トップページblog
232コメント82KB

【閉鎖】ブログを止める前に一言残して【飽きた】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 17:15:11ID:ndA/8NGi
今までのブログ人生の中で、
ブログをやってて嬉しかったこと。
ブログをやってて辛かったこと。

他には、これからブログを始める初心者への
メッセージも残して行けと。
0002Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 17:20:53ID:2SnXNksz
人生初の2get
オレはブログをやめるつもりはない
0003Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 17:33:59ID:VKfLqwPE
人生初の3get
オレはブログをやったことがない
0004Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 18:31:58ID:MXeDTNaR
人生初の4get
オレはブログをよくわからない
0005Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 18:59:43ID:ERMl+iDp
えーと…なになに…

人生初の5get
オレはブログになりたかった。
0006Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 19:28:42ID:iIRD0m6X
人生初の6get
オレはブログが大好きだ
0007Trackback(774)2005/04/03(日) 02:32:28ID:rNtHCIxM
人生初の7get
オレのブログは人が来ない
0008Trackback(774)2005/04/03(日) 02:36:09ID:nbCM2Jkg
人生初の8get
オレのブログは7万ヒットw
0009Trackback(774)2005/04/03(日) 04:27:31ID:iYr29XoW
見返りを求めると続かないな、ブログは。
基本は無償の奉仕と思わないと。
0010Trackback(774)2005/04/04(月) 14:45:45ID:ib5OyLyO
誰も彼も、みんな自分のブログを見てほしいがために
コメントやらTBやら読者登録をしていく。
適当な独り言みたいな記事ほど、読むのが簡単だからか
コメントして自己PRしていく。

うんざり。
0011Trackback(774)2005/04/05(火) 01:17:51ID:svswlKOS
かゆ、うま
0012Trackback(774)2005/04/05(火) 01:42:11ID:BTLwMFg4
あげ
0013Trackback(774)2005/04/05(火) 16:29:23ID:OAeqEgXC
>>11
それは退っ引きならない理由ですなぁ。合掌。
0014Trackback(774)2005/04/16(土) 18:23:23ID:kTDc4Wd6
誰も注目してくれないんで止めます
0015Trackback(774)2005/04/20(水) 08:38:16ID:Z9SWkYU3
あと一ヶ月くらいでやめるつもり
0016Trackback(774)2005/05/21(土) 17:34:05ID:dwEkLbl5
2ちゃんに晒されたのでやめまちた・・( ̄m ̄*)
0017Trackback(774)2005/05/21(土) 18:58:02ID:DGZ2qPcl
そんなに人のブログ見てあれこれ言うのは面白いのかねえ・・・
もうやらないよ!
0018Trackback(774)2005/05/21(土) 22:26:33ID:zkyq2ios
閉鎖はしないけど…。

今日でブログを書くのをやめることにしました。

自分のブログにもその旨書いて、読んでいただいた方、コメントやトラバをして
いただいた方に対する御礼の言葉も書きました。

やはり不特定多数の人に見られるので、思っていることをズバズバと書けないし、
自分のことをろくに知りもせずに、私の投稿に対して「その考え方は改めた方が
いい」などと偉そうにコメントする人が出てきたので、やめました。

でも、日記をつけることは続けます。ブログではなく、自分で作ったHPで。
web上日記には変わりないので、これもまたいつかは不特定多数の人に見られる
かもしれませんが、普通のHPならば、ブログよりも検索するとヒットしにくく
することができるし、掲示板のコンテンツを設けず、メールを公開しなければ、
人から何か書きこまれることはなくなるし。2chに晒される可能性は0ではない
ですけどねw

普通に日記として使うのであれば、もう二度とブログは利用しないと思います。
人に公開するコミュニケーションツールとしてならば、いつかまた別会社で
利用するかもしれません。
0019Trackback(774)2005/05/22(日) 11:28:58ID:j4kx1s1q
>>18
ブログは更新が楽なのにね・・・。

ブログだから検索にヒットしやすいってわけじゃない。
対策してないからヒットするんだよ。
コメント・トラバ禁止にしてping送信も削除すればいい。
ロボット禁止タグつけたり。

0020Trackback(774)2005/05/28(土) 22:50:53ID:QaTIc4GK
>>18
わかる気がする。私も今日やめたくなった。
でもコメント禁止とかにしたり削除するのも悪いかな〜とか思っちゃう。

自分が落ち込んで愚痴を書いているのに
何も知らない人にお説教されるのは不愉快。
でもいちいち説明するのもバカみたいだし。
どんなコメントが人を不愉快にさせるか
ちゃんと考えてからコメントして欲しいと思いました。
ストレス解消の場なはずなのに、逆にストレスたまっちゃたよ。
そいつ、ムカつくコメント何度もしてるんだよね。疲れる。
0021Trackback(774)2005/05/28(土) 23:05:30ID:2LMmp7jA
>>20
いっそのこと、コメントとトラックバックを拒否設定にして
継続してみたらどうだろう?
0022Trackback(774)2005/05/29(日) 01:27:14ID:Vdv/UhfU
>>20
ネットに晒してコメント、トラバを受け付けている以上、
嫌なことも書かれることは覚悟しなくちゃ。
それが嫌なら、まして愚痴ならチラシの裏にでも書いとけ。
0023Trackback(774)2005/05/29(日) 03:47:50ID:sT8KcipO
>>22
それ言ってたらブログの意味ないじゃん。
HPだって掲示板とか荒らされてたら嫌な気分になるし。
わざわざ人が嫌な気分になる書き込みする必要な
ないと思うけど。
0024Trackback(774)2005/05/29(日) 13:38:32ID:9Q4D5P2K
>>23
そういうのが趣味なやつもいるし、
善意が悪意に感じる・転じる場合もあるってことも知っとけってことじゃ?
0025Trackback(774)2005/05/29(日) 23:53:33ID:chVYoCRY
なんなの?
「かわいそう、頑張って!」て言ってもらいたいだけなの?
0026大蔵国太郎2005/05/30(月) 15:31:41ID:lmlQqj3w
ブログ 大蔵国太郎の言いたい放題!!
社会派 国太郎 があたり構わず、やめりゃいいのに、言いたい放題 !!
是非一度ご覧あれ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ookurakunitarou
不適切な場合は管理人様お手数をおかけいたしますが削除してください。

0027Trackback(774)2005/06/01(水) 18:29:18ID:pNvBRuG5
>>23
そう言う藻前こそ
ブログでやる意味ないじゃん。

説明不足の愚痴だけつらつら書いて
検索かかり易いブログで世界に発信する意味は?

ストレス解消の為にやるならノートに書けよ。
0028Trackback(774)2005/06/02(木) 20:35:28ID:fItmJ5Uj
y
0029Trackback(774)2005/06/04(土) 22:11:38ID:fgj5G1Gg
a
0030Trackback(774)2005/06/05(日) 09:50:53ID:0B97/Lad
>>23
確かに嫌なことを書き込むヤツはいるね。
でも、その一方で好意的な書き込みをしてくれる人もたくさんいるよ。
明らかに悪質なコメントは削除して、ある意味、割り切ってブログを
作成していったらいいと思う。
0031Trackback(774)2005/06/17(金) 21:50:11ID:bMjQYRqT
うざい常連きどりが、毎日ニッキうpしたとたんにコメントつけにくるのが
いやになりました
コメントに返事つけると、それにもそくざに返事がついくのがコワヒ

自分が仲良くできそうなひとだけがコメントくれればいいんだけど
なかなかそうもいきませんねぇ
しばしの間、 こめんと とらばを拒否して、メールのみにしてたら
「それって ブログの意味あるんですか?とかメールがきた


もう ウンザリ
0032Trackback(774)2005/06/17(金) 22:05:55ID:uoJFPKKd
>>31
精神面を鍛えよう
0033Trackback(774)2005/07/02(土) 15:36:07ID:1kOkntuN
>>31
ブログは日記じゃないんだよ
おまえが辞めて同然
クソ厨のくせに文句いうな
0034Trackback(774)2005/09/24(土) 17:57:30ID:d3b0I5oR
0035Trackback(774)2005/10/05(水) 22:32:50ID:Le3lNfjq
トラックバックスパムがうざい
しかもどうやって防げばよいかもよく分からん
うんざりした
0036Trackback(774)2005/10/09(日) 01:57:32ID:+gg92JOl
>>33 ブログは日記ではないですか。
あなたには、物事を決めつけられる権利があるのですか?
あなたこそ厨に見えますがね。



スレヨゴシスマソ
0037Trackback(774)2005/10/09(日) 02:27:29ID:sUQvlTGU
俺は33ではないが
>>31に書いてあるような都合のいい理想なんてありえなくね?
そんなんリアルでもネットでも同じ。
こんなことでウンザリするくらいなら最初からブログすんなよと思うわな。
メールもコメも閉じるならまだしも。
自分の欲しい意見だけがもらえる世界なんてアリエナス
>>33が言いたいのも、だったら日記帳にでも書いてろ、って意味だろーさ。
0038Trackback(774)2005/10/17(月) 10:03:48ID:IixupoI9
なんとなく始めたにしても目標がないとね。blogの書籍化、広告収入で小遣い稼ぎ、アフィリエイトで小遣い稼ぎ、
どんな目標であれ、やってる本人が楽しくないなら続ける意味もないだろう。
0039Trackback(774)2005/10/17(月) 14:11:35ID:tbS1rGtq
知り合いにブログを教えたのが間違いだった。
毎日メールとブログのコメントでその人の相手をして疲れたよ。
うっとおしいのでブログはやめます。
0040Trackback(774)2005/10/18(火) 13:59:36ID:4qMCz9Bc
1年半のブログライフ、快適でした。
0041Trackback(774)2005/10/18(火) 22:51:39ID:E6zBFAZ5
約二年。
某声優の作品レビュとか出演ネタとかやってたが
大手のファンサイトに時間差五分以内に同じ事書かれて萎えた
後、定期的に来るダビング厨に疲れた

でも楽しい事もたくさんあったからいい
0042Trackback(774)2005/11/01(火) 21:14:40ID:CMEH+f7S
ブログ友達が九割方著作権と肖像権引っかかってるのばっか
私は著作権も肖像権も違反してないけど
最悪、警察に絡まれたりするのはゴメンだ。
しかし、今日また新しいブログ友達ができたので
暫しやめられない…
0043Trackback(774)2005/11/01(火) 22:12:09ID:aMF5Oj5p
著作権・肖像権についてもっと勉強してください。
0044Trackback(774)2005/11/02(水) 00:22:36ID:3swwAUcR
>>43勉強してないのに、無闇に変な事言ってしまい、すみません。
0045Trackback(774)2005/11/11(金) 23:42:05ID:MRyC4xVd
>>41
その世界ではかなりの良ブログだった予感。乙でした。
0046Trackback(774)2005/12/08(木) 22:41:05ID:DAmFCJ42
このスレは深いな
0047Trackback(774)2005/12/09(金) 11:45:51ID:BT/bIixE
5ヶ月で4回「開設→閉鎖」を繰り返しました。
生活が「ブログのネタ探しのため」みたいになり、
「本末転倒」な暮らしをやめるため閉鎖しました。
1週間経ち、日々が快適になりました。
「表現」を趣味にする適性が無かったことだけ
分かりました。
0048Trackback(774)2005/12/10(土) 01:34:33ID:SDT3B6xk
6ヶ月半続けてきたけど、そろそろ飽きてきた。
競馬系ブログなんで、毎週毎週ワンパターンなんだよな。
そのくせ文章書くのには時間取られるし、推敲でもまた
時間を食う。この時間が無駄に感じられてきたという事は
もう潮時。

有馬記念で丁度いい区切りになるし、閉鎖する予定。
逆にここを逃すとまたズルズル引きずるだろうし。
0049Trackback(774)2005/12/11(日) 01:04:16ID:mEXaeAfZ
書く事がなくなって、いつの間にかテーマから外れたから
0050Trackback(774)2005/12/21(水) 18:36:36ID:ev5p3/+Y
遺書かいてる椰子までいるがな

ttp://maromaro.com/archive/2003/07/post_117.php
0051Trackback(774)2005/12/21(水) 20:46:04ID:ZYhzqrrT
女子高生〜人妻オパーイ!!イパーイ
http://1919.blog2.fc2.com/
0052Trackback(774)2005/12/21(水) 22:28:39ID:UR+3yyDE
消したいけど思いいれがあって消せないチキンな俺
0053Trackback(774)2005/12/24(土) 16:32:51ID:UQoRRTUt
>>52
日記かい?お前さんにとっては大切な記録だと思う。
思い入れがあるっていうんだし、残しておいてもいいんじゃないの。
0054Trackback(774)2005/12/26(月) 21:51:23ID:OU046z+/
数年経って読み返すと、どうでもいい事を書いた日の方が
感慨深かったりするんだな、これが。
0055Trackback(774)2005/12/27(火) 02:50:50ID:a0BTEP4M
毎回楽しみに読んでいたのに…理由も述べずに去ろうなんて…そりゃないぜセニョリータ…orz
http://sedona.exblog.jp/
0056Trackback(774)2005/12/28(水) 05:34:19ID:oY20NF0m
http://plaza.rakuten.co.jp/fcworld/
ようわからんサイト

検索キーワード『FC.WORLD』
アクセス数を増やすのを目的としています。
1当サイト(FC.WORLD)を友人に教える。
2当サイト(FC.WORLD)のチャット&BBSに書き込みをする。
短いですが、↑のような事をしてください。お願いします。
0057Trackback(774)2006/02/06(月) 19:21:10ID:fVrHH6eV
あげるよ
0058Trackback(774)2006/02/07(火) 07:00:06ID:GkrH/T5f
アフィリエイトの小銭の為に記事を書くのが馬鹿らしくなりました。
ありがとうございました。1年3ヶ月のblog life。
0059Trackback(774)2006/02/11(土) 13:35:18ID:/blKs0sr
2ちゃんで晒されてボロボロ・・になった奴がいました。
そいつはネットオチで復活です。
0060Trackback(774)2006/02/11(土) 22:19:48ID:aeFL3ESV
作文が苦手でもうこれ以上ブログを更新できません・・・
0061Trackback(774)2006/02/11(土) 22:33:24ID:le6ZgKDu
ブログ内のコメント…ブログの内容と違ってるのに書いてくる奴。空気嫁(>_<)自分所のアクセス数のばしたいのがバレバレ。薄っぺらい関係に萎え
0062Trackback(774)2006/02/11(土) 23:00:19ID:bHKElSO9
> そりゃないぜセニョリータ…orz

あんたもトシだね。
0063Trackback(774)2006/02/22(水) 08:21:07ID:T7imr4YQ
自覚のない荒らしが来た。友達がネット初心者でコメントに俺の名前を残していった。
ブログやる前にネチケットなり常識なりをわきまえてほしいよ。
なんかアホらしくなったから、これからは自分のノートに好きなこと書いていきます。
俺が甘かったです。
0064Trackback(774)2006/03/08(水) 19:58:02ID:cc653Ese
今や更新してもコメント、トラバスパムすら来ない絶海の孤島状態。
ホントにネット上に公開されてるblogなのか、自分ですら疑問に思う今日この頃。
人が見ないならテキストファイルでいいかと思い直し、今月末で閉鎖予定。
やっぱり見られてる数って、気にしてなくても実際の数字を見ちゃうと
ショック大きかったな…。1年程だったが、過去記事を読み返す度に懐かしさが
込み上げてくらぁ。つくづく自分は見る側の人間だと実感したよ。
0065Trackback(774)2006/03/08(水) 20:14:03ID:ME8SC7Q3
>>64
最後にコメントあげるよ。URLは?
0066http://ameblo.jp/mdomaster/2006/03/08(水) 20:14:46ID:yOlfAZN5
なんで
0067Trackback(774)2006/03/12(日) 05:32:28ID:rjGyJAJc
もうやめちゃったんだけど、一言(以上)残す。
ブログって何を書いてもいい鍵つきの個人日記帳じゃないだろー。
コメントやトラバがあるからこそのブログなんだしさ。
不倫だの犯罪だの誹謗中傷だの、公序良俗に反するブログが多すぎないかい?
批判されたりココで晒されると荒らされただの、
批判的コメントを残す2ちゃんねらーは犯罪者だの言うけど
2ちゃんに晒されても、マトモなブログなら
2ちゃんねらーだってスルーするわな。
刺激的なワードでアクセスを増やせばイイみたいな風潮は、ウンザリ。
そういうあこぎなブログは絶対になくならないだろうけど。
まぁ、あれだ。そういうブログの運営者が常連になったのがうざくて
私はブログをやめました、と、そういう事です。
0068Trackback(774)2006/03/12(日) 12:40:32ID:ju1VYLBF
気に喰わない相手の実名挙げて叩きまくり、指摘されると即「亡命」とか抜かして逃亡したネカマっすw
てゆーか今更逃げるな。典型的プロ市民!
ttp://anian.prof.shinobi.jp/
↓本陣。HSP製宗教テロマンセー・北チョンマンセーゲームあります。
ttp://niemand.nobody.jp/
0069Trackback(774)2006/03/26(日) 14:26:59ID:umBXerdw
続けるなら、テーマを持つ事は大事かもな。
雑記だと年度末のこの時期に引越しやら進学で、生活の舞台が変わり
blogを放置したまま数年、なんてことが多そうな気がする。
0070Trackback(774)2006/03/27(月) 20:56:50ID:ucXJpHh0
なんかランキングとかに遊ばれてるのも
読者の中に一回も行った事の無いブログがあるのとかも嫌になってきた
趣味の合う人たち数人とダラダラ馴れ合いたいので
HPでも作ってブログやめます
本当にありがとうございました
0071Trackback(774)2006/03/27(月) 21:25:50ID:ae/9MATz
2ヶ月放置してたブログに閉鎖宣言出してきた。
エントリーはもう消してあるけど、存在自体はまだある。

誰にも宣伝しないで自己満ブログにしようとしてたのに、
どこからか見つけられて※やらTBやら残された。
馴れ合いがめんどくさいから宣伝しなかったのに…。
最初から※とTB不可設定にすれば良かった。一番の失敗。

次にやる時は、誰も構わないで欲しい。
0072Trackback(774)2006/03/27(月) 21:47:48ID:JZPumpv8
>71
リアル日記帳でもつけてろ。。
0073Trackback(774)2006/03/28(火) 15:29:13ID:tb6Oby9u
広いネット世界で他人が介入出来ない自分だけの空間があると
それはそれでまた楽しいと思う
0074Trackback(774)2006/03/32(土) 13:31:16ID:rd3h9RoM
閉鎖しました。今日から数人しか見ないのに、何時間も推敲したエントリーを
書く時間が減るとなると、嬉しいやら悲しいやら。空いた時間を有意義に過ごす事から、
始めるか。止めてみると案外スッキリするぞ。
0075Trackback(774)2006/04/03(月) 02:23:00ID:KLoepmmr
ネタを考えて写真を載せたり文章書いたり、それが楽しいうちはいいけど、
こんな事やって何になるのかなあって思うようになったら潮時だろうな。
自分の場合今のとこやめてはないけどね。
0076Trackback(774)2006/04/03(月) 04:31:04ID:awe9FQ7Z
アクセス数を気にしないと一言云ってみても、やっぱり全然見られてないとわかると
やる気も半減するな。モチベーションを上げる為にも、適度な宣伝は重要だと感じた。
0077Trackback(774)2006/04/03(月) 20:06:56ID:c3NrEfiW
PING
0078Trackback(774)NGNG
YOU達、止める前に一旦2chにURL晒してみなよ。
化けるかもよ?とか無責任言い放ってみる。
0079ふじよし2006/05/01(月) 10:15:27ID:lDHq33+h
じゃあせっかくなんで…
http://blog.duogate.jp/fuji0311/
0080Trackback(774)2006/05/01(月) 13:41:21ID:xgSzJqLd
おまえら肩に力入れすぎ、もっと気楽にやれよ
誰も見ないんだったら、思いついたこと適当に書けよ
カテゴリー無視で気になったことを適当に書いて書きまくる
それでいいじゃないか
0081Trackback(774)2006/05/01(月) 21:33:58ID:0lWvVuPA
FC2
何をどうしたらいいか判らない
全く持って判らない
アフェリエイトは魅力だが
とにかく何したらいいか判らないので
辞めました
0082Trackback(774)2006/05/17(水) 03:11:09ID:biH9Ddku
>81
逆に考えるんだ。
何をしていいかじゃなくて、何でもしていいんだと。
0083Trackback(774)2006/05/17(水) 21:59:15ID:fQGzn0sv
>>82
無修正ロリ画像を公開したら、通報された後に即刻削除されました。
何でもやりすぎは、よくないね。
0084Trackback(774)2006/05/18(木) 00:05:50ID:ItHJX07s
>>83
死ねばいいのに
0085Trackback(774)2006/05/18(木) 07:55:15ID:iKUdVhVp
>>83
VIPに晒してたあの人かな?
ま、ネタとして燃え尽きてましたよね。
0086Trackback(774)2006/06/15(木) 21:27:11ID:9JNlFtfN
>>22
>>27
>>37
>>72

等に激しく同意です。
正当な批判を嫌がらせと決めつけ、批判をなかったものにしてしまおうとする人物に抗議しています。

http://kunaruru.exblog.jp/
0087Trackback(774)2006/06/25(日) 02:31:50ID:ghQcg/WZ
DQNに粘着されて辞めた。クソブログでも、一年続けて来たのに…。何だかなぁ…。来てくれてた人ありがとう。
0088Trackback(774)2006/06/25(日) 10:13:14ID:mSPkeUMG
別に、同情や共感を求めてないならコメント欄を閉じるのも手。
blogだからコメント欄がなければいけない理由もないし、ましてや
コメントへのレスで過剰に気を遣うようになってくると、無駄に時間を
取られる恐れがあるので、要注意。
0089Trackback(774)2006/07/01(土) 04:11:30ID:R3PQ47Wy
>>86
あんたがそのブログの主なら
あんたのやっている事は嫌がらせ以外の何者でもないよ。

他人のブログでの長文コメントは一言で言えば
「空気読めてない馬鹿」

自分のブログ持ってるんだから
トラバ送るなりコメントで「こんな意見書きました」とか言ってリンク貼るなり
やり方はいくらでもある。
それで削除されようがあんたの書いたものはネットに残ってるわけだから何の問題も無い。
大体他人のブログを読んでる人はその人の記事を読みにきてるんで
あんたのたわ言見に来てるわけじゃないからね。
「ネットは世界に開かれて云々」というのは
ガキが「みんな持ってる」というのと同じ自分のでたらめさを覆い隠すための幼稚な論理。
開かれているからこそ「空気嫁」ってこと。
0090Trackback(774)2006/07/15(土) 08:55:18ID:HGEVsVPk
毎日付く嫌がらせコメントに嫌気が差して止めようかと思ってたけど、
コメント欄を閉じるだけで良い事に気付いた。100人程度だけど、毎日見てくれている人の
為に更新していくつもり。以上、チラ裏ですた。
0091Trackback(774)2006/07/19(水) 20:57:05ID:Z02C18pe
友達いないからコメントつかない俺は勝ち組み
0092Trackback(774)2006/07/28(金) 12:47:22ID:0xd46Qc3
みんなコソコソ見てるだけ
参考になった時くらいお世辞の一言くらい書けば良いのに

コメント欄がなければかえって好き勝手にのびのび書けるんじゃないだろか?
0093Trackback(774)2006/07/29(土) 12:24:30ID:K9nwed0z
>>90
毎日100人もくるなら人気ブログじゃないの。
がんばってね。
ちなみにどこでやってますか?ヤフ若者多すぎで移転検討中。
0094Trackback(774)2006/08/12(土) 15:39:52ID:fo59t3So
ブログってやりはじめるとアクセス数がきになるよね。
なんか それが気になって更新したりあちこち訪問したり
なにをやってるのかわからなくなった。

基本的にみんな自分のブログをみてほしいんだから。
人のなんて、アクセス増やすために訪問してるようなもんだもんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています