トップページblog
1001コメント235KB

ヾ(゚ω゚)ノ゛★ FC2 blog vol.5 ★ヾ(゚ω゚)ノ゛

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2005/07/10(日) 01:55:48ID:2NOMJRLm
テキスト無制限、画像最大1GB、
テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。

「落ちた?」はわざわざ聞くな。


FC2 blog           http://blog.fc2.com/
FC2インフォメーション  http://blog1.fc2.com/staff/
Q&A             http://blog.fc2.com/q&a.html

前スレ
ヽ(,,゚∀゚)ノ★ FC2 blog vol.4 ★ヽ(゚ー゚,,)ノ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115433143/

その他>>2-5のあたり
0002Trackback(774)2005/07/10(日) 01:56:10ID:2NOMJRLm
利用規約           http://blog.fc2.com/kiyaku.html
管理者ページ機能一覧  http://blog.fc2.com/manual.html
ブログ管理者用お知らせ http://blog2.fc2.com/blog/

サポートフォーラム http://blog.fc2.com/forum/
公式テンプレ     http://blog.fc2.com/temp.html
共有テンプレ     http://blog2.fc2.com/b/bisco/file/new.html

ユーザー掲示板      http://fc2bbs.com/bbs?uid=2
FC2ブログWiki       http://blog.fc2.com/wiki/
0003Trackback(774)2005/07/10(日) 01:56:26ID:2NOMJRLm
過去スレ

ヽ(,,゚∀゚)ノ★ FC2 blog vol.4 ★ヽ(゚ー゚,,)ノ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115433143/

FC2 blog 3鯖

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110893469/

FC2 blog 2鯖
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106255978/

FC2 blog
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099056331/
0004Trackback(774)2005/07/10(日) 09:05:31ID:dDvYIMJM
>>1
0005Trackback(774)2005/07/10(日) 09:33:25ID:1bD/whWD
クソスレたってんなカス
0006Trackback(774)2005/07/10(日) 10:26:19ID:18Tia2gK
0007Trackback(774)2005/07/10(日) 14:08:06ID:rHgPwSzT
またまた2鯖ダウーーン!!

勘弁してくれ〜・゚・(ノД`)・゚・
0008Trackback(774)2005/07/10(日) 14:38:54ID:PWnthFys
>7

うちは2鯖だけど、ちゃんと表示されるし、ログインもできるよ。
0009Trackback(774)2005/07/10(日) 20:48:37ID:hEMb1bg9
スパムトラックバックの多さでは日本一だろう。
0010Trackback(774)2005/07/10(日) 20:53:36ID:18Tia2gK
最近ヤプログもスパムTB増えてきたよ
0011Trackback(774)2005/07/11(月) 00:30:07ID:PXu3lwT7
>>1
乙だが、なんでシンプルなスレタイに戻してくれなかったんだよぉorz
0012Trackback(774)2005/07/11(月) 00:30:54ID:zZxIxtFo
立ててくれたのは嬉しい。お疲れ様。
スレタイは立てた人のセンスだから仕方ない。我慢しろ。
0013Trackback(774)2005/07/11(月) 00:53:16ID:QDVMjGGJ
FC2ってグリーやmixiでも使えるんですか??
0014Trackback(774)2005/07/11(月) 03:43:51ID:k5dmz6a6
>13

使えます。
0015Trackback(774)2005/07/11(月) 04:26:03ID:HgnZqC4P
コメントスパム残して行ったmanami、
IP検索してみたら、割当て国が韓国になってた。
0016Trackback(774)2005/07/11(月) 15:34:38ID:VKGCK9sc
http://seiryuu.pimp.fc2.com/menu.html
http://seiryuu.pimp.fc2.com/
など見て思うのだが、pimp.fc2.comはワンクリの広告に
飛んでいるぞ。

fc2どうなっているんだ?
0017Trackback(774)2005/07/11(月) 17:17:39ID:7EKCmq/j
livedoorBlogユーザー、難民化して、こっちに多数来ると思われ。
0018Trackback(774)2005/07/11(月) 17:21:06ID:PB6i/a3Q
Yahoo難民がlivedoorへ移動し、
liveddor難民がFC2へ移動する流れ・・・

恐ろしすぎる・・・・・・・・
0019Trackback(774)2005/07/11(月) 20:41:14ID:zZxIxtFo
この前の大雨で帰宅難民になr(ry
002012005/07/11(月) 21:25:42ID:e5c8qfrQ
>>11-12
てっきりこの流れになったのだと思っていた。
お詫びします。
0021Trackback(774)2005/07/11(月) 23:36:02ID:ooGAEuz+
3鯖ダウンですか?
ログインできない。
0022Trackback(774)2005/07/11(月) 23:41:54ID:PB6i/a3Q
>>21
>>1
0023Trackback(774)2005/07/11(月) 23:45:12ID:Fbikgr+7
>>21
ウチも3鯖。だめみたいね。
0024Trackback(774)2005/07/11(月) 23:45:40ID:ooGAEuz+
あちゃー失礼しました。
0025Trackback(774)2005/07/11(月) 23:49:05ID:n+AydQif
5鯖もダメ。
書きたいことがある日にかぎってこうだ。
破壊王が死んじゃった・・・
0026Trackback(774)2005/07/12(火) 00:00:08ID:i7RKXUP2
3鯖 って最近22時〜24時くらいの時間帯ログインできないこと多い・・
書きたいのにorz
0027Trackback(774)2005/07/12(火) 00:25:00ID:M8oU0mtn
お!今、3鯖いけました。
>25
破壊王に涙です・・・。
0028Trackback(774)2005/07/12(火) 00:44:18ID:4/OnZ+OM
manamiってやっぱコメントスパムか。うちにもついさっき来てたよ…
あまりにも適当なコメントだからそうだろうとは思ったが。
ウチみたいな弱小ブログにも来るんだなーああいうの。
0029Trackback(774)2005/07/12(火) 12:44:30ID:Izh8Yum7
FC2

※運営に失敗しました。
0030Trackback(774)2005/07/12(火) 14:20:19ID:vp95f0Cb
ワロスww
0031Trackback(774)2005/07/12(火) 15:40:05ID:2e8eoodp
QPBLOGへ「コメントスパム勘弁してよ」って苦情のメールを送ったらこんな返事が7/10 am5;00に来ました。
でも10日以降も被害があるってことはmanamiおばさんは注意を気にしてないのか
それともqpblog管理者が注意したってのが嘘なのか。
-------------------------------------------
qpblog管理者

ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
http://blog1.qpblog.com/manami/  http://blog1.qpblog.com/marlboro2/の作成者にその旨通達いたしましたので
ご報告いたします

こちらの管理に至らない点が、ありましたこともあわせてお詫び申し上げます
0032Trackback(774)2005/07/12(火) 17:28:59ID:uLQQmEs8
こいつもコメントスパマーだぜ
http://blog1.qpblog.com/lovekazu
0033Trackback(774)2005/07/12(火) 17:31:46ID:uLQQmEs8
http://qpblog.comはネット事業者としての登録されてない違反業者だから通報しちゃえばいいんだ
0034Trackback(774)2005/07/12(火) 17:33:40ID:uLQQmEs8
アクティブな女性のメールアドレス収集のためのサービスだろ
0035Trackback(774)2005/07/12(火) 18:36:32ID:zvHxZ8JG
また3鯖管理画面入れねーヽ(`Д´)ノ
0036Trackback(774)2005/07/12(火) 19:18:50ID:2SolDCaH
fc2に来たばかりなんでよくわからないんですが、FC2ブログ サポートフォーラム
で質問したんですが、なんだかスルーされてるみたいなんですが、これはどう言う事でしょう?
分からない?ってことですかね??。そんなにつまらない質問ってわけじゃないんですが・・
0037Trackback(774)2005/07/12(火) 19:39:13ID:/dSU2sLq
よくある質問に載ってる、検索すれば過去ログがあるとかだろ
0038Trackback(774)2005/07/12(火) 19:56:08ID:7rmTTP5y
サポートフォーラムで質問されてスルーされてるなら
サポートフォーラムにそう書けばいいと思うんですが
0039Trackback(774)2005/07/12(火) 20:13:01ID:uLQQmEs8
教えてくれっていうのに態度がでかいと教える気がなくなる
教える義務なんかないんだぜ?わかってんのか?
0040Trackback(774)2005/07/12(火) 20:20:59ID:2SolDCaH
態度でかく書いたわけでもなく、検索しても出ない質問だったんだもんバカン。
0041Trackback(774)2005/07/12(火) 20:24:42ID:i5p/PDIH
じゃあ日本語が支離滅裂で、質問の意図がわからなかったとかw
0042Trackback(774)2005/07/12(火) 20:28:29ID:2SolDCaH
じゃーおせーてw

http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?p=7907#7907
0043Trackback(774)2005/07/12(火) 20:33:28ID:7FxWYGqK
スルーされるわw
0044Trackback(774)2005/07/12(火) 20:47:21ID:2SolDCaH
なんで??。・゚・(ノД`)・゚・。わけわかめ
0045Trackback(774)2005/07/12(火) 20:47:27ID:uLQQmEs8
tableでパチッと決めるこったな
0046Trackback(774)2005/07/12(火) 21:15:29ID:5NYOl7gj
全スレまだ埋まってませんよ
ヽ(,,゚∀゚)ノ★ FC2 blog vol.4 ★ヽ(゚ー゚,,)ノ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115433143/
0047Trackback(774)2005/07/12(火) 22:10:37ID:7zgN/IJu
>アクセスランキングの上げ方のやり方がわかりません。

1.何らかの方法でランキングを不正に上げるやり方?
2.ランキングの設置の方法?

普通に読むと前者なんだが・・・
0048Trackback(774)2005/07/12(火) 22:55:18ID:8ACwwZfa
>>47
漏れもそう思た。
0049Trackback(774)2005/07/12(火) 22:55:36ID:7rmTTP5y
空いたスペースに置きたいけどどうやるの?
ともとれるわ。
答えようがねーーwwwwwwww
0050Trackback(774)2005/07/12(火) 23:26:17ID:viImc2YG
タイトルからすると、空いたスペースにアクセスランキングを設置したいんだろうな

FC2のランキングは設置できない(よね?)はずだから、貼りたいランキングサイトのフォーラムで質問しろ
あと、意味がとりにくいから句読点はちゃんとつけろ
0051422005/07/12(火) 23:40:43ID:2SolDCaH
>>50
そうそう。>>45のいうとおりtableしたけどアクセスランキングが上にいかないのよ
もう少し、上に置きたいの。どうしましょ?

>>FC2のランキング云々

ランキングはもうすでにarc webのやつをサイドバーにはってるのでそれをね、上昇させたいの

ぷりーずかもん
0052Trackback(774)2005/07/13(水) 00:43:31ID:cmV+tn/k
前スレを埋めたついでに1000取ってきた。
0053Trackback(774)2005/07/13(水) 00:47:15ID:6RsPA7Tn
>>51
>どうしましょ?

勉強汁
0054Trackback(774)2005/07/13(水) 00:59:03ID:d6dztjXG
>>51
テーブルしたけどってwww
一緒にくくらないと意味ねーよ!

基礎知識もないのにゴテゴテ貼り杉。
他人のブログから画像直リンしてるし。
こんなデタラメなページでは・・・
0055Trackback(774)2005/07/13(水) 00:59:51ID:Kc78DVKz
>>52
俺の絶妙なパスを受けての1000取り乙。
0056Trackback(774)2005/07/13(水) 00:59:51ID:xZbHxrRQ
前スレ999
(´・ω・)テラカワイソス
0057Trackback(774)2005/07/13(水) 01:15:48ID:ODVCyLfp
>>55
絶妙すぎてワロス
0058Trackback(774)2005/07/13(水) 01:18:59ID:pzyO8Lxg
>>55
狂おしく乙!
0059Trackback(774)2005/07/13(水) 08:57:03ID:yziOATwA
トラックバックを送ったのに反映されてないってことありませんか?
FC2同士は問題ないけどアメブロのブログにトラバしても反映されてないのす(´-ω-`)
0060512005/07/13(水) 09:53:12ID:ngkx/8rF
でけたでけた(´・д・`)ナノー。dクス
0061Trackback(774)2005/07/13(水) 10:05:17ID:mcDZOOdv
QPからエロブログ誘導コメントが・・
これって禁止できるのかな
0062Trackback(774)2005/07/13(水) 10:34:43ID:NrkO9ymY
>>61
禁止ワード qpblog.com
0063Trackback(774)2005/07/13(水) 11:40:56ID:YdIx1RcP
>記事の件名: ヒドいサイト

--------------------------------------------------------------------------------

>うちもやられてました。
>禁止処理をここに書いてあったようにしてみたら、いまのとこ大丈夫です。
>アダルトサイトで、クリックを誘い込み、うっかり押してしまうと
>「登録されました」とこちらのパソコン環境やipアドレスを表示される
>画面に行き着きました。
>しかも登録料何万円も記載されて!
>これで不当請求でもしてくるつもりなんでしょうか・・・
>本当にヒドい、悪質サイトです。


みんな気をつけれ!
0064Trackback(774)2005/07/13(水) 12:07:44ID:LC2fitDF
>>59
これ使ってもダメ? であれば雨風呂のほうがおかしい鴨
http://trackback.2ch2.net/
0065Trackback(774)2005/07/13(水) 15:50:09ID:jOkICIme
>>31
スゲー。乙です。
新着ブログの内容とか、運営がいかにも怪しいからスルーしたよw

ところでマナミ、ひとつだけ写真表示させたんだけど、
胸真っ平らじゃなかった?
「これだったら男でも可能だぜ」とか思っちゃったよ。
0066Trackback(774)2005/07/13(水) 16:03:59ID:CoO6sqcj
ログインできないぽ・・
0067Trackback(774)2005/07/13(水) 16:07:27ID:UyqqhS2g
Fatal error: Cannot redeclare janre() (previously declared in /home/blog/script_dir/include/janre.php:4)
in /home/blog/script_dir/include/initial.php on line 4

こんなもんが出てきた
0068Trackback(774)2005/07/13(水) 16:07:59ID:6DUNlftm
私も出来ない〜
トップ見たらエラー表示が…
0069Trackback(774)2005/07/13(水) 16:12:45ID:tPwMTFNF
なんかさっきからおかしいね。
0070Trackback(774)2005/07/13(水) 16:15:06ID:NrkO9ymY
9鯖は入れますよ
0071Trackback(774)2005/07/13(水) 16:45:41ID:CoO6sqcj
11鯖

BLOGの表示は出来るけど、管理モードにログイン不可〜
0072Trackback(774)2005/07/13(水) 16:52:29ID:e6l5Hfdz
深月たん

※デバッグに失敗しました
0073Trackback(774)2005/07/13(水) 18:01:45ID:G4CW9AYM
3鯖問題なし
0074Trackback(774)2005/07/13(水) 20:22:34ID:6NbJcpzh
一部の悪質なユーザーについて

2005-07-12
最近qpblog内のユーザーで他サイト等にコメントスパムを行っているという苦情が寄せられています。

qpblogではそのような悪質なユーザーに対して、事実関係を調査し、対応していく所存です。

admin


0075Trackback(774)2005/07/13(水) 21:18:18ID:d6dztjXG
↑ありえねー。

事実関係なんて、検索すればすぐわかるだろ。
あれだけ大量のスパムコメントをばらまいてんだから。

それなのに「まなみ日記」がアカウント剥奪もされず
ランキング1位に君臨し続けているのはどういうわけだ。

サービス運営者自身がスパマーとしか思えない。
0076Trackback(774)2005/07/13(水) 22:11:59ID:vWjh+p8X
コメント不可にスパムがついたって前スレで相談したものですが、またついてました。
で、アクセス解析見たらOCNでこりゃダメだと...

あと、ログに残ってた情報をクリックしていくと、
スパム投稿フォームのようなものにたどり着きました。
ボタンを押すとどうなるかわからんので押してないのですが...

http://rank.or.tv/fc22/
0077Trackback(774)2005/07/13(水) 22:13:44ID:OlVOK0fR
>>76
403…
0078Trackback(774)2005/07/13(水) 23:33:33ID:mcDZOOdv
qpblog、すげーうぜー

マヨネーズのほうのキユーピー株式会社に

「御社のブログサービスですか?」と問い合わせて

圧力かけてもらいたい。
0079Trackback(774)2005/07/14(木) 03:34:27ID:vVU4yQ3N
ライブドア改悪の影響であほ連中流入でFC2が重くなりませんように
0080Trackback(774)2005/07/14(木) 04:59:09ID:8GT6Nsl+
>>78
キューピープレッシャーワロタw
ガンガレ。
0081Trackback(774)2005/07/14(木) 05:27:32ID:x0RecwDn
テレビブログ追加したよ
http://security.sakura.ne.jp/mt/archives/post10.html
0082Trackback(774)2005/07/14(木) 07:49:15ID:WZHVrdAZ
アドレスってディレクトリ形式と
サブドメイン形式どっちでも表示できるんだね
いま気づいた
0083Trackback(774)2005/07/14(木) 08:27:06ID:g2TzZ+lQ
すげーーー 重い。
なんだ朝からどうなってんだ。
0084Trackback(774)2005/07/14(木) 08:31:46ID:l60KzUKt
テラオモス
なんかやってんのか?
0085Trackback(774)2005/07/14(木) 08:32:55ID:HAak3L4m
断続的に鯖落ちてない。どこの鯖とは特定できないけど。
00868,12鯖2005/07/14(木) 08:37:59ID:47/iUHzj
同様
0087Trackback(774)2005/07/14(木) 08:38:08ID:wZZCXAIP
まなみがコメントスパム送りまくってるから遅いんじゃ…
0088Trackback(774)2005/07/14(木) 08:47:19ID:y87CeBhx
qpblog拒否できないのか?
スパムもらって喜んでる?
0089Trackback(774)2005/07/14(木) 09:00:37ID:82XoPCa+
鯖によってコメント書き込みできなかったりする?
0090Trackback(774)2005/07/14(木) 09:10:42ID:y87CeBhx
するよ。トラブル時には、同じ鯖の別ブログを覗いてみれば
鯖が原因かどうかわかる。

鯖番号は管理目的(ユーザーには必要ない)。
0091Trackback(774)2005/07/14(木) 09:50:57ID:xdy+y9R3
11鯖落ちてるぞ
0092Trackback(774)2005/07/14(木) 10:36:05ID:vVU4yQ3N
>90
鯖に番号付いてるのは単に定員だろ
管理目的というのは違う
結果的にそう見えるだけです
0093Trackback(774)2005/07/14(木) 12:43:11ID:y87CeBhx
ユーザーの定員は管理項目だろ
0094Trackback(774)2005/07/14(木) 13:40:40ID:vVU4yQ3N
鯖満杯になったから次の鯖立ち上げて・・・というのが管理なんか(爆
0095892005/07/14(木) 13:49:05ID:82XoPCa+
ありがとう、>>90さん。
本当だ11鯖落ちてるね。落ちるのは順番に巡ってくるのだろーか…。
0096Trackback(774)2005/07/14(木) 14:53:50ID:vVU4yQ3N
http://qpblog.com なんだけど、
ランキングの1位が「まなみ日記」で

>一部の悪質なユーザーについて
>2005-07-12
>最近qpblog内のユーザーで他サイト等にコメントスパムを行っているという苦情が寄せられています。
>qpblogではそのような悪質なユーザーに対して、事実関係を調査し、対応していく所存です。
>admin
http://qpblog.com/index.php?mode=news&key=5

0097Trackback(774)2005/07/14(木) 15:53:14ID:Iq776NyN
fc2って単語検索できないの?
0098Trackback(774)2005/07/14(木) 17:09:25ID:vVU4yQ3N
やってみなよ
結果が正解
0099Trackback(774)2005/07/14(木) 19:19:35ID:PsqIiao4
皆2鯖とか3鯖とか言ってるけど、どこでそういうのわかんの?
もしかしてURLに含まれてるblog12ってやつかな

もしそうなら、12鯖は軽い と報告。
0100Trackback(774)2005/07/14(木) 19:22:24ID:PsqIiao4
落ちてる、重い、とかの書き込み時間帯見てなかった(´・ω・`)
今現在軽いのは当たり前か。
スマソorz
0101Trackback(774)2005/07/14(木) 19:32:57ID:fSdpfCuc
そうでもない
重いときは朝っぱらから重いし落ちる
0102Trackback(774)2005/07/14(木) 19:49:15ID:PzYGxZnj
0103Trackback(774)2005/07/14(木) 22:51:05ID:98GZOckY
5鯖、モブログがあがらない_| ̄|○
0104Trackback(774)2005/07/14(木) 22:51:14ID:98GZOckY
5鯖、モブログがあがらない_| ̄|○
0105Trackback(774)2005/07/14(木) 22:54:14ID:98GZOckY
5鯖、モブログがあがらない_| ̄|○
0106Trackback(774)2005/07/14(木) 22:54:46ID:98GZOckY
ごめん連投してしまた
0107Trackback(774)2005/07/14(木) 23:39:27ID:wizMQFDg
3鯖まだ死んではないけど激重
0108Trackback(774)2005/07/14(木) 23:56:09ID:FIoAOQY+
IDにfc2がでるまで「鯖落ち!」と連呼するスレはここですか?
0109Trackback(774)2005/07/15(金) 00:05:18ID:eovralsT
2鯖も激遅。
まぁ、この時間帯じゃしょうがないか
0110Trackback(774)2005/07/15(金) 03:10:34ID:v+wrk3fD
重いからといって別に行くサービス見つから無いんだよね。
0111Trackback(774)2005/07/15(金) 06:55:45ID:M0jYP0ZR
あー、ウザイ・ウザイ・コメントスパムがウ・ザ・ス・ギ・ル。

それ以外は、FC2は快適。

なので、みんなエロサイトからのコメントスパムを禁止にする、ワードを書き込んでよ。
0112Trackback(774)2005/07/15(金) 08:30:23ID:joHvPyWt
qpblog
0113Trackback(774)2005/07/15(金) 08:53:30ID:mxOe0NvV
記事が長いときの「この続きを読む」どうすればできるの?
どっかで設定するの?タグ埋め込むの?
0114Trackback(774)2005/07/15(金) 08:57:01ID:agUk4kRo
>>113
現役FC2ブログユーザ?
それともこれからFC2を使うかどうか考えている段階?
0115Trackback(774)2005/07/15(金) 09:14:00ID:bW8mSYim
>>113
追記(本文の続きを書く場合はこちらにも記入します。):
0116Trackback(774)2005/07/15(金) 09:50:38ID:mxOe0NvV
113です。
>114
現ユーザーです
Q&Aとか見たんだけど、その辺のことを見つけられなくて...

>115
追記って事は、上の入力スペースに日記なりを書き込んで、この変から「続きを読む」
にしたいときは、下の入力スペースに分けて書き込むって事ですか?
0117Trackback(774)2005/07/15(金) 09:57:04ID:oGKEnHWF
>>116
そう
0118Trackback(774)2005/07/15(金) 10:17:14ID:mxOe0NvV
>117
ありがとう
0119Trackback(774)2005/07/15(金) 10:21:16ID:EbukUzz1
>>113
アホじゃないのお前
0120Trackback(774)2005/07/15(金) 10:32:15ID:NVvQsUeA
>>113
本当はQ&Aなんて見てないだろ
0121Trackback(774)2005/07/15(金) 11:46:52ID:v+wrk3fD
マジレスすると見たって書かないと
見ろ!って叩かれるから書いたんだろw
お疲れ>>113
0122Trackback(774)2005/07/15(金) 13:29:11ID:0maNobqp
5鯖記事更新できてる?
0123Trackback(774)2005/07/15(金) 14:36:13ID:NDlxaN/6
管理画面で
「追記(本文の続きを書く場合はこちらにも記入します。): 」を
試してみもしないで
いきなりここへ聞いてくる113はノータリン。
お願いだからノーリターン。
0124Trackback(774)2005/07/15(金) 14:39:30ID:oGKEnHWF
>>123
もう何人もに言われてるんだ。そのへんで許してやれよ。
座布団一枚
0125Trackback(774)2005/07/15(金) 14:55:51ID:bW8mSYim
>>124
>>123は帰らないでくれって言ってるんだから優しい人なんじゃ?
0126Trackback(774)2005/07/15(金) 17:09:36ID:S5qG2xDT
落ちてない?
0127Trackback(774)2005/07/15(金) 17:10:51ID:oGKEnHWF
>>126
>>1
0128Trackback(774)2005/07/15(金) 18:24:24ID:LLtHMnpX
>126 しょぼいなおまぃ
0129Trackback(774)2005/07/16(土) 00:49:25ID:wCkHz6a1
管理ページから訪問履歴が消えてない?
6鯖なんだけど。

来てくれる人のページ見るの楽しみだったのに.

0130Trackback(774)2005/07/16(土) 01:20:35ID:PkKkAstI
>>129
6鯖だけどあるよ?
01311292005/07/16(土) 01:55:57ID:wCkHz6a1
>>130
そうなの?うちはやっぱり見えないなぁ。
左上のプルダウンのところ。

設定で表示するにして保存したり、キャッシュ消したりもしたんだけど。
0132Trackback(774)2005/07/16(土) 01:58:56ID:S4A891Fu
今までのが幻で、実は誰一人訪問したことがなかったのさ・・・
01331312005/07/16(土) 02:03:40ID:wCkHz6a1
>>132
いや、プルダウン自体が消えとるんだよ。
表示するになっているのに.
0134Trackback(774)2005/07/16(土) 02:04:09ID:/IQAgS0G
コメントスパムって消した方がいいんかな?
URLに飛んでないけどコメント内容でわかるし。
わざわざURL先に行くのもやだし・・・。
0135Trackback(774)2005/07/16(土) 02:14:09ID:Hsn87+1C
俺は自分とこにURL残しとくのが嫌だからスパッと全部消した
スパムTBとかも全部消す
コメントとかTBにある言葉で検索とかで来られるのも
嫌だしなあ
0136Trackback(774)2005/07/16(土) 02:22:26ID:MRJFYRCC
しかし、消しているとだんだんむかついてきて、心理状態に悪いよな・・・
なんとかならんもんか
0137Trackback(774)2005/07/16(土) 02:25:10ID:lR0OlWrM
自分は弾く設定にしてから消すよ
でないとまた同じところからスパムくるからさ
0138Trackback(774)2005/07/16(土) 04:56:47ID:QOUxRHnt
ここのランキングってどうやって算出してるの?
ライブドアみたいに1週間の平均ユニークとか、なの?
0139Trackback(774)2005/07/16(土) 08:57:06ID:lBHiJncx
「過去の記事の編集」一覧画面のテーブル、
「カテゴリー名」も表示してもらえないかな。

各記事が、それぞれどのカテゴリーに振り分けられているのか
一瞥できるようになっているとかなり助かる。

たまに意に添わぬカテゴリーにうっかり入れちゃったまま放置していることがあるし。
0140Trackback(774)2005/07/16(土) 10:32:59ID:S4A891Fu
ランキングがあったなんて知らなかった・・・
0141Trackback(774)2005/07/16(土) 10:59:11ID:7aOh/yjy
>134

禁止設定にしてから消した方がいいよ。
qpblogで検索したら、yahooのブログで、違う名前でqpblogからのスパムコメントが
ぎっしりついてるところがあったよ。
文面が普通っぽいから、ブログオーナーがレスしてたけど。
0142Trackback(774)2005/07/16(土) 11:01:58ID:MRJFYRCC
URLでコメントスパムやトラックバックスパムを指定できるとこんなに悩まなくていいのにね
0143Trackback(774)2005/07/16(土) 11:22:05ID:ik0HCfPr
>>138
つQ. トップページのランキングはどのような仕組みなのでしょうか?
A. アクセス数 + (コメント数 × a) + (トラックバック数 × b) と言う噂です。 - 深月
0144Trackback(774)2005/07/16(土) 12:36:17ID:HP7mt3n7
>>42>>36

結 局 エ ロ グ で す か

ttp://chinese.blog15.fc2.com
0145Trackback(774)2005/07/16(土) 14:44:49ID:noBdPuEO
すみません。fc2のエログからトラバされました。
通報はどうすればいいのですか?
0146Trackback(774)2005/07/16(土) 16:41:54ID:VjaHco8H
今5落ちてる?
0147Trackback(774)2005/07/16(土) 16:44:28ID:Q+p/Aa76
http://blog.shard.jp/erobi/
0148Trackback(774)2005/07/16(土) 17:22:45ID:bUb/KfY3
>>144
結局ってなにw??いいじゃん別にアナルトジャンルにしてるし

それで、また質問したのにスルーされてるんですが、なんでだろう??今度は簡潔に分かりやすく書いたんですが・・

fc2はエロガーが嫌いなんですか(><)??・・・


tableの中で枠と文章の間隔を開けたい
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=2306
0149Trackback(774)2005/07/16(土) 17:38:36ID:uuXa+nhn
エロガーじゃなくて君が嫌われてるんじゃないかな
0150Trackback(774)2005/07/16(土) 17:48:39ID:HP7mt3n7
エログ以前の問題。

テーブルタグのオプションなど、ブログとは無関係。
ぐぐればすぐに調べられるHTML関連の質問はするな。

それから、他人のブログから画像を直リンするな。
0151Trackback(774)2005/07/16(土) 17:50:16ID:CPdys8U9
>>148
アナルとジャンル・・・。

ググッて専門に取り扱ってるサイトでも行った方が早いんじゃないの
0152Trackback(774)2005/07/16(土) 17:59:31ID:bUb/KfY3
いやいやhtml関連のサイトをみたら、どっちか忘れたけどcellspacing="5"がcellpadding="5"でやれ!って書いてました!!!

私がおかしいんですか、いやそんな事ない(><)!
0153Trackback(774)2005/07/16(土) 18:02:57ID:S4A891Fu
時々、キ○ガイをこの世から抹消するDeleteボタンが
PCについてればいいのに、と思うことがあるよ。
0154Trackback(774)2005/07/16(土) 18:13:14ID:W0hxXYXh
>148=>152
まずは(><)をやめろ。
話はそれからだ。
0155Trackback(774)2005/07/16(土) 18:18:10ID:bUb/KfY3
わかりましたo(><;)o

だから教えてください!

どこが変なのでしょうか?
0156Trackback(774)2005/07/16(土) 18:39:20ID:FJYHDe6/
>>ID: bUb/KfY3
FC2ブログ使うのやめれば?
HTMLとCSSの初心者が無理して使う必要ない。
0157Trackback(774)2005/07/16(土) 18:45:39ID:lBHiJncx
>>ID: bUb/KfY3
ココログに引っ越せ
0158Trackback(774)2005/07/16(土) 18:54:43ID:bUb/KfY3
アダルトだからfc2にきたんです!ココログじゃアダルトできません!
そんなに簡単なhtmlな事ならちょっとぐらいでも教えてもらえませんか!
cssがおかしいんでしょうか??

0159Trackback(774)2005/07/16(土) 18:55:51ID:fTQ1nSOR
とりあえずウザイから去れ
0160Trackback(774)2005/07/16(土) 19:03:54ID:S4A891Fu
>>158
ライブドアがいいよ、ライブドア。
あそこなら君の願いはすべて叶う。
0161Trackback(774)2005/07/16(土) 19:10:44ID:MRJFYRCC
アダルトブログなんかに教えてやらないよ って、油注いでみる
0162Trackback(774)2005/07/16(土) 19:31:23ID:bUb/KfY3
2ちゃんねるってひどい!
初心者いじめて楽しいんですか!(><)
電車男さんはそんな人じゃないのにぃ!
もうクソスレ終了です!(><)
0163Trackback(774)2005/07/16(土) 19:44:45ID:SMTMT/Fg
あらら、落ちてる・・・・今さっきまで調子よかったのに。
11、10、9鯖です。
0164Trackback(774)2005/07/16(土) 19:47:13ID:TcmccWv5
↑終了しないでみる。

10鯖死亡
0165Trackback(774)2005/07/16(土) 19:48:38ID:SMTMT/Fg
プチモールも落ちてるっぽいな・・・
0166Trackback(774)2005/07/16(土) 19:50:06ID:TcmccWv5
ありゃドメイン自体かいな・・かぶっちゃったね
0167Trackback(774)2005/07/16(土) 19:50:15ID:lIsM3q9y
最悪だ
0168Trackback(774)2005/07/16(土) 19:50:19ID:fTQ1nSOR
16も落ちた
0169Trackback(774)2005/07/16(土) 19:54:53ID:lIsM3q9y
復活
0170Trackback(774)2005/07/16(土) 21:39:37ID:Z/MiK6s9
>ID:bUb/KfY3
キューピーいきなキューピー
0171Trackback(774)2005/07/16(土) 22:19:17ID:9nWjmZDj
>>152
「ブログならHTMLやCSSの知識がなくても大丈夫」なんてことは
マークアップやカスタマイズをしない場合限ってあてはまる。
テーブル使いたいとか隙間を空けたいとか思うなら当然勉強は必要。
特にFC2は中級者には天国のような機能性だが、そのかわり初心者向きとはいいがたい。
(メニューの順番変更やカレンダーの表示/非表示とかも自分でHTMLを編集しないといけない)

単位がない。5pxとか。
ちなみにCSSでpadding:0;とかあるとHTMLの属性でやっても無理なのでCSSのほうに書くこと。
td {padding:5px;}

あとフォーラムで質問するときはアダルトブログであることを明記すべき。
フォーラムの回答者はユーザーが厚意でやってくれているんだから
リンク先を見てみたらそこがエログとかアフェリエイトサイトだと回答する気がうせる場合がある。
0172Trackback(774)2005/07/16(土) 22:25:54ID:B/yPCciT
はじめたばっかの頃はCSSどころかHTMLも分からなかったな。
適当にいじってるうちに初歩的なことはなんとかできるようになった。
01731712005/07/16(土) 22:26:00ID:9nWjmZDj
ちょっとミスった。
cellpadding属性には単位はいらないか。じゃあやっぱCSSのほうだ。
0174Trackback(774)2005/07/16(土) 22:47:49ID:JL07MGqh
月さん。
深水さんて誰かな?
01751522005/07/16(土) 22:53:04ID:bUb/KfY3
         ∧ ∧
        (・∀ ・)<できた。>>171さんdクス
        ノ(  )ヽ
         <  >
0176Trackback(774)2005/07/16(土) 23:31:29ID:Yf8+/zHS
>>153
deleteとは言わない。
stopボタンでいいよ…
0177Trackback(774)2005/07/17(日) 00:02:57ID:c+mwQyx+
>175
そゆうことするからウザがられるってまだ分からないのか?
さっさとお帰り!
0178Trackback(774)2005/07/17(日) 00:28:16ID:txqlx+5I
>>175
とりあえずなるべく早く「○○を××したら解決しました」
ってフォーラムのほうに書いておくように。

ただ「解決しました」だけじゃなく、できなかった原因と解決方法を具体的に書くこと。
0179Trackback(774)2005/07/17(日) 00:52:26ID:wZe2q8Ej
当分平和になりそうだねw

6月からジュゲムが新規募集再開してたんだね。
これでちょっとはFC2も軽くなるかもと期待してみる。
0180Trackback(774)2005/07/17(日) 02:57:01ID:Wt/pzDmK
トップページ以外グーグルで検索できない。

そんな人いる? おれそうなんだけど。
0181Trackback(774)2005/07/17(日) 03:15:02ID:txqlx+5I
>>180
最新記事ならともかく、個別記事は他サイトからのリンクがないとなかなか検索結果にはかからないな。その場合、トップページの「最近のエントリー」から消えるとほぼヒットしなくなるといっていい。
あとページランクが0とかだとやはり引っかかりにくいと思う。

ほかにはテンプレの構造とか。
<div class="blog_title">ブログ名</div>

<h1 class="blog_title">ブログ名</h1>
だったら後者の方が検索エンジンに対して有効なのは明らか。
divが20個とかtdが4つ以上(カレンダー除く)とかのテンプレは検索エンジンに不利。
0182Trackback(774)2005/07/17(日) 03:47:09ID:Wt/pzDmK
>>181
電車男を支援するスレの住人のようなやさしさに、サンクス

中堅ブログの個別記事のフレーズをグーグルで検索してみたら
ヒットした。
0183Trackback(774)2005/07/17(日) 04:42:37ID:FjggHSLK
7鯖落ちてるみたいだな
0184Trackback(774)2005/07/17(日) 04:49:20ID:49Eb3GLO
fc2のブログページもおかしい。
0185Trackback(774)2005/07/17(日) 04:50:07ID:+BcToG6G
キューピーめ…またきやがったヽ(`Д´)ノ
0186Trackback(774)2005/07/17(日) 04:53:17ID:uTVxaGLk
落ちてるわけでは無いんだが、管理者画面激重。
0187Trackback(774)2005/07/17(日) 05:20:20ID:9b2nMv4E
DBが落ちてるんじゃないかな。
それっぽいPHPエラーが出る。
管理者画面とかblog.fc2のトップとか同じく激重。
ブログカテゴリとかも表示されない。
01881862005/07/17(日) 05:40:03ID:uTVxaGLk
お陰さまで、何とか、無事に記事を投稿することが出来ました。

しかし、こんどはアクセス解析が・・・。
0189Trackback(774)2005/07/17(日) 06:40:25ID:cybXR0vF
>>187
ほんとだ、まだダメだね。
0190Trackback(774)2005/07/17(日) 07:08:46ID:vUD0y3/R
まったく入れなくなった。
0191Trackback(774)2005/07/17(日) 07:12:19ID:S1+Wbn6R
11‥随分長い間落ちてるね。
0192Trackback(774)2005/07/17(日) 07:15:23ID:0Yf/SLXX
新$
0193Trackback(774)2005/07/17(日) 07:21:05ID:E86sg4KG
真$
0194Trackback(774)2005/07/17(日) 07:54:15ID:pDIDe5pp
えっとー、全サーバーでクリックしてから画面が表示し始めるまでに、
58秒かかりました。
で、今日は休日だからずっと復旧はないままなのかな?
ま さ か そんなことはないですよねぇ。
0195Trackback(774)2005/07/17(日) 08:08:45ID:gChYoAn0
うちblog7ですが落ちてるみたいですね。
休日で復旧なしなんて事なら連休明けまでダウンになっちゃいますよ。
それはないだろうと思いたい。
0196Trackback(774)2005/07/17(日) 08:11:29ID:dBQf+bWK
FC2までダメぽなのか?一体どこのブログにすりゃいいんだ?
0197Trackback(774)2005/07/17(日) 08:14:36ID:vUD0y3/R
>休日で復旧なしなんて事なら連休明けまで
ダウンになっちゃいますよ。

あと48時間の辛抱だ。

>FC2までダメぽなのか?
一体どこのブログにすりゃいいんだ?

軽さだけがとりえの信州FMブログ。
0198Trackback(774)2005/07/17(日) 08:14:41ID:uTVxaGLk
気合入れてエントリー書いた時に限って落ちるなヽ(*`Д´)ノ
しかもちょうど昨日、GoogleさんにURL登録してきたってのに・・・。
0199Trackback(774)2005/07/17(日) 08:17:03ID:uGIhBEsi
またクソ重くなってんぞー・・・。
つーか落ちてる?
いつもこんな感じだなここ。
0200Trackback(774)2005/07/17(日) 08:17:23ID:dBQf+bWK
信州かよw
TOPにこんな表示

データベースに接続できません。データベースが存在しません。
0201Trackback(774)2005/07/17(日) 08:19:22ID:4rEyIbVa
なんかダメっぽいね、今。
さっき送信したモブログ、どうなったんかな?
0202Trackback(774)2005/07/17(日) 08:24:32ID:OGmMV1sy
11 復活したっぽい
02031942005/07/17(日) 08:28:24ID:pDIDe5pp
えっとー、ただいま確認したら直った模様です。以上、およそ4時間でした。
まーこのくらいなら充分我慢できる範囲内でした。所詮ブログですし。
0204Trackback(774)2005/07/17(日) 08:44:15ID:9mgqNStK
まだ僕のとこ見れないなぁ。FC2がんばってください!
0205Trackback(774)2005/07/17(日) 08:44:54ID:4zsUxtmx
1は軽いけど、15は重いなぁ、開かない。

モブログ投稿できないと思ったら、db落ちてるのか…… 
FC2BLOGのトップぺージ画像以外読み込みデータ真っ白、
サポート掲示板にもつながらない。
0206Trackback(774)2005/07/17(日) 08:46:21ID:WbVVwVak
さっきちょっと復活したっぽいけどまた重くなってるよ
FC2の中の人こっそり何かいじってんのかなぁ
0207Trackback(774)2005/07/17(日) 08:47:05ID:dBQf+bWK
まーたおーちーたー
0208Trackback(774)2005/07/17(日) 08:52:40ID:woF5Jo0L
全体的に落ちるんだね
知らずしらずに再起動しちまったじゃないか
0209Trackback(774)2005/07/17(日) 08:53:52ID:gChYoAn0
一応復帰したみたいで。でもまだ重いです。
復旧作業中ならいたずらにアクセスしない方がいいかもですね。
0210Trackback(774)2005/07/17(日) 08:58:00ID:woF5Jo0L
うぁ繋がんね
0211Trackback(774)2005/07/17(日) 09:07:46ID:eSjoW/5p
重いよ
0212Trackback(774)2005/07/17(日) 09:09:43ID:woF5Jo0L
ブログカテゴリが重い
0213Trackback(774)2005/07/17(日) 09:31:41ID:S1+Wbn6R
ジャンルのスレッドテーマが減ってる気がする‥
0214Trackback(774)2005/07/17(日) 09:37:54ID:pVGFHhHU
アクセス解析が0だ。
誰も入れないみたい。
0215Trackback(774)2005/07/17(日) 09:40:55ID:HlMj3kPI
exciteから引っ越してきたが…
なぜかfc2の場合不具合があったり激重なときもそれ程腹立たしく感じない。
ちょっとくらい我慢して待とうと思えるのはなぜだろう。
0216Trackback(774)2005/07/17(日) 09:49:51ID:woF5Jo0L
使いやすいから
0217Trackback(774)2005/07/17(日) 10:25:06ID:hnNihIKK
>>215
俺もアメブロから引っ越してきたが同意見だ
0218Trackback(774)2005/07/17(日) 10:44:06ID:mj9qc63J
普通に見れるが、FC2のアク解見たら4時代以降アクセスゼロになってる
別に仕込んでるもう1個のアク解は普通に働いてるのに

FC2アク解いかれたかな
0219Trackback(774)2005/07/17(日) 11:29:59ID:XTVhHWQL
ダブル解析かYO
0220Trackback(774)2005/07/17(日) 12:31:16ID:mj9qc63J
FC2のは今までの累計とか見れないのが不満なんだYO
0221Trackback(774)2005/07/17(日) 12:57:06ID:dBQf+bWK
FC2解析+shinobi+スゴいカウンター+こうさぎ

解析カルテットだが・・・
0222Trackback(774)2005/07/17(日) 13:25:53ID:GXkMGz7I
これもどうぞ
http://trackfeed.com/
0223Trackback(774)2005/07/17(日) 14:10:11ID:9wVyBYsq
>>220
なんで他のアク解いれてるのにFC2のアク解も置いてんの?メリットある?
0224Trackback(774)2005/07/17(日) 14:21:11ID:me1zyKWB
アク解動いたでつ
0225Trackback(774)2005/07/17(日) 17:37:51ID:j3q2PWNs
ここはド素人なスレですね
0226Trackback(774)2005/07/17(日) 18:34:25ID:mj9qc63J
>>223
最初からつけてたやつは深夜〜早朝が定期メンテで見れないから、その間を見るために付けた
他にも数点、最初から付けてるやつより見やすい部分もある

付ける手間さえ許せるなら解析は複数あったほうがいい気がする
解析をどれぐらい気にするかの違いもあるだろうけど
0227Trackback(774)2005/07/17(日) 18:38:45ID:uTVxaGLk
>>226
表示が遅くなったりとかしないの?
0228Trackback(774)2005/07/17(日) 18:41:04ID:mj9qc63J
>>227
たかだか2つでそんな変わんないよ
「いま○人が見ています」とかそういうタイプのじゃないし
0229Trackback(774)2005/07/17(日) 18:49:01ID:uTVxaGLk
そうなんだ。俺もfc2以外にも何か入れようかな。

しかし、fc2のアク解が落ちてる間、
アク解入れてるページの表示が遅くなってびびったw
0230Trackback(774)2005/07/17(日) 21:41:58ID:M5pXoWye
これからFC2で始めようと思っている初心者なんですが、質問させてください。
最初に登録するときに決めたタイトルは後に変更可能ですか?
0231Trackback(774)2005/07/17(日) 21:48:06ID:6rP3kgKQ
>>230
管理者画面→環境設定の変更で出来る
0232Trackback(774)2005/07/17(日) 21:48:17ID:me1zyKWB
無料なんだからとりあえずやってみればいいのに
0233Trackback(774)2005/07/17(日) 21:50:42ID:M5pXoWye
レスありがとうございます!優柔不断でなかなかタイトル決めとかてこずっちゃう方なので・・・
とりあえずいろいろやってみようと思います。
0234Trackback(774)2005/07/17(日) 21:59:20ID:V9lIlbUR
容量一杯になったらまたアカウント作り直さなきゃダメでちか?


0235Trackback(774)2005/07/17(日) 22:10:50ID:Krqcanpj
創作料理教室のスレッドが2つもあって、人気あるんだなーと思っていたら
全部同じ教室の記事ばかりだったorz

ttp://blog.fc2.com/community-24.html

0236Trackback(774)2005/07/17(日) 22:52:31ID:me1zyKWB
>234
容量満杯になったら別垢とってそこから画像引っ張れ
FC2内なら直リンにならずに表示するはず

なんて教えていいんか?
0237Trackback(774)2005/07/17(日) 22:57:28ID:TEaORrpD
そっかそっか、今日fc2のアク解落ちてたのか、4時から数時間0続きだったわけだ。
カウンターは別のとこで、そっちの数字とけっこう違ったからおかしいとは思った。

まぁ、そんな大差ないけど。
0238Trackback(774)2005/07/17(日) 23:13:12ID:dBQf+bWK
>>233
何となくその気持ちよく分かる。タイトルとか名前とかって決め辛いよね。

>>234
1GB、そんなに簡単に埋まるか?普通
exciteなど30MBしかないのにな。

>>236
( ̄ー ̄)ニヤリ
0239Trackback(774)2005/07/17(日) 23:14:11ID:dBQf+bWK
実は、プチモールにも引っ張れたりするかも( ̄ー ̄)ニヤリ
0240Trackback(774)2005/07/18(月) 00:42:51ID:LDSKUxa+
ここってffftpって使えませんよね?

ライブドアに大量にうpしてそっちから画像ひっぱてきてる人もいるんですが私もやっても大丈夫ですか?

他のfc2ブログ見てる限りではちゃんと表示されてるみたいですが・・
0241Trackback(774)2005/07/18(月) 01:10:46ID:eJ5U+ErX
いつから初心者の質問スレになったんだ?
0242Trackback(774)2005/07/18(月) 02:08:27ID:g474RuD5
>240
ライブドアが直リン規制しないならいいんでない?
FC2から外部へは嫌がるけど逆はFC2は嫌がらないんじゃない?
0243Trackback(774)2005/07/18(月) 07:42:36ID:wd3+MhXi
また落ちてる?
0244Trackback(774)2005/07/18(月) 07:49:16ID:bch5L5vd
blog7だけど、今落ちてない?

blog15の方は大丈夫なんだが、、
0245Trackback(774)2005/07/18(月) 07:49:31ID:hy4bIm9o
なんだこれ?

Warning: Unknown(/home/blog/www/index.php): failed to open stream: Input/output error in Unknown on line 0

Warning: (null)(): Failed opening '/home/blog/www/index.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/lib/php') in Unknown on line 0
02462452005/07/18(月) 07:50:15ID:hy4bIm9o
>>244
7です
0247Trackback(774)2005/07/18(月) 07:51:22ID:bch5L5vd
やっぱダメだなfc2
ldproに移転しよかな
0248Trackback(774)2005/07/18(月) 08:01:29ID:/qyYwXNL
>>245
うちも同じのが出てるよ
今までのログあぼーん?((;゚Д゚)
0249Trackback(774)2005/07/18(月) 08:18:51ID:u0JN9O8V
12鯖
うちはサクサクです!
ピカリですけど・・・
0250Trackback(774)2005/07/18(月) 08:24:14ID:klmEdT3D
7鯖dj
0251Trackback(774)2005/07/18(月) 08:35:00ID:D4tT1ERC
漏れ7鯖
朝見たら飛んでてIDあぼーんされたかと思ったorz
仲間がいてよかった・・・
0252Trackback(774)2005/07/18(月) 08:51:08ID:D4tT1ERC
表示がサーバーエラーにかわっとる
02532452005/07/18(月) 09:43:59ID:hy4bIm9o
復活したみたい?
0254Trackback(774)2005/07/18(月) 09:49:40ID:bch5L5vd
復帰したけど、ちと重いね
0255Trackback(774)2005/07/18(月) 12:47:46ID:fyatJBBF
>>243-244

>>1
0256Trackback(774)2005/07/18(月) 13:14:13ID:AzdxLcY1
>>255
中の人か?目くじら立てるなYO
つか、落ちてる落ちてないって以外に話題ないだろw
0257Trackback(774)2005/07/18(月) 13:26:21ID:aIzyChVx
まあ確かに
02582552005/07/18(月) 13:36:20ID:fyatJBBF
すぐ「中の人」と聞く単純さに呆れるが。

「落ちてる」と確認してどうする?
落ちてないとしても、自分のマシンから繋がらないなら、どうしようも無かろう?
0259Trackback(774)2005/07/18(月) 13:40:28ID:zBc62c3K
落ちてる?と確認してきたら>>1
初心者が質問してきたら>>241
じゃー何しゃべればいいんだYO!!って聞いてきたら>>256

この方向でいこう。

0260Trackback(774)2005/07/18(月) 13:41:28ID:AzdxLcY1
>>258
中の人ってのはネタつーか、この掲示板での慣用句みたいなもんだ
本気で言ってないし聞き流してくれ

確認しても仕方ないっていえばそうかもな
はぁ、なんでそんなマジになってるんだよ
こんな糞掲示板で 禿げちまうぞ
02612552005/07/18(月) 14:49:05ID:fyatJBBF
>>260
すでにかなり薄いんだよ!
言っていいことと悪いことがあるぞ!!!
0262Trackback(774)2005/07/18(月) 15:18:33ID:TgMCHttY
ハゲ乙
0263Trackback(774)2005/07/18(月) 15:47:49ID:fyatJBBF
>>262
ハゲ言うな、気にしてんだよ
カンベンしてくれよ…
0264Trackback(774)2005/07/18(月) 15:48:53ID:eJ5U+ErX
禿げ禿げ言うなハゲ!
0265Trackback(774)2005/07/18(月) 15:58:24ID:TgMCHttY
ここは小学生のスレですか?
0266Trackback(774)2005/07/18(月) 16:17:56ID:2EFNMfv6
FC2=F ふつうは C 中学生 2 つーことで
0267Trackback(774)2005/07/18(月) 16:21:31ID:nMPUn3lw
ブログの確認できねーーーーーーーー!!!! 3鯖
0268Trackback(774)2005/07/18(月) 16:46:39ID:g474RuD5
おまいのブログなんかつまらないから安心しな
0269Trackback(774)2005/07/18(月) 16:52:28ID:nMPUn3lw
いや、マジレスだがオレだけ見れないみたいなんだ。
アク解見たら結構きてるしさ。
0270Trackback(774)2005/07/18(月) 16:53:46ID:fyatJBBF
>>269
この状況で必死に自分でアクセスした結果が、解析に残っているとか?
0271Trackback(774)2005/07/18(月) 17:03:18ID:nMPUn3lw
ン? 管理者ページからの確認は解析に残らないよ、それにIPも違うし。
0272Trackback(774)2005/07/18(月) 17:55:24ID:9myTlWgg
>>269
再起動はしたのか?
それでもダメならしらん
0273Trackback(774)2005/07/18(月) 18:15:28ID:x6BQwDIt
「鯖落ち鯖落ち!」

既出UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
0274Trackback(774)2005/07/18(月) 18:28:03ID:PzebaESs
17鯖突入。
0275Trackback(774)2005/07/18(月) 22:00:44ID:cUUciOqu
やーい!はーげ、はーげ!
0276Trackback(774)2005/07/18(月) 22:29:19ID:M0WBhe2s
fc2のメールフォーム借りたんだけどメール送っても文字化けして使いもんにならないんだけど?なんで?
みんな使える?
0277Trackback(774)2005/07/18(月) 23:48:33ID:TIf5RuBT
普通に使えるよ
02781292005/07/19(火) 00:18:27ID:4kli/YIP
>>129で訪問履歴一覧が消えたと言ったものですが、
夕方あたりに復活しました。微妙に設定へのリンクが追加されているあたり、
仕様変更中の不具合だったのかかななんて思いますが…。

まずはなおりましたのでご報告します。
お騒がせしました。
0279Trackback(774)2005/07/19(火) 00:26:43ID:g4NKDfW2
最近需要の無い仕様変更が多いな
0280Trackback(774)2005/07/19(火) 04:07:08ID:vBhlEn2W
トラックバックスパムやコメントスパムをURLで禁止指定できるようにしてくれぃ
qpblog.comで指定できるみたいな
0281Trackback(774)2005/07/19(火) 07:51:38ID:Ymhp0ym1
>>280

禁止ワードで指定できますが。まだやってないの?
0282Trackback(774)2005/07/19(火) 09:48:42ID:97c71a2i
検索ワード「ちすん」で来た人がいた。

何を調べていたんだろう・・・。
0283Trackback(774)2005/07/19(火) 10:03:30ID:HWSNmGEF
>>281
2chには来ても、fc2のサポート関係は読まないらしい・・・ダメダコリャ
「やってみる」ということも頭にないらしい・・・
調べる気もないクレクレちゃんかも知れんアルヨ
0284Trackback(774)2005/07/19(火) 10:11:33ID:6HmJMDgJ
>>282
君も検索したらいいと思うがどうよ?
女優らしいぞ
0285Trackback(774)2005/07/19(火) 10:38:21ID:97c71a2i
>>284
スマン。厨ゴックの人だったから何かと間違えて検索していたのかと。
ちすん (本名:金智順(キム=チスン) でした。
0286Trackback(774)2005/07/19(火) 10:42:39ID:ELQ7tnIs
「チスン」かよ
「スチン」と読んで
頬赤らめちゃったよ。
うふ。
0287Trackback(774)2005/07/19(火) 10:47:24ID:MWcvRp9r
ちすんといえばグランセイザーの敵役やってたな
0288Trackback(774)2005/07/19(火) 10:48:28ID:lGrMv6CB
いい歳こいてグランセイザーかよw
あ、今週の響鬼見逃した
0289Trackback(774)2005/07/19(火) 10:56:43ID:6HmJMDgJ
>>288
ワロスw
0290Trackback(774)2005/07/19(火) 12:35:06ID:nFIZzRdj
誰が粗チンやねん
0291Trackback(774)2005/07/19(火) 14:36:39ID:xPatlCv2
ガバガバとかユルマンとか言わないで
0292Trackback(774)2005/07/19(火) 14:39:07ID:zw9oWghN
>>291
キツキツ締めマン
0293Trackback(774)2005/07/19(火) 18:07:16ID:Sv0BNpo8
こいつらがFC2でエログやってるゴミかい
0294Trackback(774)2005/07/19(火) 18:21:58ID:xPatlCv2
>>293
ゴミとは何よ
FC2からエロ排除したら倒産するわよ
無料ブロガーなんかFC2にぜんぜん金落としてないくせにエラそう き〜
0295Trackback(774)2005/07/19(火) 19:05:57ID:zw9oWghN
>>293
エログやってたらこんなとこに書かないでそっちに書くw
0296Trackback(774)2005/07/19(火) 19:31:18ID:CWJiWCsf
fc2ブロガーってはたから見てたらキモイ
拾●ブログとかバレテ●イとかイミフwwwとか
ここの書き込みとか
上位のヲタ系サイトとか

はやくブログ界から姿を消して欲しい
藻前らはブログ界のゴミ
0297Trackback(774)2005/07/19(火) 19:33:44ID:zw9oWghN
ここよりMTスレのがキモイから覗いてごらん
0298Trackback(774)2005/07/19(火) 19:34:20ID:c/S9BS7P
おまえは人間界のゴミ
0299Trackback(774)2005/07/19(火) 19:53:33ID:bZEyQywl
夏だな
0300Trackback(774)2005/07/19(火) 19:57:29ID:Sv0BNpo8
300夏い暑だな
0301Trackback(774)2005/07/19(火) 20:50:34ID:bacV/HJ1
>>296
ランキングにもはいれない下位クズブロガー必死だなw
0302Trackback(774)2005/07/19(火) 21:13:09ID:yYFTjSG8
ランキングに上がることが全てだと思う屑野郎ハケーン

そんなおいらもランキングにあがっちまった訳だが。
あんなのは邪魔だ・・・同じ問題を抱える人が検索して辿り着いてくれるブログを目指していたのに。
0303Trackback(774)2005/07/19(火) 21:57:07ID:CWJiWCsf
>>302
そんなエサで(ryクマー
0304Trackback(774)2005/07/19(火) 23:26:07ID:e1cVzexO
漏れもついでにクマー
0305Trackback(774)2005/07/20(水) 02:53:51ID:DegdJrWu
カウンターの数字とかけ離れているのでFC2のアクセス解析を退会したいのですが、
どこを探してみても退会方法がわかりません。教えて下さい。
0306Trackback(774)2005/07/20(水) 03:48:30ID:ggLFaR3u
>>305
ログインすると左のメニューの下の方にアカウント削除とある
0307Trackback(774)2005/07/20(水) 06:38:22ID:DegdJrWu
>>306
即レスありがとうございました
0308Trackback(774)2005/07/20(水) 09:18:21ID:U0e0kwvG
エロで儲けてる会社のブログサービス使ってるくせに
エログに文句垂れてる池沼
0309Trackback(774)2005/07/20(水) 17:22:21ID:AWOmrmoj
2鯖生きてる?
0310Trackback(774)2005/07/20(水) 17:25:22ID:a39DbCTl
死んでそう
0311Trackback(774)2005/07/20(水) 17:32:10ID:AWOmrmoj
やっぱし
0312Trackback(774)2005/07/20(水) 17:34:38ID:ByCMoE1G
>>309-311
ハゲが出てくるぞw
0313Trackback(774)2005/07/20(水) 18:00:00ID:fvZpS4Ay
毎回テーマ選ばないといけないのめんどくさくね?(;^ω^)
画像一括アップロードもさせてくれよ。
0314Trackback(774)2005/07/20(水) 18:59:27ID:PFeBKi8J
>>309-311
>>1
0315Trackback(774)2005/07/20(水) 19:05:44ID:msdmXYq6
>>314
ハゲ
0316Trackback(774)2005/07/20(水) 19:07:48ID:ByCMoE1G
禿げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0317Trackback(774)2005/07/20(水) 19:18:14ID:diCZWIi/
禿げブログ晒せ
0318Trackback(774)2005/07/20(水) 19:27:16ID:ByCMoE1G
薄ら禿げ<<<<<<<<<<<<<<<つるっ禿げ<<<<<<<フサフサ
0319ハゲ2005/07/20(水) 20:35:56ID:eVf2ZOyr
>>314はオレじゃない
しかもハゲじゃない薄いだけ
0320Trackback(774)2005/07/20(水) 20:40:14ID:ByCMoE1G
リアップ乙
0321Trackback(774)2005/07/21(木) 00:53:34ID:hAMN7XDc
>>319
薄いだけと思ってるのはおまいだけ
周りの人間は禿げと認定してますから
0322Trackback(774)2005/07/21(木) 19:13:38ID:2I8EOos3
個別の編集画面開かずに過去の記事を公開&下書き設定できればいいのにな〜(´・ω・`)
0323Trackback(774)2005/07/21(木) 19:27:35ID:P0vzmrnm
>>322
自分もその機能欲しいよ
あと、コメント・トラバを拒否にした時は過去記事も拒否にしてほしい…(´・ω・`)
0324Trackback(774)2005/07/21(木) 20:18:13ID:yIxR6YjW
http://blog.fc2.com/?mode=search&janre=7
アクセス解析のリファラを見ると、時々↑のFC2ブログの検索ページから
アクセスが来るみたいだけど、このページってトップからは行けないよね?
一体どういうこと?
0325Trackback(774)2005/07/21(木) 20:31:54ID:ZZIFWx2a
>>324
ちゃんとトップを全部探してから聞けよ…
0326Trackback(774)2005/07/21(木) 20:50:58ID:/5QO/m4j
アクセス解析はいいけど、カウンターはありゃ駄目だな
0327Trackback(774)2005/07/21(木) 20:51:07ID:yIxR6YjW
ごめん、探したけど素でわからない・・・orz
ジャンル別コミュニティとは違う・・・よね?
0328Trackback(774)2005/07/21(木) 21:24:19ID:ZZIFWx2a
お前どこ探してんだよ…
もうしらん お前なんか新着ブログの[]内のリンクをクリックしてればいいんだ
0329Trackback(774)2005/07/21(木) 21:28:42ID:iFBdRYHY
ワロタ!
0330Trackback(774)2005/07/21(木) 21:35:46ID:l51qj3US
優しさに感動した!
0331Trackback(774)2005/07/21(木) 21:46:55ID:yIxR6YjW
>>328
ありがとう、ありがとう、あなたはエロイ人だ!
0332Trackback(774)2005/07/21(木) 23:23:49ID:zQSv0L50
パス制限かけてもRSSリーダーで読める?
0333Trackback(774)2005/07/21(木) 23:35:17ID:hAHoiygT
携帯用ページにアクセス解析取り付ける事ってできない?
ケータイユーザーで見てる人いるか調べたいんですけど。
0334Trackback(774)2005/07/22(金) 00:32:11ID:cSnuGwm2
http://blog○○.fc2.com/アカウントID

http://アカウントID.blog○○.fc2.com/
とどう違うの?同じものが表示されるけど。
検索されやすいのはどっち?
それとリンクして欲しい時どっちいえばいいかワカラナス
0335Trackback(774)2005/07/22(金) 00:34:10ID:O2fr0zmM
アク解を何気逆タンしてったら共有化したテンプレの素材をぱくられた・・・orz
てか、ダウソしたものをカスタマして気に入った素材だけを残し別物にしてる
香具師がいたんで速攻コメントに「素材だけを勝手に使うな」ってかいたら
「誤解なさってるようですが転用じゃありません。カスタマしただけです」って返されたよ(゚Д゚)

転用カスタマしてる香具師絵描きなんだが、公開してる絵もぱくりじゃ
無いかと問いたい


0336Trackback(774)2005/07/22(金) 00:35:37ID:4xf4acU+
自分が普段見てるほう言えばいいだろ

むしろ携帯しか持ってないやつに携帯用のアドレス教えるのがめんどくさい
俺自身もけっこう携帯から見るんでライブドアとかみたいに共通URLにしてほしい
0337Trackback(774)2005/07/22(金) 00:36:37ID:4xf4acU+
>>336>>334宛て
0338Trackback(774)2005/07/22(金) 00:41:51ID:cSnuGwm2
>>336
どっちが一般に使われてるのかなぁって…思ってさ
0339Trackback(774)2005/07/22(金) 00:48:01ID:cmw3+FJY
>>334
後者の方がいいよ。
0340Trackback(774)2005/07/22(金) 00:50:51ID:cSnuGwm2
>>339
その心は?
0341Trackback(774)2005/07/22(金) 00:52:12ID:cF16hUNM
>>335
ちょっと違うけど、共有テンプレの背景色を変えたら素材が浮いてしまったので
自分の為に違う色を用意してくれと言えず、勝手に色変えて使っているんだが
作者に見付かったら気分悪いものなのかね? 変えたのは色だけ。形は変更なし。
0342Trackback(774)2005/07/22(金) 00:55:20ID:cmw3+FJY
>>340
http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-44.html
0343Trackback(774)2005/07/22(金) 00:58:28ID:cSnuGwm2
>>342
なるほどーサンクスです!
0344Trackback(774)2005/07/22(金) 00:59:43ID:O2fr0zmM
>>341

少しくらいならまぁ、ガッカリするけど大丈夫かなぁ・・・(自分的に)
でも、自分がやられたのはエントリータイトル(上下)とカレンダー以外のすべてが
別物でした・・・カスタマって言うより流用に近い形ですよorz
0345Trackback(774)2005/07/22(金) 01:04:20ID:cmw3+FJY
そういうのも誇りに思えないなら・・・
と感じた
0346Trackback(774)2005/07/22(金) 02:57:00ID:jc++oV1l
1度アクセスランキングに入ってしまったら
ランクに一喜一憂するようになってしまいました。ふー。

ところでランキングっていつ更新してるんですかね?
0347Trackback(774)2005/07/22(金) 03:09:34ID:GMY+B/1D
ランキングってあてになるのか?
数字はあくまでも例えだが
アクセス数が1000の時に1位、4000の時に30位、とかある。
いくら変動があるとしてもおかしくないか?
0348Trackback(774)2005/07/22(金) 04:38:14ID:QoGJOpdb
ランキングは、一日のユニークではないのかもしれないな
1週間とか1ヶ月とかのスパンなのかもな

でも確かにランキング不思議なとこある
今、芸能4位の「日刊美しい人」は総合ランク10位
芸能1位の「アイドルお宝☆画像」は総合ランクにランクインしてない
なぜ?
0349Trackback(774)2005/07/22(金) 04:58:24ID:+VdMrrel
ランキングは壊れてますからなに言ってもだめみたいですよ
0350Trackback(774)2005/07/22(金) 08:28:32ID:1m8DSTK6
>>344
シロウトヴァカ相手に配布しているんだから
そんなこと頻発するのは目に見えている。
覚悟できていないなら最初からテンプレに提供するなよ。
0351Trackback(774)2005/07/22(金) 09:55:07ID:kunx4vYL
カレンダーにオンマウスで、フキダシ(エントリータイトル)を出させたいんだけど、
どうやればいいのかなぁ?
フォーラム探したけど、同じ質問見つからないし…
誰か教えてください。
0352Trackback(774)2005/07/22(金) 09:59:20ID:8OJtIrjJ
>フォーラム探したけど、同じ質問見つからないし…
じゃあフォーラムに質問しろよ
0353Trackback(774)2005/07/22(金) 10:01:12ID:b2VNee00
>>352
これ正解。ワロス
0354Trackback(774)2005/07/22(金) 11:43:27ID:bN63deWG
>>335
>素材ぱくられた
なんてバカ言ってんじゃねーよ。
著作権表示は消されてないんだろ。
流用とか転用とかパクリとか
アホじゃねーの。
あんたのテンプレたたき台にしてカスタマイズしたんだろーよ。
何様だよお前。
これからはちゃんと
カスタマイズの許可範囲を明記しろ。
「文字色変更のみ可」とか。
0355Trackback(774)2005/07/22(金) 12:09:51ID:8OJtIrjJ
>妹の食事に睡眠薬を混ぜ、その後の展開を予想すると辛抱たまらなくなり俺は
まで読んだ
0356Trackback(774)2005/07/22(金) 13:30:15ID:JLoApowJ
>>344
レスどうも。何気に気になってたから参考になったよ。
素材屋とかテンプレ屋は大変だよな。がんがれ。
0357Trackback(774)2005/07/22(金) 14:00:05ID:YFIDW5CI
>>355
ピンコだち
0358Trackback(774)2005/07/22(金) 15:08:28ID:jQwy5ehL
ジャンル別のランキングでトップ50とか見れないの??トップ20とかじゃなくて

私のブログはどこにいるのか知りたい
0359Trackback(774)2005/07/22(金) 15:17:57ID:9cL9pqFL
50にも入ってないと思うから、やっぱランキングは20くらいでいいんじゃね?
0360Trackback(774)2005/07/22(金) 15:25:51ID:jQwy5ehL
>>359
君のところはそうかもしれないけど、うちはきっと入ってるんだもん(☆б∀б)/
0361Trackback(774)2005/07/22(金) 15:35:37ID:rYXpJC/i
>>360
じゃあ、21〜50の間って分かってるからいいだろ
0362Trackback(774)2005/07/22(金) 16:26:49ID:vpVt0iEP
ワロス

>>358=360=クミ=タクシンシン
0363Trackback(774)2005/07/22(金) 20:55:03ID:uvQbchdd
3鯖に二つ借りてるんだけど、
ここのところログインすると必ずもうひとつの方にログインしてしまう。
ちゃんとログアウトしているのに。
それとまたログイン失敗がまた多くなってきたような希ガス。
0364Trackback(774)2005/07/22(金) 23:02:41ID:1m8DSTK6
8鯖に二つ借りてるんだけど(例えば●と※だとして)、
ここのところ、●いじってから※にログインしようとしたりすると
必ず一回ログインに失敗してから再度のトライでログインできるようになっている。
いったんログインに失敗するのは※に入ろうとしたとき●のクッキーに遭遇すると
とりあえず「ログイン失敗」にしてその際に前のクッキーを削除しているからかな?
0365Trackback(774)2005/07/22(金) 23:13:19ID:ibByvS84
>>364
ここできかずにサポートとかの方で聞けばいいじゃん
0366Trackback(774)2005/07/22(金) 23:19:52ID:zAhLqh6E
※ 個人情報取り扱いに失敗しました
0367Trackback(774)2005/07/23(土) 00:34:46ID:UTUuSJTW
2鯖のブログってFC2ブロガーとしては古株なの?
0368Trackback(774)2005/07/23(土) 01:01:55ID:KeuqJx4V
>367
そりゃ、1鯖から始まってんだから・・・・
ちょうど、Jugemからの難民大量流入の頃だったからねぇ。
0369Trackback(774)2005/07/23(土) 01:19:44ID:UTUuSJTW
そうか…俺はネットを本格的にほどなく始めたと同時にブログ始めたからよう知らんかったのだ

来訪者履歴見ても、数字の小さい方はせいぜい3鯖までぐらいしか見かけないから
どうりでおかしいと思った
0370Trackback(774)2005/07/23(土) 01:23:42ID:KeuqJx4V
1鯖は、元々人数少ないしアクティブユーザーも少ないからね。
2鯖は、人数もアクティブも多いはずだけど・・・テンプレ職人も多いし。

そんなおいらは、1鯖
0371Trackback(774)2005/07/23(土) 01:34:02ID:mP/86O3r
FC2のレンタル鯖借りてて、案内メールでブログはじめたって来たから
ノリでその場で借りたら1鯖だった。
0372Trackback(774)2005/07/23(土) 01:58:06ID:qY+NZcM1
1鯖ってちょっとかっこいいよね。
0373Trackback(774)2005/07/23(土) 09:31:08ID:hxCKtKOy
何だこの急激に重くなる現象。
0374Trackback(774)2005/07/23(土) 09:38:28ID:q6Bi2meS
1鯖はとりあえず垢だけ取ってみるか!って取って放置してる人が多いだろうな。
でもこの一週間、1鯖サクサクから何かモッサリしてきた気がする
0375Trackback(774)2005/07/23(土) 15:22:59ID:V1aiGaPv
ログインできNEEEEEEE!
知らないうちにレイアウト崩れてるし、直したくてもログインできねぇし。
障害か? 障害なのか?
0376Trackback(774)2005/07/23(土) 16:01:25ID:IjAjndJS
>>375に障害が発生した模様です。しばらくお待ちください。
0377Trackback(774)2005/07/23(土) 23:29:49ID:ViWQXZQM
そうかーURLの数字は鯖の出来た順だったんだ。9。最近だからなぁ
0378Trackback(774)2005/07/24(日) 01:03:01ID:ffvPg0hh
>>377
ほかにどういう由来があると思う?
0379Trackback(774)2005/07/24(日) 19:59:33ID:6XNYte26
FC2に登録したらスパムメールが激増した。
0380Trackback(774)2005/07/24(日) 21:06:08ID:6gaK8Aps
スパムメールなんてほとんど来たことないお
0381Trackback(774)2005/07/24(日) 21:33:12ID:qW9laLoT
ブログペットの項目をつけるのはあり?
0382Trackback(774)2005/07/24(日) 22:10:23ID:CRi/Lx3/
ここのランキングってどういう集計方法?
0383Trackback(774)2005/07/24(日) 22:12:28ID:y1zJz+Nd
このスレの中くらい検索しろや
0384Trackback(774)2005/07/24(日) 22:44:29ID:KgyvqJZP
>>372
俺アカウントgoogleだぜ
http://blog1.fc2.com/google/

もう更新してないけど
0385Trackback(774)2005/07/24(日) 23:16:08ID:jlWWw8O+
>382
よめ→>349
0386Trackback(774)2005/07/24(日) 23:23:59ID:bkywCAw8
>>384
ちゃっかり更新してるのにワラタ
0387Trackback(774)2005/07/24(日) 23:25:43ID:ffvPg0hh
>>379
ウイルスメールが届くようになった。
0388Trackback(774)2005/07/24(日) 23:30:33ID:y1zJz+Nd
深月のパンツが届くようになった
0389Trackback(774)2005/07/24(日) 23:35:02ID:ZM93Cz5j
さっきAmazonで頼んでおいた
博士の愛した数式が届いた。
これから読みまつ。
0390Trackback(774)2005/07/25(月) 06:47:02ID:KHn/t3bi
ここで初めてブログをはじめてみようと思うのですけど、
FC2ブログの使い方などを解説しているサイトやブログってどこかありますか?
それとも、サポートフォーラムを順に見ながら試行錯誤していったほうがいいでしょうか?
0391Trackback(774)2005/07/25(月) 07:24:36ID:VjnCLKxX
>>390
cssやhtmlはいじれる腕なのか?
03923902005/07/25(月) 07:38:41ID:KHn/t3bi
簡単なタグがわかる程度のズブの素人です。
お願いします。
0393Trackback(774)2005/07/25(月) 07:46:07ID:y7bL/4Qv
>>392
試行錯誤ガンガレ
あれこれ弄ってると、色んな事が分かってくるよ
03943902005/07/25(月) 08:19:08ID:KHn/t3bi
そうですか。
では、少しずつ勉強しながら手を加えていくことにします。
ありがとうございました。
0395Trackback(774)2005/07/25(月) 19:20:16ID:cNHrugvm
>>335
俺、テンプレカスタムして使ってるが、もうほとんど原形とどめてない。
著作権表示もけしてる。
fc2の規約上、共有テンプレってカスタマされても、作者文句言えないんじゃなかったけ。

そもそも、たいていの場合テンプレに著作権発生していない。
つまり、作者は改変するなとかいえない。
0396Trackback(774)2005/07/25(月) 19:50:17ID:Zmr292za
>>395
自分も原型留めてないくらいにカスタマしてるんだが、「テンプレ by 〜」の表示は残してる。
大抵のテンプレに「どんなにカスタマイズしても表示は消すな」と書かれてるから。
素材も違う所から借りてるから表示すべきなのか迷うんだがな・・・
作者がソースでも見比べない限り自分(作者)のテンプレだとは気付かないと思うんだが。
表示消してて噛み付かれても面倒だから残してるよ(´・ω・`)
0397Trackback(774)2005/07/25(月) 21:00:52ID:s/jm8cIr
サイトでもソース丸ごとパクられて訴えても勝てないって何かで書いてた
0398Trackback(774)2005/07/25(月) 21:21:01ID:GIm12Tfy
>>397
あいまいすぎる与太は書かぬが花
もうちょっと固めた話にしてから書き直せ
0399Trackback(774)2005/07/26(火) 01:38:58ID:j8wbh7lU
ご教授ください。
<%preventry_url>って、個別表示のときにしか使えないのでしょうか?

トップでエントリーを繰り返し表示させているときに、
各記事タイトル付近に、前後記事へのリンクを張りたいと思っています。
05.07.26 記事タイトル  △▽       こんな感じで。
しかし、▽を<!--preventry--><a href="<%preventry_url>">▽</a><!--/preventry-->
としてみても、▽が表示されないのです。
身内要素が強いブログなので、フォーラムで晒すことができません。
知恵をお貸しください。
ものすごい勘違いしてたらすみません。
0400Trackback(774)2005/07/26(火) 01:42:55ID:CRN5XG1P
>>399
ダミーのID取ってフォーラムで聞け
0401Trackback(774)2005/07/26(火) 02:32:53ID:DdAzPReS
それにしても相変わらずジャンル別ランキングが狂っているな。
いっそアクセス数だけにすればいいのに。
0402Trackback(774)2005/07/26(火) 02:33:13ID:k0ZkxUjB
なんか一部だけどCSSを更新しても反映されるのが遅いんですが…
丸1日位しないと反映してないorz
0403Trackback(774)2005/07/26(火) 06:58:43ID:j7vbm/93
ブラウザのキャッシュ消してるか?
0404Trackback(774)2005/07/26(火) 07:31:33ID:kVG+EKnm
もしくはcssのurlに直アクセスして再読込させてから、
ブログを再表示させると吉。
0405Trackback(774)2005/07/26(火) 08:48:18ID:4WHjiwLB
どうでもいいが”ご教示”な。
0406Trackback(774)2005/07/26(火) 09:42:27ID:j8wbh7lU
>400
ありがとうございます。そうしてみます。

>405
気づかなかった…orz
すみません。ありがとうございます。
0407Trackback(774)2005/07/26(火) 15:38:19ID:xyAWTQ16
>>399
> <%preventry_url>って、個別表示のときにしか使えないのでしょうか?
そのとおり。それにこれは個別記事へのURL。

05.07.26 記事タイトル  △▽

を「擬似的に」やるとすれば、記事のしたのほうに<%topentry_no>を使ってname属性やid属性を付けておき、
▽で同記事の下部(次の記事のトップではなく)に飛ぶようにするくらいかな。

<!--topentry-->
<a class="to_bottom" name="top<%topentry_no>" href="#bottom<%topentry_no>">▽</a>

エントリー

<a class="to_top" name="bottom<%topentry_no>" href="#top<%topentry_no>">△</a>
<!--/topentry-->

さらにa.to_topに対してposition:relativeを指定して
次の記事の▽の隣の位置まで移動させる。
これだけだとページ内の一番下でひとつ△が余るのでページ下部の何らかの要素の
z-indexを調整して△の上に被せて見えないようにする。

実際に試してないし机上の空論かもしれんが。
0408Trackback(774)2005/07/26(火) 15:56:01ID:/XZad+mz
コメントの空振り 再発中だな。うぜぇ。@2鯖
0409Trackback(774)2005/07/26(火) 18:11:55ID:hNCGen3d
空振りって何さ
04103992005/07/26(火) 19:53:49ID:j8wbh7lU
>407
ありがとうございました!
教えていただいたのを参考に、以下のようにしてなんとかできました。

<!--topentry-->
<a name="top<%topentry_no>">.</a>

タイトル
<a href="#bottom<%topentry_no>">▽</a>
<script type="text/javascript">
<!--
var top_no=<%topentry_no>;
top_no++;
document.write("<a href='#top"+top_no+"'>△</a>");
// -->
</script>

エントリ

<a name="bottom<%topentry_no>">.</a>
<!--/topentry-->

ダミーのドットをエントリの上下に挟んで、それに飛ぶようにしてみました。
▽をクリックすれば同記事の下部に、
△をクリックすればひとつ新しい記事(ひとつ上の記事)の上部に飛びます。
これなら△がのこることはないし、
2つ目の記事から最新の記事に飛ぶこともできます。

問題あるかもしれませんが、なんとかなりそうなのでコレで行きます。
本当にありがとうございました!
0411Trackback(774)2005/07/26(火) 20:09:05ID:nKaQy+xx
mixiそっくりのテンプレ誰か作って公開しる
0412Trackback(774)2005/07/26(火) 21:06:18ID:EhZnqix9
コメントスパム対応アナウンス出たね
0413Trackback(774)2005/07/26(火) 21:06:52ID:EhZnqix9
コメントスパム対応アナウンス出たね
0414Trackback(774)2005/07/26(火) 23:37:53ID:JOdyG2Wx
>>413
他の所も困ってるみたいで、協力するってな風な書き方だったが。
実現すればスゲェ話だ。
0415Trackback(774)2005/07/27(水) 10:30:11ID:elYWZUrB
14鯖落ちてますか?
0416Trackback(774)2005/07/27(水) 14:58:52ID:HPj80B7g
>>415
>>1
0417Trackback(774)2005/07/27(水) 17:51:08ID:5W5vrcCq
ハゲ乙
0418Trackback(774)2005/07/27(水) 19:11:58ID:jLwZ1jsG
誰かシンプルでお洒落なテンプレ作って
0419Trackback(774)2005/07/27(水) 19:36:33ID:4X3qoL6l
>>418
あんたの趣味をよぉ〜く教えてくれたら20000円で作ってやらんでもない
0420Trackback(774)2005/07/27(水) 19:37:47ID:U2v6fbqw
色んなもの詰め込みすぎて訳わからなくなった
さーて最初からやり直すか〜最初の状態ってどんなんだったかなぁ
0421Trackback(774)2005/07/27(水) 20:23:48ID:aUb7YpMk
18鯖突入したかと思ったら
いつのまにか13鯖に戻ってた
0422Trackback(774)2005/07/27(水) 20:44:53ID:cCvlLdc+
13って不具合聞かないね
結構いいかも
取っておくかな〜
0423Trackback(774)2005/07/27(水) 21:19:31ID:gZDjQ4nH
>>401 さん
すいません、ジャンル別ランキングってアクセス数以外に何を見てるんでしょうか?
0424Trackback(774)2005/07/27(水) 21:43:48ID:cCvlLdc+
FC2ブログ、スパム制限を強化
FC2は、同社のブログサービス「FC2ブログ」を誘導先としたトラック
バックスパムが多発している現状を受け、更なるスパム制限の実
施を強化すると発表した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/27/news067.html
0425Trackback(774)2005/07/27(水) 21:47:23ID:cCvlLdc+
「訴訟準備を進めている」だって。やっちゃえやっちゃえ。応援したるぞ
0426Trackback(774)2005/07/27(水) 22:21:11ID:E5OHW7Gy
画像2個以上貼りつけたら表示が下のほうにずれ込む…仕様?
0427Trackback(774)2005/07/27(水) 22:32:39ID:cCvlLdc+
>426
貼り付けた横幅合計がテンプレートの設定より大きくなったから、逃げ場がなくなってずれこむのよ
んなこと考えたらわかるべ?

うpろーだーでし
喰いませう
ttp://uploader.fc2.com
0428Trackback(774)2005/07/27(水) 23:24:02ID:Cv9Lno7R
テンプレをコピーする機能が欲しい
変更するときのバックアップに
0429Trackback(774)2005/07/27(水) 23:47:41ID:fvv8zFzh
>>428
自分もそれはずっと思ってる(´・ω・`)
違うの落としてこないといけないのが一手間だよな
0430Trackback(774)2005/07/28(木) 00:33:25ID:IjjJrgPq
テンプレートの編集のところで名称変更すればいいだけでは?
0431Trackback(774)2005/07/28(木) 01:38:57ID:WxNm/5Ch
それはわかってるけど、名称変更してまたダウンロードするより
コピー一発でできればいいなってことじゃない?
自作のだと、一旦共有として公開しなきゃならないし。
0432Trackback(774)2005/07/28(木) 09:35:44ID:SRvKmJ2D
>>431
いや、自作のはいったんメモ帳に退避して、適当なテンプレをダウンロードして、
修正画面で退避したログを放り込み、名前変更。「test」って名前にしてる。

で、ひとつ「test」を持っていれば、あとはそれをいじってプレビューを繰り返し、
無事に完成したらメモ帳にコピーして、自作テンプレの修正画面を開き以下略。

最初にひとつ「test」を作るだけなら、そんなに手間でもないと思うけど、どうよ?
0433Trackback(774)2005/07/28(木) 09:44:57ID:NG9hWpGt
今10鯖か。8鯖とかまだ垢とってない鯖まで行かないかなあ
0434Trackback(774)2005/07/28(木) 10:02:42ID:tOLvZsjs
リソースのあいてる鯖に振り分け始めたのか
急成長はここまでかな?
0435Trackback(774)2005/07/28(木) 10:42:21ID:ZlP+/pEf
マジでか!1鯖には来ないでくれw
0436Trackback(774)2005/07/28(木) 11:29:15ID:+6wmyaFe
>>432
代替方法はわかってるが、単にあった方がより便利だねって話でしょ。
0437Trackback(774)2005/07/28(木) 13:02:56ID:gj8LJpsP
>>432
自分はしょうがないからそういう風にしてる
ボタン一つで同じのがコピー出来たら便利じゃない?
04384322005/07/28(木) 14:54:22ID:SRvKmJ2D
431が「自作のだと、一旦共有として公開しなきゃならないし。」と書いていたので、
共有しなくても大丈夫だよ、というつもりで……。

ボタンひとつでコピーできれば便利だとは思う。
0439Trackback(774)2005/07/28(木) 16:55:03ID:055zmLff
まただ、自分のブログが見れねー。
解析見るときてんのに何でだろう?
0440Trackback(774)2005/07/28(木) 18:44:16ID:mgeThUvf
>>439
お使いのテンプレが局所的におたくだけバグらせているのでは
0441Trackback(774)2005/07/28(木) 23:46:45ID:CMIpbDCz
ブログ初心者です。
コメントに変なこと書く人がいて困ってます。
その人からのコメントだけ拒否することはできますか?
アクセス解析でポストというのは分かっています。
0442Trackback(774)2005/07/28(木) 23:53:10ID:JkQ9LjAh
>>441
管理画面の
環境設定の変更 禁止設定
見て。
0443Trackback(774)2005/07/29(金) 00:07:51ID:4C4+4oM7
>>442
ご親切にありがとうございます!!
キショイとか言われてへこんでました。
これで解決できてホッとしてます。
0444Trackback(774)2005/07/29(金) 00:09:58ID:Eqeoje+r
>>443
コメントスパムじゃないのね…
ホントに君に問題があったのかも。
0445Trackback(774)2005/07/29(金) 00:21:08ID:4C4+4oM7
はい。確かにある有名人について悪口っぽいことを書きました。
そのファンの方のようで・・・。
ちなみにその方はホストがその日によって変わっているようで
こういう場合は設定してもムダなんでしょうか?
質問ばかりですみません!
0446Trackback(774)2005/07/29(金) 00:25:29ID:Eqeoje+r
>>445
たとえば、プロバイダが同一なら禁止設定の例にもあるように、
一部だけ指定しても弾けると思う。

→.hoge.ne.jp

まったく統一性がないのであれば、本当に別人か、
意図的に買えてきていると思われるので、ちょっと防げないかも。
しばらくコメント禁止にしたら?

0447Trackback(774)2005/07/29(金) 00:32:55ID:4C4+4oM7
一度目が210.125.211.*
二度目が203.172.***.210
という感じの数字だけのホストでした。
忍者のアクセス解析ではこのふたつのホストが
同一人物らしいのです。
(前回の訪問というのでわかりました)

意図的に変えることも可能なんですね。
そうなるとコメント禁止しかないですね。
それかいちいちコメントを削除・・・。
とりあえずコツコツ削除していきます!

ありがとうございました〜!
0448Trackback(774)2005/07/29(金) 00:38:11ID:MmutSjOp
有名人の悪口・批判は危険だよな・・・
まだジャニタレとかはパイが大きすぎて大丈夫なんだが、
まだマイナーだけどコアなファンのいる若手お笑いとかが案外こわい。
検索で見つけて必ず彼等はやってくる。
0449Trackback(774)2005/07/29(金) 00:40:04ID:4C4+4oM7
こ、怖いです・・・。
今度から気をつけます。
でも思ったことを書けないのはつらいです・・・。
0450Trackback(774)2005/07/29(金) 00:44:06ID:5rce1aJM
コメにキショイと書くことも
思ったことを書いたことになる。
アホか。キショイ。
0451Trackback(774)2005/07/29(金) 00:45:11ID:Eqeoje+r
まっとうは批判なら受け入れるべき何だろうけどキモイとかはイカンね。
とはいうものの、あなたもちゃんとした批判を書いていますか?

まぁ自分のブログだからある程度何書いてもいいとは思うけど、
やはり読み手への配慮も少しは必要だと思うよと、

31歳PG,夏の夜に思う。
0452Trackback(774)2005/07/29(金) 00:52:12ID:MmutSjOp
批判がちゃんとしたものかどうかって主観だからねぇ。
まぁ「キモイ」としか書いてなければ「キモイ」とコメントされてもしゃーないけど。

一度「あんま好きじゃないかな」と書いたら20行くらい反論された。
それはそれである意味誠意と情熱があって感心したけど・・・
0453Trackback(774)2005/07/29(金) 07:46:08ID:4C4+4oM7
確かにまっとうな意見ならこちらも耳を傾けますが、
もう違う話題(エントリー)になっているのに
「おまえの友達アホっぽいなwww」とか
「キショイwww」とか書かれてしまって
どこがどうキショイのかさっぱりわからないんです。
もう有名人の悪口の話題なんてとっくの前に
終わっていることなのに。
0454Trackback(774)2005/07/29(金) 08:46:04ID:Od22+791
相当癪に触ったんだろ。しばらくコメント禁止にしたらどうだ?
0455Trackback(774)2005/07/29(金) 08:49:26ID:hlWFj2Ny
「公開串禁止」ってできればありがたいな、と思ったことはある。
問題になったキューピーのエロブログのやつ、串刺してきていたからね。
0456Trackback(774)2005/07/29(金) 09:48:23ID:x60xAGbY
ここはナカノヒトが読んでるみたいだから要望
カテゴリ単位でPW実装してほしい
0457Trackback(774)2005/07/29(金) 10:37:49ID:N3p8IOVS
アク禁機能がほすぃ
コメント・トラバ禁止だけじゃ生温い
無料ブログじゃ難しいかえ?
0458Trackback(774)2005/07/29(金) 11:35:24ID:u6ol0Bqb
アクセスできんな
0459Trackback(774)2005/07/29(金) 11:43:53ID:1xWaqUtl
今、ちょっとつながらないね。
どこの鯖もつながらない感じだから、
上位のネットワークかな?
0460Trackback(774)2005/07/29(金) 11:47:06ID:DBnQijYl
15が落ちてるってのは既出?
0461Trackback(774)2005/07/29(金) 11:54:43ID:pdqjY1HJ
12ですが落ちてます
0462Trackback(774)2005/07/29(金) 11:55:51ID:OUbqo08z
トップはつながらない。
でも16鯖は重いけど辛うじて見れる。
0463Trackback(774)2005/07/29(金) 11:58:18ID:xQLM8bTj
管理者ページだけつながらない
0464Trackback(774)2005/07/29(金) 11:59:56ID:01R8roW1
http://blog.fc2.com/にアクセスするだけで
HTTP 500 - 内部サーバー エラー になる
0465Trackback(774)2005/07/29(金) 12:16:30ID:mj/4jjiD
10落ちてる?
0466Trackback(774)2005/07/29(金) 12:24:41ID:x60xAGbY
pingは全サーバ通りますね
0467Trackback(774)2005/07/29(金) 12:29:08ID:01R8roW1
11鯖、トップ経由せずに直だと見れた
管理画面も重いけど入れるし更新もできた
0468Trackback(774)2005/07/29(金) 12:29:33ID:mj/4jjiD
いや、ごめん。
暇だからハゲでも召喚してみようかと思っただけ。
どっかでかけてこよっと。
0469Trackback(774)2005/07/29(金) 12:30:11ID:15ByxVP2
3鯖、管理者ページ開けんな。
0470Trackback(774)2005/07/29(金) 12:46:20ID:axrpgGyg
4鯖だめぽ
0471Trackback(774)2005/07/29(金) 12:46:26ID:ohMhT9ma
全体的に重くない?
0472Trackback(774)2005/07/29(金) 12:46:56ID:Qu9xQocw
重いよー
0473Trackback(774)2005/07/29(金) 12:47:32ID:VlXbd/Oj
3鯖管理画面はだめだけどブログにはなんとかアクセスできた
0474Trackback(774)2005/07/29(金) 12:47:39ID:ohMhT9ma
あ、18鯖突入。
0475Trackback(774)2005/07/29(金) 12:48:36ID:ABEuNym4
5鯖はTOPはすぐ表示されるけど、各エントリーやらには飛べない。
管理画面も無理だ。
0476Trackback(774)2005/07/29(金) 12:48:58ID:TOjy52xP
更新しよう!と思ったときに繋がらないorz
流石fc2
0477Trackback(774)2005/07/29(金) 12:49:30ID:0UIaPKd+
クソFC2 そろそろここだめだな

乗り換え時だろ
0478Trackback(774)2005/07/29(金) 12:50:25ID:LTVJc/0N
11復活した
0479Trackback(774)2005/07/29(金) 12:52:47ID:5Y7w6EIL
つながった。
けどこの1〜2時間、トップも開けない異常事態。
全鯖落ちてたんじゃねーか?
0480Trackback(774)2005/07/29(金) 12:53:06ID:ohMhT9ma
あ、なおったっぽいね
0481Trackback(774)2005/07/29(金) 12:54:07ID:Qu9xQocw
直ったな
0482Trackback(774)2005/07/29(金) 12:54:58ID:x60xAGbY
鯖落ち1時間って信じられない技術だな
0483Trackback(774)2005/07/29(金) 13:02:48ID:MmutSjOp
どの鯖も全部だし、落ちたというより超重かったという感じだから、
ネットワーク系の障害かアタックかな。
0484Trackback(774)2005/07/29(金) 13:23:30ID:15ByxVP2
ふー、直った、やっと更新できたよ。
0485Trackback(774)2005/07/29(金) 13:27:12ID:5Y7w6EIL
ヒント: Q P B L O G
0486Trackback(774)2005/07/29(金) 13:54:45ID:vDmt/erj
報復かよ、さすがスパムを黙認してるだけのことはある
0487Trackback(774)2005/07/29(金) 14:18:36ID:O3KKNd4J
>>457の要望通りアク禁を実行したらしいな

すべての人に
0488Trackback(774)2005/07/29(金) 17:08:08ID:wp8VgyRs
13鯖で昨日あたりから記事の保存ができない
0489Trackback(774)2005/07/29(金) 17:37:43ID:x60xAGbY
13鯖異常なし
あんたの固有の問題ですね
0490Trackback(774)2005/07/29(金) 20:12:21ID:ux53c2TJ
ここのランキングおかしすぎ
トラックバックやコメントが重要視されすぎ見たい
主婦の馴れ合い見たいのがトップに来る
0491Trackback(774)2005/07/29(金) 22:01:50ID:Qa+4+PwF
確かにコメント重視されすぎ
あとランキング掲載拒否機能とか搭載して欲しい
0492Trackback(774)2005/07/29(金) 22:52:46ID:SAAwmkC/
コメントほぼ無し、アクセスも他のランク入りBlogより少ないと思うんだけど
なぜかランキングにはいってる
算出方法じゃなくてどこかぶっ壊れてるんじゃないか
0493Trackback(774)2005/07/29(金) 23:28:06ID:ux53c2TJ
ああそういえば登録して直ぐカウンタつけて8ビューでカテ8位とったこともあったよ
0494ハゲ2005/07/29(金) 23:38:13ID:Eqeoje+r
呼んだ?

0495Trackback(774)2005/07/30(土) 00:55:56ID:JvQND+4g
FC2のアクセス解析のバナーを、ページの一番下に貼り付ける方法はあるのでしょうか?
0496Trackback(774)2005/07/30(土) 01:05:03ID:rqEEsz+u
>>495
あれは数秒で消えるしBODY直後でないといけない
多分DIVすら先に入ってしまってはいけないと思う。
一番下じゃあ、見えないうちに消えちゃうし。
0497Trackback(774)2005/07/30(土) 01:25:39ID:MIHgEsdB
>>491
禿すぃく欲しい
0498Trackback(774)2005/07/30(土) 02:37:13ID:UYNiNB5N
FC2さん、他社のアフィリで損してませんかなんて聞く前に
てめぇと提携するサイトをもっと増やしてください
0499Trackback(774)2005/07/30(土) 04:50:42ID:LmlObGU3
アクセスしょぼい椰子らがなにわめいてんだw

FC2に言えよここでほざいてないで

キモイよおまえらきもいよ
05005002005/07/30(土) 08:18:06ID:b4HlZ64A
>>499
夏休みの池沼妄想はチラシの裏だけにして
0501Trackback(774)2005/07/30(土) 15:23:48ID:iW/teViV
今、荒らされてる?
作ったばかりのブログを更新しまくってる奴がいる
0502Trackback(774)2005/07/30(土) 15:30:49ID:61qbr3q3
>>501
別のブログから移転したときに過去ログ転載のために
更新しまくってたら荒らしのようになってしまった経験が有る・・・
ちょっと身につまされる現象だ。
0503Trackback(774)2005/07/30(土) 15:42:06ID:iW/teViV
>>502
あっ、そうなの?
でも20個ぐらいいのブログをタイトル一緒
テンプレも一緒で更新しまくってたよ。(記事も書いてない)
0504Trackback(774)2005/07/30(土) 15:52:05ID:nzYHVr9A
そういえば、いまもやってるかわかんないけど、
数分ごとに同じ記事をあげては消し、あげては消ししてるところがあったな。
俺が見てただけで数日間続けてやってたから、スクリプトかなんかっぽい。
0505Trackback(774)2005/07/30(土) 16:07:12ID:Tv1lYF6f
>>504
出会い系に誘導する記事のやつ? 
0506Trackback(774)2005/07/30(土) 16:56:49ID:e1fhoinz
管理画面で履歴の窓がでないのは俺だけ?
設定では表示するようになってるんだけど
0507Trackback(774)2005/07/30(土) 17:12:01ID:6v8p6+st
足跡残す設定にしてる人が来てないだけじゃないのか?
0508Trackback(774)2005/07/30(土) 19:18:17ID:D4cQ9sv4
二、三日前から携帯から記事アップできない。
あたしだけ?
0509Trackback(774)2005/07/30(土) 20:05:50ID:KeEuz7ZG
なんともないです<携帯アップ
0510Trackback(774)2005/07/30(土) 21:25:07ID:nzYHVr9A
>>505
よくわかんねーけど、元カレが友達と付き合いだしたって記事ばっかり上げてんの。
確かに別の記事になんかのurl貼ってあったから
それを広告するためなのかもしらんけど。気味が悪いよ。
0511Trackback(774)2005/07/31(日) 00:18:11ID:hWRvEcmn
む、エラーメッセージがでて入れん。8鯖
0512Trackback(774)2005/07/31(日) 00:20:19ID:Tf0QqMtK
ガンガレ
0513Trackback(774)2005/07/31(日) 00:24:52ID:Z6fXtkh5
同じく8サーバ管理画面エラー
0514Trackback(774)2005/07/31(日) 00:55:31ID:J2jTqDgv
>>506
ちょっと前にそうなったけど、1日くらいでなおってた。
そのときはややレイアウトが変わっていたので、
メンテ絡みのトラブルかと思ったが・・・今こちらは(6鯖)は問題なく見える
0515Trackback(774)2005/07/31(日) 01:18:46ID:g9p04jmn
同じくあたしのブログが見れない(;゚Д゚)
8鯖
0516Trackback(774)2005/07/31(日) 01:22:16ID:LvbdF+By
力入れて書いたエントリーが消えた・・・
8鯖ーーーーーーーーーーーーっっっ
0517Trackback(774)2005/07/31(日) 01:35:04ID:w1OUruMQ
8鯖ダメス
今携帯からしか見てないけど
0518Trackback(774)2005/07/31(日) 01:45:14ID:Ex/fydEX
blog8死亡。

閲覧も、管理ページも入れない。_| ̄|○
0519Trackback(774)2005/07/31(日) 01:46:04ID:Ex/fydEX

Warning: Unknown(/home/blog/www/admin.php): failed to open stream: Input/output error in Unknown on line 0

Warning: (null)(): Failed opening '/home/blog/www/admin.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/lib/php') in Unknown on line 0
0520Trackback(774)2005/07/31(日) 02:26:09ID:eXi6oD9x
ちょっなにかあったのか?
全然開けないし
Warning: Unknown(/home/blog/www/index.php): failed to open stream: Input/output error in Unknown on line 0

Warning: (null)(): Failed opening '/home/blog/www/index.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/lib/php') in Unknown on line 0
こんなんでる
0521Trackback(774)2005/07/31(日) 02:50:23ID:g9p04jmn
今ではページが表示できませんと出る。
0522Trackback(774)2005/07/31(日) 03:27:43ID:eXi6oD9x
★メールは最後までお読み下さい★
------------------------------------------------------------
FC2ユーザサポートです。
いつもFC2ブログをご利用頂きありがとうございます。

7/31 00:15〜03:00 にかけてblog8サーバーに於いて障害が発生し、
ブログの閲覧・管理モードへのログインが不可能な状況となっていました。
現在はblog8サーバーの復旧が完了しました。
その間お客様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。

今後ともFC2をよろしくお願い致します。

とメールを送ったらこう返ってきた
0523Trackback(774)2005/07/31(日) 03:42:42ID:m8ad2lg9
テンプレいじっただけでウザイ、こいつ(nekomi)はきちがいか?

ソース
:http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=2444


nekomi
未登録ユーザー


日時: 2005/07/22(Fri) 00:08 記事の件名: 素材の無断転用

--------------------------------------------------------------------------------

今日何気なくアクセス解析でリンク先をたどっていったら
先日共有登録したテンプレートをダウンロードした人が
そのテンプレの一部素材を勝手に使用し、自作でテンプレを
作って使用していました

自分のサイトで使うだけ・・・と本人は思っているかもしれませんし
共有登録ももちろんしないとは思いますが、素材配布目的で
共有化しているわけではないので、即刻辞めてもらいたく
その人のブログのコメントに素材転用はやめてくれ・・・と言う
ことはカキコしてきたのですが、相手が無視したらそれまで
なので、その場合はどうしたらいいんですかね?

ダウンロードして使ってもらえることは、ありがたいことなん
ですが、作ってる方としては苦労して作ったりデザインしてる物
なだけに凄く腹が立ちました

トップに戻る


nekomi
未登録ユーザー





日時: 2005/07/22(Fri) 00:47 記事の件名: ・・・

--------------------------------------------------------------------------------

早速相手の方のコメント返しがあったのですが、
「誤解なさってるようですが素材転用ではなくカスタマイズです」
と・・・

確かに元のフッタのデザインリンク先(?)のところは自分の
ままですが、本当に一部だけの素材(エントリータイトルと
カレンダー背景)以外は全く別物になっていても流用には
あたらないものなんでしょうか・・・
それが(カスタマされるのが)嫌ならテンプレ共有化なんか
しなきゃいいだけの話と言われるとそれまでですが、なんだか
釈然としません
0524Trackback(774)2005/07/31(日) 05:21:09ID:KK3fHch0
ウザス・・・
0525Trackback(774)2005/07/31(日) 05:22:22ID:B1UW0EhR
そのnekomiって>>335だろ。
このスレに書き込んでから大分経つのに、今頃フォーラムに書き込むのも
なんだかな。
カスタマイズをしまくったら
素材(画像のことか?)だけが結果的に残ったってことも充分ありえるし、
そんなに目くじら立てることかねえ。
そんなに嫌ならカスタマイズ不可と注意書きでもすべき。
0526Trackback(774)2005/07/31(日) 06:31:27ID:wBZK0e+X
テンプレや記事の編集しただけで新着記事のとこに表示されてしまうの?
0527Trackback(774)2005/07/31(日) 12:48:34ID:pgdecIBh
>>526
いや、そんなことはないよ。多分。

>>526
>>335が書き込んだのとほぼ同時期にフォーラムにも書き込みがあった。
「大分経つのに今頃」というならむしろ>>523のほうだな。
カスタマイズや画像流用されるのが嫌なら共有に登録するなとは思うが。
0528Trackback(774)2005/07/31(日) 12:49:33ID:pgdecIBh
レスアンカー間違えた。下のは>>525
0529Trackback(774)2005/07/31(日) 13:33:19ID:wBZK0e+X
>>527
安心したよありがとう。
自分のブログの修正しまくってて>>503と時期がかぶってたからびびった。
0530Trackback(774)2005/07/31(日) 14:02:58ID:2UZ/zy/l
編集して(いじりたくなかったら何も変更しない)テストすりゃ
自己完結で一発でわかるのにな
0531Trackback(774)2005/07/31(日) 22:30:55ID:HT+WEidJ
blog8死亡_| ̄|○
0532Trackback(774)2005/07/31(日) 23:34:50ID:zumXY5az
>>523は私怨かカスタマイズして注意された本人か?
>>527が言ってるが、大分経つのに今頃なのは>>523のほうだな
ところで、ここのスレって中の人聞いてそうだから言うと自分はあまりHTMLとかわからないから
公式テンプレの色だけ変えて使ってるんだけど、画像なしのシンプルなテンプレが欲しい(´・ω・`)
そして出来れば色はエントリーの文字の色みたいに、背景とか色表を押すと変るような簡単な機能が
あると嬉しい
0533Trackback(774)2005/08/01(月) 00:52:47ID:A5UcBSt0
訪問者履歴が空になった。。私だけ?

0534Trackback(774)2005/08/01(月) 00:56:44ID:Efgcx9G0
ブログのデザイン程度のことで、著作権所有者気取りはやめて欲しいよ。
痛い。
0535Trackback(774)2005/08/01(月) 01:37:26ID:birL54SG
FC2ブログ内でカスタムしたテンプレつかってるだけなのに
パクリとかいうな。
しかもそれを相手のブログにコメントするとは。
たちの悪い嫌がらせだ。


>>335 の正体はわかった。書き込まれているテンプレの特徴から。
あとコメントでググってもたどりつけそうだな。

記事見出しの先頭のリストマーク画像を勝手に使うなと言ってきたやつがいたのだが
もしかしたらおまえなのか?

▲ 左のような赤の三角の著作権はおまえが持っているのかといいたい。
0536Trackback(774)2005/08/01(月) 02:43:35ID:IbJm0TQa
そういうこと自分でテンプレ作ってからいえば?
0537Trackback(774)2005/08/01(月) 03:01:52ID:CO16ra5R
>>536
じゃぁテンプレ公開してる俺が言うよ。

ぐだぐだ権利を主張するほどたいそうなテンプレなら、
それ商売にして食ってけ。食えない程度ならばらまけ。
あるいは公式テンプレに採用されてから言え。
0538Trackback(774)2005/08/01(月) 03:43:42ID:birL54SG
>>536
つくってるよ。自分のブログで使ってるだけだが。

記事ごとのアクセス解析、記事ごとの追記の表示非表示機能をcssで追加
してあるので、オリジナル?よりはるかに高機能だと思う。
カレンダーを削除、全てのページの上下にナビを追加し、
サイト内検索はグーグルに変更してるし。

オリジナル?のソースは小さな ▲(三角画像) が一枚残ってるぐらい。

解決策として、▲画像をオリジナル作者のサバからダウンロードして、
画像形式を gif から png に変更し、再度自分のサーバにアップしてつかっている。
これでもまだ文句いってくるのには辟易している。
コメント欄の荒らしもこいつとしか思えない。

テンプレの初期設定では、▲画像は作者のサーバに直リンしてあり、
そこから、うちのブログに抗議にきたもよう。


0539Trackback(774)2005/08/01(月) 04:37:45ID:eNESTIIn
>>538
そこまで手を加えてるんなら▲画像も自作しちゃえよw
そんなにその小さな▲画像がお気に入りなのかよ
0540Trackback(774)2005/08/01(月) 05:20:33ID:m8m+D8q/
>>539
おまいのツッコミもワロス(w
0541Trackback(774)2005/08/01(月) 06:22:44ID:nIAN2deV
画像変えても骨組みが一緒だとかわけわからんことでからんできそうだな
そのアホ作者は完全オリジナルなんだろうか?
ソースがみたいな
0542Trackback(774)2005/08/01(月) 07:49:05ID:birL54SG
>>539
>そんなにその小さな▲画像がお気に入りなのかよ
じつは、気に入っている。

小さな▲画像を自作するのにかかる時間をシュミレーションしてみた。

1、お気に入りの画像処理ソフトPictBearを起動
2、キャンバスをグリッド表示にする
3、キャンバスを拡大して作業しやすくする
4、おもむろにドットで▲をかく

5、画像を指定形式で保存 (png か gif を選択)

マイクロソフトペイントは、gifで保存すると変色するため今回のアイコン作成シュミレーションにはむかない。

1から4の作業にはおよそ2分かかった。
5、の作業はしていない。保存せずにPictBearを終了させたから。

シュミレーションから推測すると、1〜5 の全ての作業をすると2分10秒ぐらいかかることがわかった。

ん? この書き込みに費やした時間の30%ぐらいで、▲画像作れるジャン?
0543Trackback(774)2005/08/01(月) 08:25:10ID:V/GPKNeJ
これをスクリーンショット
 ↓
 ▲
0544Trackback(774)2005/08/01(月) 08:54:19ID:JEpyWoJu
ウダウダ言ってないで、▲作れば?
アホらしくて逆にワロス
0545Trackback(774)2005/08/01(月) 12:48:27ID:520nxJgW
>>535
オマイの所に行ったのと別人だな
▲の画像なんかシランガナ(′・ω・)

ちなみに自分の画像の件はモチツイタ

ただ、他人の著作あるものでも許可取ってテンプレに使ってる場合もあるし気に入った画像があれば本人に使っていいか聞けばいいと思う
0546Trackback(774)2005/08/01(月) 14:33:25ID:aX/Iu5vg
ここは▲が異常に多いスレですね
0547Trackback(774)2005/08/01(月) 15:17:12ID:HuHD855p
ここ数日、ping送信に激しく時間がかかっている。
下手すりゃ2日くらい。
お前のところはどうだい?
0548Trackback(774)2005/08/01(月) 16:10:19ID:B15gdEl5
2分くらいでしたよ。12鯖。
05498鯖2005/08/01(月) 16:44:12ID:A+BYKtBD
数秒だけど?
0550Trackback(774)2005/08/01(月) 23:26:03ID:awS9wQ/j
トラックバックが送れない。。。
05515472005/08/01(月) 23:50:32ID:0TGWl0KW
うちは11鯖です。
とうとう3日経ってしまった。

人気ブログランキング、MyblogList、BlogPeople等、3日前の更新で止まってます。
毎日更新してるのに・・・
0552Trackback(774)2005/08/02(火) 00:47:34ID:bLvFkDRU
俺もMyblogListやってるが、数時間から長いときで丸一日ぐらい更新されるのに時間がかかる
つってもこれ設置した当初からだから仕様かと思ってた

ちなみに俺は2鯖
0553Trackback(774)2005/08/02(火) 01:06:58ID:u9+mnZdI
更新されないからpingが飛んでない、とは限らない。
念のためping送信ツールくらい用意しとけ。
0554Trackback(774)2005/08/02(火) 08:55:28ID:NMaKOHCy
>>552
いくらなんでも、そんな超絶糞仕様ありえねえだろwwwwwwwwwwwwwww
0555Trackback(774)2005/08/02(火) 09:02:49ID:u9+mnZdI
関係ないけど、メンテ情報が古い順に並んでるのってすごく見づらいよね。
あのフォーラムってクライアント側で順番逆にできないんだっけ。
0556Trackback(774)2005/08/02(火) 09:03:20ID:u9+mnZdI
スマン、誤爆。
0557Trackback(774)2005/08/02(火) 22:34:33ID:kAaa71Vx
トラックバック送れNEEE
0558Trackback(774)2005/08/03(水) 05:06:35ID:19bjgUNC
プロフィールの所にバナーを貼りたいのですが、
HTMLのどこに貼り付けていいのか解りません、
どの辺りに貼れば良いのでしょうか?
0559Trackback(774)2005/08/03(水) 05:32:13ID:jIpDab/u
>>558
</ul>の下
0560Trackback(774)2005/08/03(水) 08:09:53ID:ImO/73DB
>558

とりあえず貼ってみればいいよ。
で、場所が違うなと思ったら、他に貼ってみるとか。
試行錯誤してみよう。
0561Trackback(774)2005/08/03(水) 11:44:10ID:x8DddSJd
プロフィール説明のところにバナーのソースはってみては?
0562Trackback(774)2005/08/03(水) 13:41:42ID:DOTQ3zpL
>>557
TBスパム対策として、FC2からのTBをすべて拒否してる人もいるようだ。
それに引っかかったんでない?
0563Trackback(774)2005/08/03(水) 16:23:33ID:nylOzb3w
FC2社長ってマウルス ボーンっていう外人だったんだ。
しらなかったなぁ。
日本人かと思ったよ。
http://www.venturenow.jp/news/2005/08/03/1127_010087.html
0564Trackback(774)2005/08/03(水) 19:06:38ID:oLVhwCR8
>>563
ネタかと思ったのに(;´Д`)
0565Trackback(774)2005/08/03(水) 20:19:56ID:G4FFUc1J
(゚⊇゚)ガイジソー
0566Trackback(774)2005/08/03(水) 22:58:49ID:/ns5kk5G
いかん、まじでトラックバック送れない。。やっぱライブドアに移行した方がいいのかなあ。。。。
0567Trackback(774)2005/08/03(水) 23:29:12ID:oLVhwCR8
さっきトラックバックしたよ? 鯖番号は?
0568Trackback(774)2005/08/03(水) 23:37:23ID:BtwG9Tjj
なんかさっきアクセスしたらページがまるごと消されてんだけど!!
なんで?かなり謎
ありえNEEEEEEE
0569Trackback(774)2005/08/04(木) 00:53:44ID:ZwK+CNyb
>>568
消されてるって凍結?規約違反とか?
0570Trackback(774)2005/08/04(木) 01:38:14ID:vjEZSLEo
12鯖だけど、記事が削除できないな。
一括削除しても管理画面から消えないし、トップページの再更新しても残ってる。
修正で入ろうとすると入れないから、データは消えてるみたいなんだが。
0571Trackback(774)2005/08/04(木) 04:56:22ID:HC/bnHXu
今アクセスできなくない?
0572Trackback(774)2005/08/04(木) 05:00:24ID:tvJkLjrd
できないね
0573Trackback(774)2005/08/04(木) 05:06:44ID:HC/bnHXu
できるようになった!
0574Trackback(774)2005/08/04(木) 07:51:56ID:A0dc6j8P
サーバか、、、こええな、ここって思い出したの俺だけ???
0575Trackback(774)2005/08/04(木) 09:27:30ID:SWvSFQ4H
オマイだけじゃないよ・・・ノシ
0576Trackback(774)2005/08/04(木) 13:12:37ID:qK2edK83
すごい勢いで増えているみたいね
俺なんか4サーバーで安泰だよ
05775472005/08/04(木) 15:46:40ID:869UlKgF
>>553
ping送信ツール使ってみた・・・でもダメだった・・・or2
困ったのでフォーラム覗いてみたら、他にもそういう人がいたらしい。
ttp://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=2683
FC2にメール送ってみたが返答無し。
困ったなー。
0578Trackback(774)2005/08/04(木) 15:57:00ID:DlUz8lZE
大丈夫。きみのしょぼいブログの更新に期待してないから
ping送信できないくらいでどーってことはない
0579Trackback(774)2005/08/04(木) 18:06:47ID:GsZRVPgX
>>577
ping送信ツールでダメということは、
相手が受け取ってくれないか、RSSが正常でない。
RSSが正常ならばFC2に何を言っても無駄なので相手に抗議汁。
0580Trackback(774)2005/08/04(木) 19:51:47ID:AKDfMaR+
http://blog.fc2.com/?jump=http://chocolatblog.blog8.fc2.com/

こいつのテンプレ#301を原型とどめないほど改変して、
右向きの矢印画像⇒ と 「ページトップ」 ッていう画像だけつかってるが
もんだいあるだろうか。

原型をとどめない改造不可とかいてあるのだが、右向きの黒い矢印に著作権はないよん。
あとこのテンプレ作者の著作権表示も消しています。

まあ、こいつのサーバへの画像の直リンは切ってあるから。
俺は文句言われないから安心。
0581Trackback(774)2005/08/04(木) 20:39:32ID:xerm5gJv
>>547
おなじく11鯖だけど、もう5日くらいだめ。
アクセス激減でランキング下がるし、もうだめぽ。
0582Trackback(774)2005/08/04(木) 21:17:56ID:eKrZJTF/
ランキングに上がってるレイザー○モンのブログって本人のだよね?
0583Trackback(774)2005/08/04(木) 21:22:54ID:HC/bnHXu
>>582
はじめはどうだと思ったんだけど、初めのころの記事を見てみるとファンが紹介してる感じにも取れてよくわからん。
0584Trackback(774)2005/08/04(木) 21:26:00ID:GsZRVPgX
>>583
明らかに公式ブログなので、単にマネージャーとか事務員?が書いてるんでは。
0585Trackback(774)2005/08/04(木) 21:40:24ID:HC/bnHXu
公式かー・・・。まぁそうだろうな。
Flashの映像はやめたほうがいい気がするんだけど・・・。
05865472005/08/04(木) 21:48:17ID:uTpuTDpB
何度もスマソ

何もしてないけど治っタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
さっき更新したら、軒並みping送信できている模様。
この5日間は何だったんだ。

>>581
ウチのリンク先も11鯖ばかりが同様の現象だったよ。
0587Trackback(774)2005/08/04(木) 23:54:11ID:ac72VQaa
>>547
裏山!!
漏れも更新してみるよ、サンクス!!
0588Trackback(774)2005/08/05(金) 02:29:58ID:UTMYmEah
>>580
お前のようなアフォがこれ以上増えない事を祈る。
0589Trackback(774)2005/08/05(金) 07:43:05ID:zcogGGN2
ヒント:IMCPパケット
0590Trackback(774)2005/08/05(金) 08:41:00ID:8bNILuiL
重すぎじゃごらあああああああああああああああああああああああああ
0591Trackback(774)2005/08/05(金) 09:01:40ID:NIoeye14
ログインできん
0592Trackback(774)2005/08/05(金) 09:04:27ID:HpfB+sNi
>>590-591
>>1
0593Trackback(774)2005/08/05(金) 09:44:13ID:YXnuVmwK
ハゲ乙
0594Trackback(774)2005/08/05(金) 10:33:59ID:ZldZjh5H
ttp://blog.drecom.jp/jijime/

嫁。
0595Trackback(774)2005/08/05(金) 13:28:24ID:jvF7mGWm
タレントの公式ブログに出会い系のadなんてつけるかな?
0596Trackback(774)2005/08/05(金) 14:01:10ID:HpfB+sNi
あほかw?なに釣られてンの??あんなもん本物なわけわるかw

ファイルマンにリンクはるなんていかにも厨房が考えそう

どうせRANQもクリック報酬のアフィ利でしょ?

中の人は相当のガキ。釣られたバカもガキ
0597Trackback(774)2005/08/05(金) 14:51:01ID:W+I1pfF/
釣りでもなんでもいいけど
>hradgay
( ´ー`)…ハードゲイじゃないのか?
0598Trackback(774)2005/08/05(金) 16:24:41ID:EdHjNy3Y
( * )い・・いれてっ
0599Trackback(774)2005/08/05(金) 21:11:06ID:3X3YLDO1
>>588
本人乙っていってほしいのかな
0600Trackback(774)2005/08/06(土) 00:46:03ID:Gz7mjmyi
たいした物じゃないけどテンプレを共有にうpしたんだが、ダウソした香具師が
ハングルがうまく表示できないので直してくれませんかってメルが来た ('A`)
共有テンプレでよく「アダルト禁止」と紹介文に入れて、そのテンプレを
エログで使われないようにしてるのあるけど、韓国マンセーブログに使うの
禁止とか書きたいとオモタ
でも実際書いたらこっちがFC2に消されるんだろうか ((((;゚Д゚))))
0601Trackback(774)2005/08/06(土) 00:51:48ID:JTU5Z+DI
違法サイトの通報先教えてちょうだい
会員じゃ無いので、連絡フォームにIDとか入れられない

まにあ堂
http://maniado.fc2web.com/
0602Trackback(774)2005/08/06(土) 00:59:37ID:tXl293no
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=49541
ここのトラックバック・コメントスパム報告から入れたらどう?
トラックバックURLは任意だし、その他の所に詳細を書けばいいじゃね?
06036012005/08/06(土) 01:12:36ID:JTU5Z+DI
>>602
ありがとうございました
さっそく連絡しておきました
0604Trackback(774)2005/08/06(土) 03:45:15ID:5wDaCZAk
>>600
作者の意向でいろんな縛りがあったら面白いな。
商用(アフィリエイト)利用禁止
オンラインゲームブログ禁止
同人ブログのみ可
とか。

韓流禁止テンプレ、ぜひやってくれ。
0605Trackback(774)2005/08/06(土) 03:54:53ID:4x61Oqej
ハングルがうまく表示されないんならそのまま放置しとけば丁度いいじゃん。
つかどうやるとうまく表示されないんだろ。

俺は中国語のブログに使われているが・・・orz
0606Trackback(774)2005/08/06(土) 06:27:25ID:NBkbRohL
文字コードだろw
0607Trackback(774)2005/08/06(土) 06:40:59ID:9nCL1SgB
>601
たぶんそれじゃサイト停止にならないな

FC2でそのサイトが生きてる間に警察などに通報したほうがよさそうだぞ
0608Trackback(774)2005/08/06(土) 16:16:59ID:96FxmYLL
>>601
なんだそのサイト?
fc2の404ってこんなページじゃないはずだが…?
0609Trackback(774)2005/08/06(土) 16:26:10ID:QxKoVZPJ
つかFC2BLOGじゃなくFC2WEBのアドレスじゃん。スレ違い。
0610Trackback(774)2005/08/08(月) 02:10:19ID:9ZImgwqg
落ちた
0611Trackback(774)2005/08/08(月) 07:49:42ID:aUKvMj8C
>>610
>>1
0612Trackback(774)2005/08/08(月) 08:58:50ID:bj1+pXqF
>>611
ハゲ
0613Trackback(774)2005/08/08(月) 09:38:18ID:TVGCwhyK
>>612
ハゲ厨乙
0614Trackback(774)2005/08/08(月) 10:01:27ID:DV2o/LJE
>>613
ハゲ厨厨乙
0615Trackback(774)2005/08/08(月) 12:27:46ID:AK5I59UM
エロ業者から大量にコメントスパムがきやがった。
0616Trackback(774)2005/08/08(月) 12:31:07ID:l/AxLPZz
>615
ここにTBスパム報告先がある

次からの>1に入れておいてくれぃ
0617Trackback(774)2005/08/08(月) 12:32:16ID:l/AxLPZz
ここ→http://blog1.fc2.com/staff/blog-entry-79.html
0618Trackback(774)2005/08/08(月) 21:04:43ID:W455hQVu
yahoo!のサーチワードが一覧に出ないねえ
その代わり、サーチエンジンにMatomeが出るようになった
0619Trackback(774)2005/08/09(火) 00:29:54ID:tHL1Np1+
急にプラグイン設定なるものができている!
0620Trackback(774)2005/08/09(火) 01:34:45ID:ewcLsUl9
ソース直接使うからイラネ
0621Trackback(774)2005/08/09(火) 11:29:43ID:u7iBcuqq
>>613
ハゲ厨厨厨乙
0622Trackback(774)2005/08/09(火) 11:33:26ID:cB+xSeGd
(´・ω・`)ズレトルガナ
0623Trackback(774)2005/08/09(火) 11:38:44ID:u7iBcuqq
痛恨の極みでございます。
吊ってきます。
0624Trackback(774)2005/08/09(火) 16:32:51ID:Qa33zQi7
そんなに人が来てるわけでもないのに、ジャンルの一位に入っていた。
やっぱランキング変なんだな。
0625Trackback(774)2005/08/09(火) 20:19:10ID:znRaSLbN
アドセンスかよ
自分ところのアフィ使ったらいいのに
0626Trackback(774)2005/08/09(火) 20:29:20ID:j0RjnTvN
FC2のアフィリって自社とアダルトだけだよな
0627Trackback(774)2005/08/09(火) 20:56:33ID:CLYdeQDK
>>624
質問しても返事なし
0628Trackback(774)2005/08/09(火) 23:47:30ID:YXG91iii
FC2の中の人へ

管理画面のサーチワードに何も出てきません。
各種検索エンジンからお越しの方々はいらっしゃるようなので、
何らかのトラブル発生でしょうか。

対応よろしくお願いします。

0629Trackback(774)2005/08/10(水) 00:47:14ID:pTLF2qpM
うるさい
自分でやれ
0630Trackback(774)2005/08/10(水) 00:56:15ID:4s8HwmzS
ttp://futbollife.blog18.fc2.com/
0631名無し2005/08/10(水) 01:05:43ID:ZvinXe+l
横レス失礼
すんごい電車おじさんをみつけたんで、書き込まずにはいられませんでした。
http://www012.upp.so-net.ne.jp/hototogisu1/index.html
萌えてる電車男です
0632Trackback(774)2005/08/10(水) 05:33:19ID:2db7Tj55
>>631
この人有名じゃね?
0633Trackback(774)2005/08/10(水) 05:39:30ID:7DRRfOq0
>>631
あちこち宣伝うぜーよ
0634Trackback(774)2005/08/10(水) 14:39:56ID:dPRbsL9S
>>624
うちもジャンルの上位に居る。
なぜだかサッパリ。
0635Trackback(774)2005/08/10(水) 18:17:21ID:6Yjmouba
具体的なジャンルに設定してる人って実はほとんどいないとか。
実際、「日記」「ニュース」「ブログ」で95%いくんじゃない?
0636Trackback(774)2005/08/10(水) 18:25:47ID:Nm/aPqai
ジャンルが多すぎるのも問題だよな
10個程度に絞れないのかよ
0637Trackback(774)2005/08/10(水) 19:42:43ID:lTFEK2Mz
19繋がんないぞ
0638Trackback(774)2005/08/10(水) 20:12:41ID:TJae/NiK
>>626

どういう意味??
アフィリエイトって何でもいいんじゃないの?
0639Trackback(774)2005/08/10(水) 20:15:13ID:zOGaLlyh
ブログに貼るのはなんでもいいが、FC2が提供してるアフィリエイトは
自社とアダルトだけってことだな。
0640Trackback(774)2005/08/10(水) 20:25:35ID:6Yjmouba
自社のアフィリエイトはA8.netにあったけど、
アダルトって直接やってたっけ?
0641Trackback(774)2005/08/10(水) 20:49:49ID:toK5C728
>>638>>640
http://affiliate.fc2.com/ps.html
0642Trackback(774)2005/08/10(水) 20:56:45ID:6Yjmouba
>>641
あらほんと。
0643萌えてる電車男さん2005/08/10(水) 21:00:29ID:p3zfGvt4
横レス失礼
(・∀・)
オマイラこれ見てみw
http://www012.upp.so-net.ne.jp/hototogisu1/index.html
萌えてる電車男w
0644Trackback(774)2005/08/10(水) 21:02:56ID:j+AQIycb
ハゲ代理
>>637
>>1
0645Trackback(774)2005/08/10(水) 21:12:53ID:p3zfGvt4
電車男晒しすぎ
見てもらいたいんか
枕離せんのか
どっち?
0646Trackback(774)2005/08/10(水) 23:25:43ID:TJae/NiK
>>645
自分でさらしといて何言ってるの?
0647Trackback(774)2005/08/11(木) 00:26:20ID:pc5bgcgu
>>645
0648名無しさん2005/08/11(木) 01:12:02ID:U0OYvm/N
夏は小児愛者が活動する季節ですから、親の皆様は子どもさんの管理はしすぎる程してくださいね↓
http://www012.upp.so-net.ne.jp/hototogisu1/index.html
0649Trackback(774)2005/08/11(木) 10:44:24ID:cdKuaFrj
そろそろ管理人に禁止URLにされる予感
0650Trackback(774)2005/08/11(木) 10:48:13ID:odTkUpf+
>>645
暇だから読んだけど、普通につまらん。
0651Trackback(774)2005/08/11(木) 18:02:19ID:PJT9VyyZ
自分はそれなりにいろいろなぶろぐを渡ってきたのでブログプロといえる自信があるが、fc2ほど面白いブログがないブログはなかった。なんでこんなつまんないブログしかないのか少し考えてみた。それはなぜだろう。そして答えはでなかった。
0652Trackback(774)2005/08/11(木) 18:17:55ID:odTkUpf+
>>651
ブログプロの称号剥奪
0653Trackback(774)2005/08/11(木) 18:24:30ID:cdKuaFrj
答えは出てるなw
0654Trackback(774)2005/08/11(木) 18:39:53ID:hx2/7MvM
>>651
面白いブログを教えてくれよブログプロさん
0655Trackback(774)2005/08/11(木) 18:52:29ID:6r97p+1Z
>651
おれはプロ2ちゃんねらーだから言わせてもらうが、改行しないのはマナー違反だぞ
0656Trackback(774)2005/08/11(木) 18:55:17ID:MHdJlS5C

胴衣
0657萌えてる電車男さん2005/08/11(木) 19:18:58ID:aGCK//gi
横レス失礼
(・∀・)
オマイラこれ見てみw
http://www012.upp.so-net.ne.jp/hototogisu1/index.html
萌えてる電車男w
0658Trackback(774)2005/08/11(木) 22:26:09ID:UsLSyJW1
つか、この人のプログあんじゃん。
0659Trackback(774)2005/08/11(木) 23:15:12ID:cdKuaFrj
出たよ「プログ」w

ぷぷぷぷ
0660Trackback(774)2005/08/12(金) 00:55:59ID:rKhVu7kY
http://nishinyan.blog10.fc2.com/

>>651
ブログプロの称号剥奪
0661Trackback(774)2005/08/12(金) 00:58:40ID:dzpmAvkY
2鯖ダウン?Ping反応なし。

ま た か
0662ハゲ2005/08/12(金) 01:02:05ID:InOh8p7b
>>661
>>1
0663名無し2005/08/12(金) 01:53:01ID:zH5UKaLW
ググッたら79歳の女性のプログが検索さるたw
0664Trackback(774)2005/08/12(金) 03:17:42ID:pFWE/yAH
プログ
0665Trackback(774)2005/08/12(金) 09:53:35ID:GmkT0Xsg
君ら目がいいな
0666Trackback(774)2005/08/12(金) 10:53:17ID:6ulD08Pg
( ´,_ゝ`)プログ ってことだろ
0667Trackback(774)2005/08/12(金) 10:56:55ID:hzmk0isF
プログって、プログラムの略か?
0668Trackback(774)2005/08/12(金) 18:01:13ID:XQ9v1dmH
F2スマイルとかぶるから社名変更しろ
0669Trackback(774)2005/08/12(金) 19:42:46ID:nt/rMKhn
ほんとつまんねえええええええええええええええええfc2ほどつまんねえええええええええええええええええええええええええええぷろぐは他にない
0670Trackback(774)2005/08/12(金) 19:43:44ID:nt/rMKhn
みんなライブドアにいこうしようぜ。ホリエはやさしいよ。やっぱりぶろぐはライブドア!初心者の人はライブで待ってる!
0671Trackback(774)2005/08/12(金) 19:55:04ID:uNBK8w/n
確かにどのスレにも現れて宣伝してくれる初心者に優しいブログは
ライブドアくらいだな。
0672Trackback(774)2005/08/12(金) 19:59:06ID:9lYzlNFx
>>669-670
なんだこれは。
ライブドアを沈める作戦か。
0673Trackback(774)2005/08/12(金) 21:16:07ID:M61Qo/ZX
最近気づいたんだけど自分のブログの本当のアドレスってどっちですか?

http://blog5.fc2.com/ユーザー名/
http://ユーザー名.blog5.fc2.com/  どっち?
0674Trackback(774)2005/08/12(金) 21:25:02ID:uNBK8w/n
>>673
本当の、と言われると微妙だけど、周知すべきは下の方。
RSSやトラックバックに含まれるアドレスが下の方だから。
0675Trackback(774)2005/08/12(金) 21:28:05ID:+5GLClWR
>>674
ありがとうございます。
ということは自分はある意味違うアドレスで宣伝してたのか・・orz
0676Trackback(774)2005/08/13(土) 01:44:35ID:9/Rwly+2
コメントスパムキタ━━(゚∀゚)━━ヨ

ちょっと役立つ秘密の小箱 儲けるための方法!それはコインアド!!
http://moonfree.blog19.fc2.com/blog-entry-2.html

>>617から通報してみた
0677Trackback(774)2005/08/14(日) 04:30:01ID:Cc2rk65/
プロフィールの画像がはしっこに行ってしまう…
中央に寄せるにはどうしたらいいんですか?
0678Trackback(774)2005/08/14(日) 06:39:00ID:xdBFJbYz
>>677
<center>★</center>
0679Trackback(774)2005/08/14(日) 10:18:17ID:p4IlONJe
>>678
バ、butterflyはどこを直すのでしょうか…
0680Trackback(774)2005/08/14(日) 10:46:02ID:goCdF+z1
HTML部分をメモ帖にでもコピーして、プロフィール画像のURLで検索して>678で挟め
これでわからないならフォーラム行け
0681Trackback(774)2005/08/14(日) 11:04:50ID:p4IlONJe
わからないのでフォーラム行きます(´・ω・`)
ご迷惑をお掛けしました…
0682Trackback(774)2005/08/14(日) 12:55:09ID:4WizmmNW
けされましたね →  >676
0683Trackback(774)2005/08/14(日) 16:39:45ID:j3pMH3uV
>>681
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~kitayan/
↑でも覗いてタグを勉強しませう。
0684Trackback(774)2005/08/15(月) 00:17:02ID:7UUO9ZmM
>>683
まじダメだ、このサイト。
せめてとほほレベルを教えてやれよ…
0685Trackback(774)2005/08/15(月) 08:39:42ID:4U2uNcmd
>>684
作者にそんなこと言ってやるなよ…
0686Trackback(774)2005/08/15(月) 09:17:40ID:QYK6aIY/
右クリックしたら怒られたガクガクブルブル
0687Trackback(774)2005/08/15(月) 09:57:30ID:Qf/Uos/E
そのサイトタグがなってなさすぎ
HTML-lintにかけたら-100ぐらいいった
0688Trackback(774)2005/08/15(月) 12:54:27ID:B6Xlxk72
トリップなんだが、自分のを忘れて削除出来なくて困ってる。

#mQop/nM.  て何だっけ?
0689Trackback(774)2005/08/15(月) 13:08:07ID:oIIvJgtq
>>688
他人のブログならオーナーに削除をお願いする。
自分のブログなら管理画面で削除。
0690Trackback(774)2005/08/15(月) 13:22:00ID:dA0ZmVwx
今日のスパム

ミスターXの物語 ホームページできました。
http://tengan.blog13.fc2.com/blog-entry-21.html
0691Trackback(774)2005/08/15(月) 18:44:58ID:FnsGkzai
質問なのですが
投稿した時間の非表示って出来ないんですか?
0692Trackback(774)2005/08/15(月) 19:30:00ID:RiK0Vj8T
できるよ
0693Trackback(774)2005/08/15(月) 23:04:46ID:f3HrM10Z
今、投稿もログアウトもできないんだけど・・・私だけですか?
0694Trackback(774)2005/08/15(月) 23:05:55ID:+JlV3+54
サーバーって、今いくつあるの?
0695Trackback(774)2005/08/15(月) 23:06:09ID:f3HrM10Z
あげたれ
0696Trackback(774)2005/08/15(月) 23:07:26ID:f3HrM10Z
>>694
ごめん、知らない・・・どうやってわかるの?私は"blog19"ってなってるよ。関係なし?
0697Trackback(774)2005/08/15(月) 23:21:38ID:gzppGnrj
適当にメルアド借りて垢とれば分かるんじゃないか
0698Trackback(774)2005/08/15(月) 23:26:22ID:f3HrM10Z

19とかの数字が即ちサーバーの番号ってこと?私が始めたの丁度一週間前だよ
0699Trackback(774)2005/08/15(月) 23:29:25ID:+JlV3+54
>>697は自分にでしょうか?
0700Trackback(774)2005/08/15(月) 23:33:00ID:f3HrM10Z
話がごっちゃになってるな(笑)、ごめんね
07016932005/08/15(月) 23:57:24ID:f3HrM10Z
いつの間にか直てたよ。失礼いたしました。
07026912005/08/16(火) 00:17:58ID:kUA5JQja
>>692

環境設定などには無さそうなのですが、どうすれば投稿時間非表示に
できますか?
0703Trackback(774)2005/08/16(火) 00:33:11ID:ao4fhX8A
>>702
テンプレートを自分で編集する。

フォーラムでこのテンプレートを使ってて〜したいって質問すると
親切な人が教えてくれるかもね。
07046912005/08/16(火) 00:42:10ID:kUA5JQja
>>703
ありがとうございます。

テンプレートの編集ですか、以前使っていたNews-Handler
だと環境設定的なところで可能だったので、同じようにできるのかと
思ってしまいました。
0705Trackback(774)2005/08/16(火) 08:23:11ID:sxYHBCwB
>>704
とある部分を削除するだけだから簡単だよ。
0706Trackback(774)2005/08/16(火) 14:30:54ID:WWo91AAV
blogWriteを使って投稿してるけどキーワードは入力しても反映されないのかな?
0707Trackback(774)2005/08/16(火) 18:31:39ID:MncPTa54
>>690
通報した。
しつこすぎ、この人。
あきらかにTBスパム用に記事書いてるし、うざい。
0708Trackback(774)2005/08/16(火) 22:17:03ID:YqQmPyOQ
しょーもない質問だけど、ブログ立てる時に、「ブログジャンル」の所で迷ってるんだけど、
俺のブログは、アニメ、マンガ等のヲタ系で行きたいんだけど、エロゲーもブログの中で扱いたい。
その場合は、「アダルト」のジャンルの分類に入りますか?

エロゲーと言っても、そんなにエロくない程度のプレイ日記みたいな感じです。
「アニメ・コミック」の分類に入るんでしょうか?その辺り教えて下さいorz
0709Trackback(774)2005/08/16(火) 22:44:22ID:UNKyAEKI
自分で決めたらいいと思う
0710Trackback(774)2005/08/16(火) 22:48:34ID:yqvMflNB
>>708
18禁に掛かりそうな時は「続きを読む」とかで区切って一応の確認を取れば?
ネタばれやな人用にもなるしさ
0711Trackback(774)2005/08/16(火) 22:50:06ID:DTYfwdty
>>708
お前、前も同じような質問しなかったか
0712Trackback(774)2005/08/16(火) 22:53:00ID:YqQmPyOQ
>>709
そんなにジャンル気にする必要ないですかね?
なにぶん始めてのブログなんで、前も後ろもわからないorz

ブログでamazonとかの商品でエロゲー扱うとしたら、アダルトになりますかね?
0713Trackback(774)2005/08/16(火) 22:56:04ID:YqQmPyOQ
>>710
アドバイスサンクスです。その様な表現方法でいってみようと思います。

>>711
いや、今日ブログデビューしようとするブログ初心者ですけど・・


いや〜問題解決した!登録してきまつ。
0714Trackback(774)2005/08/16(火) 23:00:28ID:b4QMa5fk
やたらとinktomisearch.comが来る
0715Trackback(774)2005/08/16(火) 23:31:11ID:sOJKxhsy
この時間重すぎだろ
昨日といい今日といい・・・
0716ななしさん2005/08/17(水) 00:24:14ID:a4+Pl4VX
携帯からも見やすいよね
http://bukiccho.blog18.fc2.com/
↓はフランス在住だけど、外国から不正アクセスがあるらしい
http://ariaparis.blog3.fc2.com/?m
0717Trackback(774)2005/08/17(水) 00:41:05ID:GlC3cr6P
俺も1週間ほど前、外国から不正アクセスらしきコメントがあった
全部英語だったので翻訳したら金融関係?のサイトの宣伝だった
アク解に足跡すら残ってなかったんだが、正直そこまでしてやることではないと思った

もとからコメントが少ないブログなので、一応それは記念として消さずに置いてある
(何の記念やねんって話だが)

その1回きりだったけど…
0718Trackback(774)2005/08/17(水) 00:41:26ID:GRwG0xrH
>>716
すげぇ読みづらい
で、何?コレ
見た瞬間読む気失せたんで内容教えれ
0719Trackback(774)2005/08/17(水) 00:49:32ID:PrMf4sId
>>716
見難いだけじゃなくてなんか怖いお
0720Trackback(774)2005/08/17(水) 01:08:52ID:QFbnIDi8
エントリごとに
「blogランキングに投票お願いします」って書いてるのが非常に(゚Д゚)ウゼェェェ
0721Trackback(774)2005/08/17(水) 01:16:51ID:8G/et5C4
>>720
そういうブログ結構多くない?
しかも「おもしろいブログはこちら!」とかリンク貼ってんの。
二度と読まないけど。
0722Trackback(774)2005/08/17(水) 01:39:31ID:UFFrbBDu
>717

最初は様子見だから、残しておくと後からドッとコメントスパムがくるよ。
消しておいた方が吉。
0723Trackback(774)2005/08/17(水) 01:39:34ID:GlC3cr6P
ああ、結構あるな

こないだ、全然知らない人から、俺が書いた記事の内容に沿ったトラバとコメントもらったけど、
そういう内容(ランキング云々)の話が、記事1個ごとに実に縦1画面ぶんぐらい書かれてる
ブログだったから、「コメントくれ」って言ってきたけど何も返さなかった

それどころか「そういうブログってキライだからそっちへのコメントは控えさせていただく」と
俺のとこに書かれたコメントのほうにレス返してやった

まあ、他のとこにもいっぱい同じようなこと仕掛けてたみたいだし、俺が言ったところで直らんやろうな
0724Trackback(774)2005/08/17(水) 01:40:18ID:GlC3cr6P
>>723>>721宛て
0725Trackback(774)2005/08/17(水) 01:42:18ID:s4QfvYx8
>>716
よくわからんが、さきっちょのほうに
投票してきたw
ぶきっちょ怖い・・・
0726Trackback(774)2005/08/17(水) 07:08:06ID:iD+qMG++
重い?
0727Trackback(774)2005/08/17(水) 09:50:18ID:H/UNEPCD
>716の下のほう結構面白いな
国内でやってたら袋叩きだろうけど、親バカっぷりがなんか微笑ましい
0728Trackback(774)2005/08/17(水) 12:42:33ID:A+fZHy0q
お前らってばかなのな
0729Trackback(774)2005/08/17(水) 13:01:29ID:U2DmjoMF
ブログ張り切り過ぎな香具師はなんかキモイよな
0730Trackback(774)2005/08/17(水) 13:03:10ID:W0723kpj
これだけ子供に対する犯罪が多いのに、どういう考えで
子供の写真を世界中に公開してるのかわからんな。

0731Trackback(774)2005/08/17(水) 13:14:06ID:ygTdFrlI
すいません。質問させてください。
日記にはてなのように小見出しをつけたいんですが、どうすればいいのでしょうか。
もし知ってる方いらしたら教えてください。
0732Trackback(774)2005/08/17(水) 13:16:20ID:U/s6ETbZ
小見出し刑事情熱系
0733Trackback(774)2005/08/17(水) 13:41:36ID:ecHN40hs
大手サーチエンジンが小遣い稼ぎやアフィリエイトブログを蹴り出してるのを知らない人が大杉
0734Trackback(774)2005/08/17(水) 13:50:33ID:L2wOsxyo
730はsugarか。
ウザイ。
0735Trackback(774)2005/08/17(水) 13:56:44ID:PrMf4sId
>>733
ほんと?ソースは?いや、私は違うんですけども。
0736Trackback(774)2005/08/17(水) 14:21:05ID:h/ucu7Fp
>>731
<h3></h3>とか使えばいいかも。
その代わり、h3に関するCSSも追加しなくてはいけない可能性が高いね。
0737Trackback(774)2005/08/17(水) 14:32:38ID:ecHN40hs
アダルトや小遣い稼ぎ連中が、実際と内容の違うmeta仕込んだりやりたい放題やった結果、
善良な人達が検索結果から沈んでしまうこととなり、その対策をしているようです
スパマーやあほ連中が原因
07387312005/08/17(水) 15:26:13ID:NENJQQfl
>>736
なるほど。情報ありがとうございます。早速やってみます!
0739 ◆latPEQYOYc 2005/08/17(水) 16:01:46ID:8yr5zp1o
739
0740Trackback(774)2005/08/17(水) 16:14:23ID:rxmSes4O
ブログ始めて、アクセスカウンターを設置したくて、ユーザー登録しました。
しかし、どこにどうコピぺしたらいいかわからず困ってるんですが、、、

</body>
の上に、コピぺしたらいいんですよね?
0741Trackback(774)2005/08/17(水) 16:34:01ID:rxmSes4O
あっさりカウンター設置でけたwwwwwwwww









ま、アクセス数、1だけどなorz
0742Trackback(774)2005/08/17(水) 18:18:41ID:aymxgGhF
一ヶ月ぐらい更新さぼってたらアクセス数0になった・・・
0743Trackback(774)2005/08/17(水) 19:10:14ID:XL83B0T9
>>742
元は一日のアクセス数5とか?
0744Trackback(774)2005/08/17(水) 23:53:18ID:rxmSes4O
質問なんですが、書いてる時に、文章が長いから

続きを読む

みたいな感じで、表示を省略したいんですけどどーすればいいですか?
0745Trackback(774)2005/08/18(木) 00:18:59ID:NJv4aLZA
クマー
0746Trackback(774)2005/08/18(木) 00:19:51ID:rPGaIXjn
>>744
記事入力画面よく見てみ。
07476902005/08/18(木) 00:20:49ID:rPGaIXjn
>>707
停止されましたw


ブログの凍結
このブログは下記の理由などにより凍結されています。
・規約上の違反があった。
・多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。
0748Trackback(774)2005/08/18(木) 00:24:23ID:hz2q+at2
>>746

下の方の記事入力に入力したらいいのかw
サンクス
0749Trackback(774)2005/08/18(木) 00:26:04ID:AIBVU6KK
>>747
FC2GJw
0750Trackback(774)2005/08/18(木) 11:16:38ID:43yA9uDk
訪問者履歴の表示方法変わったっぽい
0751Trackback(774)2005/08/18(木) 11:30:29ID:Cl0sShkW
んだね。
変わる前の状態のページで(このときすでにシステムが変更されていたようだ。)ボタンクリックしたらおかしな表示になってしまったよ。
0752Trackback(774)2005/08/18(木) 11:31:22ID:rPGaIXjn
見るのが面倒になった>履歴
0753Trackback(774)2005/08/18(木) 11:41:43ID:S/MSOLyo
>>752
ブログ名や概要がわかるから、ユーザ名だけよりいいと思うけどなぁ。

・・・しかしプロフィール写真に男の裸があった orz
07547522005/08/18(木) 12:08:36ID:rPGaIXjn
>>753
まぁ人それぞれやね.
プルダウンから選んポチっとボタン押すのが楽だったから…
0755Trackback(774)2005/08/18(木) 12:23:00ID:o/COYHgM
今までのプルダウンで選んでポチッ方法も残ってるべさ。。

概要見られるのはいいんだが、abc順なのね。
07567522005/08/18(木) 12:40:14ID:rPGaIXjn
>>755
さっき(11時過ぎ)の段階ではなかったんだよ。
新方式へのリンクだけだった。うちだけ?

これ見て、中の人が即行で対応してくれた…ってわけないかw
0757Trackback(774)2005/08/18(木) 13:20:49ID:43yA9uDk
>>756
いぁ、そうだったよ
それからプルダウンが戻された
0758Trackback(774)2005/08/18(木) 13:21:36ID:43yA9uDk
(´・ω・`)sageショボーン
0759Trackback(774)2005/08/18(木) 13:35:50ID:S/MSOLyo
あ、ほんとだ両方できるようになってる・・・

>>756
FC2の中の人はやりかねない・・・
0760Trackback(774)2005/08/18(木) 15:13:44ID:coo8xBBQ
最近見に覚えのないエロサイトのリンクが貼られてるんだが
色々設定かけても貼られていやだなぁ
かといってコメントを全て禁止するのもイヤダワァ
0761Trackback(774)2005/08/18(木) 15:18:07ID:43yA9uDk
地道に削除していくしかないんじゃない?

あれだったらコメント欄に「宣伝料頂きます」とでも書いとけw
0762Trackback(774)2005/08/18(木) 15:19:08ID:43yA9uDk
(#・ω・´)sage!
0763Trackback(774)2005/08/18(木) 16:33:39ID:wiCHUgws
>760


>617 の報告先から報告しる
0764Trackback(774)2005/08/18(木) 16:41:25ID:coo8xBBQ
>>761-763
なるほど参考になりました
報告しても駄目なら地道に行くしかないですね
0765Trackback(774)2005/08/18(木) 16:59:40ID:Cl0sShkW
地道っても、簡単に削除できるけどな。
0766Trackback(774)2005/08/18(木) 18:59:48ID:rPGaIXjn
今日のTBスパム
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!

私、膝立ち出来ないの〜Eyes fly out〜
//debu2.blog19.fc2.com/blog-entry-9.html
0767Trackback(774)2005/08/18(木) 20:15:23ID:PhuFDgX5
訪問者履歴からプロフィールの写真見てどんな訪問者か想像するのも面白い。
でも猫大杉。

安易に猫画像を使用するのはやめようと思った。
0768Trackback(774)2005/08/18(木) 20:35:38ID:TwbX8S4i
あのさ、今訪問者履歴からのリンクでその人のブログに行こうと思ったら表示されないのね。
404じゃなくて、中身がありませんとか言われる。で、なんだ?と思って、まあいいや、と。
で、今自分のブログ見ようとしたら同じく表示されないのね。私だけ?

サーバーはその訪問者のは15、私は19なんだけど。
07697682005/08/18(木) 20:57:44ID:TwbX8S4i
ごめん、出るようになりました。
さっきは、FC2のトップページから適当に色んな人のとこに行ってみたんだけど、全部表示されなかったよ。
なんだったんだろ。まあともかく、お騒がせしました。
0770Trackback(774)2005/08/18(木) 21:12:43ID:Et0DGjrP
なんかさっき調子悪かったね。
自分のページを更新してて確認したら真っ白で焦ったよ。
0771Trackback(774)2005/08/18(木) 21:17:24ID:rPGaIXjn
簡単にリンク作成できるようになったせいだと思いますが、
見知らぬところ(fc2blog内)から、数件リンクされました。

新着エントリで偶然みた先だと思うのですが。
0772Trackback(774)2005/08/18(木) 23:24:21ID:Cl0sShkW
コミュニティー系にはならないでほしいな。NAVERのようには・・・・

足跡付けがんばる人増えるだろうな・・・
0773Trackback(774)2005/08/18(木) 23:30:18ID:Et0DGjrP
詳細が出るようになったからむやみに足跡をつけても効果は弱くなるかと。
0774Trackback(774)2005/08/18(木) 23:31:56ID:UQGhqYwf
>>772
共有テンプレートの感想のところも、
ぜってーダウンしてないのに「いいです!いただきました!」だけ
書きまくってる奴いるよな・・・

まぁそういうのが囲い込みになったりするんだろな。
これでポイント制のランキングとか始まったら最悪だけど。
0775Trackback(774)2005/08/18(木) 23:37:08ID:rPGaIXjn
プラグインで訪問履歴ってあるんですね。

退屈なときとか、新着記事を片っ端から見てるんですけど、
管理者にはともかく、あんまり表に晒されるのはイヤだなぁ。
0776Trackback(774)2005/08/18(木) 23:46:00ID:S/MSOLyo
>>775
あれはヤだね。

訪問履歴残さない設定にしてる?
0777Trackback(774)2005/08/19(金) 00:09:33ID:2aqnVDvi
>>775
同じジャンルなら残してるなー
題名だけ見て興味本位で覗くとこは残してない
0778Trackback(774)2005/08/19(金) 00:34:55ID:XI65NIPi
>>775
うわ、知らなかった・・・
管理者にだけなら何とも思わず残す設定にしてたけど、
これからはブログ上に履歴晒されることも考えなくちゃいけませんね。

めんどくさ・・・
0779Trackback(774)2005/08/19(金) 01:02:49ID:L1WpLvSl
めんどくさも何も、あのプラグインを使わなきゃいいんじゃないの?
0780Trackback(774)2005/08/19(金) 01:23:03ID:KH0CnSzb
>>779
そうじゃなくて自分が踏んだ足跡が晒されちゃうってことでしょ。
07817792005/08/19(金) 01:53:53ID:L1WpLvSl
>>780
そか、ごめん。まあどっちにしろ足跡残さない設定にすればよいかと。
しかし自分のとこに来た人を皆に知らせるってプラグインの価値がよくわからん。
0782Trackback(774)2005/08/19(金) 02:00:52ID:KH0CnSzb
>>781
晒して欲しい(アクセス増やしたい)人を釣る効果がある・・・くらいかな?
0783Trackback(774)2005/08/19(金) 02:24:18ID:2PhOaz1Z
あのー、文章投稿しても、改行しているのに
前文寸詰まりの状態になっているんですが、
これはサーバーの調子が悪いのかな?

07847752005/08/19(金) 02:27:32ID:isHXzHU7
管理者間の交流というほどではないけど、見たところには来て欲しいし、来てくれたところには見に行きたい。
だから残すようにしてたんだけど…でも晒されるなら残さないようにしないといけないですね。

>fc2の中の人

なんとかなりませんか?
0785Trackback(774)2005/08/19(金) 03:20:26ID:Mrz5szSM
googleに申請して1ヶ月以上たつけどトップすら検索できない。
開設3ヶ月でエントリー数30ぐらいでテンプレはvalidなタイプ。
こういう状況って普通?
0786Trackback(774)2005/08/19(金) 03:39:16ID:cfYkPxWy
3ヶ月でエントリー30は少ないのでは?
0787Trackback(774)2005/08/19(金) 04:38:35ID:ygcJ1VrQ
>>785
ping送信、コメント・トラバ、宣伝掲示板で宣伝するなりで疑似リンクして
「このページは検索される価値がある」とググルさんに思わさせるといいよ。
ただしスパムは嫌がられるから注意。
0788Trackback(774)2005/08/19(金) 04:39:02ID:L1WpLvSl
でも、今>>785見て試しにブログタイトル&文中の単語でググったら1ページ目にあった!
(タイトルだけだと863000ヒット、単語だけだと1250000ヒット。でもこの組み合わせだと17(笑)

初めてまだ2週間くらい、エントリ数は10。宣伝してないからリンクも少ない。
始めて3日後くらいに「米国組織」みたいなのがアクセスログにあって「怖!」って思ってたけど
あれがgoogleさんだったのか・・・?というかgoogleに申請って何ですか?
・・・よくわからないけど今登録してみました。
07897882005/08/19(金) 04:40:17ID:L1WpLvSl
ごめん、「でも」は消し忘れです。
ちなみに始めて2.3日後では検索結果に出てこなかったよ。
0790Trackback(774)2005/08/19(金) 04:46:00ID:L1WpLvSl
>>784
ここに書いたら?同様の意見もあるよ。
http://blog1.fc2.com/staff/blog-entry-86.html

もう書いてたらごめんね。
0791Trackback(774)2005/08/19(金) 05:14:59ID:QJHPJXCX
>>785
validといってもdivとかtableだけでもvalidにはなるしな。
単に他のサイトからリンクしてもらってないからGoogleに軽視されてるだけじゃない?

トップすら検索できないってのはGoogleにURLをいれても情報がヒットしないの?
そうであればインデックスされてない。
「Googleは、このURLについて下記の情報を表示できます。」って出たら
インデックスはされてるが、Googleの評価が低すぎて通常の検索結果には出ないということ。
0792Trackback(774)2005/08/19(金) 05:21:08ID:QJHPJXCX
>>783
1.自動改行がオフになってる
2.ブラウザのバグ
3.CSSでbr{display:none}とかなってる

最近テンプレを変えてそうなったなら2か3があやしい。
letter-spacingがあるとIEは連続改行では行間を空けなくなるバグがあるらしい。
07937892005/08/19(金) 08:23:23ID:L1WpLvSl
>>791
横レスごめん。googleの評価ってどういうの?私のブログは>>789に書いたように

始めて2週間・記事も少ない・内容も個人的なぐだぐだ(ミュージシャン等有名人の名前は少し書いた)
積極的に宣伝してない(FC2デフォルトのping設定はそのまま)・他とのリンクはわずか・googleに登録していない

なのに、ちゃんとgoogleでヒットしたわけだけど。なのに頑張ってる>>785氏のはしない。
どうなってるんだろ?

あ、もしかして、googleのイメージ検索の結果に3つくらいリンク貼ってるんだけど、それ関係あるかな?
0794Trackback(774)2005/08/19(金) 09:59:49ID:nkfIj2DA
訪問履歴表示のプラグインで、履歴を残さない設定にしてるのに表示されちゃった
という記事を読んだんだけど。
自分はそういうケースにまだ遭遇してないけど、ホントかな?
0795Trackback(774)2005/08/19(金) 10:12:48ID:nkfIj2DA
>>793
>>785タンが特にがんばってるようにも見えないけど・・・
運の良し悪しもあるからねぇ。
運がいい人は新着ブログに載ってる間にGoogleタンがクロールして一瞬で載ったりするし。

30記事程度だと、新着ブログでも新着記事一覧でも一度もクロールされなくて、
まだ「孤立したサイト」扱いの可能性は十分あると思うよ。
07967832005/08/19(金) 10:57:43ID:2PhOaz1Z
792さんありがとうございます。

自動改行がオフになってました!!

いつのまにやら、設定を変えていたようです。

0797Trackback(774)2005/08/19(金) 11:12:49ID:15e2dVJK
FC2でヤフーの馴れ合いシステム導入すると思わんかった。
ヤフが重いのを口実にして、本当は馴れ合いがイヤで逃げてきたのに。

でもヤフーは、相手のブログに残った自分の履歴は
簡単に消せるようになってたんだけどな。
どうせ真似るならそこまでして欲しかった。
0798Trackback(774)2005/08/19(金) 12:20:28ID:isHXzHU7
訪問履歴を表に出す人の心境ってどんなの?
最初から導入されてるならまだしも、わざわざプラグイン追加するのが理解できない。
0799Trackback(774)2005/08/19(金) 12:27:02ID:nkfIj2DA
>>798
訪問してくれた人のアクセスアップに貢献・・・とかかな。
理解はできないけど、アクセスアップに命をかけてて他人もそうだと
思ってる人が存在するのは事実。
08007852005/08/19(金) 13:23:30ID:Mrz5szSM
仰せのとおり一度申請しただけで特別頑張ってはいませんよ。
FC2とlivedoorにいくつかブログ持ってるけど、
エントリ数に相関せずgoogleに載るとこと全く載らないとこがあります。
もう運としか言いようがないですね。気長に待つことにします。
ちなみにヤフーやmsnでは全てのブログがインデックスされてます。
0801Trackback(774)2005/08/19(金) 13:31:37ID:SinLeiNL
テンプレについてなのですけど、テンプレによっては、
本文中に用いた特定のタグが反映されなかったりしますよね。
この辺のことを自分好みにカスタマイズしようとしたら、
CSSについて勉強すればいいのでしょうか?
0802Trackback(774)2005/08/19(金) 13:35:56ID:sBvrPRjD
CSSはHTMLより単純だと思いますが
0803Trackback(774)2005/08/19(金) 14:24:17ID:/lANVQJt
strictなHTMLはCSSより単純
0804Trackback(774)2005/08/19(金) 15:03:22ID:cPMsZlTv
HTMLとか簡単とかstrictとか誰も聞いてねーだろヴォケ共が
08057842005/08/19(金) 15:38:52ID:isHXzHU7
>>790
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
全体的に批判的な意見が多いような感じですね。


ところで
プルダウンの訪問者は更新されているのに、詳細表示のほうが全然更新されないのはワタシだけ?
反映に時間が掛かるのはブログ上(プラグイン)だけのほうだけなんですよね?
0806Trackback(774)2005/08/19(金) 15:45:13ID:cPMsZlTv
足跡設定にギャースカ文句たれてるのは、みーんな腐女子
(自分の同人サイトが晒されるのを極端に嫌う人たち)
0807Trackback(774)2005/08/19(金) 15:50:35ID:E48CEMRF
何処かのリンクから知らずにFC2のアダルトブログ踏むと鬱になるのは確かだな。
0808Trackback(774)2005/08/19(金) 16:51:00ID:YUgTJWox
間違ってアダルトブログ表示したから閉じたらワンクリックページが
勝手に開くFC2ブログ大杉
0809Trackback(774)2005/08/19(金) 17:46:38ID:70IteZ+j
FC2はもうだめだな。やっぱりライブドアが一番使いやすいね。初心者は移動することをおすすめする
0810Trackback(774)2005/08/19(金) 18:27:04ID:g2mvv7vH
オレはライブドアから引っ越して来ましたが何か?

テンプレートの編集で何か変な挙動をするんだよライブドアのは。
あと、いざという時のことを考えるとエクスポート出来ないのは怖い。
まぁ、seesaaになら引っ越してもいいが。軽くなれば。
0811Trackback(774)2005/08/19(金) 19:21:42ID:YUgTJWox
これ、どうですか?↓↓

@@@@@@ FC2アクセス解析がバージョンアップ @@@@@@

 要望の多かったブログ専門の検索サイトにも対応致しました.
 また、下記検出率も大幅に機能UP致しました。

 ●"検索エンジン" の検出率
 ●"ブラウザ" の検出率
 ●"OS" の検出率 

 精度の程を一度ご確認ください。
 http://analyzer.fc2.com/
0812Trackback(774)2005/08/19(金) 19:40:24ID:j15fJQhT
>>798
簡易リンクになるんだよ。
そのブログに来た人は、自分のブログでも似たような話題を扱ってる事が多いわけだし、
少なくとも共通の興味を持った人を繋いでいける。
ヤフーでの話だけど。
0813Trackback(774)2005/08/19(金) 19:51:42ID:wTw2h/O4
>810
ライブドアは、有料版お試し>エクスポート>即解約っていう技ができるらしいよ。
0814Trackback(774)2005/08/19(金) 19:56:13ID:1i+8cRtQ
>>811
スレ違いっつーか板違いっつーか
レン鯖池
0815Trackback(774)2005/08/19(金) 20:09:30ID:isHXzHU7
>>814
ブログ内で解析入れている人も多いし、それほど板違いというほどでも。

>>811
解析は8月に入った当たりから、検査ワードの検出がおかしくなった。
ほとんど拾ってこない。
0816Trackback(774)2005/08/19(金) 20:29:30ID:8V1Ny8CZ
>>800
俺は申請何回もしたし記事も1日数回ぐらいのペースで書いてたけど
ランクがつくまで2ヶ月以上かかったよ

ついたらついたで、とたんにアクセスの大半が検索からになっちまったが…
0817Trackback(774)2005/08/19(金) 20:34:02ID:FdDn2wh3
一時Firefoxだのsafariだのと細かく表示されるようになったが
すぐに前のようなおおざっぱな解析に戻ってないか?
0818Trackback(774)2005/08/19(金) 21:31:23ID:8bOUkLDv
FC2解析をつけたのですけれど、macでIEだからなのか
解析アイコンが画面に表示されません。
解析付けていますよ、という事を一応閲覧する人に伝えようかと思い
スゴイカウンターも同時に付けようかとおもったのですが
2つつけると何か不具合が出るでしょうか?
又2つつける場合は<BODY>の後に2つ分のタグをそのまま続けて貼付け
てしまって良いのでしょうか。
初心者な質問でスイマセン。宜しくお願いします。
08197932005/08/19(金) 23:30:53ID:kxgl6OCo
>>795
そっか、運ね。というよりタイミングか。なるほどね〜ありがと。
0820Trackback(774)2005/08/20(土) 08:09:13ID:+Yoh6zUi
5鯖落ちてない?俺だけ?
0821Trackback(774)2005/08/20(土) 08:28:24ID:RLl0bRfW
>>820
> 5鯖落ちてない?俺だけ?
俺も俺も
0822Trackback(774)2005/08/20(土) 08:31:45ID:/BSwsnLP
↓ハゲ
0823Trackback(774)2005/08/20(土) 08:33:55ID:sD/L9CKK
ハゲの宣告、私が甘んじて受けよう
0824Trackback(774)2005/08/20(土) 08:36:21ID:JkLRSCQs
>>820-821
>>1
0825Trackback(774)2005/08/20(土) 08:39:14ID:/BSwsnLP
ハゲ乙
0826Trackback(774)2005/08/20(土) 08:52:10ID:+Yoh6zUi
>>824
別にいいじゃーん
0827Trackback(774)2005/08/20(土) 09:12:44ID:mYt5J6uV
落ち着いた?
0828Trackback(774)2005/08/20(土) 09:14:17ID:+Yoh6zUi
>>827
まだ見れない
0829Trackback(774)2005/08/20(土) 09:20:08ID:aRyNi3ob
5鯖別に落ちてないやん。
http://www.google.co.jp/search?q=site%3Ablog5.fc2.com
0830Trackback(774)2005/08/20(土) 11:15:35ID:WSgC7KOd
新しくなった解析どうもおかしい気がする
0831Trackback(774)2005/08/20(土) 13:26:25ID:W6HlT783
826 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2005/08/20(土) 08:52:10 ID:+Yoh6zUi
>>824
別にいいじゃーん
0832Trackback(774)2005/08/20(土) 13:49:21ID:EdNEGY36
見所満載
大満足
hXXp://blog2.fc2.com/wokosama
0833Trackback(774)2005/08/20(土) 17:10:54ID:YGJEMla3
http://blogx.fc2.com/xxxxxxxx
は開けるけど
http://xxxxxxxx.blogx.fc2.com
が開けないって事ないですか?
オレはしょっちゅうなんですが。
0834Trackback(774)2005/08/20(土) 18:29:32ID:fSj3YH7v
>>833
昨日そんな感じだった。
たぶんFC2のどれかのサーバーが調子おかしいのでは?
0835Trackback(774)2005/08/20(土) 19:30:31ID:xsKzV3tj
ブログ開かないくらいでぎゃーぎゃーさわぐなぼけ
0836Trackback(774)2005/08/20(土) 20:10:23ID:Uh+UlngV
>>767
確かにネコ多いなー。
俺はネオの画像置いてる。
0837Trackback(774)2005/08/20(土) 21:42:59ID:mYt5J6uV
>>836
自作画像(絵じゃない)
0838Trackback(774)2005/08/21(日) 01:50:49ID:ZY5rjviu
質問させて下さい。
過去の投稿の編集をする度ジャンル別コミュニティの方に
投稿されてしまうのでしょうか?
修正をしても反映されない方法はありますか?
少しの修正なのに何回も連投みたいになるのも気が引けるので。
0839Trackback(774)2005/08/21(日) 03:35:08ID:iMl2b0Eq
トップのブログタイトルの文字色を変えたいのですが
どのようにすればいいですか?
0840Trackback(774)2005/08/21(日) 08:20:32ID:mir9cxRV
共有スレッドテーマに載せた記事の削除はできないんですか?
0841Trackback(774)2005/08/21(日) 08:21:57ID:fYypbsPQ
>838
時間をいじらなきゃ複数投稿にはならない
スレッドテーマは選んで保存するたびに新規投稿になるので、毎回選んでると重複する
0842Trackback(774)2005/08/21(日) 08:43:21ID:hYsGlNiK
何この質問スレ・・・
0843Trackback(774)2005/08/21(日) 09:20:54ID:+TPQ2Fqe
>>839
そんなのテンプレによっては答え方も変わるし、CSSをいじればできるとしか言えん。
こんなとこで聞くより、フォーラムで質問してみないの?
フォーラムでもググれの一言で済むような質問されても困るだろうけど。

てかまずここ見れ。
http://blog.fc2.com/custom_manual/
0844Trackback(774)2005/08/21(日) 11:15:39ID:iMl2b0Eq
ワロタw
0845Trackback(774)2005/08/21(日) 16:44:29ID:3ryAwIdd
>>839
人に訊くよりも、自分でやってみた方が早いってこともある。やるうちにわかるようになるしね。
ということで 超強力オンラインCSSエディタたぬきのしっぽhttp://style.yarea.net/
これはすごく親切設計で簡単だから、使ってみてください。書いてある通りになんとなくやればできます。
私も全く何も知らないのにできたよ。(文字化けしたら表示→(文字)エンコード→適当なの)

ちなみに色については、検索したら色々親切なのがあるよ。
例えば色タグ作成http://www.diarhythm.com/bbs/tagmaker.htmlとかね。
0846Trackback(774)2005/08/21(日) 22:27:35ID:6/ECfUPP
管理ページに入れないのは
オレだけ?
0847Trackback(774)2005/08/21(日) 22:51:43ID:PBHLWXdn
>846
うん、君だけ
0848Trackback(774)2005/08/21(日) 23:14:49ID:xWQVOTH3
新しく出来た訪問履歴の表示って、アドレスのアルファベット順なんだな・・・。
新着順のほうが見やすいんだけど
0849Trackback(774)2005/08/21(日) 23:20:56ID:F7HZZ5Fm
fc2つまんない。なんかおもしろいイベントやってよ。

エロはからめてね
0850Trackback(774)2005/08/21(日) 23:22:18ID:n2GeCFb3
訪問履歴のプロフ画像表示やめてくれ
ネトア気取りのキモエロ写真使ってる奴とかいてキモス
0851Trackback(774)2005/08/21(日) 23:33:55ID:iMl2b0Eq
みなけりゃいいだろ。
0852Trackback(774)2005/08/21(日) 23:41:21ID:W/E1kuhq
自分の写真を平気で使ってる馬鹿が多いな
0853Trackback(774)2005/08/22(月) 00:20:18ID:PiWOmslK
人の写真使うよりマシだろ。
0854Trackback(774)2005/08/22(月) 03:02:11ID:qVPkdom8
以前の俺みたいにジュウシマツ和尚の画像とか貼っとけばいいのに
0855Trackback(774)2005/08/22(月) 04:47:53ID:RTm++gLk
>ヤフー突破!
>平素はFC2ブログをご利用頂き誠にありがとうございます。
>この度、皆様のおかげでFC2ブログの1日のアクティブユーザー数が
>遂にヤフーブログ様のそれを抜いたのでお知らせ致します。
>※(2005年8月21日ブログファン様調べ)
>
>現在一風変わった機能も準備中で国内随一のサービスを目指します。
>今後とも宜しくお願い申し上げます。

http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-87.html


一風変わった機能って何だ……
0856Trackback(774)2005/08/22(月) 08:06:25ID:hQi6bwnS
今まで猿真似しかできなかったFC2に何ができるのか見物だな
0857Trackback(774)2005/08/22(月) 09:03:57ID:o6l7Ctf2
一風変わった機能気になるー

来訪者宝くじとかかな?
0858Trackback(774)2005/08/22(月) 14:05:58ID:ymXED3hJ
>一風変わった機能
また思わせぶりなw
0859Trackback(774)2005/08/22(月) 14:22:38ID:1DTnXPjw
最近、FC2でブログ始めたばかりの人が履歴残していくんだが、
全員どこから飛んで来たのか全くわからん。
0860Trackback(774)2005/08/22(月) 14:25:09ID:i+xTcX/c
FC2ブログのトップページからでは?
カテゴリから飛んでくるとか。
0861Trackback(774)2005/08/22(月) 14:31:34ID:1DTnXPjw
>>860
いや、自分のブログはいちおう日記カテゴリだけど
スレッドテーマ一覧には載ってないはずだし、
記事上げた時間帯とか考えると
新着記事とかから来てるとも思えないんだよね
0862Trackback(774)2005/08/22(月) 14:37:06ID:xL9u4Ngz
>>859
アク解つけたら?
0863Trackback(774)2005/08/22(月) 14:41:00ID:1DTnXPjw
FC2のアク解つけてるんで見たら、リンク元なしなんだよね。
0864Trackback(774)2005/08/22(月) 19:04:30ID:zodD6xx7
たまたま訪問者が皆Norton Internet Securutyをインストールしていたとか。
たしかNortonのデフォルト設定ではリファラの送信を遮断する設定に
なっていた気がする。
0865Trackback(774)2005/08/22(月) 19:35:01ID:XulcXv+G
>>841さん
838です。確かにスレッドテ−マ選んでいました。
レスしていただいてどうも有難うございました!
0866Trackback(774)2005/08/22(月) 19:39:39ID:1DTnXPjw
>>864
うむ。きっと偶然なんだろうな。
0867Trackback(774)2005/08/22(月) 19:41:00ID:noiOSV17
いいや、それは偶然なんかじゃない。

運命

なんだよ。
0868Trackback(774)2005/08/22(月) 20:03:04ID:BDgC+Jvg
>FCの中の人へ

http://debu2.blog19.fc2.com/

ここからTBスパムがひどい。
専用フォームから連絡しても全然なのでここに晒しておきます。
0869Trackback(774)2005/08/22(月) 21:16:34ID:u2bqvxQS
忍者のアク解つけました。
ブログつくったばっかなのに、リンク元がブックマークからってどういうこと?
俺のファン?予知能力者?細木カズ子?渡る世間は鬼ばかり?

割と本気で疑問なんで、お答えくださる方にはてなポイント差し上げたいです。
けどシステム的に無理ですのでご容赦ください。
0870Trackback(774)2005/08/22(月) 21:22:10ID:BDgC+Jvg
>>869
たぶんファンだと思います。
すごいですね!!うらやましいです。
08718692005/08/22(月) 21:38:33ID:u2bqvxQS
どうしてそうやって茶化すんですか?答える気がないなら土に還ってください。

まじめに質問してるんだからまじめに答えて欲しいです。
どうぞよろしくお願いします。
0872Trackback(774)2005/08/22(月) 21:42:49ID:BDgC+Jvg
>俺のファン?予知能力者?細木カズ子?渡る世間は鬼ばかり?
>お答えくださる方にはてなポイント差し上げたいです。

これがまじめに聞いているというところなのであれば、私が悪うございました。
0873Trackback(774)2005/08/22(月) 21:55:30ID:rzxFBUe7
真面目に聞きたいなら何故フォーラムを選ばないのか…
08748692005/08/22(月) 22:01:00ID:u2bqvxQS
>>872
すいません、大学入ってから自分の股についてるのぐらいしかペンを握ってないので文章がジャンキーなんです。すいません。

>>873
フォーラムとはどういうことでしょうか?

それと、自分なりに推測してみたんですが、ブックマークってもしかして訪問者履歴のリストから飛んできた奴なのかなぁって思ったんですが意外にあたりじゃないですか?
0875Trackback(774)2005/08/22(月) 22:20:37ID:o6l7Ctf2
まず、何でブックマークからって断定しているのか。
アクセス解析のリンク元のとこに「ブックマークから」とでも出てるのかい?
0876Trackback(774)2005/08/22(月) 22:24:32ID:BDgC+Jvg
>>874
>>1-3
まぁその調子じゃどこ行ってもいっしょだろうが。

ちなみに履歴のリストからなら、それっぽい表示がされると思う。
管理画面のURLが含まれていたり。(admin・・・どうこう)

>>875
忍者の解析はブックマークと出たはず。
0877Trackback(774)2005/08/22(月) 22:28:31ID:KWQUfEH1
中学生なのかと思ったら大学生・・・
08788752005/08/22(月) 22:37:27ID:o6l7Ctf2
>>876
へえ、そうなんだ、良いね。ありがと。
ってか、私も始めたばっかのころ、1日だけ忍者使ったことあったんだけど、知らんかった・・・。

まず、始めてきた人なのに初回からブックマークってんなら謎。
でも、一回来た人は誰だってどんな理由だってブックマークし得るんだから、ありえる。

それでもありえないって思うなら、忍者通の人達に聞けばいいじゃん。
ブクマク経由じゃないのにブクマクと出るのはどういう場合か、きっと既出の話題なんじゃん?
0879Trackback(774)2005/08/22(月) 22:40:52ID:UkY9Pe9v
ブラウザのURL欄に直接入力するとか
なんらかのブラウザの機能を経由するとブックマーク呼ばわりする気配があるっぽい。>忍者
例えばうちが2ちゃんに晒されたときはブックマーク経由がやたら増えていた。
0880Trackback(774)2005/08/22(月) 22:45:42ID:noiOSV17
【忍者】アクセス解析/カウンタ/Chat【shinobi】-04
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1110883522/
08818742005/08/22(月) 22:49:23ID:u2bqvxQS
そんなつもりなかったんですが、なんか荒らしみたいな扱いになってますね。。
全入時代の大学生だと思って許してください。

880さんありがとうございます。そっちのほう見て、それでもわかんなかったら知り合いの忍者に聞きます。

お付き合いいただいた方、ありがとうございました。


>例えばうちが2ちゃんに晒されたときは
くわしく
08828792005/08/22(月) 22:52:16ID:UkY9Pe9v
何を?
0883Trackback(774)2005/08/22(月) 22:57:07ID:noiOSV17
ではさらしたまえ。教えてしんぜよう。
0884Trackback(774)2005/08/22(月) 22:59:38ID:35+tT0mG
いいかげん脱線してきてるから続きは>874のコメント欄でやろうぜ
>874 URLよろしく
08858742005/08/22(月) 23:39:40ID:u2bqvxQS
アクセス数伸ばすために必死で新着クリックしてて、選挙のとき駅で挨拶してる政治家を思い出した。

なんか30分くらい前からログインできなくなっちゃった。FC2も重いんだね。
もう寝るんで晒しはまた今度。
0886Trackback(774)2005/08/22(月) 23:45:20ID:LLrXhBLz
>>885
それウザイからヤメレ
面白ければアクセスなんて勝手に増える
0887Trackback(774)2005/08/23(火) 00:05:14ID:IgQZTtx7
RSSリーダー付きブラウザかもしれない。忍者でブックマークって出る。
ブックマークだからだけど。
0888Trackback(774)2005/08/23(火) 03:59:04ID:ZKrVwbA9
忍者はリファラが取得できなかったらブックマークって出る。それだけのこと
0889Trackback(774)2005/08/23(火) 12:53:32ID:n1caCS9s
>>886
でもBlogはじめた当初って他に
リアルの友人orコメント、トラバつけまくり(or2chで晒し)
ぐらいしかアクセスアップ手段なくね?

一度でもアクセスしてもらえなけりゃ、どんなに面白くても埋もれたままだし。。。
0890Trackback(774)2005/08/23(火) 13:10:37ID:Hm8F8bHV
>>889
それはアクセスアップとは言わんだろ?
0891Trackback(774)2005/08/23(火) 13:18:27ID:svSbQPRL
>>889
始めたばかりの頃にそういうことしても、
記事が少ないからリピーターは付きにくいんじゃないか?
訪問者履歴を見てもたいして読む記事がないブログ多杉。
0892Trackback(774)2005/08/23(火) 13:35:22ID:lc8BOJXG
>889

友人は多分、1回しか見に来てくれないぞ。
よっぽどおもしろければ別だが。
2chにさらしても荒らしがくるだけだと思うし。

普通に更新してれば、検索から結構来るぞ。
0893Trackback(774)2005/08/23(火) 13:39:22ID:cAOiluIy
>>889
自分はランキングサイトに登録もして無いし、トラバしたことも
コメントも他人のところによう付けんけど、知らない人からコメ
もらったり、アクセス数はそれなりに伸びてるよ
(アク解析してるわけじゃないが、ブログペットでわかる)
0894Trackback(774)2005/08/23(火) 14:31:00ID:n1caCS9s
>>892
確かに検索からは結構くるけど(時事ネタとかテレビ番組とかのワードで)、検索から
きた奴はトップだけ見て帰ってしまう気がする。

俺の感触では、訪問履歴見返してきてくれた人のほうがリピーターになってくれたかなぁ。
まぁ893みたいに実力だけでやっていけるほうがいいのは当然だが。
0895Trackback(774)2005/08/23(火) 15:08:23ID:aUlfCPQA
>>894
訪問履歴の場合は趣味の近いところに足跡を残した方が
リピーターになってくれる確率は高いっすね。
考えてみれば実にあたりまえだけど。
0896Trackback(774)2005/08/23(火) 16:29:20ID:Hm8F8bHV
でもね、埋もれるっていう考え方はおかしい。
ブログだから、新しい記事を書けば書くほど人目に付きやすくなるんだから。

記事書くのに一生懸命になりなさい。
0897Trackback(774)2005/08/23(火) 19:19:15ID:zxnXv+lY
fc2がヤフーこえたんだってね。すごいすごい。これからはfc2の時代だね。ブログ初心者にfc2をおすすめしよう
0898Trackback(774)2005/08/23(火) 19:59:10ID:mMH1Y1Qj
共有テンプレートにぱっと行けるようにならないかな
管理人宛メッセージをもっと見やすい位置に置いてくれないかな
0899Trackback(774)2005/08/23(火) 20:01:20ID:NDXciOhM
管理画面落ちた@20(´Д`;)
0900Trackback(774)2005/08/23(火) 20:52:13ID:mmUbdFux
>>899
>>1

はげてないから
0901Trackback(774)2005/08/23(火) 21:59:26ID:KQT+V0NE
もうハゲネタはいいよ 秋田 いつまで引きずる気だ
0902Trackback(774)2005/08/23(火) 23:12:55ID:mmUbdFux
次スレ立てる人へ

FC2インフォメーション トラックバックスパムの制限に関して
http://blog1.fc2.com/staff/blog-entry-79.html

ぜひともこれを>>1に加えてください
0903Trackback(774)2005/08/23(火) 23:28:05ID:vFKFEuEA
>>899
今は20も鯖があるのか‥
0904Trackback(774)2005/08/23(火) 23:37:13ID:zxnXv+lY
今度はちゃんとしたスレタイにしてね

【ヤフーを超えた】fc2ブログpart5【日本一】

0905Trackback(774)2005/08/23(火) 23:49:22ID:QyzKh+nf
【落ちた?】FC2 blog vol.6【ハゲ】
0906Trackback(774)2005/08/24(水) 00:16:25ID:gS45Hf9b
>>897>>904
社員乙としかいいようがない
0907Trackback(774)2005/08/24(水) 00:35:09ID:tHHYiC6c
>>899
漏れも落ちた。
しかもログインできねー
0908Trackback(774)2005/08/24(水) 00:57:57ID:MxBB3pA6
ハゲですが何か?
0909Trackback(774)2005/08/24(水) 01:05:59ID:Xf4KrvMc
どど童貞ちゃうわっ!
09108232005/08/24(水) 02:19:55ID:AAEf8r1d
ハゲってどういう意味?なんか意味違ったみたいね
0911Trackback(774)2005/08/24(水) 04:05:38ID:hvE7xGYI
>>910
ググれ
0912Trackback(774)2005/08/24(水) 04:31:45ID:m7Zmh+Oj
アダルトで真面目に日記やってんのに(サイトへのリンクとか一切なしのね)、
エントリするたび、コメントスパムがいくつもついて、うざかったのね。
だから試しに報告してみたら、一発で来なくなった。
すげ。
中の人ありがとう。
正直取り合ってくれるなんて思ってなかったからさ、びっくりした。
FC2見直したよw
0913Trackback(774)2005/08/24(水) 08:48:15ID:GCHOnMzv
>906がそんなつれない反応するから、今度はライブドア突破とか言い出しちゃったぞ
0914Trackback(774)2005/08/24(水) 09:08:55ID:Xf4KrvMc
>>913
ありゃ、ほんと。
週間だとまだlivedoorの方が倍近くあるし、1日でも平均は微妙だから
あんま言わない方がいいのにねぇ。

まぁとりあえず更新頻度の高いユーザの割合は多いってことか。
楽天やヤプログがもっと多いってのはどういう理由だろね。
ブログというより「日記」の雰囲気があるからかな。
0915Trackback(774)2005/08/24(水) 09:44:15ID:ztTrzUHs
FC2は地味なイメージが消えない。まぁ使い勝手はいいんだけどね
ロゴ、サイトデザインとか一新してみたらどうだろ
JUGEMのpaperboy&co.はそこだけはちゃんとしてる
それで一部の人に人気があるっぽいし
0916Trackback(774)2005/08/24(水) 11:23:59ID:VUDYmv+A
ジャンルを普通にしたアダルトブログが大杉
こまめに通報するしかないのかなぁ
0917Trackback(774)2005/08/24(水) 11:36:18ID:n3zb1sZO
3鯖ヘンだ、エントリーしてもトップページに出ない。
管理ページとそのエントリーのページにはあるのだが。
0918Trackback(774)2005/08/24(水) 11:48:50ID:n3zb1sZO
見れないのはサブドメインだけでした。
http://blog3.fc2.com/xxxxxx/は見れました。
結局いつものサブドメインの不調みたいです。
0919Trackback(774)2005/08/24(水) 11:50:31ID:baQNi76S
>>916
っていうか、アダルト登録したらジャンルが固定でアダルトにしかならないように中の人がシステム変更すれば、問題ないような気がする
書くときいちいち設定するからそうなると思う
0920Trackback(774)2005/08/24(水) 12:06:41ID:w3isXA0D
トラックバック送信先をいちいち書き込むの面倒だから
登録できるようにしてくれないかなぁ
0921Trackback(774)2005/08/24(水) 13:07:44ID:VUDYmv+A
>919
一端アダルト登録するとそれ以外変更できないって書いてあるよ
0922Trackback(774)2005/08/24(水) 13:12:46ID:baQNi76S
>>921
アダルトブログ持ってるけど毎回ジャンルえらんでるよ
アダルトは固定で選べなきゃ良いと思うんだよ
0923Trackback(774)2005/08/24(水) 13:28:57ID:VUDYmv+A
「アダルト」に変更した場合変更できなくなるのでご注意ください。
って書いてあるよ
0924Trackback(774)2005/08/24(水) 13:31:56ID:Xf4KrvMc
「ブログのジャンル」と「記事のジャンル」をわけて話してちょ
0925Trackback(774)2005/08/24(水) 13:34:11ID:VUDYmv+A
この場合どちらもブログジャンルだとおもうけど
0926Trackback(774)2005/08/24(水) 14:13:04ID:txpPwwkL
>>925
なんでわざわざ話をややこしくするんだ。典型的な馬鹿だな。
0927Trackback(774)2005/08/24(水) 14:33:05ID:bHd81/SA
アップできるファイル形式沢山あるのはいいんだけど
seesaaみたいに形式問わずどれでも5Mくらいにして欲しいな。
せめて圧縮ファイルくらいは対応してもらいたい。
0928Trackback(774)2005/08/24(水) 17:22:48ID:e87oJ4w2
250K程度の圧縮ファイルなんて使いどころあるのかと問いたい
0929Trackback(774)2005/08/24(水) 17:51:29ID:xJ55pHNA
36$払ってPROに汁
0930Trackback(774)2005/08/24(水) 17:53:20ID:xJ55pHNA
929ホームページの間違い。ごめん
0931Trackback(774)2005/08/24(水) 18:18:50ID:jhF+LpoO
1ファイルのサイズ制限何とかして欲しいな
せめて倍はないとちょっと大きめの画像ですらアウトだし
0932Trackback(774)2005/08/24(水) 18:57:39ID:WC24IkDt
自作曲を公開するとかが無理になる
0933Trackback(774)2005/08/24(水) 19:18:11ID:p+ZpJ/8n
>>931

画像の圧縮方法も知らない厨房ですか?

あなたのようなサバに無駄な負担をかけるバカがいると
周りが迷惑です。

500キロの画像なんて誰も求めていません。
0934Trackback(774)2005/08/24(水) 20:01:28ID:bgCfSxz3
21鯖突入。
0935Trackback(774)2005/08/24(水) 20:29:14ID:LzPy7y2T
そろそろ新スレを立てましょうか?

【日本一の】FCブログ6鯖【ブログ会社】
0936Trackback(774)2005/08/24(水) 20:33:58ID:aRd8+zE+
500kや900kのフラッシュアップしたいのに
0937Trackback(774)2005/08/24(水) 21:28:41ID:ockcMnTY
質問です。
このブログってCDレビューとかできるんですか?
ジャケットの画像を最初につけるやつ。
(クリックしたらAmazonのページにとぶようなアレ)
0938Trackback(774)2005/08/24(水) 21:41:41ID:gI6Bz/pq
なんだかよく知らないけど、ライブドア抜いたんだって〜!?ヒュ〜♪ヒュ〜♪
0939Trackback(774)2005/08/24(水) 22:10:22ID:iSfEVgqe
>>938
いやあれ絶対うそだろ。おかしな方法でカウントしてるとしか考えられない。
0940Trackback(774)2005/08/24(水) 22:31:16ID:ztTrzUHs
>>933
そこまで叩くほどの事でもないだろ
写真家気取ったフォトブログの人とかは辛いんじゃないかな
0941Trackback(774)2005/08/24(水) 22:48:48ID:iSfEVgqe
11時近くなるとほんとに重い・・・seesaaとかより軽いんじゃないの?
他のとこはこれ以上重いのか??まじいやんなる。
0942Trackback(774)2005/08/24(水) 23:03:55ID:2QNHgF6w
>941
日本語不自由過ぎw
0943Trackback(774)2005/08/24(水) 23:06:14ID:6sIMmuVR
>>942
そか?

ココ軽いって有名だったのは、一昔前なのねん
0944Trackback(774)2005/08/24(水) 23:08:49ID:rRNVETAX
重さは鯖によりけりだな。
0945Trackback(774)2005/08/24(水) 23:18:06ID:VBCZzSOs
次立てた。
【】とか顔文字なし。

★ FC2 blog vol.6 ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1124893026/
0946Trackback(774)2005/08/24(水) 23:25:19ID:pfjdnhCg
>>945

やっと、シンプルなスレタイになったのねw
0947Trackback(774)2005/08/25(木) 00:56:18ID:pcrjtI4s
サイズの大きいファイルはFC2のHPでも借りてうpすればいいんじゃね?
なんでもブログで済まそうってのがそもそもまちがっとるキガス
0948Trackback(774)2005/08/25(木) 01:21:54ID:xoqjKZLV
>>941
何言ってるんですか?
0949Trackback(774)2005/08/25(木) 02:36:31ID:jtXbsWd6
>>947
そこも有料にしないと制限は同じだよ
第一、ファイル倉庫扱いは規約違反にならないか
0950Trackback(774)2005/08/25(木) 04:26:22ID:uFzKqAXB
>>937
特にプラグインなどはないけど、普通にソースを貼れば出来る。
0951Trackback(774)2005/08/25(木) 04:27:32ID:uFzKqAXB
>>939
おかしな方法という前に、どういう集計か確認した?
あれなら別に抜いても不思議はない。
けど「抜いた!」と言うには多少語弊がある。
0952Trackback(774)2005/08/25(木) 06:04:44ID:bGJAfZiG
早速また抜き返されてるな
ttp://www.blogfan.org/
8月24日のアクティブユーザー数
1.楽天広場 37925 人
2.ヤプログ! 33748 人
3.livedoor Blog 26792 人
4.FC2ブログ 25503 人
5.Yahoo!ブログ 24392 人
0953Trackback(774)2005/08/25(木) 10:03:08ID:T+fUF2yC
TEGLET TB2をさっそく導入してみた
IE対応って(´・ω・`)
0954Trackback(774)2005/08/25(木) 10:13:42ID:pcrjtI4s
>>949
はあ?どんな制限だよ?

>第一、ファイル倉庫扱いは規約違反にならないか
ダウンロードページ作ればいいだけの話だろ。どうして直リンする必要があるんだ?
0955Trackback(774)2005/08/25(木) 10:22:25ID:rKLJdOh3
そりゃあ画像の話してたからじゃねぇの?
0956Trackback(774)2005/08/25(木) 11:15:47ID:ddR+11IW
デジカメの高解像度画像をそのままブログに載せようとして
「500KB制限は厳しい」と嘆いている>>931がアホ。

ブログが普及するとレベルが低くなる。本当にいろんな意味で。
0957Trackback(774)2005/08/25(木) 11:21:24ID:1Ske2aPb
ブログはアホのためのもの
0958Trackback(774)2005/08/25(木) 11:58:25ID:vqfrIEh8
>>950
ソースを貼るってのはAmazonの商品ページの
URLを貼れば、画像が出るってことですか?

素人なもんですいません…
0959Trackback(774)2005/08/25(木) 12:03:03ID:UwjwGwKo
>>958
ココ使えば?
http://www.goodpic.com/mt/aws/
0960Trackback(774)2005/08/25(木) 12:05:01ID:T+fUF2yC
>>958
タグ辞典でググれ
0961あぼーんNGNG
あぼーん
0962Trackback(774)2005/08/25(木) 14:33:08ID:NanJDChL
画像だけに限っていうと500kは必要ないな。
デジカメで撮影する時か転送する前にレタッチソフトでも使って小さくすればいい。
どうしてもオリジナルの高画質を見せたいだけ、ブリーフケースなりを使うとかさ。

とは言っても、これだけブロードバンドが普及すると、
静止画だけじゃなくて動画もブログで扱いたいという要求は出てくるだろうね。
そのあたりの扱いを他のブログサービスも含めてどうするのか興味深い。
0963Trackback(774)2005/08/25(木) 14:39:43ID:uFzKqAXB
>>962
動画がアップできるようになったのってアメーバだっけ。
それでも携帯でとったやつ15秒とかだもんねぇ。

トータルの容量は増えても大したことないけど、
1つのファイルがでかいと回線への負荷がハンパじゃないんだろうね。
2ちゃんの祭りでうpろだにテレビの動画とかがアップされたとき、
そのうpろだ滅茶苦茶重くなるし。

安易に許して重くなるなら、できない方がいいと思う。
有料で動画OKってのは出てくるんじゃないかな。
0964Trackback(774)2005/08/25(木) 16:57:18ID:yTZiIaj4
どうしてもログイン出来ないんだが、今現在でログイン出来る人いる?
パス再発行からやってもログイン出来ない(´・ω・`)
0965Trackback(774)2005/08/25(木) 17:11:11ID:yTZiIaj4
やっと出来るようになった・・・失礼しますた
0966Trackback(774)2005/08/25(木) 18:13:45ID:NKzJg9Bn
よくログインできないとか書き込み見るけど
できないならテキスト保存して1〜2時間ほど放置したらどうだ?

無意味にブログに張り付いててもしょうがないだろ。
0967Trackback(774)2005/08/25(木) 18:37:06ID:3DaiB/3Q
早漏なやつが大杉
0968Trackback(774)2005/08/25(木) 21:39:01ID:704sbzvX
今度から「ログインできる・出来ない」に関する問いは禁止にしようよ。
自己解決とか言いながら、時間が経てば直るだけなんだから。
0969Trackback(774)2005/08/25(木) 21:39:38ID:yfLRj0sY
>>958
G-TOOLでググれ
0970Trackback(774)2005/08/25(木) 22:36:55ID:Qtt/G3CZ
ブログを始めてみようと昨日仮登録したんだけど
メールが届かない。もう1日経ったけど、こんなもん?
0971Trackback(774)2005/08/25(木) 22:54:35ID:vqfrIEh8
>>970
俺は三日前に始めたが、
すぐ届いた。
0972Trackback(774)2005/08/25(木) 23:00:37ID:z0HmfxDX
>>970
迷惑メールフィルターに引っ掛かってない?
so-netのフィルターには思いっきり引っ掛かったよ……
0973Trackback(774)2005/08/25(木) 23:17:20ID:Qtt/G3CZ
ふむ。フィルターに引っかかってるのかな。なんも設定してないはずだけど
捨てアド取ってそこに仮登録します。ありがとう
0974Trackback(774)2005/08/25(木) 23:21:36ID:xoqjKZLV
http://bj.fc2.com/

新機能どう?
これ登録するといかにもアクセス乞食みたい。
0975Trackback(774)2005/08/25(木) 23:25:46ID:XoIpzFNa
完璧に乞食じゃねえか
0976Trackback(774)2005/08/26(金) 00:16:58ID:Y5ri3OsT
ttp://www.webclickers.net/とかttp://www.site-turns.com/のパクりだな
かっこ悪いから絶対止めた方が良い。アクセスは増えても読者が増えるわけじゃない
やってるのは小遣い稼ぎの駄サイトばかり
0977Trackback(774)2005/08/26(金) 00:25:58ID:IcN6f5uR
ほんとこの新機能酷い・・・登録してるってだけでそのユーザー軽蔑だわ。
0978Trackback(774)2005/08/26(金) 00:40:53ID:09OgIt23
あっちゃ〜、3鯖落ちてるわ
0979Trackback(774)2005/08/26(金) 02:27:35ID:nGJbn4eR
>>973
これ知らなかったんだけど、どういうことかな?
もしかして、私のブログに強制的に誰かのブログのリンクが載るの?したらすごいやだなあ。
あ、これが「一風変わった機能」だったり?
0980Trackback(774)2005/08/26(金) 06:58:34ID:uFLZK8fZ
>>979
全然違う。てか読めよ。

HPの宣伝で同じようなのいっぱいあるよな。エロ業者らしい機能ではある。
0981Trackback(774)2005/08/26(金) 09:04:11ID:wBkUDe5L
メンテや鯖落ちに関して、告知などフォローが全くないのはなぜだ。
「ブログ管理者用お知らせ」ブログは、何のためにあるのだ。
この体質(性格?)をまずどうにかしろ。機能アップなどは後でいい。
ヤフー突破!、ライブドア突破!って喜んでる場合か?

予告もなく頻繁に鯖落ちする現状では、書きたい時に書けない!ブログなのに。
制約が少なく機能が充実しているから、ほとんどのユーザーは我慢して使っているんだよ。
なあ、みんな?
0982Trackback(774)2005/08/26(金) 09:37:01ID:7/wMuXgt
>>981
お前はJUGEMでも行ってみたらどうだ?
0983Trackback(774)2005/08/26(金) 09:40:31ID:IcN6f5uR
>>981
何か辛いことでもあったの?一人で悩まず漏れらに話してみれ。

>>980
新機能とかいらないからもうちょっと軽くして安定させて欲しい。
あとFC2のサイト自体がださいの勘弁して欲しい。
0984Trackback(774)2005/08/26(金) 09:47:48ID:gBnAW2Hg
今更だけどテンプレもださくね?
0985Trackback(774)2005/08/26(金) 09:52:31ID:VVDyP49K
ださいし誰も使わん
0986Trackback(774)2005/08/26(金) 11:21:15ID:3nODiUeM
ただ重いだけなのを鯖落ちとか騒ぐ輩がいるからな。
0987Trackback(774)2005/08/26(金) 12:49:56ID:V9hs/9Vm
ランキングやブログジャンキーが一風変わったシステムですか
おめでたいですね
0988Trackback(774)2005/08/26(金) 13:30:02ID:IcN6f5uR
>>983,984
共有テンプがすごい充実してるから問題なくね?それとも共有もダサいってこと?
0989Trackback(774)2005/08/26(金) 14:54:27ID:UluuZw64
ださくても自分で作れるから問題なし
0990Trackback(774)2005/08/26(金) 15:18:14ID:gBnAW2Hg
てかよ、テーマが乱立しすぎじゃねぇか?
テレビ番組関連は酷すぎる
0991Trackback(774)2005/08/26(金) 16:52:54ID:3URs4Btf
書くときに迷うね‥
0992Trackback(774)2005/08/26(金) 17:10:39ID:MG+0JFD+
>>990
テンプレもテーマも使わなければ済むものばかりに文句言ってて空しくないのかね。
0993Trackback(774)2005/08/26(金) 17:24:25ID:gBnAW2Hg
>>992
使っとるから言っとる
0994Trackback(774)2005/08/26(金) 17:40:54ID:riz0cNML
テンプレもテーマも使わないなら、
MTの方がよくないか?
0995Trackback(774)2005/08/26(金) 18:40:21ID:Y5ri3OsT
次スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1124893026/

梅ようか
0996Trackback(774)2005/08/26(金) 19:52:04ID:dzobNgSV
996
0997Trackback(774)2005/08/26(金) 19:52:46ID:dzobNgSV
997
0998Trackback(774)2005/08/26(金) 19:53:42ID:dzobNgSV
998
0999Trackback(774)2005/08/26(金) 19:54:41ID:dzobNgSV
999
1000Trackback(774)2005/08/26(金) 19:55:14ID:dzobNgSV
1000だったら明日のユニークアクセスは1000になる!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。