ブログで小説書いてる奴集合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:30:11ID:ByYglzu10252Trackback(774)
2006/02/08(水) 03:54:22ID:EiH/g6J70253Trackback(774)
2006/02/09(木) 17:19:51ID:03qrDuBO0254Trackback(774)
2006/02/09(木) 18:39:43ID:DZ49jvfo0255Trackback(774)
2006/02/09(木) 19:09:53ID:yBktgqowそれでも良ければ。
0256253
2006/02/09(木) 22:17:55ID:03qrDuBOttp://youblog2006.blog50.fc2.com/
SFモノです。イタイです。
0257Trackback(774)
2006/02/10(金) 00:26:18ID:2m4icvC/思ってたよりはひどくはなかった。
ちょっと名は度忘れしたけどレベリオンとか書いてる人の雰囲気と似てるな、とも思った。
でも話が急展開過ぎるし、ベタすぎる設定と展開がどうも。
こんな感想でごめん、まあ頑張れ。
0259Trackback(774)
2006/02/11(土) 01:49:40ID:/blKs0sr0260Trackback(774)
2006/02/13(月) 19:18:16ID:7xB7nrck(´・ω・(´・ω・(´・ω・) ジェットストリーム カワイソス
0261Trackback(774)
2006/02/15(水) 14:44:13ID:2Pi+ZT8beternal mistっていう作者の友達のサイトに寄贈されてるぞ
0262Trackback(774)
2006/02/16(木) 22:27:46ID:FcBKA6aX0263カタコンベ ◆JcseaPdTGE
2006/02/22(水) 18:33:29ID:uXs2vA2D0264Trackback(774)
2006/02/22(水) 23:15:54ID:r9i7K/03ありがとうございます!サイト見つかりました。ダメ元で聞いてみてよかった…
0265Trackback(774)
2006/03/04(土) 21:28:57ID:qURDrfLOアクセスもそれなりにあって正直びっくり。
なんつーかもっと気楽にやりたかったのに。
嬉しいような悲しいような。
0266Trackback(774)
2006/03/05(日) 19:04:19ID:NFUCuUWvある犯罪者の時効成立までの日々をノンフィクション風味で
ブログ小説にしたら面白いんじゃないかとふと思った。
0267Trackback(774)
2006/03/05(日) 23:11:29ID:AP8duKA9いいんじゃない。やってみ。
0268Trackback(774)
2006/03/06(月) 00:43:26ID:qxoqT9S4でも2月でエッセイも小説風味も公開を辞めちゃいました。
ついででアレですが、書いてる皆さんガンガレw
0269Trackback(774)
2006/03/06(月) 03:33:56ID:PFrJK4LS801表現、18禁です。
どうですか?
0270266
2006/03/09(木) 00:51:50ID:N1upxK9M続けられるかなあ。
0271Trackback(774)
2006/03/09(木) 15:31:56ID:BJPULBOu俺も推理小説書いてるから、そのうち晒すかも
数年先になるがなw。1年でちょこちょこと、
200ページ書いて、まだ1/4だw
0272Trackback(774)
2006/03/11(土) 20:38:01ID:tA7Nkbc+でもまだ序章。
しかもまだ投下してない。
明日には投下する。
0273Trackback(774)
2006/03/13(月) 00:04:12ID:qhZQYrwW0274Trackback(774)
2006/03/28(火) 02:43:21ID:B0OdgCyHSerene Bachを設置してテンプレートをカスタマイズしてる。
日記とかの雑文を置かないで、ひたすら小説を書くためのテンプレートなんだけど
これを晒してどこが見づらいとか尋ねるのはスレ違いだろうか。
0275Trackback(774)
2006/03/28(火) 06:28:02ID:5rhS8VGB0276274
2006/03/29(水) 16:37:02ID:SKwFYuh5ttp://or2.nm.land.to/cgi-bin/sb2/
※自分で書いた小説はないです。表示用に青空文庫から借りてます。
0277カタコンベ ◆JcseaPdTGE
2006/03/29(水) 21:56:30ID:j6TAB30r(どっちかというと、わたしの意見は少数派だと思うのであしからず)
背景の色・文字の大きさ・行間はバッチリです
topに更新履歴はあるのは読者にはありがたいことです(わたしも設置してました)
topの記事の数は多くても三つぐらいが適当だと思います(日記の場合でも五つぐらいです)
*世の中にはこんな人がいます 修羅篇
ブログ排除派(たまにいます、アクセス解析でtopで帰還する人はこれの場合があります)
<続きを読む>完全否定派(クリックする労力で帰還する人もいます。できれば全表示の方がオススメです)
目次から探索派(目次ページがないと帰還する人がいます。カテゴリー表示だけだと駄目みたいです)
ページめくり依存派(連載の場合、前後のページへのリンクを張った方がいいです)
作者と交流したい派
(コメント機能はブログの花形です。掲示板があってもいいかも。
小説を書いている人の中には、他所の小説に感想を送りたいと考えている人が結構います)
F5野郎
(ブログだからというわけでもないですが、それなりに更新した方が読者は増えます。
ブログの更新が簡素である以上、毎日少しずつでも更新すると喜ぶ野郎がいるんです)
と、長々書いたけど、ほとんどいじらいないでいいと思いますよ
小説を嗜む者同士、がんばっていきましょう
(小説のジャンルが伝奇か、SFならうれしす)
0278Trackback(774)
2006/03/30(木) 09:13:24ID:aygqnHToコミュニケーションの窓口は、何らかの形でほしいよね。
小説の本文がバーのカウンターの内側なら、
コメント欄などは客の止まり木だから。
0279Trackback(774)
2006/03/31(金) 22:33:42ID:LUG3Wfjhいきなり設定だけってのと
設定と短編一話載せるのだったら
どっちがいいの?
0280カタコンベ ◆JcseaPdTGE
2006/03/31(金) 22:53:27ID:WvN8bC55一般的には短編の方がいいと思う。
が、わたしは設定の方が好き。
壮大すぎる骨組みとかあると読む気分がめらめら湧いてきます。
0281Trackback(774)
2006/03/32(土) 14:43:49ID:ct5ecmFw短編載せて、後から設定を。てのが一般的にいいってこと?
設定っていっても人物についての説明だけで
世界も普通の学校なんですよ
0282Trackback(774)
2006/04/02(日) 01:09:24ID:NFMQpSynここの人はみんなSSは別窓で開くようにしてますか?
できればそのやり方教えてください。
リンクを別窓で開く方法は知ってるんだけど、そうなると『リンク先のURL』の入力が必要。
でも自作のSSの場合はそのリンク先のURLはどうすればいいのでしょうか?
どうやってSSにURLを付けるのでしょうか?
0283282
2006/04/02(日) 01:10:33ID:NFMQpSyn0284Trackback(774)
2006/04/02(日) 09:45:36ID:hkjAEqkE序盤だけどどう?
0285Trackback(774)
2006/04/02(日) 15:18:54ID:0RldCqMh恋愛小説がある
0286Trackback(774)
2006/04/02(日) 19:44:03ID:0iNzcfpZ記事が保存されてるファイルをいじれないとどうにもならないんじゃない
blogの場合は
0287Trackback(774)
2006/04/03(月) 14:13:13ID:zol2sCq3いただいたアドバイスを参考に、もう少し弄ってみます。
今までは見る側だったので、人に見てもらうという側に回ると、気が付かなかったことが沢山あって
目からうろこがぼろぼろ落ちる気分です。
今度は小説が形になったら晒しにきます。ありがとうございました。
0288Trackback(774)
2006/04/12(水) 15:05:02ID:gERFlBDW新展開があったようで
0289Trackback(774)
2006/04/16(日) 04:20:14ID:ntgpdggT0290Trackback(774)
2006/04/16(日) 13:38:42ID:QX8nJkYsウイルス有り
0291Trackback(774)
2006/04/22(土) 19:31:43ID:DhwB5GQP小説かどうかは分からないけど、小説っぽい感じもします。
http://ameblo.jp/tomo2110/
0292Trackback(774)
2006/04/23(日) 22:05:52ID:kDmynReAはっきり言って文章がめっちゃ下手なんです。
普段あまり小説読まないせいもあるのかもしれませんが、
自分の小説に誰か的確なアドバイスをくれる人がいたら助かるんですけど、
ここはこう表現したほうがいいとか、そんな感じで
暇な人でよかったらおねがいします
0293Trackback(774)
2006/04/24(月) 17:34:11ID:3IYHyYrWhttp://book3.2ch.net/bun/
こっちの方が仲間多いですよ。
0294Trackback(774)
2006/04/24(月) 21:26:57ID:sCLwL2XP暇というか興味あるんで立候補。
創作文芸板にいると、謙遜する人ほど文章が読みやすい罠。
執筆歴は一年で、フィクションを中心に書いてます。
読書遍歴は、ロードスなどのファンタジーから入り、海外ファンタジー、
推理小説。いまは伝奇を好んで読んでます。
なにぶん趣味で小説を書いているので、適格なアドバイスとなると難しいかも
しれませんが、よろしかったらどうぞ。
わたしも日々描写や構成で悩んでるので、ちょっとでも力になれればいいと思います。
0295292
2006/04/24(月) 23:48:14ID:Fdi5XHQbまじですか?
自分は執筆歴1ヶ月ほどです
ほんと厳しめにアドバイスお願いしたいです
自分も何か力になれることあったら手伝いますんで、
あとブログのURLはどうしたいいのかな?
ここに乗せるのも少し怖い気がする・・・
0296207
2006/04/25(火) 03:00:09ID:Pv1oFg4Eマルチとか、「あからさまな宣伝行為」をしなければ大丈夫なのでは?
かくいう自分も、一度このスレにブログのURLを載せたんですが。
真面目に考えているものなら荒らされたりはしないと思うのですが……
0297292
2006/04/25(火) 08:52:32ID:Kk5BPu1Uです。出来れば2章から呼んでいただきたいです。
[理由:1章は話がキモイ(グロではない)]
まあ苦笑しながらでも呼んでいただければ・・・
あー、マジ緊張する(((( ;゚д゚)))アワワワワ
0298Trackback(774)
2006/04/26(水) 00:27:09ID:JedIeC+V最近始めたばかりです。
人気ブログランキングにも登録したけど、
ヘボすぎて誰も来ないので・・。
0299Trackback(774)
2006/04/27(木) 23:22:22ID:/1SdZYPP0300292
2006/04/28(金) 22:13:22ID:xhjNmM58それはまた色々話があります
あくまで写真の男を知ってる人が現れたってだけなんで
その辺はきちんと考えてます(タブン)
っていうか、
あんな駄小説読んでくれてありがとうございます。
マジ感謝です・゚・(ノД`)・゚・
0301Trackback(774)
2006/04/29(土) 01:00:02ID:3d88sagY新着順でランキング付きなんて読む気にならない。
0302Trackback(774)
2006/04/29(土) 07:36:27ID:MSytfuSp作品のまとめサイトを作るべきだな。でないと読む以前に客が逃げちゃうよ
新作の発表はブログでいいけども。
0303Trackback(774)
2006/04/29(土) 08:36:39ID:3d88sagYhtmlで書いたサイトと同じくらい見やすくできるんだよ…
0304292
2006/04/29(土) 20:48:17ID:GehqPWbkこれから色々手直ししてみます
また完成したらここにURL乗せますんで、
そのときにまた見てやってください
色々ありがとうございました
0305Trackback(774)
2006/04/29(土) 23:30:57ID:cDdUE1A7(小説に限らないか)
・禁則文字以外絶対桁数固定。
・デザインによって強制折り返しになるので、段落内はあえて改行なし。
・文章のリズム(書くときののり)に従い、桁数は意識しない。
・桁数の範囲内で、句読点で改行。
・桁数の範囲内で、文節で改行。
0306Trackback(774)
2006/05/08(月) 16:00:07ID:qGVuwBiN昨日からはじめたミステリー小説をちょっとずつかいてる
0307Trackback(774)
2006/05/08(月) 19:10:05ID:lot2mu//http://01.rknt.jp/shimasan/
0308292
2006/05/10(水) 23:22:02ID:9zc+giwx方向性も変わりましたけどw
0309292
2006/05/10(水) 23:22:37ID:9zc+giwxアドレス張り忘れたorz
0310Trackback(774)
2006/05/12(金) 11:14:00ID:L57cZvCY0311Trackback(774)
2006/05/12(金) 11:26:09ID:AqhLW8pUこんなんでもいいかなぁ
0312Trackback(774)
2006/05/12(金) 14:08:59ID:ZQNuY6rjカテゴリのところ、「アンテナの幽霊」と「ルサンチマンとリビドーザン」っていうのはある一定の周期で更新されてるブログ小説だよ。
「アンテナの幽霊」は結構面白い!
0313Trackback(774)
2006/05/15(月) 11:01:13ID:3g1aToHj翔の小説どうなったんだよ!
どこにあるんだよ!
わかりにくくなったぞ!
0314Trackback(774)
2006/05/16(火) 15:48:49ID:HkPp1C8Fざっと良さそうなの探してみるかな
0315Trackback(774)
2006/05/16(火) 16:42:54ID:HkPp1C8Fいいなと思ったのは一つだけ
ttp://blog.m.livedoor.jp/mitarai_k/index.cgi
これはまあ、すごい好み
次点でここ
ttp://koutoku.cocolog-nifty.com/matinohito/
これも好みなんだけど背景描写がなさすぎるし(たまには中心に置いてもいいと思う)、オチがないし
文章力があるとは思えない
思えないんだけど、なんか最後まで読ませる力が不思議とあった
しかしロシアンルーレットはアウターゾーンぽかったな…
0316Trackback(774)
2006/05/16(火) 18:58:01ID:6qo8JwWT0317309
2006/05/16(火) 19:42:57ID:lv78+XLnただいま見やすいように直してる途中です。
ってか話書き終わったら一気に乗せようかとおもって。
それまではあの超短い短編で勘弁してください。
翔のやつ矛盾点が多すぎるから話すごく変わるかもしれない・・・
0318Trackback(774)
2006/05/16(火) 20:40:15ID:z9c0BwkZ二次創作+エロなので逆に隠れてます。
0319Trackback(774)
2006/05/23(火) 22:08:13ID:lmBmP/mjhttp://tomkeifer2.blog67.fc2.com/blog-entry-2.html
0320ni-doru-kikku
2006/05/23(火) 22:23:46ID:JeJSpOFc結構にぎわってた
参考にするといいかも
0321Trackback(774)
2006/06/03(土) 00:31:28ID:47pa3lZOブログで自由参加型のリレー小説やってます。
よろしくお願いします。
http://yomeru.blog14.fc2.com/blog-entry-230.html
0322Trackback(774)
2006/06/06(火) 15:38:30ID:ZqEM/GYy・デザインによって強制折り返し
が一番キレイだし小説的とも云えるかもね。
掲示板癖というのか2ch癖というのか、
俺は適当な位置で改行する癖がついてしまってるよ。
何か読んでもらい易い気はするが、必然的に内容の割に
行数が多くなってしまう。
0323Trackback(774)
2006/06/19(月) 18:10:25ID:B5byl+5pあるある。
0324Trackback(774)
2006/07/03(月) 20:41:05ID:4jquxwXpこんなのどうだろう。なんか暗いけど。
0325Trackback(774)
2006/07/05(水) 01:10:18ID:d65V3YCMhttp://blog.duogate.jp/downout/
0326Trackback(774)
2006/07/20(木) 00:40:51ID:Vfhzneu0登場キャラが多くてわからん
まとめて説明を入れるのを作ったほうがいい
0327Trackback(774)
2006/07/21(金) 11:40:21ID:mEvDyOcvココログではデフォルトで150%だった(多分)。
0328Trackback(774)
2006/07/23(日) 22:14:51ID:KvLgw40vそこはコラムの完成度が高いことで有名
作者はどっかの編集者だったような
0329Trackback(774)
2006/07/25(火) 09:43:15ID:rLfOSphc要約は何となく分かりますが、転載っていうのはどこまでの事なんでしょうか?
0330Trackback(774)
2006/07/25(火) 10:14:14ID:10M768tkローカルにして保存したり印刷して自分で楽しむのはOK
著作者の意思を確かめずにHPに発表しなおしはNG
自分の名前で発表しなおしはNG
製本して売って金儲けをしたら犯罪。
0331Trackback(774)
2006/07/25(火) 14:42:36ID:rLfOSphcおお、よくわかりました。ありがとうございます。
ブログ上で小説を発表しても、まあまあ安心して大丈夫そうですね。
0332Trackback(774)
2006/07/25(火) 17:59:53ID:KnayZBeH他人の作品をパクって自分のものだと言って販売する奴もいるからな。
0333Trackback(774)
2006/07/26(水) 10:19:52ID:IX0L6XAX0334Trackback(774)
2006/07/26(水) 12:08:04ID:tav5Q8ub0335Trackback(774)
2006/07/26(水) 15:59:26ID:FLy5TspC確かにありそうですね!
心配ならブログで公開するのは控えた方がいいかもしれないですね。
0336Trackback(774)
2006/07/26(水) 20:35:36ID:18Yhc1i7下手すりゃ盗まれようがかまわない、
むしろ盗んで利益になるような創作だと認めてもらえたほうがうれしい、
とりあえず、行き場のないほとばしる創造を読んでくれ、
読者さまご教示くださる先達様大募集!って感じで
損得以前の情熱がないとつまんないよ。
0337Trackback(774)
2006/07/26(水) 22:12:23ID:MLRL36t40338Trackback(774)
2006/07/27(木) 00:31:59ID:O7opbaDxいろんな同人誌を勝手に集めてDVDに焼いて売ってるからw
もちろん作者の承諾なしw
自分の作品を他人に盗られたら嫌だ
って少しでも思ってるなら、ネットで公開するの止めときな
2ちゃんのログで勝手に本出して商売してる奴だっているんだぜ
0339Trackback(774)
2006/07/27(木) 18:41:43ID:RAQH/toDttp://myhome.cururu.jp/mayoi/blog/list/ct3005
よくよく見たら
ttp://www.geocities.jp/ryunosuke_gyakusai/gyakusai2ch.html
↑ このFLASHの作者
0340Trackback(774)
2006/07/27(木) 22:59:51ID:xceakjkj0341Trackback(774)
2006/07/28(金) 00:35:37ID:VEKDOzKAこの小説はうけるぞw
0342Trackback(774)
2006/07/28(金) 20:20:19ID:yfyrPUq6小説・・・?か微妙だけど 面白い
0343Trackback(774)
2006/07/29(土) 06:55:44ID:m/XrWRmcこれ好きだ
0344Trackback(774)
2006/08/02(水) 16:07:43ID:eW12H/awよくない事かな?
こうすれば一言とかもらえるかなあ?と思ってのことなんだけど…
0345Trackback(774)
2006/08/02(水) 20:49:41ID:xNm9psvWそうすると、見た目拍手数が増えて、心からの拍手数が減る。
おまけ程度に隠しネタくらいにしておくのが吉。
0346Trackback(774)
2006/08/02(水) 22:39:48ID:GrdK7iiGレスありがとう、じゃあ隠しネタだけにしてみるよ。
0347Trackback(774)
2006/08/08(火) 04:03:50ID:fPa4TfK2やっぱり検索除けした方がいいですかね?
でもどうせ新着記事とかで人来そうだけど・・・・・。
0348Trackback(774)
2006/08/08(火) 08:23:22ID:jbkZD3EQ・何のためにブログを使うのか
・ブログと普通のHPの違いは何か
・自分のサイト(ブログ)をどのような位置づけにしたいのか
・ブログの設定変更はどこまでできるものか知っているか
・その設定変更は自分の手に負えるか
てめえで考えろ。腐女子の都合なんか知るか。
0349Trackback(774)
2006/08/08(火) 17:01:34ID:DC6D37+Bオリジナルに悪いって思ってんならホモ小説なんか書くなよ
0350Trackback(774)
2006/08/10(木) 03:28:59ID:fAFqKPVa0351Trackback(774)
2006/08/10(木) 17:43:53ID:0+yUkGps■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています