トップページblog
981コメント211KB

【shinobi.jp】解析を晒すスレ【FC2】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2005/08/04(木) 13:26:50ID:0e2GE8Jh
全スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093693576/

誰も立てないから立てといた。
つーか…shinobi落ちてるし………
0334Trackback(774)2006/01/19(木) 19:24:35ID:brjS3D0K
>>333
うちは、サンヨーと、東芝
0335Trackback(774)2006/01/19(木) 19:54:53ID:l2+z8TLo
>>333
うちは、リクルートと防衛庁と京都府他
0336Trackback(774)2006/01/19(木) 20:08:09ID:vMy5XqKC
宮内庁と銀座のクラブからアクセスあった。
0337Trackback(774)2006/01/19(木) 20:10:19ID:brjS3D0K
それより、「web」だけでたどり着いた人が居るんだが‥
0338Trackback(774)2006/01/19(木) 20:30:52ID:r3X/CbX7
>>337
どんなエントリー書いたんだか、うpキボンヌ

うちは、先週の土曜に書いたコレ↓に関するエントリーに、いまだにグーグル経由のアクセスが絶えない。
http://www.asahi.com/national/update/0114/OSK200601140038.html
一日10件弱。で、それが全部大学から(w
ほとんど京大で、神戸とか九大がちょこちょこ。

よほど気になるらしい。
0339Trackback(774)2006/01/21(土) 04:54:00ID:YJgjFvWW
「ライブドア 長州藩」

なんだろこれ。
どうして漏れのところにたどりついたんだ?
0340Trackback(774)2006/01/22(日) 05:07:54ID:1IEfNZpr
・りそな銀行
・NEC
・googlebot
0341Trackback(774)2006/01/22(日) 13:35:14ID:QZmV6/1/
検索ワード「カンガルー肉 調理法」。
オーストラリアからのアクセスでした。
0342Trackback(774)2006/01/22(日) 13:48:54ID:omjm8V9l
アクセス解析付けてる人って毎日チェックしてる人多いんですか?あと,FC2を使ってるのですが、サーチワードが表示されないのはナゼですか?ブログ検索で来る人がいるのですが…。
0343Trackback(774)2006/01/24(火) 04:49:14ID:wvgpvAO1
メーカーはよく来るよな

糞ニーからはアクセスないが
0344Trackback(774)2006/01/24(火) 20:26:50ID:8cnxbRl0
松下から来たよ
0345Trackback(774)2006/01/24(火) 20:37:56ID:P/1fFITy
宇宙航空研究開発機構から来た。
宇宙に関わる記事なんてないのに。ガンダムくらいか。
0346Trackback(774)2006/01/25(水) 01:28:38ID:9cKRSYyj
>>339
多分そいつは「ソフトバンク 土佐藩」でもやったと桃割れ
0347Trackback(774)2006/01/25(水) 02:07:03ID:tTUv4Tjl
「フジテレビ 薩摩藩」でウチに来たヤツとも同一人物だな。
0348Trackback(774)2006/01/25(水) 15:47:46ID:5FyxZwmO
>>345
昨日?それ?
一大事業があった日なのにまたーりしてるなw
0349Trackback(774)2006/01/25(水) 22:52:26ID:ucTEIOuX
今って忍のログインできる?
0350Trackback(774)2006/01/25(水) 22:59:08ID:0JGOdHGu
さっきようやく入れたよ
0351Trackback(774)2006/01/26(木) 21:07:25ID:UiRJUeCG
NHKって何だよw
0352Trackback(774)2006/01/26(木) 21:52:07ID:L5M1kvvK
Amazone Webサービス プラグイン で 品番わかってて、
自分が好きな物を複数ヒットさせたいんだがどうしたらいい?
エラーになってまう!
0353Trackback(774)2006/01/27(金) 17:21:42ID:s7IeMhcC
は?
0354Trackback(774)2006/01/27(金) 18:02:39ID:lbe0SK4b
はなーるー大地よ¨
0355Trackback(774)2006/01/27(金) 18:06:46ID:s7IeMhcC
よつばと
0356Trackback(774)2006/01/27(金) 18:31:06ID:jWFebxv3
>>352
マルチ乙
0357Trackback(774)2006/01/28(土) 01:32:37ID:GlONmv5I
ctktv.ne.jp

これって何でしょう?ロボット?
0358Trackback(774)2006/01/28(土) 15:52:39ID:SvDoLROJ
0359Trackback(774)2006/01/28(土) 16:01:23ID:myLI0wvU
ぴーこーの天気予報!

0360Trackback(774)2006/01/29(日) 08:11:55ID:Yu4aCAi7
若干名のゲートキーパーが、センター試験関係の検索ワードでアクセスしてくる。
あのICプレーヤーが気になるのか?
0361Trackback(774)2006/01/30(月) 16:43:00ID:APQP6FXR
JARO
0362Trackback(774)2006/01/31(火) 15:21:18ID:1RM0YvEr
city.iwamizawa.hokkaido.jp
↑これって自治体?
0363Trackback(774)2006/01/31(火) 19:54:21ID:Zcscb3io
>>362
f. [組織名]北海道ドメイン

だって。
0364Trackback(774)2006/02/01(水) 18:13:49ID:3KP0NI9e
>>363
つまり自治体だよね?
俺のブログで騙りコメントしまくりのウザイ奴なんだ。
もちろん勤務時間中。
0365Trackback(774)2006/02/02(木) 18:49:35ID:d7P0yU8w
公立学校かもしれないぞ
0366Trackback(774)2006/02/02(木) 20:07:06ID:RYzAPBvR
新潟、仙台からなら来たことある。
0367Trackback(774)2006/02/02(木) 22:02:19ID:uRhxB27M
>>364
ほれ。

a. [ドメイン名] CITY.IWAMIZAWA.HOKKAIDO.JP
e. [そしきめい] いわみざわし
f. [組織名] 岩見沢市
g. [Organization] Iwamizawa City
k. [組織種別] 地方公共団体

あんまりウザイなら通報しちゃえば?
もしかしたら公共施設のインターネット体験コーナーとかから
発信してるということもありえるが。
0368Trackback(774)2006/02/02(木) 23:04:32ID:m8GfqbUb
FC2の解析を使用しているのですが、なぜ訪問者数全員の都道府県がでないのですか?また、訪問回数って同じ場所から同じ人がアクセスしないと、また違うカウントになりますよね?(同じ人が違うページからアクセスした場合)
0369Trackback(774)2006/02/03(金) 00:40:51ID:jV+qfji4
>>368

>FC2の解析を使用しているのですが、なぜ訪問者数全員の都道府県がでないのですか?
IPから都道府県までわかることはまれだから。
特にプロバイダー経由のはほとんどわからないよ。
つーか自分のIPからそんなに詳しい情報が漏れて欲しいのかい?

>訪問回数って同じ場所から同じ人がアクセスしないと、また違うカウントになりますよね?
同じ人ならどこから来ようと同じ人扱い。IPが変わろうと。
ただしクッキーを使うからクッキーを無効にしてるとIP同じ連続アクセスでも別の人扱い。
0370Trackback(774)2006/02/03(金) 10:13:22ID:bSWPT6Tn
お答えありがとうございました。
都道府県名までは分からないんですね!中途半端な数だけ分かっていて気になっていたもので。クッキーを無効にしてると同じ人でもカウント違うんですね!
0371Trackback(774)2006/02/05(日) 23:09:05ID:KLD55BXQ
県名まで出てるよね?
0372Trackback(774)2006/02/06(月) 12:18:11ID:qIFT4NLz
shinobiで自分のホストをADMINに設定しても
生ログには残っちゃうんだね
何か気持ち悪いお
0373Trackback(774)2006/02/07(火) 22:04:43ID:XWVnYbvW
どの記事を読みに来たか分かるアクセス解析ってどこかありますか?
BLOGにアクセス解析をつける場合、共通のサイドバー等に組み込むので
そのままだとどの記事にアクセスされたのかが分からない気がするのですが…
0374Trackback(774)2006/02/08(水) 10:03:19ID:C+f0BCY9
ここは質問スレじゃねえぞ。
0375Trackback(774)2006/02/08(水) 21:46:01ID:KLHStSs/
>>373
AccessAnalyzer ヘッダーの付けてるけど解析されとる
0376Trackback(774)2006/02/09(木) 20:09:28ID:54QTxG7E
「雅子 不妊」で asahi-np.co.jp から来た。なんか、やだ。
0377Trackback(774)2006/02/09(木) 20:54:55ID:sP70gRDO
総務省から永六輔できた。
NTT東海からみのもんたで来た。

気持ち悪いぞ!
0378Trackback(774)2006/02/10(金) 01:24:42ID:bpUnGGMI
プロバイダもわかるよね
0379Trackback(774)2006/02/10(金) 02:53:48ID:0RIzMat7
NECウザス
0380Trackback(774)2006/02/13(月) 20:32:20ID:HzfUyJvy
sanrio.co.jp からアクセスあったみたい。
そっち系のネタ、何一つ書いてないのに。
0381Trackback(774)2006/02/14(火) 14:34:20ID:kQ0wj5uP
464ネタでcoドメインがよく来るのは面白い
0382Trackback(774)2006/02/14(火) 15:16:22ID:HUBQc6xi
proxygw.jfe-gr.net
vsproxy1.bai.ne.jp

なんなんだ?
0383Trackback(774)2006/02/14(火) 17:02:02ID:gKvdi0sZ
microsoft.comから来たときはビックリしたな。
0384Trackback(774)2006/02/14(火) 19:36:18ID:HUBQc6xi
確かに
0385Trackback(774)2006/02/15(水) 00:19:28ID:hMWlVdmU
FC2落ちた・・・
0386Trackback(774)2006/02/15(水) 00:34:59ID:M4H3RRfV
「ライブドア メンソレータム」
なんだろう、これ?
0387Trackback(774)2006/02/15(水) 04:32:12ID:5DV4jHOS
レオ○レスに毎日監視されてる・・・なぜだ!?
0388Trackback(774)2006/02/15(水) 12:02:07ID:LuCDLShn
エロいブログ書いてた頃、「衆議院」やら「文部省」からアクセスがあって
いつ怒られるのかとガクブルだったなあ。
0389Trackback(774)2006/02/15(水) 12:05:35ID:LuCDLShn
今までinfoseek使ってたけど、アイコンがでかくて邪魔だ。
ここ読んでたらFC2がいいようだけど、どうなのかな?
0390Trackback(774)2006/02/15(水) 12:48:05ID:KsrOBqqZ
前使っていたけれど
詳しい解析望むならFC2はヘボイ。
広告は小さいのはいいけれどな。

shinobiが1番マシかな。

0391Trackback(774)2006/02/15(水) 14:15:13ID:LuCDLShn
そうか…shinobiかあ。
0392Trackback(774)2006/02/15(水) 14:49:53ID:/N1yqWRM
忍って、無料で勝手に使えるのかな?

これkらAnalog入れてみます。
0393Trackback(774)2006/02/15(水) 19:50:48ID:15sRQkBi
>>387
夢中でがんばる君にエールを。
0394Trackback(774)2006/02/15(水) 21:58:53ID:5DV4jHOS
エヌ・ティ・ティ ソフトウェア 株式会社 ・・・何が目的?
0395Trackback(774)2006/02/15(水) 22:05:43ID:5DV4jHOS
gw.fd-meiji.co.jp
何?
0396Trackback(774)2006/02/16(木) 00:22:51ID:OzvOxUXC
忍者のアクセス解析利用時の極小広告は、絶対にブログの右上か左上に貼らないとダメ?
0397Trackback(774)2006/02/16(木) 14:44:08ID:gCKZalvu
極小のバナーはそうだよ。
任意バナーで少し大きいやつはどこでもいい
0398Trackback(774)2006/02/16(木) 20:18:58ID:hqN+NbOd
企業から毎日監視されてるとキモイね。
ミュージシャンのヲタブログなのにさ。
0399Trackback(774)2006/02/16(木) 22:25:07ID:hqN+NbOd
proxy2.tas.ntt.co.jp
これ何?
0400Trackback(774)2006/02/16(木) 22:39:21ID:y+GsNthX
jasrac.or.jpが来ましたよ。明らかに趣味の検索ワードで。
別に悪いことしてないのに一瞬身構えてしまった。
0401Trackback(774)2006/02/17(金) 09:14:52ID:LcqYaNKF
>>399
NTTだよ
0402Trackback(774)2006/02/17(金) 10:12:28ID:erh8VYZY
忍者の解析に携帯用のタグあります?
0403Trackback(774)2006/02/17(金) 14:43:00ID:X2YG1UUP
解析ツールが Now Analyzing... のまま動かん。。
0404Trackback(774)2006/02/17(金) 14:47:41ID:X2YG1UUP
・・と思ったら読み込めた。

ドメインが docomo.ne.jp って、携帯から見てるってことなのかなあ。
オレのブログ、携帯向けに作ってはいないんだが。
0405Trackback(774)2006/02/17(金) 16:33:34ID:z8FxumDi
mailgate-sg.is.nttdocomo.co.jp

このリモホって何かわかりますか?
0406Trackback(774)2006/02/17(金) 22:34:15ID:4CvTeGCx
ヤフーBBってリモホがsoftbankなんたらBBになったの?
0407Trackback(774)2006/02/17(金) 22:57:46ID:/icbd8+o
酒会社の人が「ブレスケア」で来た。
何だか乙
0408Trackback(774)2006/02/18(土) 17:36:25ID:3iYXcBXA
忍のアクセス解析を使ってるんだけど、「検索ワード」を見ると、
中には文字化けしてるヤツがあるんだが・・・。
みんなもそういうのって、ある?
ちなみにOS Xのsafariで見てます。
0409Trackback(774)2006/02/18(土) 18:36:11ID:4hU6M7xA
>405
そのまんまです(ドキュモ)


ブログチェックしまくりなNTTグループ
0410Trackback(774)2006/02/19(日) 22:55:28ID:csqXibUF
土日以外毎日来るレ○パレスと明○食品とN○Tグループ
そして○オパレスと○治食品は休み明けに週末の分をまとめ読み・・・

コワスwwwwww
0411Trackback(774)2006/02/20(月) 01:40:39ID:R4zfjzAJ
忍者ってトップページアクセスしかカウントしない気がする
なんかいいのない?
0412Trackback(774)2006/02/20(月) 04:43:46ID:0ke+UD6Z
検索ワード→バンダイから発売になった仮面ライダーベルト関連
アクセス元→大阪府(pref.osaka.jp)

午前と午後の2回来訪ありがとうございました。
0413Trackback(774)2006/02/20(月) 08:34:05ID:9HDDpqHA
fc2って携帯も解析できますか?出来るならどこまでわかりますか?
0414Trackback(774)2006/02/20(月) 08:53:26ID:jlGqHbZT
>>413
氏ね
0415Trackback(774)2006/02/20(月) 11:04:15ID:So2BSEI/
>>387
記事が会社の商品と関係ないなら
仕事中にネット見てるだけだと思われる
0416Trackback(774)2006/02/20(月) 12:37:57ID:BLdNFC25
ワード検索でオレのブログに来たヤツが、トラックバックしてきた。
で、そいつのブログを見たら、こっちのエントリとは何の関係もない記事だった。。

これって、どう対処すればいいんだろ?
トラックバックって、普通は関連する記事を書いたり、トラックバック送信先の紹介もちょっと書いたりするもんだよなぁ。。
0417Trackback(774)2006/02/20(月) 13:15:36ID:ajKO5L6s
>>408

使ってるパソコンのOSに関わらず、ある。
検索したヤツのエンコードに依存していると思われる。

>>411
ちゃんと個別ページにもソースぶちこんでリビルドしたか?
ページの設定も別にしとかんと見分けがつかんぞ。
0418Trackback(774)2006/02/20(月) 13:26:27ID:MsuaYyGU
>>416
削除する。SPAMとはそういうもの。
0419Trackback(774)2006/02/20(月) 19:27:56ID:4h7L9ieC
>>416
「トラックバックスパム」で検索すると、
いろいろと興味深い記事が見つかるよ。

ブログによっては「ブログURL(言及リンク)を含まない
トラックバック」を制限できるところもある。
0420Trackback(774)2006/02/20(月) 21:47:38ID:U8PLD8bh
ip216.user.xsp.fenics.jp

なんだこれ?
04214162006/02/20(月) 22:29:51ID:BLdNFC25
>>419
自分はMovable Typeでブログを作ってるので、トラックバックスパムを
排除するプラグインを入れました。

なんか、トラックバックのルールを知らない人が増えてるのかな。。
0422Trackback(774)2006/02/20(月) 22:43:39ID:DOs5tHzW
sangiin.go.jp来ました。
このドメインから来る人は事務方?
0423Trackback(774)2006/02/21(火) 10:05:56ID:cuFxBrmC
>>422
ネット界では有名な参議院議員の世耕さんかと思われます
0424Trackback(774)2006/02/22(水) 11:50:54ID:Zn0ZiUkG
>>421

いや、それ以前の問題。俺のところには海外の怪しげなものを
売りつけるサイトから爆撃されて、毎日100件くらい消してる。
向こうはスクリプトでやっているプロ。最初から飯の種にすること
しか考えてない輩だ。
0425Trackback(774)2006/02/22(水) 22:34:28ID:rK1xYWYh
参議院ってそのままかよw
0426Trackback(774)2006/02/23(木) 10:40:59ID:WeE/bYLP
いわゆる「スパム圏」の人々には
モラルもルールも知ったこっちゃないからな。

「宣伝させろ」

それだけ。
0427Trackback(774)2006/02/24(金) 16:40:33ID:mZEBiV8F
http://www.shinobi.jp/etc/goto.html?http://d.hatena.ne.jp/○○○

アク解にこんなのあったんだけど、これってなんなんだろう
0428Trackback(774)2006/02/24(金) 19:16:13ID:C0UVdwFm
忍者じゃねえの
0429Trackback(774)2006/02/25(土) 01:14:44ID:yUvrT2Gz
厚労省の方が「倖田來未」でいらっしゃいましたw
0430Trackback(774)2006/02/25(土) 12:31:06ID:C16fXMsP
某企業から安藤不細工で来たのにはワラタ
0431Trackback(774)2006/02/26(日) 03:39:13ID:qAy2Tmko
>>427
はてなで忍使ってるのか?気をつけろよ、両方の規約違反だぞ。
0432Trackback(774)2006/02/26(日) 15:10:51ID:9XhbEu+x
はてなから忍者が仕掛けられたサイトにアクセスしたってことだろ?
0433Trackback(774)2006/02/26(日) 15:19:16ID:75zLgjCM
忍者とはてなって仲悪いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています