トップページblog
989コメント223KB

【24時間】So-net blog3【メンテ連発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前スレ9002005/07/02(土) 09:01:59ID:mj8e/VL9
43時間メンテの偉業を達成したSo-net blog。
このまま流れ流れてどこへいくんでしょうな。
そんな感じでマターリ語りましょう。



【過去スレ】

So-net blog
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095406369/

【ソニータイマー】So-net blog2【発動中】 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1108911475/

【エイプリルフール厨】So-net blog3【他人叩き大好き厨】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115345732/
0102Trackback(774)2005/07/07(木) 09:21:05ID:ZkHRRjnq
ここ2、3日、まったくつながらんのですが。
大手プロバイダとして恥ずかしくないのか?
0103Trackback(774)2005/07/07(木) 09:39:52ID:JUuA3jXj
おいおいどうなってんだよ、仏の長さんと言われた俺もしまいには怒るよ
0104Trackback(774)2005/07/07(木) 09:43:22ID:9ytDAKf9
アクエリオンのブログだけでも見せやがれ!ヽ(`Д´)ノ
0105Trackback(774)2005/07/07(木) 10:41:16ID:bkwaYD9E
また延長くるかな?w
0106Trackback(774)2005/07/07(木) 10:54:01ID:EZqdXVX8
まだ復活しないのか〜
0107Trackback(774)2005/07/07(木) 10:55:41ID:Yk/tp/2w
俺らって超一途だよな。
0108Trackback(774)2005/07/07(木) 11:44:55ID:8KWmyOJB
おいおいwww
まだメンテやってんのかよwwww
ここまで来ると職人芸だなwwwww
0109Trackback(774)2005/07/07(木) 11:56:16ID:9JAaY6DF
もう午前中は無理だな。
中の人は飯食いに行くだろうしw
0110Trackback(774)2005/07/07(木) 12:06:59ID:Yk/tp/2w
ご飯ならしかたない…ってばかっ!
俺、移民ならexciteにしようかな
0111Trackback(774)2005/07/07(木) 12:12:12ID:bkwaYD9E
>>110
そっちも地雷w
0112Trackback(774)2005/07/07(木) 12:15:00ID:Yk/tp/2w
特攻する勇気は…ない。dx。
0113Trackback(774)2005/07/07(木) 12:15:23ID:A1RxmuJt
Nice!
0114Trackback(774)2005/07/07(木) 12:28:16ID:uLkHoTOu
ライブドアはどうなんでしょ?
0115Trackback(774)2005/07/07(木) 12:30:13ID:yHWCQw2X
>>114
超個人的意見だけど、使いづらい。
fc2にしようかなー
0116Trackback(774)2005/07/07(木) 13:19:36ID:uLkHoTOu
サンクス。
0117Trackback(774)2005/07/07(木) 15:16:46ID:wYHqifUF
お、直ってる (;´Д`)
0118Trackback(774)2005/07/07(木) 19:13:25ID:3LH+FJIJ
しかしいい加減so-netもブログ開発チームの人選を入れ替えたらいいのに。
能無しが勤まる仕事じゃないだろ。
前人未到だぜ、これじゃあ。
0119Trackback(774)2005/07/07(木) 19:29:21ID:ywH9NUeK
どうでもいいことなんだが、やっぱり七夕記事が多いよな
0120Trackback(774)2005/07/07(木) 19:52:02ID:A1RxmuJt
>>118
JUGEMよりはマシだろw
てか、まともな技術者は使えないだろ
金にならないんだから。能無しがちょうどいい。
0121Trackback(774)2005/07/07(木) 21:31:57ID:IW9bIDB6
極端に重くなってきた。
0122sage2005/07/07(木) 21:35:26ID:Ef8tNjHR
登録したのにログインでけん・・・
0123Trackback(774)2005/07/07(木) 21:53:13ID:ywH9NUeK
ほんとだ。急に重くなった
0124Trackback(774)2005/07/07(木) 21:55:05ID:0xeQfKgA
全然ログインできない・・・
0125Trackback(774)2005/07/07(木) 21:57:58ID:ElAV2oGt
ひどすぎ・・・
0126Trackback(774)2005/07/07(木) 22:06:15ID:VdYZ2d8v
あのぉ読者を抱えてるのに緊急メンテ続きで徐々に読者減ってるんだよね。
読んでくれる人に申し訳ない・・・・・。orz
裏でシステムこちょこちょ弄くって先進的なシステム作るのは構わんが
現行システム安定してからってのが常識じゃない?。
開発部隊かメンテ部隊のどっちがアフォなんだろうね。
社内のコミュニケーションの悪さが目に浮かぶよ。
0127Trackback(774)2005/07/07(木) 22:45:56ID:n0fDpDeO
読者かかえてるって・・
すごいな。
有料でもしっかりしたとこに代えた方がいいんでないの?
作家先生!
0128Trackback(774)2005/07/07(木) 22:49:51ID:IW9bIDB6
>>126
ブログ読みたい!URL教えて!
0129sage2005/07/07(木) 23:11:03ID:RtuOT2dr
本当exciteと同じようなことになってるな。

こういう障害って、現場のコミュニケーション云々というより、
上が無茶苦茶な納期で作業を強行させたってパターンの方がありがちだけどね。
0130Trackback(774)2005/07/07(木) 23:14:37ID:9AbTx+jE
あー、管理ページに行けねー
0131Trackback(774)2005/07/07(木) 23:49:28ID:ZPdYtFXB
こう続くと醜いなぁ。
0132Trackback(774)2005/07/07(木) 23:51:41ID:N5zerpoD
重杉。
やっとのことで管理ページに到達。
当然だが、総閲覧数激減。
orz
0133Trackback(774)2005/07/08(金) 00:01:02ID:urtlKV2q
むしろこの状況下で見に来てくれてる人がいることに感動したよ、自分。
0134Trackback(774)2005/07/08(金) 00:06:23ID:X3gSTzmw
この状況下においてコメントをつけてくれた人がいた…
まるで銃弾をかいくぐって援助物資を届けてくれた補給兵士みたいな感動。
0135Trackback(774)2005/07/08(金) 00:42:22ID:P4c4oqJw
この一週間合計したらまともに繋がった時間の方が少ないだろこれ
0136Trackback(774)2005/07/08(金) 00:53:53ID:boFKs0fh
>>135
おまい、頭いいな。気づかなかったよ。

ちなみに今の時間は少し重いが何とか見れる。
0137Trackback(774)2005/07/08(金) 01:05:26ID:rimvCa3C
重い。読み込みするのを眺めてたら眠くなってきた。
0138Trackback(774)2005/07/08(金) 01:56:11ID:KP7FTdHU
重すぎてあきらめた。
ログインも待ち、記事管理に入るのも待ち、新規投稿を開くのも待ち。
どうにかしてくんろ。
0139Trackback(774)2005/07/08(金) 02:02:18ID:MfEY1okh
そう? 漏れの場合はめちゃめちゃ軽いよぉ。
さくさく記事が更新できる。

サーバの実機の問題かな。
0140Trackback(774)2005/07/08(金) 03:49:58ID:ausvYIzM
今日は落ちてなくてまだましな方ですな。
昨日の緊急メンテ後から上がり調子な気がする。
ただなんとか見れるが一時、記事は書けんかった。

次のメンテはいつかな〜。メンテは許すよ。それで改善するならね。
0141Trackback(774)2005/07/08(金) 11:59:43ID:mo/n736p
>>140
今日メンテだってさ。
改善してくれるといいよね。
0142Trackback(774)2005/07/08(金) 12:41:41ID:Gb2Tj3Lx
7月4日(月)の夜から、前兆なく断続的に急激に負荷が高まる問題があり、
緊急にデータベースサーバのCPUやメモリの増強を行ってまいりましたが、
問題の解決にいたりませんでした。
早朝のアクセスが減少する時間にも負荷が高まるなどの症状が出ており、
ハードウェアのベンダー様と原因究明に当たってまいりましたが、ディスク
の一部に不具合があることが判明し、本日作業を行うことになりました。

http://www.so-net.ne.jp/emerge/mente/html2005/m4349.html

結局のところ、CPUやメモリの追加など力技で負荷分散させようとしてけど
データを記録しているディスク自身がダメダメだったのでこの数日間の
メンテは意味が無かったと・・・・・・・


もっと前に気付(ry

サーバーのディスクってミラーリングとかでそういう影響が出ないように
なっているものじゃ無いのかねぇ・・・・ただのパソコンがブレードサーバーみたいに
積み上がってるんだろうか?!
0143Trackback(774)2005/07/08(金) 13:41:19ID:C9LPv0B9
中の人、実は原因も突き止めずに業者の言いなりでCPU増やしたりメモリ増やしたりしてるんじゃねぇだろうな。

もしや悪質リフォームのブログ版?
0144Trackback(774)2005/07/08(金) 13:41:47ID:C9LPv0B9
中の人、実は原因も突き止めずに業者の言いなりでCPU増やしたりメモリ増やしたりしてるんじゃねぇだろうな。

もしや悪質リフォームのブログ版?
0145Trackback(774)2005/07/08(金) 13:43:18ID:S1Tg5/fr
>>143
に1nice!
0146Trackback(774)2005/07/08(金) 14:24:26ID:1w3B7cdQ
>>142
ミラーリング(RAID)などしてないに1票
週1回バックアップしてるかどうかくらいでは?
0147Trackback(774)2005/07/08(金) 14:31:00ID:PGmG7vsj
【お知らせ】

お客様各位

So-net blog メンテナンスのお知らせ


ただいま、So-net blogメンテナンスのため、サービスを停止させていただいております。

メンテナンス実施期間中、So-net blogをご利用のお客さまにはご迷惑を
おかけいたしますことお詫び申し上げます。


< 記 >

【メンテナンス日時】: 7月8日 (金) 午後2:00 − 午後3:30

【作業内容】:So-net blogのデータベースのディスク交換

【影響範囲】:So-net blogすべてのサービスを停止しております


今後とも、安定稼動に向けて努力していく所存ですので、なにとぞご理解のほど
よろしくお願いいたします。
0148Trackback(774):2005/07/08(金) 15:00:34ID:M6yswMPk
 3時に終わると思う人は?
0149Trackback(774)2005/07/08(金) 15:05:56ID:UzhoDGa/
早めに終わったためしなどない。
0150Trackback(774)2005/07/08(金) 15:09:37ID:6w2+fiZo
不思議なことにメンテがないときより閲覧数が増えていた。(゚д゚)ドウイウコト??
0151Trackback(774)2005/07/08(金) 15:19:32ID:B5nbSMxm
ディスクに問題があった?はぁ?アホか
一番トラブル多いところだからこそ、RAID技術とか積み上げて
問題が絶対発生しないように何重にも安全化してるんでしょうが
今時、ディスク障害でサービスが長期停止するなんてあり得ないよ
短期なら兎も角、この手の長期障害の原因はルーターの設定ミスか
プログラムバグによるメモリーリーク
部外者から見てもそのくらいぐらいしか思いつかない
というか、サーバー入れ替えて、入れ替える前と同じパターンで障害多発してる
普通に、論理的に考えたら
「ハード変える前と後で障害出ているの同じ」で「スペック早くしたら多発」
だったら、プログラムが怪しいってなると思うけど?
身内の責任問題回避のため、下請けベンダーに原因なする付けてるようにしか
見えないね。
0152Trackback(774)2005/07/08(金) 15:29:58ID:Q1JFIo3w
そろそろ3時半だね
0153Trackback(774)2005/07/08(金) 15:35:02ID:1w3B7cdQ
うわっ、メンテ終わってるし。
ありえねー、何か大惨事が起こるぞこりゃ。
0154Trackback(774)2005/07/08(金) 15:37:05ID:Q1JFIo3w
おお時間通りだ!素晴らしい!
大事なのはその後
0155Trackback(774)2005/07/08(金) 15:38:08ID:Ed5TceQX
でも重くね?
0156Trackback(774)2005/07/08(金) 15:40:12ID:zOBUtV62
重い
0157Trackback(774)2005/07/08(金) 15:41:27ID:UzhoDGa/
重いな。
0158Trackback(774)2005/07/08(金) 15:43:07ID:1w3B7cdQ
糞ねっとに多くを望むはアレだろ
予定通りに作業終了しただけでよしとしなきゃ
0159Trackback(774)2005/07/08(金) 15:53:06ID:zOl+Dawy
>>151
確かにハードディスクエラーというのはおかしい。
じゃ、メーカーが持ってきたディスクそのままハイハイって入れたわけ?。
So-Netってそんなルーズなプロバイダなの?。
今のうちに本当のトラブル原因を包み隠さず発表した方がいいんじゃない?。
多分スゲェみっともねぇ原因だと思うけど。
ま、ハードディスクエラーって理由も恥ずかしいけどサ。
0160Trackback(774):2005/07/08(金) 16:15:34ID:M6yswMPk
 中の人は、ここ読んでるのかね。
 全く、ストレスたまることばかり・・・。
0161Trackback(774)2005/07/08(金) 16:51:07ID:1RvQIUN3
今、軽いよね?
メンテの効果でたのかな
0162Trackback(774)2005/07/08(金) 17:54:24ID:1RvQIUN3
しかしそのおかげで俺俺が空揚げしすぎだ
0163Trackback(774)2005/07/08(金) 19:17:16ID:jHR8dx8W
原因が本当かどうかはともかくとして初めて具体的なトラブル原因が公表されたね
0164Trackback(774)2005/07/08(金) 20:12:21ID:22ZjN2Ap
中の人が長々となんか書いてる
0165Trackback(774)2005/07/08(金) 20:43:40ID:zOl+Dawy
たぶん担当者が書いたのをそのまんま体裁整えて出したんだろうけど
マネージャのリスク管理の意識がこれまでまったく欠如していたことだけは読み取れた。
0166Trackback(774)2005/07/08(金) 21:24:00ID:D4Efq2Em
ようするに安定はまだってことでしょ。
0167Trackback(774)2005/07/08(金) 21:30:06ID:X3gSTzmw
重いYO!
0168Trackback(774)2005/07/08(金) 21:47:41ID:aRp6Tu8K
コメントを書くと妙なところで半角空白が入るんだけど以前からこうだった?
0169Trackback(774)2005/07/08(金) 22:07:53ID:TFYeZgne
>>168
前からそう。なんなんだろね。
0170Trackback(774)2005/07/08(金) 22:14:51ID:LcsGEhWu
重いよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
画像が出てコナ━━(゚Д゚;)━━━イ!!
0171hina2005/07/08(金) 22:24:12ID:8uM4sO1d
ここまでしてso-netに居続ける意味ってある?
0172Trackback(774)2005/07/08(金) 22:33:44ID:tS9RCtFi
はじめて5ヶ月。ソネブロさんは頑張ったよなって思う。
いろいろあったけど、我慢できる範囲だった。
いまのこれも、べつに我慢できる。

でも、こうなったら別に、他でもいいかなって思い始めた。
普通に引っ越し考えてます。
0173Trackback(774)2005/07/08(金) 23:34:47ID:ausvYIzM
メンテが多い=まだ改善する気があるとみているからいい方じゃない。
重い、サーバー落ちるのにメンテもしないようなら逆に酷いだろ。

でも今日も重いな。中の人のコメント長いからよく読んでないんだけど
今日のメンテでもっとましになると期待したのに。
0174Trackback(774)2005/07/08(金) 23:37:40ID:ausvYIzM
中の人ごめんよー。
さっきまで重かったけど今けっこうサクサクではないですか。
0175Trackback(774)2005/07/08(金) 23:39:40ID:ausvYIzM
でもないかも。不安定だな。
0176Trackback(774)2005/07/08(金) 23:42:04ID:jHR8dx8W
重くて何も表示しません・・・
0177Trackback(774)2005/07/08(金) 23:59:09ID:CiKJW0Pn
ログインできませんが誰かまんじゅうでも食ってるんですか?
0178Trackback(774)2005/07/09(土) 00:00:11ID:hAUIs7ui
(´∀`|Д・)っ●|)<モグモグ
0179Trackback(774)2005/07/09(土) 00:05:45ID:4aBSl8Kx
重いっつーの
0180Trackback(774)2005/07/09(土) 00:14:59ID:6KsN/+Sk
みられないっす。
0181Trackback(774)2005/07/09(土) 00:31:05ID:zJqyWkQl
まただ・・・。
根本は何も変わってない。
光接続で使っているが、こんなプロバイダで大丈夫なのだろうか?
0182Trackback(774)2005/07/09(土) 00:33:15ID:yr3xQn1d
APP鯖とネットワークは別物だから大丈夫じゃないの
0183Trackback(774)2005/07/09(土) 00:42:54ID:9it9eM+I
だから中の人のコメント嫁って。
安定するのは、これから先だって書いてあんじゃねーか。
0184Trackback(774)2005/07/09(土) 00:47:50ID:Kc+lXGWm
しかし、ネトゲやってんじゃねーんだから。
日記書きたいときにかけない日記帳なんてどうよ。

目玉になってる著名人もたまにはそこらへん突っ込んでみせてくれと。
0185Trackback(774)2005/07/09(土) 00:53:09ID:4xMfBDBi
これはまだ始まりに過ぎないことをまだ誰も知らない。。。
0186Trackback(774)2005/07/09(土) 01:07:01ID:oCGvC1cu
やっぱりこの時間は無理なのかな
0187Trackback(774)2005/07/09(土) 01:46:31ID:MLJOwj+9
>>183
安定するのがこれから先、だなんて一言も言ってないけどな。
当分直らないことが確実になっただけで、この先もう直らないかも知れん。
0188Trackback(774)2005/07/09(土) 02:10:13ID:NPX+zDc0
ユーザーが不便な目にあって、それでも擁護するなんてありえないと思っていた。
きっと擁護は社員がやっているんだと思っていた。

でも、ユーザーとしての権利に鈍感で、やたら身内意識だけ発達させた奇形児が多いと、今日知った

ID:ausvYIzM
ID:yr3xQn1d
ID:9it9eM+I
01891832005/07/09(土) 02:13:09ID:9it9eM+I
>>187
ああ、それでも良いよ。
てか、そっちの方が正しいかもな(漏れの書き方は幾分so-netよりだからな
データベース関連のアプリの試験を十分にしないまま本番投入なんて
プロの仕事とは思えんしな。
01901832005/07/09(土) 02:21:43ID:9it9eM+I
>>188
勝手に身内云々なんて抜かしてんじゃねーよ。

ここでクダ巻いてる暇が案なら、糞ネットなんて見捨ててさっさと別に移った方がマシだろ。
"安定するのが当分先"/"当分安定しない"/"当分不具合がなおらない"って言い方だけの違いで
現在、まともなサービスが受けられないなら、ちゃんとしたサービス受けられるblogに移って
糞ネットのふざけた運営を喧伝してもいいんだしな。
0191Trackback(774)2005/07/09(土) 02:26:55ID:NPX+zDc0
>>190
何熱くなってんの?(ゲラゲラ
文章もだんだん意味不明になっているし(ゲラゲラ
0192Trackback(774)2005/07/09(土) 03:20:27ID:ZO9VFnrd
>>188
>>191
釣りがうまいね。ちなみにID:ausvYIzMです。たぶんもうID変わったと思うから一応。
0193Trackback(774)2005/07/09(土) 03:23:45ID:MLJOwj+9
>ID:ausvYIzM
こいつだけはガチで社員。
そうじゃなかったらキモ過ぎる。そうだな、ID:NPX+zDc0と同じくらいキモイな。
0194Trackback(774)2005/07/09(土) 04:03:04ID:m+sxHiVQ
blogトップは見えるけど、自分のページが出てこないな...
とオモタらスタイルシート無しでなんとか表示できた。

UAからのリクエストに耐え切れてないなぁ。ガンガレサーバー機
0195Trackback(774)2005/07/09(土) 10:01:30ID:V3ER4bUe
古田さんもお怒りですよ
0196Trackback(774)2005/07/09(土) 12:37:23ID:7NIQrtF5
今日も期待を裏切らない重さ♪
てか、手っ取り早くセックルアパート謹製のブログにしろよ
0197Trackback(774)2005/07/09(土) 13:59:47ID:4JMdK16x
曽根インフォメーション♀との会話

俺:あの、昨日の夜からず〜っとログインできないんですけれど、どうなっているんでしょうか?
♀:そうですよね。わたしも入れないんですよぉ。

俺:(??そういわれてもナ)?障害かなにかですか?
♀:あっ、い、今入れました!!大丈夫みたいです。

俺:(....)こっちは入れないんですけれど。
♀:何回かやれば大丈夫みたいですよ(浮かれ声)

俺:(........)はぁ。
♀:暫く時間を空けてみれば大丈夫だと思います。ハイ。
俺:(昨日の夜から大分時間を空けたつもりだが......)そうすか。

かけるんじゃなかった。
0198Trackback(774)2005/07/09(土) 14:05:22ID:zJqyWkQl
きっと、トラブルを直す気なんかないんだね。
blogユーザが減るのを待っているんだな。
0199Trackback(774)2005/07/09(土) 14:12:11ID:G9kZjrKh
>>197
まじ?
すごい電話だね。
まぁ、ソニーさんのサポセン関係ってバイトさんだらけだから、
その人たち責めてもソニーさんは痛くも痒くもないんだよなぁ。
0200Trackback(774)2005/07/09(土) 14:16:33ID:4JMdK16x
>>199
かければ判る。
0201Trackback(774)2005/07/09(土) 14:20:25ID:EXz8JYDk
>>197
なんか可愛いな…。お茶とか誘ってみたらどう?
ブログなんかやめてさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています