トップページblog
1001コメント251KB

[[はてなダイアリー]] part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2005/06/09(木) 22:11:44ID:KlbJpc9c
ブラウザから簡単に更新でき、日記中の言葉をキーワード化することにより、
共有の辞書のように使ったり、同じ言葉を使った日記を見つけたりできる
ウェブ日記=ブログサービス「はてなダイアリー」に関するスレです。

■公式リンク
はてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/
はてな 障害情報 http://www.hatena.ne.jp/maintenance
スタッフによるお知らせと運用に関する見解、不具合報告等 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/
公開されているダイアリーの更新状況捕捉アンテナ http://a.hatena.ne.jp/hatenadiary/.?gid=11363

■非公式wiki
hatena - wikich (このスレのまとめ) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?hatena

過去スレなど>2-10
0002Trackback(774)2005/06/09(木) 22:13:26ID:KlbJpc9c
■過去スレ
(05/05/04) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115201679/l50 [[はてなダイアリー]] part21
(05/03/10) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110415966/l50 [[はてなダイアリー]] part20
(05/01/19) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106068216/l50 [[はてなダイアリー]] part19
(04/11/23) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1101220547/l50 [[はてなダイアリー]] part18
(04/11/03) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099449377/l50 [[はてなダイアリー]] part17
(04/10/13) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097672105/l50 [[はてなダイアリー]] part16
(04/09/09) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094661050/l50 [[はてなダイアリー]] part15
(04/08/11) http://snapshot.publog.net/html/blog/2004/08/11/170213.html はてなダイアリー
(04/07/24) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/07/24/010459.html [[はてなダイアリー]] part13
(04/06/21) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/06/21/045040.html
(04/06/09) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/06/09/014133.html
(04/05/16) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/05/16/151920.html
(04/04/15) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/04/15/173235.html
(04/03/18) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/03/18/190512.html
(04/02/29) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/02/29/045629.html
0003Trackback(774)2005/06/09(木) 22:13:54ID:KlbJpc9c
(04/02/04) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1075893807/
(04/01/09) http://snapshot.publog.net/html/esite/2004/01/09/231107.html
(03/11/30) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1070174436/
(03/10/22) http://pc5.2ch.net/esite/kako/1066/10667/1066771859.html
(03/08/25) http://pc5.2ch.net/esite/kako/1061/10618/1061809397.html
(03/02/16) http://pc5.2ch.net/esite/kako/1045/10453/1045347004.html
0004Trackback(774)2005/06/09(木) 22:18:22ID:KlbJpc9c
■関連スレ
▼:【人力検索サイト】 はてなwatch Part11 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113272595/
blog 論壇スレ part6 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1116513502/
はてなアンテナ 3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1106845670/
tDiary・はてなダイアリーテーマスタイルシートスレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093444156/l50
ウェイン町山に捧げるポンチャック http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1100436265/l50
【地蔵】町山智浩はてなダイアリー【火病?】 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1099924550/l50
あめぞう残党watch http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1100970779/l50
[ネットwatch]トロネイ「昨日の風はどんなんだっけ」 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1110667786/
【偽善珍走】TomCatの自作自演ヲチ3【masaomix】http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1106645938/
【助けて】hinop【いのちのはてなダイアリー】http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1101826005/l50
【リタリン】質問者:yujihirose Part2【欝病】http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1102826407/l50
▼:【分割】はてなユーザーnishiyu【回答】http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105883251/l50
【荒らし】はてなに戻りたいakiちゃん【NAVER】http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1104030238/l50
0005Trackback(774)2005/06/09(木) 22:19:19ID:KlbJpc9c
【はてな】はてなユーザーに萌えるスレ【暴言厳禁】http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1103608518/l50
来年一月、はてなからの移民が大量に出ます。 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099406419/l50
はてなをやめて、どこ行こう? http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099512494/l50

■その他のWiki (いずれも未公認・ほとんど更新されていない)
Hatena's Wiki(編集者明記バージョン) http://wiki.fdiary.net/Hatena/
hatena's Wiki - はてな用wiki(匿名編集・黒ユーザリストの方) http://wiki.fdiary.net/hatena/

■関連ページ
はてな板(葉っぱちゃんねる) http://webbs.s59.xrea.com/hatena/
はてな検索(非公式) http://pabbs.hp.infoseek.co.jp/hatena/(※04/11/23現在つながらない)

はてなへの問い合わせ窓口
ttp://www.hatena.ne.jp/faq/q?c=9
0006Trackback(774)2005/06/09(木) 22:26:13ID:eqkSw+Bm
新スレ乙ですぅ(><)
0007Trackback(774)2005/06/09(木) 22:36:41ID:KdBwBmej
>>1
乙という感あり。
みんながお前に感謝していることを十分に心しておけ。
0008Trackback(774)2005/06/09(木) 22:52:17ID:zL5WnnPa
http://homepage1.nifty.com/mixedtwins/
0009Trackback(774)2005/06/10(金) 02:16:05ID:5sVBQFJ9
>>1
乙。

【隔離】dasmスレ【akiも糞猫もこっちおいで】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1115806615/
これも増えたよ。
0010Trackback(774)2005/06/10(金) 03:49:51ID:IguaWcf5
>>9
なんでわざわざ追加するんだよ。このスレ荒らしたいのか?
dasmの話題は全てスルー。
0011Trackback(774)2005/06/10(金) 08:42:43ID:VNkw/anG
>>1

質問。
数日更新できなさそうなんだが、今のうちからまとめて何日分もつけるってのは可能かね?
0012Trackback(774)2005/06/10(金) 09:33:17ID:WyrejCzM
>11
未来日記をつけることはできるけど、登録したらそのまま
表示されちゃうんだよねー
その日が来るまで表示されない設定は要望上がってるけど、
今のところはむりですね
0013Trackback(774)2005/06/10(金) 14:20:37ID:z1kyY+hH
最近ようやくブログモードを使っている人を見るようになった。
スタッフの中でもそうだし。
0014Trackback(774)2005/06/10(金) 17:58:07ID:7shE2sGR
他人のヤフオクIDをキーワードにしてる・・・・・・
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/nkmxq295?kid=109131
0015Trackback(774)2005/06/10(金) 19:59:25ID:NwqwTnFO
>>11
携帯から更新しては?
0016Trackback(774)2005/06/10(金) 20:25:46ID:OYXLsrgH
>>14
流石にそれには引きました(><)
0017Trackback(774)2005/06/10(金) 22:23:37ID:IqoC6u6H
古い記事のアンダーライン(単語リンク)がなくなってるんですが仕様ですか?
0018Trackback(774)2005/06/10(金) 23:01:23ID:AQ7tidxf
乙。
新着ブログを検索する機能はついていませんか?
0019Trackback(774)2005/06/10(金) 23:03:06ID:AQ7tidxf
18です
新しく創設されたブログを検索したいのですが
0020Trackback(774)2005/06/10(金) 23:29:45ID:qeuX5XaE
だれか1日100件を端的に説明して
0021Trackback(774)2005/06/11(土) 01:06:43ID:CFcCPezF
>>20
質問の意味がわからん。
0022Trackback(774)2005/06/11(土) 04:39:26ID:YRASoVXo
今北産業
0023Trackback(774)2005/06/11(土) 11:31:25ID:viRskGXW
ところではてなアイデアが理解できないのだが・・・
0024Trackback(774)2005/06/11(土) 15:51:29ID:yJdBi4oD
はてなアイデアは、素人お断りモードになりますた。
0025Trackback(774)2005/06/11(土) 16:00:39ID:9TY+Cgb6
>>23
ひとつのアイデアで1000株発行される。1000株が売切れるまでは1株1ポイント。
売り切れたらその株を持ってるやつが自分で価格を決めて売りに出すことができる。
その価格でも買うってやつがいたら、そいつから株を買う。
売るやつが高く売れば値段があがって、安く売れば下がる。

だと思う。
0026Trackback(774)2005/06/11(土) 16:32:33ID:oQ6jaBZl
google等の検索にひっかからないように出来ますか?
0027Trackback(774)2005/06/11(土) 16:37:11ID:/VWiSivX
プライベートにして身内だけにする。
0028Trackback(774)2005/06/11(土) 17:58:25ID:NhIhYnjh
>売り切れたらその株を持ってるやつが自分で価格を決めて売りに出すことができる。
>その価格でも買うってやつがいたら、そいつから株を買う。
>売るやつが高く売れば値段があがって、安く売れば下がる。

その手続きはわかる。
しかし、なんでそんなことをせにゃならんのか、
やったからどうだというのか、それがさっぱり理解できん。

ルールのためのルールとしか思えないっつうか。
わざわざ他人と取り引きしたくないっつうか。
抽象的すぎるっつうか。
0029Trackback(774)2005/06/11(土) 18:08:34ID:NQHtYF6H
>>28
以前のシステムでは1000ポイントに達するとはてな側が処理するまでただ待つしかなかった。
これだとユーザが本当に望んでいる要望がはてな側に伝わりにくい状態だった。
上限をなくしてはどうかというアイデアもあったが、それでもポイントをたくさん持ってる人のアイデアが優先的に取り上げられることになる。
なので、このような仕組みになったんだと思う。
0030Trackback(774)2005/06/11(土) 18:29:20ID:hsP9x8vG
(・∀・)???
0031Trackback(774)2005/06/11(土) 20:08:43ID:S0M0czKy
>>26
詳細設定のヘッダ欄にでも
ロボット除けのmetaタグ入れとくと
それなりには効く。
0032Trackback(774)2005/06/11(土) 20:11:29ID:Ha44jiZL
じゃあ取り上げて欲しいアイデアなら必死で売買いしろってことか
0033Trackback(774)2005/06/11(土) 20:39:50ID:NY6Q9c86
>>31
はてなでどうやってmetaタグ入れるんだYO!
0034Trackback(774)2005/06/11(土) 21:59:43ID:FtZLGnFH
>>33 普通に書けばいいだろ
0035Trackback(774)2005/06/12(日) 00:07:53ID:CVAVyow5
糞重い
0036Trackback(774)2005/06/12(日) 00:26:34ID:9cYhAVHS
アイデアわかりにくい。そこまでして要望することもないし。
中途半端だからだれかにポイント送って終わっちゃおうかなあ。
知らない人から送られてきたらキモイだろうか。
0037Trackback(774)2005/06/12(日) 00:42:55ID:vId84jQS
>>36
自分とこに死蔵させときゃ良いじゃん。
あってこまるものじゃ無いだろうし。
0038Trackback(774)2005/06/12(日) 00:48:47ID:PTgrva2f
はてなアイデアがわかりません(><)
0039Trackback(774)2005/06/12(日) 02:17:25ID:w2Qidn4U
>>36
IDが「VHS」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0040Trackback(774)2005/06/12(日) 05:07:20ID:zVXRF7R3
そんなぁ><
0041Trackback(774)2005/06/12(日) 10:05:31ID:O+kW1Kqc
前スレに出てたスパムコメントがちょっと改良されて投稿されててワロタ
0042Trackback(774)2005/06/12(日) 12:47:42ID:0P81c3wQ
このスレは、はてなアイディアが占領したということでF/A ?
0043Trackback(774)2005/06/12(日) 13:26:27ID:/Dv4HVA/
はてなダイアリーって『タイトル一覧』を表示できたりしますか?
『最新タイトル』では5つぐらいまでしか表示されないようですが・・・
0044Trackback(774)2005/06/12(日) 13:32:35ID:J2zxJ6ze
http://d.hatena.ne.jp/*****/archive/
0045Trackback(774)2005/06/12(日) 13:47:37ID:/Dv4HVA/
>>44
ありがとう(・∀・)
0046Trackback(774)2005/06/12(日) 19:04:54ID:+Nsry3Mj
今日からはてなダイアリー市民ですぅ(><)
へんてこキーワードを量産するですぅ(><)
0047Trackback(774)2005/06/12(日) 22:49:40ID:h+QT8Sma
しね!って言えば良いのかな?
0048Trackback(774)2005/06/12(日) 23:05:38ID:h77/OXBW
>>48
クソして寝ろ!が正解
0049Trackback(774)2005/06/12(日) 23:41:30ID:DCQP4Lmb
>>48
クソして寝ろ!
0050Trackback(774)2005/06/12(日) 23:52:43ID:zVXRF7R3
>>48
糞して寝やがれですぅ><
0051Trackback(774)2005/06/13(月) 01:46:37ID:aMnlwz6k
これも凄いキーワードだな。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%b1%a6%bc%ea%cd%cd%b1%a6%bc%ea%cd%cd%a5%f2%a5%b7%a5%f2%a5%ad%a5%ad%a5%dc%a5%f3%a5%cc
0052Trackback(774)2005/06/13(月) 10:59:19ID:sZlqDjIP
凄いけど、誤爆の可能性は皆無なので、糞餓鬼のお遊びと言う事で別段目くじら立てるものでも無いな。
0053Trackback(774)2005/06/13(月) 12:04:41ID:TBkBizND
シノビ貼ってる奴を晒していこうぜ。
0054Trackback(774)2005/06/13(月) 12:18:58ID:Svmyfh0f
>>52
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8F%B3%E6%89%8B%E6%A7%98%E5%8F%B3%E6%89%8B%E6%A7%98%E3%83%B2%E3%82%B7%E3%83%B2%E3%82%AD%E3%82%AD%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%8C&ie=utf-8&num=20&hl=ja&lr=lang_ja
で、3月15日にキーワードができて言及数9件。そのうちつくった本人が5件。
他4件はこんなキーワードが作られてるという紹介。
0055Trackback(774)2005/06/13(月) 12:26:35ID:5oMC36gx
一つ一つのキーワードは目くじらたてるほどでなくても、それが目につくほど溜まってくるとさらにヘンなキーワードを呼ぶし、説明のいいかげんなキーワードだの糞キーワードが増えてくる。
0056Trackback(774)2005/06/13(月) 13:03:03ID:8Uz4L5to
それは確かにそうなんだよな・・・
でもキーワード狩りには反対。
糞もあるのがインターネット。
0057Trackback(774)2005/06/13(月) 14:07:41ID:mnYMGJS/
クソキーワードが作られることにより、(よくわからんけど)システムが目に見えて重くなったり複雑になったりするようなことさえなければ、放置でいいんじゃね?

とりあえずなんでもキーワードランクの「不要」に投票して、普通のキーワードのランクを下げるバカさえ死ねば。
0058Trackback(774)2005/06/13(月) 16:38:58ID:w1qBEgiC
m9(^Д^)プギャー?
0059Trackback(774)2005/06/13(月) 17:47:51ID:mnYMGJS/
うん。m9(^Д^)プギャー
0060Trackback(774)2005/06/13(月) 17:53:27ID:Bi0EJgCg
ハロプロ関係は、見つける度に(=誤爆される度に)
辿って行って全て「不要」に投票することにしている。
0061Trackback(774)2005/06/13(月) 18:15:03ID:LVcIC9pb
喪ヲタは氏ねっと
0062Trackback(774)2005/06/13(月) 19:37:18ID:mU1d4CkB
なんで?
0063Trackback(774)2005/06/13(月) 23:24:21ID:fE+c3kR4
「〜だけども」って言い回しが、hatenaでだけ流行っているような気がするんだけども、
なぜですか?どっか人気サイトのパクリかなにか?
0064Trackback(774)2005/06/14(火) 00:24:06ID:DMegi5+3
おとなり日記っていうのは何なのですか?
0065Trackback(774)2005/06/14(火) 00:46:38ID:9mu4nxnt
>>63
たとえば?
kowagariとかで?
0066Trackback(774)2005/06/14(火) 00:52:05ID:sKdUa0TE
>64
縁結びをするんだよ
0067Trackback(774)2005/06/14(火) 01:19:41ID:dAdqfrJ6
ほぉ
0068Trackback(774)2005/06/14(火) 14:51:07ID:hAcJ5i2P
編集画面で見られる「リンク元」で、1から数字の上がらない
リンク元がある。
試しにログアウトして自分でリンク叩いてみても上がらない。
特定のアドレスからのリンクは、2以上カウントしないとか
あるのかいな。
0069Trackback(774)2005/06/14(火) 15:47:01ID:LmqAFQD8
>>68
リンク元はすぐには更新されないぽい

カウンターのリンク元と見比べてみればわかる
0070Trackback(774)2005/06/14(火) 16:40:14ID:Foh88oI6
リンク元の更新は1時間に1回
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040728/1090986579
0071Trackback(774)2005/06/14(火) 16:45:26ID:hOwhTKUh
>>68
そういえば同じようなことあったなぁ。
更新時間が原因ではないようなきがしたけど。
原因は知らん。
0072Trackback(774)2005/06/14(火) 17:04:00ID:MXrmpdKl
>>63 だけども
1972年ころにも使われてるらしいぞ
ttp://west-village.main.jp/music2005/2-ka/mkasaganai.html
0073Trackback(774)2005/06/14(火) 18:24:04ID:hAcJ5i2P
>>69-70
いや、時間が経っても同じ(1のまま)。
いつも新しい日記つけると、すぐそのリンク元が
1になって、そのあとずっと1のまま、って感じ。
もっとアクセスはあるはずだし(自分でも叩いたし)、
毎日必ず1ってのはおかしいし、2からカウント
されてないとしか思えない。
有料のアクセス解析だとカウントされるんだろうか。
JavaScript開放してくれれば自分で調べられるのに
0074Trackback(774)2005/06/14(火) 20:09:54ID:MXrmpdKl
とりあえずどんなリンク元か、おじさんにもみせてごらん?
0075Trackback(774)2005/06/14(火) 22:07:00ID:LXuC39HJ
てか、編集画面のリンク元、アンテナからのアクセスが一切表示されない
有料ユーザだからアクセスログにはアンテナからのログ残ってるんだけど
0076Trackback(774)2005/06/15(水) 02:33:46ID:8eDhZI8Z
有料じゃないけどアンテナから飛んできたのは編集画面で見れるよ
コメントを書くを押してもみれる。
0077Trackback(774)2005/06/15(水) 03:23:51ID:IUQxGt9s
アクセス拾えてない事多々とあるよ。
編集画面で載ってるのにカウンター側に載ってない
その逆もある。そして大概、数が違う
0078Trackback(774)2005/06/15(水) 07:28:42ID:VIWQBlCD
昔誰かがhatenadiaryに突撃して似た事言ってた希ガス
0079Trackback(774)2005/06/15(水) 08:16:24ID:inpoOoo7
タイトル文字にトップページのリンクを貼りたいんですが、
どうやればいいでしょうか?
0080Trackback(774)2005/06/15(水) 08:27:32ID:wFNnSnaR
>>79
日記の設定を100回見直せ
0081Trackback(774)2005/06/15(水) 11:55:31ID:rdsQ9Md4
はてなカウンターで半角英数字しかリンク元検索できないと思ったけど
「モー娘。」だったら「%E3%83%A2%E3%83%BC%E5%A8%98%E3%80%82」ですれば検索できるんだな。
でもそれくらいの変換は自動でやってくれよ_| ̄|○
0082Trackback(774)2005/06/15(水) 13:10:48ID:TZD116GX
>>81
アイデアに出しましょー
0083Trackback(774)2005/06/15(水) 13:49:21ID:R6LZyyQb
はてなアイデアと搾取
http://www.fladdict.net/blog-jp/archives/2005/06/post_91.php
0084Trackback(774)2005/06/15(水) 15:33:07ID:TZD116GX
>>83
アイデアができる前から要望は無料で吸い上げられていたわけだが
それにアイデア出しはけっきょく自分の利便のためっしょ?
0085Trackback(774)2005/06/15(水) 16:15:42ID:t7sLucV5
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D2%A5%C3%A5%DD%A5%D5%A5%A1%A5%A8?kid=116522
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%BB%DB%F9?kid=116523
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%B8%A1%BC?kid=116520
宣伝乙
0086Trackback(774)2005/06/15(水) 17:32:29ID:VIWQBlCD
>>84
社長乙ですぅ<>
0087Trackback(774)2005/06/15(水) 17:33:05ID:G/953otP
>>85
ですよね(><)
0088Trackback(774)2005/06/15(水) 17:36:01ID:oRjmCfyH
>>86
自分=社長

なるほど(゚∀゚) !!
0089Trackback(774)2005/06/15(水) 20:00:18ID:8DlzVphV
http://d.hatena.ne.jp/yyaibo/20050525
コスモスって秋の花だよね
0090Trackback(774)2005/06/15(水) 20:24:03ID:UaoVdoGk
>>89
ヲチスレじゃねえっての
0091Trackback(774)2005/06/15(水) 20:43:30ID:CdYbdKUa
ttp://d.hatena.ne.jp/using_pleasure/20050614/1118735780
はてな恒例のくだらない論争が始まってますよ
0092Trackback(774)2005/06/15(水) 20:56:19ID:z46ryGV8
関係者乙。もう休んでいいよ。
0093Trackback(774)2005/06/15(水) 21:01:14ID:i5aaUEKG
クソして寝て今起きた俺が来ましたよ
0094Trackback(774)2005/06/15(水) 22:35:53ID:G/953otP
今から寝ます
0095Trackback(774)2005/06/16(木) 00:34:49ID:u+Rwy6kL
おやすみー
0096Trackback(774)2005/06/16(木) 10:48:43ID:pf/2Xfk6
最近、ネタが小粒なのかは知らないが、
id:naka64の存在感が薄くなっている。
0097Trackback(774)2005/06/16(木) 10:58:49ID:Y4ViSyYo
バトンがまわりまくっている件について
0098Trackback(774)2005/06/16(木) 15:42:11ID:yMe3HBlJ
何者?→id:summercontrail
0099Trackback(774)2005/06/16(木) 16:35:37ID:Y4ViSyYo
> 複数アカウント機能の追加について

(;´Д`) ナンデマタ
0100Trackback(774)2005/06/16(木) 16:42:59ID:3MuNELCR
アカウント作成ができない、というか、名前とメアドのチェック機能がおかしい・・・
0101Trackback(774)2005/06/16(木) 16:47:53ID:BAL61IrV
遂に来たな複アカ許可
0102Trackback(774)2005/06/16(木) 16:51:18ID:SYC+jmln
はてなはユーザーの増加率が低いから
ユーザー数を水増ししたいんだろうね

キモオタがわーわー騒いでるから、初心者が躊躇するのもわかる

参考
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1116121748/221
0103Trackback(774)2005/06/16(木) 17:05:48ID:Y4ViSyYo
> はてなグループの掲示板機能追加について

はてな張り切りすぎ
0104Trackback(774)2005/06/16(木) 17:18:47ID:z99YYVSw
むーじっくバトンが回ってこない件について
0105Trackback(774)2005/06/16(木) 17:19:32ID:FoCCatKJ
はてなについていけません(><)
0106Trackback(774)2005/06/16(木) 17:35:29ID:VOk17Dqt
複数アカウントはやめていただきたかった。
本当にやめていただきたかった。
セカンドダイアリーならグループの方にそれ系のグループがいくつもあるし・・・
「あれ、この人ってこの人と同じでは?」って疑り深くなりそうでものすごく嫌だ。
あーーーーー勘弁してくれよ、拡大するのもいいけどさ、人間関係を複雑にしそうなツールはやめてほしいよ・・・頼むよ・・・・・・・・・・・・・
0107Trackback(774)2005/06/16(木) 18:03:54ID:jUuLc3da
これで、心置きなく罵詈雑言を浴びせられるじゃないか。めでたい>複数ID
0108Trackback(774)2005/06/16(木) 18:14:33ID:jxq8BANk
複数垢よりもmixiのほうが余程人間関係を複雑にしてるオチ

文字通り村八分だしな、入れないと
0109Trackback(774)2005/06/16(木) 19:12:03ID:yg3ZpnyJ
複数アカウントこそ有料ユーザーに対するサービスな気がするんだが
0110Trackback(774)2005/06/16(木) 19:30:40ID:czh8vhl4
確かに。2つめからは月額100ポイントとかやればよかったんだよ。
複数アカとるのなんてヘビーユーザーがほとんどなんだから。
あぁ…グループの存在価値がまた下がる…
0111Trackback(774)2005/06/16(木) 19:47:13ID:3MuNELCR
>>109-110
確かに。
グループはなんだか宙に浮いているというか、
使われているところは使われているんだが、
一人さびしく日記を書くには、機能が微妙にかけていたりするので、
めんどくさくて結局元に戻って来るんだよな。
0112Trackback(774)2005/06/16(木) 21:40:42ID:yN8GRAVL
サブアカウント取ってみたはいいけどメールがこねー
0113Trackback(774)2005/06/17(金) 00:05:32ID:MViGlEw3
186さん、百傑の更新マダー?
0114 ◆186.n6...k 2005/06/17(金) 01:24:17ID:QHwUnSc1
>113
あれは毎月20日前後。
0115Trackback(774)2005/06/17(金) 02:26:16ID:lE72S3Vb
>>112
結構時間がかかって届いたよ。
勢いでとってしまったがどうしたものか。
0116Trackback(774)2005/06/17(金) 03:25:47ID:d+lxrEqf
ttp://d.hatena.ne.jp/zwei-japaner/
このサイトの「タイトルがある枠」の高さを変えるにはどうすればいいんでしょうか?
0117Trackback(774)2005/06/17(金) 08:50:24ID:Y1dbhXE4
とりあえずプライベートモードにして備忘録にしてある
0118Trackback(774)2005/06/17(金) 12:13:40ID:V9uX9QIz
サブアカウント取るのに別のメアドがいるなら、
別に普通にもう一個アカ取らせてもいいじゃん。
0119Trackback(774)2005/06/17(金) 12:19:39ID:CJ9aRSV1
だからユーザー数の水増しが目的でしょ
0120Trackback(774)2005/06/17(金) 12:24:27ID:JQ1AyGxV
んで結局、このテストページはどうやったらログインできるんだ?

ttp://ctest.hatena.ne.jp/
0121Trackback(774)2005/06/17(金) 12:43:02ID:MWKI01Op
100傑基準値は、被登録の総数に変更?>186さん
0122Trackback(774)2005/06/17(金) 13:01:57ID:w0+51KKM
>>119
ユーザ数はメインアカウント数でカウントすんじゃね?
0123Trackback(774)2005/06/17(金) 15:20:54ID:lBShnjnu
デスカットをキーワード登録した奴何かキモイ
0124Trackback(774)2005/06/17(金) 15:31:50ID:lVR/IdkU
>百傑
どの日記がどれだけ登録されてるか?って
人じゃなくて日記主体で考えたら、
全然、今までどおりで桶。
0125Trackback(774)2005/06/17(金) 15:32:41ID:QTLgoYe0
百ケツを書いた186は何者?
0126Trackback(774)2005/06/17(金) 16:12:23ID:XYgIw9KW
>>125
はてなスタッフ
0127Trackback(774)2005/06/17(金) 17:52:18ID:GbPThI8H
スタッフ乙ですぅ(><)
0128Trackback(774)2005/06/17(金) 19:16:31ID:D2CNezZg
古い話になるけれど、トラックバック一覧・・・・・・
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%cb%a5%c3%a5%dd%a5%f3%ca%fc%c1%f7
0129Trackback(774)2005/06/17(金) 21:14:38ID:MViGlEw3
>>124

120が言ってるのは、含むアンテナが総数表示に変わったから、
今まではパブリックアンテナの被登録数で決めていた百傑を、
プライベートアンテナも含めた被登録総数で決めるように、
変更するかどうかということだろ。
0130 ◆186.n6...k 2005/06/17(金) 22:55:10ID:QHwUnSc1
公聴会行った人間がスタッフだったらキモいですよね。

>121
どうも公開アンテナの方の値は上手く取れないようなので、
プライベート+公開で数えるのが無難かな、と。

>129
そういうことで。
0131Trackback(774)2005/06/18(土) 01:06:13ID:ZjpwB6xw
キーワードリンクの編集できなくない?
0132Trackback(774)2005/06/18(土) 01:26:51ID:Mc1HV6c3
>>130
スタッフじゃなくてもキモイから安心しる。
0133Trackback(774)2005/06/18(土) 02:48:46ID:NYt7EMOL
>>130
186の人が、はてなでバイトをしてくれたら、
はてなアイデアも必要ないと思うのですが。
0134Trackback(774)2005/06/18(土) 03:18:01ID:xKsO1idx
β的な機能はヘビーユーザーがはてなでバイトして
実験してくれればいいのにね
0135Trackback(774)2005/06/18(土) 03:26:35ID:O7aQS28z
100傑なんて、はてなが簡単にできることを敢えてやってないのに、
186が勝手にやってるんだぞ?
なんではてなアイデアが必要なくなるんだよ
0136Trackback(774)2005/06/18(土) 04:26:18ID:r6REFXbG
>98
あちこちトラバ、返事しないと怒る。
そこからジャンプしたから野菜の解析にひっかかってるはずだが、
野菜が無視してたら「うちが紹介されない!」って日記でさわぎはじめたり。
野菜もおかしなやつに好かれてかわいそうに。
0137Trackback(774)2005/06/18(土) 08:29:56ID:VBKY0MYv
summercontrailもyasaiも、似たりよったりのヒステリー持ち。
関わらないほうがいいぞ。
0138Trackback(774)2005/06/18(土) 11:28:31ID:i0d0AmP0
>>135
そうカッカするなよ、社員。
0139Trackback(774)2005/06/18(土) 13:38:33ID:aT8flOwZ
summercontrailはヒステリーとは違うが、
偽善と脳内正義をふりかざす議論厨。
宗教みたいなものだから、
まともな議論は成り立たないけどな。
0140Trackback(774)2005/06/18(土) 14:10:06ID:bK5k8siG
       ☆ チン        
                     
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 訴状まだぁ? > id:jituzon
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | ナカガキ林田   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0141Trackback(774)2005/06/19(日) 00:36:30ID:MlpEfNEO
>>140
法学部生から一言

訴状って申請から届くまでに1か月もかかるんだぜ。
ID:bK5k8siGも訴えられないように気をつけろよ。
0142Trackback(774)2005/06/19(日) 05:20:36ID:DjYHP7lc
ダイアリー初めて3ヶ月半、
アンテナ登録数がやっと20を超えたのだが、これって多い方なのか少ない方なのか。
どうも比較対象になる人がいなくてよく分からないんだけど・・・・。
0143Trackback(774)2005/06/19(日) 06:17:24ID:J62K9WK+
3ヶ月で3人orz
この間同じネタで他は3倍くらいPV数多いと知ってショックを受けますた。
0144Trackback(774)2005/06/19(日) 09:52:25ID:e2h+Hqf/
そんなにPVが気になるんなら引用しまくったら良いじゃん。
やれよ。やってみろよ。なぁ。
0145Trackback(774)2005/06/19(日) 10:13:44ID:Ey0KSeL5
気持ちはわかるがPVが多い=良サイトというわけでもない
PVやアンテナ増やしたかったら、トラバやコメントしてみれば?
0146Trackback(774)2005/06/19(日) 10:18:51ID:5F9buUAn
>>135
 昔のはてなは、「日記をランキングしたって意味無い」って
ポリシーだったんだよね。そのかわり、『おとなり日記』で似た趣味の人を
つなげば良いと。
 今は、「不具合ではなく仕様です」とか「データ構造的に難しくなっております」なんていう、プログラム馬鹿や
「その予定はありません」なんていう、意見の吸い上げという意図をまったく理解していない
スタッフが増えて、近藤夫婦もたいへんだよねぇ。
0147Trackback(774)2005/06/19(日) 11:55:38ID:RTgrOIqF
>>146
そのポリシーでまったりやってればよかったのに、
他のブログサービスに負けまいとして路線変更したのが
かえってあだになったような気がする。
0148Trackback(774)2005/06/19(日) 13:06:41ID:v3tyWnOi
>>142
結構順調だと思うよ。あと、それぐらいの登録数が一番気楽に続けられると思う。
0149Trackback(774)2005/06/19(日) 13:51:39ID:LQQkbuAF
始めて10ヶ月ぐらいになるけど登録数4のまま動かないよ(うち1ははてなダイアリーアンテナ)
0150Trackback(774)2005/06/19(日) 14:14:23ID:LkDr2OMl
被登録三十くらいのころが一番楽しかったなー
0151Trackback(774)2005/06/19(日) 18:57:55ID:6ZoPnajb
http://d.hatena.ne.jp/SATORU/
ここはいまのところアクセスアップの方法としてはナイスですね!
スタッフさんもこういう工夫が必要だよね。
0152Trackback(774)2005/06/19(日) 22:07:17ID:J62K9WK+
忍装備か。通報しれ
0153Trackback(774)2005/06/19(日) 22:22:50ID:Irgpbj6N
こんにちは、かわいい犬ですね。
0154Trackback(774)2005/06/20(月) 00:47:01ID:ckpdi+Wm
ソネブロ強制退会させられた基地外野郎のhinaが引越し
しますた。ソネブロでの暴言がここでも再開か?

http://d.hatena.ne.jp/MayField/
0155Trackback(774)2005/06/20(月) 01:02:34ID:ZJRbImZg
hiyosakeが必死過ぎな件について
0156Trackback(774)2005/06/20(月) 01:57:28ID:iIjyzL+0
これ、インポートが終わったら知らせてくれるの?
0157Trackback(774)2005/06/20(月) 03:26:52ID:Yy8L++Sh
>>154
はてなが荒れる前に削除依頼出すのが吉だな。
とりあえず、利用規約を見ながらここでhinaことMayFieldの削除依頼を書くか。

規約違反行為や不適切な情報について
http://www.hatena.ne.jp/faq/q?c=13

メールで削除依頼するなら
info@hatena.ne.jp

ソネブロ時代の過去ログも付けて送れば、はてなだったら迅速に削除してくれそうだな。
0158Trackback(774)2005/06/20(月) 03:52:21ID:pIWQ9vW7
なにこれ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/MOTTAINAI
0159Trackback(774)2005/06/20(月) 05:59:48ID:wbxHhzrp
>>158
ニュースぐらい読めよ。
国連 もったいない
でググれ。
まあたしかに内容スコアつけるとしたら
「参考になりましたか? いいえ」だな。
0160Trackback(774)2005/06/20(月) 11:08:00ID:uF4dIrTB
ググらなくても、結構ちゃんと使われてんじゃん。
0161Trackback(774)2005/06/20(月) 14:37:09ID:wKKDjDD0
はてなツールバーを入れておくと、オンオフ関係なくURLが送られるんだな。
せめてオフにしたときは送信するの止めてくれよ。
0162Trackback(774)2005/06/20(月) 14:44:54ID:ELQMTFtV
>>161
設定→ページ移動時に含む(言及する)〜をチェックする

を全部はずせ。
もしくは、インストール時に情報を送信していいかどうか聞いてきただろ(チェックボックスで)。
0163Trackback(774)2005/06/20(月) 14:57:44ID:EFjP+oNO
スパイウェアですなぁ
0164Trackback(774)2005/06/20(月) 15:01:18ID:wKKDjDD0
>>162
そうだけど、それはずすとはてなツールバーとしての意味がなくなるじゃん。
必要なときにチェックつけるのも面倒だし。
せめて、ツールバーとしての表示をオフにしたときはリクエストしないようにしてくれないと。
ちっと恥ずかしいぜw 
0165Trackback(774)2005/06/20(月) 16:51:08ID:wCzZ9jMF
jkondo氏って29歳なんか!!
俺より若いじゃねええかあああああああ!!

いや老けて見えるって意味じゃないよ。たぶん
0166Trackback(774)2005/06/20(月) 17:29:47ID:y5WR0eO8
>>161-164
はてなツールバー使ってるやつ、いるんだな。衝撃を受けた。
脆弱性そのままになってるのに。
0167Trackback(774)2005/06/20(月) 21:08:11ID:1KKgJ/4H
携帯からはてな見る際、画像がかなり縮小されてしまうのはどうにかならないのか?
タグ使って貼り付ければ回避可能なのかな?
0168Trackback(774)2005/06/20(月) 21:18:48ID:SHGg9yyn
>>165
はてな始めて何が一番だったかって、それ。
0169Trackback(774)2005/06/20(月) 21:23:06ID:x5ZpaOLQ
サブID登録申請して二日たってもメールがこないんだけどそういうもん?
0170Trackback(774)2005/06/20(月) 21:25:59ID:lrD40HMI
俺は10分できた
0171Trackback(774)2005/06/20(月) 21:35:23ID:x5ZpaOLQ
!!まじで!! 俺、二つ申請して二つともこないんだけど。
他にそういう人いない?
0172Trackback(774)2005/06/20(月) 23:01:02ID:wKKDjDD0
>>166
ブックマークを使い出してから使い始めたんだがな。コメントを読むのには便利。
で、どんな脆弱性があるんですか?

>>171
サービス開始当初に登録したけど、そのときも挙動がおかしかったな。
0173Trackback(774)2005/06/21(火) 02:07:12ID:Neg76Ol/
('A`) ログインできね
0174Trackback(774)2005/06/21(火) 02:08:14ID:p9FW/L+6
使えね
0175Trackback(774)2005/06/21(火) 02:09:57ID:pqXpRJLv
先端研のせいだねぇ 重すぎ
0176Trackback(774)2005/06/21(火) 23:01:40ID:B2BoacIf
ログインできない。。。クッキーがおかしくなってる?仕様変更?
0177Trackback(774)2005/06/21(火) 23:01:58ID:zuYahj4e
パスワードを延々と聞かれ続ける件について
0178Trackback(774)2005/06/21(火) 23:04:02ID:B2BoacIf
あ、良かった。俺だけじゃなかったのね
0179Trackback(774)2005/06/22(水) 01:29:51ID:58XVCN+A
ttp://d.hatena.ne.jp/kanose/20050621#umeda

谷村正剛(=id:otsune)って、昔懐かしのid:stanimuraこと谷村課長?
0180Trackback(774)2005/06/22(水) 02:03:35ID:tHgFY8gZ
otsuneは違うだろ
0181Trackback(774)2005/06/22(水) 04:36:35ID:JuGpOPp1
あー、谷村課長といわれてみればそうかも。
0182Trackback(774)2005/06/22(水) 08:51:50ID:rzvxLZ9U
ログインしっ放しだったのがログアウトされててログイン不可…
今日中に直るだろう
0183otsuneNGNG
>179
ここ最近で一番ウケた。
0184Trackback(774)2005/06/22(水) 19:10:07ID:Pa/jUix8
百傑に入るか否かでドキドキしてます・・・
0185Trackback(774)2005/06/22(水) 21:09:39ID:BncAvrL9
kanoseたんが言ってる有名ブログのくそつまんない常連って誰?
0186Trackback(774)2005/06/22(水) 22:09:12ID:fj3SOeKb
■ 戦争 13:12
近藤の全く個人的な意見として、アメリカが始めようとしている戦争に反対です。

て何のこと?おそらく俺も反対ですが。。。戦争があるの?


それから、全く関係ないんですが、http://d.hatena.ne.jp/hatenacinnamon/20050622
「夜のロングもんぽ効果です。」に不覚にもワロタ。もんぽってなんだよ!
しなもんかわいいわ〜〜〜。
0187Trackback(774)2005/06/22(水) 22:14:20ID:5IsGhinM
>>186
本犬乙
0188Trackback(774)2005/06/23(木) 00:59:41ID:RcAVTyN2
http://www.hatena.ne.jp/info/greasemonkey
opera、ieで使えないorz
0189Trackback(774)2005/06/23(木) 01:15:24ID:sw+Yemfj
ユーザー置いてきぼりの技術革新
0190Trackback(774)2005/06/23(木) 01:50:06ID:lpziZD80
ほぼ一定の間隔で同一IPからアクセスがある。何なんだこれは。
0191Trackback(774)2005/06/23(木) 04:17:05ID:VLJe3B97
>>
引用文
<<
使っても囲まれないんだけど何故でしょうか?
テーマは使ってません。
0192Trackback(774)2005/06/23(木) 07:12:33ID:fWPz8VzQ
削除予定キーワードがハロプロ用語だらけになっている・・・・・・・・・
0193Trackback(774)2005/06/23(木) 07:16:20ID:s+2fK3nL
「noayaはMozilla Firefoxとgreasemonkeyを応援しています」
0194Trackback(774)2005/06/23(木) 10:38:49ID:7hOYpvjK
>>192
今を何更
0195Trackback(774)2005/06/23(木) 10:47:09ID:iAF5Em4b
ハロプロとモー娘。の違いが分からないのは俺だけでいい
0196Trackback(774)2005/06/23(木) 11:20:47ID:mQfwthYE
>>195
俺はツジとカゴの見分けがいまだにつかんがな
0197Trackback(774)2005/06/23(木) 12:28:11ID:fXnUCWwH
その世代の女はみんな同じに見えるおじさんですすいません
0198Trackback(774)2005/06/23(木) 14:06:50ID:v6FTD3+9
>>192
http://d.hatena.ne.jp/nozorinne/19871024#seemore
0199Trackback(774)2005/06/23(木) 15:55:39ID:JFM1Oj4c
jkondoさんの日記が興味深いな。
逃げ切りですか。なんだかふと終わりが見えた気がして微妙な気分だ。
0200Trackback(774)2005/06/23(木) 16:33:10ID:idShhuXG
はてな自身が今がピークだと思ってるんならこれ以上の伸びは望めないな
二、三年もてばいい方か。設備投資に金かけすぎて終わりかな。
0201Trackback(774)2005/06/23(木) 16:40:30ID:ojU/xvWs
>>200
二、三年は勘弁してくれよ。。。頼む。せめて十年、十五年はこのままでいてほしいなぁ。
0202Trackback(774)2005/06/23(木) 16:42:53ID:mQfwthYE
ゴールのないレースだからなあ。
0203Trackback(774)2005/06/23(木) 16:50:28ID:ojU/xvWs
でもYahooだって設立されて十年以上だろ?
多角経営には限界があるにしても、国内外の大手にはとてもじゃないが提供できないサービスが多いし、生き残ると思うよ。
それともどっかから買収をせまられているんだろうか。。。。
0204Trackback(774)2005/06/23(木) 17:06:01ID:JFM1Oj4c
会社の規模から出来ることも、やりたいこともポジション的には
「逃げ切り」な位置にあるのはわかるけど、取り様によっては
終わりも意味するからな。まあ、いつか終わりは来るんだが。

開発者としても煮詰まっているなぁ、というのは少し感じるが。


0205Trackback(774)2005/06/23(木) 17:15:18ID:idShhuXG
>>203
本気で言ってるのか?やふーとじゃ体力が違いすぎる。
楽天に買収されるのが現実的なオチだろうな。
0206Trackback(774)2005/06/23(木) 17:41:36ID:PlUY52mg
このまま世界展開して[[はてな財閥]]になると思ってました(><)
0207Trackback(774)2005/06/23(木) 18:10:57ID:85lIreyr
>>191
ちゃんと改行した?

>>
hoge
<<
って、別の行におかないと機能しないよ。
0208Trackback(774)2005/06/23(木) 18:29:04ID:s2utDPS3
>>191
テーマ使ってないんなら、blockquote に囲まれるようなCSS設定してないとかいうことは……?
0209Trackback(774)2005/06/23(木) 19:01:54ID:ojU/xvWs
>>205
じゃあ俺もう楽天のファンやめるぜ…。。!!!
02101912005/06/23(木) 19:38:00ID:VLJe3B97
>>207-208
レスありがとうございます。
改行はしています。
ソースを見る限りではblockquoteに囲まれてるのですが、
ここttp://www.tohoho-web.com/html/blockquote.htmの
「ブラウザ表示例」の様になってしまいます。
0211Trackback(774)2005/06/23(木) 19:49:24ID:L2cxqlf0
>>208
そういうことだろうね。
0212Trackback(774)2005/06/23(木) 19:58:51ID:baQE0vXr
>>210
http://d.hatena.ne.jp/keyword/はてなダイアリーTipsスタイルシートでデザイン編

でも読んで勉強するか、テーマ使え。
02131912005/06/23(木) 20:06:27ID:VLJe3B97
>>211-212
了解です。
ありがとうございました。
02141912005/06/23(木) 21:28:32ID:VLJe3B97
できました!
0215Trackback(774)2005/06/23(木) 21:49:28ID:MYagN0IU
近藤さんの日記確かに読めば読むほど切ないな。
あの淡々とした語り口がより一層そうさせる。
reikonの日記も最近妙に郷愁モードだな、そういえば。
0216Trackback2005/06/23(木) 21:55:43ID:hijwVC5U
今日、テレビで子ども達がネットで悪いこと?やってるみたいな特集があって、その中ではてなダイアリーやってる中学生が出てたらしいんだけど、見た人いる?
ダイアリーのタイトルがモロばれだったらしいんだけど。
0217Trackback 2005/06/23(木) 22:03:21ID:hijwVC5U
216です。自己レス。
わかりました。晒されてたんですね。
0218Trackback(774)2005/06/23(木) 22:22:15ID:G0915lf7
>186さん
Bの方もみたい
0219 ◆186.n6...k 2005/06/23(木) 22:25:51ID:BySJakXa
>188
使えないこともないらしい。

OperaのUserJavaScriptではてなグリースモンキーのスクリプトを使った体験談
http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20050621#1119353565

IEでもTrixieとやらを使うと出来るかも.
http://www.bhelpuri.net/Trixie/Trixie.htm
0220Trackback(774)2005/06/24(金) 01:09:01ID:3XqOUu07
はてなはエロ禁止なんだけど、
asinには当然エロビもあるわけで、

それのasin画像を日記にはりまくってたらどうなるんだろ
0221Trackback(774)2005/06/24(金) 02:13:18ID:8KQwhgqR
エロ禁止なら普通に考えてダメなんじゃない?
0222Trackback(774)2005/06/24(金) 11:24:13ID:+B81CN3t
最近のはてなは血迷ってるとしか思えない
0223Trackback(774)2005/06/24(金) 11:52:16ID:v8g4V0wK
大戦末期のナチスドイツ軍状態
0224Trackback(774)2005/06/24(金) 15:05:42ID:gN8xxeSF
今度はBlogPet か。どこへ向かってるんだ一体
0225Trackback(774)2005/06/24(金) 15:19:11ID:BLbMhE3w
javascriptいれるならもうはてなから出るわ
0226Trackback(774)2005/06/24(金) 15:29:14ID:Q2nePvkv
「どうせ楽天に売るんだから、新機能投入して遊ぼうぜ!」

ということかもしれん・・・
0227Trackback(774)2005/06/24(金) 16:06:10ID:437UkJYV
javascriptは時計の時点で既に入ってる

ペットはアイデアで要望出てたねえ
却下されるものかと思っていたが
0228Trackback(774)2005/06/24(金) 17:13:20ID:0Tq94GRo
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050624/1119589082
はてなもうだめかな
0229Trackback(774)2005/06/24(金) 17:13:59ID:O/YmUdQA
>>227
あの手のは嫌いかと思っていたけど、意外だったな。
自前で作るもんだと思っていたけどそうでもないし。
0230Trackback(774)2005/06/24(金) 17:28:14ID:5cp9v9u6
本格的に終わりが近づいてきたな。何でもありになってきた。もうだめだー
0231Trackback(774)2005/06/24(金) 21:00:09ID:u0GL5Pa9
どうやったらカウンタつけれるの?
有料のやつじゃないとダメ?
0232Trackback(774)2005/06/24(金) 21:00:51ID:pG7p7+bo
シノビなどのカウンターは規約違反です。
02332312005/06/24(金) 21:03:58ID:u0GL5Pa9
そ、そうですか・・・。残念。
即レスありがとうございます。
0234Trackback(774)2005/06/24(金) 21:12:30ID:O/YmUdQA
ところで、「業務として」スターウォーズをみろよ、おまいら。
0235Trackback(774)2005/06/24(金) 21:20:16ID:3XqOUu07
>>231
ページビューカウンターなら無料でつけられる

「pvモジュール」でさがしてみ
0236Trackback(774)2005/06/24(金) 22:09:25ID:uUzicgDZ
186さん例のやつまだー?
0237Trackback(774)2005/06/25(土) 01:44:33ID:kHByMBCe
hateda と j についてアンケート

1. 同一人物が必至に別人きどってる
2. 別人だけど共謀者
3. 完全に別人、hatedaは自腹を切って遊んでるだけ
4. 同一人物だけど別人格
5. 別人だけどひとつの人格
6. 中の人などいない
0238Trackback(774)2005/06/25(土) 01:44:56ID:kHByMBCe
スマン、誤爆です・・・
0239Trackback(774)2005/06/25(土) 19:29:15ID:HYb21UyU
キバヤシがダイアリーを始めた件
0240Trackback(774)2005/06/25(土) 20:07:19ID:99h8oVI6
nozorinneはもう議論対象になってる時点で自分が駄目な事に気づいてくれ
0241Trackback(774)2005/06/25(土) 20:30:39ID:h7v36+Un
はてなでこうさぎ飼ってるの初めて見た
0242Trackback(774)2005/06/25(土) 20:35:54ID:h7v36+Un
あ、昨日から飼えるようになってたのね・・
0243Trackback(774)2005/06/25(土) 20:42:14ID:mhzWCurN
はてなは新機能中毒だな
0244Trackback(774)2005/06/25(土) 21:22:35ID:a25lzgZL
>>239
MMRヲタの俺にidを教えてくれ
0245Trackback(774)2005/06/25(土) 21:52:50ID:h2EXG8CO
>>244
ヒント:id:jkondo
0246Trackback(774)2005/06/25(土) 22:23:34ID:LsGzyGfe
みんな何も言わないけどさ、
はてなに入社したデザイナーさんのデザインってダサイよね?
みんなもそう思ってるよね?
0247Trackback(774)2005/06/25(土) 22:25:17ID:Pdta9ZNs
禿同
0248Trackback(774)2005/06/25(土) 23:00:40ID:oFSvVZ8B
学生じゃないのか? 
はてなDのテーマもHatena-*以外は使ってないし。
D以外はいまいちデザインがしっくりこない。
なんだか、細かいところもが引っかかるが、何かはよくわからん。
0249Trackback(774)2005/06/26(日) 00:09:41ID:FTZDoy+K
ダサいっていうか、素人っぽいよね。
あの人が作ったテーマは子供向けのような、
まじめないい子ちゃん風味ばかり。
チープカの人とかのユーザーがボランティアで作ったテーマの方が良くね?
この人のこれまでの経歴とか実績とかわかる人いる?
プログラマーは元々有名だった人が採用されてるから、
デザイナーもそういう人を入れると思ったんだけどな。
0250Trackback(774)2005/06/26(日) 01:18:45ID:brb99Byg
>>248
でも、Hatena-*って、pの行頭インデントが邪魔なんだよね。
これ、スタイルシートの設定でなくそうとしてもなかなかうまく行かないんだけど、何故だろう?

text-indent: 0em; だとダメ?
0251Trackback(774)2005/06/26(日) 01:56:22ID:hDFAIB9P
チープカよりはマシだろ。
0252Trackback(774)2005/06/26(日) 04:06:09ID:tuVtS35l
>>249
採用する側のセンスの問題かと
0253Trackback(774)2005/06/26(日) 06:50:05ID:I00Xt2tb
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ce%c9%a4%a4%c2%e7%bf%cd?kid=40952&;mode=edit#c
0254Trackback(774)2005/06/26(日) 11:02:43ID:SjQZT4s0
>>253
またnozorinneとpoweroflove04か
0255Trackback(774)2005/06/26(日) 11:57:56ID:ygtu8Ss7
こうさぎ飼ったらアク解使えるんだよな
0256Trackback(774)2005/06/26(日) 12:56:25ID:wQmtG6+4
だれかはてなアイデアで「cssデザインコンテスト」を提案しる!!
0257Trackback(774)2005/06/26(日) 14:11:06ID:hVdpkAFQ
>>253
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b4%a8%a4%a4?kid=108317&;mode=edit#c

大の大人も良い大人も熱い寒いもキチガイkiya2014が居なければ丸く収まる。出来ることは通報しかない。

http://www.hatena.ne.jp/faq/q?c=13
0258Trackback(774)2005/06/26(日) 15:02:11ID:HDRUgN1R
そのキチガイをどうにかしてくれ
0259Trackback(774)2005/06/26(日) 17:27:06ID:I00Xt2tb
ttp://d.hatena.ne.jp/kiya2014/about

有料オプション利用者には対応が甘い。
とかある?
0260otsuneNGNG
kiya2014は面白いじゃん。
でも最近の日記とかブックマークのコメントで人間らしい面がポロりと出ていて残念。
0261Trackback(774)2005/06/26(日) 19:35:10ID:vf7m/sn2
面白いのはいいけどキーワードくらいちゃんとして欲しいと思う
0262Trackback(774)2005/06/26(日) 20:18:53ID:zFy+0BEP
なんか夕方から重い気がする。
0263Trackback(774)2005/06/26(日) 20:43:22ID:xgMbovLy
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ea%a5%b9%a5%c8%3a%3a%c8%fe%c3%cb%c8%fe%bd%f7%a5%a2%a5%b9%a5%ea%a1%bc%a5%c8?kid=117856&mode=edit#c
香ばしい...
0264Trackback(774)2005/06/26(日) 22:21:57ID:kvFsgAkx
>>263
ワラタ。なんでもありだな。ディープインパクトまでいるしwww
0265Trackback(774)2005/06/26(日) 23:06:26ID:Sr9oBp/e
hiro-comは主観でしかものを言わないのがよくわかった
0266Trackback(774)2005/06/27(月) 00:00:39ID:xaWjSxfu
kiya2014は最近「僕だってみんなの仲間に入りたいんだよ」なニオイを
発しているからもうダメ。なびくなよ。
0267kiya2014 ◆ina2cH123Y 2005/06/27(月) 02:40:27ID:evW1/IHT
>>266
ごめんね
0268Trackback(774)2005/06/27(月) 03:50:21ID://jJpy6b
これはなかなか斬新なやり方だw
いろいろ応用できそう
ttp://d.hatena.ne.jp/aibusaki/20050401
0269Trackback(774)2005/06/27(月) 04:03:40ID:/FrVKhJj
>>268
宣伝乙。騙された。
0270Trackback(774)2005/06/27(月) 04:04:35ID://jJpy6b
宣伝、というより、これは卑怯だと思った
0271Trackback(774)2005/06/27(月) 04:12:07ID:rGu1LefA
2.ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような社会的に不適切な行為を行ってはなりません。
2-5.個人や会社、団体を名乗ったり、権限なく特定の会社や団体の名称を使用したり、架空の個人や会社、団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物や会社、団体と業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

規約違反ではないの?
0272Trackback(774)2005/06/27(月) 06:12:56ID:vySqPn2j
日付がポイント・・・なわけないか
0273Trackback(774)2005/06/27(月) 18:52:10ID:Uc7q5bHB
誰?
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/D1?kid=110357

本人が作った自虐キーワード
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ad%a1%bc%a5%ef%a1%bc%a5%c9%a4%d6%a4%c1%b2%f5%a4%b7%c2%e2?kid=114787
0274Trackback(774)2005/06/27(月) 18:57:12ID:ZtXAREx4
初心者質問すいません
文字の間の変更や文字サイズを小さくするにはどうすればいいでしょうか?
一時間探しても分らない・・・orz
0275Trackback(774)2005/06/27(月) 19:15:11ID:40hZIvKF
>>274
>文字の間の変更
body {
letter-spacing: 数値+単位;
}

>文字サイズ
body {
font-size: 数値+単位;
}

単位 px em % など。これは自分で調べてね。
0276Trackback(774)2005/06/27(月) 19:17:36ID:Ql5gw2JZ
「はっくん」ワロタ
0277Trackback(774)2005/06/27(月) 22:33:53ID:jE7A4z4Y
何がワロタのかわからん
0278Trackback(774)2005/06/27(月) 23:21:49ID:Ql5gw2JZ
>>277
ヒント:http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/happyicecream/20050626%23p1
0279Trackback(774)2005/06/28(火) 00:09:08ID:+pAvXl8E
>>268
なんだかよくわからん
0280Trackback(774)2005/06/28(火) 00:43:48ID:ejjODDuy
       ☆ チン        
                     
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 訴状まだぁ? >jituzon
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | ナカガキ林田   .|/
0281Trackback(774)2005/06/28(火) 00:58:30ID:avRDlAba
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%aa%bb%c5%c3%d6%a4%ad%a5%ad%a5%dc%a5%f3%a5%cc?kid=118656&;mode=edit#c

お祭り開催中
0282Trackback(774)2005/06/28(火) 01:52:37ID:IesDP7lj
nozorinne氏ねばいいのに。
0283Trackback(774)2005/06/28(火) 02:00:42ID:he6oxhNk
>>278
見たけどおもしろくなかった
0284Trackback(774)2005/06/28(火) 02:31:59ID:hAAzZa/U
「お仕置きキボンヌ」と「仕置人」は違うだろwwww
0285Trackback(774)2005/06/28(火) 06:22:23ID:NRWNmEVg
>>281
そんな言葉普通使わないから気付かない
一部でしか用いられないスラングははてなには多数収録済み
不快感という奴は頭おかしいのでは?
0286Trackback(774)2005/06/28(火) 09:02:20ID:E46xiGUC
モーヲタキーワードは規制してほしいな
ハロプロ関係じゃないダイアリー書いてると普通に誤爆するし
0287Trackback(774)2005/06/28(火) 10:28:11ID:lw+gebJU
nozorinne VS モーヲタユーザー

hiro-com VS traintrain
0288Trackback(774)NGNG
いまWikiがアクセスできないので、質問したいのだけど、
「*」で書き出すとデフォルトでタイムスタンプが付いちゃうよね。
「*t*」って書いてないのに。
昔はてなダイアリつけてたときはそんな事なかったのに、
最近また新しいアカウントで日記つけ始めたらこのような仕様に。
タイムスタンプなしで小見出しつける方法ってあります?
0289Trackback(774)2005/06/28(火) 14:35:46ID:ZLe9kCy9
>>288
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc%a5%ac%a5%a4%a5%c9%a1%d6%b4%c9%cd%fd%a5%c4%a1%bc%a5%eb%a4%ce%a4%af%a4%ef%a4%b7%a4%a4%c0%e2%cc%c0%a1%d7?kid=87441#midashijikoku
これじゃねぇの?
0290Trackback(774)NGNG
>>289
サンクス!
ありがとう!!
0291Trackback(774)2005/06/28(火) 14:41:46ID:+0qJLFZO
>>288
仕様変更でデフォルトがタイムスタンプ有りになった。
管理→日記の設定で表示設定の見出しの時刻を保存しない
にすればOKだよ。
0292Trackback(774)2005/06/28(火) 16:27:17ID:nYrWEilA
というかさなんではてなって
あめぞう残党やあやしいの連中がなんか威張り散らしてるんだ?
2chのキーワードにはケチつけてあめぞう&あやしい観点からの
内容に書きかけるくせに、あめぞう&あやしい関連キーワードは
美化しまくった内容かいてるよな。ダブルスタンダードもいいとこだ。
あと松永って誰?松永なんてやつ俺がいたころは見たこともなかったぞ。
0293Trackback(774)2005/06/28(火) 16:28:40ID:nYrWEilA
大体昔あやしいやあめぞうにいた連中がみんながみんな
2ch毛嫌いしてて今でもあやしい&あめぞうに固執してるっていう
考えからして嫌いだな。モノホンのあめぞうがたちあげた1chは
スルーくせにな。
0294Trackback(774)2005/06/28(火) 16:30:30ID:nYrWEilA
はてなのシステム関連の話で近藤さんの日記見てたら
絶対松永ってやつがからんでてなんかえらそうに意見のたまってるのが
目に入って不愉快
はてなはこれだけ登録者増えたのに実質松永が属するグループの連中の
意見だけでなんかこのシステムはOKとかNGとか判断してるよな。
0295Trackback(774)2005/06/28(火) 16:33:16ID:0a//0lri
そのへんの経緯知ってるってことは結構いい年なんだろ
もうちょっと推敲してみような
0296Trackback(774)2005/06/28(火) 19:26:53ID:K3YyWEwL
>>292-294
お疲れ様です。
0297Trackback(774)2005/06/28(火) 19:45:48ID:/DBz9wr2
三行でまとめてくれよ
0298Trackback(774)2005/06/28(火) 21:34:55ID:6naX7Joc
松永のひとはかわいそうだから、あんまりいじるな。
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20050510
0299Trackback(774)2005/06/29(水) 00:27:03ID:m/j3NFNN
matsunagaの人は結局実績なんて何もないからな。ただ昔からいるだけ
0300Trackback(774)2005/06/29(水) 07:37:20ID:o/xfc9Yv
ttp://d.hatena.ne.jp/tsukkun/
番組キーワードで辿ってみたらこれだ
つまんないと思うなら記事書くな
これだからモヲタは…
0301Trackback(774)2005/06/29(水) 10:09:57ID:DYdB3h/D
つまんないと思った意見は書いちゃいけないのか
それは素敵な言論統制ですねw
0302Trackback(774)2005/06/29(水) 10:11:29ID:AGTtR7YU
モーヲタはゴミクズ、ちぃ覚えた
0303Trackback(774)2005/06/29(水) 10:14:37ID:vkC5tesg
>>299
- ブログ本を書いた
- ブログをがんばってる
とか。
0304Trackback(774)2005/06/29(水) 12:48:11ID:o/xfc9Yv
>>301
モヲタだからむかつくんですよ(><)
0305Trackback(774)2005/06/29(水) 13:56:06ID:LQz+n48T
アイディアが検討されているところがポッドキャスティングされているけど、
聞こえにくくない?
0306Trackback(774)2005/06/29(水) 14:04:39ID:7FdDCc6h
百傑age
0307Trackback(774)2005/06/29(水) 14:11:31ID:DYdB3h/D
全てのモーヲタひとくくり
それはそれは素晴らしい差別意識ですね

あなたの書くその辺のモーヲタより感動的な文章を1度拝見してみたいものです
0308Trackback(774)2005/06/29(水) 14:22:22ID:adPDAoFC
モーヲタが必死になってます藁
0309Trackback(774)2005/06/29(水) 15:30:15ID:cbxxUwCi
モーヲタはひとくくりできないが
あめぞうはひとくくりできるという不思議。

0310Trackback(774)2005/06/29(水) 16:51:22ID:xZrdi4As
嫌がらせで閉鎖したら思うつぼだろうに
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
0311Trackback(774)2005/06/29(水) 16:52:58ID:sQDXrAJ5
yasaiタソ笑える
マトリックスっつーのがブクマされたというのもあるんでない?
能率的な料理の手順なんて普段からしてれば気づくし
あほらしくて誰もwebで論理化なんかしないだけ

だいたい、汚い料理の写真なんか載せるなって言ってたの自分だろw
0312Trackback(774)2005/06/29(水) 16:58:12ID:JIGMLgFK
>>310
コメント欄閉じればいいのにな
0313Trackback(774)2005/06/29(水) 18:09:54ID:Z5CUUPOP
有料使ってないのに尼のアソ入れてる人見つけた
0314Trackback(774)2005/06/29(水) 18:17:51ID:NrYSKzn6
>>313
( ゜Д゜)ポカーン
0315Trackback(774)2005/06/29(水) 19:17:02ID:L+h0AMsR
>>313
無料でもOKだよバカ。
勝手に規約作るな。
0316Trackback(774)2005/06/29(水) 19:41:37ID:cPtf6ftB
http://d.hatena.ne.jp/http?//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000032-kyodo-bus_all

このURL貼り付けてるブログ見たけど、自己中な考えばっか。
外国じゃネットで実名が当たり前。はてなユーザーはやっぱガキだな。
0317Trackback(774)2005/06/29(水) 19:43:37ID:0cUx2HJq
>>316
君も匿名でよく言うよ
0318Trackback(774)2005/06/29(水) 19:49:06ID:4/HwxjBz
>>316
お前そんなこと言うんなら住所氏名を名乗ってから2chに書き込めよ
0319Trackback(774)2005/06/29(水) 19:50:04ID:cPtf6ftB
全員でやんなきゃ意味ないだろ。アホだな。
0320Trackback(774)2005/06/29(水) 20:37:26ID:Qrklaa87
>>319
外国を引き合いに出して何かを批判し、
他の人がやらないから自分もやらないというお前は
笑えるくらい典型的な日本のガキだな
0321Trackback(774)2005/06/29(水) 20:41:35ID:ESHwN2kZ
(><) ← この人って昔gooブログスレにいた人?乗りかえちゃったの?
0322Trackback(774)2005/06/29(水) 20:43:53ID:Yvn/AlwH
ttp://d.hatena.ne.jp/SATORU/
天才!はてなに通報しても無視されまくりんぐwwwwwwwwwwwww
0323Trackback(774)2005/06/29(水) 21:07:40ID:k0szj0e/
cPtf6ftBが超絶に知障な件についてwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0324otsuneNGNG
>316
>外国じゃネットで実名が当たり前
んなこたーない。
0325Trackback(774)2005/06/30(木) 00:01:11ID:80AYlSLE
初歩的な質問かもしれないけど、
たまにリンク元にはてなのIPが残ってるんだけどこれ何
0326Trackback(774)2005/06/30(木) 00:10:17ID:Zva/31BG
>>325
晒しage
0327Trackback(774)2005/06/30(木) 06:37:28ID:QYywZCqP
ttp://d.hatena.ne.jp/sinclair9/
何これ?
0328Trackback(774)2005/06/30(木) 07:34:49ID:orZmxcRf
>>327
とある女性のブログ。
反日思想が書かれているが自分に酔っているのが文から表れている。
PC無害、ネトウヨのみ精神有害
0329Trackback(774)2005/06/30(木) 09:28:50ID:QrnkHEU6
>>327
反日としては反抗期の高校生みたいで小粒だな。
はてなにはもっとタチの悪いなりすましチョンがたくさんいるよ。
0330Trackback(774)2005/06/30(木) 11:13:51ID:7Jb5G/Oh
>>327
ttp://d.hatena.ne.jp/sinclair9/20050629#p5
マンションの9階からダイブしても死なずにその後芸能界復帰する人間も居れば、
たった一つの言葉のカケラで自ら命を落とす人間も居る。

何がガラス細工だふざけんな。
人間の命限定で美化しまくって現実逃避しやがって。
浸ってんじゃねー、世間知らずの阿呆が。


…と、食後のコーヒーを注いでいた100均のカップが叫んでおります。
0331Trackback(774)2005/06/30(木) 12:37:52ID:g8H7LNgo
>>293
2chを毛嫌いしてるんじゃなくって2chにいる馬鹿を
毛嫌いしてるんだよ。勘違いするなよ。
2chにもいい人はいる(爆笑)
0332Trackback(774)2005/06/30(木) 12:48:42ID:nM9/CxFX
松永ネタもsinclair9ネタも板違いだから出てけ。
0333Trackback(774)2005/06/30(木) 13:12:28ID:g8H7LNgo
あ、ごめんなさい。このスレッドははてなダイアリーに関することを
書き込むスレッドだと思ったんですけど違うんですね。
失礼しました。
いやはや2ちゃんねるを使うのは難しいな
0334Trackback(774)2005/06/30(木) 13:21:34ID:5OJyz1jg
個々のはてなダイアリーの中身を云々するのは明白に板違いだろ?

>いやはや2ちゃんねるを使うのは難しいな
わかってんならROMってれ
0335Trackback(774)2005/06/30(木) 13:26:01ID:xUi3rriF
自治厨うぜー。
事実上、個々のダイアリーの話題も、
スレ立て直後からあっただろーが。
0336Trackback(774)2005/06/30(木) 13:56:25ID:TBQKEu9I
アニメの感想書くと一日1000くらいアクセスってあるもの?
0337Trackback(774)2005/06/30(木) 14:15:57ID:nM9/CxFX
>>335
そうやってゴリ押しするおまえがウザい。
0338Trackback(774)2005/06/30(木) 14:48:35ID:2CEzklFX
本人たち乙でございます(;汗

アニメの感想とジャニーズとモームスの名前を書きまくると大吉
0339Trackback(774)2005/06/30(木) 14:51:04ID:GQW8L7hE
>>336
番組の内容を事細かに書くとアクセス一気に増える。
(日付もその日にして、出てきたキーワードを片っ端から書く。出演者名とか)

アニメはどうか分からんけど、バラエティとかなら。
0340Trackback(774)2005/06/30(木) 15:07:20ID:5SImvqTl
そのうちプライベートモード廃止されそうだな
全てのブログは公開されて然るべしみたいな方向に動きそう
0341Trackback(774)2005/06/30(木) 15:46:55ID:nM9/CxFX
>>340
そりゃまた何を根拠に。
0342Trackback(774)2005/06/30(木) 16:36:42ID:dMHywrCZ
実名すすめるために政府が子供にブログを書けっていったことじゃない?
0343Trackback(774)2005/06/30(木) 18:35:11ID:+52iL4OT
前から言われてることだけどキーワードを編集した奴は強制パブリックモードにしてくれ
0344Trackback(774)2005/06/30(木) 18:41:54ID:6QAxH6Gg
>>343
はてなアイディア
0345Trackback(774)2005/06/30(木) 20:31:33ID:rbMzJPbF
>>340
俺はそもそもプライベートモードの存在意義が分からんけどな。
身内で騒ぐだけならブログじゃなくても良いだろ?
0346Trackback(774)2005/06/30(木) 22:34:33ID:2CEzklFX
>>345
それはべつにブログでもいいという話なんだろうな


身内で騒ぐだけならべつにいいんだ
キーワードだのでヨソに迷惑かけるやつがプライベートなのが
0347Trackback(774)2005/06/30(木) 23:23:31ID:oWT5TNY8
>>346
下2行に禿同
0348Trackback(774)2005/07/01(金) 00:26:45ID:B1PrFjiX
hirocomもtraintrainも話が長い!まとめろ!
0349Trackback(774)2005/07/01(金) 01:43:34ID:43toC9Ng
http://d.hatenane.jp/

(´・ω・`)ショボーン
0350Trackback(774)2005/07/01(金) 01:45:41ID:43toC9Ng
あ、宣伝じゃないよ。紛らわしくてスマン。
0351Trackback(774)2005/07/01(金) 01:46:19ID:zIlzSLHE
killhiguchiってあの
ょぅじょに男根つけた
画家みたいな絵かいてて
きもちわるい
その周辺もきもちわるい
0352Trackback(774)2005/07/01(金) 04:50:52ID:KZuKAPTs
そういうきもちわるさが己の中には全く存在していないと自信満満の>>351が一番きもい
0353Trackback(774)2005/07/01(金) 07:36:35ID:VKPrIct2
>>350
いったいどこが宣伝・・・
0354Trackback(774)2005/07/01(金) 07:38:27ID:VKPrIct2
うわ。やられた。おれってばか
0355Trackback(774)2005/07/01(金) 14:10:58ID:JqIE2H5k
186さん、百傑の調査は、やめちゃったんですか?
楽しみにしてるので、続けてください。
0356Trackback(774)2005/07/01(金) 15:20:33ID:DDbyq2ZA
haniychan
0357Trackback(774)2005/07/01(金) 16:19:30ID:C9bMjcM+
やってたじゃん
0358Trackback(774)2005/07/01(金) 22:13:19ID:wO2mZBee
ペット飼えば簡単なアクセス解析入れられるのね
0359 ◆186.n6...k 2005/07/01(金) 22:38:22ID:41aeOHqN
>355
|A`)ノ http://d.hatena.ne.jp/smoking186/20050626
ランキング要素を隠すために振ってあった番号全部消したので頑張れ。
0360Trackback(774)2005/07/01(金) 23:02:21ID:A2h5yhZw
ttp://d.hatena.ne.jp/akogina/20050701/p3

ブックマークのタイトルがなんか変なの(登り棒オナニー)に変えられてたんだけど、やったのこいつ?
登録→書き換え→すぐ削除すれば誰がやったか気づかれないし、こういうの増えたら迷惑だよな…。
0361Trackback(774)2005/07/01(金) 23:34:24ID:Mtyt57t6
>>359
おつかれです。
先月から新たに百傑入りした人を調べてみた。

id:naoya
id:saltwatertaffy
id:mikage9
id:readymade_hsb
id:honeywest
id:roshi
id:koichiyoung

以上、id:naoyaさんが今回初めてっぽいのが意外。
0362Trackback(774)2005/07/02(土) 00:29:14ID:FfiAatgb
百ケツ落ちは誰よ?
0363Trackback(774)2005/07/02(土) 03:03:20ID:P+nKnCUr
>ランキング要素を隠すため

はてなの考え方に則ってということかな。
0364Trackback(774)2005/07/02(土) 12:24:57ID:hgRKqdyP
>ですから基本的には私個人のデータベースです。

hiro-com最高w

個人的データベースでも別にいいけど(よくないか)
それとキーワードをてめえの主観を込めるのとは違うんじゃないのか?
0365Trackback(774)2005/07/02(土) 21:09:28ID:/ypgpH9x
traintrainもはてなに訴えればいいのに
0366Trackback(774)2005/07/03(日) 22:57:09ID:veJWrbdE
いまアクセス解析動作してなくない?
0367Trackback(774)2005/07/03(日) 22:59:48ID:u37/FiBK
うごいてるよ、。
0368Trackback(774)2005/07/04(月) 01:09:05ID:s/apqtU4
今yasaiとこみてたまげた。
あいつ自分で裏でやってること棚にあげて何いってんの?
オフであった嫌いなやつの事かきまくってやがるくせして。
わざわざ「知りたいヤツはこっちにくれば教えてやる」「こいつの日記にどんどんいやがらせでいってやれ」とかやってたのによ。
前はオフに参加したり日記よみあったりしてて、
いまあいつらのくるオフに参加してないヤツらは
そういうことされて消えたんだよ。
0369Trackback(774)2005/07/04(月) 01:34:00ID:E6X/LlS8
お、私怨だね、気持ち悪いね
0370Trackback(774)2005/07/04(月) 02:29:06ID:zUELngXQ
>>368
つまんねーから、もっと具体的に書いてよ。
俺は二件しか知らないんだけど他にもっとあるの?
0371Trackback(774)2005/07/04(月) 09:40:53ID:ajWwF3hq
yasaiタソまた笑える

>気軽に悪意をふりまくくらいなら、気軽に善意を振りまいてみたらどうよ。
>どっちもたいしてかわりゃしないんだから。

気軽に善意なんて振りまけない人がw

>写真加工してフォトライフに上げてリンクを貼り付けてアップするのに
>どれくらいかかってると思ってんだバカヤロー!
>少しは写真に投票しろ!!

これが言いたかっただけでそ。あさましいね。
二件も知ってるの?知りたい
0372Trackback(774)2005/07/04(月) 11:57:46ID:Ob8owRrm
>こっちにくれば
aではじまる人とかhではじまる人か。
その他あいつの好みにあわないトラバ送るとやられる。
あとオフレポと参加者の日記あわせて読めばわかる。

にしても、性同一性障害の久村、
野菜がよその日記であいつらがどうやって股にセイキかくしてるかとか
興味本意のこといっぱい書いてるの知ったらショックだろうな。
あのときはおどろいた。
野菜は他人に無神経すぎ。

0373Trackback(774)2005/07/04(月) 12:10:58ID:kstnS5xK
「あいつ嫌いだからこさせるな」っつって参加表明した奴を主催者がことわったりしてるのは知ってる。
0374Trackback(774)2005/07/04(月) 12:11:14ID:/aYckE6I
落ちた
0375Trackback(774)2005/07/04(月) 12:22:14ID:u1FVgtfS
つながんないね
0376Trackback(774)2005/07/04(月) 13:12:40ID:DqadLnws
>はてな内言及
>なし

無視かよ!あるだろ!なしじゃねーだろ!ということはあった。
黙ってりゃわからないだろうに、あるものをないってわざわざ書く神経がわからん。
漏れなら「はてな内言及から」として、レスしたい時だけ項目を作るが。
0377Trackback(774)2005/07/04(月) 14:43:29ID:ajWwF3hq
yasaiタソにしっぽ振ってる男どもはどう思っているんだろか
0378Trackback(774)2005/07/04(月) 14:49:46ID:tAJPZ66f
巨大建築愛好会の内輪揉めですか?
お願いですから、具体名出して実例あげてくださいね。
なんのこっちゃわかりませんよ。
0379Trackback(774)2005/07/04(月) 16:19:30ID:gZXAwTda
AdSenseをページごとに入れられるけど、AdSenseの規約で
1ページ一つときまってなかったけ?
0380Trackback(774)2005/07/04(月) 17:33:33ID:n04gfEoZ
>>379
1ページに付き1つでは?
0381Trackback(774)2005/07/04(月) 17:46:19ID:gZXAwTda
ヘッダやフッタあたりに入れるやつと、日記の中に入れるやつを併用すると
Google的にまずくないかな、とか思ったんだが。
0382Trackback(774)2005/07/04(月) 17:55:49ID:n04gfEoZ
1つのページに2個表示させようとすると、後の方は
何も表示されなくない?
0383Trackback(774)2005/07/04(月) 18:30:02ID:gZXAwTda
はてな以外のところで、1ページにJavascriptを複数はった場合は
エラーが出た記憶がある。
はてなモジュールを使ってAdSenseをヘッダ/フッタに入れたうえで、
管理の「日記本文のすぐ下にAdSenseを表示する」も使うと、
両方表示される(広告は別のものを表示している)。
0384Trackback(774)2005/07/04(月) 18:38:10ID:Jrirc1aS
yahooトップニュースITmedia「はてな」という変な会社」キターーーーーーーーーー
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/internet/?1120467632

図書館で仕事・・・ウケスww

jkondoの頭に白髪がちらりほらりしているのがちょっと心配
働きすぎるなよぉ
0385Trackback(774)2005/07/04(月) 18:41:25ID:y+G8AXMR
裏で色々言ってても一応表では女王様のご機嫌とり。
前マイミクだったときのあの陰口を思えばうかつなことできんよ。やられたくないから。
巨大建築だってきらいな奴を承認したくないから
はてなでもみくしでも管理してるし承認した奴でも陰口たたいてる。
みんながみんな野菜みたいに友達いなくてネットにしがみついて友達作って毎回オフにでたいわけじゃない。
0386Trackback(774)2005/07/04(月) 18:45:38ID:Jrirc1aS
id:yasaiのこと話してるやつらうっせーよ
アクセスアップ大作戦のためにyasaiが自演してるかyasaiの友達に頭の少々おかしい人がいるとしか思えない
いずれにしろうざい。たいしておもしろくない日記のために何わーわーいってんの?
頼むからヲチ板にいってやってください
0387Trackback(774)2005/07/04(月) 19:15:40ID:fDHqDgSf
yasaiが誰を嫌っているのかを明記してください。
0388Trackback(774)2005/07/04(月) 20:14:33ID:ZYGBFVdX
0389Trackback(774)2005/07/04(月) 20:37:32ID:udcflc5H
>aのつく人
の俺も
0390Trackback(774)2005/07/04(月) 20:53:48ID:bkkiSCD8
>>385
今見てきたけど男性みたいな写真だった(けど、女王様なの?)
そんなに問題が有る人にはみえないけど、お弁当の彩度が低いなーと思います太。以上。
0391Trackback(774)2005/07/04(月) 21:14:21ID:lvMqKGHb
モヒカン族ってなに?
0392Trackback(774)2005/07/04(月) 21:27:23ID:4vakbPPR
>>391
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0393Trackback(774)2005/07/04(月) 21:36:58ID:wE8DIyZ/
何ではてなダイアリーではなく別のブログを使って釈明するんだ?>hiro-com
0394Trackback(774)2005/07/04(月) 21:47:05ID:LO2w8064
>386
本 人 乙

ネットで少しばかり取り上げられたのがうれしくて、読者ウケを
必死に狙い、見返りを求める時期の典型だね>少しは写真に投票しろ

読者を気にしすぎると続かないから、自分の好きなことを素直に
無理しないで書くのがいいと思うですよマジで。
0395Trackback(774)2005/07/04(月) 21:57:28ID:h5YidVIT
>387
ノシ漏れも
0396Trackback(774)2005/07/04(月) 22:00:36ID:vVKqN+u9
つか、野菜は
こんなにみんなをたのしませてるのに!
反応くれないなら泣いてはてなをでていってやる!
やるかどうかはおまえら次第だ!
とか言ってる。
あんたはてなのなんなのさ。
0397Trackback(774)2005/07/04(月) 22:16:06ID:VzAdSgWT
ダイアリーで引用の中に画像入れるにはどうすれば??
0398Trackback(774)2005/07/04(月) 23:56:54ID:fDHqDgSf
外部サーバーに画像を置いて、引用の中にイメージタグで挿入。
0399Trackback(774)2005/07/05(火) 00:40:57ID:0lmP06JU
もしくはフォトライフ
0400Trackback(774)2005/07/05(火) 02:23:16ID:DABy2AHv
       ☆ チン        
                     
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 訴状まだぁ?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | ナカガキ林田   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0401Trackback(774)2005/07/05(火) 03:08:16ID:foOMtSdn
問題児がとうとうダイアリーまで侵食してきたw
ttp://d.hatena.ne.jp/jyouseki/
0402Trackback(774)2005/07/05(火) 06:55:15ID:fdZm9OwF
人力検索って、厨の巣窟ですね。
興味ないからほとんど見てないけど。
0403Trackback(774)2005/07/05(火) 10:02:06ID:y+XlRpaV
>>402
ヲチ板に該当スレがあるのでそちらでお楽しみ下さい
0404Trackback(774)2005/07/05(火) 11:15:24ID:dBtG8qiC
質問させていただきます。
はてなテーマで「Apollo」を使ってるんですが、日記部分のテーブルを透かすCSSタグってありますか?
0405Trackback(774)2005/07/05(火) 11:47:22ID:3vApa2kb
SATORUうざいよ
0406Trackback(774)2005/07/05(火) 12:23:21ID:s7UfcE31
yasaiが嫌いなaって、another?
0407Trackback(774)2005/07/05(火) 13:46:32ID:VOMXIm85
はてなって、偽名でアカウント作っても
クレジットカードでポイント買おうとしたら
結局本名入れないとダメですか?
コンビニ支払いなら本名入れなくてもオッケーですか?
0408Trackback(774)2005/07/05(火) 14:21:10ID:pbFsQ+Y/
初のはてな内入籍をしたnさんのところの日記を見て胸が砕けた
外野がどうこういう場面じゃないけど小説みたいで。男と女だよな
nはわかってないよね女の身体を。kさんがんばれ。応援してる。
dさんもあれを読んでnに疑問を持ったと思うよ。
ある女を大事にできない人はどの女も大事にできない。
0409Trackback(774)2005/07/05(火) 16:05:55ID:xHnsB+YN
>>402
厨のおかげで最近見はじめた
回答できる質問に地道に回答してたら
はてなに払ってる分+αくらいは回収できた
0410Trackback(774)2005/07/05(火) 18:14:11ID:0lmP06JU
なあ、ブログペット導入されたけど、ブログペット置いて
そっちのサービスのアクセス解析「ON」にしたら、カウンターいらなくならねぇ?
0411Trackback(774)2005/07/05(火) 20:51:41ID:R6fpYz+S
ブログペット置いてみたけど、解析不可みたい。
0412Trackback(774)2005/07/05(火) 20:54:39ID:ZWRVhrxE
>404
今Apolloのcss確認したが日記部分の表は背景色無い筈。
http://d.hatena.ne.jp/theme/apollo/apollo.css
0413Trackback(774)2005/07/05(火) 20:58:08ID:0lmP06JU
>>411
ブログペットのほうの設定で、アクセス解析を「ON」に設定変更した?
俺はちゃんとリファラも取れてる。
0414Trackback(774)2005/07/05(火) 23:54:15ID:fDwqU6ku
モヒカン族に痛い人が混入してますな(´ー`)y-〜〜

0415Trackback(774)2005/07/06(水) 00:53:21ID:4hlljTRu
>>414
mastunagaさんこんばんは!
0416Trackback(774)2005/07/06(水) 02:38:00ID:UwXFKUqH
>>414
mastunagaさんこんばんは!
0417Trackback(774)2005/07/06(水) 09:01:58ID:GNYd5JV6
モヒカン族自体が痛いと思ってる俺の感覚が変なのか?
0418Trackback(774)2005/07/06(水) 09:58:05ID:vSuWP47t
>モヒカン族グループが作られた経緯や流れをまったく知らずに「なんでこの人たちは寒い行動しているの?」とマジ批判するひとが出てくるであろう
0419Trackback(774)2005/07/06(水) 10:07:27ID:BCq7ogcG
strangeの書いてることって、まったくstrangeじゃないね。
凡庸な正論なのに、なんで取りまきにもてはやされてるのかわからん。
0420Trackback(774)2005/07/06(水) 11:10:21ID:A0xSUMet
モヒカン族もある種のムラにしか見えない俺様が来ましたよ
0421Trackback(774)2005/07/06(水) 12:13:02ID:MTzlCl9p
コメント欄で、改行したら自動的についてくる <br> をつかないようにする方法ってありますか?
二回改行したときの <br><br> がうざいんで。
0422Trackback(774)2005/07/06(水) 12:39:53ID:PsF8pyB0
>418
モヒカン族の中に、すでにそういう奴がいる。
中からオルグするとか言ってる厨。キモス。
0423Trackback(774)2005/07/06(水) 13:04:35ID:E3HpeTnD
>>421 br+br{display:none;}とか。効くかな?
0424Trackback(774)2005/07/06(水) 13:23:54ID:OzYVy051
>>423
ワロタ
0425Trackback(774)2005/07/06(水) 15:00:17ID:MTzlCl9p
>>423
確かそれ IE では対応してないんですよね。
無理なんですかね。
0426Trackback(774)2005/07/06(水) 16:25:36ID:TafTk+Bv
うつ系日記にコメントスパムが‥
0427Trackback(774)2005/07/06(水) 17:32:05ID:sLB4/p2P
やっぱり野菜苦手な仲間はいたんだ。
マイミクだった頃は
自分もああいうことやられたらと
恐怖政治が怖かった。
みんなそう思ってたんだ。
はてなからいなくなった人たち元気にしてるかな

0428Trackback(774)2005/07/06(水) 18:49:10ID:aMEr3Jun
>>419
あやしいわーるどの管理人だったからだろ
0429Trackback(774)2005/07/06(水) 20:09:21ID:CqZeLNKU
モヒカン族が話題になってると思ったら、こんなのが出来てた。
でも、トラックバックの伝道師ただただしが入ってないなー
たださんの仕返しトラックバックの記事読んで笑い転げて、某スレに張ったら
いきなり頭が悪くて理解力のない人達に取り囲まれてバカ扱いされた。

「俺」のターン−ブログ勢力図
http://d.hatena.ne.jp/kurimax/20050706/1120612926
0430Trackback(774)2005/07/06(水) 20:19:18ID:CqZeLNKU
ブログツールにどんなコンテンツを流しこもうと
個人の自由だと思うけど
でもツールに即した使い方というのはあると思うし
414が本当に松永だとしたら、ブログ本出してるくせに
こんなところで捨てゼリフなんて吐いて薄っぺらな男だなー
0431Trackback(774)2005/07/06(水) 21:22:47ID:hz98DrVJ
アンテナ落ちてる?
0432Trackback(774)2005/07/06(水) 21:28:45ID:WZpG4meF
糞重いな
0433Trackback(774)2005/07/06(水) 21:29:28ID:6BG5df/E
更新したのに人が全く来ない・・・。
0434Trackback(774)2005/07/06(水) 22:13:52ID:4SoSZRmK
アドレス書けば見に行ってあげるよ♪
0435Trackback(774)2005/07/06(水) 23:48:40ID:VTgRzB8k
>>433
はてなダイアリーでアクセスをかせぐヒント

・ジャニーズ、ハロプロ系のタレント名を書き入れる。
・時事ネタを書いたら5分おきに空更新をして、「キーワードを含むダイアリー」で上位表示されるようにする
・明日の日付で書き、「キーワードを含むダイアリー」で一番上に表示されるようにする
・大手ダイアリーにトラックバックを送る。このとき、相手が更新する時間帯だとトラバ削除されるから注意。
・id:hatenadiaryにコメントを遺す。
・タイトルを大手と同じものにする。「キーワードを含むダイアリー」でぱっと見まちがえてアクセスしてしまう。
・論争好きなダイアリーに喧嘩を売る。
0436Trackback(774)2005/07/07(木) 00:27:31ID:2sKO2OOt
モヒカン族は入会制限設けたほうがいいと思われ
0437Trackback(774)2005/07/07(木) 01:54:34ID:D11J6A8X
>>435
3つ目
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050506/1115375802

0438Trackback(774)2005/07/07(木) 02:25:51ID:dgMwbTjC
>>436
エリート意識か?
プ
0439Trackback(774)2005/07/07(木) 03:33:37ID:l1MxBZUj
>436
id:matsunagaが寒いキーワードを登録しているのに、だれも触れずにさらし者
になっている状況から空気嫁。
0440Trackback(774)2005/07/07(木) 07:12:37ID:ilUjy6WJ
>>435
それは嫌われる為のヒント
0441Trackback(774)2005/07/07(木) 08:58:31ID:FIeZaUsj
モヒカン族とかブログ精力図とか意味解らんのだけれど、
どっかに解りやすくまとめたところある?
0442Trackback(774)2005/07/07(木) 09:21:09ID:v4lHdyw6
>>441
>意味解らんのだけれど
だから、敷居を高くしてパンピーが参入できないようにしてるのが
モヒカン族なんだってw
0443Trackback(774)2005/07/07(木) 09:24:28ID:+CZu9oNV
パンピーてw
あいつらも所詮無名の一般人じゃん
0444Trackback(774)2005/07/07(木) 09:30:28ID:3//lSf9a
>>438
エリート意識というか隔離のために。
普通の感覚の人がまざって、
キモメン臭が薄れるとつまんない。
0445Trackback(774)2005/07/07(木) 10:28:44ID:v4lHdyw6
>>443
そういう意味のパンピーじゃなくて専門職という意味。
0446Trackback(774)2005/07/07(木) 10:40:12ID:v4lHdyw6
ごめん意味不明だな。
モヒカン族=専門職 パンピー=専門職以外 こんな感じ。
専門職からみたら、普通の記者やライターというのは専門知識のない一般人の中に
入るってことかなー
ジャーナリストになるとちょっと違ってくるかも。
0447Trackback(774)2005/07/07(木) 11:13:26ID:v4lHdyw6
はてなダイアリーって、外側から見てると
すごくわかりにくい世界だったんだけど(これがはてな村と呼ばれる理由)
はてなブックマークが浸透して、アクティブユーザーの間で
何が話題になってるかというのが一目瞭然になった。
背景には、技術者の間での根強い近藤人気というのがあるんだろうね。
0448Trackback(774)2005/07/07(木) 12:15:40ID:v4lHdyw6
わはは、近藤さんにとっては「変な人」と呼ばれるのは誇りだったのか。
ちょっと前に、某ダイアリー日記で変な人論争になって
本気で怒ってた人を見たんだけどw
http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20050706/1120620383
0449Trackback(774)2005/07/07(木) 12:49:05ID:v4lHdyw6
しばの人に抗議されて栗先生がブログ勢力図を修正
ちゅーか、しばの人は発言小町なんかをサイトに貼り付けてるし
敷居を低くしてパンピーに近づこうとしてるのだろうか?
嗚呼、あやしいわーるどよ、チミらはどこに向かってるのか…
http://d.hatena.ne.jp/kurimax/20050706/1120612926
0450Trackback(774)2005/07/07(木) 12:59:29ID:3GW5sirz
みんなのプロフィールがキーワード登録されているな
0451Trackback(774)2005/07/07(木) 13:14:10ID:4bxbNmmA
>>446
はてなグループの説明によるともっと狭い意味のような…
0452Trackback(774)2005/07/07(木) 13:25:45ID:j23VbEE6
はてなカウンターのデザインがちょっと変わったな
0453Trackback(774)2005/07/07(木) 13:37:59ID:v4lHdyw6
ガ島通信がモヒカン族の意味がわからないまま反応してた
って、ほとんどの人はそうなんだろうなーw
http://blog.livedoor.jp/zentoku2246/archives/27385575.html
0454Trackback(774)2005/07/07(木) 13:58:59ID:KPTPWdo+
>>452
ホントにちょこっとだな。
0455Trackback(774)2005/07/07(木) 14:24:18ID:v4lHdyw6
ガ島通信のためにこれを貼っておこう。
普通の新聞記者が敵視される理由はここに書いてあります。
http://mohican.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%83%a2%e3%83%92%e3%82%ab%e3%83%b3%e6%97%8f

でもモヒカン族ってブログだけに留まらず、ネットのどこにでも現れるような
気がするなー
当然、掲示板にも潜伏してていきなり手斧で叩かれたり、こわっ!
0456Trackback(774)2005/07/07(木) 18:41:54ID:j23VbEE6
何かキーワードの後に同じ名前の別のキーワードを分ける「?kid=****」がつくとおかしくならね?
0457Trackback(774)2005/07/07(木) 18:43:25ID:MwdE0uvw
ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050707/18/200507071838240676674824805.jpg
じゃあここでモヒカンたん投入(擬人化萌えメソッド)。
余計わかりにくくなってみる。
お化粧をしているのはコスメティックの事だって考えてますアティテュード。
0458Trackback(774)2005/07/07(木) 18:59:59ID:fdo5mATA
モヒカン関係のことはこちらでやってね

【はてな】モヒカン族まわり総合【ぁゃιぃ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120730373/
0459Trackback(774)2005/07/08(金) 01:39:01ID:io0efRPZ
ちなみに松下だかの、
鼻の脂を吸引するヤツも持ってるけど、こっちはあんまり。
0460Trackback(774)2005/07/08(金) 14:13:05ID:uS4KKZBv
モヒカン族は創価学会みたいなモンかな。
0461Trackback(774)2005/07/08(金) 18:54:39ID:z4oI4gY6
はてなマップは面白いけど東京限定だから使いにくいな
0462Trackback(774)2005/07/08(金) 19:06:13ID:QES7dUDC
暑いキーワードで害基地が私怨
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bd%eb%a4%a4?kid=108316&mode=edit
0463Trackback(774)2005/07/08(金) 20:36:25ID:juERLvWB
誰か陣内智則と陣内孝則がいとこであるという記述(両人キーワードにあり)を訂正してくれ
自分まだ市民じゃないので無理ぽ
0464Trackback(774)2005/07/08(金) 21:13:28ID:p/T6IwRb
>>463
違うらしいってのは調べてわかったが、自分が詳しくないの&裏が取れないので確実なソースがあったら教えてほしいっす。
0465Trackback(774)2005/07/08(金) 21:28:42ID:ZyZI143g
ラジオやテレビで智則の方が何度もネタにしてとりあげて
「そんなわけないやろ!」って言ってるので今更ソースとか
言われてもな…
04664642005/07/08(金) 21:33:39ID:p/T6IwRb
>>465
知らんのだから仕方がない。
誰か他の知ってる奴頼む。
オレは知らないキーワードに手は出さん。
0467Trackback(774)2005/07/08(金) 23:43:50ID:nK9+qyin
レンタルのカウンターって設置したらだめなんですか?
だめな理由が書いたソースってありますか?
0468Trackback(774)2005/07/09(土) 00:22:03ID:ikS96zhI
>>467
おい、クソバカ
過去ログよんででなおしてこいクソムシ
0469Trackback(774)2005/07/09(土) 00:59:04ID:XmFy6azl
http://www.hatena.ne.jp/faq/qa?c=9#1818
0470Trackback(774)2005/07/09(土) 01:16:37ID:tUkAMPnn
>>464
>>466
そういうときははてなで質問ですよ
0471Trackback(774)2005/07/09(土) 01:33:19ID:iND489S8
>>467
・JavaScriptを使用する(scriptタグを貼り付ける)タイプのカウンターは仕様上使えない。
・レンタルのカウンターはスクリプトの改変を禁じている場合が多く、JavaScriptの機能だけ殺した使い方はレンタルカウンターの規約に抵触する
・GIF画像を貼るだけでカウンターになるものは良いが、その画像が営利広告を表示するタイプだとはてなの規約に抵触する

以上の条件をすべてクリアするレンタルのカウンターは今のところないと思う。少なくともメジャーなものでは。

単に数字数えたいだけなら無料のpvモジュールを、アクセス解析したいなら有料オプション使うかblogpet使えってこった。
0472Trackback(774)2005/07/09(土) 01:34:53ID:0LlpVdF5
>>470
社長乙
0473Trackback(774)2005/07/09(土) 02:04:34ID:qNKEr6E+
随分セコい社長だな
0474Trackback(774)2005/07/09(土) 19:21:46ID:1SUBWIys
パブリック&コメント解放の人でみんなのプロフィールのコメント貰ってない人っている?
0475Trackback(774)2005/07/09(土) 20:15:58ID:zU0vFtuU
>>474
うちは来ないな。ふつうのコメントも来ないが。
0476Trackback(774)2005/07/09(土) 20:25:29ID:8J9sCIT8
カウンター使ってるやつはIPわかるだろ。晒そうぜ
0477Trackback(774)2005/07/09(土) 20:59:08ID:gwlj9YV8
今落ちてる?
0478Trackback(774)2005/07/09(土) 21:13:41ID:rXIsydim
>>476
スクリプトで書き込んでてアクセスログが残らない。キーワードに解説がついてる。
0479Trackback(774)2005/07/09(土) 21:22:48ID:OAygpW1P
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%aa%bb%c5%c3%d6%a4%ad%a5%ad%a5%dc%a5%f3%a5%cc?kid=118656&mode=edit#c

おもしろい
0480Trackback(774)2005/07/09(土) 21:53:02ID:8J9sCIT8
>>478
ブログペットでアク解してるのには引っかからないか。忍とか
0481Trackback(774)2005/07/09(土) 21:58:58ID:Y+KGWibC
>>477
落ちてるぽ…
編集画面表示出来ないんだが('A`)
0482Trackback(774)2005/07/09(土) 22:01:40ID:Y9uAf/eT
たまに繋がるけど激重。鯖増強してほしい
0483Trackback(774)2005/07/09(土) 22:34:39ID:9c7Q8RIK
>>474
FC2blogの方には一週間以上前に来たけど、はてなの方にはきてないな。
0484Trackback(774)2005/07/09(土) 22:50:08ID:o5H1mg4w
すいませんごめんなさい教えてください知ってる人は
バカな質問だと思うかもしれないけど、リンク元をみると↓

2 http://d.hatena.ne.jp/search?word=(タイトルの一部)

ってのがあるんだけど、これって自分のダイアリーに検索
かけてきてくれてる人が2人いるって事?あんなの見に来
るのが毎日2人もいるってこと?

だったらちょっと嬉しいんだけど。
0485Trackback(774)2005/07/09(土) 23:21:03ID:ks37eYZX
>>474
トラックバック、コメントそれぞれ結構来るが、
「みんなのプロフィール」は来てないな……。
相互でアンテナ登録している人で結構貰っている人は
多いようだが。
0486Trackback(774)2005/07/09(土) 23:43:48ID:0EfrbqMB
>>484
その通り
0487Trackback(774)2005/07/09(土) 23:52:27ID:jjUI4EGS
「みんなのプロフィール」、管理人にメール出しても返事がないから
whois検索して電話したのだが、「使われておりません」になってた。
0488Trackback(774)2005/07/09(土) 23:52:56ID:PmcMjlZM
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%20%a5%e4%a5%b9
スペース付き?
0489Trackback(774)2005/07/09(土) 23:57:22ID:fSC1t1S8
スペースでの誤爆回避とかありえるの?
0490Trackback(774)2005/07/10(日) 00:15:50ID:57cx5j7w
>>486
ありがとう。
その2人のために書き続けるよ。
0491Trackback(774)2005/07/10(日) 01:16:00ID:e0egIyRv
急に文字化け起こしだしたんだけど俺だけ?
0492Trackback(774)2005/07/10(日) 01:27:57ID:N3AQivNl
携帯から見れないようにすることってできる?
0493Trackback(774)2005/07/10(日) 02:08:46ID:ml0fzhTX
>>492
真夜中ナイト
何で見られたくないんだ?
0494Trackback(774)2005/07/10(日) 02:59:40ID:bf/Anc2n
ダイアリーについて↓
引用の中に『はまぞう』でCDジャケ等の画像を貼った後に、その画像の右に
文章を打つことは可能?
0495Trackback(774)2005/07/10(日) 03:03:40ID:hAF89orF
>>489
フツーに間違えただけでは?
含む日記は誤爆ばっかりだし。つーか、スペースつきキーワードで誤爆してるのって珍しい。
0496Trackback(774)2005/07/10(日) 14:26:43ID:ml0fzhTX
http://f.hatena.ne.jp/kyocabu/
他のユーザーの写真を堂々と自分のFに入れている件に関して
0497Trackback(774)2005/07/10(日) 15:00:27ID:Ec2MeMOa
他のユーザーの写真って言われてもなぁ・・・
指摘する人がバカだとこっちまで恥ずかしくなる
0498Trackback(774)2005/07/10(日) 15:08:21ID:ZZVBvDwZ
>>497
テラドウイス
0499Trackback(774)2005/07/10(日) 16:52:15ID:7UDuaZ+8
予想:本人乙


本人乙っていうちうぇうあちうえいあ
0500Trackback(774)2005/07/10(日) 17:07:32ID:Ve3N/rrW
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://byonabi.haru.gs/main/html/bkn_n03.html
なんかこのノリはVIPにありがちな光景だな
やっぱ層が被ってるのかね?
0501Trackback(774)2005/07/10(日) 20:06:29ID:UzSul6Nd
キーワードリンクへんじゃね?
0502Trackback(774)2005/07/10(日) 20:25:38ID:7UDuaZ+8
ああ
0503Trackback(774)2005/07/10(日) 21:07:01ID:nx039zbQ
コメントの投稿者の前に出る”#”の表示は変更できるのでしょうか?
一応hatena - wikichは見てみたのですが情報を見つけることが出来ませんでした・・・
0504Trackback(774)2005/07/10(日) 21:32:16ID:opHniarH
>>487
みんプロの電話番号は1桁多い
あのドメインをなぜ偽(?)の個人で登録してるのか謎
有限会社シーズガーデンとは別なのかね
0505Trackback(774)2005/07/10(日) 21:53:06ID:Y8SFzeX+
>>503
ポイントいくら出す?
0506Trackback(774)2005/07/10(日) 22:16:06ID:fS63TCJw
うわっ 出たよ ポイント乞食
0507Trackback(774)2005/07/10(日) 22:44:30ID:G1Fl56Ei
そりゃ質問にはポイントがはてなのルールだしなぁ
0508Trackback(774)2005/07/10(日) 22:54:20ID:hOOB9v0R
はてなカウンターって有料ですか?
あとどのくらいの情報がわかるんですか?
0509Trackback(774)2005/07/10(日) 23:02:14ID:t3UrqWgD
>>508
ポイントいくら出す?
0510Trackback(774)2005/07/10(日) 23:16:11ID:ml0fzhTX
>>505
>>509

わかった。前払いするからポイント送信先ID教えてくれ
0511Trackback(774)2005/07/10(日) 23:44:58ID:Y8SFzeX+
>>510
id:point_kurekure
送信次第回答します
0512Trackback(774)2005/07/10(日) 23:53:38ID:kchQ8mIW
捨てidかよ。つまんね。
本id晒してよ。
0513Trackback(774)2005/07/10(日) 23:59:13ID:h+y7MMf7
アンテナが更新拾ってくれない。
0514Trackback(774)2005/07/11(月) 00:05:59ID:WGoziYL/
>503
tDiary・はてなダイアリーテーマスタイルシートスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093444156/l50

スタイルシートで可能。
0515Trackback(774)2005/07/11(月) 05:08:19ID:xEg26ws7
>>513
むしろ拾いすぎのサイトもある。
最近アンテナの調子悪いな。
0516Trackback(774)2005/07/11(月) 10:29:39ID:hRZJqvb9
新しく入ってきた人に仕事ふっているけど、なれないのでバグが出ているとか。
0517|A`)ノ2005/07/11(月) 21:39:07ID:WGoziYL/
>>503
div.comment span.canchor { display:none }
これで#を消す
div.comment span.commentator { display:list-item }
コメント記入者の名前をリスト扱いにする
div.comment span.commentator { 任意 }
リストアイテムにスタイル設定。画像でもなんでもどうぞ。
たしかこれでよかったはず。
0518Trackback(774)2005/07/11(月) 22:18:08ID:1HD3Vh9e
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/11/news047.html
お前らのキーワードも載るかもしれないぞ
0519Trackback(774)2005/07/11(月) 22:51:59ID:7swnssBX
9月頃に荒れ事確定か・・・w
0520Trackback(774)2005/07/11(月) 22:55:34ID:5BXegbLL
はてなナイスプロモーション!

と思ったが、これだとキーワード編集厨のバトルになるなw
0521Trackback(774)2005/07/11(月) 23:17:31ID:M0FeIiy0
うはwww「通信用語」のほうかと思ったら本家「現代用語」のほうかよwww
0522Trackback(774)2005/07/12(火) 01:54:18ID:XwWj2XdI
http://d.hatena.ne.jp/UandU/
↑これなに?
日記の内容が全く無いし、日記をつけてる日数が32日
(ギリギリで市民権獲得)

キーワード関係を混乱させる為だけにIDとったとしか思えない
0523Trackback(774)2005/07/12(火) 02:02:50ID:P8INT9tL
>>522
混乱させてる?
0524Trackback(774)2005/07/12(火) 02:23:17ID:w/yVMOQL
>>522
日記をExportしてエディタで加工してInportすればいい
0525Trackback(774)2005/07/12(火) 08:52:38ID:WX1JMFHR
はてなのキーワードって妙なのが詳しいからなあ(例:スクールカースト)
そういう奇を衒った風のキーワードが載るんだろうな
普通のキーワードだったら明らかにWikipediaの方が詳しいし
0526Trackback(774)2005/07/12(火) 09:12:32ID:cQQRG2ur
>>522
ttp://d.hatena.ne.jp/UandU/keywordlist
0527Trackback(774)2005/07/12(火) 12:53:37ID:eHIN8UAR
>>522
お前nozorinneだろ
0528Trackback(774)2005/07/12(火) 13:03:04ID:ur+3m2iw
nozorinne狩りIDってことでFA
0529Trackback(774)2005/07/12(火) 13:45:07ID:AyK/KTJ1
すみません、質問です。

はてなでは、「草稿」のような形で、書いた文章を非表示にすることはできないのでしょうか?
長めの文章を書くときや、思い付きを推敲してから表示するようにしたいのですが。

普段使っているPCが何箇所かあるので、web上で文章を保存しておきたいのです。
0530Trackback(774)2005/07/12(火) 13:52:57ID:/ZBTTwBO
>>529
http://d.hatena.ne.jp/help#commenttag
05315292005/07/12(火) 13:54:32ID:AyK/KTJ1
>>530
すばやい回答ありがとうございます!

ヘルプ見たつもりでしたが、見落としてました、失礼しました。
0532Trackback(774)2005/07/12(火) 18:33:24ID:XwWj2XdI
>>527>>528
俺はnozorinneじゃないよ

しかし、nozorinneとUandUの御両名にはエラく迷惑かけられてるけどな
正直言うと、こいつらの論争ウザイから他でやって欲しいんだよね
0533Trackback(774)2005/07/12(火) 20:58:16ID:waQ9N0cx
理解不足で申し訳ないんですが、
カウンタ置くと何が良いのか解りません。
どういう良い事があるのでしょうか。

それが解ればカウンタ置こうと思うんですけど、
リンク元の前の数字=アクセス数?だとしたら
暗算できるくらいしかないので、そうすると置
くだけ無駄になってしまうのでしょうか。
0534Trackback(774)2005/07/12(火) 21:02:51ID:pXWZOFOr
>>533
あのな、そういうのはまず置いてみて、自分で何が良いのか意味があるのかと考えてみるんだ。
その程度の価値判断くらい自分でやれ。
0535Trackback(774)2005/07/12(火) 21:05:04ID:t2gm7FkV
>>533
はてなカウンターのことだよな?
リンク元の数字はあくまでそこから来た人の人数であって、
ブラウザのブックマークから来た人はカウントされない。
一方カウンタはそのページを見た回数がカウントされる。
次の○日分と1回クリックするごとに1カウント増えるってこと。
しかもアクセス解析付き。
とりあえずpvモジュール使ってみ。
つ<hatena name="pv">
0536Trackback(774)2005/07/12(火) 21:17:25ID:waQ9N0cx
>>534
情けないヤツでごめんなさい。
これで父性本能をくすぐられる子がいるんだよ。
>>535
解りました!ありがとう。
おにいちゃんて呼ばせてください。
0537Trackback(774)2005/07/12(火) 21:19:35ID:t2gm7FkV
>>536
だが断る!
0538Trackback(774)2005/07/12(火) 22:18:31ID:BH6R0Srs
>>536はマッチョ
0539Trackback(774)2005/07/12(火) 23:19:13ID:JjQvLjHN
はてなRSSに追加する画面で、昔から【キャンセル】【追加】だったかな?
脊髄反射的に左を押す癖がついているので、きがついたらキャンセルしまくってたかもw
0540Trackback(774)2005/07/12(火) 23:52:36ID:w/yVMOQL
>>539
いわしもそうだ。
アイデアでも出てるぞ
0541Trackback(774)2005/07/13(水) 00:14:38ID:mp2S2hKf
>>537-538
ワロタ
モヒカンよりマッチョがいい
0542Trackback(774)2005/07/13(水) 10:08:45ID:yMMph/Bn
>>535
カウンターのリンク元には「ブックマークなど」があるわけだが
0543Trackback(774)2005/07/13(水) 10:47:30ID:3Azye2hK
>>542
お前は>>533,>>535と読んでからレスしような
0544Trackback(774)2005/07/13(水) 13:36:55ID:yMMph/Bn
>>542
> はてなカウンターのことだよな?
> リンク元の数字はあくまでそこから来た人の人数であって、
> ブラウザのブックマークから来た人はカウントされない。

>>542
> カウンターのリンク元には「ブックマークなど」があるわけだが


なにかおかしいかなぁ。
カウンターのリンク元にはブックマークから来た人もカウントされてるんじゃない?
って言いたかったんだが。
0545Trackback(774)2005/07/13(水) 15:06:07ID:mp2S2hKf
>>544
お前は自分のダイアリーの編集画面を頭から三回読み上げろ
0546Trackback(774)2005/07/13(水) 15:11:52ID:yMMph/Bn
>>545
は? ダイアリーの編集画面?
それははてなカウンターじゃないだろ。

>>535は1行目ではっきりと「はてなカウンターのことだよな?」
と言ってるわけだが。その上で
「ブラウザのブックマークから来た人はカウントされない」と言っている。

ダイアリーの編集画面のリンク元に「ブックマークから」がないのは知ってるよ。
でもここでは「はてなカウンター」の話をしてるんだろ?
ダイアリーの編集画面は関係ないじゃん。
0547Trackback(774)2005/07/13(水) 15:26:26ID:yMMph/Bn
っつーか軽く訂正突っ込みいれただけのつもりだったのに・・・
>>543>>545が変なチャチャ入れるから・・・

なんか>>535に申し訳ない
0548Trackback(774)2005/07/13(水) 15:44:53ID:mp2S2hKf
>>546
お前は>>533も頭から三回読み上げろ

カウンターを置いてない人間が

>それが解ればカウンタ置こうと思うんですけど、
>リンク元の前の数字=アクセス数?だとしたら
>暗算できるくらいしかないので、そうすると置
>くだけ無駄になってしまうのでしょうか。

と言ってたらそれは編集画面のことに決まってるだろうが。
>>535はそれを受けて

>リンク元の数字はあくまでそこから来た人の人数であって、
>ブラウザのブックマークから来た人はカウントされない。

と説明してるんだろう。
頭の「はてなカウンターのことだよな?」は確かに紛らわしいが、それは単なる言葉不足だ。
0549Trackback(774)2005/07/13(水) 15:56:30ID:yMMph/Bn
>>548
>リンク元の数字はあくまでそこから来た人の人数であって、
>ブラウザのブックマークから来た人はカウントされない。



>ダイアリー編集画面でのリンク元の数字は・・・

ということならわかるが・・・。
紛らわしいっつーか、言葉不足でどっちともとれる。
でもまあ粘着するほどの話でもなかった。スマソ。

あんたもあんま煽るような書き方せんでくれ。
0550Trackback(774)2005/07/13(水) 16:34:56ID:U+Zc61jM
些細なことに必死なレスは読んでるこっちが恥ずかしいw
0551Trackback(774)2005/07/13(水) 16:35:20ID:mp2S2hKf
>>549
マッチョのつもりがただの嫌キャラになった。スマソ。
05525332005/07/13(水) 18:52:22ID:HUPEWurl
あれー。報告がてらきてみたら。
ぅをい!なんだよ!マッチョになってるしw

(初心者が言う事だと思って読んでください。)
とりあえずPVを置いてみました。そしたら、リンク元と
トップページを閲覧されてる数字が違ってて、結構見て
もらえてるんだな、てのが解りまして、これからも書く
気になれました。

これでしばらく様子を見てみて、カウンタ置くべきかち
ょっと考えます。>>534さんの言う事は当然だし、>>535
さんには助言いただいて頭の中が晴々しました。
ありがとうございました。あと774さん方!私は人妻だから!
0553Trackback(774)2005/07/13(水) 18:59:52ID:z/YrnTB0
うるさいよー!
0554Trackback(774)2005/07/13(水) 19:17:17ID:ofpygJiE
リリカ来た。リリカ♪リリカ〜りりか♪

>>552IDかこいい
0555Trackback(774)2005/07/13(水) 20:22:17ID:grRBF0Yz
リリカ!
リリカ!
0556Trackback(774)2005/07/14(木) 00:14:07ID:F/wg8Hgd
ムリリカのコメント欄にみんプロ張ったの誰だよw
0557Trackback(774)2005/07/14(木) 00:23:24ID:fXG1A7uD
文章の行間の余白を詰める為にはどうすればいいんでしょうか?
0558Trackback(774)2005/07/14(木) 00:35:26ID:Bfc8vs7m
ヘルプぐらい目通して聞きなさいよ
0559Trackback(774)2005/07/14(木) 02:26:54ID:cKeIoT5C
IDが気になる人がいるのですが
プライベートモードで閲覧できません。
作者と連絡をとって閲覧交渉ってできないのですか?
0560Trackback(774)2005/07/14(木) 02:48:48ID:iwl3lQOl
>>559
投げ銭
0561Trackback(774)2005/07/14(木) 03:42:03ID:kumFRDUZ
 アフィリエイトって出来るんですか?
 以前は無料ではできなかったような気がしましたが変わりました?
0562Trackback(774)2005/07/14(木) 08:01:11ID:H/ITSw51
以前からずーーーーーーーーーーーーーーっと無料でできました。
変な印象操作しないでください。
0563Trackback(774)2005/07/14(木) 08:50:07ID:L083taJQ
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc%a5%ac%a5%a4%a5%c9%a1%d6%a5%a2%a5%d5%a5%a3%a5%ea%a5%a8%a5%a4%a5%c8%a1%a6%a5%d7%a5%ed%a5%b0%a5%e9%a5%e0%a4%cb%bb%b2%b2%c3%a4%b9%a4%eb%a1%d7
有料オプション利用時は「はてなアフィリエイト」ができる(後述)
「アマゾン」型のアフィリエイトはOK。なので「ビーケーワン(bk1)」も。(後述)
参考ページ:独自のIDを入れたAmazonアソシエイト、あるいはそれに類するアソシエイトプログラムへのリンク掲載は、リンクを辿ったユーザーが有益な情報を得ることができることを根拠とし、原則として許可はてな情報削除ガイドライン
現状で、独自IDを入れたAmazonアソシエイトに類するアソシエイトプログラムはbk1のみであると認識しております。質問箱の回答より
となっています。
0564Trackback(774)2005/07/14(木) 10:09:03ID:PMiGMu5f
Amazonに関しては、当初からずっと無料でできたね。
0565Trackback(774)2005/07/14(木) 15:07:14ID:kumFRDUZ
 そうでしたか、ありがとうございました!
0566Trackback(774)2005/07/15(金) 00:52:04ID:3pLq0G9q
映画の下に「邦画」「洋画」と作るような感じで、カテゴリーの下に子カテゴリ、孫カテゴリを作ることは可能ですか?
0567Trackback(774)2005/07/15(金) 01:51:03ID:b/eTMZ8u
>>566
キーワードの話なら、無理。
日記のセクションカテゴリなら、*[映画][邦画]と言う風に並べればよい。
0568Trackback(774)2005/07/15(金) 02:20:39ID:zt0oqkoe
はてな内でリンクすると自動的にトラックバックになってしまうんですが、これリンクだけで相手側に表示されない様にできないんでしょうか?
大手サイトなんかにトラバしてしまうと宣伝だと思われそうで、ちょっとイヤンな感じなもので・・・
よろしくお願いします
0569Trackback(774)2005/07/15(金) 03:31:35ID:bD3mJhmW
ttp://d.hatena.ne.jp/./はてなID/

のように、jpとIDの間に「/.」を挟むと、トラバされない。
0570Trackback(774)2005/07/15(金) 04:36:51ID:zt0oqkoe
助かりました。
ありがとうございました!
0571Trackback(774)2005/07/15(金) 04:40:23ID:HHkeQ89g
えー。宣伝とか思われちゃうんだ。気をつけなきゃ・・
0572Trackback(774)2005/07/15(金) 05:35:30ID:b/eTMZ8u
また新しいムラ社会常識がひとつ誕生しました
0573Trackback(774)2005/07/15(金) 05:59:29ID:NWPdPAlC
最近、id トラックバックは切れるようになったはず。
0574Trackback(774)2005/07/15(金) 06:31:51ID:Z+xV0kZc
バナーを張りたいんですが
ヘルプのどのへんを見れば書いてますか?
0575Trackback(774)2005/07/15(金) 07:22:42ID:CWIn/Y79
なんのバナーか知らんがおそらくはてなのヘルプにはないぞ。
htmlの勉強しなさい。
0576Trackback(774)2005/07/15(金) 12:03:57ID:Tox8+9Dv
>>568
管理→日記の設定→コメント・トラックバック設定→自動トラックバックを送信しない
0577Trackback(774)2005/07/15(金) 13:05:07ID:SSEc/7yV
id:sinclair9
氏ね!
0578Trackback(774)2005/07/15(金) 13:22:33ID:D/HhjrlY
>>577
宣伝乙
0579Trackback(774)2005/07/15(金) 15:00:53ID:5H1aRFiU
なんか設定変更が反映されなくなってない?
0580Trackback(774)2005/07/15(金) 15:05:38ID:9w8P+yGa
知人のリンクを貼るのってどうやればいいんですか?
直接デザインいじる必要あるんですかね・・・?
0581Trackback(774)2005/07/15(金) 15:08:39ID:xlduGML0
>>579
デザイン設定変更ができない。障害かな…
0582Trackback(774)2005/07/15(金) 15:25:35ID:OOxiT4TO
ブログのくだらない質問はここに書き込め5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117650580/
0583Trackback(774)2005/07/15(金) 16:26:44ID:hYrd8OW8
>>580
詳細設定でヘッダかフッタ部分に<a>タグを書く
0584Trackback(774)2005/07/15(金) 16:40:42ID:U3+VNSvM
なにこれ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e9%a5%b9%a5%c8%a5%b5%a5%e0%a5%e9%a5%a4
0585Trackback(774)2005/07/15(金) 16:51:21ID:Tox8+9Dv
>>584
ひどいな・・・何のためのasinreviewなのか、と
0586Trackback(774)2005/07/15(金) 16:58:50ID:EbxV5xzI
キーワード編集者晒しあげ。
こういうのはキーワードに書くんではなく、自分のブログかユーザーレヴューに書いてろ。
ttp://d.hatena.ne.jp/Hai/
0587Trackback(774)2005/07/15(金) 17:06:06ID:G6QWsPU3
妻子持ちでこんなことやってんのか…
可哀想だな
0588Trackback(774)2005/07/15(金) 17:54:16ID:L67a8vmX
宗教臭い。
0589Trackback(774)2005/07/15(金) 18:20:12ID:jRWX7r9E
>>584
俺はてっきり、上のアマゾン広告にこれが引っかかってくるのがあんまりなのかと思った。
ttp://d.hatena.ne.jp/asin/4769812000
0590Trackback(774)2005/07/15(金) 20:25:36ID:BJ13q6xI
コメントの削除が出来ないな
0591Trackback(774)2005/07/15(金) 21:54:31ID:SSm6wbQC
>>584
そいつのブログで、「カウンタが壊れたかな?」とか書いてあるしw
晒されてるに。

ttp://d.hatena.ne.jp/Hai/

てか誰か元通り書き換えてくれたみたい。
0592Trackback(774)2005/07/15(金) 22:58:42ID:dZmrafKP
インポートが動作してないような希ガス。
設定画面の不具合に関連してるのか…?
0593Trackback(774)2005/07/15(金) 23:05:00ID:x3WgU+ZA
はてなツールバーの質問って、ここでいいですか?
ツールバーのAからRのボタンが、一回押しただけだと効かなくて、二回押すと効く現象が頻繁に起きます。これはバグでしょうか?
05945932005/07/15(金) 23:11:27ID:x3WgU+ZA
Firefox用のhatenabarです。
0595Trackback(774)2005/07/15(金) 23:41:51ID:5rdquEhh
>>592
ちょっと待ってみるといいと思うよ。ときどきほんとに10分とか1時間とかかかるときがある
0596Trackback(774)2005/07/16(土) 00:23:17ID:/tx1HyRJ
と思ったらほんとにだめだインポート。この時間帯は避けたほうがよかったのか
05975922005/07/16(土) 00:28:45ID:oeuLLybI
なんか午後に挑戦したら失敗したんで、自分のデータの記法にミスがあったのかと思ったんだけど、他の人がダメということはやっぱ不具合なのか。
0598Trackback(774)2005/07/16(土) 00:34:37ID:5A/UgeHB
携帯からの更新が効かないのも同じ原因だろうか
0599Trackback(774)2005/07/16(土) 03:35:35ID:hRuubtah
>>586
ttp://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=498048
もう消されてるが、「AI」でも語っていた。
0600Trackback(774)2005/07/16(土) 06:40:29ID:xpDsX3vn
>599
「海外では物凄い評価であったが、日本では余り評価されなかったようでは
あるけれども、海外での評価は物凄かった。」
0601Trackback(774)2005/07/16(土) 09:33:10ID:48ZYjHjq
アマゾンの評価みたいなつもりで書いてるんじゃないか
書き換えられるってことが理解できてないのかも
ブログみる限りあまり賢くなさそうだし
0602Trackback(774)2005/07/16(土) 09:36:16ID:W+OIii7E
>>600
その下り爆笑w
0603Trackback(774)2005/07/16(土) 16:11:57ID:GiZMi4Fq
d.hatena.ne.jp/scpip/20050713/p3
>或る人へ、私が日記で名前を出す人を次々と自分のアンテナに入れないで下さい。そうやって入れたアンテナを外して頂ければ是幸いです。

俺はアンテナ使ってないんでわからんのだが、何かまずいことでもあるのか?
本人に直接聞けないチキンです
0604Trackback(774)2005/07/16(土) 16:24:04ID:3Z0oPwr0
>>593
もうずっとそうだよな
運営側に誰も伝えてないんじゃないの?
俺もめんどいし。
0605Trackback(774)2005/07/16(土) 16:34:55ID:cDT3tDEu
大丈夫、ここは社長が見てるw
0606Trackback(774)2005/07/16(土) 16:45:40ID:RRVrQlk7
>>603
ぱど厨っぽい物言いだな
0607Trackback(774)2005/07/16(土) 16:48:12ID:vAv4rAop
もしもアンテナって登録されたら、してくれた人にありがとうってお礼言うものですか?
まだされてないけど・・・orz
0608Trackback(774)2005/07/16(土) 16:48:52ID:cDT3tDEu
>>607
されたらキモイ。速攻外す。
0609Trackback(774)2005/07/16(土) 16:51:27ID:RRVrQlk7
>>607
手斧持った怖い人たちがくるぞ
0610Trackback(774)2005/07/16(土) 16:55:52ID:vAv4rAop
>>608
あ、そういう付き合い方でいいんですね。
>>609
モヒカンさんてなんで手斧持ちって事になってんですか?
0611Trackback(774)2005/07/16(土) 18:14:13ID:7mAnT8m7
>>610
ヒント:北斗の拳
0612Trackback(774)2005/07/16(土) 19:23:00ID:eGgE/Yxh
非常に厨房な質問で申し訳ないんですが
アクセスカウンターはどうやったら設置できるんですか?
<hatena name="counter">をどこに入れたらいいの?
0613Trackback(774)2005/07/16(土) 19:38:31ID:ML047/3B
最新の日記 日記を書く 管理 ログアウト ヘルプ
                      ↑ここをクリック
0614Trackback(774)2005/07/16(土) 20:10:27ID:cDT3tDEu
ログアウトするのかw
06156122005/07/16(土) 20:22:07ID:eGgE/Yxh
ごめん、分かった。そういうことか・・・。
0616Trackback(774)2005/07/16(土) 20:44:39ID:SSyBoQIh
携帯からだと更新しようとしても、PC版のページに飛ばされるんですが。。
0617Trackback(774)2005/07/16(土) 20:49:37ID:7mAnT8m7
ここは教えて君の多いインターネッツですね
0618Trackback(774)2005/07/16(土) 21:16:30ID:ZHB+tHHF
>>591
そうか
カウンタ稼ぎたいときは糞キーワード作ればいいのか
0619Trackback(774)2005/07/16(土) 21:18:04ID:ZHB+tHHF
>>593
はてなアイデアに出してポイント稼いだら?
0620Trackback(774)2005/07/16(土) 21:19:17ID:ZHB+tHHF
>>611
いやそれは本末転等だろう
0621Trackback(774)2005/07/16(土) 21:20:47ID:ZHB+tHHF
>>591
本人が書き換えたんじゃないんだな
だれかコメント欄でちゃんと指摘してやれよ
じゃないとまた繰り返すよ

でもゲストで書き込めなくなってるからなぁ
0622Trackback(774)2005/07/16(土) 21:37:23ID:G6c+gz7R
>>616
ケータイからの更新はメールでやるんですよ
あれ、それともフルブラウザのこと言ってるの?
0623Trackback(774)2005/07/16(土) 22:18:25ID:cI+QT8A2
>>622
短い文なら直で書けるっつの
0624Trackback(774)2005/07/16(土) 22:22:33ID:/tx1HyRJ
ねぇインポートができないんですけど
昨日から・・・頼むなんとかがんばってくれお・・・
インポート!インポート!
0625Trackback(774)2005/07/16(土) 22:44:14ID:/tx1HyRJ
明日日曜日だ・・・もうだめぽ
手作業でコピペかよ・・・いやいやーんいやいやいやーん!
0626Trackback(774)2005/07/16(土) 23:35:29ID:ss8CRiFh
ブログは手段から目的に替わるものなんですね
0627Trackback(774)2005/07/17(日) 00:51:55ID:7HS+UMeJ
カウンタは自分を含めないこと出来ないの?
0628Trackback(774)2005/07/17(日) 01:11:57ID:5tetWprx
>>605
社長見てるの?だったら

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%aa%bb%c5%c3%d6%a4%ad%a5%ad%a5%dc%a5%f3%a5%cc

この事態を収拾してよ。
0629Trackback(774)2005/07/17(日) 01:15:23ID:+SB81l7e
nozorinneが夏休みのようだな
0630Trackback(774)2005/07/17(日) 02:14:39ID:8kd6QRxd
>>628
この事態は、はてな的には「議論が盛り上がってる」と表現します。
ユーザー間の活発な議論にはてなが水を差すようなことはしません。
存分にやりあって下さい。
06316282005/07/17(日) 02:52:36ID:5tetWprx
>>629
俺nozorinneじゃねえぞ。

>>630
だったら良いけどさ。
「ボイン」で揉めてた時期が懐かしい。

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%b5%c4%c2%ea%a5%dc%a5%a4%a5%f3%a5%ad%a1%bc%a5%ef%a1%bc%a5%c9%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6
0632Trackback(774)2005/07/17(日) 04:49:37ID:hrCl5zXO
オク板よく見てるけど、オクの取引相手で痛い人たちと同じような行動してるな>nozorinne
>1時間待ってもコメントがないので
とか阿保か。みんながみんなお前みたいな暇人ではないだろ。

やっぱどの分野でも痛い人ってのは似るもんだねぇ。
0633Trackback(774)2005/07/17(日) 05:30:46ID:5tetWprx
>>632
「自分が世界の中心」ってタイプだな、それ<1時間待っても〜
0634 ◆DenimMN62o NGNG
はてな落ちてる??
0635Trackback(774)2005/07/17(日) 06:53:42ID:rx1K4Zde
全然読めんな。
0636Trackback(774)2005/07/18(月) 00:24:23ID:In/C68+y
引用文のところのデザインを変えたいんですがどうしたらいいですか?
ちなみに使っているテーマはCorssを自分好みにしたものです。
0637Trackback(774)2005/07/18(月) 00:37:43ID:ALOatA3w
>>636
スタイルシート欄に

blockquote { 自分好みのデザイン }

を追加。
0638Trackback(774)2005/07/18(月) 00:51:01ID:In/C68+y
>>637
それ何度も試したんですが何故か出来ないんです。
使っているテーマが悪いんでしょうか。
0639Trackback(774)2005/07/18(月) 01:24:01ID:In/C68+y
div.section blockquote { 自分好みのデザイン }

で自己解決しました。
637さんありがとうございました。
0640Trackback(774)2005/07/18(月) 17:14:39ID:+kC51GF4
>>624
おれもできんよ…何でだ!何時間経ってもされていない。アンテナはできるのに
0641Trackback(774)2005/07/18(月) 17:18:55ID:z5w5NqyO
はてなブックマークの人気、注目エントリーの記事読もうとすると
すっごく重い時があるんだけどアクセスが集中してるのかな?
0642Trackback(774)2005/07/18(月) 20:04:03ID:HRE74qfU
>>641
時間帯にもよるんじゃね?
0643Trackback(774)2005/07/18(月) 20:53:13ID:0Jp1/MS+
>>642
平日のゴールデンタイムは厳しいかもね。
普通の人は(って私だけどw)TV見ながらダラダラネットやってる時間だし。
0644Trackback(774)2005/07/18(月) 22:20:57ID:QyBDbSRC
http://i.hatena.ne.jp/idea/4077
[[不具合報告]]はてな形式のデータを日記にインポートしても、反映されません(1時間待っても変化ありませんでした)

>>640
愛のポイントご協力お願いしまーす
俺もベットしたいがもうずっとポイント0でできないんですよ
0645Trackback(774)2005/07/18(月) 23:26:37ID:ymNv/sUA
ポイント0なら買えばいいのでは
0646Trackback(774)2005/07/18(月) 23:29:34ID:uDFN6EaH
ヒント:アイデアポイント
0647Trackback(774)2005/07/19(火) 00:13:39ID:ajykENYB
一度ベットしたやつから、買い戻してくればいいのに
0648Trackback(774)2005/07/19(火) 01:10:31ID:6d+N/Ym3
>>636=639
いまさらだが、とりあえず自分の使ってるテーマのcssは確認しといた方がいいよ。
ttp;//d.hatena.ne.jp/theme/cross/cross.css
0649Trackback(774)2005/07/19(火) 01:43:12ID:QLKQenRw
>>644
自分で提案したアイデアあるならキャンセルしちゃえ
そうすりゃ戻ってくる
0650Trackback(774)2005/07/19(火) 23:07:38ID:SMqQY7Bf
>>644
あんまりアイディアの仕組みがわからんけども、購入しようとしても
アイディアのページに入った瞬間ゲストになってしまう。
ログインを押しても「すでにログインされています」と…
だから購入できません。

なぜだ!!

また時間おいてやってみます
0651Trackback(774)2005/07/19(火) 23:11:59ID:SMqQY7Bf
>>650
すみません自己解決。
サブアカウントで入ってたからできなかった。
メインで入ったらできた。

わけもわからず500株!
0652Trackback(774)2005/07/20(水) 05:10:06ID:Ej3pYg9B
言及ISBN/ASIN
をサイドバーに出すにはどうすればいいんだろう?
注目のやつしかない・・・
0653Trackback(774)2005/07/20(水) 07:13:26ID:wZbTrlgp
asinlogモジュールじゃなかったかと>652
ヘルプ見てみ
0654Trackback(774)2005/07/20(水) 17:01:03ID:OZKY3vOz
>>651
うわ、ありがとう。たすかりまふ
06556512005/07/20(水) 23:20:53ID:Mzz9Fiwb
>>654
1000まで行ったよ。アイディアなんてどうせそんな使わないしね。
修正されるとよいよね。さて寝るか
0656Trackback(774)2005/07/20(水) 23:41:28ID:3l0JwJHa
風俗ネタとかって合法ならOKなのか?
0657Trackback(774)2005/07/21(木) 10:52:23ID:UDrlFBt/
リンク元に妙なのがあって、
http://d.hatena.ne.jp/×××(ID)/edit」をググって
2回も飛んできてるんだが、いったいなにをしたかったんだろう?
なんか怖い。
0658Trackback(774)2005/07/21(木) 10:54:54ID:gcHq3YVi
編集画面から飛んだだけだろ?普通だよ。
0659Trackback(774)2005/07/21(木) 10:55:46ID:gcHq3YVi
ちゃんと読んでなかった。すまん。
06606572005/07/21(木) 11:14:40ID:UDrlFBt/
いま気づいたけど、ブログタイトルでもググられてるよ。
同じブログタイトルの人が侵入しようとしたのかなぁ。

はてなは始めたばかりで、ググるに拾われたのも最近なんだけど、
同じブログタイトルの人抜いちゃって、いまは一応トップに来てるんだよね。
それが気に入らないのかもしれない。

0661Trackback(774)2005/07/21(木) 11:23:09ID:bQ+VShXS
>>660
それは被害妄想だ(断言)
終りに/editがつくのは、はてダを書いてる人が自分の編集画面からおとなり日記で飛んできた場合
はてなを始めたばっかりだから知らないんだろうとは思うけど・・・

>>664
今インポルトしてみたらできた。数日前は確実にできなかったのに
向こうはこのアイデアに気づかないで治したのかな
状態変わっていないね
こういうときもポイント没収になるのかな・・・
はてなの人に報告したいよ・・・・・こっちでずっと前に不具合報告だしてたよって・・・・
0662Trackback(774)2005/07/21(木) 12:09:00ID:G+qpzVJa
>661
>「http://d.hatena.ne.jp/×××(ID)/edit」をググって
って事だから、おとなり日記とはまた違うんじゃないの?
http://www.google.co.jp/search?657のダイアリの管理画面のURL
みたいなリンク元があったって事だろ。

657が管理画面からおとなり日記かリンク元のどれかに飛ぶ
→相手方の解析に「http://d.hatena.ne.jp/×××(ID)/edit」のURLが残る
→「こいつ誰?」と思った相手方がググる
→657のダイアリ名がわかる
(→ダイアリ名でまたググった?)

とかじゃないか。
0663Trackback(774)2005/07/21(木) 12:57:33ID:pp5Ruje3
>>653
わかりました。ありがと〜
0664Trackback(774)2005/07/21(木) 13:00:01ID:ZK64ITGH
つーかそんな細かいこと、いちいち気にするなゴミムシども。
0665Trackback(774)2005/07/21(木) 13:11:06ID:Ocia+QE5
アンテナに登録されてる件数確認する方法って何だっけ?忘れちゃった
06666572005/07/21(木) 13:18:45ID:UDrlFBt/
>>662
なるほど、そういう流れもあるんですね。
リンク元には必ず飛んでみるのでご指摘のとおりかもしれません。
今日はひとつ勉強になりました。ありがとう。
0667Trackback(774)2005/07/21(木) 15:10:08ID:UgXpiAd3
他人の名前を勝手に登録。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/yuma?kid=37582
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e0%a5%e9%a5%ab%a5%df%a5%af%a5%f3?kid=105276

id:zeroが作ったキーワードではこんなのも。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%b0%cb%c5%ec%bc%b0?kid=56231
0668Trackback(774)2005/07/21(木) 16:33:59ID:H1yfRjYC
id:zeroはキチガイ
0669Trackback(774)2005/07/21(木) 17:07:36ID:V96Igsma
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%c4%a5%f3%a5%c7%a5%ec?kid=51165&mode=edit#c

荒れてるね。
0670Trackback(774)2005/07/21(木) 18:31:38ID:1HW2XEMq
キチガイ合戦
0671Trackback(774)2005/07/21(木) 19:09:30ID:Ax7feCwe
はてなダイアリが表示されないのだが…自分だけですか?
0672Trackback(774)2005/07/21(木) 19:20:48ID:zqHZYj37
はてなダイアリとはてなグループの違いを教えろボケ!!
0673Trackback(774)2005/07/21(木) 19:22:10ID:ZY4ZMXe8
「ダイアリ」「グループ」←見るからに全然違うだろがハゲ
06742005/07/21(木) 19:28:44ID:zqHZYj37
説明できねーのかよ m9(^Д^)プギャー
0675Trackback(774)2005/07/21(木) 19:59:33ID:waGziclC
>>665
http://a.hatena.ne.jp/append?http://d.hatena.ne.jp/xxxxx/

xxxxxは人数を知りたい対象のID

>>661
がびーん。ボッシュウトだ。でもまぁ直ってよかった
0676Trackback(774)2005/07/21(木) 21:08:54ID:K/z5fuPw
>>674
説明できるけどお前には教えてやらない
06772005/07/21(木) 21:18:17ID:k7wUNuOl
負け惜しみきたこれwwwwwwwwwwww
0678Trackback(774)2005/07/21(木) 22:06:55ID:3UpavDkh
はてなグループはグループ独自のキーワードが作成可能になり、グループウェアとして利用できます
また一部はてなダイアリーでお使い頂いている機能がはてなグループでは実装されていません。

>>672様からご質問頂きました。
どうぞご利用下さい。
0679Trackback(774)2005/07/21(木) 22:32:24ID:eWvM4hfr
夏だねえ。
0680Trackback(774)2005/07/22(金) 00:02:15ID:S/vSNNni
どのスレにも夏厨がうようよ湧いてるな
0681Trackback(774)2005/07/22(金) 01:46:26ID:i8s+yEdQ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bf%bf%b8%f7%b8%b5
0682Trackback(774)2005/07/22(金) 02:15:20ID:tewLmnyX
上限数を超えたコメント欄は閲覧できないんでしょうか?
0683Trackback(774)2005/07/22(金) 03:03:28ID:RKEqAlex
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%D8%C2%D4%A4%C1?kid=64660
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AA%A4%C3%A5%BF%A5%AF?kid=64661
どっちもpoweroflove04が登録したキーワードなんだけど、説明文にいれてた
[]リスト[]:[[リスト::ジャニーズ関連キーワード//慣用語]]
の行をそれぞれ自分で削除している。これはnozorinneを見限って、とばっちりを避けようと距離を置き出しているということではないか。
0684Trackback(774)2005/07/22(金) 04:45:29ID:a5QOp8wd
> 同じブログタイトルの人抜いちゃって、いまは一応トップに来てるんだよね。
はてなでこれはよく分からないのだけど
0685Trackback(774)2005/07/22(金) 04:46:01ID:a5QOp8wd
>>660
入れるの忘れた
0686Trackback(774)2005/07/22(金) 14:28:01ID:Ji9lUF0V
>>684
検索結果でってことかな?
0687Trackback(774)2005/07/22(金) 15:38:06ID:IYO8ukid
>>684
キミは文章全体を見る癖をつけたほうがいいな
0688Trackback(774)2005/07/22(金) 17:01:06ID:wLGg2wyP
はてなはキーワード機能があるせいか被参照率が結構高く
よほどトラバされてるブログページが相手じゃなきゃ
他社のブログより上位に来る傾向がある。
0689Trackback(774)2005/07/22(金) 18:53:32ID:a5QOp8wd
>>686
なる、検索結果ね。
0690Trackback(774)2005/07/22(金) 20:48:13ID:xATOtVkG
はてな無料ユーザーでアマゾンアソシエイト利用したいのですが
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bcFAQ%a1%d6%a4%bd%a4%ce%c2%be%a4%ceFAQ%a1%d7?kid=29302#associatelink
ここに書いてあるように

>無料利用の場合は、推奨はISBN:〜といった記法を用いるなどの方法で、はてなのアソシエイトIDが付加されたリンクを利用すること。

絶対にこうしなくてはいけないのですか。有料版にしないと自分のアソシエイトIDは使えないのでしょうか。
0691Trackback(774)2005/07/22(金) 20:49:22ID:U0C1D9qo
近藤社長は離婚しないのかな?
0692Trackback(774)2005/07/22(金) 21:06:43ID:TT05NafH
>>690
「推奨」であって絶対じゃないんだよ

ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030216#1045376733
読者にとって有益な情報を提供していれば、無料でもAmazon.co.jpとbk1に限ってアフィリエイト可能。

0693Trackback(774)2005/07/22(金) 21:07:04ID:f9JdkhLs
>>690
おまえは日本語が読めないのか。
「推奨」って書いてあるんだから
「絶対にこうしなくてはいけない」わけじゃないことくらいわかるだろう。
つーかもうこの手の質問は死ぬほどガイシュツだよ。
はてなでは無料でもAmazonアソシエイトOK。
何度も同じ質問するなゴミムシ。
0694Trackback(774)2005/07/22(金) 21:11:03ID:f9JdkhLs
http://www.hatena.ne.jp/info/affiliate

無料でダイアリーをご利用の方も、アマゾン、bk1のアフィリエイトリンク掲載は可能ですが、
上記でご紹介した簡単な入力機能は利用できません。
0695Trackback(774)2005/07/22(金) 22:07:07ID:cnuxRKQv
フォトライフのプライベートフォルダの写真見れるらしい
06966902005/07/22(金) 23:17:32ID:xATOtVkG
>>692-694
どうもレスありがとうございました。
もっとちゃんと調べるべきでした。以後気をつけます。
0697Trackback(774)2005/07/23(土) 11:47:26ID:Fs4jpjX8
みなさん許してください。
0698Trackback(774)2005/07/23(土) 12:35:23ID:YtjLNzFl
ダイアリーのインポートの不具合について
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050720/p1

http://i.hatena.ne.jp/idea/4077はどうなるのかね
0699Trackback(774)2005/07/23(土) 14:48:40ID:rTgJBifo
「ちょっとした更新」が機能してる件
何時から?
0700Trackback(774)2005/07/23(土) 19:29:16ID:rjeV1LIH
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050723/1122114194
「違法行為につながる恐れのある書き込みが継続して行われている3つのキーワード」って何?
0701Trackback(774)2005/07/23(土) 20:13:46ID:uY0bzml4
>>700
内博貴関連では
0702Trackback(774)2005/07/23(土) 20:26:08ID:rjeV1LIH
>>701
dクス
0703Trackback(774)2005/07/23(土) 21:56:39ID:WBOG6kpJ
なるほど、ウチヒロキ、ニウス、カンジャニエイトってことか。
0704Trackback(774)2005/07/24(日) 09:15:14ID:uSeXsJNI
>>665
http://a.hatena.ne.jp/include?http://d.hatena.ne.jp/***/

***に自分のID入れれ
「〜を含むアンテナ」の右にある数字がそれ

>>672
そういうことは、はてな質問で聞け
0705Trackback(774)2005/07/24(日) 10:04:38ID:urCm6sxR
一般サイトから
http://d.hatena.ne.jp/id/20050723
の形でリンク張られてもトラックバックにはならない?
0706Trackback(774)2005/07/24(日) 10:23:53ID:vRLspQrp
>>705
タダのリンク元。トラックバック機能のあるところから
意識的に送られればトラックバックになる。
0707Trackback(774)2005/07/24(日) 12:40:17ID:MOMio6qv
>>705
外部からなら、リンク貼られただけではトラバにならない
トラバの仕組みを持ってるところで本分にリンクが張ってあって、
明示的にトラバを送る、ってやった場合にのみはてなにトラバが送られる


でいいんだっけか

どっちにしてもリンクだけでトラバにはならない
0708Trackback(774)2005/07/24(日) 13:54:24ID:bDbFOH2o
こども(てれび)さんのグリースモンキーedit at hereが
使えなくなったんだけど俺だけ?
firefoxを1.0.6にしたからなのか、7/15の更新で再インスコしたからなのか…
0709Trackback(774)2005/07/24(日) 15:47:48ID:urCm6sxR
>>706 >>707
ありがとうございます。
トラックバック機能の有無なんてあったんだ。リンクはるだけで出ると思ってた。
0710Trackback(774)2005/07/24(日) 16:48:55ID:WREYxYoq
最近携帯から見ると画像じゃなくて文字列になりますよね
0711Trackback(774)2005/07/24(日) 19:23:16ID:SVj4zK+n
フォトライフがおかしいな。
日付ごとの挙動が辺。
0712Trackback(774)2005/07/24(日) 19:49:42ID:PZUqSBoQ
>>711
アイディア
0713Trackback(774)2005/07/24(日) 22:52:21ID:mSseYEXu
不具合報告をアイデアでってのは変だよな。
0714Trackback(774)2005/07/24(日) 23:27:54ID:+KoIwaz3
>713 今更なにを・・・確かに変だが
0715Trackback(774)2005/07/25(月) 00:16:35ID:KsWZ2ACU
なんかフォトライフからの画像が表示されない
0716Trackback(774)2005/07/25(月) 01:35:25ID:o6mc/SPB
今の自分の日記を抹消するにはどうしたらいいんでしょ
解約っつーのかな
0717Trackback(774)2005/07/25(月) 01:43:16ID:Ylxuv86p
>>716
管理→日記の削除
0718Trackback(774)2005/07/25(月) 01:50:12ID:bGWwmjoA
はてなTOPページから、Myはてな行って退会
0719Trackback(774)2005/07/25(月) 01:51:24ID:o6mc/SPB
>>717
深夜にスマン
それやったけど消えたの書いた日記の内容だけ
なんつーかそのアドレスにある日記を消したいんよ
0720Trackback(774)2005/07/25(月) 01:56:00ID:o6mc/SPB
>>718
ありがと、見落としてた
0721Trackback(774)2005/07/25(月) 12:36:55ID:HsH5ANx4
ここ数日プロ野球選手のキーワード編集が盛んだが、
選手の画像登録については大丈夫なのだろうか?
NPBから苦情を言われなければ良いが。
0722Trackback(774)2005/07/25(月) 14:48:05ID:xHZSXZJO
ここ重いね
0723Trackback(774)2005/07/25(月) 19:04:27ID:hoy6GbvD
自虐なのか?
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%c8%a4%cf?kid=123000

0724Trackback(774)2005/07/25(月) 19:23:40ID:VnQcw2M7
散々既出かもしれないけど
pvモジュールとcounterモジュールのカウント数が違いすぎません?
0725Trackback(774)2005/07/25(月) 19:41:54ID:BshDNGFb
東洋経済のブログ資本主義を読んでるところ。
写真は小さくてもいいから、もうちょっと記事の内容を濃くして欲しかった。
はてなブックマークの事が全然書いてないし。
東洋経済を読んでるような人が、ブックマークだけでも使ってくれたらなぁー
ブックマークして簡単なコメントつけるところから始めて
もうちょっと長文書きたいなと思うようになって、ダイアリー使うという
そういうブロゴスフィアへの参入の仕方もいいと思うのよね。
0726Trackback(774)2005/07/25(月) 20:58:53ID:QOtBUt1D
>723
その内容に変えたのはkiya2014だ。
0727Trackback(774)2005/07/25(月) 21:20:20ID:e0MMEugo
>>725
おお、忘れてた。明日立ち読みしてこよっと。
確かちゃりの雑誌にもでているそうだが、あれも読み落としてしまったし。
0728Trackback(774)2005/07/25(月) 21:42:31ID:JbAM96Su
>>724
そりゃ数える対象が全然違うんだから当たり前。
ヘルプをよく読むんだな。
0729Trackback(774)2005/07/26(火) 00:48:05ID:5OiqMk25
>>725
オレも読んでがっかりした。
表紙に近藤社長がデカデカと載っているから買ったのに、記事はほんの少し。
0730Trackback(774)2005/07/26(火) 11:14:12ID:RcRW+NZZ
東洋経済を読んでるのってU40の人が多いのかw

今週の東洋経済の表紙ははてなの近藤社長
http://bm.que.ne.jp/log/20050725.html#p02
0731Trackback(774)2005/07/26(火) 15:38:17ID:2CscF/SG
コメントだけでアンテナ上がらないような設定って出来ますか?
更新してないのに見に来る方に申し訳なくて・・・
0732Trackback(774)2005/07/26(火) 15:57:18ID:fUsTCE8x
>731
その日記は日記モード? ブログモード? 設定を変えていなければ日記モードだよ
0733Trackback(774)2005/07/26(火) 16:10:57ID:2CscF/SG
>>732
今確認したら日記モードでした
ブログモードにしたらアンテナが上がらなくなるんでしょうか?
0734Trackback(774)2005/07/26(火) 16:19:07ID:FBnYrV2k
> 731

アンテナ > 編集 で、
更新無視文字列に「#」。
0735Trackback(774)2005/07/26(火) 16:32:27ID:2CscF/SG
>>734
教えて頂いた通り設定しました
助かりました
ありがとうございます
0736Trackback(774)2005/07/26(火) 18:02:15ID:J07hmiHH
はてなダイアリーでプライベートモードにすると
人だけでなく検索ロボットも来なくなりますか?
0737Trackback(774)2005/07/26(火) 18:21:28ID:I4BzsJDJ
ブログモードでも、エントリごとじゃなくて日付の下にコメントがつけれるじゃないですか。
”Permalink”のある行を更新無視文字列に入れてるんだけど、
同時に”#”を指定するのはどうやってやるんですか?
0738Trackback(774)2005/07/26(火) 18:30:42ID:fUsTCE8x
>736 原理上そのはず。

>737
^Permalink|^#
でいけるかも。
0739Trackback(774)2005/07/26(火) 18:31:30ID:WEPrYKpY
>>736
来ても読めない
07407362005/07/26(火) 19:23:34ID:J07hmiHH
>>738
>>739
なるほどサンクス。
0741Trackback(774)2005/07/26(火) 21:58:40ID:R+3bi2m0
はてなVSテクノラティのキーワード検索結果

東洋経済
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c5%ec%cd%ce%b7%d0%ba%d1
東洋経済 ブログ
http://www.technorati.jp/search/search.html;jsessionid=F8510F3C04EE7B6DC56E6E4A6E021710?language=ja&query=%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0&ps=20&pn=20
0742Trackback(774)2005/07/27(水) 00:04:31ID:cnq+hwvw
>>738
早速やってみた。サンクス!!
0743Trackback(774)2005/07/27(水) 00:07:33ID:cnq+hwvw
>>738
早速やってみた。サンクス!!
0744Trackback(774)2005/07/27(水) 09:25:58ID:3ExPLQCV
アドセンスとアマゾン、どっちが収益望めるだろう…
0745Trackback(774)2005/07/27(水) 09:50:46ID:t8ykzfO9
はてなってアフィOKなの?
0746Trackback(774)2005/07/27(水) 10:18:31ID:zQiVgdTh
>745
[FAQ]はてなでアフィリエイトを始めよう
http://www.hatena.ne.jp/info/affiliate
0747Trackback(774)2005/07/27(水) 10:22:07ID:t8ykzfO9
THX
0748Trackback(774)2005/07/27(水) 19:34:08ID:1IzHRW7Q
>ユーザー登録から本日までに日記をつけた日数:1027日

ってありえるんでしょうか?
0749Trackback(774)2005/07/27(水) 19:42:21ID:Q6fcVrBd
>>748
過去日記分もカウントされるんだろ
0750Trackback(774)2005/07/27(水) 19:51:23ID:1IzHRW7Q
>>749
自分でやったけど、過去日記を書いても「ユーザー登録から本日までに日記をつけた日数」は増えないんですが。
0751Trackback(774)2005/07/27(水) 20:56:42ID:fm0MkIzA
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b5%f0%bf%cd%c0%ef?kid=78944&mode=edit
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b7%aa%c5%c4%b4%d3%b0%ec?kid=53248&mode=edit

クソワロタ
0752Trackback(774)2005/07/27(水) 21:17:39ID:Fk7n9cgh
>>750
途中でシステムが改められた。昔は遡ってもカウントされてたよね。
はてなダイアリー市民権30日がらみでしょう。
0753Trackback(774)2005/07/27(水) 21:42:49ID:P+zBhVpJ
>748
第一次β募集が2003/01/16から(なぜか公式には2003/01/18)。
なので初期から毎日書いていると924日。

http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20040411
http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20040321
も見ると、昔の段階で過去日記が反映されているので、それがそのまま引き継がれているに一票。
0754Trackback(774)2005/07/27(水) 22:11:10ID:1IzHRW7Q
>>753
aboutページの日数って必ずしも正確ではないんですね。
0755Trackback(774)2005/07/27(水) 22:16:55ID:mP0nmly2
>>248
誰のユーザー情報なんかわからんけど

>ユーザー登録

は、「はてなダイアリーのユーザー登録」じゃなくて、
「はてなのユーザー登録」日時からカウントされてるんだよね。
だから、人力やアンテナからはてなを使い始めているユーザは、
2002年とか2001年からカウントが有効なの。
0756Trackback(774)2005/07/27(水) 23:14:59ID:oYU6yYwF
>>751
ひろぽんは反論されるといつもファン心理とか言って逃げる
0757Trackback(774)2005/07/28(木) 01:57:35ID:Ymq9YQda
>>751
ここでもhilo-comとトレイン×2の争いが起きている。
ちなみにhilo-comは朝日シンパらしい。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ea%a5%b9%a5%c8%3a%3a%c8%fe%c3%cb%c8%fe%bd%f7%a5%a2%a5%b9%a5%ea%a1%bc%a5%c8
0758Trackback(774)2005/07/28(木) 07:27:21ID:v5bKm9e2
> コメントはありがたいのですが、人のブログのコメント欄に長文を書くのはマナー違反です。
> 長くなる場合は自分のブログに記述して相手にトラックバックを行なうのが一般的なので、今後は気をつけて下さい。
知らんかった。

こういうのに巻き込まれそうでキーワード作ったり編集する人って貴重だなって思う。
人柱みたいな感覚?
0759Trackback(774)2005/07/28(木) 08:20:28ID:iMrQNW0W
はてなダイアリーがあるのにライブドアで反論するヒロコン。
0760Trackback(774)2005/07/28(木) 11:41:55ID:3OsHZzHs
>>751
うわそいつウゼーな

> ルパンのファンサイトでは今もブーイングですよ

ってそれは一部ファンサイトの住人の主観でしかないだろうが
0761Trackback(774)2005/07/28(木) 11:50:01ID:3OsHZzHs
> hilo-comさんが作成しているはてなキーワードもネットユーザしか見ませんよね。

そうですよ。

ですから基本的には私個人のデータベースです。

----------------


これはどうみてもキーワードのこと言ってるとしか思えんのだが。



----------------


> >ですから基本的には私個人のデータベースです。
>
> はてなキーワードははてなユーザ間で共有するものです。

キーワードはね。

ブログ部分は個人の所有物です。
(法的な話ではなく一般的な話です。)



なぜにこういう切り返しになるんだろ。
0762Trackback(774)2005/07/28(木) 12:32:00ID:4dtR30iH
>>759
結局、びびりなんだよ。
0763Trackback(774)2005/07/28(木) 14:37:24ID:efwqwl76
なぁ、くだらないがちょっと聞いてくれ。ダイアリーとは直接関係ないんだが。
html では meta タグでキーワードを指定できるじゃない。そのページに関係
ある単語を羅列しとくとそれが検索などに引っ掛かる訳だ。

もちろん http://www.hatena.ne.jp/ にもキーワードが指定してあってさ。

 人力検索サイト、はてな、話し言葉、代行…

フムフム、関連ある単語だな。

 電話番号案内、探す、さがす、いわし、自然言語、…

ん? 「いわし」てなんだ?
0764Trackback(774)2005/07/28(木) 14:59:48ID:ebi4LNzG
>.>763
これだろ
http://www.hatena.ne.jp/iwashi
0765sage2005/07/28(木) 17:08:46ID:fvXiyCWX
<hatena moduletitle="ASIN" template="hatena-module" listlimit="10" type="image" name="asinlog">

このtypeの「image」と「title」を同時に表示させる設定はどうすれば良いのでしょうか?
0766Trackback(774)2005/07/28(木) 20:08:34ID:KYYjyspS
ttp://d.hatena.ne.jp/asin/4101149178
ttp://d.hatena.ne.jp/asin/B0001A7D0Y
なんか文字化けしてるasinのページがある。
編集でamazonから最新の情報を取得するってボタンを押すと直るみたい。
0767Trackback(774)2005/07/28(木) 20:27:12ID:kZnUNV9K
はてなグラフってまた面白いのが追加されたなぁ
誰が使うのかは知らないが
0768Trackback(774)2005/07/28(木) 21:54:25ID:BpqMn7G4
もう新機能についていけません(><)
0769Trackback(774)2005/07/28(木) 22:02:08ID:J9nB+BQV
バーチャファイターが2から3へバージョンアップした時のことを思い出すなあ。
0770Trackback(774)2005/07/29(金) 00:20:34ID:sPOwoizI
斜上P
0771Trackback(774)2005/07/29(金) 13:06:31ID:mha+oS9C
>>767
すでにけっこうアイデアが出てたりする
0772Trackback(774)2005/07/29(金) 14:19:26ID:O4A54BYb
アクセス会席はかしかできないと
0773Trackback(774)2005/07/29(金) 15:46:57ID:W6/j7ghQ
hilo-com
0774Trackback(774)2005/07/29(金) 15:58:09ID:ahmRuOvU
d.hatena.ne.jpに繋がらない…
d2.hatena.ne.jpには繋がるけど
0775Trackback(774)2005/07/29(金) 18:08:54ID:EGTIjcJ6
ここのコメント欄、かなり香ばしい事になっているな。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%a2%a4%ad%a4%c3%a4%c1?kid=103838
0776Trackback(774)2005/07/29(金) 18:51:25ID:AMp14LIz
>>775
どっちも馬鹿だから仕方ない
0777Trackback(774)2005/07/29(金) 20:02:20ID:QbtYdX/i
Σ(゚Д゚)ログインデキネ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ヨ!!!!
0778Trackback(774)2005/07/29(金) 22:47:03ID:v1QUWEMB
>>775
UandUはそのキーワードのコメント欄で相手の異常性を指摘しているが、
第三者から見ればUandUも異常だと思う。
0779Trackback(774)2005/07/29(金) 23:06:44ID:+gxpRx5M
>>778
さすがに今回は相手の電波の方が強いよ……
0780Trackback(774)2005/07/29(金) 23:36:07ID:sPOwoizI
いらねーだろこんなキーワど
0781Trackback(774)2005/07/30(土) 01:49:48ID:kPkMwzKu
>>779
相手が電波でも、それを指摘する側の理屈が
間違ってるんだからどうしようもない
0782Trackback(774)2005/07/30(土) 09:55:38ID:Xl7BfPOl
akicchi_miyabi のほうが異常だと思うが、
異常すぎるので手は出したくない。

0783Trackback(774)2005/07/30(土) 11:01:25ID:YUziE+JF
ttp://d.hatena.ne.jp/affiliate30/
こういうのって通報の対象?
0784Trackback(774)2005/07/30(土) 15:17:57ID:bnXxZ/nZ
http://d.hatena.ne.jp/sekaimeibamen/
ワンクリサギ野郎のD リンク先は18歳以上のチェックと見せかけて契約させるワンクリサギサイト
0785Trackback(774)2005/07/30(土) 23:55:34ID:RpoDwc/l
>>784
宣伝乙
0786Trackback(774)2005/07/31(日) 00:08:36ID:DtJ0noz5
>>783のところ、いくらはてなに通報しても知らん振りされる。
はてなに失望した
0787Trackback(774)2005/07/31(日) 02:18:51ID:5KYl8cxA
書いてたら突然、文字が強調になり始めたんだが何でですか?
0788Trackback(774)2005/07/31(日) 02:35:38ID:J7O7AU7z
>>787
おまえのおつむが悪いから。
0789Trackback(774)2005/07/31(日) 02:44:58ID:5KYl8cxA
サイドバーの文字も強調になってしまってる。なんだこれ(´・ω・`)
0790Trackback(774)2005/07/31(日) 03:09:35ID:n5jvdO4x
<B>タグを閉じてないからじゃない?
0791Trackback(774)2005/07/31(日) 04:17:20ID:I5b/3MCD
アフィリエイトで堅実に月収30万! - 「アフィリエイトで月収堅実30万円!」って本当?
http://d.hatena.ne.jp/affiliate30/20050730

ってサイトで
検索ワード大量に書いてあって
嫌です。

なんとかなりませんか?
07927912005/07/31(日) 04:18:08ID:I5b/3MCD
それと毎日同じ日記と言うか
宣伝です。
07937912005/07/31(日) 04:20:54ID:I5b/3MCD
2005-08-17まで宣伝があります。
0794Trackback(774)2005/07/31(日) 04:38:30ID:4Bp0azOH
見ました。ひどいですね
スパムの一種なので対策してくれないかなあ
0795うは2005/07/31(日) 06:32:28ID:MlGhzVzk
ライブドアの看板ブログ
『さきっちょのガラクタレター』
http://blog.livedoor.jp/sakicchu1228/
に反対意見書いたら

IP書き込みアクセス拒否されるよ
お試しあれ、ふうっ!
http://blog.livedoor.jp/sakicchu1228/
0796Trackback(774)2005/07/31(日) 14:22:31ID:5KYl8cxA
>>790 <B>タグは使ってません。今日までの日記の文字が全部強調になってました。復旧を待ってみます
0797Trackback(774)2005/07/31(日) 16:37:07ID:a4vfX2fn
>>796
なにもないのに強調になるわけがないんだから、ソース見れば原因分かるでしょ
0798Trackback(774)2005/07/31(日) 17:33:29ID:7MrCvGH0
>>796
ブラウザの表示が110%とかになってないか?
0799Trackback(774)2005/07/31(日) 17:48:32ID:27dDjmtP
>>796
ブラウザからソースを表示して、Ctrl+Fで
「<B>」もしくは「<STRONG>」が本当にないか検索。

もしくは、OperaなりFirefoxなりいれて別のブラウザで見てみる。
0800Trackback(774)2005/07/31(日) 17:56:49ID:u8HOZhgx
>>796
皆で検証したるからID教えてみてよ
0801Trackback(774)2005/07/31(日) 18:47:11ID:iGmRPeUx
http://blog.livedoor.jp/hilotaka_yamamoto/
まだやるのかこいつら。ひろこん朝日新聞についてはスルーなのな
0802Trackback(774)2005/07/31(日) 19:07:52ID:3/v4ctqX
しぺぺぺぺ!!!
http://ieiriblog.jugem.cc/?eid=607
0803Trackback(774)2005/07/31(日) 19:59:21ID:HmhNdJNW
>>796
自分でCSS弄ってたんなら肉厚にしたとか?
テーマを利用してても、テーマが更新されたら知らない間に変わったりしなかったっけ?
0804Trackback(774)2005/07/31(日) 20:30:16ID:YBAvOrmu
>>801
>インターネットを崇拝するネットオタク(例えて言うなら今流行の電車男)から見れば、
>一般人の私は変わり者と見られても仕方ありません。

キティが己を正当化するときに良く言う言葉だな。
俺が狂ってるんじゃない。みんなが狂ってるから俺が狂ってるように見えるんだ、ってか。

0805Trackback(774)2005/07/31(日) 20:44:39ID:NakKBXhe
ブログ検索から「強調」「文字」「サイドバー」あたりで>>796の日記を探しましょう。
0806Trackback(774)2005/07/31(日) 21:26:43ID:4Bp0azOH
重いなしかし
08077962005/07/31(日) 22:55:37ID:5KYl8cxA
みなさん本当にありがとうございます。晒してみますhttp://d.hatena.ne.jp/chatama/です。7/30の3つ目の見出しから強調になり始めてます
0808Trackback(774)2005/07/31(日) 23:10:21ID:Zvvfd4nx
<H3>タグが閉じられてないね。
取りあえず、3番目の見出しのケツに</H3>って入れてみると直るかも。
08097962005/07/31(日) 23:14:27ID:5KYl8cxA
直りました!!本当にありがとうございます!!(`・ω・´)
0810Trackback(774)2005/07/31(日) 23:16:25ID:MyuyxL3A
http://vipper.orz.livedoor.biz/archives/29270494.html/h3ppp

が原因</h3>になれば戻るよ
0811Trackback(774)2005/07/31(日) 23:16:36ID:u8HOZhgx
>>807
太字は見当たりません
ブラウザはsafariです
0812Trackback(774)2005/07/31(日) 23:21:47ID:u8HOZhgx
て思ったら治った後だったんだね。
アクセス解析でこのスレからどの位来るかもわかるって訳だ。
08137962005/07/31(日) 23:32:05ID:5KYl8cxA
はてなのみなさん優しすぎです(´Д⊂)ご協力感謝します
0814Trackback(774)2005/07/31(日) 23:38:42ID:Zvvfd4nx
んじゃ、そろそろ荒らそうか
0815Trackback(774)2005/07/31(日) 23:47:10ID:27dDjmtP
>>812
専ブラだったら、リファラが空
ブラウザからだったら、リファラの頭が「ime.st」

まあ分かるっちゃ分かるけど。
0816Trackback(774)2005/08/01(月) 00:24:41ID:5WSIzy9J
このスレからは100人も来ないよ。
0817Trackback(774)2005/08/01(月) 00:24:43ID:45ccNqUE
>久しぶりに人の優しさにふれました(;´Д⊂)

(;´Д⊂)

と、思わず貰い泣きしそうになったが、すぐ下のカニを貰った云々で一気に冷めた。
随分な久しぶりじゃないか、ええ?
08187962005/08/01(月) 00:37:21ID:KYEhRO0w
すいません、そういや人の優しさは3日ぶりでした(´A`)
0819Trackback(774)2005/08/01(月) 01:44:50ID:vcF8+C/v
>>807
「ディルドー オブ ファントム」ワラタ。
0820Trackback(774)2005/08/01(月) 09:37:24ID:ThB6li3l
プラベートモードの作者と連絡を取れる方法ありませんか?
0821Trackback(774)2005/08/01(月) 09:46:50ID:4+70VEIH
>>820
トラバ飛ばしてみたら?
0822Trackback(774)2005/08/01(月) 11:20:11ID:5huU3Pbw
>820
2ポイント送信して送信時メッセージを書く。
0823Trackback(774)2005/08/01(月) 16:24:01ID:0cmpkswK
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%a2%a4%ad%a4%c3%a4%c1
これは…
0824Trackback(774)2005/08/01(月) 16:30:26ID:CwQBieRH
# akicchi_miyabi 『まず、削除予定にする前に俺の日記などに『〜っていけないんじゃないでしょうか?』
など聞くのが普通なんじゃないですか?』 (2005/07/29 01:22)

じゃあおまえも自分勝手なキーワード作っていいか作るときに聞けよと言いたい。
0825Trackback(774)2005/08/01(月) 17:34:17ID:+j4pFaaU
誰かnozorinneを殺してください
0826Trackback(774)2005/08/01(月) 19:33:54ID:I9suU/HP
ここも憎しみが渦巻く世界と化してるなあ……
0827kiya2014 ◆ina2cH123Y 2005/08/01(月) 19:57:34ID:uaA0NjwN
憎しみの連鎖はよくないよ
0828Trackback(774)2005/08/01(月) 20:22:10ID:XvHv4Yry
フォースの暗黒面に落ちてまうよ?
0829Trackback(774)2005/08/01(月) 23:06:49ID:5WSIzy9J
戦いの連鎖ってガンダムシードみたいだな。
0830Trackback(774)2005/08/02(火) 00:25:58ID:yCsWmTnh
上の例えには笑えるものがあるな(w
ユーモアセンスを磨くため、自学自習を心がけろ!
0831Trackback(774)2005/08/02(火) 11:05:09ID:FtWUd5lh
>>823
コメント欄もあれだが
編集履歴が狂ってる
0832Trackback(774)2005/08/02(火) 16:02:52ID:VYeO7C5E
書籍のページのアドセンスでかすぎ


ファビコンのはいいなあ
0833Trackback(774)2005/08/02(火) 18:52:29ID:pThcMoRC
hiro-comアホだ…
0834Trackback(774)2005/08/02(火) 19:33:50ID:W4yI/Uif
>>832
経営が苦しいんじゃねーの?
新規参入も頭打ちだし
0835Trackback(774)2005/08/02(火) 20:27:46ID:AD4MLdcf
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Hawk
こんなキーワードいいの?
0836Trackback(774)2005/08/02(火) 20:39:01ID:gVJ+qt8i
「書いてるらしい」

って、更新したの自分かよw
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Hawk?kid=117099&mode=edit#c
0837Trackback(774)2005/08/02(火) 20:44:39ID:fb8liea/
>>835
コイツもアイドルヲタかorz
そういや「あきっち」ではてなから返事が来たけど

>>現状で、ご指摘のキーワードは削除予定カテゴリーに属しており、明らかな利用
>>規約違反なども見られておりませんので今しばらく様子を見たいと考えておりま
>>す。

だってさ。作成ガイドラインは規約じゃないもんな。オレも作るかidキーワード
0838kiya2014 ◆ina2cH123Y 2005/08/03(水) 02:01:31ID:9RqxfbOH
ま、「kanose」あたりが堂々と登録されている現状では運営からは何も言えないよね
0839Trackback(774)2005/08/03(水) 03:09:12ID:RA9SxCYT
>>835-836
そこまでして自己主張したい奴の気が知れん・・・
0840Trackback(774)2005/08/03(水) 03:38:25ID:8f3tleMh
加野瀬は公人だし
0841Trackback(774)2005/08/03(水) 10:29:22ID:BWldbGb4
はてなを代表するダイアリーを書いている人にはポイントの補助があるらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0842Trackback(774)2005/08/03(水) 11:04:19ID:AkmN3tDS
あれって誰のこと?
0843Trackback(774)2005/08/03(水) 11:32:27ID:9/b2EBC1
id:kamioka
0844Trackback(774)2005/08/04(木) 01:32:14ID:3JHhP8AQ
自分のダイアリーをアンテナに登録してくれたダイアラーのページって
こっちも登録した方がいいんでしょうか?たとえ義理であっても・・・。
登録しても絶対見ないであろうダイアラーにチェックされてて困ってます。
0845Trackback(774)2005/08/04(木) 01:56:04ID:yFGcnAm6
女性の方ですか?
細かいこと気にしすぎうざす
0846Trackback(774)2005/08/04(木) 02:24:23ID:tTDnNvZd
>>844
はじめたばっかり?
いちいちそんなことしてたらテラヤマアニとか加野瀬なんか超大変じゃねーか。
そんなのいちいち気にするな。
0847Trackback(774)2005/08/04(木) 03:45:30ID:HpSqWAzr
kanoseのとこ見て本当にお返しアンテナする奴なんかいるのかよとか思ったけどいるんだな
0848Trackback(774)2005/08/04(木) 03:54:54ID:R1DEVp13
あーもうそこら中にブログペットuzeeeeee!!!
0849Trackback(774)2005/08/04(木) 04:24:09ID:toAm5lo9
>>844
ひょえー。本物見ちゃった
0850Trackback(774)2005/08/04(木) 08:51:30ID:lEOCBJzX
>>848
まあはてなで唯一無料でアク解出来る方法だし仕方ない。
0851Trackback(774)2005/08/04(木) 09:36:45ID:RlMIgGgh
ブログペットって真面目に意味が分からない。
楽しくもないし鬱陶しいだけだし・・・
0852Trackback(774)2005/08/04(木) 10:21:31ID:u08P7f+F
ブログペットが気まぐれにコメントを書いてくれる機能を
受け入れる為にはてな自身が書き込みAPI公開してくれたら
また変わるんだろうけどね。
0853Trackback(774)2005/08/04(木) 10:46:17ID:dj5v0s6k
http://d.hatena.ne.jp/chakichaki/comment?date=20050727#c


本人不在でなにしてんだか。
0854Trackback(774)2005/08/04(木) 13:16:16ID:aK7ow0R5
元からうざかったがユリイカ対談以降の吉田網が激しくうざい
0855Trackback(774)2005/08/04(木) 15:18:34ID:4gOEdd0B
>>853
> 本人不在でなにしてんだか。

と思うことも、「本人不在でなにしてんだか」と紙一重なんではなかろうかと。
0856sage2005/08/04(木) 17:57:26ID:5YUYSXc7
ユーザーレビューってどうやって書くんでしょうか?
はてなで検索してもさっぱり分からん・・・。
0857Trackback(774)2005/08/04(木) 18:17:38ID:lFiqyQ0b
kamiokaって何ではてなやめちゃったの?
なんかあったん?
0858Trackback(774)2005/08/04(木) 19:22:13ID:yFGcnAm6
cssのバグ修正がめんどくさくなったからっていってた
その次の日かなんかに補助金制度発表
偶然かもしれないが
0859Trackback(774)2005/08/04(木) 19:39:36ID:niO4xwOK
FC2にも関わってたみたいだから
あっちのほうが金払いがよかったんじゃないの?
知らんけど
0860Trackback(774)2005/08/04(木) 22:26:17ID:+4Fu2Qi+
質問。
はてなアンテナってアンテナを管理している人しか
サイトを追加することが出来ないんでしょうか?
第3者が自分のサイトを追加、はムリなんですかね?
0861Trackback(774)2005/08/04(木) 22:33:59ID:u0HGbZFq
>>860
そんなことが出来たら
悪徳業者が宣伝のHPを追加しまくると思うが?
0862Trackback(774)2005/08/04(木) 22:37:54ID:yOSc3Y3B
ここが何板なのか考えてから質問しようぜ
0863Trackback(774)2005/08/05(金) 00:44:50ID:GHtO7bdH
ttp://f.hatena.ne.jp/
落ちてない?
0864Trackback(774)2005/08/05(金) 10:16:34ID:WUMtzGqR
>>856
ここにちょろっとあるけど

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc%a5%ac%a5%a4%a5%c9%a1%d6%a4%cf%a4%de%a4%be%a4%a6%a4%f2%bb%c8%a4%c3%a4%c6%a4%df%a4%eb%a1%ca%cb%dc%a4%e4%b2%bb%b3%da%a4%ca%a4%c9%a4%ce%be%d2%b2%f0#review

確かにわかりにくいよね
0865sage2005/08/05(金) 13:07:54ID:Acasp153
>>864
なるほど、ありがとうございました。
はまぞうにそんなものは追加されてるとは・・・。
0866Trackback(774)2005/08/05(金) 15:05:26ID:GjLe2Tg3
>>856
>>865

分からないことがあれば、まずは「はてなダイアリー日記」を検索してみれ。

ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050310/1110450478
0867Trackback(774)2005/08/05(金) 22:10:59ID:WpEKzres
はてな障害出てない?
0868Trackback(774)2005/08/05(金) 22:11:52ID:VWgmgQ2h
つながらねえぞ
0869Trackback(774)2005/08/05(金) 22:11:56ID:QpDttL0j
落ちている。
http://www.hatena.ne.jp/maintenance
まだ出てない
0870Trackback(774)2005/08/05(金) 22:12:53ID:4JcbSR27
ダイアリー、つながらないね。
0871Trackback(774)2005/08/05(金) 22:16:27ID:diF/DdRF
アンテナは見られるけど中身が見られない
0872Trackback(774)2005/08/05(金) 22:19:51ID:WpEKzres
ってか更新したいんだけど・・・
0873Trackback(774)2005/08/05(金) 22:21:36ID:WpEKzres
Bad Gateway

The proxy server received an invalid response from an upstream server.
0874Trackback(774)2005/08/05(金) 22:25:21ID:HIzMeAeG
アクセス数稼げる時間によく落ちる気がする。
0875Trackback(774)2005/08/05(金) 22:27:07ID:4JcbSR27
はてなダイアリー、グループ障害情報 8/5 (2005-08-05 22:25:19)    
本日、22時10分頃より、はてなダイアリー、およびはてなグループにアクセスしにくい状態が発生しています。

現在、原因の究明、修復作業を行っております。
復旧まで今しばらくお待ちください。
0876Trackback(774)2005/08/05(金) 22:27:32ID:TONcETqh
更新しようと押したら反応遅くて焦った。
何とか書いた文章は戻って来た
0877Trackback(774)2005/08/05(金) 22:30:36ID:4JcbSR27
せっかく絵日記の絵をかいたのに・・・
うわぁん
0878Trackback(774)2005/08/05(金) 22:30:38ID:QpDttL0j
よし、風呂に入ろう。まぁ一日くらい更新しなくても死にはしないし!
0879Trackback(774)2005/08/05(金) 22:40:02ID:diF/DdRF
復活したみたい
0880Trackback(774)2005/08/05(金) 23:58:40ID:odQOTy4D
復活するとここは静かになるからすぐわかるね
0881Trackback(774)2005/08/06(土) 00:23:46ID:0Zqvb4Gp
ttp://d.hatena.ne.jp/affiliate30/20050806
↑はてなはいい加減こいつ規制するなりなんとかしろよ!

はてなにメール送っても無視しやがるし
0882Trackback(774)2005/08/06(土) 00:38:48ID:yDCt/fVy
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ea%a5%b9%a5%c8%3a%3a%c8%fe%c3%cb%c8%fe%bd%f7%a5%a2%a5%b9%a5%ea%a1%bc%a5%c8?kid=117856&mode=edit#c
0883Trackback(774)2005/08/06(土) 00:48:20ID:w4COUTuT
>>881
「強制プライベートモード」の刑を受けたようだが…。

しかし、垢があるだけで「おとなり日記」のところに出現しやがるから
なんとかしてほしい。
0884Trackback(774)2005/08/06(土) 01:04:54ID:cynt1SqC
キ屋が暴れてる。
美男美女アスリートの次はツンデレ
だが捨て垢くさい餃子の王将は登録したメールアカウントなんか見てないんじゃないのか
0885kiya2014 ◆ina2cH123Y 2005/08/06(土) 01:13:08ID:QLP8QD29
僕もそう思う
0886Trackback(774)2005/08/06(土) 01:19:24ID:xnN5QegK
なんかはてなって常に新しい機能を追加しようとしてるけど
何もすることが無くなったら潰れそうな気がする
0887Trackback(774)2005/08/06(土) 01:23:58ID:cynt1SqC
>>885
これってスクリプト?
0888Trackback(774)2005/08/06(土) 02:41:31ID:CKcSe1ab
>>887
うわ、まだやってる。
0889Trackback(774)2005/08/06(土) 13:57:16ID:I4NWsrjP
http://webmaster.hatena.ne.jp/1123227040

ちょwおまっwww naoya てwwwっww
0890Trackback(774)2005/08/06(土) 18:32:38ID:56cnvH2A
http://i.hatena.ne.jp/idea/524

>『カテゴリを廃止する予定です。タグをご利用ください。』


いつぐらいに実行するんだろう。
0891Trackback(774)2005/08/07(日) 16:34:05ID:6yS490L2
>>890
はてブのカテゴリーって無茶苦茶だったもんね。
廃止したほうがベターだと思ふ。
0892Trackback(774)2005/08/07(日) 19:13:09ID:+Nvp5THe
ttp://d.hatena.ne.jp/artane/

今一番熱いところか?
0893Trackback(774)2005/08/07(日) 23:40:58ID:c7HF4Tz6
野菜はだれとつきあうの?
0894Trackback(774)2005/08/08(月) 02:12:13ID:Zy2YP1At
>>892
凄い勢いで妄想が炸裂していてニガワラ
clawと微妙に結託してるのがわろた
0895Trackback(774)2005/08/08(月) 03:54:37ID:RF6a0i8m
artaneって、/.で電波飛ばしている自称ストーカー被害者だろ

本物の精神病患者だと思うけどな。
0896Trackback(774)2005/08/08(月) 05:18:40ID:C74VhSQO
スレ違いかもしれないですけど、質問させて下さい。
最近blogpetを導入したんですけど、
petのアク解でリンク元を見たら、どうやらはてなキーワードから
飛んできたらしいのですが、そのキーワードのところが
文字化けしてるんですね。それを今から見れる方法ってありますか?
0897Trackback(774)2005/08/08(月) 05:34:44ID:AbUq/r6G
そのキーワードのURL貼ってみてよ
0898Trackback(774)2005/08/08(月) 05:41:29ID:C74VhSQO
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Ω初g
↑これです。「Ω初g」って……?
文字化けですよね?
0899Trackback(774)2005/08/08(月) 05:55:02ID:AbUq/r6G
文字化けだね。俺には元がなんなのかわからん
0900Trackback(774)2005/08/08(月) 11:14:42ID:MOZUATtT
>>898
Ω何だってー!!
0901Trackback(774)2005/08/08(月) 11:23:05ID:QRatOLpx
何このツンデレ多重登録
0902Trackback(774)2005/08/08(月) 13:46:28ID:fT6Mt1Bx
>893
キモイな
0903Trackback(774)2005/08/08(月) 14:31:16ID:WHGXRFDr
はてブスレってないよね?
はてブで自分をお気に入りに入れてる人を調べる方法ってある?
0904Trackback(774)2005/08/08(月) 15:25:44ID:JN6qpLkP
>>903
自分がブックマークしたレアサイトを、
自分の後でブクマした人のところを見に行く
0905Trackback(774)2005/08/08(月) 19:48:04ID:fPlEH/t/
餃子の王将ってやつ頭おかしいんじゃないか?
0906Trackback(774)2005/08/08(月) 20:24:50ID:WHGXRFDr
>>904
そんな方法しかないのか。dクス。
0907Trackback(774)2005/08/08(月) 20:47:28ID:1bjxT0qB
http://d.hatena.ne.jp/saiton/20050808/1123485400
よっぽど寂しそうなので相手してやり
0908Trackback(774)2005/08/08(月) 21:13:08ID:oFguvucb
saitonじゃん
痛い日記でもなんでもない・・・ってかOperaユーザーにとっては尊敬の的なんだが・・・
0909Trackback(774)2005/08/08(月) 21:15:43ID:Ga+miQFE
>>907
>これではモチベーションが保てるはずがない。

ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
0910Trackback(774)2005/08/08(月) 21:21:07ID:D0FPZS+8
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%c4%a5%f3%a5%c7%a5%ec

夏だねぇ・・・
0911Trackback(774)2005/08/08(月) 22:46:44ID:3ZzZIHmk
yasai、ヒントクレ
0912Trackback(774)2005/08/09(火) 00:02:42ID:78e0yx9Q
>903-904, >906
1. はてなダイアリーからダイアリーユーザーのリストを取ってくる
2. 各idのブックマークに移動してお気に入りを調べる
3. 後で並び替えすると、自分をお気に入りに入れている人が調べられる

やったら一部に不評だったがな!
0913Trackback(774)2005/08/09(火) 00:28:20ID:xAJOZCn1
はてなフォトライフのところのロゴが
Fotolifeになってるのは仕様ですか?
0914Trackback(774)2005/08/09(火) 00:37:06ID:zIhYtFuD
フエタロさんあたりじゃね?>>911
0915Trackback(774)2005/08/09(火) 00:48:38ID:VOHAwWeW
>>912
何いってんの?
0916Trackback(774)2005/08/09(火) 00:58:24ID:EsirOqjj
はてなwatch使えばよくね?
0917Trackback(774)2005/08/09(火) 11:18:30ID:exFuWqzM
>>916
ブクマのお気に入り登録出たっけか?
0918Trackback(774)2005/08/09(火) 11:27:34ID:pix7PMAB
リンク元表示をリアルタイムに戻して欲しいなぁ…
もう負荷の関係で無理なのかなぁ…
0919Trackback(774)2005/08/09(火) 12:40:08ID:EsirOqjj
>>917
ああ読み違えてた
スマソ
0920Trackback(774)2005/08/09(火) 13:39:24ID:XKMSCBlx
>918
依存度が上がってはてな廃人に近づくので今のままがいいです。
絶対にはてなアイデアに出さないでください。
0921Trackback(774)2005/08/09(火) 14:38:16ID:5eK7RiAJ
出すなよ、絶対出すなよ
0922Trackback(774)2005/08/09(火) 15:33:01ID:uToNfChi
>>910
kiya2014は屑
0923Trackback(774)2005/08/09(火) 16:55:30ID:exFuWqzM
>>918
有料カウンタ付けれ
0924Trackback(774)2005/08/09(火) 19:28:00ID:Fhin6bYb
おい、おまいら。
ウザいキーワードをこっそり削除できますよ?
----
naoya 『キーワード登録の際のPOSTの中身に、cnameとoldcnameというのがあって、
 これらが異なっていればカテゴリ移動と判断されて「change category to」扱いになります。
 つまり、もともと削除予定キーワードであっても、oldcmaneをウェブとかにして、
 cnameを削除予定にすれば、 change category to 削除予定キーワードが連続で
 記録されることになります。』 (2005-08-08 13:15:43)
naoya 『ということは逆に、削除予定にしたいけど編集者に通知メールを送りたくない、
 という場合には、oldcname,cnameをともに削除予定にしてしまえば
 (change category扱いにならないので)よいわけです。』 (2005-08-08 13:17:36)
----
0925Trackback(774)2005/08/09(火) 19:41:16ID:AaJvTCx6
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%c0%a5%e1%cb%e2%bf%c0?kid=125597&mode=edit

こいつキモイ。
0926Trackback(774)2005/08/09(火) 19:42:28ID:AaJvTCx6
こんな糞キーワード削除でいいだろ。
0927Trackback(774)2005/08/09(火) 20:06:35ID:JXYOMiOn
ココまでムキになれるのはスゴいなー。
1分もかからずに作ったようなものなのに。
0928Trackback(774)2005/08/09(火) 20:24:52ID:IW3uC2l2
しかもはてなダイアリー日記のコメント欄でなんか呼びかけてるし。
0929Trackback(774)2005/08/09(火) 20:30:26ID:7IujKAKx
すげぇな。なんか郵政郵政ほざいてた小泉みたい。
次ははてな市民に是非を問う!とか言ってはてなダイアリーから退会だな。
0930Trackback(774)2005/08/09(火) 20:36:46ID:icgcL/Bb
真性のキティだな。hirocom。
(笑)とか書くなや。
0931Trackback(774)2005/08/09(火) 21:02:42ID:GpgCknDU
# recipe 『はてなダイアリー日記をごらんの人にお願いがあります。
「ダメ魔神」(http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%c0%a5%e1%cb%e2%bf%c0?kid=125597&mode=edit)っていうキーワードを作成したのですが
いろいろあってスポーツ→削除予定をくりかえしています。
もしよろしければキーワードをごらんになって投票とみなさんの意見をお聞かせ下さい。』



ワロタ。
0932Trackback(774)2005/08/09(火) 21:12:58ID:/6rA+rrx
>>924
naoyaじゃなくてkiya2014だろ

http://i.hatena.ne.jp/idea/4775
0933Trackback(774)2005/08/09(火) 21:23:15ID:i1DhwMut
「ダメ魔神」削除で落ち着いたらしいな。
なんかよくわからんがよかったな。
0934Trackback(774)2005/08/09(火) 21:25:32ID:v21CJH6e
大魔神さまに逆らうからこういうことになるんだろうが。
0935Trackback(774)2005/08/09(火) 21:33:59ID:dphzwt15
神さまを悪く言うと罰があたるよ
0936Trackback(774)2005/08/09(火) 22:01:40ID:WFo5lWTz
2ちゃんのやつに聞きたいんだけど、元々はてなの
本社が京都にあった所以か「京都」キーワードは常にリンク可
が選考して大抵日本の地理カテゴリーでは1位でなんか
京都が注目されてるかのような錯覚に陥るけど
実際はhttp://d.hatena.ne.jp/keywordstats/%b5%fe%c5%d4?type=refcount&vs=%c5%ec%b5%fe&range=400
こんな感じに「東京」をはじめ日本の主要地理名はリンク不可で
もうずーっとランクインすることないんだよね。
というよりもうはてなに「京都」はリンク可、「東京」ほか主要地理名は
リンク不可が暗黙の了解みたいな状態で多分今後もゆらぐことはない。
こんなカテゴリー別の、注目キーワードランキングなんて必要なのかな?
カテゴリー別をなくして全体の注目キーワードを1000位まで統計とってほしいな。
0937Trackback(774)2005/08/09(火) 22:05:03ID:WFo5lWTz
というかはてなにはなんかこんな
ちゃんとした意味がないリンク不可で沈められてるような
キーワードがたくさんあってほんと
注目キーワードが役に立たないような状態になってるように思う。
多分きゅうにいろんな人が「京都」にリンク不可に100ぐらい入れて
ランクインから消えてもなんか誰かが呼びかけてリンク可に入れまくって
ランクイン状態に戻すような気がする。
0938Trackback(774)2005/08/09(火) 22:13:29ID:ipruyqzy
にんな本当に良かったねー

  オメ(*^^)∠※PAN!。・:*:・゜☆,。・:*:・゜
0939Trackback(774)2005/08/10(水) 00:15:04ID:uyuN5FOR
http://search.cpan.org/~yappo/WebService-SyncSBS-D2H/
del.icio.us and hatena bookmark sync
0940Trackback(774)2005/08/10(水) 03:56:48ID:NycoeB3M
はてなのTOPの新着写真という箇所にリンクされない方法ってないんでしょうか?
0941Trackback(774)2005/08/10(水) 07:11:35ID:KcrTqEQm
# kiya2014 『僕は確かにキーワード荒らしですけれども、
「ツンデレ」がおかしくなった元凶ではありません。
元凶はid:gyozanoosho氏です。』

もうアホか馬鹿かと
0942Trackback(774)2005/08/10(水) 07:15:23ID:THSLWMOp
# hisamura75 『わぁわぁ! これまでわたしやナユタが乙女認定して褒め称えてきたステキ男子たちがー!ががー!』 (2005/08/10 00:30)

# kiya2015 『どうもどうもこんにちは!まんまんみてちんちんおっきのkiya2014でーす。

つーか書き込みしたこともないのに最初からコメント拒否されてた。笑える。
あなたのいう女らしさって非論理的な主張でヒス起こしまくってでも結局責任はとらないよーってことでしょつまり。笑える。
ついでに第二段落と第三段落の内容が矛盾してるのも笑える。
わけわかんなくなってきたので寝ようっと。』 (2005/08/10 02:01)

かっこいいなこれ
0943Trackback(774)2005/08/10(水) 08:31:43ID:aPhZw5cm
>>942
詳しく
0944Trackback(774)2005/08/10(水) 14:10:06ID:5VAHw8Xk
>>942
kwsk
0945kiya2014 ◆ina2cH123Y 2005/08/10(水) 15:20:32ID:fDoJn3iD
id:yasaiの日記だろ
0946Trackback(774)2005/08/10(水) 17:42:55ID:YLuo1w3u
http://d.hatena.ne.jp/yasai/20050809/1123594563#c
スタイルシートで表示無しにしているしな。
ユーザースタイルシート適用かスタイルシート無効で読んでみよう。
0947Trackback(774)2005/08/11(木) 10:10:24ID:Ekhr8Dum
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%c4%a5%f3%a5%c7%a5%ec?kid=51165&mode=edit#c
># gyozanoosho 『まず第一にツンデレという単語は私が考案したものです。
>他のコミュニティでの事なので詳細は省きますが、厳密には私を含め3人程度の会話から生まれたことから、
>その知的所有権の一部を私は有しているのではないでしょうか。

こいつは真性か?
0948Trackback(774)2005/08/11(木) 10:55:29ID:BYeyJDw8
> 第二に編集内容については考案した人物(自分含む)は
> この内容を事実でないと考えています。
> 勝手に改変され編集されてしまいましたが
> 元々の単語の意味程度なら問題無いと考え、
> 実際は掲載自体を削除したい処ですが参考までにと内容を削るに留めました


って言ってるんだから
「あんたが考えたツンデレと世間一般で使われているツンデレはまったくの別物ということでしょう」
でいいのでは。
0949Trackback(774)2005/08/11(木) 11:35:31ID:nH0QQQG7
じゃあgyozanoosho専用ツンデレと、一般的なツンデレに分けて
2つ作ればいいんじゃない?
それで文句言ってきたらアレだけど。
0950Trackback(774)2005/08/11(木) 11:45:14ID:eTanP7sP
>本日のはてなアイデアミーティングは、新機能リリースの準備のためお休みとさせていただきます。
今度はどんな機能を追加するんだ?
0951Trackback(774)2005/08/11(木) 13:30:36ID:M5vAo4Eu
はてなポイントは法律的に大丈夫なのか?
個人間流通の規模が拡大したら、
お上も黙ってないと思うんだが。
0952Trackback(774)2005/08/11(木) 13:37:31ID:M5vAo4Eu
国会議員送り込んで、ポイントとカジノを合法化。
その布石だったらすごい。
0953Trackback(774)2005/08/11(木) 14:35:10ID:wfigct05
>>951
なんかはてなポイントが抵触しそうな法律ある?
0954Trackback(774)2005/08/11(木) 14:39:54ID:BYeyJDw8
>>950
気になるよね

>>951
1回に100万ポイント送信、とかがあったら
お上も黙ってないとは思うけど

ふつーにポイント送信だけなら、
はてな質問で回答者にポイント配布するのとかわらんかと

逆にいえば、ポイント送信に問題あるなら
はてなの根本が崩れるし
0955Trackback(774)2005/08/11(木) 14:42:00ID:eTanP7sP
Hatenabarかな?
だとしたらチト様子見かも。不具合?
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050811/1123732587
0956Trackback(774)2005/08/11(木) 17:17:19ID:ADn60G4m
>>947
> ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%c4%a5%f3%a5%c7%a5%ec?kid=51165&mode=edit#c
> ># gyozanoosho 『まず第一にツンデレという単語は私が考案したものです。
> >他のコミュニティでの事なので詳細は省きますが、厳密には私を含め3人程度の会話から生まれたことから、
> >その知的所有権の一部を私は有しているのではないでしょうか。
>
> こいつは真性か?

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/09/21/4702.html
松本零士:
「自分が描いたマンガの中で自分が苦労して編み出した言葉、いわば
『創作造語』とでも言うべきものが簡単に盗用されてしまう」
「というより、現在はそれの盗用を著作権法上防止する規制がないので、
盗用という意識すらない」
「このような『創作造語』についても早急に著作権で保護するような制
度を整備して欲しい」

そいつが真性なら松本零士も真性……いや真性だろうな、まじに。
0957Trackback(774)2005/08/11(木) 17:24:40ID:uRCRDWux
>>956
松本零士おじいちゃんは認知症が始まってるのでそっとしておいてあげて(つД`)
0958Trackback(774)2005/08/11(木) 17:25:04ID:BYeyJDw8
>>956
まあ言葉に関して盗用とか保護とかって議論は置いておくとして、

松本零士なら、それが自分が作った造語だと証明できるからな。
0959Trackback(774)2005/08/11(木) 18:21:09ID:eTanP7sP
なんだコレ?
http://senkyo.i.hatena.ne.jp/
0960Trackback(774)2005/08/11(木) 18:42:00ID:L/JFRHoY
>>953
紙幣類似証券取締法。
はてな以外で転々流通したり、指定金融機関以外で換金ができるとまずい。

事実上はてなポイントって日本円と等価だろ?
2004年1月まで新規ユーザーにポイントをプレゼントしていたのは、
日本円を無断で発行したのと同じことになってしまう。
楽天でも使えるようになってきているし、もっと規模が拡大して
いろんなところで使えるようになったらまずいんじゃないの。
0961Trackback(774)2005/08/11(木) 18:47:27ID:L/JFRHoY
はてなポイントとカジノが、組で合法になったら
日本一のIT企業になれるかもね。
0962Trackback(774)2005/08/11(木) 18:59:07ID:xDnL0SO6
じゃぁ、使うとマイレージがたまるクレジットカードもアウトだな。
アフォか。
0963Trackback(774)2005/08/11(木) 19:03:25ID:ADn60G4m
むかしアメリカ企業のデジタルキャッシュの試行で、
申し込むだけで100ドル分もらったことがあるよ。
0964Trackback(774)2005/08/11(木) 19:18:40ID:L/JFRHoY
>>962
アフォはおまえだろ。
そのマイレージを換金できるのか?
0965萌えてる電車男さん2005/08/11(木) 19:25:56ID:aGCK//gi
横レス失礼
(・∀・)
オマイラこれ見てみw
http://www012.upp.so-net.ne.jp/hototogisu1/index.html
萌えてる電車男w
0966Trackback(774)2005/08/11(木) 19:34:38ID:HviANhrN
>964
こんなところでウダウダ言ってないで壇顧問弁護士にでもツッコミいれれば?
0967Trackback(774)2005/08/11(木) 19:38:17ID:thwIAsMv
>>964
んじゃポイント付与して換金も出来る懸賞サイトもダメなんですか?
0968Trackback(774)2005/08/11(木) 20:47:20ID:L/JFRHoY
基地外ばかりだな・・・
はてなポイントは地域通貨や企業のポイントの枠を
超え始めてるって言ってるんだよ。
0969Trackback(774)2005/08/11(木) 20:57:34ID:2VyWf74H
>>960
> 日本円を無断で発行したのと同じことになってしまう。

そりゃおかしいだろ。
実質、換金ははてなが支払うわけだし、
はてなから1000円プレゼントされた、とみるべきだ。

> いろんなところで使えるようになったらまずいんじゃないの。

いろんなところったって、提携してるところでしか使えない。
例えば映画の割引券とか、そんな程度のもんじゃないの?


>>968
そうか?
「どこでも自由に使える」ってなことには絶対にありえないし。
換金できる、というが、換金に応じているのははてな本体のみなのは変わらんと思うんだけど。

それでもヤバいんかな。
0970Trackback(774)2005/08/11(木) 20:58:26ID:2VyWf74H
それはともかく、今日始まったこれ

仮想株式で選挙の行方を予測する「総選挙はてな」開設について
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20050811/1123750663

はさすがにやばくねえか?
金がかかってないとはいえ、選挙で賭け事だろ。
よくわからんけど、公職選挙法とかにひっかかったりしないんかな。
0971Trackback(774)2005/08/11(木) 20:59:21ID:HviANhrN
っていうかさ。
ID:L/JFRHoYは法の条文すら提示出来ていないんだから、夏厨の電波にしか見えないって。
0972Trackback(774)2005/08/11(木) 21:04:59ID:2VyWf74H
>>969
ああごめん、1000ポイントプレゼントはまずいね。

現状ではユーザが買った分しかはてなポイントが出回らない。
それならプリペイドカード法でなんとかなりそう。

でも1000円プレゼントしてしまうと、「実際には支払われていない
お金の分のポイントが流通する」ことになってまずいんかな。
同様に、はてな社員が金を払わずに勝手にポイントを使ったり人にあげたりしてもまずい。

ってことかな?
0973Trackback(774)2005/08/11(木) 21:25:07ID:nH0QQQG7
今頃社長は大慌て
0974Trackback(774)2005/08/11(木) 21:31:40ID:L/JFRHoY
>>972
おおむねそういうこと。
流通してるはてなポイントのほとんどが、
実は換金も使われもせずにデータベースに数字として格納されてるだけなわけだろ。
ユーザー数が順調に増えて100万人にでもなったら、
死蔵されるポイントは莫大な量になる。
でも現金はどんどんはてなに入ってくる。
その隙間を突いて円の発行に似たことができてしまうってことじゃんか。
やらないだろうけど。

楽天と提携してるってことは「どこでも」ではないけど、
「何でも」買えることに近いと思う。

>>971
それくらいぐぐれよ。何年インターネットやってんの?
0975Trackback(774)2005/08/11(木) 21:35:00ID:n54cQFf4
次スレまだー????
0976Trackback(774)2005/08/11(木) 21:58:51ID:Kp3BmRh7
じゃあ楽天ポイントもまずくね?
0977Trackback(774)2005/08/11(木) 22:04:19ID:XMwTFPhM
kamiokaってfc2に行っちゃったの?
chepookaもなんか作ったぽいね。
0978Trackback(774)2005/08/11(木) 22:14:11ID:AiNMFMEo
選挙はてなって意味なくね?
一度50000行ったらもう下がらないだろうし。
0979Trackback(774)2005/08/11(木) 22:14:30ID:bwc5kQ+P
はてな社長タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
0980Trackback(774)2005/08/11(木) 23:12:32ID:r+OYOC+G
テレビ東京ではもうすぐその社長が出そうだよ
0981Trackback(774)2005/08/11(木) 23:16:31ID:HviANhrN
> その隙間を突いて円の発行に似たことができてしまうってことじゃんか。
「似たこと」によって、それがどの法に触れるのか?

> それくらいぐぐれよ。何年インターネットやってんの?
こういうときに検索語も示していない奴は確実に条文なんか見ていないんだよな。
0982Trackback(774)2005/08/11(木) 23:24:49ID:Ekhr8Dum
近藤たん何か一気に老けたな
0983Trackback(774)2005/08/11(木) 23:53:39ID:E+Xx+aaY
ログイン出来ねえ
またアンテナの不具合かよ
0984Trackback(774)2005/08/11(木) 23:59:25ID:L/JFRHoY
>>981
おまえ本当にバカ。
自分の知能と相談してから書き込みしろよ。
話にならねえよ。
0985Trackback(774)2005/08/12(金) 00:01:42ID:9RqHIQzs
ん?直ったか。
しかし明日はアンテナのメンテか
トラブルなければいいけど
0986Trackback(774)2005/08/12(金) 00:09:04ID:tR2hW/G1
違法じゃないよ。馬鹿ばっかだな
0987Trackback(774)2005/08/12(金) 00:10:26ID:GoIpT/k8
ログインできねーよ
0988Trackback(774)2005/08/12(金) 00:13:58ID:8BfsJZcO
ID:HviANhrNがあまりにも脳が不自由で検索すらできないようだから代わりにやってやる。
>>960にしっかり検索語は出てるんだが、バカすぎて気づかないようだし。

ttp://list.room.ne.jp/~lawtext/1906L051.html

>それがどの法に触れるのか?
だーかーらー、上の法にふーれーるーのー。
紙幣類似ノ作用ヲ為ス、ポイントを勝手に発行したらまずいんだよ。
はてなポイントが将来的に紙幣類似の作用を為す可能性があるって言ってんの。
そうなったらお上が黙ってないだろうって>>951は言ったんだろ。
どうせ条文読んでもおまえの知能じゃ理解できないだろうけどさ。
0989Trackback(774)2005/08/12(金) 00:15:27ID:1s8UTWbH
http://senkyo.i.hatena.ne.jp/
これも危ないですな
0990Trackback(774)2005/08/12(金) 00:16:09ID:8BfsJZcO
>>986
誰も違法だなんて言ってない。バカばっかだな。
0991Trackback(774)2005/08/12(金) 00:22:30ID:bI9Mqp1b
>988
そんなのわざわざもったい付けずに「>960見ろ  google 紙幣類似証券取締法」とさっさと書けばいいんじゃねぇの。
なんではてなの連中ってほのめかして書く人が多いんだろうね。
0992Trackback(774)2005/08/12(金) 00:25:48ID:Qrc9vp4c
ああ、なるほどね。
最初に書いてあった紙幣類似証券取締法って奴に引っかかると言いたい訳なのね。
頭脳がバカだから気が付かなかったよ。
で、それはSuicaとはてなポイントはどうちがうのさ?

0993Trackback(774)2005/08/12(金) 00:26:29ID:8BfsJZcO
おまえも「はてなの連中」の一人だろうがw
0994Trackback(774)2005/08/12(金) 00:27:15ID:rM04NoJp
「将来可能性がある」で立件できる法律も(今のところは)ない訳ですが。
0995Trackback(774)2005/08/12(金) 00:30:33ID:8BfsJZcO
>>992
あー、こいつ本当バカだ。
Suicaとはてなポイントの違いがわからないんじゃ何もわかるわけない。
つーかなんでそこまで説明してやらなきゃいけねえの?
0996Trackback(774)2005/08/12(金) 00:32:27ID:8BfsJZcO
>>994
だから立件とかどうでもいいから。
誰も現時点で違法とは言ってないんだし。

はてなポイントがこのままでかくなって、
紙幣類似の作用を為したときに、
お上に目をつけられるから、先手を打つべきって話なんだけどな。
0997Trackback(774)2005/08/12(金) 00:33:01ID:8BfsJZcO
さー、他に足りない知能を補ってもらいたいバカいる?
いないんなら寝る。話にならん。
0998Trackback(774)2005/08/12(金) 00:37:20ID:7VJj2Bn6
>>992

>>972
0999Trackback(774)2005/08/12(金) 00:40:06ID:8BfsJZcO
おお、ちゃんとわかる人もいるんだな。
他のバカはバカらしくおとなしくしとけよ。
じゃあな。
1000Trackback(774)2005/08/12(金) 00:40:27ID:R97pYd7w
次スレは?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。