【shinobi.jp】解析を晒すスレ【FC2】2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2005/08/04(木) 13:26:50ID:0e2GE8Jh誰も立てないから立てといた。
つーか…shinobi落ちてるし………
0233Trackback(774)
2005/11/11(金) 00:49:42ID:Q+PcVLpD0234Trackback(774)
2005/11/11(金) 13:47:04ID:9LBoZq9Kカウンターでアクセス解析なんて初耳です!
0235Trackback(774)
2005/11/11(金) 14:28:16ID:ePcjb+gf技術的にはほとんど一緒。
0236Trackback(774)
2005/11/11(金) 14:30:08ID:ePcjb+gf>>235 は、一般論ね。shinobiがどうなのかは知らない。
0237Trackback(774)
2005/11/12(土) 01:08:11ID:2s6oJmMHttp://piro.sakura.ne.jp/xul/_popupalt.html
これは?
0238Trackback(774)
2005/11/12(土) 23:08:02ID:S3vlGsJl正直ガクブルだった
記事もコメントも削除、煙巻きコントロールで跳ね返す設定にした
(当該ワードによる検索エンジンからのアクセス拒否)
それでもまだ、キャッシュを頼りに毎日数件はアクセスがある
ガクブルを恐れない人は、アクセスアップにライムワイヤーの記事をどうぞ
0239Trackback(774)
2005/11/12(土) 23:44:11ID:ft4Inseuということはwinnyやcabosでも来るのかな?
0240Trackback(774)
2005/11/13(日) 01:44:30ID:w4hgbjEs0241 Trackback(774)
2005/11/13(日) 17:02:33ID:uFillqT+タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
0242Trackback(774)
2005/11/14(月) 15:21:55ID:ltaMlj6e0243Trackback(774)
2005/11/14(月) 23:13:47ID:rIXBUaeW0244Trackback(774)
2005/11/15(火) 17:54:51ID:2x80ukFVこれって何?踏んでみたけどブログのURLを指定汁!って出ただけだった…。
教えてエロい人!どっかで密かにヲチられてるのか?(それにしてはアクセス数が…w)
0245Trackback(774)
2005/11/15(火) 18:36:46ID:w4zLL7uzライブドア検索の結果ページ
0246Trackback(774)
2005/11/18(金) 01:59:21ID:dPzafyww0248Trackback(774)
2005/11/18(金) 07:28:15ID:NyIUtF0d0249Trackback(774)
2005/11/18(金) 07:49:06ID:bkzazawf0250Trackback(774)
2005/11/18(金) 08:01:25ID:NyIUtF0d何だ、よかったw
化粧品のブログだからさ、何でだろーと思ってさ
0251Trackback(774)
2005/11/24(木) 14:35:30ID:ut+Rjk9q0252Trackback(774)
2005/11/26(土) 02:19:43ID:htKCs6cb時間帯 カウント 割合
0 47 6.99%
1 25 3.72%
2 30 4.46%
3 15 2.23%
4 2 0.30%
5 14 2.08%
6 6 0.89%
7 13 1.93%
8 18 2.68%
9 35 5.21%
10 23 3.42%
11 38 5.65%
12 32 4.76%
13 52 7.74%
14 49 7.29%
15 40 5.95%
16 44 6.55%
17 28 4.17%
18 12 1.79%
19 30 4.46%
20 39 5.80%
21 14 2.08%
22 32 4.76%
23 34 5.06%
意外にも昼間が多い。けだるい午後をもてあますマダムが多いんだろうか。
リモホからみてサボリーマンは少なそう
ちなみにこれでも一週間分。のまネコ+αの過疎ブログ
0253Trackback(774)
2005/11/26(土) 11:58:42ID:xdL0n/GH0254Trackback(774)
2005/11/26(土) 19:07:00ID:AXjis1AY1 フ 100% 1
2 璽襯 100% 1 ←コレは何だ?(((;゜Д゜)))
3 移籍金 100% 1
(語句)
1 フ 璽襯 移籍金 100% 1
0255Trackback(774)
2005/11/27(日) 02:19:12ID:/91+0EQ0文字化けでしょ
0256Trackback(774)
2005/11/29(火) 06:28:52ID:1q2+ubjn0257Trackback(774)
2005/12/04(日) 06:58:08ID:ibz+r9kZこれって
http://panasonic.biz/broad/product/catv/tz-dch500/tz-dch500.html
これで見てるって事?
だとしたら、これとは別にPC持ってたら、そっちのリモホはまた別なのかな?
0258Trackback(774)
2005/12/04(日) 12:36:55ID:GVUadqFsリモホは同じになるんじゃないかな。
0259Trackback(774)
2005/12/04(日) 14:01:51ID:Jj+4enkPほとんど動いてない…。エキブロの内臓カウンターの10分の1程度しか拾ってないし…。
0260Trackback(774)
2005/12/04(日) 20:16:08ID:6/Z+4wVGなるほど、さんくすです
0261Trackback(774)
2005/12/04(日) 20:17:04ID:6/Z+4wVG>258でした
0262Trackback(774)
2005/12/08(木) 20:13:55ID:1E+FGTls障害??
0263262
2005/12/08(木) 21:22:44ID:1E+FGTls0264Trackback(774)
2005/12/10(土) 14:43:11ID:G3Q27x/4http://analyzer2.fc2.com/analyzercook.js?uid=俺の解析ID
となっている奴が一名いる。
cookが入っているから、フレーム用の解析jsだとわかるが、
俺はフレーム用の解析タグは仕込んでいない。
FC2の中の人が、何かのテストをしているんなら構わないんだが、
正直気味が悪い。パスクラされたってことはないと思うんだが、
どういうわけでこういう症状がおこるんだろう。
教えてエロイ人。まじでお願いします。
0265Trackback(774)
2005/12/12(月) 08:57:44ID:VZRY0fq00266Trackback(774)
2005/12/12(月) 15:29:11ID:aOBaldAQそれ以来co.jpドメインばかり来る(ノД`)コワイヨー
0267Trackback(774)
2005/12/12(月) 17:39:53ID:b/CTCRsa0268Trackback(774)
2005/12/13(火) 23:17:37ID:d49mnIBt0269Trackback(774)
2005/12/14(水) 11:01:22ID:UIavDYUpnec.co.jp
0270Trackback(774)
2005/12/14(水) 11:07:00ID:UIavDYUp仲間だ…
0271Trackback(774)
2005/12/14(水) 15:15:30ID:PWRdDTUn0272Trackback(774)
2005/12/18(日) 01:14:43ID:QCBoGjFL(;´Д`)俺のところ、車(たまに音楽)なんだが、なにこれ・・・
ミスチルは聞かないんだが桜井は踊るのかw
0273Trackback(774)
2005/12/20(火) 15:34:01ID:qa5nMz4j0274Trackback(774)
2005/12/20(火) 23:40:49ID:cGv4iJ02w
0275Trackback(774)
2005/12/21(水) 03:15:38ID:GvuYEA8+あと、「渡良瀬準」で検索してやってきた「ac.jp」のやつ、お前どうしようもないな
0276Trackback(774)
2005/12/21(水) 06:33:03ID:uUIIfzPY0277Trackback(774)
2005/12/21(水) 14:37:12ID:53tF2YFAおまいらMac使ってんのか
0278Trackback(774)
2005/12/26(月) 20:18:10ID:7pUevtHl0279Trackback(774)
2005/12/29(木) 20:55:30ID:EYLli/uUa. [ドメイン名] MESH.AD.JP
e. [そしきめい] にっぽんでんきかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本電気株式会社
g. [Organization] NEC Corporation
k. [組織種別] JPNIC会員ネットワーク
0280Trackback(774)
2005/12/29(木) 21:49:56ID:ejIXyqNeco=コーポレイション
ed=エデュケイション
adって何の略?
neも教えて。
0281Trackback(774)
2005/12/30(金) 01:38:10ID:BzJ1AAYoそれはBIGLOBEだよ。
大手プロバイダーなんだから普通に来るぞ。
0282Trackback(774)
2005/12/30(金) 13:42:36ID:XrJJE3kyそうだったのか
ありがとうございました。
0283Trackback(774)
2005/12/31(土) 16:29:03ID:3ms/4ztOJPNICなる良く分からん団体の正会員が運営するネットワークだそうだ。
http://www.nic.ad.jp/ja/dom/types.html
0284Trackback(774)
2006/01/01(日) 02:43:44ID:bl2Q+2q2そういうの一切表示されない、設置したのが訪問者にバレない
解析ツールってないですか?
0285Trackback(774)
2006/01/01(日) 03:27:59ID:FFmZuWhT0286Trackback(774)
2006/01/01(日) 05:38:25ID:ak5nDbA90287Trackback(774)
2006/01/01(日) 10:53:47ID:mCzd7UVA使ったことないけど
ここなら広告が出ない
自己責任でどうぞ
http://www.research-artisan.com/
0288Trackback(774)
2006/01/04(水) 01:52:51ID:CsTQc+0L忍者のカウンターのポップアップを
出さない方法てあるのでしょうか
たまにそういうところ見るんで
0289Trackback(774)
2006/01/06(金) 01:51:41ID:5lgBQwcL0290Trackback(774)
2006/01/06(金) 10:35:34ID:R8YIeUDGGoogle Analytics
0291Trackback(774)
2006/01/06(金) 14:39:24ID:MYLXtm7+ここいいね
0292Trackback(774)
2006/01/06(金) 16:34:39ID:iRSuKcuRその中の、アクセス解析の国(組織)で「ツバル」「ネットワーク組織」「米国営利組織」って何ですか?
0293Trackback(774)
2006/01/06(金) 19:43:40ID:Zs/HrKGX.com→米国営利組織
ツバルはしらん。
0294Trackback(774)
2006/01/06(金) 20:37:42ID:qaNnOGuA0295Trackback(774)
2006/01/06(金) 22:31:33ID:Yptxebou検索しろ。
0296292
2006/01/06(金) 23:00:08ID:iRSuKcuR「ネットワーク組織」からのアクセスが多くて、何かの裏組織ではないかとちょっとおびえてました。
0297Trackback(774)
2006/01/07(土) 02:09:02ID:KvIVEqTQ0298Trackback(774)
2006/01/07(土) 20:06:31ID:dWejulL40299Trackback(774)
2006/01/08(日) 13:41:06ID:Jg3UgH/dなんとなくうれしい
0300Trackback(774)
2006/01/09(月) 03:15:08ID:eXMxQPKB今夜のおかずでも考えていたのかしら(*^∀^*)
0301Trackback(774)
2006/01/09(月) 04:09:43ID:MRLY8PPAよくそれだけでたどり着けたもんだw
0302Trackback(774)
2006/01/09(月) 06:48:59ID:3W7lKqnN犬吉なんてあるんだ?
0303Trackback(774)
2006/01/09(月) 10:20:01ID:eXMxQPKB現時点までで、ケータイからのアクセスが3件あった。(Docomo 1, ezweb 2)
いままでFC2のみだったんで、ケータイからのアクセスは取れなかったんで、さっぱり検討が、、、
友人にわざわざケータイからアクセスするような人はいないし、ケータイ用のランキングとかに登録した覚えもないし、、、
0304Trackback(774)
2006/01/09(月) 15:51:26ID:ayIr8WHrでもこーゆうのって漁るだけ漁ってなーんも反応なしで帰っていくんだよなw
なんか言ってくれっておもうw
0305Trackback(774)
2006/01/09(月) 16:13:23ID:d1t67Ajn0306Trackback(774)
2006/01/10(火) 00:50:22ID:DLDjdTmq1日に何回も来るよ(´∀`)ノシ
0307Trackback(774)
2006/01/10(火) 17:15:45ID:6bGoYkhB間違いなくメルアド収集ロボット
0308Trackback(774)
2006/01/11(水) 23:12:14ID:GC4nFyRB自分のブログにFC2アクセス解析をつけてます
試しに自分のIPに串刺して自分のブログを見ました
その後アクセス解析で確認してみると訪問回数が「自分のIPでの訪問回数+1回」でした
アクセス解析ではIPの他に何を基準に訪問回数をカウントしているのでしょうか?
0309Trackback(774)
2006/01/11(水) 23:44:55ID:f6helavbクッキー。
串刺してもクッキー消さないとバレバレになっちゃうよん。
0310Trackback(774)
2006/01/12(木) 00:15:02ID:/76RkkMXhttp://www.blogaward.jp/
みんなで参加しようぜ、人が来てくれるかもしれないよ
0311Trackback(774)
2006/01/12(木) 00:18:53ID:EtL6590cどうもです!
クッキーでしたか
見落としてました
0312Trackback(774)
2006/01/14(土) 02:03:03ID:HyfVjfvs0313Trackback(774)
2006/01/14(土) 02:41:35ID:XiyWbtXV0314Trackback(774)
2006/01/14(土) 21:46:16ID:iYamf1A9広告が表示されないな。解析はされてるようだ。
0315Trackback(774)
2006/01/14(土) 23:14:37ID:3ukdtBzpレースクィーンで検索しすぎ(w
0316Trackback(774)
2006/01/15(日) 04:21:41ID:5WlX4Yhoぁーぁ
0317Trackback(774)
2006/01/15(日) 04:24:40ID:9XOe2dH6あーあ
0318Trackback(774)
2006/01/15(日) 14:52:29ID:73OrxpuB漏れのくだらん駄ブログを見に来るとは…w
0319Trackback(774)
2006/01/15(日) 14:56:27ID:dVecUkw2忍者つけてる中にお前みたいな奴がいるんだな
今後気をつけるよ
0320Trackback(774)
2006/01/15(日) 15:45:16ID:ebSsj4+r0321Trackback(774)
2006/01/16(月) 19:00:22ID:dZPmIMBO次に日の朝一にKDDIとNECからのアクセスがあって笑った。
やっぱり、同業他社の新サービスへの消費者の反応は気になるのかな?>>KDDI
0322Trackback(774)
2006/01/16(月) 19:40:51ID:CTRtMnUM結構みてるよね。俺はNECからよく来る
0323Trackback(774)
2006/01/17(火) 00:45:48ID:ib6VzHjr登録してないから確認できないけど、晒されたのかな・・・
0324Trackback(774)
2006/01/17(火) 09:21:21ID:iRbFvvHZ俺もmixiからのアクセスが多くてなんだろうと思って
辿ってみたら勝手に晒されてることがあったよ
ネタ的には、問題なかったので、その晒されたコミュに
入って自分から名乗ったことあるよw
0325Trackback(774)
2006/01/17(火) 12:15:09ID:VrayVgUy各記事ごとのアクセス数を知りたいんだけどなぁ。
どの記事に人が集まりやすいか知りたいし・・・。
0326Trackback(774)
2006/01/17(火) 13:01:10ID:JF91NgCBおれは、Reserch Artisanつかってる。
http://www.research-artisan.com/
各ページ名を表示させて確認できるし、訪問者のルートをトレースできるから便利。
0327Trackback(774)
2006/01/17(火) 15:06:19ID:mX48YTIK0328Trackback(774)
2006/01/17(火) 16:16:30ID:7atLVAY8ソニーの社員が云々と騒ぐバカがよくいるけど、よほどアクセスがないサイトなんだろうなと思うよ。
在る程度アクセス数があるサイトなら大手企業のホストが残ってることなんて別に日常。
「キミそんな検索キーワードでウチのページ見に来て大丈夫か?」てな形跡が残ってるのも日常。
0329Trackback(774)
2006/01/17(火) 17:00:52ID:Y6rZD7djhttp://tech.bayashi.net/ds/
こういうCGI設置型のってブログの解析に使えるの?
設置する場所がないのに解析なんてできないよね??
0330Trackback(774)
2006/01/18(水) 10:33:29ID:1rQJirJ4CGIが使えるプロバイダと契約していれば、使えるんじゃないの?
0331Trackback(774)
2006/01/18(水) 11:00:01ID:bIbq1NBlブログは無料サービスのなんだけど、
別で持ってる自分のwebスペースにCGIだけ置いて
そこから読むってこと?
>>326
これも早速試してみたんですが、
生ログとれないのがちょっとなぁ・・・。
0332Trackback(774)
2006/01/19(木) 10:01:42ID:oFZuZpci>ブログは無料サービスのなんだけど、
>別で持ってる自分のwebスペースにCGIだけ置いて
>そこから読むってこと?
>>329のサイトの中身を詳しくは見てないが、そういうことだと思う。
アク解のCGIを契約プロバイダのwebスペースに設置し、それを呼び出す
HTMLを無料サービスのブログに仕掛けておくんじゃないかと。
要はアク解をアク解業者専用サーバにやらせるか、プロバイダのサーバに
やらせるかの違いでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています