トップページblog
232コメント82KB

【閉鎖】ブログを止める前に一言残して【飽きた】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 17:15:11ID:ndA/8NGi
今までのブログ人生の中で、
ブログをやってて嬉しかったこと。
ブログをやってて辛かったこと。

他には、これからブログを始める初心者への
メッセージも残して行けと。
0002Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 17:20:53ID:2SnXNksz
人生初の2get
オレはブログをやめるつもりはない
0003Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 17:33:59ID:VKfLqwPE
人生初の3get
オレはブログをやったことがない
0004Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 18:31:58ID:MXeDTNaR
人生初の4get
オレはブログをよくわからない
0005Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 18:59:43ID:ERMl+iDp
えーと…なになに…

人生初の5get
オレはブログになりたかった。
0006Trackback(774)livedoor6年,2005/04/02(土) 19:28:42ID:iIRD0m6X
人生初の6get
オレはブログが大好きだ
0007Trackback(774)2005/04/03(日) 02:32:28ID:rNtHCIxM
人生初の7get
オレのブログは人が来ない
0008Trackback(774)2005/04/03(日) 02:36:09ID:nbCM2Jkg
人生初の8get
オレのブログは7万ヒットw
0009Trackback(774)2005/04/03(日) 04:27:31ID:iYr29XoW
見返りを求めると続かないな、ブログは。
基本は無償の奉仕と思わないと。
0010Trackback(774)2005/04/04(月) 14:45:45ID:ib5OyLyO
誰も彼も、みんな自分のブログを見てほしいがために
コメントやらTBやら読者登録をしていく。
適当な独り言みたいな記事ほど、読むのが簡単だからか
コメントして自己PRしていく。

うんざり。
0011Trackback(774)2005/04/05(火) 01:17:51ID:svswlKOS
かゆ、うま
0012Trackback(774)2005/04/05(火) 01:42:11ID:BTLwMFg4
あげ
0013Trackback(774)2005/04/05(火) 16:29:23ID:OAeqEgXC
>>11
それは退っ引きならない理由ですなぁ。合掌。
0014Trackback(774)2005/04/16(土) 18:23:23ID:kTDc4Wd6
誰も注目してくれないんで止めます
0015Trackback(774)2005/04/20(水) 08:38:16ID:Z9SWkYU3
あと一ヶ月くらいでやめるつもり
0016Trackback(774)2005/05/21(土) 17:34:05ID:dwEkLbl5
2ちゃんに晒されたのでやめまちた・・( ̄m ̄*)
0017Trackback(774)2005/05/21(土) 18:58:02ID:DGZ2qPcl
そんなに人のブログ見てあれこれ言うのは面白いのかねえ・・・
もうやらないよ!
0018Trackback(774)2005/05/21(土) 22:26:33ID:zkyq2ios
閉鎖はしないけど…。

今日でブログを書くのをやめることにしました。

自分のブログにもその旨書いて、読んでいただいた方、コメントやトラバをして
いただいた方に対する御礼の言葉も書きました。

やはり不特定多数の人に見られるので、思っていることをズバズバと書けないし、
自分のことをろくに知りもせずに、私の投稿に対して「その考え方は改めた方が
いい」などと偉そうにコメントする人が出てきたので、やめました。

でも、日記をつけることは続けます。ブログではなく、自分で作ったHPで。
web上日記には変わりないので、これもまたいつかは不特定多数の人に見られる
かもしれませんが、普通のHPならば、ブログよりも検索するとヒットしにくく
することができるし、掲示板のコンテンツを設けず、メールを公開しなければ、
人から何か書きこまれることはなくなるし。2chに晒される可能性は0ではない
ですけどねw

普通に日記として使うのであれば、もう二度とブログは利用しないと思います。
人に公開するコミュニケーションツールとしてならば、いつかまた別会社で
利用するかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています