お願いします
0031Trackback(774)
2005/10/01(土) 13:46:29ID:gBOEHJwNhttp://ameblo.jp/tsukaji
0032Trackback(774)
2005/10/01(土) 13:46:59ID:gBOEHJwN0033Trackback(774)
2005/10/01(土) 14:57:46ID:0C78v3SAhttp://internetdeokodukai.livedoor.biz/
0034Trackback(774)
2005/10/03(月) 00:28:45ID:tQ2W6RkU0035Trackback(774)
2005/10/03(月) 00:47:30ID:wZFPW7Js0036Trackback(774)
2005/10/03(月) 15:57:59ID:CretHdpdブラウザから更新・整理できるお手軽サイト作成CGI
>>35
ある。
0037ブログはじめました
2005/10/03(月) 20:49:53ID:4gndBa+f風から始まる
0038Trackback(774)
2005/10/04(火) 13:58:40ID:5eqibF7oパスワード制にしとけば、99%は安全。
パス解析・パス晒しされなければ
URL非公開にしとけば安全と誤解してる香具師がいるが、
レンタルブログでは無意味。サイト内検索で繋がってるから
ロボットが辿ってググルなんかに平気で出てしまう。
チラシの裏感覚で好き勝手書いてた香具師のブログがしばしば
炎上するのは、このため。
ネット上に公開したら、もはや100%の安全は有り得ないと自覚
しとくのが吉
0039Trackback(774)
2005/10/06(木) 23:01:31ID:vdxP/N1Zブログって何ですか?
電車男のドラマのように、次から次に書き込みが勝手に見れるのはどうするの?
0040Trackback(774)
2005/10/07(金) 13:43:04ID:N3Omr10h0041Trackback(774)
2005/10/07(金) 13:55:01ID:HiE+dkTV0042Trackback(774)
2005/10/07(金) 18:05:35ID:w0gCx9Wr>ブログって何ですか?
インターネット
>電車男のドラマのように、次から次に書き込みが勝手に見れるのはどうするの?
チャット
0043Trackback(774)
2005/10/17(月) 16:28:50ID:GWcHn/eU最新記事じゃないものにするのは良くないのでしょうか?
0044Trackback(774)
2005/10/18(火) 03:08:30ID:mgYRL1I+別にいいけど大抵はスルーされる
0045Trackback(774)
2005/10/18(火) 16:35:43ID:ZuKAONdZスルーしない対応ってそもそも何だよ
0046Trackback(774)
2005/10/23(日) 20:39:11ID:7eeFHj/N0047Trackback(774)
2005/10/23(日) 21:23:50ID:FLLRycJrアップして投稿すればOK。
0048Trackback(774)
2005/10/23(日) 21:56:15ID:OoshynjMまずスキャナを買う。
PhotoShopも買う。
0049Trackback(774)
2005/10/23(日) 23:15:29ID:lsmAopq6そして実家に帰る。
0050Trackback(774)
2005/10/24(月) 12:00:08ID:Y8m63dJNあとはタグを貼る、という作業だけなんですけど
どうやってどこに貼ればいいのかがわかりません(;_;)
どなたか教えていただけませんか?
0051Trackback(774)
2005/10/24(月) 13:42:36ID:dQEbXBBv話はそれから田
0052Trackback(774)
2005/10/24(月) 15:56:15ID:QSj/Y13GQ.音楽の流し方教えて下さい
A.逝ね
0053Trackback(774)
NGNGQ 解析つけたいんだけどどうやればいいかわかりません(;_;)
A あなた氏ねわよ
Q ここ見ろ
A あなた氏ねわよ
0054Trackback(774)
2005/10/29(土) 12:31:23ID:rHstEuoVyahoo 以外で。
livedoor は顔が変なのでダメでした。
0055Trackback(774)
2005/10/29(土) 19:23:01ID:oMBc/V1c0056Trackback(774)
2005/10/29(土) 19:33:38ID:lh2wp62Qyahooはエラーばかり出るってよく聞くけど
0057Trackback(774)
2005/10/29(土) 20:44:22ID:AdQRMsJF0058Trackback(774)
2005/11/01(火) 22:15:55ID:6yCy6f7+Q コメントありがとう。
A 氏ね。
Q トラックバックありがとう。
A もっと氏ね。
↑なんでこれはダメなの?
0059Trackback(774)
2005/11/01(火) 22:18:55ID:a0AQLuIc相手(TBした方)のためにはなるけれど
自分(TBされた方)のためにはならないから
0060Trackback(774)
2005/11/02(水) 02:18:02ID:UBZNi3X8ライブドアっす。
0061Trackback(774)
2005/11/02(水) 02:31:03ID:2iIj0uLJ正しいTBなら該当記事限定の相互リンクに(結果的に)なるので
TBされるほうにも利益はある。
ただ現状はTBの意味を理解してない奴がほとんどなため
一方的な宣伝行為(単なるスパム)にしかなってない例が多い。
マナーを守りたいなら記事内で引用・リンクした相手だけにTBするように。
0062Trackback(774)
2005/11/02(水) 15:10:57ID:ksFzcnN6AさんがBさんの記事にTBしました。
Bさんの記事からAさんの記事には行くことができます。
しかし、
Aさんの記事からBさんの記事には行くことができません。
ヤプログとか
AとBのブログサイトが違ってたりとか
そんな感じ
「ありがとう」言うなら
記事を編集し直してTBしたらと思う
って↑できるよね?
0063Trackback(774)
2005/11/02(水) 19:38:04ID:uwYiP91v本来はTBとは言わない
TBは,いわば「参考にした」という報告
参考にしているなら記事中にリンクを張るべきだし (というか参考にしていればどうしても参考元として記事中に出てくるはず)
参考にしてないならTBを送るべきではない
参考元へのリンクがないのにTBを送るなんて不躾すぎる
同様にBさんの記事はAさんの記事を参考にしているわけではないので
TBを送るのは筋違い
氏ね
0064Trackback(774)
2005/11/03(木) 01:37:39ID:pMaPulMd0065Trackback(774)
2005/11/03(木) 09:10:13ID:tfce64Ah>TBは,いわば「参考にした」という報告
そんなルールは無いよ。
同じ事・物について書いたならトラバおk。
もちろん、トラバ先のリンクは貼るべきだが。
0066Trackback(774)
2005/11/05(土) 20:02:38ID:iri5Ntay0067Trackback(774)
2005/11/08(火) 02:18:47ID:0aXGipG0http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128912423/
トラックバックについて検索しる!
>>66
バナーを画像うpと同様にうp
んで、バナーをドラックしてリンクボタンか何かを押してうrlを入力
0068Trackback(774)
2005/11/08(火) 05:21:21ID:onIeLdgDIT用語辞典 e-Words
トラックバック 【track back】
読み方 :トラックバック
ウェブログ(ブログ)の機能の一つで、別のウェブログへリンクを張った際に、
リンク先の相手に対してリンクを張ったことを通知する仕組みのこと。
ウェブログ作者が別のウェブログの記事を参照して自身のサイトに
コメントを掲載するような場合、元の記事へのリンクを張るのが一般的だが、
単にリンクしただけでは元の記事の作者はどこからどうリンクされているのか
容易に知ることはできない。トラックバックはリンク元サイトに
「このような記事からリンクを張った」という情報を通知する仕組みで、
リンク元記事のURLやタイトル、内容の要約などが送信される。
0069Trackback(774)
2005/11/08(火) 17:12:02ID:0aXGipG00070Trackback(774)
2005/11/08(火) 19:05:20ID:jG+vr7UCその用語説明とやらに答えは出てると思うんだが。
それともトラバは元リンクしないでいーんだよって
言われるまで認めたがらないだけか?
0071Trackback(774)
2005/11/09(水) 00:04:51ID:0owCsIOaお祭やイベントに参加したこととか
記事内の文章を参考にしないし
最近のは
ブ ロ グ で な く 日 記
だし
無断でリンク張るのもどうかと思っていまして
わざわざトラバからたどって来て
コメに「トラバありがとう」と自分のブログのうrlを置いていくんだよw
機能は使ってやれとk(ry
0072Trackback(774)
2005/11/10(木) 18:50:32ID:CJwDTBE90073Trackback(774)
2005/11/15(火) 06:48:40ID:YfoPA9DYhttp://qad.seesaa.net/article/9350480.html
0074Trackback(774)
2005/11/15(火) 06:57:41ID:nkDLq4PW0075Trackback(774)
2005/11/15(火) 08:55:01ID:PrJ4YbZkちょっと修正しみますた。アドバイスどもです。しかし、これで自分で投稿したの
バレバレだな〜(笑)
0076Trackback(774)
2005/11/15(火) 12:14:38ID:5bej80I20077Trackback(774)
2005/11/15(火) 22:45:57ID:yT5PThHSスポンサー様
他の板にもあります
0078Trackback(774)
2005/11/25(金) 09:13:36ID:X54nTlKc0079Trackback(774)
2005/11/25(金) 14:30:12ID:cM9ZLVPw先日立ち上げたばかりのランキングサイトです。
登録者がまだ少ないのですぐに上位に表示されます。
興味がありましたら下記よりお願いします。
http://ranksm.apserver.net/share/regist.php?u=ero777
0080はな
2005/11/25(金) 18:03:50ID:/VSAg5520081Trackback(774)
2005/11/25(金) 18:09:21ID:5PA8kO0w0082はな
2005/11/25(金) 18:11:30ID:/VSAg5520083Trackback(774)
2005/11/26(土) 12:36:15ID:H/aExi3f0084Trackback(774)
2005/12/05(月) 19:17:58ID:7pifsXY3私怨乙
0085Trackback(774)
2005/12/16(金) 21:57:10ID:gYzDzerH0086Trackback(774)
2005/12/26(月) 15:56:01ID:5l3jqTnF0087Trackback(774)
2006/01/28(土) 14:55:55ID:R793tFDi0088Trackback(774)
2006/01/28(土) 21:36:15ID:DhtF1GUa0089Trackback(774)
2006/01/31(火) 01:58:36ID:7cqF3CtB0090ななこ
2006/01/31(火) 11:44:28ID:yUTq8uqK0091Trackback(774)
2006/02/02(木) 04:28:26ID:k3M1+iJy0092Trackback(774)
2006/02/04(土) 17:06:51ID:HUVH3KJg0093Trackback(774)
2006/02/04(土) 20:00:17ID:ly9Tq5Ob一回なんですか?
駄文でスマソ
0094Trackback(774)
2006/02/04(土) 20:05:58ID:DtsO5bb7ユニークアクセス=ip=何回逝っても 一回
0095Trackback(774)
2006/02/04(土) 20:07:31ID:ly9Tq5Obなぜでしょう
009694
2006/02/04(土) 20:07:57ID:DtsO5bb7自分がどうかは設定による。
自分のアクセス除外設定できればしたほうがよい。
0097Trackback(774)
2006/02/04(土) 20:08:56ID:ly9Tq5Obgooのブログで出来ますか?
009894
2006/02/04(土) 20:09:37ID:DtsO5bb7非公開設定でなければ、公開している=誰か見ることがある
非公開でipが20を超える=ありえない
009994
2006/02/04(土) 20:11:09ID:DtsO5bb7有料じゃないと、解析自体つけられない。
有料ので、自分のアクセス除外設定できるか知らん。
0100Trackback(774)
2006/02/04(土) 22:13:01ID:ernsD0wv0101Trackback(774)
2006/02/11(土) 11:26:22ID:/blKs0sr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています