ブログで小説書いてる奴集合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:30:11ID:ByYglzu10657Trackback(774)
2007/08/19(日) 23:43:29ID:CwMEAS6Kホラー小説です。
http://blogs.yahoo.co.jp/mortalis_vida
0658Trackback(774)
2007/08/20(月) 01:48:22ID:Qjoy1VoJ>>656
とりあえずYahooブロの宣伝見てワロて
三点符ぐらい使った方が良いなと思った。
>>657
句読点が少なすぎて、文章にメリハリが無くなってる。
もうちょっとテンポを考えて打ったほうがいい。
描写表現も長い。もう少し短くまとめたほうが良くなると思う。
0660Trackback(774)
2007/08/20(月) 15:54:23ID:/0UPkDlM0661Trackback(774)
2007/08/20(月) 16:38:00ID:Lo8Sos37感想は欲しいけど、そういう感想ってねぇ……なんだかアレゲ
スレで村長が叩かれててワロタw
他のブログは同ブログ内のランキングが多いのと、
小説系でもブログは対象じゃないのかなという印象を受けた。
晒したホラー小説もどきだけど、無事連載終了しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/mortalis_vida
新連載は正統派ファンタジー?童話調ダークファンタジー?
先に書いたものよりストーリー性があって読みやすいと思うので
暇だったら読んでください。
そのうちまとめHP作ります。
よろしう。
0663Trackback(774)
2007/08/21(火) 01:10:04ID:AZBQiotB0665Trackback(774)
2007/08/21(火) 21:30:33ID:qaZRIiNnガンガレ
期待してるぞ!
0666Trackback(774)
2007/08/22(水) 13:15:31ID:IhVriqQvこういうやつか?
0668Trackback(774)
2007/08/22(水) 20:33:49ID:1iJufh1N0669Trackback(774)
2007/08/25(土) 02:07:51ID:b1dB4mEqhttp://ime.nu/ameblo.jp/dadatime/
0670Trackback(774)
2007/08/31(金) 22:29:22ID:CZnsCgUBhttp://blog.livedoor.jp/nahanaha9001/?blog_id=2507476
0671Trackback(774)
2007/09/07(金) 20:26:59ID:BQrY+yIW書くのが楽なんでブログで連載にしたらアクセスがガクンとへった
感想にブログだと読み難くなったと言う意見が多かったわ
0672Trackback(774)
2007/09/07(金) 21:20:43ID:Fg/UUFrY長期連載だとそうかもな
短編なら関係ないと思うが
0673Trackback(774)
2007/09/08(土) 07:50:55ID:rKhLZLP1本人が忘れてるのか?ネタがないのか?
ttp://diary.jp.aol.com/hvwwqmmvh8/
0674Trackback(774)
2007/09/09(日) 09:54:01ID:mt70URSj一話完結で連続性のない短編なら向いてるかもね。
ショートショートとか。
0675Trackback(774)
2007/09/17(月) 19:38:55ID:Et8EqkWx巡ってると見つけてしまった。
0676Trackback(774)
2007/09/19(水) 10:32:20ID:0wycUciYなぜか小説に関してのコメントだけがこないねw
まぁカテ指定読みができるとはいえ、やはり読みにくいのかなぁという印象
携帯ユーザーも多いサイトなのでそれなりに気を使って書いてみたが
まったく反応がないのでどうしたものか迷走中w
詩や小説オンリーのブログサイトとかってありますかね?
している方いたら教えてください
よろしくお願いします。
0677Trackback(774)
2007/09/19(水) 10:38:24ID:VGHhQ1dm相当感化されない限りはコメントは書き辛いね。
それに、どういう風に書いていいか分からない。
0678Trackback(774)
2007/09/19(水) 10:57:26ID:AIsFwONs結構面白くて好評だけどコメントはないみたい
0679Trackback(774)
2007/09/19(水) 18:16:16ID:sV7C/Vij504 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2007/09/16(日) 11:51:06 ID:33LlMkeY
ekken
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1189124673/
8 :Trackback(774):2007/09/15(土) 23:51:53 ID:oQIz8tox
> はてなユーザーは驕るな
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1125228795/100
> 100 :ekken [http://form1.fc2.com/form/?id=146058] :2007/09/15(土) 23:01:33 ID:DqO5+KlE
> > ブログタイトル、エントリ名、ハンドル、すべてこの日記からの流用だが
> > 取り敢えず運営者に著作権侵害と名誉毀損で通報してみる。
>
> モノホンのキチガイがいるねぇ。
> これらのどこに著作権が生ずるってんだい?
http://megalodon.jp/?url=http://docseri.19.dtiblog.com/&date=20070915234929
http://megalodon.jp/?url=http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20070915/1189841737&date=20070915222752
だな
さあ、DTIはどう出るか?
お手並み拝見w
0680Trackback(774)
2007/09/23(日) 18:47:01ID:8OrcGNJCttp://gomyway.dip.jp/vlog/
縦書きのブログで創作専門らしい
0681Trackback(774)
2007/09/27(木) 19:25:02ID:FZdQjo1u0682Trackback(774)
2007/09/28(金) 09:47:36ID:P54l2rSv0683Trackback(774)
2007/09/29(土) 14:42:19ID:LhQZlgya↑スピリチュアルカウンセラー気取りw
自分はストーンヒーラーで画家らしい。
いやいや、オマエはDQN歯医者だからw
特におすすめは「物質恋愛の結末 フィクションエッセイ」キモすぎ。
※自分の写真まで晒してる。
コメントしてみて〜!!何言っても「・・・感謝です」て返ってくるからww
0684Trackback(774)
2007/09/30(日) 13:27:59ID:Wt1TfOJW0685Trackback(774)
2007/10/02(火) 08:55:43ID:C9YY6ca1でも正当な批判なら勉強になるから
一度忌憚ない意見を聞きたいような気もするけど・・・
0686Trackback(774)
2007/10/04(木) 16:36:20ID:NpvFVrAt0687Trackback(774)
2007/10/04(木) 18:52:09ID:U+qytlOd0688Trackback(774)
2007/10/04(木) 20:04:35ID:Yehv0z6A……実際見てくれば?
見て分からんのならそう言うことなんだろ。
0689Trackback(774)
2007/10/04(木) 20:12:18ID:BpNA2YI/>>688補足 つまりスレ住人の幅が狭い。
いくら内容が良くても、スレの粘着やらが叩いてる事も多い。
そういうこと。
0690Trackback(774)
2007/10/04(木) 20:25:42ID:U+qytlOd0691Trackback(774)
2007/10/04(木) 20:31:47ID:BpNA2YI/勿論まじめな人も居るから、全く当てにならないわけじゃないけどね。
書き込まれた感想の取捨選択ができないと利用は難しいつーことかな。
でもそう言うのが欲しいのなら
はじめから投稿サイトに投下したほうが良い気がしないでもない。
0692Trackback(774)
2007/10/04(木) 20:42:33ID:U+qytlOd確かに人によって言ってることが全然違うな
荒らしてるとしか思えないやつもいるし
つかあのスレってIDないからひとりが自演してても全くわからんな
その分無責任な意見も書き放題な感じがする
あそこで評価してる人間って、出版関係者なんだろうか
それとも作家目指してる人間か
0693Trackback(774)
2007/10/04(木) 23:23:17ID:xuvc9sLLあと、現役バリバリの編集者はそんな暇は無いと思う。
0694Trackback(774)
2007/10/05(金) 00:08:58ID:3Bvc+cIVまあ当たり外れがあるのは仕方ないってことか
0695Trackback(774)
2007/10/05(金) 16:05:55ID:F80qMTIy同じアマの意見を聞くなら雑音が無い方がいい。
それなら投稿サイトでアマの意見聞く方が、まだまともな意見が聞ける。
そういうこと。
0696Trackback(774)
2007/10/06(土) 02:28:53ID:gdqEisVKhttp://degitalbath.blog.shinobi.jp/
0697Trackback(774)
2007/10/06(土) 03:10:19ID:fB/FTpV/0698Trackback(774)
2007/10/06(土) 19:18:28ID:DEvx+xDe全然関係の無い独り言系日記ブログがあるとき
登録したくなくなるのは俺だけですか?
0699Trackback(774)
2007/10/08(月) 10:33:00ID:isDqXcGGttp://blog.livedoor.jp/seia0730/
ttp://blog.m.livedoor.jp/seia0730/index.cgi
0700Trackback(774)
2007/10/08(月) 12:07:23ID:qdZw+77T酷く醜いです
ttp://x56.peps.jp/himenoshiro?id=himenoshiro&_cus=jowbdg
皆で、パスをもらって下さい。
醜いエロ画像がみられます。
もえ〜ではなく、おえ〜な画像です
0701Trackback(774)
2007/10/09(火) 15:15:09ID:MtQ5E9ud亀レスにも程があるが・・・
まあアリがちな煽りは同情するとしてもだ。
絶賛されたり、他所で勝手に話題になったり(自分で宣伝したのではなく)とかした?
そうじゃないなら、結局はそれが答えだと俺は思う
煽られただけで終わったとき、それを2chの問題だけにして
自分の作品がつまらないんじゃないか、という一線を認められない人が多いことよ
つまりは評判になるほどでもなかったって現実がわかったとプラスに考えるべきだろうな
0702Trackback(774)
2007/10/09(火) 21:59:14ID:3gT7CgAjプロローグ的なものを載せたんだが、プロットであって小説としての体を成してないと書かれたな。
俺自身もかなり軽い気持ちで晒したから、余計に彼等の気に障ったのだろう。
やはり他者に(しかも不特定多数に)晒すなら、それなりの筆力と覚悟が無くちゃダメだと教えられた。
0703Trackback(774)
2007/10/09(火) 22:51:27ID:FIA0hK9D/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてそんなに偉そうなの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
0704Trackback(774)
2007/10/11(木) 01:25:12ID:m/t4VAMShttp://www.cocolog-nifty.com/novel/
0705Trackback(774)
2007/10/11(木) 02:05:20ID:WIkjhFi2マジ最近モバゲークオリティたけぇwwww
0706Trackback(774)
2007/10/11(木) 17:52:41ID:DncvO5C90707Trackback(774)
2007/10/11(木) 18:04:20ID:A6uDezzg0708Trackback(774)
2007/10/11(木) 18:06:56ID:DncvO5C90709Trackback(774)
2007/10/11(木) 18:31:50ID:OSJGVJoc集団ストーカー
謎を解いて。
0710Trackback(774)
2007/10/14(日) 22:29:28ID:BZ6rK3wC0711Trackback(774)
2007/10/14(日) 22:52:35ID:g4pMtwRl0712Trackback(774)
2007/10/14(日) 23:06:08ID:UUiHHTId一読者の意見として。
0713Trackback(774)
2007/10/15(月) 00:30:36ID:z47QI5yS0714Trackback(774)
2007/10/15(月) 15:48:52ID:jcBV6lgB分けてる。
「こっちは小説読みに来たんだ、お前の日記が目に入ると邪魔」と言う意見もあるし。
自分の場合は小説よりもただの日記の方が更新頻度高いからってのもあるけど。
0715Trackback(774)
2007/10/15(月) 17:43:13ID:zrGRHVtUやっぱ分けた方が無難か……
0716Trackback(774)
2007/10/16(火) 19:45:12ID:ckKlfAd7日記ブログの中で小説を書いていく時に
目次という形で自分の小説記事の格話へのリンクを貼る手段は
小説ブログ的にアリかナシか?
0717Trackback(774)
2007/10/16(火) 19:52:22ID:iq2/eh2Hそもそもおまいが日記と小説のブログを分けてるのかどうかがわからん
>日記ブログの中で小説を書いていく時
こう書いているということは、同じブログに日記と小説が混在してんのかと思えるが
>小説ブログ的にアリかナシか?
と書いているところを見ると分けてるのか?とも思える
さらに
>目次という形で自分の小説記事の格話へのリンクを貼る手段は
これがブログのどこにどんな形で貼ろうとしてるのかも全くわからん
その上誤字まである
結論から言って、>>716の書いた小説は読む気がせん
0718Trackback(774)
2007/10/16(火) 20:18:10ID:E7Gd/ICe>>717の小説の方が読む気がしない
0719Trackback(774)
2007/10/16(火) 20:26:45ID:FS2na1Pa俺にも>>716の質問の意味はわからないが
0720Trackback(774)
2007/10/16(火) 21:40:12ID:3OvAnDlW単なる変換間違いなんぞ瑣末だろ?
大体2ちゃんの書き込みで誤字ってどんだけw
漏れは>>716の言いたいことは問題なくわかった
ただ読み難さは変わらないと思うからナシ。
ウィンドウだらけに成るのも頂けないし。
0721716
2007/10/16(火) 22:54:37ID:ckKlfAd7質問する分際で気の抜いた文を書いちまった
すまんですm(__)m
しかも誤字も気付かなんだ……>>717の言う通りだ
チェックしてくる前に聞きたかったことを改めて整理↓
俺のは小説と他の内容(日記だとかスポーツやら何やら)の記事を混ぜてるブログなんだ
カテゴリーは勿論分けてあるけど小説の過去分はそれだけじゃ読みにくい
そこで、最初から順々に追えて読み易くする為に
その小説の目次を記事に起こしてそれぞれの話に飛べるようにする……
っていうふうにブログの中を整理しているんだけど
小説目的の人にとってどうなんだろうなという質問だったんだ
ただ、>>720の言う点は全く考えてなかったので
ブログを分割するつもりでやってみるよ
ありがd
0722Trackback(774)
2007/10/17(水) 00:24:09ID:fO0FizFB小説に辿り着く手間が増えれば増えるほど
読んでもらえる可能性が減っていくと思う
金払って買った本ならともかく所詮ブログだしね
自分が読む場合、ブログ自体が表示されるまでに
10秒以上時間が掛かっただけで
読む気が萎えることもある
だから自分のブログも小説と日記は明確に分けてる
実際に読んで欲しいのは小説の方で
日記なんてチラ裏のようなものだと思ってるし
0723Trackback(774)
2007/10/17(水) 17:09:40ID:sklfW5+lブログは管理者(書き手)には手軽で優しいけど、閲覧者にはあまり優しくない。
無料ブログは無駄に広告が多いから、画像の読み込みだけでも時間が掛かる
キャッシュで読み返しが出来ない物もあるから、ゆっくりと読めない。
少数派だがプリンタ打ち出し派の人にはかなりめんどくさい。
分けるなら無料WEBサービスでも借りた方がましジャマイカ?
0724Trackback(774)
2007/10/17(水) 23:37:11ID:poE9kMT8トップの記事を未来の日付にして、それを目次ページにして各話へのリンクを
掲載する方式をとってるよ。
まぁ、日記部分は>>722の言うようにチラ裏だね。
自分でも読み辛い感は感じるから、ある程度作品が出来たら、無料鯖借りて保管サイト作るつもり。
これから始めようという人がいるなら、小説はサイト、日記や更新告知専用にブログ使う方がいいだろうね。
0725Trackback(774)
2007/10/26(金) 02:04:32ID:qsTY3xb4それを思うとブログってすごい便利なんだよな
いろいろいじって見やすく工夫してるつもりなんだけど、
読み手からするとやっぱ面倒なもんなんだろうか
0726Trackback(774)
2007/10/26(金) 18:11:45ID:7KtxHQcR0727Trackback(774)
2007/10/28(日) 19:58:57ID:bSCa07BXなかなかよい
0728Trackback(774)
2007/11/03(土) 14:15:08ID:qYkdJyMBでも手軽に更新出来るのがブログ小説の利点だからこれってどうかなーと悩んでるんだけど
0729Trackback(774)
2007/11/03(土) 15:08:15ID:Xk106/dK0730Trackback(774)
2007/11/03(土) 16:06:07ID:Qi/tb62N更新は週一
0731Trackback(774)
2007/11/03(土) 20:05:17ID:3b+FFZjx週一くらい。
0732Trackback(774)
2007/11/04(日) 14:51:31ID:iW/Xatb0ただ、ブログランキングに登録してるが週二まで
間が開くと順位がガタンと落ちるのがちょっち寂しいw
0733かんな
2007/11/04(日) 15:07:47ID:tXbjPy4oケータイ小説が 原作の 恋空にでてる新垣結衣ちゃんの話で ブログに見つけたし
0734Trackback(774)
2007/11/04(日) 15:30:10ID:Z+Z4FHkM答えてくれてありがとう!
0735Trackback(774)
2007/11/04(日) 19:39:29ID:wC+lFPRl面白くないでも良いからさ……語りたいよ。
なんか壁打ちに飽きてきたス
0736Trackback(774)
2007/11/05(月) 02:53:44ID:GbZOY2EX…と言わんばかりに自分とこのブログはコメント不可・拍手やら置かず、
サーチへの登録もせずにまったりやってるよ。その方が感想来ないって落ち込まなくて良いし。
(Googleとかの検索にも引っ掛からないようにしている)
…それ公開する意味あるのかって言うな。
0737Trackback(774)
2007/11/05(月) 20:37:33ID:+NWX3eX7それ公開する意味あるのか。
0738Trackback(774)
2007/11/05(月) 20:59:36ID:atCR5N4Iそれを公開する意味あるのか。
0739Trackback(774)
2007/11/05(月) 22:06:43ID:GbZOY2EX言うなって言ったのに!
0740Trackback(774)
2007/11/06(火) 17:17:02ID:tTvGimo7おまいら面白いぞ。
0741Trackback(774)
2007/11/09(金) 16:20:14ID:e9HLRwY3ttp://blog.livedoor.jp/naniwanokarisuma/
ttp://blog.livedoor.jp/keinine/
ttp://d.hatena.ne.jp/namikaze-satan/
0742Trackback(774)
2007/11/10(土) 10:28:17ID:CU+wWmst0743Trackback(774)
2007/11/12(月) 15:45:09ID:VoQ1hAxo普通の日記とごっちゃになってるようなサイトは
それだけでブラウザバック対象だ
0744Trackback(774)
2007/11/12(月) 17:55:22ID:ccMVjtTyへへーん。
うちなんか初めて感想来ちゃったもんね。
もう全力コメント。
0745Trackback(774)
2007/11/12(月) 21:41:36ID:rrLHXd7b全部、二時創作物への感想なんだよな・・・。
オリジナル物にはまるで来ないのが寂しい・・・。
0746Trackback(774)
2007/11/12(月) 23:41:08ID:l6028bN1ウソのようだけど、まじ。
0747735
2007/11/17(土) 18:23:36ID:xHBKCnXpひぎぃ。
>>745
二次ですか……考えようかな。
マジで最近渇いて来てます。
>>746
小説って妄想じゃん?
妄想を本気にするような輩は願い下げ
事実でも遠慮しまつ。
0748Trackback(774)
2007/11/17(土) 19:59:51ID:z5z/Eyzk解説や書ききれなかったことや使わなかった裏設定をしゃべれる場があるので助かる。
0749Trackback(774)
2007/11/17(土) 20:14:57ID:TySC005Sこういう行為は厨認定を受けるので
自分は出来るだけしないことにしてる
書きたいことは小説に全て入れ込むべきだし
それがなかなか出来ないのは筆力がないからと反省もする
小説ブログと平行してやってる日記ブログでも
ほとんど小説の内容には触れないようにしてる
0750Trackback(774)
2007/11/17(土) 20:44:55ID:/41TrMG+小説でも絵でも舞台でも
0751Trackback(774)
2007/11/17(土) 21:24:12ID:z5z/Eyzk感想の返事を面白がってもらえるに越したことはない。
その時にしか使えないはずだったネタなんか、大事に持ってても仕方ないし。
0752Trackback(774)
2007/11/20(火) 15:07:21ID:KlBH5MXV俺も作品として書いた本文が全てだと思っているから、セルフ解説は一切してないな。
逆に読んでくれた人がどう感じたか、というのはいろいろ参考になる。
0753Trackback(774)
2007/11/21(水) 15:18:25ID:KFjyXF2Y20〜30アクセス/日だったのが300アクセス/日になった。
十日ほどで少し割増の平常状態に落ちついてきた。
二三日前、過去に書いた18禁モノのコーナーを作って検索サイトの更新情報に載せた。
また300アクセス/日きた。
新作が完成するまでもう当分小説ネタの更新はできなさそう。
これが束の間の夢というヤツかw
0754Trackback(774)
2007/11/22(木) 16:19:51ID:6yWt/ngC一人称で書いてるからかな?
0755Trackback(774)
2007/11/22(木) 16:53:07ID:kzaYr5ca0756Trackback(774)
2007/11/22(木) 18:55:43ID:6yWt/ngCいきなりレイプされたり妊娠したり誰か死んだり
なんて全然ない、マターリ系なんだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています