トップページblog
1001コメント288KB

【ライブドア】 livedoor Blog 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2005/03/29(火) 13:06:57ID:GRviL59j
livedoor Blog
http://blog.livedoor.com/

前スレ
【ライブドア】 livedoor Blog 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109164719/

残りは>>2-5あたり
0202Trackback(774)2005/04/08(金) 17:21:30ID:1RZY0RH1
>>201
いれなくても反映されますよ。
0203Trackback(774)2005/04/08(金) 17:23:20ID:H6qlk9OM
じゃぁ、モブログってどうゆう意味があるのですか?
0204Trackback(774)2005/04/08(金) 18:09:52ID:hncMMCbK
モうどうでもいいブログの略
0205Trackback(774)2005/04/08(金) 19:38:01ID:6176RvGV
私も、モブログについてよくわかりません
教えてください。
0206Trackback(774)2005/04/08(金) 19:46:36ID:d9AZjHk3
ここいつから質問スレになったんだっけ?
0207Trackback(774)2005/04/08(金) 19:51:14ID:M+R+mvoA
>>203
モブログを入れると、ケータイで更新したときにつけた画像がそのエリアに追加されるの。
ちなみにモブログに使うメールアドレスはケータイ以外のアドレスも使えて、
例えばPDAとかノートPCからでも送ることができるよ。

…ある意味、画像つきケータイじゃないとモブログのエリア追加してもしょうがないことになるね。
0208Trackback(774)2005/04/08(金) 20:40:03ID:OpN5qiZD
デザインをサンプルのなかから選んで変更した場合、
今まで自分でHTMLソースみたいなところに打ち込んできた設定は、
全部パアになるんですか?
0209Trackback(774)2005/04/08(金) 20:42:04ID:LE1TBBKV
>>155>>161

アクティブユーザー数は楽天とライブドアで首位争い
因みに楽天のをブログって呼ぶか微妙なんだけどねw(楽天広場を改造したもの)
http://www.blogfan.org/service/

会員数は楽天・ライブドアの2社が今年初めには30万人超えを果たしてる。
あとは10万人そこそこに、エキサイト、GOO、Yahoo、らへんが続いてる現状。
0210Trackback(774)2005/04/08(金) 23:05:53ID:kBfWntqa
(。???。)
02111952005/04/08(金) 23:14:44ID:M9Zv0+0t
すまそ
「改行を<br/>タグに変換」にチェック入ってたせいで
HTMLの読み込みがおかしくなってるだけですた。
わけわからぬ質問で雰囲気悪くしてたらゴメンよ
0212Trackback(774)2005/04/09(土) 01:18:26ID:7gmD2Wio
文字の上に棒線を入れるにはどうしたらいいでつか?
おせーてください(・e・)
0213Trackback(774)2005/04/09(土) 01:27:33ID:6ucauy29
<strike>ほにゃらら</strike>
0214Trackback(774)2005/04/09(土) 01:29:46ID:vQ3c4yYe
>>212
抹消線?なら<S></S>
0215Trackback(774)2005/04/09(土) 01:35:49ID:7gmD2Wio
>>213>>214
アリガd
早速やってみまつ( ´D`)
0216Trackback(774)2005/04/09(土) 02:20:44ID:7gmD2Wio
ポイントが減ってる時があるんですが、何故でしょうか?
0217Trackback(774)2005/04/09(土) 07:13:59ID:gSeTuNDS
減ったから
0218Trackback(774)2005/04/09(土) 08:02:55ID:BLqQQlm+
>>216
クズブログだから。
0219Trackback(774)2005/04/09(土) 10:09:29ID:U6d6x615
ブログの設定/管理>デザインの設定>スタンダード
ときて、デザイン変更しようとしたら「ページでエラーが発生しました。」とかでて
デザイン変更できない…助けてプリーズ
0220Trackback(774)2005/04/09(土) 10:47:37ID:lHD5cGaW
ブログ宣伝の方法伝授よろ
0221Trackback(774)2005/04/09(土) 11:28:42ID:x2HFZttX
>>220
ここにアドレス晒す
0222Trackback(774)2005/04/09(土) 13:40:19ID:LWCGAtvC
ここって画像1つしか貼れないみたいね、、、、つまんね
0223Trackback(774)2005/04/09(土) 14:42:36ID:JsdGYWDR
>>222
貼れるよ
0224Trackback(774)2005/04/09(土) 14:52:23ID:LWCGAtvC
ほんとだw
すみません。。。。


携帯からの投稿しても、更新されるまで遅いですね。。。
0225Trackback(774)2005/04/09(土) 15:22:30ID:a77DsLfA
共通テーマ、重複してたり関係無いの多杉
何とかしてくれよ
0226Trackback(774)2005/04/09(土) 15:32:56ID:cSTtpxLe
>>220
ここで晒しても、ここに来るような連中が
興味あるような記事中心のブログでないと
リピーターにはならない。一時的にアクセスが増えるだけ。
アクセスを増やしていきたいなら、
自分の記事に興味あるような連中が集う板で活動した方がいい。
0227Trackback(774)2005/04/09(土) 20:30:16ID:0UBIvHTj
ライブドアのブログ書いてるんだけど、
「未来検索」とか新着記事に出ないのは
なんか理由があるのでしょうか?
0228Trackback(774)2005/04/09(土) 20:36:58ID:foj5coSA
知らんがな(´・ω・`)
02292272005/04/09(土) 20:40:35ID:0UBIvHTj
>>228

そっスか。
0230Trackback(774)2005/04/09(土) 21:04:39ID:ArV80BWZ
Hamaguchedoor
0231Trackback(774)2005/04/09(土) 22:36:00ID:ICPVuZA9
未来検索に20分で記事が掛かるなんてどこか弄ったかな?
前は半日以上引っかからなかったのに。
0232Trackback(774)2005/04/10(日) 00:52:50ID:fXPO4vIH
ランクインすると漏れなく業者宣伝が大量にきてポイントが減りにくくなる  なんだこれ
0233Trackback(774)2005/04/10(日) 01:22:54ID:uC3BJwcO
100位まで乗ってるランキングってどうやってみるのですか?
0234Trackback(774)2005/04/10(日) 01:43:47ID:m1yAzNgN
ここのブログ使ってるけんですけど、
文字を大きくする機能があるけど、あんまり大きくならないですね。
どうにかして大きくする方法はありませんか?
0235Trackback(774)2005/04/10(日) 02:07:15ID:WB+SQQbd
>>233
TOPページのブログランキングをクリック
>>234
疑問が生じたらまずはググってみようね
「ライブドアブログ」 「文字の大きさ」 とかでさ
たぶんすぐ解決すると思うよ。
0236Trackback(774)2005/04/10(日) 02:11:24ID:5OIKAoWS
>>234
css
02372332005/04/10(日) 02:47:03ID:uC3BJwcO
>>235
ありがとう!
0238Trackback(774)2005/04/10(日) 03:58:18ID:IlLdYbdF
たいへんな事実を発見
ランキングを見てみろ
16位 http://blog.livedoor.jp/zaihouonsen/
18位 http://blog.livedoor.jp/benzabiensupure/
19位 http://blog.livedoor.jp/hanahanameiwaku/
20位 http://blog.livedoor.jp/dvdvdvd/
21位 http://blog.livedoor.jp/namichandayo/
22位 http://blog.livedoor.jp/honyasan3/
24位 http://blog.livedoor.jp/danchizuma/

こいつらアマゾンアソシエイトIDが全部同じ
全員「今日からコッチに移転」とか言って1〜2週間まえに開始

同一人物の不正ポイントアップだろこれ
しっかり管理しろライブドア
0239Trackback(774)2005/04/10(日) 09:41:39ID:rtqNnc1Z
>>238
不正ポイントUPがどんなもんか知らないけど
こんな適当なブログがランクインできる時点でライブドアはダメダメだな

アフィリエイトで金稼ぎに夢見てるんだろうよ中学生だか、高校生かもな
0240Trackback(774)2005/04/10(日) 10:22:22ID:j8+5Y+TV
なんでも評点に書いてたお

livedoorBlogのランキングポイントは簡単に操作できてしまう
http://rate.livedoor.biz/archives/18130449.html
0241Trackback(774)2005/04/10(日) 11:03:05ID:WB+SQQbd
ランキングなんてまったく気にしてない俺からしたら、
どうでもいい話だな
0242Trackback(774)2005/04/10(日) 11:09:29ID:rdADBYsr
>>241
ならBLOGなんて書くな。チラシの裏にでも書いてろよ。
0243Trackback(774)2005/04/10(日) 12:00:48ID:TwCoFpmq
俺もランキングなんか眼中ないが、
来訪者とのコミュニティが楽しくてブログやってる
チラシの裏じゃだめなんだよ
0244Trackback(774)2005/04/10(日) 12:11:00ID:EdFM2svz
(要望)
一覧表示簡単にできるようにして欲しい。特にカテゴリー別で。(切実)
ゲストブックを基本プラグインにして欲しい。
逆TBが楽にできるといいな。

(ひとりごと)
カウンターとか解析は忍者とかブログペットでいいや。
0245Trackback(774)2005/04/10(日) 12:42:57ID:Kx7dAF5I
http://puka-world.com/upload/img-box/1113104459181.jpg
0246Trackback(774)2005/04/10(日) 13:00:34ID:rdADBYsr
>>243
楽しいコミュニティの為にも来訪者が必要でそ?
ランキングポイント=来訪者
0247Trackback(774)2005/04/10(日) 13:11:11ID:TwCoFpmq
>>246
そうだね。ある程度人が来ないとブログはおもしろくない。
だから、来訪者数の目安にポイントを使うならわかるけど、
本末転倒な人が多いんだよね。ポイントの増減に一喜一憂するなんて馬鹿げてる。
0248Trackback(774)2005/04/10(日) 15:44:45ID:EMrIyxhQ
不正ランキングブログが増えたら、個人的になんでも評点を恨みます。
どうせライブドアは動かないだろうし・・。ネットランナー的な機能を果たさない事を願っていますよ。
0249Trackback(774)2005/04/10(日) 16:33:39ID:GA81fNWk
http://blogs.yahoo.co.jp/
堀江の言ってたメディアの融合、やられちゃったね
0250Trackback(774)2005/04/10(日) 23:08:57ID:WB+SQQbd
>>249
気付くの、遅っ
0251Trackback(774)2005/04/11(月) 00:14:52ID:hge/UCUG
この時間ってやっぱり重いんだね
0252Trackback(774)2005/04/11(月) 00:36:22ID:tABTiZ9F
>>249
まぁ、明らかに失敗しているわけだが。
0253Trackback(774)2005/04/11(月) 03:34:26ID:Kn5PfZRv
FirefoxからだとHTML投稿ができない?
タグ打ってやればもちろん反映されるんだが、
設定が「HTML形式」になってんのに、投稿画面にHTML編集のボタンが出てこない。
投稿のためだけにIE立ち上げるの面倒だわ・・・
0254Trackback(774)2005/04/11(月) 05:04:44ID:E3st00vK
>>240
いや〜、参考になったよ。10記事ほどで、どれも内容がなく
タレントが書いているわけでもないblogが、ポイントで2位を大幅に引き離してたりな。
なんにせよ公平な評価方法は難しいよな。
0255Trackback(774)2005/04/11(月) 05:26:12ID:LX8VVugw
>>253
HTML形式はWinのIE専用。
http://blog.livedoor.jp/blog_guide/archives/7300649.html
0256Trackback(774)2005/04/11(月) 14:14:15ID:H+5rGkXd
ライブドアブログで全記事リストって手動以外に可能な方法有ります?
0257Trackback(774)2005/04/11(月) 15:29:04ID:STjNpk/9
ファイルのアップロードで直に複数のファイル送れないのがかったるい
0258Trackback(774)2005/04/11(月) 15:35:33ID:O5tOuLJk
デザイン変更しても反映するのに時間がかかるね。
かったるいなぁ。
0259Trackback(774)2005/04/11(月) 16:41:52ID:Gcdop3Re
ん?普通は時間かからんがな。
0260Trackback(774)2005/04/11(月) 17:10:36ID:1nw030Bp
ヒント:再構築
0261Trackback(774)2005/04/11(月) 17:12:16ID:Zi/2LG7t
携帯から投稿した時に、携帯の絵文字を表示させるのは、どのようにしたら良いのですか?
私の場合、二重線のようなものが表示されてしまいます。
0262Trackback(774)2005/04/11(月) 17:15:40ID:5uJ1wpKT
>>261
携帯絵文字用のフォントをPCに入れろ。ググれば出てくるはず。
てか、文字化けしてるってことはお前が絵文字使ってても他人は読めてない可能性高いだろ。
読み手のこと考えるなら絵文字は使うな
0263Trackback(774)2005/04/11(月) 17:48:46ID:Zi/2LG7t
絵文字の事に関しましては、了解しました。
他の人が読めない可能性があるのなら、やめようと思います。
もう1つ質問よろしいでしょうか。
ブログのデザインをカスタムにしているのですが、投稿したときの文字などをもう少し大きくしたいのですが、これはどこをどのように いじったら良いでしょうか?
0264Trackback(774)2005/04/11(月) 17:53:28ID:PhSkRRw5
>>263
CSSを弄れ。ググれば出てくるはず。
てか、これくらい分からないなら弄るのは止めなさい。
0265Trackback(774)2005/04/11(月) 18:29:53ID:pKD6S07x
記事の下の投稿時間を消したいんですがCSSを弄るしかないんでしょうか?
時間の部分を削除して投稿しても00:00で表示されてしまう・・・><
0266Trackback(774)2005/04/11(月) 19:38:19ID:7/Eq/Nmg
新記事の投稿したらテーブル表示がおかしくなった…。
書いてる文章の前半分が埋もれてる、みたいな。
0267 2005/04/11(月) 20:20:50ID:o4uKnkwL
>>265
CSSというよりもHTMLテンプレートをいじらないと無理です。

全てのHTMLテンプレート中にある <$ArticleTime$> を削除して保存してそれぞれ再構築すれば消えます。
ただ記事へのリンクまで消えてしまうので↑を削除するというよりも何か違う文字に置き換えたほうがいいかもしれません。そのままPermalinkとかね。

>>266
それだけの説明じゃよくわからないです。
0268 2005/04/11(月) 20:22:09ID:o4uKnkwL
>>267
ごめん。個別記事のテンプレは削除するだけでいいね。
0269Trackback(774)2005/04/11(月) 20:56:50ID:WZ1PTor6
ライブドアは個人ブログに匿名で攻撃しているらしいですね。
http://blog.livedoor.jp/zapanet/archives/18645502.html
02702652005/04/11(月) 23:36:45ID:A6kYFgEr
>>267
ありがとうございます!無事消すことができました。m(_ _)m
0271Trackback(774)2005/04/11(月) 23:39:05ID:D/L1vc53
じじぃは誌ね。こいつ、バカ
http://blog.livedoor.jp/suu6/
0272Trackback(774)2005/04/12(火) 00:48:01ID:mRZ46FKF
過去に日記書き込む場合ってどうしたら書けますか?
0273Trackback(774)2005/04/12(火) 01:03:30ID:rG1KCBzZ
>>271
えーマジで!?
私この人からコメントもらったことあるよ。
0274晒しNGNG
358 FROM名無しさan 2005/04/08(金) 21:43:21
これはネタじゃないです
数日前、鮮魚コーナーの前で小学1年生位の子を連れた若い母親と、昔から
近くに住んでいるババァが揉めていた。
お祝い用の鯛のお造りをその若いお客が注文してあり、受け取りに来たらしい。
鮮魚のチーフから受け取り、カゴに入れて少し歩き出したらババァが
「あらそれ美味しそうね〜私買うから譲って」と言うが早いがカゴから取り出
して自分のカゴに入れようとした。
無論若い客は「それはうちが注文してあったんです!」と取り返そうとした。
だがババァは「私だって食べたいの!あんた別の買えば?」と立ち去ろうとした
が、若い客はババァの腕をつかんで引きとめ口論に。
鮮魚のチーフが出てきてババァに「このお客様が注文されたものですから!」
と言ってもババァは聞かない。あいにく別の鯛も売り切れ。
ついに店長呼ぶことになったが、悪いことにババァは店長の知り合い。
なんと、ババァに鯛を買わせてしまった!
若い母親は「この子のために注文までしたのに!」と反論したが、店長は
「こちらは昔からの住人の方ですので・・・申し訳ないですが・・・」
そのお客は半泣きで買い物カゴをその場に叩きつけて「2度と来ない!」と
帰っていった。
鮮魚の人も、周りの客もみな呆れと非難の混じった顔で店長を見ていた。
確かに田舎の店で、新住民より原住民の方を大事にする傾向はあったがこれは酷い。

一部始終を見てた自分はこんな店にいたくないと思い、来月店を辞めるつもりで
退職願い出した。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113229280/

0275Trackback(774)2005/04/12(火) 04:29:35ID:1CWD0mZo
>>272
昨日の日付とかで日記を投稿するってことか?
投稿日時をいじれ
0276Trackback(774)2005/04/12(火) 04:44:18ID:ZZIjiLcf
ブログある程度記事投稿してカタチになったけど、デザインに飽きたんで
テンプレ変えたい。途中でデザイン変えても記事とかそのまま移行できるの?
0277Trackback(774)2005/04/12(火) 04:47:30ID:4bn1AeLp
>>276
まったく問題なし
0278Trackback(774)2005/04/12(火) 04:51:19ID:ZZIjiLcf
>>277
即答ありがとうございます。さっそくデザイン変えちゃいます
0279Trackback(774)2005/04/12(火) 09:39:07ID:p1o6gwsz
>>271
このスレであまり他人をバカにするような書き込みはやめなよ。
0280Trackback(774)2005/04/12(火) 14:34:18ID:UfI9OQFT
春休み明けたらアクセスがガクッと減ってしまった。
でもポイントがバリバリ上がってる。…なぜだ?
0281Trackback(774)2005/04/12(火) 14:43:10ID:mLN2CRnk
自己紹介プラグインに、4色の丸い顔マークが付いてますよね。
あれを消そうといろいろやってみたのですが、どうもうまくいきません。

何もないシンプルな自己紹介を付けたかったら、
フリーエリアプラグインを使うのが解決策でしょうか?
0282Trackback(774)2005/04/12(火) 16:33:43ID:ysWrhvc1
ポイントはどうやったら増えるの?
それと、ポイント増えたらどうなるの?
最近ブログ始めたのですが
やっと20ポイントです
0283Trackback(774)2005/04/12(火) 18:41:25ID:03LwGlfP
ブログを投稿して確認してみたら、サイドバーが下の方にずれていた、
どうすれば直るんでしょうか?
0284Trackback(774)2005/04/12(火) 19:23:01ID:80N2bcx5
>>4
0285Trackback(774)2005/04/12(火) 21:37:10ID:RKkKJAC9
>>281
俺も分からん
0286Trackback(774)2005/04/12(火) 23:05:32ID:e6PlZUJe
>>279
こいつのことか? バカじゃねぇのこのおやじ。

http://blog.livedoor.jp/suu6/
0287Trackback(774)2005/04/12(火) 23:23:55ID:S2qmPbib
>>281
わからん。

>>282
ポイントはユニークユーザー数を増やせば増える。

>>283
記事枠のサイズよりも画像サイズ大きいものがあるんじゃない?

>>286
オマエモナー
0288Trackback(774)2005/04/12(火) 23:27:41ID:S2qmPbib
>>282
追加。
ランキング上位に入るくらいポイントが増えれば、ブログの日(26日)にライブドアデパートで使えるポイントをプレゼントされる。
0289Trackback(774)2005/04/13(水) 00:45:51ID:1DhE77yy
プロフィールの文字を大きくすることはできますか?
0290Trackback(774)2005/04/13(水) 01:02:46ID:zPZuRe5f
>>289
できるよ
0291Trackback(774)2005/04/13(水) 01:04:44ID:/Cc9vlzo
>>289
CSSを弄れば出来る。
02922822005/04/13(水) 01:25:33ID:d7XNh1ul
287さん、ありがとうございました
0293Trackback(774)2005/04/13(水) 02:09:33ID:6RXnJ96E
http://blog.goo.ne.jp/iq3t3t24/
0294Trackback(774)2005/04/13(水) 03:17:02ID:hbREQaGc
ただいまたいへん混みあっていますって・・・

久しぶりにログインしたらこれかよ!
0295Trackback(774)2005/04/13(水) 03:37:26ID:4FDLyaFp
カテゴリ別で見ると、前消した記事とかが残ってる事無いですか。
02962812005/04/13(水) 06:00:03ID:trmtZ3rC
>>281です。やはりそうですか…あのマークだけはなかなか消せ無さそうですね。
>>285>>287さん、ありがとうございました。
0297Trackback(774)2005/04/13(水) 08:26:22ID:1DhE77yy
>>290-291
どうやって?
0298Trackback(774)2005/04/13(水) 11:22:02ID:loXQkxNu
>>297
CSSを弄れば出来るって親切に教えてくれてるじゃねーかボケ。
0299Trackback(774)2005/04/13(水) 11:29:18ID:7/m3nnP1
>>298
何がボケじゃ!ブッチ殺すぞ!!
0300Trackback(774)2005/04/13(水) 12:30:11ID:zPZuRe5f
>>297
サイドバーのフォントの大きさを指定している部分を弄って
好きな大きさに指定
0301Trackback(774)2005/04/13(水) 15:02:00ID:Oln7Go+u
>>299
通報しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています