トップページblog
989コメント223KB

【24時間】So-net blog3【メンテ連発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前スレ9002005/07/02(土) 09:01:59ID:mj8e/VL9
43時間メンテの偉業を達成したSo-net blog。
このまま流れ流れてどこへいくんでしょうな。
そんな感じでマターリ語りましょう。



【過去スレ】

So-net blog
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095406369/

【ソニータイマー】So-net blog2【発動中】 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1108911475/

【エイプリルフール厨】So-net blog3【他人叩き大好き厨】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115345732/
0047Trackback(774)2005/07/05(火) 21:12:57ID:mBI5ooYl
>>46
名言だ。
0048Trackback(774)2005/07/05(火) 21:40:00ID:1fP3PzHT
7/5障害復旧のお知らせが出た。
だが、正常なのも一瞬だけだったな
一体どうしたの?いくらなんでも異常すぎ
それともなんだ?サイバー攻撃でも受けてるのか?
例の中国反日でソニーがターゲットにされたとは噂されるが・・・
それとも、技術がダメなだけか?
0049Trackback(774)2005/07/05(火) 21:47:14ID:1Yp27F9i
やる気の問題じゃねぇか
0050Trackback(774)2005/07/05(火) 21:58:18ID:9yqYHGPJ
↑↑
同感です
0051Trackback(774)2005/07/05(火) 23:07:59ID:rVOm7Bp8
せっかくAtomAPI使えるようになったのに、
こうもダウンばかりだと、どうしようもないな。
0052Trackback(774)2005/07/05(火) 23:09:19ID:gyGzQrjz
また落ちてない?
0053Trackback(774)2005/07/05(火) 23:10:20ID:1runSckm
また落ちている
0054Trackback(774)2005/07/05(火) 23:11:08ID:FH7dOz/E
またエラーかよ
0055Trackback(774)2005/07/05(火) 23:11:28ID:bC4paQIk
落ちまくりまくりすてぃ
0056Trackback(774)2005/07/05(火) 23:20:51ID:gHsfRzPc
なんなんだよー!
0057Trackback(774)2005/07/05(火) 23:21:24ID:waXjH6sh
テレホ時間帯に繋がらなくなるとか
いったいいつの時代の話だよ
0058Trackback(774)2005/07/05(火) 23:24:17ID:q8cejku6

さっき、ブログを書き始めたが、エラーばっかりだな。
so-netのブログがこんなにクソだとは知らなかった。

なにこれ???
0059Trackback(774)2005/07/05(火) 23:24:35ID:uY+9AbHV
22時くらいまでサクサク更新できてたのになあ
0060Trackback(774)2005/07/05(火) 23:30:55ID:a0SToj4Z
またかよー
でもそんなソネットがすき
0061Trackback(774)2005/07/05(火) 23:31:16ID:bC4paQIk
この時間帯が一番込み合うんだよなー
0062& ◆iLyFrcX8Z6 2005/07/05(火) 23:34:18ID:byrmXndr
なぜかトップページしか表示されません。

ttp://www.so-net.ne.jp/emerge/index.html
が更新されるのをまちます。
0063Trackback(774)2005/07/06(水) 00:07:54ID:3oLYSQef
今日もダメっすか・・・
どーなってんだよー
0064Trackback(774)2005/07/06(水) 00:13:08ID:h+eS2Xqy
一番、使い勝手とかインターフェースとかデザインがso-netに近いブログってどこ?

livedoorは再構築がメンドイ、gooはgooのウザいリンクとか検索がついてて嫌だった。
デザインはexiteが良さそうだったけど・・・
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~2005/07/06(水) 00:52:58ID:I2YeKzwf
ソネットブログまじで最悪!やる気無いとしか思われへん。
0066Trackback(774)2005/07/06(水) 00:54:13ID:IN6uvMiU
数分間サクサク動いてどうしたのーーと喜んだけど
また落ちてる
0067Trackback(774)2005/07/06(水) 00:54:13ID:QYtvP06K
こうやってある程度脱落させて負荷軽減させようとしています
0068Trackback(774)2005/07/06(水) 03:04:33ID:kFkb40su
ちょっと重すぎませんか?
知り合いのブログがここにあるんだけど…見れないorz
0069Trackback(774)2005/07/06(水) 05:23:16ID:8vg2UQ5A
やっぱりhinaがいないと、レス数稼ぎの一行レスが連発して、哀れで見てらんないね
0070Trackback(774)2005/07/06(水) 08:15:31ID:4d7zhN38
とりあえず落ち着いた感じ
0071Trackback(774)2005/07/06(水) 10:46:22ID:hTNOBqWW
でも何か繋がりにくくない?
0072Trackback(774)2005/07/06(水) 10:51:12ID:7Ddy8fgD
マイページだけどうしても行けないな。
0073Trackback(774)2005/07/06(水) 11:12:52ID:7Ddy8fgD
認証が落ちてるみたいだ
0074Trackback(774)2005/07/06(水) 11:45:55ID:PrzaVKjv
重すぎて使い物にナラネー
0075Trackback(774)2005/07/06(水) 11:52:54ID:8Uk5XB/N
ホモ杉田臭いものおならねぇ

ウホッ
0076Trackback(774)2005/07/06(水) 14:42:21ID:wqUTb+lX
>>40
参議院議員からnice!いただきました

ttp://blog.so-net.ne.jp/Nobuo_Kishi/
0077Trackback(774)2005/07/06(水) 14:58:25ID:K+MdS7Nt
怒濤の一週間メンテか?^^;
あと障害案内もめちゃめちゃだなー
http://www.so-net.ne.jp/emerge/network.html
凄いね、ブログ界最長記録なんじゃない?ギネスブック申請したら?
0078Trackback(774)2005/07/06(水) 22:52:09ID:86lsyhvc
毎日23時頃になるとダメですな。ログインできましえん。
0079Trackback(774)2005/07/06(水) 23:41:49ID:2FFf9on5
ダメだああああ。
0080Trackback(774)2005/07/06(水) 23:49:16ID:iukfgSkt
ダメねええええ
0081Trackback(774)2005/07/06(水) 23:55:06ID:6iYkrOg2
書き込めなくて、メモ帳に保存した記事が増えていく…
0082Trackback(774)2005/07/07(木) 00:05:34ID:yCqV3Y3l
>So-net blog利用規約
>
>第6条(免責)
>2.本サービスの提供に関し、弊社の責に帰すべき事由により管理者に損害が生じた場合には、管理者が当該損害が生じる直前の1年間に弊社に対し実際に支払った本サービスにおける利用料金の合計額を上限とし、弊社はこれを賠償するものとします。
そろそろ訴えるか?
0083Trackback(774)2005/07/07(木) 00:30:06ID:oI/ztOOj
>82 え!金払ってんの?ププ
0084Trackback(774)2005/07/07(木) 00:47:34ID:sTyQ2YLG
折角此処に貼られてるURLに飛ぼうと思っても重くて全然とべね。
ソネから脱出する引っ越し先を探してるんだが、イマイチどれがいいのやら。
どこもメンテ障害のお知らせは出てるし、重いみたいだし…
0085Trackback(774)2005/07/07(木) 00:52:18ID:IW9bIDB6
>>84 ブログブームが去るのを待てば軽くなるかもw
0086Trackback(774)2005/07/07(木) 01:03:50ID:sTyQ2YLG
>>85
いつのことやら、なw
管理ページに入れないのが痛いけど、もちっと頑張ってみるかなぁ…
0087Trackback(774)2005/07/07(木) 01:06:33ID:3LH+FJIJ
まあ、あれだ。
俺はコンピュータやインターネッツの事あまりわからんけど
サーバーっつーの?あれが雨とか風に弱いんじゃね?
で、夜は太陽電池の都合で重いんじゃね?ソネットだし。
0088Trackback(774)2005/07/07(木) 01:48:42ID:9F5ohtne
メモ帳が大活躍だ・・・orz
0089Trackback(774)2005/07/07(木) 01:55:57ID:im2DTKVR
>>87
ツボ刺激!おもしろすぎwwwww
0090Trackback(774)2005/07/07(木) 02:10:35ID:rbG4Qeku
>>88
メモ帳はソネブロユーザーの必携ツールですよw
0091Trackback(774)2005/07/07(木) 02:30:15ID:EmCGYatP
So-net blogをご利用のお客さまにはご迷惑をおかけいたしましたことを
深くお詫び申し上げます。

その言葉いい加減見飽きた
信頼できないプロバイダって有名だね
謝るだけかよ
0092Trackback(774)2005/07/07(木) 04:11:42ID:e0L9YuW+
こんな時間に落ちてまーす
>>87のいうとおり、電池切れだな。太陽が昇らないと復活しませんね
0093Trackback(774)2005/07/07(木) 04:22:26ID:GTdPZnyx
でも梅雨だしなー。
0094Trackback(774)2005/07/07(木) 04:28:53ID:e0L9YuW+
だね
次は熱でサーバーが逝かれる夏ですな
0095Trackback(774)2005/07/07(木) 06:04:37ID:YyPKXR3y
>> 92

まだ復活してませーん
0096Trackback(774)2005/07/07(木) 07:18:03ID:ai/xMbpJ
今も使えませんよー
0097Trackback(774)2005/07/07(木) 07:46:42ID:oVFohmcA
メンテ情報ってでてる?
My So-netのblog部分がまったく表示されてないんだが
0098Trackback(774)2005/07/07(木) 08:08:17ID:oVFohmcA
とりあえず学校行ってくる。
0099Trackback(774)2005/07/07(木) 08:22:16ID:8y3O1aJb


会員各位

ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社

So-net blog アクセス障害および緊急メンテナンスについてのお知らせ
  下記に示しますように、So-net blogへアクセスしにくい状況が
  発生しております。そのため、緊急メンテナンスを実施いたします。

  So-net blogをご利用のお客さまにはご迷惑をおかけいたしましたことを
  深くお詫び申し上げます。

                   <記>

  ・障害の状況

    発生日時:2005年7月7日(木)午前4時頃〜現在

     内容 :So-net blogの表示に時間がかかる
         ログインができないことがある
         記事の投稿ができないことがある など

  ・緊急メンテナンス

    実施日時:2005年7月7日(木)午前10時〜午前11時

     内容 :データベースのメンテナンス

    影響範囲:So-net blogの全ての機能がご利用頂けません。

                                   以上
0100Trackback(774)2005/07/07(木) 08:26:38ID:8y3O1aJb
緊急メンテナンスをギネスに申請します。

byメンテグループ一同
0101Trackback(774)2005/07/07(木) 08:26:51ID:Jf9vRS8A
>>99 http://www.so-net.ne.jp/emerge/trouble/html2005/t2563.html

午前4時以前からだったと思うんだがなぁ・・・・・
とりあえず11時以降は晩までは大丈夫だろうけど
その後が、どうなるかだな

ていうか何のために機材を入れ替えたんだ・・・・・分からん・・・・
0102Trackback(774)2005/07/07(木) 09:21:05ID:ZkHRRjnq
ここ2、3日、まったくつながらんのですが。
大手プロバイダとして恥ずかしくないのか?
0103Trackback(774)2005/07/07(木) 09:39:52ID:JUuA3jXj
おいおいどうなってんだよ、仏の長さんと言われた俺もしまいには怒るよ
0104Trackback(774)2005/07/07(木) 09:43:22ID:9ytDAKf9
アクエリオンのブログだけでも見せやがれ!ヽ(`Д´)ノ
0105Trackback(774)2005/07/07(木) 10:41:16ID:bkwaYD9E
また延長くるかな?w
0106Trackback(774)2005/07/07(木) 10:54:01ID:EZqdXVX8
まだ復活しないのか〜
0107Trackback(774)2005/07/07(木) 10:55:41ID:Yk/tp/2w
俺らって超一途だよな。
0108Trackback(774)2005/07/07(木) 11:44:55ID:8KWmyOJB
おいおいwww
まだメンテやってんのかよwwww
ここまで来ると職人芸だなwwwww
0109Trackback(774)2005/07/07(木) 11:56:16ID:9JAaY6DF
もう午前中は無理だな。
中の人は飯食いに行くだろうしw
0110Trackback(774)2005/07/07(木) 12:06:59ID:Yk/tp/2w
ご飯ならしかたない…ってばかっ!
俺、移民ならexciteにしようかな
0111Trackback(774)2005/07/07(木) 12:12:12ID:bkwaYD9E
>>110
そっちも地雷w
0112Trackback(774)2005/07/07(木) 12:15:00ID:Yk/tp/2w
特攻する勇気は…ない。dx。
0113Trackback(774)2005/07/07(木) 12:15:23ID:A1RxmuJt
Nice!
0114Trackback(774)2005/07/07(木) 12:28:16ID:uLkHoTOu
ライブドアはどうなんでしょ?
0115Trackback(774)2005/07/07(木) 12:30:13ID:yHWCQw2X
>>114
超個人的意見だけど、使いづらい。
fc2にしようかなー
0116Trackback(774)2005/07/07(木) 13:19:36ID:uLkHoTOu
サンクス。
0117Trackback(774)2005/07/07(木) 15:16:46ID:wYHqifUF
お、直ってる (;´Д`)
0118Trackback(774)2005/07/07(木) 19:13:25ID:3LH+FJIJ
しかしいい加減so-netもブログ開発チームの人選を入れ替えたらいいのに。
能無しが勤まる仕事じゃないだろ。
前人未到だぜ、これじゃあ。
0119Trackback(774)2005/07/07(木) 19:29:21ID:ywH9NUeK
どうでもいいことなんだが、やっぱり七夕記事が多いよな
0120Trackback(774)2005/07/07(木) 19:52:02ID:A1RxmuJt
>>118
JUGEMよりはマシだろw
てか、まともな技術者は使えないだろ
金にならないんだから。能無しがちょうどいい。
0121Trackback(774)2005/07/07(木) 21:31:57ID:IW9bIDB6
極端に重くなってきた。
0122sage2005/07/07(木) 21:35:26ID:Ef8tNjHR
登録したのにログインでけん・・・
0123Trackback(774)2005/07/07(木) 21:53:13ID:ywH9NUeK
ほんとだ。急に重くなった
0124Trackback(774)2005/07/07(木) 21:55:05ID:0xeQfKgA
全然ログインできない・・・
0125Trackback(774)2005/07/07(木) 21:57:58ID:ElAV2oGt
ひどすぎ・・・
0126Trackback(774)2005/07/07(木) 22:06:15ID:VdYZ2d8v
あのぉ読者を抱えてるのに緊急メンテ続きで徐々に読者減ってるんだよね。
読んでくれる人に申し訳ない・・・・・。orz
裏でシステムこちょこちょ弄くって先進的なシステム作るのは構わんが
現行システム安定してからってのが常識じゃない?。
開発部隊かメンテ部隊のどっちがアフォなんだろうね。
社内のコミュニケーションの悪さが目に浮かぶよ。
0127Trackback(774)2005/07/07(木) 22:45:56ID:n0fDpDeO
読者かかえてるって・・
すごいな。
有料でもしっかりしたとこに代えた方がいいんでないの?
作家先生!
0128Trackback(774)2005/07/07(木) 22:49:51ID:IW9bIDB6
>>126
ブログ読みたい!URL教えて!
0129sage2005/07/07(木) 23:11:03ID:RtuOT2dr
本当exciteと同じようなことになってるな。

こういう障害って、現場のコミュニケーション云々というより、
上が無茶苦茶な納期で作業を強行させたってパターンの方がありがちだけどね。
0130Trackback(774)2005/07/07(木) 23:14:37ID:9AbTx+jE
あー、管理ページに行けねー
0131Trackback(774)2005/07/07(木) 23:49:28ID:ZPdYtFXB
こう続くと醜いなぁ。
0132Trackback(774)2005/07/07(木) 23:51:41ID:N5zerpoD
重杉。
やっとのことで管理ページに到達。
当然だが、総閲覧数激減。
orz
0133Trackback(774)2005/07/08(金) 00:01:02ID:urtlKV2q
むしろこの状況下で見に来てくれてる人がいることに感動したよ、自分。
0134Trackback(774)2005/07/08(金) 00:06:23ID:X3gSTzmw
この状況下においてコメントをつけてくれた人がいた…
まるで銃弾をかいくぐって援助物資を届けてくれた補給兵士みたいな感動。
0135Trackback(774)2005/07/08(金) 00:42:22ID:P4c4oqJw
この一週間合計したらまともに繋がった時間の方が少ないだろこれ
0136Trackback(774)2005/07/08(金) 00:53:53ID:boFKs0fh
>>135
おまい、頭いいな。気づかなかったよ。

ちなみに今の時間は少し重いが何とか見れる。
0137Trackback(774)2005/07/08(金) 01:05:26ID:rimvCa3C
重い。読み込みするのを眺めてたら眠くなってきた。
0138Trackback(774)2005/07/08(金) 01:56:11ID:KP7FTdHU
重すぎてあきらめた。
ログインも待ち、記事管理に入るのも待ち、新規投稿を開くのも待ち。
どうにかしてくんろ。
0139Trackback(774)2005/07/08(金) 02:02:18ID:MfEY1okh
そう? 漏れの場合はめちゃめちゃ軽いよぉ。
さくさく記事が更新できる。

サーバの実機の問題かな。
0140Trackback(774)2005/07/08(金) 03:49:58ID:ausvYIzM
今日は落ちてなくてまだましな方ですな。
昨日の緊急メンテ後から上がり調子な気がする。
ただなんとか見れるが一時、記事は書けんかった。

次のメンテはいつかな〜。メンテは許すよ。それで改善するならね。
0141Trackback(774)2005/07/08(金) 11:59:43ID:mo/n736p
>>140
今日メンテだってさ。
改善してくれるといいよね。
0142Trackback(774)2005/07/08(金) 12:41:41ID:Gb2Tj3Lx
7月4日(月)の夜から、前兆なく断続的に急激に負荷が高まる問題があり、
緊急にデータベースサーバのCPUやメモリの増強を行ってまいりましたが、
問題の解決にいたりませんでした。
早朝のアクセスが減少する時間にも負荷が高まるなどの症状が出ており、
ハードウェアのベンダー様と原因究明に当たってまいりましたが、ディスク
の一部に不具合があることが判明し、本日作業を行うことになりました。

http://www.so-net.ne.jp/emerge/mente/html2005/m4349.html

結局のところ、CPUやメモリの追加など力技で負荷分散させようとしてけど
データを記録しているディスク自身がダメダメだったのでこの数日間の
メンテは意味が無かったと・・・・・・・


もっと前に気付(ry

サーバーのディスクってミラーリングとかでそういう影響が出ないように
なっているものじゃ無いのかねぇ・・・・ただのパソコンがブレードサーバーみたいに
積み上がってるんだろうか?!
0143Trackback(774)2005/07/08(金) 13:41:19ID:C9LPv0B9
中の人、実は原因も突き止めずに業者の言いなりでCPU増やしたりメモリ増やしたりしてるんじゃねぇだろうな。

もしや悪質リフォームのブログ版?
0144Trackback(774)2005/07/08(金) 13:41:47ID:C9LPv0B9
中の人、実は原因も突き止めずに業者の言いなりでCPU増やしたりメモリ増やしたりしてるんじゃねぇだろうな。

もしや悪質リフォームのブログ版?
0145Trackback(774)2005/07/08(金) 13:43:18ID:S1Tg5/fr
>>143
に1nice!
0146Trackback(774)2005/07/08(金) 14:24:26ID:1w3B7cdQ
>>142
ミラーリング(RAID)などしてないに1票
週1回バックアップしてるかどうかくらいでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています