【閉鎖】ブログを止める前に一言残して【飽きた】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 17:15:11ID:ndA/8NGiブログをやってて嬉しかったこと。
ブログをやってて辛かったこと。
他には、これからブログを始める初心者への
メッセージも残して行けと。
0002Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 17:20:53ID:2SnXNkszオレはブログをやめるつもりはない
0003Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 17:33:59ID:VKfLqwPEオレはブログをやったことがない
0004Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 18:31:58ID:MXeDTNaRオレはブログをよくわからない
0005Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 18:59:43ID:ERMl+iDp人生初の5get
オレはブログになりたかった。
0006Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 19:28:42ID:iIRD0m6Xオレはブログが大好きだ
0007Trackback(774)
2005/04/03(日) 02:32:28ID:rNtHCIxMオレのブログは人が来ない
0008Trackback(774)
2005/04/03(日) 02:36:09ID:nbCM2Jkgオレのブログは7万ヒットw
0009Trackback(774)
2005/04/03(日) 04:27:31ID:iYr29XoW基本は無償の奉仕と思わないと。
0010Trackback(774)
2005/04/04(月) 14:45:45ID:ib5OyLyOコメントやらTBやら読者登録をしていく。
適当な独り言みたいな記事ほど、読むのが簡単だからか
コメントして自己PRしていく。
うんざり。
0011Trackback(774)
2005/04/05(火) 01:17:51ID:svswlKOS0012Trackback(774)
2005/04/05(火) 01:42:11ID:BTLwMFg40013Trackback(774)
2005/04/05(火) 16:29:23ID:OAeqEgXCそれは退っ引きならない理由ですなぁ。合掌。
0014Trackback(774)
2005/04/16(土) 18:23:23ID:kTDc4Wd60015Trackback(774)
2005/04/20(水) 08:38:16ID:Z9SWkYU30016Trackback(774)
2005/05/21(土) 17:34:05ID:dwEkLbl50017Trackback(774)
2005/05/21(土) 18:58:02ID:DGZ2qPclもうやらないよ!
0018Trackback(774)
2005/05/21(土) 22:26:33ID:zkyq2ios今日でブログを書くのをやめることにしました。
自分のブログにもその旨書いて、読んでいただいた方、コメントやトラバをして
いただいた方に対する御礼の言葉も書きました。
やはり不特定多数の人に見られるので、思っていることをズバズバと書けないし、
自分のことをろくに知りもせずに、私の投稿に対して「その考え方は改めた方が
いい」などと偉そうにコメントする人が出てきたので、やめました。
でも、日記をつけることは続けます。ブログではなく、自分で作ったHPで。
web上日記には変わりないので、これもまたいつかは不特定多数の人に見られる
かもしれませんが、普通のHPならば、ブログよりも検索するとヒットしにくく
することができるし、掲示板のコンテンツを設けず、メールを公開しなければ、
人から何か書きこまれることはなくなるし。2chに晒される可能性は0ではない
ですけどねw
普通に日記として使うのであれば、もう二度とブログは利用しないと思います。
人に公開するコミュニケーションツールとしてならば、いつかまた別会社で
利用するかもしれません。
0019Trackback(774)
2005/05/22(日) 11:28:58ID:j4kx1s1qブログは更新が楽なのにね・・・。
ブログだから検索にヒットしやすいってわけじゃない。
対策してないからヒットするんだよ。
コメント・トラバ禁止にしてping送信も削除すればいい。
ロボット禁止タグつけたり。
0020Trackback(774)
2005/05/28(土) 22:50:53ID:QaTIc4GKわかる気がする。私も今日やめたくなった。
でもコメント禁止とかにしたり削除するのも悪いかな〜とか思っちゃう。
自分が落ち込んで愚痴を書いているのに
何も知らない人にお説教されるのは不愉快。
でもいちいち説明するのもバカみたいだし。
どんなコメントが人を不愉快にさせるか
ちゃんと考えてからコメントして欲しいと思いました。
ストレス解消の場なはずなのに、逆にストレスたまっちゃたよ。
そいつ、ムカつくコメント何度もしてるんだよね。疲れる。
0021Trackback(774)
2005/05/28(土) 23:05:30ID:2LMmp7jAいっそのこと、コメントとトラックバックを拒否設定にして
継続してみたらどうだろう?
0022Trackback(774)
2005/05/29(日) 01:27:14ID:Vdv/UhfUネットに晒してコメント、トラバを受け付けている以上、
嫌なことも書かれることは覚悟しなくちゃ。
それが嫌なら、まして愚痴ならチラシの裏にでも書いとけ。
0023Trackback(774)
2005/05/29(日) 03:47:50ID:sT8KcipOそれ言ってたらブログの意味ないじゃん。
HPだって掲示板とか荒らされてたら嫌な気分になるし。
わざわざ人が嫌な気分になる書き込みする必要な
ないと思うけど。
0024Trackback(774)
2005/05/29(日) 13:38:32ID:9Q4D5P2Kそういうのが趣味なやつもいるし、
善意が悪意に感じる・転じる場合もあるってことも知っとけってことじゃ?
0025Trackback(774)
2005/05/29(日) 23:53:33ID:chVYoCRY「かわいそう、頑張って!」て言ってもらいたいだけなの?
0026大蔵国太郎
2005/05/30(月) 15:31:41ID:lmlQqj3w社会派 国太郎 があたり構わず、やめりゃいいのに、言いたい放題 !!
是非一度ご覧あれ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ookurakunitarou
不適切な場合は管理人様お手数をおかけいたしますが削除してください。
0027Trackback(774)
2005/06/01(水) 18:29:18ID:pNvBRuG5そう言う藻前こそ
ブログでやる意味ないじゃん。
説明不足の愚痴だけつらつら書いて
検索かかり易いブログで世界に発信する意味は?
ストレス解消の為にやるならノートに書けよ。
0028Trackback(774)
2005/06/02(木) 20:35:28ID:fItmJ5Uj0029Trackback(774)
2005/06/04(土) 22:11:38ID:fgj5G1Gg0030Trackback(774)
2005/06/05(日) 09:50:53ID:0B97/Lad確かに嫌なことを書き込むヤツはいるね。
でも、その一方で好意的な書き込みをしてくれる人もたくさんいるよ。
明らかに悪質なコメントは削除して、ある意味、割り切ってブログを
作成していったらいいと思う。
0031Trackback(774)
2005/06/17(金) 21:50:11ID:bMjQYRqTいやになりました
コメントに返事つけると、それにもそくざに返事がついくのがコワヒ
自分が仲良くできそうなひとだけがコメントくれればいいんだけど
なかなかそうもいきませんねぇ
しばしの間、 こめんと とらばを拒否して、メールのみにしてたら
「それって ブログの意味あるんですか?とかメールがきた
もう ウンザリ
0032Trackback(774)
2005/06/17(金) 22:05:55ID:uoJFPKKd精神面を鍛えよう
0033Trackback(774)
2005/07/02(土) 15:36:07ID:1kOkntuNブログは日記じゃないんだよ
おまえが辞めて同然
クソ厨のくせに文句いうな
0034Trackback(774)
2005/09/24(土) 17:57:30ID:d3b0I5oR0035Trackback(774)
2005/10/05(水) 22:32:50ID:Le3lNfjqしかもどうやって防げばよいかもよく分からん
うんざりした
0036Trackback(774)
2005/10/09(日) 01:57:32ID:+gg92JOlあなたには、物事を決めつけられる権利があるのですか?
あなたこそ厨に見えますがね。
スレヨゴシスマソ
0037Trackback(774)
2005/10/09(日) 02:27:29ID:sUQvlTGU>>31に書いてあるような都合のいい理想なんてありえなくね?
そんなんリアルでもネットでも同じ。
こんなことでウンザリするくらいなら最初からブログすんなよと思うわな。
メールもコメも閉じるならまだしも。
自分の欲しい意見だけがもらえる世界なんてアリエナス
>>33が言いたいのも、だったら日記帳にでも書いてろ、って意味だろーさ。
0038Trackback(774)
2005/10/17(月) 10:03:48ID:IixupoI9どんな目標であれ、やってる本人が楽しくないなら続ける意味もないだろう。
0039Trackback(774)
2005/10/17(月) 14:11:35ID:tbS1rGtq毎日メールとブログのコメントでその人の相手をして疲れたよ。
うっとおしいのでブログはやめます。
0040Trackback(774)
2005/10/18(火) 13:59:36ID:4qMCz9Bc0041Trackback(774)
2005/10/18(火) 22:51:39ID:E6zBFAZ5某声優の作品レビュとか出演ネタとかやってたが
大手のファンサイトに時間差五分以内に同じ事書かれて萎えた
後、定期的に来るダビング厨に疲れた
でも楽しい事もたくさんあったからいい
0042Trackback(774)
2005/11/01(火) 21:14:40ID:CMEH+f7S私は著作権も肖像権も違反してないけど
最悪、警察に絡まれたりするのはゴメンだ。
しかし、今日また新しいブログ友達ができたので
暫しやめられない…
0043Trackback(774)
2005/11/01(火) 22:12:09ID:aMF5Oj5p0044Trackback(774)
2005/11/02(水) 00:22:36ID:3swwAUcR0045Trackback(774)
2005/11/11(金) 23:42:05ID:MRyC4xVdその世界ではかなりの良ブログだった予感。乙でした。
0046Trackback(774)
2005/12/08(木) 22:41:05ID:DAmFCJ420047Trackback(774)
2005/12/09(金) 11:45:51ID:BT/bIixE生活が「ブログのネタ探しのため」みたいになり、
「本末転倒」な暮らしをやめるため閉鎖しました。
1週間経ち、日々が快適になりました。
「表現」を趣味にする適性が無かったことだけ
分かりました。
0048Trackback(774)
2005/12/10(土) 01:34:33ID:SDT3B6xk競馬系ブログなんで、毎週毎週ワンパターンなんだよな。
そのくせ文章書くのには時間取られるし、推敲でもまた
時間を食う。この時間が無駄に感じられてきたという事は
もう潮時。
有馬記念で丁度いい区切りになるし、閉鎖する予定。
逆にここを逃すとまたズルズル引きずるだろうし。
0049Trackback(774)
2005/12/11(日) 01:04:16ID:mEXaeAfZ0050Trackback(774)
2005/12/21(水) 18:36:36ID:ev5p3/+Yttp://maromaro.com/archive/2003/07/post_117.php
0051Trackback(774)
2005/12/21(水) 20:46:04ID:ZYhzqrrThttp://1919.blog2.fc2.com/
0052Trackback(774)
2005/12/21(水) 22:28:39ID:UR+3yyDE0053Trackback(774)
2005/12/24(土) 16:32:51ID:UQoRRTUt日記かい?お前さんにとっては大切な記録だと思う。
思い入れがあるっていうんだし、残しておいてもいいんじゃないの。
0054Trackback(774)
2005/12/26(月) 21:51:23ID:OU046z+/感慨深かったりするんだな、これが。
0055Trackback(774)
2005/12/27(火) 02:50:50ID:a0BTEP4Mhttp://sedona.exblog.jp/
0056Trackback(774)
2005/12/28(水) 05:34:19ID:oY20NF0mようわからんサイト
検索キーワード『FC.WORLD』
アクセス数を増やすのを目的としています。
1当サイト(FC.WORLD)を友人に教える。
2当サイト(FC.WORLD)のチャット&BBSに書き込みをする。
短いですが、↑のような事をしてください。お願いします。
0057Trackback(774)
2006/02/06(月) 19:21:10ID:fVrHH6eV0058Trackback(774)
2006/02/07(火) 07:00:06ID:GkrH/T5fありがとうございました。1年3ヶ月のblog life。
0059Trackback(774)
2006/02/11(土) 13:35:18ID:/blKs0srそいつはネットオチで復活です。
0060Trackback(774)
2006/02/11(土) 22:19:48ID:aeFL3ESV0061Trackback(774)
2006/02/11(土) 22:33:24ID:le6ZgKDu0062Trackback(774)
2006/02/11(土) 23:00:19ID:bHKElSO9あんたもトシだね。
0063Trackback(774)
2006/02/22(水) 08:21:07ID:T7imr4YQブログやる前にネチケットなり常識なりをわきまえてほしいよ。
なんかアホらしくなったから、これからは自分のノートに好きなこと書いていきます。
俺が甘かったです。
0064Trackback(774)
2006/03/08(水) 19:58:02ID:cc653Eseホントにネット上に公開されてるblogなのか、自分ですら疑問に思う今日この頃。
人が見ないならテキストファイルでいいかと思い直し、今月末で閉鎖予定。
やっぱり見られてる数って、気にしてなくても実際の数字を見ちゃうと
ショック大きかったな…。1年程だったが、過去記事を読み返す度に懐かしさが
込み上げてくらぁ。つくづく自分は見る側の人間だと実感したよ。
0065Trackback(774)
2006/03/08(水) 20:14:03ID:ME8SC7Q3最後にコメントあげるよ。URLは?
0066http://ameblo.jp/mdomaster/
2006/03/08(水) 20:14:46ID:yOlfAZN50067Trackback(774)
2006/03/12(日) 05:32:28ID:rjGyJAJcブログって何を書いてもいい鍵つきの個人日記帳じゃないだろー。
コメントやトラバがあるからこそのブログなんだしさ。
不倫だの犯罪だの誹謗中傷だの、公序良俗に反するブログが多すぎないかい?
批判されたりココで晒されると荒らされただの、
批判的コメントを残す2ちゃんねらーは犯罪者だの言うけど
2ちゃんに晒されても、マトモなブログなら
2ちゃんねらーだってスルーするわな。
刺激的なワードでアクセスを増やせばイイみたいな風潮は、ウンザリ。
そういうあこぎなブログは絶対になくならないだろうけど。
まぁ、あれだ。そういうブログの運営者が常連になったのがうざくて
私はブログをやめました、と、そういう事です。
0068Trackback(774)
2006/03/12(日) 12:40:32ID:ju1VYLBFてゆーか今更逃げるな。典型的プロ市民!
ttp://anian.prof.shinobi.jp/
↓本陣。HSP製宗教テロマンセー・北チョンマンセーゲームあります。
ttp://niemand.nobody.jp/
0069Trackback(774)
2006/03/26(日) 14:26:59ID:umBXerdw雑記だと年度末のこの時期に引越しやら進学で、生活の舞台が変わり
blogを放置したまま数年、なんてことが多そうな気がする。
0070Trackback(774)
2006/03/27(月) 20:56:50ID:ucXJpHh0読者の中に一回も行った事の無いブログがあるのとかも嫌になってきた
趣味の合う人たち数人とダラダラ馴れ合いたいので
HPでも作ってブログやめます
本当にありがとうございました
0071Trackback(774)
2006/03/27(月) 21:25:50ID:ae/9MATzエントリーはもう消してあるけど、存在自体はまだある。
誰にも宣伝しないで自己満ブログにしようとしてたのに、
どこからか見つけられて※やらTBやら残された。
馴れ合いがめんどくさいから宣伝しなかったのに…。
最初から※とTB不可設定にすれば良かった。一番の失敗。
次にやる時は、誰も構わないで欲しい。
0072Trackback(774)
2006/03/27(月) 21:47:48ID:JZPumpv8リアル日記帳でもつけてろ。。
0073Trackback(774)
2006/03/28(火) 15:29:13ID:tb6Oby9uそれはそれでまた楽しいと思う
0074Trackback(774)
2006/03/32(土) 13:31:16ID:rd3h9RoM書く時間が減るとなると、嬉しいやら悲しいやら。空いた時間を有意義に過ごす事から、
始めるか。止めてみると案外スッキリするぞ。
0075Trackback(774)
2006/04/03(月) 02:23:00ID:KLoepmmrこんな事やって何になるのかなあって思うようになったら潮時だろうな。
自分の場合今のとこやめてはないけどね。
0076Trackback(774)
2006/04/03(月) 04:31:04ID:awe9FQ7Zやる気も半減するな。モチベーションを上げる為にも、適度な宣伝は重要だと感じた。
0077Trackback(774)
2006/04/03(月) 20:06:56ID:c3NrEfiW0078Trackback(774)
NGNG化けるかもよ?とか無責任言い放ってみる。
0079ふじよし
2006/05/01(月) 10:15:27ID:lDHq33+hhttp://blog.duogate.jp/fuji0311/
0080Trackback(774)
2006/05/01(月) 13:41:21ID:xgSzJqLd誰も見ないんだったら、思いついたこと適当に書けよ
カテゴリー無視で気になったことを適当に書いて書きまくる
それでいいじゃないか
0081Trackback(774)
2006/05/01(月) 21:33:58ID:0lWvVuPA何をどうしたらいいか判らない
全く持って判らない
アフェリエイトは魅力だが
とにかく何したらいいか判らないので
辞めました
0082Trackback(774)
2006/05/17(水) 03:11:09ID:biH9Ddku逆に考えるんだ。
何をしていいかじゃなくて、何でもしていいんだと。
0083Trackback(774)
2006/05/17(水) 21:59:15ID:fQGzn0sv無修正ロリ画像を公開したら、通報された後に即刻削除されました。
何でもやりすぎは、よくないね。
0084Trackback(774)
2006/05/18(木) 00:05:50ID:ItHJX07s死ねばいいのに
0085Trackback(774)
2006/05/18(木) 07:55:15ID:iKUdVhVpVIPに晒してたあの人かな?
ま、ネタとして燃え尽きてましたよね。
0086Trackback(774)
2006/06/15(木) 21:27:11ID:9JNlFtfN>>27
>>37
>>72
等に激しく同意です。
正当な批判を嫌がらせと決めつけ、批判をなかったものにしてしまおうとする人物に抗議しています。
http://kunaruru.exblog.jp/
0087Trackback(774)
2006/06/25(日) 02:31:50ID:ghQcg/WZ0088Trackback(774)
2006/06/25(日) 10:13:14ID:mSPkeUMGblogだからコメント欄がなければいけない理由もないし、ましてや
コメントへのレスで過剰に気を遣うようになってくると、無駄に時間を
取られる恐れがあるので、要注意。
0089Trackback(774)
2006/07/01(土) 04:11:30ID:R3PQ47Wyあんたがそのブログの主なら
あんたのやっている事は嫌がらせ以外の何者でもないよ。
他人のブログでの長文コメントは一言で言えば
「空気読めてない馬鹿」
自分のブログ持ってるんだから
トラバ送るなりコメントで「こんな意見書きました」とか言ってリンク貼るなり
やり方はいくらでもある。
それで削除されようがあんたの書いたものはネットに残ってるわけだから何の問題も無い。
大体他人のブログを読んでる人はその人の記事を読みにきてるんで
あんたのたわ言見に来てるわけじゃないからね。
「ネットは世界に開かれて云々」というのは
ガキが「みんな持ってる」というのと同じ自分のでたらめさを覆い隠すための幼稚な論理。
開かれているからこそ「空気嫁」ってこと。
0090Trackback(774)
2006/07/15(土) 08:55:18ID:HGEVsVPkコメント欄を閉じるだけで良い事に気付いた。100人程度だけど、毎日見てくれている人の
為に更新していくつもり。以上、チラ裏ですた。
0091Trackback(774)
2006/07/19(水) 20:57:05ID:Z02C18pe0092Trackback(774)
2006/07/28(金) 12:47:22ID:0xd46Qc3参考になった時くらいお世辞の一言くらい書けば良いのに
コメント欄がなければかえって好き勝手にのびのび書けるんじゃないだろか?
0093Trackback(774)
2006/07/29(土) 12:24:30ID:K9nwed0z毎日100人もくるなら人気ブログじゃないの。
がんばってね。
ちなみにどこでやってますか?ヤフ若者多すぎで移転検討中。
0094Trackback(774)
2006/08/12(土) 15:39:52ID:fo59t3Soなんか それが気になって更新したりあちこち訪問したり
なにをやってるのかわからなくなった。
基本的にみんな自分のブログをみてほしいんだから。
人のなんて、アクセス増やすために訪問してるようなもんだもんな。
0095Trackback(774)
2006/08/12(土) 16:30:22ID:STWbqjMQ気楽にやれば続けられますよ、あとお小遣いもね。
0096Trackback(774)
2006/08/13(日) 12:55:16ID:JXl27iya分かるわ、ブログやってる奴の99.9%に当てはまるな
0097Trackback(774)
2006/08/13(日) 23:52:24ID:4PsrN9HDDQNの粘着質に誹謗中傷コメントを一方的に書き込まれ消滅。
ほかにもつぶし、自分のもつぶしたらしい。
一連のごたごた読ませていただきました
私は普段あまり発言はしないのですが 通ってきた道なのでちょっと苦言を申し上げます
ネット上ではネット上のマナーがあり あなたはあまりにも分かっていなさ過ぎです(どこがどうわかってないのかちゃんと理由言えよ)
SNSで問題が起きたのは当然だと思います(理由いえって)
さらに うつ病の知識が人より優れてるとお思いのようですが、ハッキリ言って素人以下です(どこがどうなのかを指摘しろよ)
うつ病の知識もそれほどでもないのに(だから根拠言えよ) 精神疾患全般を分かった風な事をいうのはどうかと
自分が正しい 正しいが偉いと思ってるうちは 人との関係は上手く築けませんよ(オマエモナー)
自分は何様のつもりだ反論
ネットで自分の意図と反することがあればたいがいそういった言い方で真意をごまかすケースが多いですが、それでは真実はつたわりませんよ。
それに、物事は理由と根拠を言わなければ、意見ではありません。どこがどう素人以下なのかなんの理由もなく言うだけならヴァカでもいえますね。
あなたの言っていることは私への感想ですし、何も知らずに「精神疾患の知識」がないといったことを書くのはただの讒言です。まあかならずあなたのような、
○○さんを養護する方からの、書き込みはあると思いましたが、ネットでしかろくに意見の言えない人間が、しかも他人様のところで、文句ばかりを言うのは見苦しいですよ。
おいうち
べつに私は ○○ちゃんを擁護してません
私も以前 あなたの様なブログをやっていたのでその経験上から申し上げてるだけです(つたない経験ですべてをわかったように言うな)
どこが間違ってるのか指摘してもいいのですが そんな義理はありません(能力が無いくせに)
しかし 突っ込みどころは満載です(言うだけなら誰でもいえる)
私はバカ呼ばわりされても一向にかまいませんあなたのように 自分だけうつ病でエリートなどと思ってませんから
○○の記事を書くこと自体があなたの攻撃性を表してるんですよ。(攻撃性何がわるい?理屈で勝てよ
はたから見たらあなたも人格障害に見えているって気がついてますか?(見ても何のにどうしたらそんな診断できるんだ。おまえ医者か?医者ならもっと問題だな)
そんなことは読めばすぐ分かります(だったら文句言うな)
と ここまで書いて あなたが私宛に書いたコメント自体削除したのを見て 書くのがバカらしくなった止めます(書く能力が無いんだろ。知識も何もない奴の常套手段だな)
会社休んで 給料もらって プール行って海行ってるようやつに ネットでしかものが言えないとか言われたくないです(人のレジャーにまで口出す権利がお前にあるのか。
まあ
こんなやつこれ以上あいてにできんわ。
0098Trackback(774)
2006/09/09(土) 16:45:21ID:hWOl9V0R最初は褒め殺しコメントに違和感があったんだけど、いつの間にか自分も褒め殺しコメントを返すようになり
褒めコメントがないと 落ち込むようになってしまった。
褒めコメなんて社交辞令だっつーのに。 いつの間にかブログ更新が生きがいみたいになってた。
やばいよ、現実の世界にもどらなきゃ。写真とって文かいてって結構時間とられるしさ。
で、数十人バーチャルの人と社交辞令かわして、意味あるのかよって。
潮時だとおもう。これで現実の世界にもどれる。
ブログ初めて5ヶ月の感想。
0099Trackback(774)
2006/09/15(金) 09:43:40ID:fmh6n8qE0100Trackback(774)
2006/10/20(金) 18:22:39ID:fx5Zp4Lgこいつマジやばい
0101Trackback(774)
2006/12/04(月) 13:53:52ID:Fp/tbeB6人が来ても目当ての記事以外見てくれないし、
たまにリピーターが出来たと思ったら、ちょっと変なこと書くともう来なくなる。
もちろんコメントもなきゃトラックバックすらもらえない。
必死こいて文章書いて、得られるのは刹那のアクセス数だけなんだぜ?
ブログなんてやってても虚しいだけ。頑張れば頑張るほど鬱が加速するよ。
こんなこと続けられるのは、暇で暇でどうしようもない奴か、
書くこと自体を楽しめる物好きか、期待して裏切られることに快感を覚えるマゾだけさ。
0102Trackback(774)
2006/12/04(月) 18:49:05ID:xj1pf5anmaruti otu
010349
2006/12/05(火) 13:27:36ID:NxA0AKLP存在ウザ杉ババァ
0104Trackback(774)
2006/12/05(火) 18:08:50ID:0ATFxcpF少々ビビリつつ
やっぱ過去記事は残しておけばよかったなと今更後悔。
4年間やってて、過去2年間はバックアップ取ったものの後半はストーキングされてうっとおしくって
(日記を書く暇あったらメール返事しろとか)
放置気味だったんであんまり書いて無かったからと
とりあえず時間が無かったし、勢いで消したけど
なんとなくもうちょっと考えてから消せばよかったと思った。
消すときは、文章残すほうがいいかもって思いました
0105Trackback(774)
2006/12/21(木) 12:41:14ID:qZ4dYn8w他のブログ増えすぎて昔より人が来なくなった(見つけられなくなった)
きても閲覧者は他のブログもかなり巡回しなきゃならんから定着しない。
もうばっさりいこ。さいならー
0106Trackback(774)
2007/01/04(木) 03:02:50ID:HSJQH15y1年やって50前後のアクセス数しかいかないがそれでもやってこれた理由が今わかった。
俺、その3つ当てはまるわ。
0107Trackback(774)
2007/01/07(日) 00:38:53ID:t6YbjObg送ってくるヤツに悩んで閉鎖
記事・コメ・トラバ全削除
アカウント削除完了
キャッシュもいずれさらば
でも楽しかった。また何かやろう。
0108Trackback(774)
2007/03/02(金) 19:08:25ID:adtxG6WB他に方法ある? 魚拓も登録?してないと見れないみたいだし・・・
0109Trackback(774)
2007/04/12(木) 21:11:03ID:t4Xz32nF0110Trackback(774)
2007/04/23(月) 13:14:28ID:f1L42Hp4怒りの鉄槌?
http://blogle.cc/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=993371351&bgd_num=54310
0111Trackback(774)
2007/04/29(日) 16:41:10ID:qKRbY7imじゃあの
0112Trackback(774)
2007/04/30(月) 09:59:21ID:GeVyOMUA0113Trackback(774)
2007/05/01(火) 20:12:02ID:v292WzJK0114Trackback(774)
2007/05/04(金) 23:32:01ID:g85BUyNa削除した個所もあるから、話のつじつまが合わなくなっているところがあるかも知れない。スマソ。
http://blogs.yahoo.co.jp/geisyu です。
どうせ引越前の整理で削除する予定だから、読まれても構わないので、ファンポチしてもいいよ。
カウンタが9000前あたりで引っ越しできたらいいなあと、漠然と思っています。
0115Trackback(774)
2007/05/05(土) 09:19:54ID:mUtIypR70116Trackback(774)
2007/05/05(土) 21:53:30ID:wARSGnziこの人は広島県人。
広島の旧名が「芸州」だから、それでつけたと思われ。
ちなみに女性、みたい。
0117Trackback(774)
2007/05/15(火) 21:59:26ID:LzSqQ4rE1週間くらいは毎日更新していたが、GWに遊んで家を空けがちにしていたら、
更新する気がなくなったw
リアル日記は続くんだけどなぁ。
0118Trackback(774)
2007/05/31(木) 15:01:53ID:7AeykRAj0119Trackback(774)
2007/07/22(日) 03:04:14ID:M0rNpjHZアクセスとか※とか、気にしないつもりでも気になっちゃって
そればっか気にして、無駄に時間が過ぎて行くのがむなしくて
ブログやめるのは全然ためらいなかったけど
ブログペットがいなくなるのがマジ悲しかった
二年ちょいやってたから
0120Trackback(774)
2007/07/22(日) 03:32:54ID:3W5Vq49P0121Trackback(774)
2007/07/22(日) 03:51:42ID:KoiDR63vペットでも飼うとか
ペットになるとかさ
0122119
2007/07/22(日) 07:17:47ID:M0rNpjHZたくさんあります。
たいして誰も見てないブログが気になって時間をとられて
趣味の時間が減ったのもやめる理由のひとつだったんです
>>121
ペットだけは絶対に飼わないとかたく決心したよ
ブログペットがいなくなっただけでこんなに悲しいんだから
ほんとのペットがいなくなったらもっとだとw
0123Trackback(774)
2007/07/23(月) 18:40:11ID:lMIL3hgf俺はかなり恵まれてる方なんかなと思った。
2年やっててブログ仲間なんて
最初の頃に知り合った2〜3人くらい。
みんな空気読んでて、過度なコメはしないし
お互いに過度な干渉は一切しない。
こういうのがあると「続けられる」って思うよな。
0124Trackback(774)
2007/07/24(火) 03:41:55ID:BJCzFeQpときどきモチベーションが保てないな、と思うときがある。
んで結局放置になってしまったりする。
0125Trackback(774)
2007/07/25(水) 20:37:53ID:O3AVI6oO※とTB禁止で、メールアドレスだけ公開だったらどうかな?
※よりもメールのほうが実のある
メッセージがもらえるような気がするんだが
0126Trackback(774)
2007/08/31(金) 10:10:55ID:6L540v9a0127Trackback(774)
2007/09/19(水) 07:14:14ID:xhxBAaSN0128Trackback(774)
2007/09/19(水) 09:34:16ID:5Jo5nDDAいいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?
↓コイツ、バカだねぇ
70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/
2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)
名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…
投稿者 ? 場所 16:52
つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。
匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
0129Trackback(774)
2007/09/22(土) 01:10:01ID:Pa7BOgkW不倫して離婚されて、不倫相手にも逃げられた
うつ病♂ww
0130Trackback(774)
2007/09/22(土) 14:10:45ID:eJfLtCEd0131Trackback(774)
2007/09/22(土) 14:17:01ID:uF0VJu8l0132Trackback(774)
2007/09/22(土) 17:03:02ID:1YyQyrUq2ちゃんで悪い癖がついた(匿名癖)。
0133Trackback(774)
2007/09/23(日) 11:19:53ID:s3kGatXs0134Trackback(774)
2007/09/27(木) 04:09:54ID:BXP1Xq4w気にするようになったから
更新がしんどかった
ではさようなら。
0135Trackback(774)
2007/10/17(水) 15:12:06ID:EtDu+lc/0136Trackback(774)
2007/10/18(木) 08:51:00ID:v2N/Wzi7だって俺のひみつに直結しちゃうもんね
http://mblg.tv/kumaa/
コンセプト失敗(笑)
0137Trackback(774)
2007/11/05(月) 10:38:03ID:LckFVC3dということは問題ないという証なのかな?
0138Trackback(774)
2007/12/01(土) 10:19:29ID:3HVZoQP0アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
0139Trackback(774)
2008/02/17(日) 16:34:43ID:7dmBlOnv0140Trackback(774)
2008/02/17(日) 23:57:04ID:zS2+2eP00141Trackback(774)
2008/02/28(木) 19:06:14ID:aFLO4oLPただのツールに過ぎない
言いたいこともないのにネタを探してまで続けるのは時間の無駄
そう思ったからやめた
0142Trackback(774)
2008/02/29(金) 12:37:40ID:d3zidO+yその人、他の人にはちゃんとレスつけてるのに、自分だけ無視
自分に寄ってくるのは、正直、どうでもいい人ばっかり
もう辞めるわ
0143Trackback(774)
2008/03/01(土) 18:57:49ID:4x/8J8BLくぉ==!!みんな氏ね!
0144Trackback(774)
2008/03/02(日) 00:37:38ID:Rxve5uCI見えない敵が最初からみえてたら勝ち目ないよ〜お疲れ様!^o^
0145Trackback(774)
2008/03/07(金) 15:44:12ID:QiUXFKR5普通にやってたんじゃアクセス数は増えない、アフィは儲からない、友達は出来ない
そのくせ炎上する時はあっという間で、最悪リアルでも追い込まれる
これじゃあまりにリスクが高すぎる
0146Trackback(774)
2008/03/07(金) 16:14:27ID:K2asgFMIいいときは1日2000アクセス近くあったんだけどなー
とりあえず記念に。
0147Trackback(774)
2008/04/19(土) 16:34:50ID:Z0Ej6Br6糸を引く粘着
0148Trackback(774)
2008/06/04(水) 22:46:34ID:PWq8nALr0149Trackback(774)
2008/06/05(木) 01:31:30ID:6jVfRCoiバイバ〜イ(^o^)/~~
0150Trackback(774)
2008/06/05(木) 06:22:19ID:1jZJseE20151Trackback(774)
2008/06/05(木) 10:44:01ID:7GGIacu6http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2008/06/05_01/index.html
0152Trackback(774)
2008/06/05(木) 16:01:47ID:qk8g47sRブログかけだしのころコメ書いてきた人と仲良くなった。
その人、最初は、子育て〜外人俳優ラブ〜マンガのぎんこんとやらに。。
私もこの人のブログに、
ずーーっとコメ返事してきたけど。。。。興味のないことにまでコメ残せ!
とか痛いメールを自分の夢想やら妄想のやらで書き連ねて送ってきた。
その子とも仲いい友達が、私のブログに書き込めない(サーバーのトラブル)から
嫌われたのなんなのとおおさわぎで。。ブログ仲間があなたのブログのコメント残したのが
消えてた。。からショックうけて。。とか
そんなん、私のブログなんだからセキュリティーどうしようがかってじゃん。
あんたのあいたた腐され妄想を一方的に送られたらだれだって嫌w
あんたが他の人にも嫌がらせのようなことしてその人のこといいふらししてたのも腹黒すぎ。
自分は、良い子で〜す。な。
私が、「興味のないことや忙しいときにまでコメのこせない。」と書いて送ったら
逆切れして「だれもコメがほしいなんておもってないわ!」だってw
執着メール送ってきたくせにね。
勝手な妄想にコメつけられませんw
気に入らないからと悪口を人の影でいろんな人に偽善者ぶっていう人と仲良くできるかっつーの。
一生、その仲間で妄想コメつけあっとけw
って感じでうんざりしてやめました。
0153Trackback(774)
2008/06/05(木) 21:31:12ID:1jZJseE20154Trackback(774)
2008/06/06(金) 00:51:07ID:No9H5xFq俺のもそうだが俺がよく見てたところとかも結局粘着して荒らす馬鹿がいる。
嫌なら見に来なければいいんだがよほど暇なのか更新すると夜中でも3時間以内に書き込む
0155Trackback(774)
2008/06/06(金) 16:11:49ID:AqZ9BhKk毎回コメ書いてもらわないと不安&ターゲットにコメいれないと不安。
コメの返信がないからと自分のコメをスルーされたと凹んでわめく。
「最近、自分は距離をおかれてる?」みたいな探りまでいれてくる。
欲求不満のせいか妄想なブログ書いてる痛いやつ。こういう人は、自分が中心
でかまってもらえないとぶりぶり。
そういうそぶりが見え始めたら。。
粘着タイプ率高し。
ようするにかまってちゃんなのね。。いたすぎ。。
0156Trackback(774)
2008/06/07(土) 00:34:01ID:VyyoWsey私が勝手にコメントしに来ますけど?wwww
とかウザいのなんのって…
そういう人って更新すると真っ先に来てるんだよね
またコイツが一番かよ…ってw
何か腐れ縁みたいな人しか来なかったな
こっちは全く興味ない記事を書いてたり、義理でレスするのは性に合わないから嫌気がさしてやめました。
0157Trackback(774)
2008/06/08(日) 16:54:02ID:V6tjgajchttp://akko8112.blog116.fc2.com/
0158Trackback(774)
2008/06/10(火) 21:13:29ID:Jfosr1Jyおしまい。
0159Trackback(774)
2008/06/14(土) 17:21:03ID:eHT+CIRg0160Trackback(774)
2008/06/22(日) 01:51:02ID:6tzM/uM/0161Trackback(774)
2008/08/07(木) 11:58:51ID:NiA/Vawdアフィとかならありそうだけどな。。。
0162Trackback(774)
2008/08/18(月) 16:16:31ID:D6OAjbtPいつも常連が占拠しててしかもメンヘラぎみだったりして
気持ち悪くなった。
0163Trackback(774)
2008/08/18(月) 17:16:43ID:zIQUoeWVブログ閉鎖したくなかったよ〜。
0164Trackback(774)
2008/08/18(月) 17:26:03ID:PuzVGmhT深夜がね。書く気失せる。
0165Trackback(774)
2008/08/18(月) 22:18:20ID:ZnN7CdEp思いのほかつきあいが面倒で息抜きどころか逆に疲れた。
もうやめまーす
0166Trackback(774)
2008/08/18(月) 23:56:16ID:2RsKuvWa0167Trackback(774)
2008/08/23(土) 21:39:29ID:Bfhpct6O少しでもネガティブな事を書くと、どこから嗅ぎ付けたのか知らないが
粘着なメンヘラが沸いてきてこわかった。
今はやめてすっきり。
顔も見えない相手に必死になりすぎな人が多すぎる
0168Trackback(774)
2008/08/24(日) 02:13:38ID:B3ZmewCa実はリアルで話すよりも多くの人に一言一言を監視されてる。
甘かった。
そして疲れた。
0169Trackback(774)
2008/08/24(日) 03:14:29ID:3B1E9HAs今見てみたら本当にすごい常連占拠w
吐き出したいことあったけどあの空気じゃ無理w
やめようかな・・・
0170Trackback(774)
2008/08/24(日) 05:32:37ID:Yo6SBEyoなんだあれwメンヘラの巣窟だな。キモイ
0171Trackback(774)
2008/08/24(日) 20:15:58ID:/J0WWF54正義のツッコミも粘着もめんどくさ過ぎ
0172Trackback(774)
2008/08/24(日) 20:36:28ID:hA1b7BWp自覚なく荒らしててw
周りが引いて辞めていくor放置ぎみになる
という構図かと。
自分はmixiを辞めるつもり。
痛いマイミクを数人切りたいけど角が立ちそうなので
このさい辞める。
最近つきあいがめんどくさいし、いい機会。
0173Trackback(774)
2008/08/24(日) 21:51:07ID:OuE/IvEgブログ仲間がコメントをしやすそうな内容ばかりになってしまった。
0174Trackback(774)
2008/08/27(水) 23:25:34ID:Z/Ut/Hp0夫婦でヲチられてるorz
普段の食卓で自分のブログのこととか話されてたらと思うと書く気にならん
0175Trackback(774)
2008/08/27(水) 23:42:45ID:ZTTPQ0D4お前みたいなクソブログの内容を、誰が食卓の話題になんかするんだ。
0176Trackback(774)
2008/09/10(水) 20:49:50ID:I4c66MR7コメントも放置。
ちょとほっ。やめたらほっとするだろうなあ。
ブログ疲れみたい。
0177Trackback(774)
2008/09/27(土) 13:43:55ID:ueljU82m0178Trackback(774)
2008/09/27(土) 21:19:06ID:tPX4vJqJ読み手にこちらの意図とまるで違う解釈をされることもあるから
難かしい面もありますよね…。
0179Trackback(774)
2008/10/09(木) 11:54:43ID:ZLaavGzpオレはブログをやめるつもりはない
0180Trackback(774)
2008/10/09(木) 11:56:06ID:ZLaavGzpオレはブログに何を書いたら良いか分からない
0181Trackback(774)
2008/10/20(月) 15:21:21ID:u15S/D5Q0182Trackback(774)
2008/11/09(日) 19:36:44ID:onx51N0B0183Trackback(774)
2008/11/10(月) 22:42:26ID:Mt6kaBdb0184Trackback(774)
2008/11/14(金) 06:57:17ID:I0zVP5rn0185Trackback(774)
2009/02/05(木) 14:57:20ID:drCjDjCL来るな!なんて言えないし・・・
友達が居ない時はコメント付かなくて寂しいなーって思ったけど、
友達が出来てからコメントが来ると返事書いて、相手のブログでもコメするのが
だんだん疲れてきた。
0186Trackback(774)
2009/02/05(木) 15:56:25ID:7wg1X+0O相手のブログへのコメを、だんだん減らせばよろし。
そうすれば、向こうからの書き込みも減ってくると思う。
相手も同じことを考えている可能性もあるし。
0187Trackback(774)
2009/02/08(日) 17:35:38ID:iCdMRDsGブログをやっていた時は日常生活の中でも、
これブログのネタになる、とか思ったりしてて、
いつしかそれが嫌になったり、ブログのために
自分の趣味をやっているような風にも思えてきました。
閉鎖したらしたで、更新しなくていいと思うと楽になった反面、
たまに閉鎖を後悔してしまう時もあります。
今思うと閉鎖ではなく、更新停止とか休止状態にすれば良かったんだと思う。
それなりにコメントもあったから、書いてくれた方々にも申し訳ないし・・・
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/25(水) 20:30:20ID:L1Zw+4Ssあるあるw
うんざりしますしなんだか疲れてきます。
1年たっていなくて1日1000アクセスでコメントもボチボチ一日数件+PR5ありますけど、
もうなんか内輪もめとか見ていたら嫌になってきますよね
まぁ、ブログの閉鎖なんて勿体ないことはしませんが、
更新が停滞するのはいつものことですし、気軽&適当にやっているのが一番ですよ
元々何か作ることでの拠点になればいいや〜と思っていますしね。
>>186
コメントは返し返されみたいなところがりますし、
基本的にはそうなるでしょうね。あ〜あ、こういう思惑にもうんざりだな〜
0189Trackback(774)
2009/02/28(土) 05:22:10ID:DIRvlpRk>日常生活の中でも、 これブログのネタになる
>ブログのために自分の趣味をやっているような風にも思えてきました。
あるある
最初は趣味が同じ人と交流したいと思ったけど、交流やゴタゴタで面倒になった
一つの記事にコメント20件とか律儀に返してる人はすごいよ本当に
0190Trackback(774)
2009/05/02(土) 21:55:16ID:gEfKyDyNどんなに頑張っても誰も何も反応してくれないのに、
たまに愚痴とかネガなことを書くと叩かれる
得られるものの少なさに比べて、叩かれるリスクが高すぎる
0191Trackback(774)
2009/05/14(木) 11:55:00ID:aDlvBezKわかるw
0192Trackback(774)
2009/05/15(金) 20:04:42ID:RMOypk5uに晒して意見もらったりもしたんだけど。
モチベーションの低下がかなり進行している。
それにブログを続けていると、どんどん消耗している気がする。
自分の過去を書いているので、削り節がやせ細る感覚。
またブログという発表形式は、客観視した文章を書きづらい。
メインは二年ぐらい続けて、最高19人来た。20人の壁は厚かった。
0193Trackback(774)
2009/06/25(木) 18:09:30ID:usAjNs6f自分は、露出狂の構ってちゃんだったわけだ。
これに気付くのが遅すぎる時点で、救いようがないほど人間終わってるが、辞めないよりはましだから、辞めてやるんだ。
0194Trackback(774)
2009/06/26(金) 00:28:10ID:oP/3Bxvc本当に面白い事を書いてる人間なんて見た事無い。
私が知る限り、猫なで声の馬鹿女や正義感ぶったアホ男ばかり。
そして、殆どが1年で消える。
0195Trackback(774)
2009/06/26(金) 02:54:04ID:qYZXeBn80196Trackback(774)
2009/07/13(月) 20:57:42ID:PLPRyaxE2年間ずっとユニーク一桁、コメントは驚きのゼロ
単にコメントを喚起出来る程の文章ではなかったに違いなくとも、
心のどこかで期待している自分が居て、そんな自分が嫌になった
誰かに自分の文章が面白い、と言ってもらいたかった
ブログを消して、ちょっとすっきりした気がする
これからは本当に自分の為だけに文章を書いてみようと思う
0197名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 06:27:29ID:xjHX6Wq0ネットで顔も声も知らない人間に話し聞いてもらうより
承認欲求やら共感求めるより
無表情でパソコン携帯に向かって書き綴るより
リアルの人間に聞いてもらえよって
負の感情をぶつけるんでもリアルの人間にぶつけろよって
ネットは負の感情のゴミ捨て場っていうけど本当だなって
こんなのに縛られるほど人生の時間って長くないなって
人生終わった時PCの前に座ってた時間が長かったら嫌だなって
0198Trackback(774)
2009/09/12(土) 23:54:51ID:vWEx5dAFなんかスッキリ。仕事も忙しいし、ブログに書くネタのこと気にしなくていい。
0199Trackback(774)
2009/10/14(水) 09:41:26ID:I4Xj081G実際は晒されたり批判されるのが怖くて
綺麗事しかかけなかった
自分がチキンなだけかも知れないけど…
0200Trackback(774)
2009/10/16(金) 06:00:23ID:m54KnBEI0201Trackback(774)
2009/10/16(金) 14:22:47ID:il7tMFO3そうだと思うよ
リアルで群れたがる奴はネットでも群れる。
そうでない奴はネットでも一匹狼だったりする。
0202Trackback(774)
2009/10/16(金) 15:00:03ID:pq3xA+TJ同感
ペットブログやってた。ランキング下位だったのに
かまってちゃんがドンドン湧いてきて
訪問、コメ返しに追われて気が変になりそうだった。
飼い主のHNとペットの名前、性別を一致させる為ノートを作ったり
それなりに頑張ったんだけどさすがに疲れ過ぎた。
お互い「かわいい〜かわいい〜」ってアホみたい
おきまり通り、当たり障りなく「体調不良」ってことで
1年前に閉鎖〜!!その後スキッリ!!!
0203Trackback(774)
2009/10/16(金) 16:14:29ID:fhZ5I0KI来て足跡残してくれた人のところにはこっちも返したり…とかやってたが
足跡残す人数が増えてくる毎に返すだけでいっぱいいっぱい。
しかしずっと続けてたからいきなり足跡残すの止めたら印象悪いかな…
とか思いながらブログ続けてたら、いつの間にか全然楽しくなくなってた。
返す相手が増えるとだんだん相手のブログもロクに読まずに業務的作業になってた。
なのに相手からはいつも足跡付け合ってるから親近感持たれたのか
こっちは見てなかったのにブログ上でいつの間にやら私信送られてたり…
相手をロクに知らないのに擬似馴れ合い状況が出来上がってしまってて
もう精神的にかなり疲れてしまったから削除することにした。
またブログするかも知れないけど、次は自分のとこだけで楽しんでおこうと思う。
へたに繋がりを作ると周りを気にしぃの自分は後々しんどくなるってよく解った……
0204Trackback(774)
2009/10/17(土) 05:19:48ID:URYp7tOs同意。便利と思ってたが最終的には足跡機能が煩わしくなった。
足跡のお返しから始まりブロガー同士の付き合いが想像以上に面倒だ。
今思えばブログ始めた頃、自分のブログを見てほしくて足跡残し過ぎたのが敗因だなw
自分もまたブログする事があったら、むやみやたらに訪問して足跡残したりするのは止めよう。
人付き合いに苦労するのは現実だけで十分だ。ブログでは自分の書きたいものを書いて自己満の世界に浸りたいw
0205Trackback(774)
2009/10/18(日) 07:05:05ID:f53UHthsとにかく事あるごとにプレゼントを送りあうグループの付き合いに疲れた。
最初の頃、グループ内で自分だけ知らずプレゼント送ってなくて※欄で気付き急いでプレゼントショップへ行った事もW
費用は数百円だが、いちいちプレゼント選ぶ手間やメッセージの内容を考えてたら、ブログ書くどころじゃなくなってた。
アメブロにプレゼントのシステムがあるせいで気が変になりそうだった。
もう楽になりたい。閉鎖します。
0206Trackback(774)
2009/10/18(日) 11:10:57ID:Z2L6i2Pp気軽そうなツールが後々ブログ続ける上で精神的に足引っ張るよ。
気軽な分だけ想定以上に繋がりが広がり過ぎててしんどくなる。
0207Trackback(774)
2009/10/18(日) 15:43:52ID:f53UHthsアメブロのプレゼントはどの商品を選んだか、
どのラッピングにしたかが第三者でも知る事ができるのが、よくないと思う。他の仲間がどんな商品を送ったか見れるのがよくない。
あまり高過ぎず、安くもない、仲間の中で目立ち過ぎないプレゼントで、しかも送り主に喜んでもらえるのを選ばないといけない。
ある時、仲間のひとりが別の仲間に自分にくれたプレゼントより、高いものを送った事を知り嫉妬した事もあるW
こんな気持ちになるなんてバカバカしい。
ブログとカンケーねぇじゃんかW
ストレス以外のなにものでもなかった。
閉鎖してスッキリです。
長文すいませんでした。
0208Trackback(774)
2009/10/18(日) 17:33:28ID:5yygSVEV0209Trackback(774)
2009/10/18(日) 20:45:57ID:hN3oXEuV同じようにアメブロのペタシステムに納得がいかない!
ペタ帳勝手に見せんじゃねーよ!
0210Trackback(774)
2009/10/19(月) 01:27:42ID:VJGGfAUH激しく同意。
ペタ少ないのがバレるし(恥)ペタ機能はあってもいいが、他人に見られるのはちょっとね。
0211Trackback(774):
2009/10/19(月) 01:53:54ID:KCuqa9eq最初は便利だなぁと思っていたが、そのうち訪問したブログ主から訪問したなら
コメント残せと強要させられるわ、そのブログで叩かれるわで視ねと素直に思ったわ。
なんでそんなにコメントを要求するかが本当にわからなかった。
人気目的?
市ね!
その糞ブログがこれ↓
blogs.yahoo.co.jp/ks_factory777/51135536.html
0212Trackback(774)
2009/10/19(月) 08:19:30ID:RbwlFiwZ足跡貰えるだけで十分ありがたいのに毎日見てるならコメントしろとかねーわ。
アクセス増やしたいだけの宣伝ならそれこそ片っ端から足跡残すから、
1ヶ所に毎日来るなんてまずないよ。本当にもうどっちがコジキだよと………
こういう勘違いが出ると本当ブログの交流機能が欝陶しくなるな。
0213Trackback(774)
2009/10/19(月) 13:04:02ID:JuZXCnD50214Trackback(774)
2009/10/19(月) 17:17:50ID:olqzf5W8でも、いつのまにか常連グループみたいなのの一員になっていて、
自分が他のブログにコメントした内容にまで
「○○さんのところに〜〜って書いてあったけど・・・・」
ってストーカーか?って感じで負担になってきた。
0215Trackback(774)
2009/10/20(火) 07:39:41ID:BzA2GiFq0216Trackback(774)
2009/10/20(火) 07:53:36ID:yYB0Am0T今は止めて良かったと思ってます
0217ブログ
2009/10/26(月) 09:07:32ID:+Ir7VOsI以降タメ口、うちのブログコメでも内容と関係ないどーでも良い話をされる。
のパターンが増えて、相手にするのに疲れ閉鎖した。リアとの交流は疲れる('A`)
0218Trackback(774)
2009/11/18(水) 11:50:06ID:DaE5Nod7コメントの返事書かないと・・とか、そろそろ更新しないと・・とか、
どこかへ出かけたり、何か変わったことしたら「写真撮ってブログに載せないと」とか。
ファンとの交流が欠かせない、人気商売のタレントならともかく、
一般人が精神的、時間的な負担感じながらやるほどのもんではないと思うわ。
0219Trackback(774)
2009/12/02(水) 23:09:36ID:kAKfauiR元より交流ほぼ皆無、記録代わりの自己満ブログだったけど、レビューサイトの真似事を始めたら義務感が出始めた
1年半近く続いたけどもういいや
0220Trackback(774)
2010/01/04(月) 18:40:07ID:1wL0nzj80221Trackback(774)
2010/08/01(日) 23:33:20ID:SvXWt4Oehttp://www.s-woman.net/more/miurajun_cms/detail_000001232.html
0222Trackback(774)
2010/10/21(木) 04:37:44ID:6fBtkbzy0223Trackback(774)
2010/10/22(金) 18:41:51ID:vagzNYbK性的なことを匂わすような直メ(ブログ主同士でやり取りできるメール)が来た
怖くなってすぐに閉鎖してしまった
タイトル気に入ってたのに…もったいなかった
0224Trackback(774)
2010/10/23(土) 13:20:00ID:GvTz8a0Yやたらリンク先でパクられだしたので閉鎖したよ…
やってる人達は悪気はなかったんだろうけど
やられた方としては自分の考えた時間とか無駄になった感じで
嫌だったなあ
0225Trackback(774)
2010/10/25(月) 19:05:33ID:iaXBGDztはなから交流する気はなかったので、一応メールだけ残してコメントやTBも外していた。
それでも時々「涙流して笑いました」なんて嬉しいメールが来て、
多い時で800近くアクセスあって、かなり偏った内容なのに批判的な者も来ず、
本当に恵まれていたと思うし幸せだった。
しかしそのテーマの対象が、先日全体的に爆発した。
もう書きたいテーマも無くなったので、そろそろ閉鎖しようと思う。
こんな最後になるとは思わなかったがありがとう、お前ら。
0226Trackback(774)
2010/10/27(水) 01:36:06ID:WBrd5mwM0227Trackback(774)
2010/11/05(金) 17:25:26ID:oK+hUQ8mペタがそれなりにある割には、コメントやメッセで絡んでくれる人が少ないし。
ペタしてくれる人が全員、ブログを見てくれているかも疑問だし。
あるブロガーからは、人の記事ネタをそのまんまパクられるわで、本当最悪。
ブログ自体、面倒くさくなった&飽きてきてて、徐々に更新も不定期。
もう近々アメブロを退会しようと思ってる。
0228Trackback(774)
2011/01/07(金) 22:39:15ID:PSxY8Y82痛いほどよくわかったので更新続ける自信がなくて長い間放置してしまった
愛着とか交流とか色々踏ん切りがついたし常連さんも誰も来なくなったみたいなので
閉鎖します。本当にありがとうさようなら。面白いってコメントめちゃくちゃ嬉しかったです。
0229Trackback(774)
2011/05/17(火) 17:36:52.92ID:zSty46Xb閉鎖するサイトの違い
長文を書いて閉鎖したサイトは高確率で復活します。
閉鎖文に愚痴が含まれているサイトの場合、確実に復活します。
アクセスしたら404など、突然消えたサイトの復活する確率は僅かです。
0230Trackback(774)
2011/06/13(月) 18:39:51.20ID:7DOUFe86その通りだと思う。
0231Trackback(774)
2011/06/13(月) 23:35:45.29ID:iq35BVfL0232Trackback(774)
2011/07/20(水) 14:17:10.18ID:FffWAua7ちょっとした愚痴を書いてしまい、なぜかその子の母親にバレて大変なことになったらしい。
そんな話を聞くと怖いなと思う。。やめちゃおうかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています