トップページblog
982コメント233KB

メロメロパークβ版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2005/06/03(金) 23:58:18ID:p0BA668W
BLOGPETとHarbotのパクリサービス、メロメロパークに萌えろ

http://meropar.jp/
0002Trackback(774)2005/06/03(金) 23:59:57ID:+IPEnx+r
これはひどい
0003Trackback(774)2005/06/04(土) 09:20:16ID:3l6dedzl
あれはやばい
0004Trackback(774)2005/06/04(土) 11:14:19ID:X4EAnX5R
JSダメだからムリヤリ設置しようとおもったら
swfが6個もありやんの.
0005Trackback(774)2005/06/04(土) 15:44:43ID:4QCrYV9F
今登録したんだけど何がやばいの?
0006Trackback(774)2005/06/04(土) 16:23:21ID:BbmBctDW
2や3のブログよりはやばくないと思うが
0007ゾウリムシ(皇族)2005/06/04(土) 22:02:27ID:EEfUcg5Q
っていうか友達一人も出来ないんだけど
0008Trackback(774)2005/06/05(日) 00:17:39ID:dC1HxmzD
>>4
1個しかないよ。
0009Trackback(774)2005/06/05(日) 23:34:40ID:PixZzXxz
今日、登録したばかりなのに、
いきなり知らない人から3人(名前をすべて変えた同じ人)から
友達申請がきました。
これって、もしかしてスパム???
こんなのばっかりきたら、ウザイから辞めようかと…。
0010Trackback(774)2005/06/06(月) 00:03:20ID:bevQGXQe
>>9
だれだれ?どんなヤシ?
0011Trackback(774)2005/06/06(月) 20:17:59ID:Joc7H0N6
>>9
そんなに友達欲しいなら、ここに晒してあげるのが人情
001292005/06/06(月) 20:43:45ID:ju99x/IW
正確には、同じ人が青・赤・白の三種類のペットを
同時に送ってきたみたいなんだけど。
私のプログにアクセスした形跡がないのに、
送られてきたから、無差別に友達申請送りまくってるヤツかと思って。
もう拒否したし、その人のブログに行くのもヤダから、晒すのはやめとく。
001392005/06/06(月) 20:48:09ID:ju99x/IW
三行目 プログになってる…orz
0014Trackback(774)2005/06/07(火) 10:35:48ID:k5iYnp68
BLOGPETみたいにクリックしたらしゃべる方がいいなぁ。
何しゃべるかとじーっと待ってる間が空しい・・・
0015Trackback(774)2005/06/09(木) 13:06:08ID:1aQpI3ce
ココログで設定したひといる?
設定タグどこにいれた?
自分サブタイトルしかいれるスペースが見つからず
そこにいれたらサブタイの真下に現れてメロメロパークのリンクロゴが
ずれて表示… orz
0016Trackback(774)2005/06/18(土) 18:41:39ID:r168OHGO
大きくなると何もせんでもしゃべるよ
愛着がわいてきた。
こうさぎよりかわいい
0017Trackback(774)2005/06/18(土) 18:47:10ID:5AS5oZSu
友達のとこの放屁を馬鹿にしてたら、うちのは脱糞を覚えたorz
もうだめぽ(´・ω・`)
0018Trackback(774)2005/06/19(日) 01:02:30ID:KMYTfcyX
放屁は定番なのかなぁ…
メロ度150超えてるけどまだ放屁は覚えてない人っている?
0019Trackback(774)2005/06/19(日) 03:29:43ID:ql5o4U58
>>18
メロ度154だけどおならは覚えてない。
でもうんこはする。
ってか、メロ度ってなんだろう。覚えた言葉の数?
0020Trackback(774)2005/06/19(日) 12:43:45ID:sSzGEomR
たぶんだけど、単純に「覚えた言葉+覚えたアクション+友達の数=メロ度」っぽい。
0021Trackback(774)2005/06/19(日) 12:49:10ID:sSzGEomR
ところで、上から落ちてきたどんぐりを食べようとして失敗するアクションがあるんだけど、
これって「鳥」ってアクションかなぁ?
0022Trackback(774)2005/06/19(日) 15:23:32ID:b9ymfR5Y
>>21
その鳥がフンをぶっ掛けるパターンも「鳥」みたいだよ
0023Trackback(774)2005/06/19(日) 20:47:59ID:afV5dyx1
ところで皆どのメロ選んだ?
うちは白いのだ。
0024192005/06/19(日) 22:14:16ID:ql5o4U58
>>20
ほほう。なるほどね

>>23
青。最近「笑う」を覚えた。かわいい
0025Trackback(774)2005/06/20(月) 21:54:24ID:STWVSy6z
>>19dクス
やっぱりアクションを覚える順番は固定じゃないのね


>>21
見た限りだけど「鳥」ってアクションは

 青→糞が落ちてくる
 赤→花が落ちてくる
 白→木の実(どんぐり?)が落ちてくる

のような気がする。
0026Trackback(774)2005/06/21(火) 10:15:32ID:uGXzwT+a
メンテナンス作業のためサービスが一時的にご利用できなくなります。
6月23日(木)27時〜28時(15〜30分を想定)

・・・って、今まさに落ちてるような。
0027Trackback(774)2005/06/24(金) 00:31:01ID:VoSZs8j3
気がついたら寝てるんですが
どれくらいで喋るようになりました?
0028Trackback(774)2005/06/24(金) 11:57:57ID:NK5CZuMw
自分のメロの絵をブログに載せてる人をたまに見るんだけど、あれはどうやってるんですか?

右クリックではダウソできないよね?
0029Trackback(774)2005/06/24(金) 12:48:37ID:uGPUK/tt
デジカメで撮ってます
0030Trackback(774)2005/06/24(金) 12:49:32ID:fRJH3J8S
>>28
プリントスクリーン⇒画像ソフト
0031Trackback(774)2005/06/24(金) 14:19:28ID:kkp+6Jej
青はかわいいんだけどスカトロ臭が漂ってる
0032Trackback(774)2005/06/24(金) 17:25:04ID:ffj5oblb
>>28
撮影Fake UO Screenshot Utility
(ttp://web.h-is.com/~gaia/uotool/22fuosu/index.html)
編集IrfanView32
(ttp://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/)
0033282005/06/25(土) 02:06:27ID:0nQbbQYe
なるほど。皆さんデジカメやソフトを駆使されてるんですね。
ご親切なレスをありがdございます。

自分で一番簡単だと思ったのはプリントスクリーンなのですが
ググッて出たやり方(prtを押すだけとかalt+prtを同時押しとか)では
何故か出来ませんでしたorz
でも疑問が解けてスッキリしたので本当にありがdでした。
0034Trackback(774)2005/06/25(土) 02:30:38ID:H7guRXqK
デジカメはネタだろう…
0035292005/06/25(土) 02:37:07ID:NjOfvCgB
正直スマンかった。
0036Trackback(774)2005/06/25(土) 11:38:26ID:rmHV3z6C
>>33
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


   ∧∧
  ( ^Д^) ギャハ
  _| m9/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0037Trackback(774)2005/06/26(日) 10:51:38ID:ewnoewXT
全然知らない人から友達申請が来た場合、
無視するのと拒否するのとどっちがいいかな。

なんか拒否したら「どうしてダメなんですか?」とか粘着されそうでコワい。
無視したらしたで「どうして返事ないんですか?」って言われるだけかな(´・ω・`)
0038Trackback(774)2005/06/26(日) 20:50:40ID:9PjSCyys
>>37
あんまり気にせずに相手のブログをざっと見て
特に気になるところがなければ
「こちらこそよろしく」とだけ書いて友達になってる。
その後の交流はないなあ。一人だけ頻繁にコメントくれる人がいるけど。
自分メロの後ろにお客さんがいると嬉しいので、単純に友達は増やしたい。

時に自分も質問なんだが、
メロの画像についての著作権表記みたいなのが
サイト上に見当たらないんだが、勝手にブログに載せちゃったりしていいのか?
たまに面白いこと言うのでキャプチャーしてるんだけど踏ん切りがつかん(´・ω・`)
0039Trackback(774)2005/06/26(日) 21:44:51ID:ewnoewXT
>>38
そうか、ありがとう。あんま知り合いに固執するのも意味ないか。

著作権表記はメロパの一番下に書いてあるので十分だと思うよ。
表記がなくても著作権は自動的に発生するし・・・
でもハーボットなんかは画像キャプチャを公式に許可してるね。
今はβ版だしアレだけど、問い合わせが多ければ何らか表明してくれるかも。
0040Trackback(774)2005/06/26(日) 22:08:36ID:jQvSVq/4
>38
問い合わせてみた人が居るよ。

ttp://b-party.jugem.jp/?eid=7
ttp://myao.sblog.jp/log/eid16.html
ttp://miray.chu.jp/blog/archives/2005/06/10_0605.php
0041Trackback(774)2005/06/26(日) 22:48:56ID:EIFyUEHA
>>40
説明文の書きこみすら画像加工になるってのは
ちょっと厳しすぎるな。
こういうものは当然キャプして話題にしやすいものなのに。
加工して素材やらにしたらだめと思うが、
ブログに貼りつける画面に説明入れるくらい
許可してもよさげに思う。
0042382005/06/26(日) 23:29:32ID:9PjSCyys
ほほう…ナルホド。みんなありがとう。
ハーボットはキャプチャーの公開を公式に許可してるけど、
やっぱり手を入れてはいかんのではなかったかな?

よーし、じゃあパパメロ画像載せちゃうぞー!
今日、鳥にうんこ引っ掛けられるアクション覚えますた…orz
0043Trackback(774)2005/06/27(月) 09:29:51ID:Pc9KiSt/
脱糞を覚えたけれど、どうしてもその現場を目撃できない・・・
0044Trackback(774)2005/06/27(月) 23:11:29ID:sk+lYMN8
チューリップやアジサイが咲いてるところを見たけど、「かたつむり」ってどういう条件で拾ってくるんだ…
他の人が持ってると欲しくなってしまうばか者です…
0045Trackback(774)2005/06/29(水) 01:03:22ID:f86U0G65
>>44
そんなのがあるんだ…見たことないや
0046Trackback(774)2005/07/01(金) 18:42:33ID:nYk9W+ae
>>43
クリックしてたらアクションしてくれたよ

種なかなか見つからないなー
ねぎはワロタ
0047Trackback(774)2005/07/02(土) 14:33:32ID:wiHT1xaw
ぱったりと新しいアクションを覚えなくなった・・・
もしかして友達申請を拒否もせずに放置してると成長止まる?
0048Trackback(774)2005/07/02(土) 16:25:03ID:uXAvR6mw
アイテムってどうやって手に入れるの?
0049Trackback(774)2005/07/03(日) 11:13:45ID:5wprTXoQ
アクションと同じだと思うけど。
0050Trackback(774)2005/07/04(月) 23:47:01ID:NB0PMc7f
>>48
どっかのブログで、ヒトんちの温泉で拾ったとかかいてあったよ。
0051Trackback(774)2005/07/05(火) 01:12:48ID:Xooho0O7
「メロ 温泉 アイテム」でぐぐったら、おおよその方法が分かった。
どうもランダムにメロの画面内に球根やら種が出現するので、それをクリックするとゲットできるらしい。
・ある一定時間しか出現しないらしい
・メロパーの公式にログインしておかないとゲットできないらしい

自分はまだゲットできてないので、これが本当に正しい方法かは断言できない事は了承して欲しい。
0052Trackback(774)2005/07/05(火) 01:29:26ID:6/4KNanm
種は先着順で何人か取るとなくなるみたい
0053Trackback(774)2005/07/05(火) 01:43:30ID:LMgl5nYf
自分の探した範囲だと黄色い花の種が多い希ガス
そろそろカタツムリやらネギが欲すぃなぁ
0054Trackback(774)2005/07/05(火) 02:03:50ID:6/4KNanm
紫陽花も色違いがあるね
結構いっぱいあるなあ
0055Trackback(774)2005/07/05(火) 09:29:29ID:U84HpjC/
ログインしておかなくても、種をクリックしたときに、
”ログインの必要があります”みたいなID&パス入力ページがでるよ
そこでログインすれば大丈夫
0056Trackback(774)2005/07/05(火) 17:49:38ID:yVUxyV9i
同時に多重表示技やっているやつに根こそぎ持っていかれている気がする。
全然見つからない。
0057Trackback(774)2005/07/06(水) 10:04:58ID:Z2epoIOr
>>15
マイリスト→リストタイプ(リンク)→項目の追加→タイトルにタグ入力
0058Trackback(774)2005/07/06(水) 10:43:00ID:j8lbm/OP
>>56
なんか検索してみたらそんな感じだね。
友達といい、なんでニュートラルに楽しめないかなぁ・・・
0059Trackback(774)2005/07/06(水) 20:00:54ID:ChxAMgRY
七夕の笹が生えた。
そんだけ
0060Trackback(774)2005/07/06(水) 20:49:44ID:+lTB+LMw
あーホントだ
生えてる
0061Trackback(774)2005/07/07(木) 16:28:13ID:03FSSU3z
うちのメロが「中止する七夕」と言った瞬間、激しい雷雨が・・・@大阪
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0062Trackback(774)2005/07/07(木) 20:01:16ID:b2si1zxg
天の川もでた
0063Trackback(774)2005/07/07(木) 20:35:26ID:vaW1NzUd
「いつのまにかたんざく!」のセリフに萌え
0064Trackback(774)2005/07/07(木) 21:07:00ID:Pr3mz918
おおスゲー
天の川にもちと感動
0065Trackback(774)2005/07/07(木) 21:58:20ID:Pb+Vr6uN
「ほうひするおりひめ!」のセリフに萌え
0066Trackback(774)2005/07/08(金) 00:40:55ID:gjsIo9T/
白メロが成長したら、こっちに駆け寄ってくるアクションで鼻水を垂らすようになった・・・
どんどんキモくなってるのは気のせいか。それとも飼い主によるの?
0067Trackback(774)2005/07/09(土) 02:18:57ID:7oJj8nKQ
>>66
そう、飼い主に(ry
というのは冗談だけど、白メロの成長系って
赤や青に比べて系統が違うね…
0068Trackback(774)2005/07/09(土) 13:05:29ID:EdMKJAaq
白メロ成長体、あれはないよね、
正直言って気持ち悪いよ、なんかムキムキしている。
赤を選んでよかった。
メロ度いくつで「ひとりだち」になるの?
0069Trackback(774)2005/07/10(日) 16:57:49ID:3wZN5VhF
もうアイテム落ちてないのっていうぐらい見つからない。
0070Trackback(774)2005/07/10(日) 19:34:24ID:rMCQRnLp
アイテム見付けた報告を読む限り 暇人にしか見付けられない仕様としか思えない
0071Trackback(774)2005/07/10(日) 19:44:26ID:xWUveSlX
先週探してみたけど禿疲れたorz
探すの辞めて適当なblog読んでたらアサーリ見つかって苦労損(´・ω・`)
正直、裏技で見つけても嬉しくないとオモ
0072Trackback(774)2005/07/11(月) 10:00:17ID:ZFrzv3TG
暇人の私が来ましたよ。
ここでアイテムの場所(IDか住所)晒すのはアリ?ナシ?
0073Trackback(774)2005/07/11(月) 10:04:24ID:dFwK854b
ナシ
0074Trackback(774)2005/07/11(月) 10:27:23ID:WREOn65r
暇人は森へお帰り
0075Trackback(774)2005/07/11(月) 12:05:07ID:ZFrzv3TG
わかった。帰るよ。
正直スマンかった。
0076Trackback(774)2005/07/11(月) 12:49:29ID:w9OMDzCw
暇人>
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
0077Trackback(774)2005/07/11(月) 21:43:56ID:vhb8F0PS
>>75
悪意はないのは分かってるから気にするなよ
後でこっそり俺にだけメーr(ry
0078Trackback(774)2005/07/12(火) 00:26:33ID:oC3tDZv6
>>77
ずるいぞ。俺が先だw
0079Trackback(774)2005/07/12(火) 11:47:50ID:D4v8n1VY
読込み中から先に進まない・・・
0080Trackback(774)2005/07/13(水) 18:15:48ID:XKHZl/as
友達1人もいないです(´・ω・`)
0081Trackback(774)2005/07/13(水) 21:01:18ID:4NUAQDZ9
俺に申請しなよ
0082Trackback(774)2005/07/13(水) 21:30:02ID:tcEIBqVm
>>81
君は誰だね(w
0083Trackback(774)2005/07/13(水) 23:02:28ID:GUasta0G
ここでメロ住所晒したら友達100人なんて即達成できそう
ただし全員2ちゃんねらー
0084Trackback(774)2005/07/14(木) 00:31:34ID:rAlPumVr
2chのメロ輪か・・・悪くはないな
でも晒さないw
0085Trackback(774)2005/07/14(木) 03:10:28ID:jC91VyrM
カタツムリって期間限定アイテムなのか 他にも限定ってあるの?
0086Trackback(774)2005/07/14(木) 11:36:40ID:6luM8DBw
白メロって
ttp://meropar.jp/img/mypage_mofmof_4.gif
が最終形かなぁ。1〜4まであるけど、5がないや。
案外最終形まで早いよね。

ところで、モフモフって名前だったのね・・・
0087Trackback(774)2005/07/14(木) 13:00:01ID:ZEedKSIP
>>86
もっとマッチョになるよ
0088802005/07/14(木) 14:38:55ID:Vgjzt2a0
>>81
お気持ちだけありがたく(´・ω・)受け取ットクス
0089Trackback(774)2005/07/15(金) 01:15:41ID:SxbIg29d
いかにも厨なブログを発信してる人から、
申請が来たんだが、どうしようか迷う。
断りたいけど、それも感じが悪いし、かといってお友達でいるのもなんだかなぁ・・・
1人で黙々と育てたい人には、向かんね
0090Trackback(774)2005/07/15(金) 02:22:55ID:bW8mSYim
がんがん拒否してる。
明らかに俺のブログなんて読んだことないバカ主婦が申請してくるし。
んなもん申請してくる方が感じ悪い以前に気持ち悪いっつの。
0091Trackback(774)2005/07/15(金) 07:49:45ID:zpnQTpL3
>>90
そんなに嫌なら 「友達いらね」 ってblogに書きゃいいじゃん。
0092Trackback(774)2005/07/15(金) 09:22:21ID:Pxiipry5
>>91
自分は>>90の気持ちわかる。
ブログ読んでもなさそうなやつと友達登録なんてできない。
だれかれ構わず申請受け入れてるやつって、
携帯のアドレス帳埋めまくってるやつと同じにおいがする。
0093Trackback(774)2005/07/15(金) 09:33:28ID:kVgSyxfv
>>92
共通の趣味があるとか、せめて申請のメッセージに
「まだコメントしたことないですがいつも楽しみに読んでます」
くらいの嘘でも書けばかわいげあるんだけどね。

全然接点のないブログから
「(≧∇≦)ノ彡友達いっぱい欲しいな☆」
とか申請されると軽く殺意沸きます。もち拒否。
拒否されたらメロ度激減、とかすればいいのに。
0094Trackback(774)2005/07/15(金) 13:00:49ID:T2EKIwcR
>>93
その場合、拒否する方もメロ度減りそうでイヤン
「友達作り」もメロパーの大事なコンセプトっぽいし
0095Trackback(774)2005/07/15(金) 15:05:27ID:kVgSyxfv
コンセプトはわかるけど、
友達のブログを辿ったら自分が興味あるブログの可能性が高い、て状況を
維持しないと意味がなくなってくるよね。誰もクリックしなくなるもん。

逆に、覚えた言葉を元に気が合いそうなメロを探してくれたりするといいかもね。
0096Trackback(774)2005/07/15(金) 15:19:45ID:Pxiipry5
>>95
> 逆に、覚えた言葉を元に気が合いそうなメロを探してくれたりするといいかもね。
ああ、その機能はいいかも。
0097Trackback(774)2005/07/15(金) 15:44:30ID:T2EKIwcR
>>95
おもしろそう。
覚えた言葉をきっかけに、メロが勝手に友達連れてくるなら歓迎するかも。
人間の意志でなくメロが自発的に…みたいな。

正直、メロ住所で検索して友達になる機能って要らないんだよなぁ…
最初はだいたい実物(ブログ)を見て友達になりたいかどうかを決めるし
0098Trackback(774)2005/07/16(土) 04:28:06ID:eNg8dNS7
ブログの感想つきの申請なんてもらったことないよ。
毎回あの文字数にむりやり感想をねじこんでる自分が馬鹿みたいだ。
ってか、申請時の文字数、本気で増やしてくれ…不便。
0099Trackback(774)2005/07/16(土) 09:50:29ID:NpoGJKOD
自分はむしろ、申請時にコメントなんかいらないと思うのだが
0100Trackback(774)2005/07/16(土) 10:34:20ID:S4A891Fu
>>98
ブログの感想はブログに書いてあげればいいのでは?
何度かコメントくれた人なら「承認よろ」のひと言でおk。
0101Trackback(774)2005/07/16(土) 11:21:14ID:VmhYk/9M
普通のコミュニケーション取れる人なら、
ブログ上である程度の書き込みしてから
「友達申請するのでよろしく」ってなるのが普通だよね。
名前も全く知らない人がいきなり>>93サンが書いてるような
コメントいりで申請してきたら不愉快通り越して気持ち悪い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています