【社長も】アメブロ 改装費用7億円【うそ日記】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2005/03/27(日) 18:50:04ID:aI972AtQ糞重いのは解消されるか?
壮大なエープリルフールの釣りじゃない事を祈る
賞金付ランキング制度のおかげで
スパム乱発のアメブロについて語るスレ
無論、宣伝厨はお断り。
「リンク先 さわらず荒らさずまったりと」
アメーバブログ http://ameblo.jp/
■過去ログ保管庫
http://seo.s60.xrea.com/2chmatome/blog/ame-ba/
■前スレ
【春】アメブロ 読者6人目【爛漫】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109606290/
■前々スレ
【スパム】アメブロ 読者5人目【パニック!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1108359855/
■Part4
【2月も】アメブロ 読者4人目【リセット】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107049627/
■Part3
【超スパムの】アメブロ 読者3人目【殿堂】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1103005170/
■Part2
【渋谷社長と】アメーバブログ part2【亡者】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100522282/
■Part1
【100マンエーン!!】アメーバーブログ【渋谷社長】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095332714/
0002Trackback(774)
2005/03/27(日) 18:54:46ID:QvFoJ6t5乙
0003Trackback(774)
2005/03/27(日) 19:05:18ID:aI972AtQ次から過去ログ保管庫もいらんな
0004Trackback(774)
2005/03/27(日) 20:25:26ID:ykcbH8oE0005Trackback(774)
2005/03/27(日) 21:21:10ID:mKjipgJwに一票!
0006Trackback(774)
2005/03/27(日) 21:36:31ID:W6MhKsUaなんで?
0007Trackback(774)
2005/03/27(日) 21:51:00ID:aI972AtQ長すぎ&センスなし
>>6
スレたてた時更新してなかった
鯖変更に未対応だった?
0008Trackback(774)
2005/03/27(日) 22:58:52ID:BkIYDsJK0009Trackback(774)
2005/03/28(月) 01:11:29ID:EIAIj6y30010Trackback(774)
2005/03/28(月) 08:45:37ID:ED5WXp3P教えてエロい人!
0011Trackback(774)
2005/03/28(月) 08:54:19ID:CiojUCWD■賞金アクセスランキングと、弊害ブログと
http://www.tanteifile.com/diary/2005/03/24_01/index.html
>さて、このような面白いサービスが生まれれば、当然それを悪用する、歪んだ使い方をする人間が現れる訳で。
>それが今回ご紹介する、本宮ひろ志先生を支援する勝手連(通常時・ネット右翼問題を考える国民会議)というサイトである。
0012Trackback(774)
2005/03/28(月) 09:49:23ID:yum49x4y0013Trackback(774)
2005/03/28(月) 09:50:54ID:FxeNSiSZ>>11
ガイシュツ記事で応戦してるが。。。。
まぁいざやりあいになったら探偵は分が悪いな。叩けばホコリが出る分ね。
いや、でも非合法な手で口封じされちゃったりして。
レッテル貼りブログとエセ正義感サイトの攻防・・・・・どっちもどっちだ
0014Trackback(774)
2005/03/28(月) 10:13:49ID:fzXql5ZH0015Trackback(774)
2005/03/28(月) 11:15:06ID:i9LdtYIyタイトル変更したほうがいいんじゃない?
0016Trackback(774)
2005/03/28(月) 12:00:26ID:CiojUCWDhttp://www.908.st/mt/ohara/archives/002690.html
>で、実はアメーバブログからご丁寧なお返事が返ってきてるんですよね…。
>アメーバブログの考えとしては、簡単に言えばこちらの予想通りだと。
>まあ企業として当然なんですけど。
探偵ファイルの圧勝に終わる予感。
0017Trackback(774)
2005/03/28(月) 16:20:17ID:wACp3CPD0018Trackback(774)
2005/03/28(月) 16:25:21ID:+pJ9WhPkアメブロといえばヤクバもブログを作っていますね。
ttp://rohisato.ameblo.jp/
2ちゃんを叩いてアクセスアップ!!
・・・してるブログがある。賞金は目の前だろう。うらやましい。
とか
0019Trackback(774)
2005/03/28(月) 18:05:59ID:wACp3CPD本人乙
0020Trackback(774)
2005/03/28(月) 20:18:41ID:losxEeWxお前みたいな宣伝野郎の心理がわからん。
憎たらしい程気持ち悪い顔してるんだろうな。
0021Trackback(774)
2005/03/29(火) 02:05:14ID:Opx0DxSw面白くなってる
香ばしい遊び人と紫陽花
0022Trackback(774)
2005/03/29(火) 10:29:51ID:jkAs0ocC0023Trackback(774)
2005/03/29(火) 13:16:29ID:wo5HLNHzとりあえずひと安心
0024Trackback(774)
2005/03/29(火) 14:03:23ID:fZpoj02M次は飴のリニューアルが心配だw
0025Trackback(774)
2005/03/29(火) 21:23:06ID:D8U+rLKz事前に新ジャンル発表しといてほしいな
0026Trackback(774)
2005/03/29(火) 22:55:11ID:E7JNU9hZ代わりに新ジャンルで競争率がガクッと下がるんだからいいじゃねーか
そのくらいのハンデはあって当然
0027Trackback(774)
2005/03/29(火) 23:44:09ID:wo5HLNHz今のジャンルでもたいした事ないんだろ?
漏れもだけどな
0028Trackback(774)
2005/03/30(水) 01:51:58ID:y09iCSyaオレンジレンジ改め最新映画音楽ニュースに入賞の手を・・・
0029Trackback(774)
2005/03/30(水) 01:58:54ID:PwB88TM1相変わらず出典元の表示がないな
すでに引用じゃなくただの盗作記事
著作権侵害で告訴されろw
そして賞金の返還請求モナー
0030Trackback(774)
2005/03/30(水) 02:25:25ID:17uDi7Nt0031Trackback(774)
2005/03/30(水) 03:08:29ID:96tJfcPL0032Trackback(774)
2005/03/30(水) 04:31:47ID:96tJfcPL0033Trackback(774)
2005/03/30(水) 09:14:07ID:8B7V5tWvブックマーク
オレンジレンジ
最新情報をチェック
オレンジレンジ 全曲紹介情報
当サイトについて
ヽ(`Д´)ノ
0034Trackback(774)
2005/03/30(水) 09:18:36ID:I5geloXkこれすげぇな。また大阪か!!っていうブログばっかり集めるのか?
0035Trackback(774)
2005/03/30(水) 10:31:00ID:ZlrzWhla0036Trackback(774)
2005/03/30(水) 12:43:52ID:hU5M/hZF0037Trackback(774)
2005/03/30(水) 12:55:16ID:D1Qgq7Ut0038Trackback(774)
2005/03/30(水) 13:07:04ID:tFcuzhhj0039Trackback(774)
2005/03/30(水) 14:23:19ID:BUZIby7zサンクス!
アメブロも起業家って書いてくれた方が分かりやすいな・・・
0040Trackback(774)
2005/03/30(水) 16:22:09ID:8DSYWZCh0041Trackback(774)
2005/03/30(水) 16:30:07ID:L1QEEIvg0042Trackback(774)
2005/03/30(水) 17:39:03ID:d7rYbEn0アフォー
記事に書き込め!
0043Trackback(774)
2005/03/30(水) 17:50:54ID:PwB88TM1ハァ?お前バカ?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/news/q12.html
自分のサイトでニュースを利用したい
企業や個人のホームページ、ブログ(ウェブログ)などでYahoo!ニュースの記事を利用したい場合は、あらかじめ情報提供元から許諾を得てください。
その際、Yahoo! JAPANは情報提供元に対する使用許諾の仲介などは行っておりませんのでご了承ください。
情報提供元一覧については、著作権に関するページもご覧ください。
http://headlines.yahoo.co.jp/docs/copyright.html
Yahoo!ニュースに掲載されている記事、写真、イラスト、動画等に関する著作権は、ヤフー株式会社または以下の情報提供者に帰属します。
ユーザーは、これら(一部あるいは全部を問わず)を、複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、転載、再利用しないことに同意するものとします。
0044Trackback(774)
2005/03/30(水) 20:50:52ID:QAia/+Cdアメブロさんかよ(w
0045Trackback(774)
2005/03/30(水) 21:08:14ID:8DSYWZCh0046Trackback(774)
2005/03/30(水) 21:12:14ID:3SmyJ8Ya0047Trackback(774)
2005/03/30(水) 21:34:58ID:4gH2xABq0048Trackback(774)
2005/03/30(水) 22:43:01ID:I5geloXk0049Trackback(774)
2005/03/30(水) 23:05:52ID:4gH2xABq0050Trackback(774)
2005/03/30(水) 23:59:16ID:3OZIwvZu0051Trackback(774)
2005/03/31(木) 00:40:53ID:KEEGbcvp0052Trackback(774)
2005/03/31(木) 01:51:58ID:QMi2FfXvアメブロに書き込めず、見られず……がこれほど苦しいものだとは。
日々続ける習慣性のあるものだけに、中毒性高いよね、ブログは。
にしても3日で1万人増加している最近のアメブロ。
このまま月に10万増えたら、年内100万越えもあり得るな。
年内、どこかの時点でライブドアブログを抜き去るミラクルが見られるかもしれん。
0053Trackback(774)
2005/03/31(木) 03:36:28ID:HFSS+8xk本気で言ってるならおめでたい。
実際にアクティブなユーザーなんて10万のうちの2割にも満たないし、
人が入れ替わっているだけでアクティブ合計の伸びはかなり低下。
リニューアルの質次第で他のサービスから移ってくる人間が多少
出てくるかもしれないが、総体としてのブログユーザーの伸びは
すでにピークに達しつつあり、これから徐々に下向きになる。
予言しておくけどたぶんあなたも1年くらいすればブログやめるか
他のコミュニティツールをメインに活用するようになるよ。
0054Trackback(774)
2005/03/31(木) 08:30:29ID:Y4ef7Bioサイバーの自演登録でユーザー数が増えた所で
登録数が多いって威張れるのか?
本当のユーザー数ってのはアクティブユーザー数で競うもんだ
0055Trackback(774)
2005/03/31(木) 09:24:41ID:QcUQY6Z5cm1xxxxxは懸賞キャンペーンからの登録だ!
不正じゃねえんだよ。
藻前、しったか大杉。
0056Trackback(774)
2005/03/31(木) 09:37:08ID:pKdXoAsd中の人って訳じゃなさそうだし。
まさかACRWEBに、なおリン?
0057Trackback(774)
2005/03/31(木) 10:00:03ID:h0kNPQ2F0058Trackback(774)
2005/03/31(木) 10:17:41ID:DGgw44610059Trackback(774)
2005/03/31(木) 10:21:50ID:o/zpIB+U0060Trackback(774)
2005/03/31(木) 11:02:09ID:YE56exj3http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/wide_show/?1112233663
0061Trackback(774)
2005/03/31(木) 11:27:58ID:Y4ef7Bio何必死になってんの?
当人が登録してるんじゃねーだろ
不正な登録だバーカw
0062Trackback(774)
2005/03/31(木) 12:33:37ID:jZXHxAd6なんで?と思ったら
キャッシュの中のアクセス解析が生きてたよ。
実際のブログに来てなくても、キャッシュ見ただけでもカウントされるんだと気づいた。
0063Trackback(774)
2005/03/31(木) 12:54:33ID:SWSKnMPP(´・ω・`)。
許可が必要になるほどウチのサイト、巨大ニュースサイトですかね?
どうせ申請しても無視されるだけじゃないですかね?
こんな小さいサイトが。俺様のサイトへ許可を取りますだあ?うぜーーーーーwww
とか思われませんかね?
ご意見くれさいおながいしますm(_ _)m
0064Trackback(774)
2005/03/31(木) 13:06:31ID:FkYJyRCG0065Trackback(774)
2005/03/31(木) 13:22:11ID:Sr5RmTHQ懸賞応募してみ。そこから登録した時に割り振られるIDだ
ブログはじめる時変更可能になってる
応募した本人の登録に間違いいないが
>>63
藻前は記事に引用元表示とリンクをとりあえずしておけ
どっちにしても5千だろ
審査落ち濃厚だけどな
あのジャンル今回は4位あたりが繰り上がりそうな予感
リニュで3つに分かれるからいいんじゃねえの?
0066Trackback(774)
2005/03/31(木) 13:37:23ID:Y4ef7Bioつーかどこのサイトだ?
本人の意思と関係なく登録されるなら不正登録だろうが
0067Trackback(774)
2005/03/31(木) 14:33:24ID:SWSKnMPP現行スレ
【社長も】アメブロ 改装費用7億円【うそ日記】(過去ログ閲覧)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1111917004/
【春】アメブロ 読者6人目【爛漫】(過去ログ閲覧)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109606290/
【スパム】アメブロ 読者5人目【パニック!】(過去ログ閲覧)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1108359855/
【2月も】アメブロ 読者4人目【リセット】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107049627/
【超ス パムの】アメブロ 読者3人目【殿堂】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1103005170/
二代目
【渋谷社長と】アメーバ ブログ part2【亡者】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100522282/
初代スレ
【100マンエーン!!】アメーバー ブログ【渋谷社長】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095332714/
いつのまに過去ログ閲覧出来るようになってたんだ
0068Trackback(774)
2005/03/31(木) 16:18:38ID:Sr5RmTHQサイバー系の懸賞だ
応募のあとで確認画面がある
ブログをはじめる を押すと登録だ
意思確認してあるじゃねえか
0069Trackback(774)
2005/03/31(木) 18:34:31ID:fraAxOfq0070Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 08:37:32ID:Tdm2zLI00071Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 08:52:34ID:4St6zzyz0072Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 08:57:26ID:+yKER1rB0073Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:04:11ID:8zlHZXr5繋がっただけで奇跡。
0074Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:05:06ID:vD3Uhut2どうせシステム障害を直してるんだろうと
思ってたんだけど、本当にリニューアルだけだったのか?
そのために閲覧すらできなかったのか?
0075Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:05:24ID:8zlHZXr50076Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:09:01ID:+yKER1rB0077Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:11:24ID:4St6zzyz前のに戻してくれ・・・・
0078Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:13:08ID:+yKER1rB0079Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:23:56ID:mzKaOGUl0080Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:27:37ID:+yKER1rB仕様がかわったのかもね。クソに。つうかあのデフォルトのCSSひどすぎだ。
0081Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:43:16ID:mzKaOGUl看板換えたいんだけどどっちにしろアメーバ内部では無理ってことだよな・・・・・・。
リニューアル前の記事もレイアウト崩れているしやる気無くすわ。
0082Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:44:22ID:1noQJXJT広告は右に移動できるよ。
プロフィールの写真が下に来てるから、タグで
写真つけなおしたよ。
0083Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:48:14ID:1noQJXJTワタシもレイアウト、崩れてました。
記事が全部太字になってるし。
ブログスキンもこれといって増えてないし。
0084Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 09:48:24ID:fkJ//xwxお気に入りブログが上にあるのはウザい
読んでてイライラしてくるレイアウトだな。
0085Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 10:00:33ID:1noQJXJT広告は右上に、お気に入りブログは右下にした。
ほんと、前の方がよかった。
結局36時間かけて、なにがリニュなんだろうね。
0086Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 10:05:31ID:ODUGTO2M初心者の自分にはチンプンカンプンで
これじゃぁ、記事が更新できんわ・・・
0087Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 10:06:36ID:+yKER1rBわけない。
0088Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 10:20:52ID:wBk6KrGX携帯からコメント見たりいれられるようになったのも助かるし
あれこれ大規模リニューアルしたのは認める。
だけど編集画面は使いづらいよ〜(´Д⊂グスン
改行もできないし!
しかもめちゃくちゃ重いし!
0089Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 10:34:20ID:+yKER1rB0090Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 10:34:37ID:fkJ//xwx↑こんな感じで一行スペース空けても反映されない
どないやねん。この仕様
0091Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 10:36:47ID:1noQJXJTなんでだろ。
0092Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 10:41:29ID:ejYUP1Nuそして・・・更新しようとしたらdだんですけど。
もういやだ。
0093Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 10:56:01ID:zn1jZln60094Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:04:44ID:OURCTr9X0095Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:10:08ID:Te7XqKrE見当たらないんですが。。。
使いづらくなっただけじゃん!
0096Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:10:43ID:FTxwXUU0BRタグいちいち打って更新してもまたPに戻ってるし、どうかしてる。
0097Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:10:44ID:ejYUP1Nu保存前の画面では綺麗に出てたのに。なんでこんなにヘボいんだ!
0098Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:13:24ID:ejYUP1Nu<br />
になっててうまく反映されてたよ。
今から一行あけを修正しなくては。
なんでここまでしないといけないんだ?ブログに・・・。
0099Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:13:56ID:fkJ//xwx0100Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:14:50ID:mXSB/eKM自分でタグいれなきゃダメなの?改行。
あめまにゅには文字色とかボールド変更用のアイコンを
クリックしてね!みたいなことかいてあるが
そんなアイコンあった?編集画面に?みつからんー。
タグやったことないから過去の記事から全部コピー。
勉強になったよ。前向きに言えば。
0101Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:14:59ID:fkJ//xwx0102Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:17:25ID:4St6zzyzあれでチマチマ見ながら書くのが癖になってるんだけど
010395
皇紀2665/04/01(金) 11:21:44ID:Te7XqKrEない。。。
Macだからか!?
IEだと崩れまくり。
Safariだと文字化け。
広告位置の移動も出来ない。。。
なにがリニュだ!最悪。
0104Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:23:15ID:ejYUP1Nuいったん更新のボタンおしたら、プレビュー?が表示されたけど。
もう、このまま保存して公開しますか?みたいな画面だからいちいち戻ってると
いつかサーバーエラーで飛ばされそうだ。
改行、全部書いてからWordにHTMLタグの文章コピペして置換したけど
それだけじゃ、またうまくいかなくてチマチマ修正が必要になる。
更新する気うせるよ。
0105Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:29:08ID:mXSB/eKMサイドバーの位置変更できない。
リニューアルって本当に終わったの?
0106Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:29:36ID:zn1jZln6表示されない画像があったりするうちと何が違うんだろ(´-ω-`)
0107Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 11:33:05ID:GK5jkFtlお気に入りIDだけじゃなくなったっていうのは
編集画面でのこと?
0108Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:23:06ID:zJWPzpJrしかも、すぐにログアウトさせられる orz
0109Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:23:11ID:ILppaWns0110Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:23:55ID:ImbXYLBW0111Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:24:07ID:pMaTe31g0112Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:24:12ID:ILppaWns0113Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:24:25ID:lCN6ES260114Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:29:33ID:wBk6KrGX自分のブログの「お気に入りブログ」のとこの
「一覧を見る」を選ぶと、ブログタイトルも表示される。
0115Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:31:27ID:lzi21nDM理由により使用することが出来ません。対処方はヘルプ(よくある質問)
ページをご覧下さい」
…って、言ってる。
ヘルプ見に行っても、どこにも書いてないんだが…ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
0116Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:33:08ID:wBk6KrGXエイプリルフールなので板ごとに表示が違うのw
ついでに2ちゃんTOPも見てごらん。
大変なことになってるから。
0117Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:33:43ID:wBk6KrGX0118Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:34:39ID:zn1jZln6サイドバーはじめ使えない機能もいっぱいなんだけど、
Winとか違うブラウザだとさくさく使えてたりするの?
やたらほめちぎってる人の環境が気になる・・・orz
0119Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:37:25ID:pH+coPkvですね。
ひどすぎ。この環境の人は少ないとは思いますが、
1回くらい確認してくれよ。
0120Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:42:46ID:VU9HsP5Q0121Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 12:59:53ID:491qtf/Iどうしたら正確じゃない数字を表示させられるわけ?
0122Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 13:02:42ID:IpA0qzv0OS X+Safari or IEでも崩れまくりだ。
ブログ止めたくなった…。
0123Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 13:04:34ID:zn1jZln6Mac使いさんの怒りがあめまにゅで噴出してますね(苦笑)
でもWinでも不具合あるみたい。
テストなしで再開させたとしか思えない(´-ω-`)
0124Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 13:06:52ID:zn1jZln6Xもだめなんですか・・・
ほんとブログというかアメブロやめたい。
避難先のボノットを拠点にしちゃおうかな・・・
でも記事の移転が(;-_-) =3 フゥ
0125Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 13:10:01ID:avHRnmJ00126Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 13:17:14ID:pH+coPkvXもだめとは・・・。
インターネットでお仕事してる会社としてどうなんでしょ。
0127Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 13:18:30ID:1FQClXjC0128Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 13:27:41ID:BnGQ8cOOa href= ってやつ
0129Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 13:49:22ID:mzKaOGUlcssが糞
0130Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 14:19:41ID:zJWPzpJr0131Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 14:21:04ID:1noQJXJTみんな戸惑ってるっぽい。
前のタグ使えないし。
サブで使っていた、エキサイトに行こうかと。
0132Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 14:22:50ID:lCN6ES260133Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 14:23:24ID:9z9J6vBBサーバーへのアクセスが混み合っています。
しばらく時間を置いてからアクセスしてください。
三倍のアクセスに耐えれるって、やっぱりうそ日記だったんだね。
0134Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 14:26:18ID:zJWPzpJr0135Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 14:46:22ID:40jVZAEWうそじゃないと思う。
さっきアクセス数を確認したら、普段とは比較にならない
ほどの数字になっていたから。
どう変わったのか、興味ある人達が殺到しているのだと思
うよ。
0136Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 15:02:21ID:kD8caTf14月から心機一転、出典を明示してみました。どーなるかな。。
0137Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 15:32:44ID:65gKMvt3「夜明け」デザイン使ってるんだけど、なんかおかしい。
以前と比べてプロフとかカレンダーの位置が違うんだけど。
文字間が広くなったような希ガス…。読み辛いから勘弁。
0138Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 15:59:59ID:mXSB/eKMタグもちまちま自分で入力していけと?
プレビューもできないしばあーコレはひどいなあー。
0139Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 16:03:42ID:+yKER1rBまだ楽なんじゃないかってくらい更新しづらいところだ。
0140Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 16:04:50ID:Tdm2zLI0ランキング外になってたな
0141Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 16:09:30ID:heEkV318タグが反映されるヤツと全くされないやつに分かれてるから使いにくい(汗
自分はニュース・バラエティで、お笑いが作られたから
ほかのブログがお笑いにいって自分のブログの順位が上がるからうれしいかも
0142Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 16:10:32ID:zJWPzpJr記事編集は今までのがいいと思いますです
0143Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 16:35:07ID:AAUAv7G8画像のうpができん!
ムカついてきた!
0144Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 16:36:27ID:zJWPzpJrEDWINでつか?w
0145Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 18:23:50ID:xjFL1DBo藻前、ジャンルも移動しろよ
今度から内容がジャンルずれしてても失格対象だ
音楽かニュースへ行きなさい
0146Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 18:51:22ID:0pO4Umsi0147Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 19:07:27ID:gO4dGWgjその3時間ほど前にリニューアルブログ上で既に書かれていた件。
みんな日記に来ようよ。
0148Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 19:14:36ID:Bhj6X+Id0149Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 19:29:55ID:IpA0qzv0って、
【リニューアル後のトラブル情報が随時アップ】
にするべきでは…。
随時情報アップってリニューアルされてないって事だろ!とも…。
0150Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 19:51:17ID:NwAunDpQ移動したよ
いまのうちに新規ジャンルに移動したほうが上位に行けると思われ
少ないから注目度も上がると思われ
0151Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 19:56:35ID:+yKER1rB俺はいい移動先なかったけど。関西人いいなー。絶対得だ。
0152Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 20:03:40ID:VU9HsP5Q0153Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 20:04:22ID:llRasG9J0154Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 20:33:27ID:uu2xFTBG0155Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 20:43:00ID:EmV5/1df0156Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 20:43:49ID:gO4dGWgj0157Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 20:46:19ID:C7m8KmDq仕様です。
いやなら自分でping飛ばしましょう。
>>155
重いです。
>>153
関西人以外はランキング参加出来ないからだと思われます。
沖縄限定ジャンル ってのがあったら過疎になりそうですよね。
>>149
そうですね。
>>148
サムネイルって言葉を理解すると良いと思います。
>>145
うるせえな俺の勝手だろ
まだ決めてねえんだよ
0158Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 21:11:57ID:fGKpsqsI「明示」とか「明示的に」とか
あまり日本人が使わない言葉が多いんだが
お前チョソだろ?
0159Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 21:33:51ID:BPDTnk/c0160Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 21:58:44ID:fkJ//xwxオレ普通に使うよ、明示って。
そりゃ日常会話でつかうほどくだけた言葉ではないが
>>158のようにわざわざツッコミいれるほど珍しいとも思えん
0161Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 22:15:18ID:zkdgA8WQどうにか大きくする方法ありますか?
0162Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 22:16:26ID:zJWPzpJrこれは固定になったってどこかで見たぞ?
0163Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 22:18:20ID:zkdgA8WQ固定で大きくはできないのか・・・しょぼん
0164Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 22:23:09ID:GH5N6rQU0165Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 22:34:23ID:eOVk0SL90166Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 22:36:24ID:+yKER1rBRSSフィードのアドレス変更なんてアホなことするからだな。
しかもリニューアル情報のところに載せやがって。
その情報が一番必要なのは閲覧者だろうが。
0167Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 22:51:43ID:GRE48tOHアメブロユーザーじゃないから知らんかった・・
ってゆうか、RSSリーダーが全然拾ってこんからおかしいと思った。
0168Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 22:56:29ID:2It4p6Kd0169Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 22:57:32ID:+yKER1rBRSSフィードの変更 (RSSリーダーをご利用のみなさまへ)
アメーバブログ運営局です。
仕様変更にともない、ブログをRSSの仕組みをつかって受信している方は
登録しているアドレスを変更する必要があります。
例えば「渋谷ではたらく社長のblog」の場合、
従来までは → http://ameblo.jp/rss.php?bid=shibuya
4月1日より → http://ameblo.jp/blog/rss.php?uid=shibuya
というように、登録すべきアドレスの一部が変更になっています。
RSSで受信をされている方にはお手数ですが、
上記を参考に設定変更をお願いいたします。
0170Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 22:58:12ID:GH5N6rQUこういうことを事前に告知しないのはなぜなんだろう
0171Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 22:59:12ID:zJWPzpJr0172Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 22:59:39ID:zV7rubUV3倍じゃねーのかよ
0173Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:04:08ID:+yKER1rB遅れているんだと思う。
障害→逐次的に対応→告知、みたいな流れになってるんだろうな。
このリニューアルは一応スケジュールを組んだものの、その
スケジューリングも無理があってこんな事態になっている、と。
リニューアル後の仕様が固まったのもリニューアル作業中じゃないの?
0174Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:04:22ID:yAb/GAll0175Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:04:30ID:bASQyeo50176Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:05:08ID:aLQot1JQ0177Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:07:26ID:bASQyeo5サイドバーの設定でできない?
0178Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:10:41ID:wBhW/jJ5社長におちマサートに渡す金でもっと鯖増強しる!ってメールした。
0179Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:11:36ID:aDdKUCpH0180Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:14:02ID:bASQyeo5<< HOMEへ戻る
見飽きた_| ̄|○
0181Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:14:09ID:L3GnjKPNシステムエラー
<< HOMEへ戻る
ごるぁ
0182Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:15:07ID:L3GnjKPN0183Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:17:27ID:bASQyeo5(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
・・・_| ̄|○
0184Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:19:04ID:aDdKUCpH0185Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:23:57ID:mXSB/eKMホントになんにもできねえな!
なんなのこのストレスっぷりは!
0186Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:24:06ID:wBhW/jJ5リニューアル完了してもMacだとデザインずれまくりだし…
0187Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:28:54ID:8sYpYayaプロフ文章の前にIMGでいれちゃったらできた
ブログって知識無しでもできるハズなのにね・・・
0188Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:30:06ID:+yKER1rB俺、アメブロからの第一移転候補をシーサーに考えてたんだけど、
シーサーはどんな感じ?
0189Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:30:33ID:zV7rubUVあるんだが表示されずに困ってる。
削除できねーじゃねーかYO!!
0190Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:32:10ID:bASQyeo5もうやだ。
0191Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:38:09ID:Zf8nbfDzサーバーへのアクセスが混み合っています。
しばらく時間を置いてからアクセスしてください。
<< HOMEへ戻る
0192Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:43:23ID:bASQyeo5今日のお昼12時〜13時頃もでてたな
0193Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:54:32ID:GH5N6rQU0194Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:57:17ID:aDdKUCpHそれまでみんな我慢してねっってか?
0195Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 23:59:35ID:+V6fXsCW0196Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:01:31ID:9jLNU6Rr知識ないのでコマッテマス。
imgタグ入れたらタグの部分だけ記録に反映されてない・・・
0197Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:14:04ID:PhnmcniJ0198Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:14:32ID:4rORV6ZIシステムエラーw
0199Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:15:53ID:vlhTN4NDでも記事投稿以外の機能ほとんど使えないがな
(画像UPとか)_| ̄|○
0200Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:18:18ID:TRodeIyp記事書いても反映されねえし・・・
タグがおかしいし・・・
何やってんだよアメブロ!
0201Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:19:54ID:vlhTN4ND0202Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:24:01ID:ZOBRC9egこれで明日の朝に6個くらいTB送ってたらマジで笑える,、'`(´∀`),、'`
0203Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:26:45ID:mXy8MYaD記事中のタグもぜんぜん・・・
管理画面いじって今日は終わりだな
>196
改装前でもよくあったこと。
反映されていればok
反映されていなければ・・・日が悪かったということでいつか再挑戦してみて栗
0204Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:32:50ID:9jLNU6Rrありがとう優しい人。
自分の知識がないせいだと思ってたよ、助かりました。
0205Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:38:31ID:ED8fmg7Zシーサーも重いっちゃ重いけど、今のアメブロほどではない…時もある。
デフォでアクセス解析ついてるから、そういうのがめんどくさい自分には便利だった。
でもシーサーももリニュしてから使いにくくなったんだよね。
読者とかそういうのがないから、マターリやるにはいいかも。
0206Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:42:39ID:80jtmG+1コメント、反映されません。
明日に期待・・・
ブログスキン、もっとセンスいいのが増えると思っていた。
ガッカリです。
0207Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:47:11ID:fhvkvBPoトラックバックURLをクリッコして、画面切り替えてから書き込むと行ける
俺はそれでいけた
0208Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:50:36ID:q3QoTc4Xまた不具合かよ
0209Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:53:36ID:q3QoTc4Xカスタマイズかける前にやることあるだろ。
0210Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 00:58:55ID:uejWE6Pn反映まで数日かかるけど。
0211Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:20:15ID:yN/5Xlkpリニューアルでいちばん期待してたとこなのに、あてがはずれたよ
つまらねーーーー
0212Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:23:26ID:q3QoTc4X記事も反映されない。。。。
頼む誰か、助けてくれ。
0213Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:24:48ID:43UEgFyv0214Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:30:07ID:V5CnKRPO私の長文一瞬にして消えたよ。わざわざ時間ずらしたのに(泣
0215Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:31:14ID:oar0uqet0216Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:34:19ID:9tpXqopXttp://hitomebore.ameblo.jp/
0217Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:41:38ID:2gnvFOgW0218Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:43:36ID:uejWE6Pn「こんなときに宣伝ウザイ」とか思いつつ開いてみたら、やばい、
腹よじれるほど笑った。このまま永久に残させたい。
0219Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:51:31ID:DbjLOq+G『この記事は保存されてない可能性があります』
って表示がでた…。
もちろん記事はパー
なら下書きの意味ねーだろ
0220Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:54:48ID:5iTnxJVTこれは論議では無い。
これは論議では無い。
0221Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 01:55:37ID:5iTnxJVT0222Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 02:00:10ID:uejWE6Pn悔いなし!
<p>今帰ってきました!<br /><br />たぶん彼女見てると思うんだけど、正直に
書きます。<br /><br /><br /><br />奇跡が起こった。<br /><br />俺が三
鷹に着いたのがたぶん22時ちょっとすぎくらい。<br /><br />いくら待っても
彼女やってこない。<br /><br />もう家帰っちゃったのかなぁなんて思いなが
らずっと待ってた。<br /><br />俺ずっとホームで待ってたら、彼女電車から
じゃなくて、駅からやってきた。<br /><br />しかも、スッピン(>_<)
<br /><br />(ハルカさん許して!)<br /><br />それでも全然綺麗なんです
けどね(^^ゞ<br /><br />(と、フォローしとく。w)<br /><br /><br /><br />俺
がびっくりした顔してると、<font color="#ff0033">「ブログ見たの・・・」</font>
って。<br /><br /><font color="#0000ff">「あ・・・、じゃあ・・・」<font
color="#000000">って本当そんな感じ。<br /><br /><span style="FONT-
SIZE: 1.4em; LINE-HEIGHT: 1em"><strong><font color="#000000">俺、ブロ
0223Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 03:52:33ID:URbfQQUo初心者の俺には今どういう記事になってるのか全くわからん
0224Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 03:55:18ID:cVZkUefQでも管理画面のランキングを見ると、
その順位は3/30のところに書かれている。
昨日ジャンルを変更したので、前のジャンル一覧を確認してみたけど
ここで表示されてる順位とは一致しない。
もうわけわかんないよ〜。
記事書こうとすればフォント狂いまくるし勝手に書いた文章の順序が入れ替わったりしてるし!
0225Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 06:58:42ID:i7cN3XvEなんの3倍に耐えれるんだよ?
使いにくくなったリニューアルマンセー
0226Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 09:13:55ID:gNna5aRpすでに有力ブログで上位が埋まってる模様orz
もうだめぽ
0227Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 09:58:08ID:lLLfl+Stこのまま月曜以降まで放置プレイ?
0228Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 10:03:18ID:gNna5aRpウン億円かけるのなんだの言うが、スタッフひとりの年俸300万程度は出し惜しみするんか
0229Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 10:16:52ID:TsJchhYe面の皮の厚さが三倍に
0230Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 10:44:16ID:SKC66Qy20231Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 10:52:33ID:pIeOmNqJなんらかのかたちで返答ってでているの?
本気で放置してるの?
ものすごい苦情なようだけれど
昨日の7時から更新されてないよね?
それとも今日土日だからお休みなの?
macでsafariでタグ知識あんまりないからもーやる気しないや。
ちょっと入力してはいちいち「公開する」にして
確認画面をプレビュー画面がわりにしてまた戻って…
って面倒すぎ。すげえストレスたまった。
ちょっと直してみて再表示するとくずれているしもう泣きそう。
ほんとうになんで何もコメントないんだろう…。
フツー、嘘でもいいから「真摯に受け止め改善に向かいます」とか
なんとかとりあえず答えたりしないか?
0232Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 10:54:13ID:99KTG10tttp://ameblo-ameblo-ameblo.ameblo.jp/
0233Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 11:28:03ID:+9Bl4Akr0234Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 11:36:03ID:Tst3lhBxほかにも更新してるのに動くべきブログがいっぱいある
0235Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 11:42:13ID:Tst3lhBxサプリは芸能とかきってるからいいんじゃない?
0236Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 12:02:33ID:d5ZCNiD6ほかって、例えばどこ?
0237Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 12:46:01ID:D+ldtlP4うはwww張られてるしww
0238Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 13:21:23ID:lLLfl+Stコメント見るどころか、リニューアル終わった時点で確認もせず
繰り上げ休暇とってるのかもね。
それにしたって自宅で反応みたりしないもんだろうか・・・
うちはサイドバーが真っ白だからなんにもする気おきなくてほったらかしです。
修正待つより新しいとこ探して移転はじめたほうがてっとり早いかも。
0239Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 13:47:12ID:D+ldtlP40240Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 13:49:00ID:+9Bl4Akr0241Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 14:13:35ID:yN/5Xlkpこんな構造にしてたら重くなるの当然じゃないの?
0242Trackback(774)
livedoor06/04/02(土) 14:28:40ID:+9Bl4Akrここ、レベル低いらしい
余裕でトップ狙えるぜ!
0243Trackback(774)
livedoor6,2005/04/02(土) 14:59:41ID:kTNPF4+J0244Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 15:38:15ID:1+Ax8AK/ブログ情報で冒頭だけ表示にするんだよ〜ん
0245Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 15:43:40ID:URbfQQUoblogを引っ越す人っていうのは、
これまでの記事とかどうするんだろ。なんか勿体無いけど。
まだ引越ししたことないからどんな感じかわからないや…。
0246Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 15:57:34ID:904x4eHHなんとか見栄え良くしようとするから
こうなんじゃね?
使用者の使い勝手なんて
考えてねぇでしょ?
0247Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 16:25:31ID:i7cN3XvEどこに書いてあるかわかんね
0248Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 16:42:07ID:oLxhRBhf1ヶ月ぐらいほっておいて、みんながやめた頃に戻ってくれば快適になってるかな?
0249Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 16:42:10ID:yvuzdwo6コテコテにアホらしくて見てられないけど読者がいるんだな。
この先こんなアホばかり排出されるのだろうかorz
0250Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 17:04:19ID:uejWE6Pnたぶん無理。
0251Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 17:05:44ID:+9Bl4Akr0252Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 17:56:59ID:Zziy1RLD禿同。
2ちゃんねるでシーザーブログスレ読んでる。
0253Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 18:05:02ID:uejWE6Pn適度にマイナーで、サービスにあまり色がついてないところがいいから
候補にあげてるんだけど、同じような嗜好の人が多いのかな。
0254Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 18:19:33ID:Y94Y+fj9ttp://shibuya.ameblo.jp/
0255Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 18:46:44ID:EEViPUq3楽天のアフィリエイトやろうと思って、リンクの奴をコピーしてきて、
記事のHTMLタグ表示のほうにして貼る
んでタグ非表示にしてコメントを書く
んでまた次の奴のリンクを貼るってやってるんだけど、コメントとリンクの間に改行いれたいのにいれられない。
タグ非表示のほうで改行しても意味ない。
表示ありのほうでわざわざ<p>こんなようなの打たないといけないみたい
あと記事が完成してたらログアウトされてる(゚-゚*)
もうやだ
0256Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 20:52:39ID:HlnY25yC書いてきたぞ。
0257Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:12:23ID:LZFM5o/O0258Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:24:38ID:waxTu3LP禿同
正直、出来ないなら出来ないって言えばいいのに…
アメ情け無い。
0259Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:33:56ID:5iTnxJVT仕様に関しては、みなさんの意見を聞いて改善してもらいたいですね
0260Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:39:15ID:HlnY25yC0261Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:39:24ID:waxTu3LP今もすでに重いのだが…、オレだけなのか?
部分的に軽くなった所があることは認めるが、
全体的な重さ(記事やコメント反映のタイムラグ)は以前とまるでかわらん。
0262Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:41:18ID:VqbQgYj/漏れって飽きっぽいでつか?
0263Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:42:47ID:hrIQOXNj機能が増えただけで満足さ。
使いづらいのは、もう所詮は限界あるITなので諦めてるよ。
0264Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:46:23ID:LZFM5o/Oアメブロは一日半もかけてリニュしたのに
改悪してるところがもう救いよう無いな
とはいえ、今までの記事がもったいなくて引越しできない・・・
0265Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:46:52ID:76cPAbAgサーバーへのアクセスが混み合っています。
しばらく時間を置いてからアクセスしてください。
<< HOMEへ戻る
これ何度見た事か…orz
>>253
シーサーは最近重いよ
マイナーでいいところならNLB
tp://blog.netlaputa.ne.jp/
基本はシーサーと同じ作り(機能は若干少ない)
かなり過疎サービスだがおかげでさくさく繋がる
0266Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:49:22ID:zXxIUNkaアメブロのページを開くごとに「503」
社長・・・エイプリルフールは昨日で終わったんですけど?
0267Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:50:33ID:pky4mSj7アクセス殺到して多少重くなるのは仕方ないとは思う。
でも根本的に「3倍のアクセスに耐えられる程度に準備」って甘くない?
社長ブログでこれが書かれた時
「え?たった3倍?」と思ったよ。
36時間もアクセスできない状態で大規模リニューアルすれば、
解禁後は3倍どころじゃないアクセスがあるのは予想できるのに。
0268Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 21:53:10ID:EWeBMWJ/0269Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 22:08:18ID:76cPAbAg何 だ ! こ の 糞 ブ ロ グ は ?
0270Trackback(774)
livedoor6年,2005/04/02(土) 23:00:09ID:URbfQQUoジョニー・ロットンワロス(w
0271Trackback(774)
2005/04/02(土) 23:55:45ID:F7oRsIei0272Trackback(774)
2005/04/03(日) 00:11:26ID:aKY5iDc5無料でサービスを提供し、人を集め、広告を募り、儲ける。
それが基本だと思うが、何か?
社長日記、今回のリニュ後の苦情殺到に対し、なんのコメントも無しか。。。
自分の本の宣伝だけかい!
0273Trackback(774)
2005/04/03(日) 00:14:10ID:NecaUHWK提供してるんだから無料、有料は関係ないと思う。
完全な改悪、しかも週末(というか、当日夜から)の完全放置がみんな許せないんじゃないかと。
社長は自分の本の感想なんか求めてるし。
その態度がみんなむかつくんじゃないか?
と、マジレス。
0274Trackback(774)
2005/04/03(日) 00:16:05ID:cxtbuaJm今まで最低15人はきてくれてたのに。
これってランキング反映されてないのと同時にカウントされてない?
0275Trackback(774)
2005/04/03(日) 00:54:59ID:jrVodeAP信じたい
0276Trackback(774)
2005/04/03(日) 01:21:02ID:UXCtGeCvバグ作業は外注任せで、することがないのかもしれないが
せめて、なんらかのコメントくらいするのが筋なんでは?
コメント見つけた時、ムカついた・・・
0277Trackback(774)
2005/04/03(日) 02:03:21ID:3y+DMCEw氏ね
0278Trackback(774)
2005/04/03(日) 02:30:38ID:aKY5iDc5OS Xなら、火狐使用すると具合良いらしいYO。
あめまにゅより。
0279Trackback(774)
2005/04/03(日) 02:53:14ID:jrVodeAPそれほど気にしてる訳じゃないが0が続いてるのは気分的に
微妙だ・・・
0280Trackback(774)
2005/04/03(日) 03:10:11ID:m4GF8YOK普通BRじゃぁないの?
ちょっと不思議だと思った事
0281Trackback(774)
2005/04/03(日) 03:43:52ID:B0DNzuVgタグじゃまくせえから他に移ろうかと思ってる
0282Trackback(774)
2005/04/03(日) 08:08:55ID:xKzDpvxX0283Trackback(774)
2005/04/03(日) 08:38:35ID:B0DNzuVgタグとごちゃまぜじゃ無理?
アメブロスタッフのブログ読まないと不具合がわからんとか操作法法が解らんというのはおかしいぞ。
0284Trackback(774)
2005/04/03(日) 08:45:48ID:I/nK1AxR非表示画面で押すんだぞ
0285Trackback(774)
2005/04/03(日) 08:56:30ID:hqZOT1Wk今程度の負荷の3倍に耐えうるのになんで数億もかかるの?
公共事業じゃないんだから。社長だまされてるのか?
0286280
2005/04/03(日) 09:05:37ID:m4GF8YOKもしや嫌われているのか?私・・・
0287Trackback(774)
2005/04/03(日) 09:07:40ID:acVCL35q0288Trackback(774)
2005/04/03(日) 09:20:41ID:PmoeM068この程度で負荷がきついってことはよっぽどヘボイんだと思う。
0289Trackback(774)
2005/04/03(日) 09:23:15ID:e3SJtCN80290Trackback(774)
2005/04/03(日) 09:23:42ID:J6f02spp> 【4月3日 午前9時 追記】
>
> 現在、ランキング結果表示が3月度までで止まっております。
>
> 4月度のランキングは4月4日以降に更新させていただきます。
>
> もうしばらくお待ち下さい。
>
> ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
自前でシステムを作っているとしたら技術力なさすぎ。
これ以上恥をさらす前に撤退しろよ。
0291Trackback(774)
2005/04/03(日) 10:00:19ID:YWFTVbaLこんな糞ブログサービスでも愛着があるオレは変なのでしょうか?
0292Trackback(774)
2005/04/03(日) 10:06:54ID:tmVCkS6i気持ち分かる・・・・Jugemユザだから・・・
糞だしシャチョがバカでも離れられない。
0293Trackback(774)
2005/04/03(日) 10:16:56ID:ObiSLMNn以前も○日以降に更新させていただきます
ってやって
1ヶ月凍結だった
ような
記憶がある(アメブロ的に改行してみました)
0294Trackback(774)
2005/04/03(日) 10:30:08ID:mV2IVhiG当たり前の様に「月曜日以降に更新します」っていうけどさ。
大規模リニューアル後でこれだけのトラブルが発生してるなら
休み返上で何とかすべきじゃないの?
0295Trackback(774)
2005/04/03(日) 11:11:31ID:XYhdOuLz今までの休みのトラブルは必ず放置
今回ばかりは休み返上で頑張るかと思いきや
雨やはり休んでるようだw
0296Trackback(774)
2005/04/03(日) 11:26:22ID:jrVodeAP移りたいが移れない現状が腹立つ
0297Trackback(774)
2005/04/03(日) 11:48:24ID:I/nK1AxR0298Trackback(774)
2005/04/03(日) 11:49:53ID:J6f02sppたしかに。年明け1/4から対応します、だったと書いてあったね。
休みはしっかり取らないとね。
コアなサービスが止まるという致命的な事態じゃないしね。
無料だから我々ユーザは文句は言えないよね。
--チラシのうら--
エクスポート機能つけてくれないかな。さっさと移行したい。
賞金に目がくらんだのは誤りだった。
0299Trackback(774)
2005/04/03(日) 12:14:31ID:xjlZrVpv> エクスポート機能つけてくれないかな。さっさと移行したい。
激しく同意!
エクスポート機能が実装されても、まとも動作する期待も持てない…。
0300Trackback(774)
2005/04/03(日) 12:18:06ID:J8ZLg8Ckttp://ap-poni.ameblo.jp/entry-79464f29706a4e062cbd98db1a7f1807.html
ttp://tsuiporo.ameblo.jp/entry-d59bb2a00819a6fef8165be966195990.html
ttp://ap-kentaro.ameblo.jp/entry-0e4cdc9ce30d1053e4104f0ccd773f49.html#cbox
0301Trackback(774)
2005/04/03(日) 12:22:41ID:YE2E4YbS休み返上で…って気持ちもわかるけど、
休みの日ぐらい、休ませてあげてもいいと思うが。
自分が逆の立場なら、休みの日は休みたいと思う。
こちら側も、寛容になる気持ちがあってもいいんじゃないか。
平日にしっかりトラブル対応してくれ。
0302Trackback(774)
2005/04/03(日) 12:36:39ID:1q/JiV/H平日にっていうか、リニューアル期間中にキチっと作業してくれれば
そんなことは誰も言わないよ。
0303Trackback(774)
2005/04/03(日) 12:42:46ID:PmoeM068逆の立場で休みなく働いていた身からすればそんな甘い考えありえない。
最初のスケジューリングで無理なくきっちりとした仕事をやって、突発的に
一部に些少な問題が出たとかならともかく、クリティカルに大きな問題を出して
休みを取るなんてあり得ない。
0304Trackback(774)
2005/04/03(日) 12:56:45ID:1q/JiV/H0305Trackback(774)
2005/04/03(日) 13:04:22ID:PmoeM068一応システムつくってそれをクライアントに納入してクライアントがエンドに
売るっていう仕事に携わっていた身から考えると、アメブロって結局ユーザーから
直接課金するんじゃなく、広告から金吸い取るビジネスモデルだから、
ユーザーの反応に対して鈍くなるんだろうなとは思う。
ライブドアなんかだと自社オンラインモールを絡めた利益吸い上げシステムを
目指しているからユーザーの囲い込みが大事だけど、アメブロにとってはSEO
最適化によって検索からのアクセスが総計で稼げればそれで十分というか。
もちろん書籍化展開もあるけど、こっちもはっきり言って動き鈍いし。
他サービスの素人有力ブロガーを引っ張ってくるだけのインセンティブも
示してないしね。
0306Trackback(774)
2005/04/03(日) 13:05:10ID:J6f02spp問題は、これらがクリティカルな問題でないという認識で休んでいるということ。
私はランキングが見えなくても文句は言わないけれども
amebloの性質から考えれば重要な機能だし、
それ以前に、文章くらい機能くらいはちゃんとテストをしてリリースして欲しいよね。
0307Trackback(774)
2005/04/03(日) 13:05:38ID:uaToNrgn同じIT系で働くものとして禿しく同意。
0308Trackback(774)
2005/04/03(日) 13:42:28ID:5onflwYy0309Trackback(774)
2005/04/03(日) 14:32:23ID:NXQht2UJ0310Trackback(774)
2005/04/03(日) 14:42:10ID:TjOPbhEB800x200の画像うpしたら、リサイズされるわ
表示のサイズ変えようと思ってもCSSにDIV使ってないから分かりづらいはで
知識無い俺にはまったくわかりません。
誰か助けて・・・。
0311Trackback(774)
2005/04/03(日) 14:48:26ID:5onflwYy0312Trackback(774)
2005/04/03(日) 14:54:09ID:TjOPbhEBFTTPとか使って、直でうpするってこと?
うは面倒くさ・・・画像もうpあって削除無いし・・・おかげで使用してない画像もたまりまくり。
何だこのブログ・・・
0313Trackback(774)
2005/04/03(日) 14:59:17ID:TjOPbhEBヘッダー画像の変更の仕方を
馬鹿でも分かるように説明して欲しいかも・・・。
0314Trackback(774)
2005/04/03(日) 15:07:56ID:TjOPbhEB解決した・・・自分が持っている無料HP用の割り当て領域に画像をUPして、
そこのURLにリンクを貼って表示・・・。
馬鹿っぽいけど簡単に出来る・・・。
ここまでしないと駄目って・・・マジで移転しようかな・・・。
0315Trackback(774)
2005/04/03(日) 15:09:34ID:TjOPbhEB何か分かりづらい書き方してるんだよね・・・アメブロのCSS・・・。
0316Trackback(774)
2005/04/03(日) 15:12:54ID:jrVodeAP仕様の説明もないし
0317Trackback(774)
2005/04/03(日) 15:22:03ID:TjOPbhEB解決と思ったら、何処で弾かれるのか背景カラーしか表示しない・・・OTZ
display-none
とかで元のヘッドを消さないと駄目なのかな?
分かりづらい・・・馬鹿には余計だよ・・・。
0318Trackback(774)
2005/04/03(日) 15:25:35ID:TjOPbhEB画像の表示サイズの不便さと、トラックバックの分かりにくさ、それに画像の整理が
やりにくい事かな・・・多分使えばもっと出てくるかもしれないけど・・・。
とりあえずヘッド画像をオリジナルに変更するやり方教えて欲しい。
特にデカイ画像を使いたいのに、リサイズ絡みで上手くいなかない場合とかの解決法希望
0319Trackback(774)
2005/04/03(日) 15:27:29ID:TjOPbhEB#header{
background-repeat:no-repeat;
}
#header{
background-position:center;
}
を追加することで解決
0320Trackback(774)
2005/04/03(日) 15:41:45ID:eMDqJHq1pingってちゃんと飛んでます?
確認する方法ってあるのでしょうか。
0321Trackback(774)
2005/04/03(日) 15:46:19ID:3y+DMCEwリヌ後は飛んでないな
飛ばした先で自分のブログを検索してみりゃいいだろ
0322Trackback(774)
2005/04/03(日) 15:55:04ID:TjOPbhEBアメブロだけ何で無理なんだろ?
なんかの嫌がらせ?
0323Trackback(774)
2005/04/03(日) 15:56:46ID:eMDqJHq1早速ありがとうございます。自分で飛ばした先に
数軒行ってみました。見つけられませんでした。
なんだか、がっくり…。やっぱり飛んでないんですね。
0324Trackback(774)
2005/04/03(日) 16:03:11ID:PmoeM0680325Trackback(774)
2005/04/03(日) 16:05:18ID:ZtZ5FYwn漫画+アニメ+ゲームは3つで1ジャンルという謎
0326Trackback(774)
2005/04/03(日) 16:06:09ID:TjOPbhEB/* Contents-Table */
table{border-collapse:collapse;empty-cells:show;margin:5px;}
td{font-size:18px;color:white;letter-spacing:2px;padding:5px;}
td.1n{background:****;color:#c44;width:800px;height:200px;border:2px;padding:5px 5px;text-align:center;}
</style>
こういうの作って
<table>
<tr>
<td class='1n'><>img witdh='800' height='200' alt="" src='画像のurl'>
</td>
</tr>
</table>
とかも考えたけど挿入位置とアメブロのスタイルの指定の場所が分からん・・・
マジで誰か教えて・・・。
0327Trackback(774)
2005/04/03(日) 16:09:03ID:TjOPbhEBアメブロが何も考えて無い証拠では?
それよりも画像UPの際のリサイズの解除と、
ヘッダー画像の変更の仕方ホント教えてよ・・・OTZ
0328Trackback(774)
2005/04/03(日) 16:12:41ID:lhREr5jFbackground-image: url(http://ほにゃらかほんわか.jpg);
background-repeat: no-repeat;
background-position: center top;
}
これで行けないの?
0329Trackback(774)
2005/04/03(日) 16:15:44ID:uEb4YyPz慣れればこっちのほうがいいはずだから無視しておいていいよ」
0330Trackback(774)
2005/04/03(日) 16:30:20ID:OeNgWzLG0331Trackback(774)
2005/04/03(日) 16:37:06ID:TjOPbhEBトン自己解決
他鯖にうpした画像のurl指定でいけました。
どうもテキストの打ち間違いがあったみたいで表示されなかったようです。
しかし、めんどくさい・・・。
0332Trackback(774)
2005/04/03(日) 17:07:28ID:PmoeM068まともにやろうとしたら直すところ多すぎでうんざりだ。
0333Trackback(774)
2005/04/03(日) 17:10:28ID:/huSpEUe既出だったらスマソ
CSSを変更→(2コラム左から2コラム右など)表示形式の編集をすると
最初に修正したCSSが消えて、デフォルトのスキンのものに戻ると言う
罠を仕掛けてありましたよ、奴らは
さっき苦情送ってきたが、CSSを保ったまま表示形式を変更する方法はある?
0334Trackback(774)
2005/04/03(日) 17:14:12ID:cTG3XRZU0335Trackback(774)
2005/04/03(日) 17:21:28ID:3y+DMCEw左用を右用とか3カラムとかに変更したなら
元のCSSだと表示が崩れるのはあたりまえ
それを防ぐためにデフォにするんだと思うが?
もしかしてHTMLとか初心者ですか?
0336Trackback(774)
NGNGヤフー等で ゆうこカンパニー って検索してみてね♪
0337333
2005/04/03(日) 17:39:03ID:/huSpEUeでも、それならそれで一言説明が欲しかったよ...orz
0338Trackback(774)
2005/04/03(日) 18:17:08ID:DRPIrD+Vとちゃんと書いてあるわけだが。
0339Trackback(774)
2005/04/03(日) 19:18:30ID:4j88Z3MS0340Trackback(774)
2005/04/03(日) 19:28:36ID:VW21jgMF0341Trackback(774)
2005/04/03(日) 19:42:30ID:cQ2U2kUX理由により使用することが出来ません。対処方はヘルプ(よくある質問)
ページをご覧下さい」
>>115
でも書かれていますが、やっぱりヘルプにも何もかかれていません・・・・
誰か対処ほう教えてください
0342Trackback(774)
2005/04/03(日) 19:44:21ID:J6f02sppFireFoxのヘルプページがポップアップしない?
底にかかれているとおりuser.jsを設定しましょう。
0343Trackback(774)
2005/04/03(日) 19:46:53ID:77Ag5N0N昨日3回くらい送信したんだけどまだ反映されない。
0344Trackback(774)
2005/04/03(日) 19:50:19ID:J6f02sppめったに使ってないので確かではないけれど、
ID付加されているから、以前投稿したときから変わっているような気がする。
post-任意3文字-あなたのID@ameblo.jp
0345Trackback(774)
2005/04/03(日) 19:51:17ID:cQ2U2kUXありがとうございます
user.js
がCドライブ検索しても出てこない・・
隠しファイルも検索してるのに・・・
ちょっと自分でなんとかしてみます
0346Trackback(774)
2005/04/03(日) 19:54:26ID:J6f02sppuser.jsはdefaultでは存在しない。
場合によっては新規作成。
http://www.mozilla.org/editor/midasdemo/securityprefs.html
ルートドライブの、以下の場所に新規作成する。
\Documents and Settings\(ログインユーザ名)\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\(ランダム文字列).default
0347Trackback(774)
2005/04/03(日) 19:56:47ID:J6f02spp上記は私の環境がwindows2000だったため、異なる可能性があります。
MacやWindowsXPなら、上記のアドレスから読んでね。
0348343
2005/04/03(日) 20:01:38ID:77Ag5N0Nメール投稿、宛先も新しいものに変更したし
手順はちゃんと踏んだはずなのにな…orz
これで明日一気に反映されてたら泣く。
0349Trackback(774)
2005/04/03(日) 20:06:11ID:Sz7im4XW0350Trackback(774)
2005/04/03(日) 20:06:11ID:uaToNrgn遅いとかそういうのは別で
あめまにゅでその事を宣伝してたけど、ジサクジエーンしてた。
IDでバレるんだから「〜らしいよ」的な書き方してないで
あめまにゅ内でもちゃんと名乗って謝ればいいのに。
http://shibuya.ameblo.jp/
0351Trackback(774)
2005/04/03(日) 20:07:02ID:uaToNrgnまあ、いいか。
0352Trackback(774)
2005/04/03(日) 20:12:47ID:cQ2U2kUXご親切にありがとうございます
ヘルプのほう見て
\Documents and Settings\(ログインユーザ名)\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\(ランダム文字列).default
内にuser.jsを作製し
user_pref("capability.policy.policynames", "allowclipboard");
user_pref("capability.policy.allowclipboard.sites", "http://www.mozilla.org");
user_pref("capability.policy.allowclipboard.Clipboard.cutcopy", "allAccess");
user_pref("capability.policy.allowclipboard.Clipboard.paste", "allAccess");
を貼り付けて保存して再起動かけてみました
でも駄目ですた・・・
保存形式もUTF−8にしたんですけど・・・
何か足りない手順があるのでしょうか??
0353Trackback(774)
2005/04/03(日) 20:13:53ID:J6f02sppあの、ameblo.jpを許可しないとだめですよ。
2行目。
0354Trackback(774)
2005/04/03(日) 20:17:44ID:cQ2U2kUXそうですね・・・
ありがとうございました!!!
0355Trackback(774)
2005/04/03(日) 21:52:00ID:8JXUCdAJ0356Trackback(774)
2005/04/03(日) 22:01:46ID:3y+DMCEw馬鹿社長の数倍発狂しそうな糞システム
まだ前の方がましだった
0357Trackback(774)
2005/04/03(日) 22:06:26ID:4Y6VP9of0358Trackback(774)
2005/04/03(日) 22:07:12ID:oqrLFTBK0359Trackback(774)
2005/04/03(日) 22:09:30ID:jrVodeAP0360Trackback(774)
2005/04/03(日) 22:14:13ID:J8ZLg8Ck0361Trackback(774)
2005/04/03(日) 22:17:34ID:oqrLFTBKhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1112534108/
イライラしたので先に立てて起きました。
バカがしょうもないスレ立てるの指咥えてみてるよりいいだろ。
落ちない程度に保守しとくから。
0362Trackback(774)
2005/04/03(日) 22:35:05ID:t2vkTpPE0363Trackback(774)
2005/04/03(日) 22:48:45ID:ka4KcQNG俺の時間返せ!
0364Trackback(774)
2005/04/03(日) 22:55:46ID:8JXUCdAJはえーよくず
0365Trackback(774)
2005/04/03(日) 23:02:30ID:lraIkCgU0366Trackback(774)
2005/04/03(日) 23:13:43ID:MdV57CWn>>サーバーへのアクセスが混み合っています。
>>しばらく時間を置いてからアクセスしてください。
あのさ、はっきり言って先週よりひどい状況だろ。
キチンと誠意ある説明してほしいよな。
アクセス過多でどうしようもないなら無いで、
「サーバー増強までは無理」 と、はっきり言って欲しい。
小手先のシステム変更で対応したってムダって事がよくわかっただろ。
オレが想像するに、システム触ってる下の人間は少なくても
状況に変化が無い(もっとひどくなる)のは分かっていたハズ。
社長の顔色伺いながら仕事しているヤツがいるから
こんな中途半端な改善サービスになるんだよ。
-------------------------------------------------
と、社長のブログに書いたら、漏れのブログは抹殺ですか?
0367Trackback(774)
2005/04/03(日) 23:27:52ID:NecaUHWKいや、大丈夫だろう
結構辛口多いし。
ただ、アメ擁護派も増えてる気はするね。
0368Trackback(774)
2005/04/03(日) 23:32:31ID:J6f02sppどうやらIDにハイフンが入っていると投稿がはじかれるくさい。
おそらくamebloの文字列パーサが腐っているんだろう。
0369Trackback(774)
2005/04/03(日) 23:35:53ID:J8ZLg8Ckところでいま見れるけど
グラディウスの上下火山並の重力を感じる。
久しぶり。
がんばれ俺のビッグ倍パー!
0370Trackback(774)
2005/04/03(日) 23:59:11ID:aOVFdomB0371Trackback(774)
2005/04/04(月) 00:11:44ID:1ldqGADt一週間やそこらじゃ抜本的な改善はないと思うよ。
そもそもきちんとテストをすればこんな事態になっていないわけだし、
それだけで程度の低さが伺える。
0372115
2005/04/04(月) 00:22:27ID:nLIRkTMoあ〜、私もやってみましたー!
うまく行きました!ありがとうございました!
>>341さん、カキコ拾ってくれて
ありがとうございましたー!
0373Trackback(774)
2005/04/04(月) 00:23:11ID:nkEgbIpq今月いっぱいはかかるとみた。
0374Trackback(774)
2005/04/04(月) 01:47:17ID:dfUP6omN0375Trackback(774)
2005/04/04(月) 01:54:44ID:2Q2PGJa0次スレのタイトルは【社長も】アメブロ 苦情8万人目【自演失敗】しかないな。
0376Trackback(774)
2005/04/04(月) 01:55:15ID:nkEgbIpq0377Trackback(774)
2005/04/04(月) 02:01:34ID:2Q2PGJa0ここのコメント欄参照。まあ苦情を自ら呼び込もうとしているのは悪くないけど。
0378Trackback(774)
2005/04/04(月) 02:07:05ID:Ai6JXXHU0379Trackback(774)
2005/04/04(月) 02:15:43ID:nkEgbIpq上のほうでココログの社長は〜っての読んで、対抗意識燃やしてるんでないのw
でも書き方がなんか他人事っぽくてムカツク(゜д゜)
「こんなチャンス」って!!
なんか勘違いしてないかい、社長サン・・・
0380Trackback(774)
2005/04/04(月) 02:16:53ID:nkEgbIpq0381Trackback(774)
2005/04/04(月) 02:17:29ID:dfUP6omN他人をよそおうのが自作自演だからな
0382Trackback(774)
2005/04/04(月) 02:19:34ID:9W1ZmQdS0383Trackback(774)
2005/04/04(月) 02:21:41ID:2Q2PGJa00384Trackback(774)
2005/04/04(月) 02:22:31ID:nkEgbIpqなんでこうも人の神経逆撫でするような書き方をするのか。
呑気というか無責任というか・・・
0385Trackback(774)
2005/04/04(月) 03:00:10ID:X6KL2peuそれかいたらトラバされまくりだ。
0386Trackback(774)
2005/04/04(月) 05:18:53ID:Gpo8KcyTお気に入りブログの表示数に上限がついたことだな
なぞなぞがブラクラとして機能しなくなった
しかしそのためになぞなぞがアクセスアップしてるかもしれない罠
0387Trackback(774)
2005/04/04(月) 08:14:29ID:1ldqGADt0388Trackback(774)
2005/04/04(月) 08:48:31ID:cTcTmAbV本人とは限らない。
さて、ランキング、復活するか?
0389Trackback(774)
2005/04/04(月) 09:23:44ID:fDFyPMFj>>388
IDみた?
「社長」って名前のとこにマウス持っていってみれ。
社長のブログのURLだから。
自動的にIDとブログURLが入るのはアメブロリニュ後の仕様。
0390Trackback(774)
2005/04/04(月) 09:47:00ID:lzO8/c6G別に他の人がああやって投稿することも可能やろ。社員がやったかもしれず
0391Trackback(774)
2005/04/04(月) 09:58:24ID:fDFyPMFjログインしてブログ書いて、その後にあめまにゅに書いてるから
いちいちログアウトしないと偽装出来ない訳で…
もし社員がやったとしたら、ワロスwww
0392Trackback(774)
2005/04/04(月) 11:48:55ID:dfUP6omN>>390の補足だけど、
なんにもログインしてない第三者が
名前に「社長」と打ち込んで
URLに「http://shibuya.ameblo.jp」と打ち込んで
コメント投稿したかもよ。
0393Trackback(774)
2005/04/04(月) 11:59:32ID:1yg0PB4j一つは、60番台から100番台にランクダウン。
もう一つは、60番台から40番台にランクアップ。
どうなってるのだ?
0394Trackback(774)
2005/04/04(月) 12:04:39ID:T9upjtZ0みんなはどうなんだろうと気になっていた。
やっぱ40に増えたから?
0395Trackback(774)
2005/04/04(月) 12:17:12ID:Qr6MYDRM0396Trackback(774)
2005/04/04(月) 12:21:43ID:1yg0PB4jきちんと説明されていない方に100円賭ける。
503 HTTP_SERVER_UNAVLIABLE
サーバーへのアクセスが混み合っています。
しばらく時間を置いてからアクセスしてください。
0397Trackback(774)
2005/04/04(月) 12:22:03ID:E6WRDGSHサーバーへのアクセスが混み合っています。
しばらく時間を置いてからアクセスしてください。
0398Trackback(774)
2005/04/04(月) 12:25:56ID:BFs+djLy更新さぼると、読者登録してくれた人の
お気に入りブログの表示から漏れちゃうんだよね。
気軽に寄ってくれにくくなるよね。
0399Trackback(774)
2005/04/04(月) 12:35:12ID:SllHSXT3orz
0400Trackback(774)
2005/04/04(月) 12:38:20ID:kKc2POUdエディタを最初に使ってコピペ汁
デキの悪い子供にはテストで100点を期待しちゃだめ。
今
503 HTTP_SERVER_UNAVLIABLE
サーバーへのアクセスが混み合っています。
しばらく時間を置いてからアクセスしてください
自分のブログも見れないね。
なぞなぞ、読者登録抹消してくんねえかなあ
あいつのID見るとムカムカしてくる
0401Trackback(774)
2005/04/04(月) 12:49:17ID:SllHSXT3トン。
そうします・・・リニュ大失敗だねアメブロさん・・・
0402Trackback(774)
2005/04/04(月) 12:55:34ID:3lqm4SB+100円かよ!妙にリアルだなw
0403Trackback(774)
2005/04/04(月) 12:56:25ID:63EWE2FL0404Trackback(774)
2005/04/04(月) 13:11:07ID:pNmSi9tnorz
0405Trackback(774)
2005/04/04(月) 13:23:12ID:FolEB8IWテーマ:不具合報告
いつもご利用いただきありがとうございます。
アメーバブログは4月1日にリニューアルを行いました。
その後、ご利用の皆様から数多くのご意見を頂いております。
皆様に快適にアメーバブログサービスを楽しんでいただくためには
まだまだ改善するべきところは多くあると認識しております。
これらに関しては今後2週間を目処にできる限りご要望に応えていきたいと考えます。
近日中に皆様からのご意見をリニューアルブログで公開し、その対応状況を随時更新していきます。
ご不便をかけておりますが、何卒よろしくお願いいたします。
アメーバブログ運営局
2週間もかかるのかよ・・・
なぜ、もう少しテストを何回も繰り返してからリニューアルしなかったのか?
多少の不具合は覚悟してたが、ここまでの規模になると
テストもろくにしないでリニューアルしたんじゃないかと思ってしまう
0406Trackback(774)
2005/04/04(月) 13:29:07ID:mUyrEAnaランキングが表示されるようになったようで。
ジャンル4位か
0407Trackback(774)
2005/04/04(月) 13:46:28ID:oWqFu2bY0408Trackback(774)
2005/04/04(月) 14:00:27ID:ABmx4vK8ジャンル1位か
0409Trackback(774)
2005/04/04(月) 14:29:14ID:dfUP6omN謝りはしないんだな
0410Trackback(774)
2005/04/04(月) 14:34:50ID:T9upjtZ0サーバーへのアクセスが混み合っています
0411Trackback(774)
2005/04/04(月) 14:36:07ID:jiaMhBG40412Trackback(774)
2005/04/04(月) 14:36:17ID:uQoqzUO/0413Trackback(774)
2005/04/04(月) 14:40:51ID:uXAP4us00414Trackback(774)
2005/04/04(月) 15:23:19ID:RLnCbrr40415Trackback(774)
2005/04/04(月) 16:02:59ID:jiaMhBG40416Trackback(774)
2005/04/04(月) 16:30:47ID:v4ELNNW+うざい
0417Trackback(774)
2005/04/04(月) 16:48:23ID:Mhcia0Ypサイドバーの設定画面の「ブックマーク追加はこちら」リンクから行く。
0418Trackback(774)
2005/04/04(月) 19:50:32ID:AHbTcirWやった!五位上がった!
0419Trackback(774)
2005/04/04(月) 19:50:43ID:s8aBfgPz0420Trackback(774)
2005/04/04(月) 21:02:00ID:xEkqoeld別にスパムやってるわけじゃないけど、関連する記事を何件か見つけたときめんどくさい
0421Trackback(774)
2005/04/04(月) 21:46:01ID:dfUP6omN0422Trackback(774)
2005/04/04(月) 22:24:18ID:9Gjh4z3N0423Trackback(774)
2005/04/04(月) 22:25:14ID:nkEgbIpqもうかなり真剣に引っ越し先探してるからいいけど。
ちゃぶろってどうかな?
0424Trackback(774)
2005/04/04(月) 22:25:37ID:nkEgbIpq0425Trackback(774)
2005/04/04(月) 22:26:35ID:nkEgbIpqヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
・・・うそです。うらやましか( つД`)
0426Trackback(774)
2005/04/04(月) 22:29:45ID:T9upjtZ00427422
2005/04/04(月) 22:31:24ID:9Gjh4z3Nあれは有料でもいまのアメブロの鯖よりひどい状態で
ユーザー完全に捨ててたからかな
0428Trackback(774)
2005/04/04(月) 22:35:48ID:ZqGc6xs80429Trackback(774)
2005/04/04(月) 22:37:13ID:nkEgbIpq0430Trackback(774)
2005/04/04(月) 22:37:33ID:fItTEqvN0431Trackback(774)
2005/04/04(月) 23:49:45ID:ubHV1TWeところで31エンジンとかにPING飛びませんよね?
自分だけですか?
0432Trackback(774)
2005/04/05(火) 00:29:14ID:aSS27AVFそこんとこどうなんだ。
0433Trackback(774)
2005/04/05(火) 00:34:30ID:J/XZEYcn0434Trackback(774)
2005/04/05(火) 00:35:05ID:1ZRiXmB+アメブロ全体のインバウンドリンクが減っちゃうよ?
0435Trackback(774)
2005/04/05(火) 00:42:39ID:QCKcTdBb0436Trackback(774)
2005/04/05(火) 01:09:45ID:ZWAr584N0437Trackback(774)
2005/04/05(火) 01:27:38ID:BVtQH6j1つけられない( つД`)
0438Trackback(774)
2005/04/05(火) 02:10:23ID:QCKcTdBb0439Trackback(774)
2005/04/05(火) 02:10:59ID:1ZRiXmB+scriptタグははじかれるんでimgタグのとこだけ抜き出して
リファラとか検索語句が不明な不完全解析しかできませんが
それがアメブロクオリティ
0440Trackback(774)
2005/04/05(火) 04:01:54ID:1UN6Ee8Cプラグインで忍者のカウンタの後に解析のタグをつける。
これで普通に使えるみたい。
0441Trackback(774)
2005/04/05(火) 07:54:43ID:sphZnAxrコメントが表示されなくなっている。
0442Trackback(774)
2005/04/05(火) 09:25:22ID:aQqz2cFL応募総数1301みたいだな。思ったよりすくねヽ(゚∀゚ゞ)
前半部に比べると
後半にいくにつれて流石に1行日記とか厨房っぽいのはなくなったな
最後に書いてるヤシなんて凄い長文だったよ。必死ダナ(´゚ω゚):;.':;ブッ
0443Trackback(774)
2005/04/05(火) 09:48:18ID:1yHeLbSiつうかウソ日記ってなに?
0444Trackback(774)
2005/04/05(火) 09:58:29ID:J/XZEYcn0445Trackback(774)
2005/04/05(火) 10:24:14ID:j44AOh2r問題は数十も「続編」を書いてる人だな。長編書いたらすでにうそ日記とちゃうやんか。普通の小説だよ
つーか1300しか応募ないのは確かに少ない。
だってそのうちの9割はぱっと見駄作なんだし、1割から選考するのはキビシイ
0446Trackback(774)
2005/04/05(火) 10:35:36ID:dD+9YKOt0447Trackback(774)
2005/04/05(火) 11:13:39ID:yvTN1bd0まさか使いにくいブログになるとは
何もかも悪い方向に向かってるな
アクセス解析なんてつけて何が知りたいのか?
0448Trackback(774)
2005/04/05(火) 11:43:12ID:1v5gPORK> プラグインで忍者のカウンタの後に解析のタグをつける。
> これで普通に使えるみたい。
アクセス解析は JavaScript が使えないとできないよね。
せいぜい読者がよく見ているページがどれなのかがわかる程度。
>>447
> アクセス解析なんてつけて何が知りたいのか?
急にアクセスが1000も増えるといったいどこから来ているのか気になるだろ。
人気のないブログなら気にもならないだろうが。
0449Trackback(774)
2005/04/05(火) 12:27:14ID:MlfgKlNR0450Trackback(774)
2005/04/05(火) 12:58:22ID:J/XZEYcn0451Trackback(774)
2005/04/05(火) 13:15:42ID:qhLoJ0oC0453Trackback(774)
2005/04/05(火) 16:39:06ID:2s5N9zpu禿同!!!!
0454Trackback(774)
2005/04/05(火) 17:03:34ID:XURlydYnマジですか?
てことはリファが分かる解析をつけられんですか?
詳しく。お願いします。
0455Trackback(774)
2005/04/05(火) 17:27:46ID:Wy014Ivcブログ内容と人格の落差がありすぎる。
ってか、音楽のランキングの一覧が見れんのだが、
メンテ遅れすぎだろ・・・。
0456Trackback(774)
2005/04/05(火) 18:58:46ID:1v5gPORKほんとだ!
よく調べもせずにできないと言ってスカンカッタ。
440に感謝!
>>455
ランキングは他のところでも表示できてないところがあるね。
アメブロスタッフ気づいてないのか?
0457Trackback(774)
2005/04/05(火) 20:17:34ID:/4JsLP4O0458Trackback(774)
2005/04/05(火) 20:24:19ID:KfEs0woH0459Trackback(774)
2005/04/05(火) 21:28:51ID:+RRPREXp読者スパム
0460Trackback(774)
2005/04/05(火) 22:03:16ID:hCtCd0Qm本人乙w
今時解析くらいどこのブログでもついてるつーの
0461Trackback(774)
2005/04/05(火) 22:06:04ID:d5uNVJ9W別に不具合出ちゃったのは、人間のやることだしまあ
しょうがないかなあって思うんだけどさ、
「リニューアル情報ブログ」なんかそうだけど、
不具合出ちゃったからこれから修復しますね、それまで
しばらく待ってね、的対応(それどころか当初は情報すら
出してこなかった)だったのに腹立った。
こういうとき普通の会社なら最初になによりも
「大変ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした」ってお詫びを
第一にすると思うんだけど。だいぶ後になってからお詫び文も
やっと出てきたけどさ。
やっぱりどっかに、おまいらにタダで使わしてやってんだから、
直してやるだけでもありがたく思えや、って気持ちが
どっかにあるんじゃないの。
あれだけ最初みんな攻撃してたのに、社長の「猛反省」ブログが
出たとたん、だいぶ大人しくなったんだから、
社員の人も利用者(タダといっても大事な顧客でしょ)
の心理とかもう少し考えてもらいたいね。
0462Trackback(774)
2005/04/05(火) 23:51:55ID:5wLE3jpo・・・・。
覚悟できてなかったってことか。
ただ予想してただけだな。
0463Trackback(774)
2005/04/06(水) 00:16:07ID:6Xdk3WD2いいけどね。もう別のとこ借りてるから。
0464Trackback(774)
2005/04/06(水) 06:10:28ID:RRr4qyPd>Macは結局置き去りかな・・・(´-ω-`)
>いいけどね。もう別のとこ借りてるから。
おっさん、全角で自称マカーなんて釣りにしかみえませんよ?
と、敢えて釣られてみた。
0465Trackback(774)
2005/04/06(水) 06:50:43ID:IF/NAWWD画像つきはもういいから、シンプル系のスキン増やしてほしい
ていうかカスタムできるようにしてほしい
同じスキン使ってる他のブログがあるのが嫌なので
0466Trackback(774)
2005/04/06(水) 08:37:51ID:bY2xPx+rCSSを弄れば?
0467Trackback(774)
2005/04/06(水) 09:22:26ID:ppCVElzaスキンなしなら結構カスタマイズできるが?
0468463
2005/04/06(水) 11:11:42ID:6Xdk3WD2「まっく」で変換すると「Mac」になるんですが何か?
釣りなんかする気力ないよ(;´д`)
おっさんでもないし。
0469Trackback(774)
2005/04/06(水) 12:14:38ID:+5ejPvm9いまMAC使う利点無いだろう。
ところでここが静かってことは
雨が調子いいってことでok?
0470Trackback(774)
2005/04/06(水) 13:35:05ID:kiGnewll0471Trackback(774)
2005/04/06(水) 13:37:10ID:rC/sNqWV>プラグインで忍者のカウンタの後に解析のタグをつける。
>これで普通に使えるみたい。
すみません。
これの意味がちょっとわからないのですが。
amebloにプラグインなんていう画面、ありますか?
プロフィールに貼ろうとすると使用できないタグがあるといってはねられてしまうのですが。
0472Trackback(774)
2005/04/06(水) 13:48:54ID:dZhAgxNgサイドバーの設定でプラグインを追加する。
そうするとMyclipか忍者のカウンタか選べる
で、忍者のカウンタのタグを貼った後に続けて解析のタグを貼る。
0473Trackback(774)
2005/04/06(水) 14:09:02ID:XvgoSTAoさんざん迷ってこのスレに来て解決w
0474Trackback(774)
2005/04/06(水) 14:10:54ID:dZhAgxNgサイドバーの設定→プラグインの追加→忍者ツールズアクセスカウンタ
→忍者のカウンタのタグを貼るそのすぐ後に続けて解析のタグも貼る
0475Trackback(774)
2005/04/06(水) 15:10:08ID:2FZS0CI4誰かがブログやめたか読者登録解除されたかだな。
0476Trackback(774)
2005/04/06(水) 16:25:21ID:kiGnewllそのブログはまだあったので読者登録解除されたんだな
読者登録解除って誰がするのかな?
0477Trackback(774)
2005/04/06(水) 17:41:50ID:zZ+whLud0478Trackback(774)
2005/04/06(水) 17:44:43ID:zZ+whLudしかもあの手この手で社長の本の宣伝へ誘導してるのがなんとも
0479Trackback(774)
2005/04/06(水) 18:39:37ID:XzaOEi6U入力した下記のデータは、保存されていない可能性があります。
お手数ですが、ブラウザー上でテキストをコピーをして、テキストエディターなどに一旦保存して、
再度、ログインして投稿お願いいたします。
はい消えた
0480Trackback(774)
2005/04/06(水) 19:03:56ID:9R7MuXgH0481Trackback(774)
2005/04/06(水) 19:31:32ID:DN40PB9L0482Trackback(774)
2005/04/06(水) 20:33:26ID:m9ioZ9APお前の所みたいに人の来ない過疎ブログなら別にいらんな
0483Trackback(774)
2005/04/06(水) 22:11:13ID:60w8ujzK解析しなきゃと思うよね、普通は。
0484Trackback(774)
2005/04/06(水) 22:18:01ID:l9Rrx25A必死だな
0485Trackback(774)
2005/04/06(水) 22:35:26ID:vDca2RV2がっつくな
そのうち発表ある
いつも5日すぎだ
審査中なんだろ
0486Trackback(774)
2005/04/06(水) 22:53:51ID:z9tlzr4nタグを貼ったけど表示されない俺のクォリティ。
0487Trackback(774)
2005/04/06(水) 23:05:17ID:8c84u/Qwサイドバーの配置で「使用する機能」のところへ登録した?
0488Trackback(774)
2005/04/06(水) 23:16:36ID:B3BsMmKXいいかげん、お前が一番必死だってことに気付け
0489Trackback(774)
2005/04/06(水) 23:23:53ID:xYFByWF90490Trackback(774)
2005/04/06(水) 23:37:45ID:z9tlzr4nプラグインの追加はしたけど、
配置の項には反映してない。
多分、雨風呂じゃなくて俺が悪いんだと思うけど。
どうしたらいいんだろう。
0491Trackback(774)
2005/04/06(水) 23:44:42ID:srWoaz38サイドバーの配置ができないOSとブラウザがあるようだね。
ウチは、macでIEだからサイドバーの配置できないみたい。
途中でサイドバーの配置を変えようとしたら、消えてた。
焦ったけど、スキンを変更したら解決したけどね。
結局、忍者貼れてない。
何の為の改装なのか・・。
使いつらいったらありゃしない!
0492Trackback(774)
2005/04/06(水) 23:49:20ID:z9tlzr4nサイドバーの配置はいじくれるけど、
”カウンター”っていうのが出てこない。
何か間違ってるのかな・・・
雨風呂はサポートしてくれないんだよね。
0493Trackback(774)
2005/04/06(水) 23:57:07ID:6Xdk3WD2うちもMacとIEで、サイドバーを動かしたら消えてしまいました(;´д`)
スキンを変更したら直ったそうですが、うちは変更しても戻りません・・・(´Д⊂グスン
なにがちがうんだろう・・・
0494Trackback(774)
2005/04/06(水) 23:58:27ID:srWoaz38>>474の作業をしたあとに
『デザインと機能』
から
『サイドバーの配置』
を選んで、ドラッグ&ドロップする・・・らしいよ。
・・・多分ね。
どっちにしてもmacだからできなかったけどねorz
0495Trackback(774)
2005/04/07(木) 00:05:48ID:f/nqabuZライブドアに引っ越した
0496492
2005/04/07(木) 00:08:48ID:xecYVtC8スキン変更したらできた。
でも、カウンター置いても人の少なさに
やる気なくしてくんだろうなorz
0497Trackback(774)
2005/04/07(木) 00:13:13ID:v3H4R8Qs最初からアメブロにいない者と判断して
何もなかったことにした方が安上がりなんだろ?
0498Trackback(774)
2005/04/07(木) 00:20:44ID:WIyNwKoHけど、いちいち別ブラウザ立ち上げんのもなんだかなあ、です。
普段Safari使ってるので。
0499Trackback(774)
2005/04/07(木) 00:25:32ID:IjqQDYgmOS9.2+IEでもいじくれるようにはなったんだけど、
消えちゃった項目は戻ってこないです。
なんでかランキングだけ残ってる。(゜д゜)イラネ
0501Trackback(774)
2005/04/07(木) 01:48:10ID:QXulM1fO忍者の
<!--shinobict2--->
のあとにスクリプトタグ貼ればいいの?
0502Trackback(774)
2005/04/07(木) 02:06:11ID:A52hI523【PING送信先が不正です。】
だって・・・・どうやって送信するんだ?
設定の仕方が変わったのか?
0503Trackback(774)
2005/04/07(木) 08:21:15ID:v3H4R8Qs昨日ご連絡させていただきましたMacの動作状況についての続報です。
サポート環境ではないこともあり、Mac × IntenetExplore のレイアウトが
大きく崩れたままとなっておりました。
こちらについて、本日レイアウトの修正をさせていただきました。
以後、Macに関する修正の予定はございません。
0504Trackback(774)
2005/04/07(木) 09:09:44ID:jfhIEeB9最後の一行は書いてないじゃん。ヽ(`Д´)ノ
Macがサポート外なんじゃなくて、Mac+IEがサポート外なのね。
だったら、Safariの動作確認をちゃんとしてからリリースしろと言いたい。
>>501
そう。アクセスカウンターのスクリプトのすぐ下にアクセス解析のタグを貼れば桶。
0505Trackback(774)
2005/04/07(木) 12:13:36ID:dtojYICnちょっと楽しみかも。
0506Trackback(774)
2005/04/07(木) 12:18:01ID:A52hI523記事0で
[総合ランキング] 517位/187205人中
[ジャンルランキング] 93位/156110人中
日記・blog
ランキングおかしくねえか?
0507Trackback(774)
2005/04/07(木) 14:44:56ID:/vuMvO1e0508Trackback(774)
2005/04/07(木) 15:17:34ID:dtojYICnほんとかな?
0509Trackback(774)
2005/04/07(木) 16:04:50ID:9qFfpFt0どうせ提灯記事だろ、あの番組で、この社長だったら。
「アメブロは糞重い」とか、役所さんか、蟹江さんが言うなら最高だけど。
0510Trackback(774)
2005/04/07(木) 19:56:50ID:vfCpuOoIそんなブログに順位で負けてるオレはどうすればいいんだorz
0511Trackback(774)
2005/04/07(木) 20:40:30ID:NJkV7Cn4カウンターの下のタグ貼っても何も反映されませぬ。
0512Trackback(774)
2005/04/07(木) 21:19:46ID:PlKOw+kF500ユニーク/日 以下の所が解析してなんか意味あるの?
0513Trackback(774)
2005/04/07(木) 22:31:31ID:BBYWF//80514Trackback(774)
2005/04/07(木) 22:34:06ID:ACTAmcdH糞重いしまったく見てない総合トップとジャンルトップをかならず経由しないといけないのか?
ありえない、なんとかしてくれ
>512
どうですか、釣れますか
0515Trackback(774)
2005/04/07(木) 22:40:41ID:EhZ0+G2x0516Trackback(774)
2005/04/07(木) 23:03:19ID:hQTOx+Iv0517Trackback(774)
2005/04/08(金) 00:21:03ID:EWqojoC80518Trackback(774)
2005/04/08(金) 00:26:28ID:VLW3OQe00519Trackback(774)
2005/04/08(金) 00:28:42ID:EWqojoC8大手サイトに喧嘩を売るじゃないの?
0520Trackback(774)
2005/04/08(金) 00:35:44ID:VLW3OQe0よっぽど頭がいかれていなきゃ、相手にされないよ
0521Trackback(774)
2005/04/08(金) 00:40:03ID:EWqojoC8そうか。
俺のサイト今日来訪者0人だって。
これじゃ、どんな大手サイトにどんな電波なことで
いちゃもんつけても相手にされないわな
0522Trackback(774)
2005/04/08(金) 01:02:04ID:atCoeymMマジレスすると今日の訪問者数は、翌日の朝8時前後にならないと発表されないので
もしかしたら一人二人きてくれてる可能性もあるよ。
0523Trackback(774)
2005/04/08(金) 01:02:17ID:VLW3OQe0地道に上げておくのが長くアクセスをキープできる
気に入った所に3日くらいに分けて30件くらい読者登録する。
それからコメントはURL付けて、ameblo内外で1日20件くらい残すようにしておけ。
あとは内容次第。
0524Trackback(774)
2005/04/08(金) 01:13:43ID:9lK71l8qまじ?
そういうのバレないと思ってやってんのかなあ
0525Trackback(774)
2005/04/08(金) 05:34:12ID:PX3cZ7Jq> 気に入った所に3日くらいに分けて30件くらい読者登録する。
釣りかもしれんが、そういうのを読者スパムというんだ、と
他のよい子が本気にしてマネをしないよう書いておく
0526Trackback(774)
2005/04/08(金) 07:54:38ID:riliojYO何で気に入った所に読者登録したらスパムなんだ?
なんか過敏になりすぎだろ
0527Trackback(774)
2005/04/08(金) 08:47:13ID:VLW3OQe0「わけて」というのがポイントのつもりだったのだけれど。
そして最初のきっかけという意味で書いた。毎日、とは書いていないよ。
0528Trackback(774)
2005/04/08(金) 08:49:08ID:bxsg+ya0表示数変えられない。
5、10、15のみ。前は1からでもいけたのに。
すごい不満…
0529Trackback(774)
2005/04/08(金) 09:20:00ID:mah56pglと思ってたらここ三日でなぜかグングン上がってきた
訪問者250 順位600台。まだ上がりそうな悪寒
アクセス解析つけてないのでなぜ三日で突然あがったのか不明。
0530Trackback(774)
2005/04/08(金) 09:33:44ID:VLW3OQe0ブログ名かアドレスで検索してみたら?
0531Trackback(774)
2005/04/08(金) 09:55:59ID:mah56pglあ、なるほど。そういう手があるんですな
0532Trackback(774)
2005/04/08(金) 12:20:43ID:dR5ATUrlテンキュー
0533Trackback(774)
2005/04/08(金) 14:25:02ID:0eelOfpYサイドバーの設定>プラグインの追加>忍者アクセスカウンター
で、<!--shinobict1-->〜中略〜<!--shinobict2--->の間を張れば良いんだよね?
それ以外にも何かあるのかな?
設定したんだけど表示されない。。
0534Trackback(774)
2005/04/08(金) 14:52:32ID:8TR898BD0535Trackback(774)
2005/04/08(金) 15:10:52ID:0eelOfpYどうしたら配置出来るのかな?
0536Trackback(774)
2005/04/08(金) 15:13:05ID:0eelOfpY0537Trackback(774)
2005/04/08(金) 15:25:04ID:EWqojoC8スキンの種類によって使えないみたい(バグかな。。。)
スキンを別のに変えてみたりしたら、配置にカウンターが出てくるよ。
0538Trackback(774)
2005/04/08(金) 17:59:05ID:0eelOfpYありがとう設置出来ましたっヽ(´ー`)ノ
0539Trackback(774)
2005/04/08(金) 19:24:36ID:00+aOhnU長文全部消えた・・・。orz
いい加減にしろ。
0540Trackback(774)
2005/04/08(金) 20:09:09ID:eSH1jHGb解析
忍者の
<!--shinobict2--->
のあとにスクリプトタグ貼ればいいの?
>>504
>>501
そう。アクセスカウンターのスクリプトのすぐ下にアクセス解析のタグを貼れば桶。
これを見て、その通りに貼ったのに、出来てないらしい
_| ̄|○
0541Trackback(774)
2005/04/08(金) 21:30:46ID:VLW3OQe0セッションを切るのはサーバの負荷を下げるためだから仕方ない。
いい加減長時間放っておくと切れるのを覚えておけ。
0542Trackback(774)
2005/04/08(金) 21:33:09ID:riliojYOここは本当にブログなのか?
0543Trackback(774)
2005/04/08(金) 21:42:22ID:YqdpC8aBどさくさでかき込むCA関係者発見!
0544Trackback(774)
2005/04/08(金) 21:43:54ID:YqdpC8aB巡回員乙
0545Trackback(774)
2005/04/08(金) 22:02:12ID:jPeXA5JUかわえぇ(*´д`*)
0546Trackback(774)
2005/04/08(金) 22:05:11ID:VLW3OQe0知識がないのは専門家じゃないから仕方ないけど、
何度も同じ話が出ているのに学習せず、文句ばかりいうのは感心しない、ということだ。
0547Trackback(774)
2005/04/08(金) 22:06:26ID:EWqojoC8どうせなら九州とか東北とかも作れよ。
0548Trackback(774)
2005/04/08(金) 22:09:24ID:8TR898BD0549Trackback(774)
2005/04/08(金) 22:09:50ID:jPeXA5JUアメーバがクソだとわかっているんだから
メモ帳なり何なりで保険かけようよ。
それとも、コピペすらメンドイとおっしゃりますかあなた方?
0550Trackback(774)
2005/04/08(金) 22:30:26ID:EWqojoC8矛盾してないか?
関西の中に九州があるんじゃない。
九州の中に関西があるんだ!
みたいなブログ?
0551Trackback(774)
2005/04/08(金) 23:07:49ID:v2Ldlba8漏れのもTBとばないよ(-_-;)
変だな。
0552Trackback(774)
2005/04/08(金) 23:15:37ID:trAaXh8e遅いだけ?1時間近く待ってるんだけど・・・
0553Trackback(774)
2005/04/08(金) 23:27:55ID:BGA/RP16何個もつくと悪いのでそれからしてないけど。
0554Trackback(774)
2005/04/08(金) 23:28:12ID:4VpopVEh0555Trackback(774)
2005/04/09(土) 00:04:42ID:ExXztkWDマジだよ。
ちょっと厳しい事書いたら消されてた。
残っているコメントはヘコヘコしたおべんちゃらコメントだけ。
30分やそこらで勝手にログアウトする糞仕様はマジ勘弁。
面倒くさすぎる。
0556Trackback(774)
2005/04/09(土) 00:12:01ID:xTOtuJS7忍者ツール アクセスカウンターは</noscript>までではなくて
<!--shinobict1-->〜中略〜<!--shinobict2--->まで全部。
アクセス解析付けたければ、以上のタグの後ろに貼る。
その後、「デザインと機能」>「サイドバーの配置」>「使用しない機能」
『忍者ツール アクセスカウンター』を「使用する機能」に突っ込む。
終わり。
0557Trackback(774)
2005/04/09(土) 00:27:49ID:s6A447xg>勝手にログアウトする糞仕様はマジ勘弁
その仕様の説明をしてamebloは糞だけど
時限でセッションを切らないとサーバの負荷が高くなる。
重いのよりマシだろ?
0558Trackback(774)
2005/04/09(土) 00:28:26ID:s6A447xg×その仕様の説明をしてamebloは糞だけど
○その仕様の説明をしていないamebloは糞だけど
0559Trackback(774)
2005/04/09(土) 00:28:35ID:Aokg4jCbおつかれさん
0560Trackback(774)
2005/04/09(土) 00:35:20ID:Vp6BtpJWアクセスカウンターが設置できただけでもよしとしようか。
0561Trackback(774)
2005/04/09(土) 00:55:52ID:sPoJxvZj0562Trackback(774)
2005/04/09(土) 01:07:24ID:MwAloy2c0563Trackback(774)
2005/04/09(土) 01:14:29ID:Aokg4jCb社員「社長!アクセス解析やらブログペットやらが雨風呂に侵食しています」
社長「なに!?鯖に負担が掛かるじゃないか。
ただでさえ重いって苦情が出てるんだ。で、対策は!」
社員「はい。スペックを低下させて、メモ帳レベルにしました」
社長「うむ、鯖増設に予算をかけないように気をつけろ!」
0564Trackback(774)
2005/04/09(土) 01:40:31ID:05pZ0nrxサイバ的にも本末転倒ですな、こりゃ。
豚たちのニヤケ顔が目に浮かぶw
0565Trackback(774)
2005/04/09(土) 01:46:46ID:kdPOjrWu丁寧な説明ありがd
その通りやってるけど「修正内容が不正です。」って言われた_| ̄|○
>>563
今までの人が出来て、急に出来なくなるのは
そんな会話があったからのような気が・・・(悩)
0566Trackback(774)
2005/04/09(土) 01:49:39ID:MwAloy2c本当にそんな会話がされてたらアホやね。
スクリプト貼っただけじゃサーバに負荷はかからないし。
そんなことより、もっと重大な問題がある。
0567Trackback(774)
2005/04/09(土) 06:24:29ID:FEJ5WQI/0568Trackback(774)
2005/04/09(土) 12:44:10ID:QUri7hM1記事よこせっていわれても具体的にどーすりゃいいのかね。意味不明
0569Trackback(774)
2005/04/09(土) 15:53:16ID:6HdcyFzTできねーのならできねーって、連絡くらいあってもいいような
ものだが。
0570Trackback(774)
2005/04/09(土) 17:18:32ID:FiaCpfXHttp://rohisato.ameblo.jp/
残念ですが。しかたありません。それにしてもその団体とやらに、
ご自身のブログを見せたのでしょうか?
いえ、批評している訳ではなく、単に疑問に思っただけです。
話かわって、「ゲームの薬天堂」へのアクセスが日を追うごとに増えています。
ありがとうございます。
やはり「ボーイズラブゲームを追う"お姉さま"パワー」なるものは絶大です。
0571Trackback(774)
2005/04/09(土) 17:20:23ID:wIkAVOIp>私のところを見てもらったら分かると思うけど、ペットの上にタイトルバナ―を
>貼り付けることも可能です。スキンにあわせて自作しました^^;
>同じスキン使ってる方で、このショボイのでいいから使いたい〜って方は、
>私へのリンク必修で差し上げますが・・(爆
魔法チュプの4/7の記事。
自作って書いてるけど、これ飴アイコンを勝手にいじったんだから、
本人のオリジナルじゃねーだろ?
無許可の再配布、なのに本人ブログへのリンク必修は卑しすぎる。
1) 弊社又は第三者の所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、
パブリシティー権等の正当な権利を侵害する行為
規約にも違反してるんじゃねーのか?通報汁?
0572Trackback(774)
2005/04/09(土) 19:04:10ID:hHR62I7/公務員がデイトレ自慢のブログを公開する時代になったか
この税金○棒め
0573Trackback(774)
2005/04/09(土) 20:02:31ID:ExXztkWD0574Trackback(774)
2005/04/09(土) 20:51:27ID:QUri7hM10575Trackback(774)
2005/04/09(土) 21:09:36ID:9mAChtEj本人宣伝乙
必須の事を「必修」って間違ってるアホ
必修科目かってーの
0576Trackback(774)
2005/04/09(土) 21:39:05ID:wIkAVOIp必修もツッコミ所だが、これは違反性有りなのか判断してくれ
0577Trackback(774)
2005/04/09(土) 22:04:53ID:QUri7hM1特に厳しくつっこまなくてもいいじゃねーかに一票。
0578Trackback(774)
2005/04/09(土) 22:06:55ID:N8LKvJ4Q直してくれればそれでいいじゃん
0579Trackback(774)
2005/04/09(土) 22:12:47ID:6WBaCPUr上の方でもトラバできないって書き込みあります
けど、マジでできないっすよ。
アメブロに問い合わせのメール送りましたが、全
く返信なし!(怒)返信くらい送ってよこせって。
0580Trackback(774)
2005/04/09(土) 22:19:53ID:e2xmqH/Oアメブロは、もうダメ。クソ。カス。唐変木。
0581Trackback(774)
2005/04/09(土) 22:20:59ID:9aBZKQaW俺はそうやって打ってる。
0582Trackback(774)
2005/04/09(土) 22:23:14ID:wIkAVOIpコイツは自分に都合の悪いコメントは全削除。
あと、忠告も無視してるみたいだしね(w
0583579
2005/04/09(土) 22:23:31ID:6WBaCPUrそれを何度も試したのですが、できないんですよ。
0584Trackback(774)
2005/04/09(土) 22:37:00ID:9aBZKQaW0585Trackback(774)
2005/04/09(土) 22:48:38ID:N8LKvJ4Qんーよくわからんかったんでそこ見てきたけど
あれぐらいいいんでないの?と思った
ま、オリジナルじゃないのに自分とこへリンク必修(w必須)
とかは確かにウザイ
つーか、BlogPet自体がウザイw
0586Trackback(774)
2005/04/09(土) 23:05:53ID:i53ZzsXcユーザーの神経を逆撫でしているとしか思えない。
0587Trackback(774)
2005/04/09(土) 23:35:43ID:fWJot/Rh0588Trackback(774)
2005/04/10(日) 00:10:29ID:nmksNOVpバグを早く修正汁!!!
忍者カウンタとMyClip以外のスクリプトは制限かけたよーだな藁
黙っておきゃいいものを自慢する廚がいるからな
0589Trackback(774)
2005/04/10(日) 00:39:42ID:t5bSz1cP本人乙。あんた前60万くらい損してアカウント消さなかったっけ‥‥
ああ、大損ぶっこいたんだね〜と思ってたら、復活ですか(ワラ
書いてること偉そうでも負けてたら世話ないよ。
0590572
2005/04/10(日) 00:58:54ID:YOnbdz9s職場の人間に明かされそうになったから
消えたのさ。
心機一転、公務しゃぼってデイトレ三昧。
税金でウマーでいとれでウマー
0591Trackback(774)
2005/04/10(日) 01:03:34ID:CFxmV4Tv開き直っちゃったよ・・・・・
0592Trackback(774)
2005/04/10(日) 01:15:09ID:rleDH7Nm違反は違反。
特に、チュプジャンルは違反と知らずに真似・便乗が多いからな。
今のうちに通報汁。
0593Trackback(774)
2005/04/10(日) 03:37:55ID:qSOaKDPy0594Trackback(774)
2005/04/10(日) 04:32:41ID:7k0p6CJp0595Trackback(774)
2005/04/10(日) 07:03:50ID:gGZOIdWH0596Trackback(774)
2005/04/10(日) 08:16:33ID:2wfuerPRここのおかげで虚言ブログも上位
2ちゃんねら様様!
0597Trackback(774)
2005/04/10(日) 09:23:24ID:aPiHI+5Qヲイラのも飛ばないっス。
困ったもんだ。
0598Trackback(774)
2005/04/10(日) 11:13:10ID:X88Jxe17いつになったら直るんだか・・・
0599Trackback(774)
2005/04/10(日) 11:19:28ID:F5A+WoPZ誰か問い合わせしたヤツいないのか?
0600Trackback(774)
2005/04/10(日) 11:44:28ID:gby989Hp問い合わせ2回したけど、まったく音沙汰なし!
0601Trackback(774)
2005/04/10(日) 11:52:52ID:gGZOIdWH0602Trackback(774)
2005/04/10(日) 12:13:56ID:F5A+WoPZおつかれ、やっぱり回答無しか…。
オレも別件で問い合わせしているが、スルーされまくり。
>>601
そのトラバが飛ばなかったら笑えるんだけどなw
0603Trackback(774)
2005/04/10(日) 13:42:01ID:S216Wo1E本当にバラエティに富んだ作品が集まり、
編集部でも「あれも! これも!」という感じで、
本に収録する作品を選ぶのは大変そうです。
書籍化は夏頃を予定しております!
あれもこれもってそんなにイイのあったのかね・・・
0604Trackback(774)
2005/04/10(日) 13:52:47ID:LAFPbhEo0605Trackback(774)
2005/04/10(日) 13:58:44ID:CFxmV4Tv> あれもこれもってそんなにイイのあったのかね・・・
それがウソ
0606Trackback(774)
2005/04/10(日) 14:56:43ID:xVlKcVWqサーバーへのアクセスが混み合っています。
しばらく時間を置いてからアクセスしてください。
<< HOMEへ戻る
0607Trackback(774)
2005/04/10(日) 15:32:51ID:eDsS2Gd5TBもおとといあたりから飛ばんしorz
0608Trackback(774)
2005/04/10(日) 15:54:33ID:444f2TbB<< HOMEへ戻る
0609Trackback(774)
2005/04/10(日) 16:06:59ID:E75h5g41そんなに人気あるのここ???
0610Trackback(774)
2005/04/10(日) 16:21:56ID:LCxmhXnQ0611Trackback(774)
2005/04/10(日) 16:33:52ID:BmOiHuKo0612Trackback(774)
2005/04/10(日) 16:46:01ID:3l9IP9hsrss auto discoveryのタグ ってなんでつか?(´・ω・`)
0613Trackback(774)
2005/04/10(日) 16:56:26ID:xVlKcVWq記事書いてる途中でこれだもんなぁ。
0614Trackback(774)
2005/04/10(日) 17:12:48ID:P4lCW2mIサーバーへのアクセスが混み合っています。
しばらく時間を置いてからアクセスしてください。
<< HOMEへ戻る
ずっと書き込めません。
0615Trackback(774)
2005/04/10(日) 17:26:20ID:deYFzBc40616Trackback(774)
2005/04/10(日) 17:28:13ID:deYFzBc4たぶんプログラム修正中といいほうに受け取っておこう
ただのバグだったり・・・orz
0617Trackback(774)
2005/04/10(日) 17:31:30ID:SVXIv+4+0618Trackback(774)
2005/04/10(日) 18:03:17ID:Ts5Ij7yl2ヶ月ブログやってるけど、
こんなの出たことないよ。
0619Trackback(774)
2005/04/10(日) 18:15:40ID:cI4IKgr60620Trackback(774)
2005/04/10(日) 18:36:36ID:CFxmV4Tv今まで1日4、5人だったけど、
今日はたまたま大手サイトさんのキリバンを踏んで
カウンターがいつもの100倍回って、
アクセス解析みてほくそえんでいたんだが・・・・
もう一度言う。
ランキングはちゃんと機能しているんだろうか(つд`)
0621Trackback(774)
2005/04/10(日) 21:00:15ID:VH47vSRIそんなにきてる実感ない・・・・
0622Trackback(774)
2005/04/10(日) 21:16:23ID:deYFzBc40623Trackback(774)
2005/04/10(日) 21:20:57ID:cpeA392iちゃんと色を選んで書いたのに、上半分が違っていたり
保存して後でチェックしたら、行間が変だったりと・・・。
前の方が良かった。
0624Trackback(774)
2005/04/10(日) 21:40:53ID:D9ptpADR同意。
それ以上に、この時間繋がらないのは勘弁して欲しい。
サーバー増強ってなんだったんだ
0625Trackback(774)
2005/04/10(日) 22:53:33ID:BdYAqPp6不思議なことに批判してる奴はID出して擁護してる奴は匿名なのな(w
0626Trackback(774)
2005/04/10(日) 23:01:59ID:sEJQOuDXつかえますかね?
タグ打ってもダメです・・
0627Trackback(774)
2005/04/10(日) 23:14:22ID:FAs86mL9これだけ不具合が発生しているのに、擁護
したら、逆に攻撃の対象になるかも知れん。
自分は社長のコメント欄に批判する内容を
書いたが、しっかりID出した。
0628Trackback(774)
2005/04/10(日) 23:30:33ID:dQ0zfQ5c0629Trackback(774)
2005/04/10(日) 23:52:41ID:VH47vSRI0630Trackback(774)
2005/04/11(月) 00:33:45ID:U+yFBiARスキンによってできたりできなかったりするって話が出てたけど、
例えばどのスキンならできる?
何が悪いのかまったくわからん。
0631630
2005/04/11(月) 00:35:33ID:U+yFBiAR設置できてないってことか?
タグ貼ればいいんじゃないのか?
0632Trackback(774)
2005/04/11(月) 00:42:47ID:NUHPrvoU重かったときについてたコメントが今見たら全部消えてる。
0633Trackback(774)
2005/04/11(月) 01:05:31ID:jT+/18zQお友達のホリエモンを見習ったら?
0634Trackback(774)
2005/04/11(月) 05:50:30ID:2M59z4Miなぜ??
0635Trackback(774)
2005/04/11(月) 06:43:32ID:6RoMThaW0636Trackback(774)
2005/04/11(月) 08:54:21ID:sXmYBAGb読んでないけど
>>625のいうとおり批判者がID出してるなら、だいたいマトモな批判が多いんだろう
それで消すのはおとなげないな
0637Trackback(774)
2005/04/11(月) 09:10:05ID:F5Y7YRvh「不満はこちらに」の記事が下の方に下がって行ってるから
社長金曜からのコメント読んでなさそうだね。新しい記事
10日の夜中に気づかずに書いているって感じ。
TBさせろおおおおおお。
0638Trackback(774)
2005/04/11(月) 10:32:01ID:FFwsDNy3俺昨夜2時から今朝の7時にかけて、極端に訪問者数が少ないんだけど、
同じような人いる?
0639Trackback(774)
2005/04/11(月) 11:29:43ID:QT4Bio2A昨夜2時から今朝の7時
うちは、普段より訪問者数がちょっと多かったですよ。
何時になったらTBとPingの不具合が直るのだろうか・・・
0640Trackback(774)
2005/04/11(月) 11:41:18ID:/Zhe0/LUなぜだ・・・
0641Trackback(774)
2005/04/11(月) 12:01:45ID:FFwsDNy3俺の解析、鯖が不安定だからその辺の兼ね合いかもしれんな。
情報サンクス!
0642Trackback(774)
2005/04/11(月) 12:23:33ID:JEEzNMCoおれだけじゃないんだよな?
0643Trackback(774)
2005/04/11(月) 12:50:02ID:RXMqTtXk0644Trackback(774)
2005/04/11(月) 12:55:10ID:FnmpflSs0645Trackback(774)
2005/04/11(月) 13:48:30ID:FFwsDNy3今、魔法〜を見たら記事のその部分消えてたな(w
魔法、ここを見てるの確定(w
0646Trackback(774)
2005/04/11(月) 14:08:57ID:Fh+B8jsx0647Trackback(774)
2005/04/11(月) 15:15:09ID:QT4Bio2Aデザインと機能→サイドバーの設定→ブックマーク
>> ブックマーク追加はこちら
サイト名( ) URL( )を ( )番目
>>
0648Trackback(774)
2005/04/11(月) 15:32:18ID:QT4Bio2Aリニューアルお知らせブログ、コメント欄が復活しているな
社長のコメント欄がひどくなったからか?
0649Trackback(774)
2005/04/11(月) 20:25:55ID:QsUoQYW3具体的にあどこをいじればいいでしょうか?
0650Trackback(774)
2005/04/11(月) 20:28:23ID:6RoMThaW0651Trackback(774)
2005/04/11(月) 21:11:57ID:FkHvqqXk0652Trackback(774)
2005/04/11(月) 21:15:41ID:FFwsDNy30653Trackback(774)
2005/04/11(月) 22:01:48ID:BpyUFX3jワロタ。
0654Trackback(774)
2005/04/11(月) 22:11:42ID:jxcoxfi1Operaユーザーも切り捨てる方針らしい
0655Trackback(774)
2005/04/11(月) 22:37:41ID:JfvIgH4Pそうなんだ。
多額の改装費用を投じて、ユーザーを減少させたと
したら、お笑いだね。
0656Trackback(774)
2005/04/11(月) 23:15:41ID:2s84TSh3亀レススマソ。
俺も今見たら前日より格段に訪問者数少なかった。
何でだろうか。
0657Trackback(774)
2005/04/11(月) 23:17:06ID:3UcRnR0w音楽へ移動しますた
0658Trackback(774)
2005/04/11(月) 23:17:08ID:vQ92kn6Uマジレスすると、CSSいじる。
CSS編集のどっかに、コメント部分
/* ----------------------- font-information ----------------------- */
こんなあるでしょ?
それの
body{
color:#000000;
font-size:12px;
}
(↑微妙に人によって異なるかもしれないが)
のフォントサイズ変えればいい。
個人的には、本文は12pxが一番見やすいかと。
意味分からんかったら、CSSの勉強から始めなさい。
0659Trackback(774)
2005/04/11(月) 23:20:55ID:mjcu6K8qむ。Operaユーザーなんだけど、どういう返事が来たか
良ければ教えてください。
0660654
2005/04/12(火) 00:12:50ID:2/wMQDvL雨風呂からはこんなメールが来た
アメーバブログ運営局です。
この度はアメーバブログをご利用いただきまして
まことにありがとうございます。
返答が遅くなりまして大変申し訳ございません。
また、この度はご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
大変申し訳ないのですが、Operaは推奨環境でないため
不具合の起きる可能性が非常に高いと存じます。
リニューアルブログ(http://renewal.ameblo.jp)に推奨環境を
掲載しております。ご参照ください。
非常に貴重なご意見を頂きましてありがとうございます。
休止期間をおいたにもかかわらず多くの不具合を発生させたことは
非常に申し分けなく感じております。
今後の反省点として生かしていく所存ですのでよろしくお願いいたします
0661Trackback(774)
2005/04/12(火) 00:16:34ID:4tAfhx7Ehttp://222.144.1.122/
http://222.144.1.122/~ss.jpg
http://your-7afizm5y3v/
http://your-7afizm5y3v/~ss.jpg
0662Trackback(774)
2005/04/12(火) 00:26:55ID:ZPaQWCZ7まだできない(-_-;)
0663Trackback(774)
2005/04/12(火) 01:31:45ID:jyd0LQgL「読者になりたい」と先方から言われたのでこちらからも
登録し、自分のブログでは「お気に入り」「読者一覧」両方に
相手の方が見えています。しかし相手の方のブログでは
「読者」には自分がいるけれども、「お気に入り」にはない、
そういうことってありますか?後に向こうの人が削除したとか?
それともわたしが何か勘違いしているのでしょうか。
0664Trackback(774)
2005/04/12(火) 02:12:02ID:vaAVQZup更新したブログが一番上に表示される仕組みになってるから
下の方に埋もれているんじゃないかな。
0665Trackback(774)
2005/04/12(火) 03:14:45ID:3um92+Vp0666Trackback(774)
2005/04/12(火) 07:56:29ID:OfPGpDlK0667Trackback(774)
2005/04/12(火) 08:03:47ID:1QTxDqv2654です。ありがとう。
「今後の反省点として・・・」かぁ。他にもユーザいるって分かってもらうためにも、
メールしてみようかな。
0668Trackback(774)
2005/04/12(火) 11:51:23ID:a6JJlS+2相手側が「表示」にするか「非表示」にするかを
選択できる。
たぶん「表示」設定にしていないのだろう。
0669Trackback(774)
2005/04/12(火) 13:02:57ID:Ka0qdKEb読者になってくれたことはありがたいけど、相手のブログをブックマークすることとは別の話じゃない?
それとも、これって無礼だったのかな?
0670Trackback(774)
2005/04/12(火) 13:43:52ID:M5IWHeW1別に相手のブログを読者登録する事はないよ
そんな事してたら糞ブログだらけで
自分が読みたいのがどれか判らなくなる
0671Trackback(774)
2005/04/12(火) 14:47:49ID:Ew+O6hpK写真を左に置いて文章を写真の右に書きたいんだが。
なんか設定の仕方がさっぱりわからん!
0672Trackback(774)
2005/04/12(火) 15:02:33ID:DPBNpvb40673Trackback(774)
2005/04/12(火) 15:52:52ID:M5IWHeW1<img src="baka.jpg" align="left" />
読者登録がきたので見に行ったら
三太ケンチクだったorz
一度スパムでおいしい思いしたのが忘れられないらしい
読者数の割にカウントが異常に少なかったよw
0674671
2005/04/12(火) 16:15:02ID:DLSVF3Wfやっぱりorz
前は設定でできたから、今もできるのかと思ったのよ。
>673
さんくす。
0675Trackback(774)
2005/04/12(火) 17:26:32ID:qH/KkjtC鬼嫁のブログみたいにスキンにオリジナルの画像が一番上に設定されてますよね?
あれを、自分のブログでもしたい場合は、
CSSをどう変更すればいいのでしょうか?
0676Trackback(774)
2005/04/12(火) 17:33:00ID:jyd0LQgL>>664そうなんですか、知りませんでした。ありがとうございます。
>>668向こうが「読者になりたい」と言って来たのに表示にしてくれないというのは何故なんだろうと思いますが了解しました。なるほど。
>>669なんかそうしないと悪いかあなと。そうですよね本当は別の話だと思います。なんか間合いのとりかたがまだわからなくて。
>>670おっしゃる通りです。気が弱くて、、、。頑張ります。
0678Trackback(774)
2005/04/12(火) 18:59:25ID:qH/KkjtCありがとうございます!
でもこのレスにそってやってみたのですが、無理でした。
ちなみに、タグは
/* ----------------------- header ----------------------- */
#header{
height:115px;
background-image: url(自分の画像URL);
background-repeat: no-repeat;
background-position: center top;
}
#header h1 {
margin-left: 10px;
padding-top: 15px;
text-decoration: none;
}
#header h2{
margin-left: 10px;
}
です。
0679678
2005/04/12(火) 19:31:29ID:qH/KkjtC0680Trackback(774)
2005/04/12(火) 19:39:50ID:kIrP8GcTでも、この記事を読んで、もっと考えなければいけないことがあったと知った。
もちろん俺も署名させてもらったよ。
頼む!みんなこの署名活動に賛同してくれ・・・
http://mami24.ameblo.jp/entry-f1a1b46fb0544a98146d24f35baa837c.html
0681Trackback(774)
2005/04/12(火) 19:40:02ID:dFCyG/Kb0682Trackback(774)
2005/04/12(火) 22:16:27ID:p+P11pIx自己解決した方法は上げておいたほうがいいとおモウ。
つまづくところはみんな大体同じだし。
0683678
2005/04/12(火) 23:49:18ID:qH/KkjtC上記に挙げたタグを
/* ----------------------- header ----------------------- */
#header{
height:140px;
background-color: #006599;
{background-image : url(自分の画像のURL);
background-attachment : fixed;
}
#header h1 {
margin-left: 10px;
padding-top: 15px;
text-decoration: none;
}
#header h2{
margin-left: 10px;
}
/* ----------------------- footArea ----------------------- */
に直したらいけました!
0684Trackback(774)
2005/04/13(水) 00:00:58ID:twwKgGvx乙
0685Trackback(774)
2005/04/13(水) 00:26:58ID:+i7XWuhwなんか、分けろって言ってるのは純粋に書評を書いている人ばっかりのような気がする。
実際に創作で書いてるけど、別に出て行きたいとは思わないし、自分以外の同じジャンルで創作
やってる人からもそういう意見はあんまり見かけない。
某ランキング上位者とか、確か以前も同じテーマで揉めて一時期結構荒れてたけど、
結局今のジャンルで落ち着いたのだから、これ以上波風立てる必要は無いと思うのだが。
0686Trackback(774)
2005/04/13(水) 01:14:27ID:rTHjO6ER書評で記事書いてて、他の人の書評も楽しみにしてます。
でも、創作には興味ないし、書評の新着が創作のせいで流れるのはつらい。
0687Trackback(774)
2005/04/13(水) 01:32:32ID:J334dHTx0688Trackback(774)
2005/04/13(水) 01:43:24ID:twwKgGvx>686創作派としてはその言葉は辛い。
0689Trackback(774)
2005/04/13(水) 01:51:52ID:ZOywImYS漫画アニメゲームもあのままだし
0690Trackback(774)
2005/04/13(水) 02:23:30ID:J334dHTx個別のブログの新着が知りたければRSSリーダー使えばいいだけ。
0691Trackback(774)
2005/04/13(水) 03:27:54ID:rTHjO6ERすいません……。
>690
個別のブログの新着ではなく書評系の新着が不特定で見たいから、創作に押し流されるのが悲しいだけ。
と、ご指摘のRSSリーダーが実は良く分かっていないんだけれど、この主張は的外れ??
勉強してきます。
0692Trackback(774)
2005/04/13(水) 03:29:10ID:rTHjO6ER謝り先は >688だ……。
反省。
0693Trackback(774)
2005/04/13(水) 06:41:58ID:6ViqIpYR0694Trackback(774)
2005/04/13(水) 10:02:04ID:UkP7vYwe0695Trackback(774)
2005/04/13(水) 10:03:28ID:rmRPazv/0696Trackback(774)
2005/04/13(水) 10:15:12ID:WsZ3IzvZトップページはスキンデザインの部分がジャンルを隠してる
http://ameblo.jp/ranking/index.php
総合ランキング[04月04日現在]
になってデータdj
またメンテの予感、大丈夫か?
0697Trackback(774)
2005/04/13(水) 10:19:24ID:Y7tiVMkc0698Trackback(774)
2005/04/13(水) 15:06:17ID:2H1+6ZJ0そもそも「集計に時間がかかる」っておかしいんじゃないの?
0699Trackback(774)
2005/04/13(水) 16:06:52ID:WsZ3IzvZ0700Trackback(774)
2005/04/13(水) 17:54:17ID:QkP1ZqFX手作業なんで勘弁して下さい
0701Trackback(774)
2005/04/13(水) 18:31:44ID:InrL/sr3しかも、すぐにロクアウトになるから保存しながら書いてる。
嫌いじゃないけど、アメブロストレスが最近増えてきたかも・・・
0702Trackback(774)
2005/04/13(水) 19:11:10ID:MPPmbqDW漏れも参加してこんなこと言うのもなんだけどさ
だったら、あのドギツイ赤いスクロールバーとか、
あの記事の書き方とか直せよ。
スクロール多用したり、やたらデカフォント使ったり
弱者は盲人だけじゃないだろ。
って、直接コメントできないのが情けないが
0703Trackback(774)
2005/04/13(水) 19:35:51ID:ZWzdObhnhttp://sam-bar.ameblo.jp/entry-0cc3f13b132f65c8e956581448300570.html
0704Trackback(774)
2005/04/13(水) 21:04:15ID:Il4w5XADでかいフォントにかぎらず、記事を全文読むのに
やたらスクロールさせるような改行使いまくってるのが
読者に優しい記事とはいえねーよな
そもそも盲人のことを一番よく分かってる椰子なら
あんな明るい背景も色文字も使わねーよ
0705Trackback(774)
2005/04/13(水) 21:20:26ID:uqzKwlOR>>704
これから改善されていくんじゃねーか?
どの部分が弱者に辛いか等、まだみんなわかってないところがあると思う
実際リンクが多いほど大変だと感じている人がいるってわかって、
サイドバーの位置を変えたりしているらしい
批判するのではなく、これからみんなで考えていくべき問題だ
>>702や>>704のように感じたのなら、藻前たちがそれをやって、
広めていけばいいんじゃないか?
そういった記事を必要としている椰子も沢山いると思うぞ?
0706Trackback(774)
2005/04/13(水) 21:22:46ID:z5tAWHHr協力したい気持ちはあっても何か偏ってる気がした。
別の形で自分なりに応援しようと思った。
0707Trackback(774)
2005/04/13(水) 21:33:01ID:Il4w5XAD改善?
雨風呂にそれを期待するのはお門違い
普通の利用者のニーズに応えられない雨風呂に
盲人のニーズに応えられる改善を期待できるのか?
おめでてーな
それより、>>680に同意してる椰子は全員
盲人に適切なデザインにするんだろうな
それもしないで同意だけしてる椰子は単なる偽善者だろ
0708Trackback(774)
2005/04/13(水) 21:44:39ID:LxFwAvx4○アクセス乞食
つぐみの時を思い出す
0709Trackback(774)
2005/04/13(水) 22:10:54ID:zMVY+HhL0710Trackback(774)
2005/04/13(水) 22:15:16ID:GcrF+Ty3それ極端杉
藻前こそ、何もせずに投げ出している一人
はなっから何もしないで諦めてる椰子が、
ここでウダウダ言ったところで説得力に欠けるな
0711BYヌルポ
2005/04/13(水) 22:22:29ID:nLPKyIir↑逝ってなんかカキコしてちょ。(☆W☆)
0712Trackback(774)
2005/04/13(水) 22:31:41ID:H13iQ3OU禿げしく同意。
コメントやトラックバックも馬鹿みたいな内容のが多くて萎え萎え。
amebloはほかのところと比べても、異常にアクセス乞食の偽善者が多いね。
0713Trackback(774)
2005/04/13(水) 22:33:04ID:Il4w5XAD雨風呂全部回ってから言えよ
漏れのところはそういうのを最初からやってる
盲目者のこと何も分かってねー椰子が健常者にも
見難い記事を上げて分かった振りするなよ
漏れが言いたいのはそれだけだ
>>708
アクセス乞食ナットク!
0714Trackback(774)
2005/04/13(水) 22:34:11ID:uqzKwlORそう思うのならとっとと他に逝け(w
0715Trackback(774)
2005/04/13(水) 22:39:23ID:H13iQ3OU言われなくても移ってるしw
amebloなんかに改善要求出すよりは移った方が快適だし。
馴れ合いトラックバックや読者登録の異常さはamebloが突出してる。
過去ログ置いてあるからまだスレはチェックしてるけど、
こういうキモイひとも多いね。
0716Trackback(774)
2005/04/13(水) 22:39:29ID:uqzKwlORこれから分かろうとしちゃイカンのか?
藻前が最初からやってたんであれば、それはそれでいいじゃないか
漏れはあの記事を読んで、テイストは今までと一緒だが
これから変わろうとしているように感じたぞ?
分かったフリからでも分かることが増えていけばいいじゃないか
0717Trackback(774)
2005/04/13(水) 22:42:57ID:GcrF+Ty3余所モンがいちいち口出ししてくる方が
執着しててキモい(藁
0718Trackback(774)
2005/04/13(水) 22:50:55ID:GcrF+Ty3禿同!
0719Trackback(774)
2005/04/13(水) 22:52:45ID:twwKgGvx利用者の有志がプログラムを組んだりしない限り
雨風呂改善しそうにないかも。
ジャンルにLinuxを追加してくれ。
でも、盲人に使いやすいって具体的にどうしたらいいの?
具体案が浮かばない。
0720Trackback(774)
2005/04/13(水) 22:56:05ID:zMVY+HhL0721Trackback(774)
2005/04/13(水) 23:07:14ID:uqzKwlORそれは投稿する時の話だろ?他人の記事を読むときは?
これだけでは根本的解決にはならないな
>>719
具体的に・・・難しい所だ
ただ、飴風呂も今回の件に関して動き出してはいるらしい
システム的な事は、専門家等交えて意見を伺うべきだな
とりあえず、署名が多ければそれだけ飴も動かざるを得ない訳だ
署名も550オーバー。もっと増えるだろうな
0722Trackback(774)
2005/04/13(水) 23:11:53ID:zMVY+HhL無知を棚に上げて要求だけしてるだろおまえら。
0723Trackback(774)
2005/04/13(水) 23:20:35ID:Il4w5XAD具体的な方法を探せない椰子に何を言っても無駄
ほっとけ
具体的に何をしたらいいのか分からん椰子は
一度、目を閉じてパソコンを操作してみろ
そうすれば何が必要か分かるだろ
分かった振りしてるだけじゃいつまで経っても分からんよ
0724Trackback(774)
2005/04/13(水) 23:25:55ID:n0dznDtbなんか遅れてる?
重いのかなーー
0725Trackback(774)
2005/04/13(水) 23:26:26ID:Et6pUaA/「血の繋がらないかわいい妹」と
「従順で萌えるアンドロイド」が必要な事がわかりますた
0726Trackback(774)
2005/04/13(水) 23:26:48ID:GcrF+Ty3スマソ
RSSリーダーの存在や使い方を知ってる椰子は正直少ないと思う
そういった知識を広めてくれないだろうか?
何かするべきだが何をしたらいいのか
わからんで困ってる椰子が沢山居る
協力してもらう事は出来ないか?
0727Trackback(774)
2005/04/13(水) 23:29:36ID:GcrF+Ty3藻前は自分だけ理解出来ていればいいのか?
なんか寂しい椰子だな
0728Trackback(774)
2005/04/13(水) 23:34:10ID:uqzKwlOR目を閉じて何が必要かわかったとしても、そこからどう動いたらいいかわからないってのが
正直な所じゃないかな
知識ある人間が協力してくれれば、賛同者もすごく心強いと思うよ
0729sinobinomono ◆IweAC/For6
2005/04/13(水) 23:35:22ID:ZWzdObhn何でも済むと思ってる馬鹿多すぎ。
ここで”俺はやってんだよ”って吠えても何の
プラスにもなりゃしないっつの。
0730Trackback(774)
2005/04/13(水) 23:41:07ID:1ZpDloPX0731Trackback(774)
2005/04/13(水) 23:43:16ID:uqzKwlOR禿しく同意!
ここで吠えても意味無し!
0732Trackback(774)
2005/04/13(水) 23:45:30ID:GcrF+Ty3藻前、良い事言うなぁ
その通りだ!(藁
0733Trackback(774)
2005/04/14(木) 00:14:00ID:6oyqFni90734Trackback(774)
2005/04/14(木) 00:21:39ID:JEwSLLMf後は各々の記事や行動で気持ちを表していくべき。
--------------------------------------------------------
糸冬 了
0735Trackback(774)
2005/04/14(木) 00:29:28ID:QdHpORRxうるせーばか
再開
0736Trackback(774)
2005/04/14(木) 00:31:42ID:q63j0Hvr0737Trackback(774)
2005/04/14(木) 06:49:28ID:qNa84DO3レンタルのをつけるにもタグが対応してなくて
アクセスの量よりも質が大事というのがわからないから
アクセスの量ばかりにこだわるブロガーが多い一因になってるんジャマイカ
0738Trackback(774)
2005/04/14(木) 09:31:40ID:oGdtJWx5http://www115.sakura.ne.jp/~popo/flash-1/flash019.htm
0739Trackback(774)
2005/04/14(木) 10:26:37ID:BRVMhPt0懐かしいのが出てきたな
この手のは3年位前にはやったっけ?
0740Trackback(774)
2005/04/14(木) 11:26:38ID:6oyqFni9基本的にデリケートな問題だから扱い難いんだね
盲人からするとあまり騒ぎ立てても返って迷惑らしいよ
漏れらがブログでできることって何気に>>704がヒントくれてるじゃん
漏れは吠えるつもりないけど具体的な対応が分からないなら
要求ばかりしないで少しは情報収集汁!
0741Trackback(774)
2005/04/14(木) 11:35:02ID:JEwSLLMf飴に協力してもらうことも必要
0742Trackback(774)
2005/04/14(木) 12:08:35ID:6oyqFni9ここで要求ばかりしている椰子に情報収集を勧めただけ
飴に協力してもらうならここで吠えるな
0743Trackback(774)
2005/04/14(木) 13:25:29ID:zZrCVjwI0744Trackback(774)
2005/04/14(木) 14:11:13ID:NiuHKl5t早急に改善汁とかほざいてる椰子がいてビックリ
自分でいっぱいいっぱいなのはわかるけどよ〜なんだかな〜
0745Trackback(774)
2005/04/14(木) 14:14:50ID:GsoY8K8rテキスト読み込ませているから
絵文字には困っているらしい。
ワンセンテンスごとに記号をよみあげられたらそりゃ
たまらんよなあー。
(最近のあんまりの多用に、あえて記号を外した形で読み込ませるひともいるみたい。)
盲人にも読んで欲しいひとは純粋なテキストがいいと思う。
0746Trackback(774)
2005/04/14(木) 14:24:39ID:YdQ+Tjl90747Trackback(774)
2005/04/14(木) 14:29:46ID:JEwSLLMf絵文字無しで右サイドバーのみ、基本フォント大
あのスキンはコラム配置の変更だけでは右サイドバーのみにならんから大変だったはずだ
違和感はあるがアイツの行動力には脱帽汁
0748Trackback(774)
2005/04/14(木) 15:02:52ID:ecXwhwhqどうせなら顔文字も読んでくれるソフトだったらいいのに(´・ω・`)
どうせなら顔文字も読んでくれるソフトだったらいいのにショボーン
0749Trackback(774)
2005/04/14(木) 16:43:33ID:YdQ+Tjl9デザインそのままでカラム変更などCSS触ったら簡単でつよ
0750Trackback(774)
2005/04/14(木) 18:55:47ID:xSFp1kNE藻前、相当痛いな
大騒ぎしてるのはココと一部だけ
好きなようにやっていいに決まってるだろ
アフォー
0751Trackback(774)
2005/04/14(木) 21:22:22ID:S20rFsfkプログラムで視力障害者用ソフトでも開発してもらうしかないな
一部ユーザーを中心に考えるとブログの発展の妨げになりかねないかな
一応賛同はできるが、全体を考えると難しい問題だな
0752Trackback(774)
2005/04/14(木) 21:36:23ID:HftaSljgリニューアル情報お知らせブログ
に珍しくスタッフの回答が載ってた
何故だ?!
広告が消えてるからか?
必死だなw
他のコメは回答無しかorz
0753sinobinomono ◆IweAC/For6
2005/04/14(木) 22:25:31ID:JEBcV+z9これだけの事を書いたからには、俺はどうなんだという記事書いておいた。
本当に関心のある人間は読んでくれ。
俺はこうしてるのに・・・と思ってる人間はTB遠慮なくしてくれ。
0754Trackback(774)
2005/04/14(木) 22:34:15ID:JEwSLLMf君の記事も読んだが、もっともだと思ったよ。
直接コメントはしてないが納得した。
漏れも今回の件では反省と勉強ばかりだ。
ただ、考えることは大切だ。良い方向に向かうためには、葛藤もあるだろう。
真っ向から考えている君の姿勢、いいと思うよ。
0755Trackback(774)
2005/04/14(木) 22:34:43ID:UaMJ6sXa↑みんなはこれ読んだ?
0756Trackback(774)
2005/04/14(木) 22:39:02ID:ecXwhwhqサーバーに金かける前に人件費に割けよ
増えても4人。大丈夫かな・・・
0757Trackback(774)
2005/04/14(木) 22:45:29ID:JEwSLLMfこれってどーよ?
0758Trackback(774)
2005/04/14(木) 22:52:25ID:MkZpog4tユーザーの実数はかなり少ないから安心汁
トップページに書いてあるおちまさとの企画ブログ
あいつら暇そうだからサポート要員にしろって
0759Trackback(774)
2005/04/14(木) 23:52:28ID:lIgjaZqw0760Trackback(774)
2005/04/15(金) 00:02:02ID:ZuIbUsed0761Trackback(774)
2005/04/15(金) 00:02:44ID:3dMnv5YNマジで萎える。
0762Trackback(774)
2005/04/15(金) 00:03:41ID:y3yymJSI0763Trackback(774)
2005/04/15(金) 00:13:49ID:q0sBENJ+リニューアル後に盲人にとって使いにくくなった、と。
正直ここでの論議は無価値に近いので
改善させたい人は署名に協力するなりアメブロに要望・提案を出すなりするのが早道なんだろう
>>755
これ読んだ。質問のツッコミ方が細かくてイイと思ったがその反面「そこまで訊くか?」とも思った
01.今回のリニューアルは誰の発案ですか?
とかさ。どうでもいいじゃねぇか。おまえは新聞記者か。とオモタ
0764Trackback(774)
2005/04/15(金) 00:46:56ID:ciRO5m+Cいいんじゃない?
チラシの裏に書くわけじゃないんだから、ちゃんと聞いても。
0765Trackback(774)
2005/04/15(金) 00:47:47ID:IE0e1QDt映画カテゴリ一位のヤシにはジャンル移動勧告しないのかな?
0766Trackback(774)
2005/04/15(金) 01:04:15ID:ciRO5m+C改めてジャンル見直したんだけど、
TV
ってのがないわな。
映像でひとくくりにすべきかな?
0767Trackback(774)
2005/04/15(金) 02:08:20ID:cGdJjPi/0768Trackback(774)
2005/04/15(金) 06:13:22ID:ARKH7+cL0769Trackback(774)
2005/04/15(金) 09:03:08ID:q0sBENJ+質問者本人の興味本位にしか見えないような質問でアメブロの手をわずらわせるのは
公共性もなく、一般には有害だろうと思われ。
http://itpro.ameblo.jp/entry-0d516b7930b307529df5e8dbae65fbcf.html
あとここの文章も恣意的な解釈があって痛い・これとか↓
アメ:リニューアル前までは平均3日以内に回答させていただいておりました
SEのブログ:うーん、リニューアル前の『平均3日』が早かったというようなニュアンスですが
0770Trackback(774)
2005/04/15(金) 10:16:39ID:QN6UZFWT0771Trackback(774)
2005/04/15(金) 10:58:28ID:MFTV3peEエセSEの自己満足だと思われ
「鬼の首取ってやった!」っていいたかったんだろ
漏れが知りたいのは不都合に対する飴の考え方
利用者は技術的うんぬんに興味ねーよ
本当のSEなら利用者のニーズを考えた質問をするよ
0772Trackback(774)
2005/04/15(金) 11:16:56ID:Z/xLbzyrこの時間に非常に多い気がするんだけど。
なんで?
0773Trackback(774)
2005/04/15(金) 11:22:31ID:q0sBENJ+SEという仕事自体、顧客のニーズに重点置かなきゃいかんわけで、SEブログの人はちょっとハズレてる。
アメユーザのニーズは 軽くしろ、早くしろ、簡単にしろ、いつやるんだ・やらなねーのか ってなもんで
あんまり細かい質問はイラネ
>>770
おいらは最近600台をさまよってます。訪問者200弱平均
総合16000で注目させたいなら、掲示板、コメント、トラバを活用しないとちょっとキビシーね。
面白いこと書いても全然読んでもらえない位置だし
0774Trackback(774)
2005/04/15(金) 12:42:45ID:ZbfzglEO質問が「興味本位」だっていいし
「顧客のニーズ」?なんか考慮する必要なんか無いと思う。
質問が的外れと言ってるやつは
自分で適切な質問メールをアメに出してここでさらすべし…
このカキコに対する想定されるレス
「自演乙」
0775Trackback(774)
2005/04/15(金) 13:20:08ID:rSAFs8vk0776Trackback(774)
2005/04/15(金) 13:36:39ID:MFTV3peE興味本位ならブログで晒していい気になるなっつーの!
こいつのおかげで他のやつへの質問が遅れるだろ
それにもう済んだことを根に持つように質問してるだけじゃん
土日対応できてなかったらその時に戻って対応しろっていうのか?
大事なのはこれからのことだろ!ばかじゃねーの
0777Trackback(774)
2005/04/15(金) 13:44:14ID:VrVV424l雨風呂が動いた。スゲー!
0778Trackback(774)
2005/04/15(金) 15:02:17ID:q0sBENJ+通常ならもちろん顧客のニーズを考慮する必要はないよ。1ユーザだもんね
だがSEブログは「アメの回答を見てもらえればある程度混乱は収まるのではないかという気がします」
みたいなこと書いてるわけよ。つまり自分以外のユーザのニーズを把握してる気でいるような発言だよね
でもこんなもんで混乱はおさまらねーってこと。
他のユーザ(顧客)のニーズはSEのわりに把握できてねーなってこと。
0779Trackback(774)
2005/04/15(金) 15:06:28ID:oBOYGf7e禿同!おかしいよな
たまには俺んじもまとまなこというじゃねえか
ありゃどうかんがえてもニュースに移動だろ
0780Trackback(774)
2005/04/15(金) 15:15:01ID:rSAFs8vkどうせジャンルずれは今月から賞金は出ないんだから
0781Trackback(774)
2005/04/15(金) 15:40:45ID:Z441n162プゲラ
0782Trackback(774)
2005/04/15(金) 15:50:40ID:P9WI3Ewlある日いきなり某ジャンル3位以内にランクイン。
このままずっとランクインしてるけど
どういう仕組みなんだろう?
なんかの実験?
0783Trackback(774)
2005/04/15(金) 16:07:05ID:Z441n162育児の2位か?w
0784Trackback(774)
2005/04/15(金) 16:14:45ID:ZbfzglEO> だがSEブログは「アメの回答を見てもらえればある程度混乱は収まるのではないかという気がします」
> みたいなこと書いてるわけよ。つまり自分以外のユーザのニーズを把握してる気でいるような発言だよね
>
> でもこんなもんで混乱はおさまらねーってこと。
> 他のユーザ(顧客)のニーズはSEのわりに把握できてねーなってこと。
なるほど、そういう意味では
「顧客ニーズ」が汲めていない質問だ、
て発言には納得できました。
0785Trackback(774)
2005/04/15(金) 16:15:55ID:ZbfzglEOランキングはアクセス数様様ですから。
(大手でさらされたとか)
今年入ってから月1〜2エントリしか更新しないのに
常にジャンル1位、総合〜50位のとこもありますから。
0786Trackback(774)
2005/04/15(金) 19:55:23ID:sqlEbcN+言われた場合には権利侵害に当たります。
他記事を掲載する場合は必ず権利者にその旨をご確認ください。
っていう要旨のメールがアメーバブログから来たんだけど、これって本当なのかな?
>著作権利者が権利侵害と言われた場合には権利侵害に当たります。
って記述。おかしいって直感で感じた。
知的財産法にも少しは関連すると思うんだけど、まあいいや。
「著作権法」のけろけろけろっぴ事件やゴロで覚える古文単語記憶術事件 とか、これらの判例は無視したかのような文面。いや、自分の勘違いかもしれないけど。
まあメール全部・全文を掲載したいけど、掲載したらしたで個人情報なんたら、守秘義務なんたら、なんたらかんたらで、貴方の掲載行為はなんたら
って
言われたくないので一応部分的に必要なところだけ上記に転載。
どなたかこういう「言われた場合には権利侵害に当たります」って断言して警告する行為について、詳細を知ってる人、法学部系出身の人、一言コメント下さいm(_ _)m
関連リンク:
判例情報
「知的財産権裁判判例集」http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/$Help
著作権法
田村善之「著作権法概説」
作花文雄「詳解著作権法」
そのほか
うっせばか知るかボケ
0787Trackback(774)
2005/04/15(金) 20:50:51ID:ZbfzglEOttp://kotonoha.main.jp/2003/12/12.html
引用しますと…
> よく「無断引用禁止」等々と書かれていますが、引用は無断でするものである、と著作権法にちゃんと書いてあります。
0788Trackback(774)
2005/04/15(金) 21:41:55ID:q0sBENJ+どーせ逸脱があったんだろう・・・
0789Trackback(774)
2005/04/15(金) 22:33:05ID:MzoAzKPcつまり、パクってもいいけど、そのときはあくまでも自分の言いたいことをメインにして、
パクリ部分はあくまでもメインの「付属」っていうカタチにしろってこと。
付属であるはずのパクリ部分がメインになってたらアウト。
0790Trackback(774)
2005/04/16(土) 00:10:12ID:r79re4qt0791Trackback(774)
2005/04/16(土) 01:02:51ID:YLHrxlWE0792Trackback(774)
2005/04/16(土) 01:10:06ID:QaFnFtg3で、黄身は新聞の取材を受けるのかい?ちぃさん(プゲラ
本名公開は明らかに生活の危機と子供らの虐めを生むと思うが?
この取材自体怪しくねー?
0793Trackback(774)
2005/04/16(土) 01:45:29ID:Vt6dEG2i育児の2位は忍者つけてるけど
昨日の訪問数が300もなかった
育児の3位も忍者つけてるけど
訪問者が1000超えていた。
ランキングはアクセス数のみじゃないのかよ?
0794Trackback(774)
2005/04/16(土) 01:46:55ID:N6uw2kOl忍者のカウンタつけたことないでしょ?君は。
0795Trackback(774)
2005/04/16(土) 01:56:46ID:Vt6dEG2iどうなの?
0796Trackback(774)
2005/04/16(土) 06:26:18ID:lfpCIwltコイツの事か?
ttp://minimini.ameblo.jp/entry-5a506f44e9a1ce06ce4fd5861f815830.html
0797Trackback(774)
2005/04/16(土) 08:13:44ID:uzRX5Yr0ただでさえ重いアメブロにブログペットをつけること自体が間違い
不公平と言いながら自分は設置し続けているのも痛い
0798Trackback(774)
2005/04/16(土) 08:26:13ID:4BiU+rdk外部コンテンツの呼び出しなんかで重くならねーよ!藻前のパソの問題だろ
ま、ブログペット設置してる椰子のところに行きたくねー気持ちは分かるけどな
カラムの隅でチマチマ動いてるのがあると記事に集中できねーよ
0799Trackback(774)
2005/04/16(土) 09:44:05ID:9EKEeWef総合順位,ジャンル順位(訪問者数)
421?位, 5?位 (58)
358?位, 4?位 (119)
356?位, 〃位 (50)
0800Trackback(774)
2005/04/16(土) 10:06:19ID:OVQNn1vD0801Trackback(774)
2005/04/16(土) 10:26:56ID:uzRX5Yr0なぜにアホ?
0802Trackback(774)
2005/04/16(土) 10:33:08ID:8T5VxX3dこの程度もわからんアホなっかりだから
ランキング的にはどうせ泡沫ブログだろうな
悔しかったら順位でも晒せ
ちなみに50位以内でペット有
0803Trackback(774)
2005/04/16(土) 10:34:35ID:ANHVZZxPこのデータの何が訪問者のみの順位でないことを示すのかってことでしょ。
順位は人数に対する絶対的なものであって、相対的なものではないので。
0804803
2005/04/16(土) 10:36:10ID:ANHVZZxP⇒相対的なものであって、絶対的なものではないので
あぁ、俺もアホだ。
0805Trackback(774)
2005/04/16(土) 10:45:29ID:9EKEeWefしかも総合順位は上がってるし。
いくら相対的と言ってもおかしすぎる。
0806Trackback(774)
2005/04/16(土) 10:49:38ID:OVQNn1vDそんなに順位が気になるなら「トラフィックエクスチェンジ」でググって実践してみろ。
運営者もアホだしどうしようもないよね。
0807Trackback(774)
2005/04/16(土) 10:54:39ID:8T5VxX3d真性?
ランキングは日ごとではなく
その月のユニークユーザーの総数だ
なので月の後半になるほど変動幅が小さい
極端な話ユニークアクセスが1週間に
0、0、0、0、0、0、1000 と 1000、0、0、0、0、0、0
どっちの場合も最終日の結果は同じ
0808Trackback(774)
2005/04/16(土) 10:59:36ID:QaFnFtg3ブログペット重いよ
外部呼出しだからと言っても、開くのに時間がかかる
0809Trackback(774)
2005/04/16(土) 11:01:13ID:uzRX5Yr0http://renewal.ameblo.jp/entry-e56dd6ab9d1100c87dbe334141e918a3.html
へコメントしてるのと同じ奴だよな
こいつはアホやろ
なんか日本語おかしい。
ペットなんかどうでも良いから、来週といわず早くサーバー増強しろよ
0810Trackback(774)
2005/04/16(土) 11:18:04ID:4BiU+rdk外部コンテンツが重いのは飴のせいじゃねーよ
ブログペットの読み出しが遅いだけ
設置してる椰子は読者のことなんか考えてねーんだろ
0811Trackback(774)
2005/04/16(土) 13:02:43ID:QaFnFtg3飴のせいではなく、読み出しが遅いのは知ってる
設置は確かに読者に優しくは無いな
0812Trackback(774)
2005/04/16(土) 13:15:38ID:uzRX5Yr0まるでいたちごっこだな
新しいブログペットの設置方法だとさ、どうせまた禁止されのに馬鹿だな
0813Trackback(774)
2005/04/16(土) 13:27:04ID:gqS6EXQ1すぐに「タグの非表示」に画面がぱっと変わるのがうざい。
で、アメブロに改善してくれと要望メール出したら、以下のような返事。
なんか、全員に同じメール出してるんじゃないかと思える文章…。
----------
●●様
アメーバブログ運営局です。
この度はアメーバブログをご利用いただきまして
まことにありがとうございます。
貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。
ご意見を活かせるよう、運営局にて検討させて頂きます。
皆様が気持ちよく当サイトを楽しんでいただけるように
サービス、ルールについて日々改善していくよう努めて参ります。
今後とも、アメーバブログをどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、失礼いたします。
アメーバブログ運営局
-------------------------------------------
人気ブログを作って、賞金ゲット!
Ameba Blog http://ameblo.jp/
0814Trackback(774)
2005/04/16(土) 13:29:05ID:4BiU+rdk> 出来るなら、正規の方法でBlogPetが設置できる様にして欲しいものです。
元々ブログペットの設置じたいが正規じゃないっつーの!w
飴も一層のことブログペットの設置を禁止にしろよ
0815Trackback(774)
2005/04/16(土) 14:03:25ID:PmpE5KxH可愛いから良いじゃないか
0816Trackback(774)
2005/04/16(土) 14:07:19ID:QaFnFtg3可愛ければいいってもんじゃねーだろ
こんな理解不能な椰子が多くて困る
0817Trackback(774)
2005/04/16(土) 14:11:22ID:4BiU+rdk漏れは違法なんて言葉使ってねーぞ?
正規で追加できるのはマイクリップと忍者だけだろ
それ以外のは正規じゃねーんだよ
ばかじゃねーのか、藻前
0818Trackback(774)
2005/04/16(土) 14:25:50ID:4Zc58qUH自分もこれまで何度か不具合報告でメール出したけど
ちゃんと説明つきで返ってきてるよ。
鯖が混んでてログインできないときにイライラして「ログインできない」って
メールしたのにも、ちゃんと理由と対応手段とお詫び付きのメールが返ってきた。
でも忘れたころにやってきたけどw
0819803
2005/04/16(土) 15:54:16ID:ANHVZZxPttp://waraiameba.ameblo.jp/
この二つ、同じ管理人がやっているな。
アメーバで商売を考えてるんだろうな。
0820Trackback(774)
2005/04/16(土) 16:01:47ID:QaFnFtg3本人宣伝乙
0821Trackback(774)
2005/04/16(土) 16:25:00ID:5+MD38ni知り合いが見てて、「ハメ撮り流出」とか「あの娘は実は〜」とかなんやかんやならないのかね??
ちと心配。
http://ap-poni.ameblo.jp/
0822Trackback(774)
2005/04/16(土) 17:05:01ID:Seac7l6i0823Trackback(774)
2005/04/16(土) 18:11:06ID:Jc4DO+sp今日の記事読んでみ。
0824Trackback(774)
2005/04/16(土) 18:50:54ID:fvHHT6CCそれも2人でやってたと思うと頭が下がるな。
サポートは割と誠実で開発がダメなんじゃないかと思う俺ガイル
0825Trackback(774)
2005/04/16(土) 19:08:22ID:V8NJ2pDQ声のデカそうな奴に対しては迅速に対処する
これジョーシキ
0826Trackback(774)
2005/04/17(日) 00:04:37ID:OPVFgzsg素直に褒めていいと思うけど・・・
0827Trackback(774)
2005/04/17(日) 00:36:06ID:o515CgvA片方は、IEで投稿すれば
ほとんど問題が無い状態のように思うが
もう1つの方は、忍者のカウンタをつけようと
サイドバーの設置をクリックすると
システムエラーになって配置変えの画面に行かない
それと、PING送信エラーがたびたび出る
同じ状況で投稿しているのに
なんでこういう違いが出るんだろう?
飴に問い合わせしたら
翌日返答が返ってきたが
スキンによっての違いかもしれないと言われ
スキンの変更したけど、やっぱダメ
いちお、返信で、も一回メールしてみたけど
返事は来るかどうか・・・(苦笑)
0828Trackback(774)
2005/04/17(日) 00:58:09ID:OPVFgzsg記事の並べ方を変えてみたりしな。
俺も最初変えてもダメだったけど、何度か変えたら使えた。
0829Trackback(774)
2005/04/17(日) 00:59:57ID:e9Po8tgBorz
0830Trackback(774)
2005/04/17(日) 10:56:07ID:ownls1/m最初からプラグイン対応してればいいのに
0831Trackback(774)
2005/04/17(日) 11:08:59ID:l1+PYxFF0832Trackback(774)
2005/04/17(日) 11:37:20ID:/uBBm5iuhttp://www.geocities.jp/chuukawakamatsu/
0833Trackback(774)
2005/04/17(日) 18:26:16ID:tGyD/ASx放置してていいの?
0834Trackback(774)
2005/04/17(日) 20:54:30ID:KlD6Xq3z0835Trackback(774)
2005/04/18(月) 00:31:29ID:KjY6t/fnやられたー
0836Trackback(774)
2005/04/18(月) 03:02:07ID:RwNit1Mpどうかやり方を教えてください!!!!
0837Trackback(774)
2005/04/18(月) 08:18:33ID:9swFqdczオレンジオレンジ引用記事削除したのな。
ttp://blog-news.ameblo.jp/
同様のブログニュース著作権侵害速報にはアメーバは対応しないのか?
対応の線引きが不明だ。
正直下位者の妬みかもしれんが、こういう著作権侵害のブログが上位に上がるのはどうもやり過ごせんな。
ttp://numeri.ameblo.jp/
ttp://minimini.ameblo.jp/
とかはまぁグレーゾーンとしてありだとは思うが。
0838Trackback(774)
2005/04/18(月) 08:47:45ID:KjY6t/fn糞レンジ、お前の所は前から何回もここで言われてもきちんとやらなかっただろ
しかも記事丸写しだけ掲載してたら文句言われるわな
0839Trackback(774)
2005/04/18(月) 09:23:39ID:7mSm1zJM記事まるうつしっていうのは「引用」じゃなくて「他人のフンドシで相撲をとる」っていうのよ。覚えときなさい
0840837
2005/04/18(月) 10:03:24ID:9swFqdczブログニュースも同様の著作権侵害しているのだがそれは放置でいいのかなと。
ここで言われる言われないということ関係無しにね。
もっと言えば明らかな著作権侵害で上位に来てるブログ逝ってよしと言いたかっただけ。
0841Trackback(774)
2005/04/18(月) 10:16:48ID:KjY6t/fn糞レンジじゃなかったのか?
糞レンジのことはここで何回も言われてたからな
上位と言えばにっけいもその類だろ
更に言えばニュース系、書評、ゲーム系、画像系
などのブログってのはみんな著作権侵害の可能性ありだな
どの基準で誰が判断するかは知らんがな
リニューアル前はエロでも何でも放置だったのに
リニューアル後はやたらとうるさくなった感じ
0842837
2005/04/18(月) 10:35:28ID:9swFqdczにっけいの場合は丸々コピペではないのでそこらはグレーかなと思ったり。
画像とかその他もまぁ判断はサイバー側がするんだろうが。
俺の疑問はレンジと同様の侵害に対して対処しないと言う中途半端な処理はどうなんかなと。
記事のコピペで検索からのアクセスを稼ぐってのはどうにもね。
0843Trackback(774)
2005/04/18(月) 15:52:15ID:VEYkZ7ZXttp://numeri.ameblo.jp/
ttp://minimini.ameblo.jp/
も見てきたが、どこらへんがグレーなんだ?
どっちも記事丸写しには違いないんじゃないのか?
0844837
2005/04/18(月) 16:15:21ID:9swFqdczそれが引用用件を満たしているかは微妙だが、引用と言えなくも無い。
そういう意味でグレーかなと。
あくまで俺の所見だが。
0845Trackback(774)
2005/04/18(月) 18:03:13ID:kXkEDz5T0846Trackback(774)
2005/04/18(月) 18:29:00ID:kXkEDz5T0847Trackback(774)
2005/04/18(月) 19:02:47ID:OY4JAKGI0848Trackback(774)
2005/04/18(月) 20:23:38ID:oHvtv3QR著作権にはいくつかある。以下は個人的なメモ。
1.有体物と無体物
2.無方式主義
3.依拠性
4.著作権の二重構造
オレンジレンジのパクリ疑惑については、以下が重要になる。むやみやたらに法律違反だ侵害だ! などといわないように。
・依拠性と類似性の2つを満たした場合、アウトになるらしい。
依拠性とは、既存の著作物をもとにして著作物を作成したということ。独自創作・偶然暗合は自由。
cf.なっちの場合は、「好きなフレーズを書き溜めていた」と、自ら依拠性を認める発言をしたために、一気にアウトの方向へ行ってしまったらしい。
オレンジレンジのインタビューの件については、私はわからない。
→類似性の認められる曲全てに対して、依拠性を証明できたなら、アウトになるらしい。もっとも、原告側がこれらを立証しなけれなならないことはいうまでもない。
私は法学部系でないので、識者の意見が欲しい。
ちなみに無方式主義とは、権利の発生・保護に登録や著作権表示等の手続きを要しないこと → ベルヌ条約にて
http://orangerangekeijiban.ameblo.jp/entry-47206ab3d4d9003f4455751d1b5e3b89.html
0849Trackback(774)
2005/04/18(月) 20:40:16ID:LwRKFKrbほかでやっとくれ
0850Trackback(774)
2005/04/18(月) 23:44:59ID:E0tuwuBJランキング非参加にしたら教えてやる
0851Trackback(774)
2005/04/19(火) 00:36:50ID:NY+aVVA/不具合多くてもう嫌だ(T.T)
<br>
改行すんのに<br>入力するくせついちまったよ\(`△´)/
機能的にもショボイし
0852Trackback(774)
2005/04/19(火) 01:04:48ID:HUCJdrSF0853Trackback(774)
2005/04/19(火) 02:05:31ID:f8Tlw2XJ第三者がいくら騒いでも無意味だってことくらい知ってから言え。
ほんとに著作権法違反を問いたいなら、侵害されたと言う権利のある当事者に
一生懸命メールして訴えろ。
気に食わない奴批判するのにいちいち法律持ち出して正当化しようとするな。
0854Trackback(774)
2005/04/19(火) 06:25:47ID:1dh50hq7著作権、著作権
著作権、著作権
著作権、著作権
0855Trackback(774)
2005/04/19(火) 07:41:37ID:dh32yNrAアメブロから削除されたら終わりだから、今騒いでるんじゃね
0856Trackback(774)
2005/04/19(火) 09:38:03ID:B7mpS1Q5アクセス上げるためになんか努力したらいいんでね?
0857Trackback(774)
2005/04/19(火) 11:26:30ID:AFuY0gIs>つーか、すぐに著作権、著作権言う奴多いけど、著作権法違反は親告罪であって、
> 第三者がいくら騒いでも無意味だってことくらい知ってから言え。
親告されなければ著作権を無視してもいいというものではない。
ブログのような公の場で記事を書く人はそういうところに気を遣うべきだ。
0858Trackback(774)
2005/04/19(火) 11:37:00ID:xtDiymtNアフェリエイトの画像は?ちなみに書評。
0859Trackback(774)
2005/04/19(火) 12:20:26ID:mZSppRZ3同意
上位によそから勝手に拝借してくるやつが多いから
いいんだと思って同じことしてるやつ結構いる…無知なチュプとか。
上位に対しての妬みとか言うやつに限ってやってんだろーな
>>858
アフェリエイトってamazonのだろ?大丈夫なはずだが。
0860Trackback(774)
2005/04/19(火) 18:04:59ID:aLEsvozX前から思ってたんだけどさ、
<br />打つのがしんどいんなら
<pre></pre>使ったらいいんじゃないのかな。
僕はこれ使ってるんだけど。
0861Trackback(774)
2005/04/19(火) 18:26:56ID:xtDiymtNぺたぺた貼り付けたらかんたんじゃん。
0862Trackback(774)
2005/04/19(火) 18:41:48ID:uwFp9FTC記事のプレビュー画面つけてくれ。
いちいち前画面に戻るのメンド
0863Trackback(774)
2005/04/19(火) 20:04:43ID:3D9JzRAr0864Trackback(774)
2005/04/19(火) 22:43:56ID:XDxQm2E+>>氏ね
0865Trackback(774)
2005/04/19(火) 22:50:37ID:teMXTa4pサーバーへのアクセスが混み合っています。
しばらく時間を置いてからアクセスしてください。
0866Trackback(774)
2005/04/19(火) 23:16:05ID:hnGHjWNR0867Trackback(774)
2005/04/19(火) 23:24:27ID:XtaIrblv画像、何回UPしても画像フォルダにすら上がらない。
0868Trackback(774)
2005/04/20(水) 00:05:03ID:75mcjlEs人を引き付けるタイトルだけでアクセス数だけ稼げば月々3万円もらえますってか( ゚д゚)、ペッ
0869Trackback(774)
2005/04/20(水) 00:52:38ID:Ks9qsNCIいいんだけどね
0870Trackback(774)
NGNG0871Trackback(774)
2005/04/20(水) 10:00:33ID:FgqFSKruやっぱある種の才能だと思うよ最近。
だって自分にはできねえし。
でも中身の無いブログってたいていTBとか
他ブログに挨拶かましまくりで一日中pc前に貼付いてるとしか
思えなくてそれで月々3万じゃ割にあわなすぎだろ。
それはそうとこんなにジャンルがあるのに
(人の多いニュースとか日記は別として)
育児系のネタが多い気がするんだが
そんなにあそこはおもしろいのか?
それともここに主婦が多いのか
つかとっても香ばしいのか?見てくるべき?
0872Trackback(774)
2005/04/20(水) 10:05:49ID:qhrvAZPg見てくるべき
0873Trackback(774)
2005/04/20(水) 10:14:44ID:2H41UIUZ見てみたら一ヶ月以上更新なしで放置されてた。それでも30位だから元サイトの人気がうかがえる
ピックアップってランダムなのか?
0874Trackback(774)
2005/04/20(水) 12:52:31ID:afaZUMsV小学3年生のブログというふれこみだが
こいつどうみても「スパムでアクセスを10倍ふやす」だね
小学3年生がアマゾンアソシエイトなんかやるかってんだw
0875Trackback(774)
2005/04/20(水) 14:21:46ID:iT1H39Md今見たら、一つも記事がないブログが紹介されてたし。
0876Trackback(774)
2005/04/20(水) 20:07:32ID:bk9mZ34Kユーザーをどこまで舐めたら気がすむんだろうな
0877Trackback(774)
2005/04/20(水) 20:18:54ID:FgqFSKru見どころはどこ?
おもしろいところはあるの?
香ばしすぎてもきついけどな。
やっぱ糞?
0878Trackback(774)
2005/04/20(水) 21:01:55ID:m868dHupそんなの人に聞くなよ
自分で判断するべき所だろ?
藻前は他人が「○○がすごく良いよ!」と言ったら、そのまま良いと思うのか?違うだろ?
時間が無いなら行くな。そして他人よがりになるな。
0879Trackback(774)
2005/04/20(水) 22:08:54ID:ioceipUs登録返しはしなかったけど、他の育児系のブログにもがんがん登録しまくったみたいで、
お人よしなブロガーは登録返しちゃんとしててさあ。
あーこうやってアクセス集めてんだなーとおもたよ。
つうかそこまでして上位にいきたいのか?
0880Trackback(774)
2005/04/20(水) 22:19:44ID:nvRw1hlJ小銭の欲しい貧乏糞ガキの仕業だし
未成年だから親の承諾なしの会員登録は規約違反だろ
0881Trackback(774)
2005/04/21(木) 00:02:05ID:4rHYCAKY0882Trackback(774)
2005/04/21(木) 00:22:59ID:7fTwf1xTコメントレスをつけても
画像をUPしても、一応は画面は動くけど
全く反映されない。。。
昨日もだった。さすがにイライラ〜
0883Trackback(774)
2005/04/21(木) 01:02:57ID:7xNr9YXl育児系のブログにお人好しが多いから、登録されるんじゃねーの?
漏れは育児系じゃねーけど、転職カテ2位みたいな椰子からの登録は非公開にする
黄身もそんな椰子は非公開に汁!
つうか、情報サンキュー
0884879
2005/04/21(木) 01:44:47ID:WJsAcBdkたぶんそーだろうね。 育児系は認識甘いチュプが多いから狙われたんだろな。
でもみんなが香具師を読者として公開してるからこそ、
「あれ?コイツここにも登録してやがる」「なんでもありかよ!」って気づくわけで。
公開しても登録返ししなきゃいんじゃね?
0885883
2005/04/21(木) 13:01:53ID:7xNr9YXlブログができるチュプは余裕があるから温厚なのが多い
そういうところに付け入ってくる椰子は許せねー!
つうか、>>884ってリニューアル直後にジャンル移動した?
0887883
2005/04/21(木) 15:17:18ID:7xNr9YXlここには書き込みしてほしくねーよ
ブログでのあの性格を貫いてくれ
漏れの言いたいのはそれだけだ!
0888Trackback(774)
2005/04/21(木) 16:28:25ID:WADbh6pN0889Trackback(774)
2005/04/21(木) 16:30:49ID:mS04t6G9育児ジャンルにそういうひといるの?
0890884
2005/04/21(木) 16:39:56ID:WJsAcBdk私はランキングめちゃ下位だよ。 だから余計に、
「こんな下位のブログを見つけてくれて読者になってくれるなんてどんな人?」と
嬉しくなって相手のブログをチェックして不審に思ったんだよ。
人気ブログならカテ関係なくいろんな人が登録してくるだろうから
いちいち気にならないだろうけどね。
で、自分がよく行くブログにも香具師がことごとく登録してて、
中には丁寧に記事でお礼してたりするブロガーまでいて、
なんだかなーと思った。
0891Trackback(774)
2005/04/21(木) 16:55:21ID:MHBVAOrc0892Trackback(774)
2005/04/21(木) 20:52:36ID:WADbh6pN0893Trackback(774)
2005/04/21(木) 20:59:43ID:vRo8bP1x0894Trackback(774)
2005/04/21(木) 21:51:40ID:Nl/4wrYz0895Trackback(774)
2005/04/21(木) 22:04:09ID:2GnHztDc0896Trackback(774)
2005/04/21(木) 22:07:39ID:WADbh6pN0897Trackback(774)
2005/04/21(木) 22:21:31ID:XqOnu+860898Trackback(774)
2005/04/21(木) 22:35:23ID:j2fjPExt人大杉なのにな。
にちゃんねる、快適・・・な。
0899Trackback(774)
2005/04/21(木) 23:01:55ID:y293mIo+不具合のせいで二重投稿になって、更にそれの削除ができん。
もうだめぽ。
0900sinobinomono ◆IweAC/For6
2005/04/21(木) 23:32:24ID:4YSnFe1Dすぐ開く所もあれば、俺の所みたいになかなか開かないところもあるし。
0901Trackback(774)
2005/04/21(木) 23:37:26ID:y293mIo+色々な人が自分のを見てくれるチャンスが増えるから嬉しいけど、
賞品とか目当てにただ人を集めればいい、
みたいな考え方のブログが増えるのも難点だなぁ。
0902Trackback(774)
2005/04/21(木) 23:52:55ID:cDPcSjCZサーバーへのアクセスが混み合っています。
しばらく時間を置いてからアクセスしてください。
<< HOMOへ戻る
0903Trackback(774)
2005/04/22(金) 00:08:47ID:EblXjDtM0904Trackback(774)
2005/04/22(金) 00:29:50ID:Hg1xxtFv503 HTTP_SERVER_UNAVLIABLE
サーバーへのアクセスが混み合っています。
しばらく時間を置いてからアクセスしてください。
<< 退会する
0905Trackback(774)
2005/04/22(金) 00:45:46ID:JGvKLQcqテーマ:お知らせ 本日(4月21日)午後9時ころより、記事の閲覧・投稿が困難な状況が続いております。
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
申し訳ございません。
現在、緊急対応を行っております。
進捗が確認でき次第、改めてご連絡させていただきます。
ご了承の程、よろしくお願いします。
0906Trackback(774)
2005/04/22(金) 00:46:13ID:LF7zTx+Gマジでむかついた。もうなんどめだよ!
画像もみんな飛びやがった!
ちくしょーーー
0907Trackback(774)
2005/04/22(金) 00:49:13ID:Hg1xxtFv<< 退会する
サーバーでエラーが発生しました。
しばらく時間を置いてからアクセスしてください
<< HOMEへ戻る
0908Trackback(774)
2005/04/22(金) 00:52:21ID:5jb3ODLMナイスw
サーバ込んでいるのなら他のことやりなよ。
イライラするの体に良くないよ。
0909Trackback(774)
2005/04/22(金) 00:54:10ID:cdf4Abo20910Trackback(774)
2005/04/22(金) 15:06:13ID:vfS2zQDW0911Trackback(774)
2005/04/22(金) 16:02:59ID:xgh+DgHZ他のブログに移れない。
0912Trackback(774)
2005/04/22(金) 16:36:53ID:CkylfL2kしてくれたら面白いのだが
0913Trackback(774)
2005/04/22(金) 16:39:45ID:a/2CdAPq0914Trackback(774)
2005/04/22(金) 16:58:09ID:CAldr6xJあんな画像いいのか?
0915Trackback(774)
2005/04/22(金) 17:01:03ID:Dv9vLt+Vしかもお前が言いたいことは多分エクスポートだろ
他のブログから記事を入れるのがインポート
他のブログに記事を出すのがエクスポート
せめてMovable Type系のブログに対応してくれたらいいんだが
0916Trackback(774)
2005/04/22(金) 17:30:53ID:vExO1BYnグロじゃん!
0917Trackback(774)
2005/04/22(金) 17:35:01ID:a/2CdAPq見たwそしてワラタww
0918Trackback(774)
2005/04/22(金) 17:39:56ID:a/2CdAPq前にジャンルを変えまくったからかな?
でもアクセス数で決まるから関係ないんじゃないのかぁあああ
0919Trackback(774)
2005/04/22(金) 17:46:09ID:vExO1BYn0920Trackback(774)
2005/04/22(金) 17:52:38ID:Dv9vLt+V0921Trackback(774)
2005/04/22(金) 18:01:26ID:nFBOiZANyes
0922Trackback(774)
2005/04/22(金) 18:14:08ID:a/2CdAPqリセットしても1日たてばアクセス数に応じたランクになるんじゃないの?
0923Trackback(774)
2005/04/22(金) 18:17:35ID:vExO1BYn0924Trackback(774)
2005/04/22(金) 18:19:36ID:a/2CdAPq0925Trackback(774)
2005/04/22(金) 18:20:37ID:a/2CdAPq0926Trackback(774)
2005/04/22(金) 18:26:21ID:vExO1BYn0927Trackback(774)
2005/04/22(金) 18:27:47ID:a/2CdAPq途中から始めた奴&ジャンル変更した奴絶対勝てないのかああ
0928Trackback(774)
2005/04/22(金) 18:30:37ID:LtqNtpZz0929Trackback(774)
2005/04/22(金) 18:34:25ID:vExO1BYnジャンルどこだ
0930Trackback(774)
2005/04/22(金) 18:39:38ID:a/2CdAPq月のはじめからの合計アクセス数で決まってるんだったのか
ちなみにジャンルは
4ジャンルを移動しまくってた
0931Trackback(774)
2005/04/22(金) 19:08:40ID:vExO1BYn0932Trackback(774)
2005/04/22(金) 19:36:29ID:EblXjDtM藻前、裏教育じゃね?
0933Trackback(774)
2005/04/22(金) 20:37:28ID:vExO1BYn予言者かよ
0934Trackback(774)
2005/04/22(金) 21:46:08ID:oBgqAK1Aランキングの順位はほぼ止まったまま
更新している人が少ないんだろうな きっと
0935Trackback(774)
2005/04/22(金) 21:59:38ID:4viO5z00極端な話 月始めだけに1000人と月末だけに1000人は同じランクになる
そういうこった
0936Trackback(774)
2005/04/22(金) 23:19:45ID:KIpWS2+j0937Trackback(774)
2005/04/22(金) 23:38:03ID:nFBOiZAN0938Trackback(774)
2005/04/22(金) 23:46:10ID:XkCV4Yol0939Trackback(774)
2005/04/22(金) 23:48:36ID:KIpWS2+j0940Trackback(774)
2005/04/22(金) 23:52:19ID:KIpWS2+jttp://ameba.jp
?????????
0941Trackback(774)
2005/04/23(土) 00:11:40ID:2C8mF/7u早い者勝ちだし、ドメインが被っても別に問題ない
アメーバJPの方が後から出来た偽物だがなw
ttp://ameba.com
ttp://ameba.org
ttp://ameba.tv
ttp://ameba.info
http://ameba.co.kr ww
0942Trackback(774)
2005/04/23(土) 05:37:17ID:iqjXAXba0943Trackback(774)
2005/04/23(土) 14:55:29ID:XGNDJLHc土日になると、めっきりカキコが減るんだが・・・
0944Trackback(774)
2005/04/23(土) 15:03:27ID:VmkJ4Z0i0945Trackback(774)
2005/04/23(土) 16:14:16ID:zHOLRdOS土日なると訪問者数が約1.5割増しぐらいになる。
0946Trackback(774)
2005/04/23(土) 16:19:58ID:XGNDJLHc0947Trackback(774)
2005/04/23(土) 16:26:18ID:u+L4RG7R0948Trackback(774)
2005/04/23(土) 16:33:33ID:VmkJ4Z0i違うよバーカ
0949Trackback(774)
2005/04/23(土) 17:11:44ID:Wjxs08Oy0950Trackback(774)
2005/04/23(土) 17:23:09ID:2C8mF/7u申し込むとすぐにID発行されるから、とりあえず申し込め
0951Trackback(774)
2005/04/23(土) 17:24:25ID:Wjxs08Oyサンクス
0952Trackback(774)
2005/04/23(土) 17:54:53ID:DW4wTo6T記事書けない
サーバー増強って・・・いまだにうそ日記やってんのか?
0953Trackback(774)
2005/04/23(土) 18:28:25ID:pqH//MA/ttp://staff.ameblo.jp/entry-22634a90148cd2ae2ba41e82239dc190.html
ということはGW休み前には不具合は完全に解消されるんだね☆
0954Trackback(774)
2005/04/23(土) 20:33:04ID:lbs+WPLl0955Trackback(774)
2005/04/23(土) 20:33:10ID:hQLU0gR7反応してるユーザーが少ないな
アメブロなんかもうどうでも良いんじゃないか?
0956Trackback(774)
2005/04/23(土) 21:33:40ID:XGNDJLHc0957Trackback(774)
2005/04/23(土) 21:46:47ID:UvDHnQ2n・・・
0958Trackback(774)
2005/04/23(土) 22:01:13ID:VQ4F5uIr0959Trackback(774)
2005/04/24(日) 00:47:41ID:9j2+E3rEhttp://staff.ameblo.jp/entry-ea2937ea45a11e7c18324f48f28cab89.html
0960Trackback(774)
2005/04/24(日) 04:22:10ID:axqel9gD0961Trackback(774)
2005/04/24(日) 18:16:47ID:m0JeHRiAなんつーかネットの人気サイトの限界を感じるな・・
ネットで一番面白いのが2ちゃんから抜粋したネタだけのサイトだったりする
0962Trackback(774)
2005/04/24(日) 23:59:20ID:Fo2OQYsR本人宣伝乙
0963Trackback(774)
2005/04/25(月) 04:30:57ID:F4Qab0MO面白い記事俺にください。
お願いします。
owarai-kouryuujo (2005-04-08 16:56:59)
こいつどこ逝った?
0964Trackback(774)
2005/04/25(月) 07:41:32ID:F6xSvtK7登録したら上位にランクインして当たり前。人気サイトの限界とか意味不明。
0965Trackback(774)
2005/04/25(月) 15:06:09ID:SCgVV8+Y0966Trackback(774)
2005/04/25(月) 16:08:04ID:0+sFxrRA0967Trackback(774)
2005/04/25(月) 17:30:10ID:cCp1L6Ah0968Trackback(774)
2005/04/25(月) 18:58:07ID:BnWXLC6I今更稼いでも大して変わらねーだろ
0969Trackback(774)
2005/04/25(月) 19:23:03ID:DWBVKrT7しかしアメブロも毎月150万くらいか?賞金。
年間2000万。すげぇ太っ腹だな
0970Trackback(774)
2005/04/25(月) 19:43:41ID:buxKTXe9上手く設置できないんだが。。
0971Trackback(774)
2005/04/25(月) 20:47:35ID:fjqOfTMx鯖増設などに数億円かけてるんだから、それに比べたら安いもんだ
ここも企業だからビジネスモデルとかイメージアップの宣伝費、
そして広告収入と先を考えてるんだろうね
とりあえず人がいないと話にならない商売だろうし
0972Trackback(774)
2005/04/25(月) 22:54:40ID:245sphW/ネームバリューのあるライターを数人雇うより安上がりに集客できるわけだ。
オマケにコンテンツを書籍化して売ることも出来るからね。
次スレ
【アメーバ】アメブロ 読者8人目【ameba】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1112534108/
0973970
2005/04/26(火) 06:49:50ID:6XoYFAfM0974Trackback(774)
2005/04/26(火) 07:35:13ID:AiN/ic8Z鯖増設などに数億円
ぷげら
0975Trackback(774)
2005/04/26(火) 12:17:09ID:k1IN/lzxどうやるん?
0976Trackback(774)
2005/04/26(火) 17:44:25ID:GRZmtGoC次ぎスレ替わりに合流してくれよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1114504975/l50
0977Trackback(774)
2005/04/26(火) 17:51:38ID:9krWOA1H>ベイベを連れて、姪っ子を病院に連れて行く事になりました。
>ちなみに、大多数のケガ人が搬送された大学病院@大混雑
プチの昨日の記事
たとえそこがかかりつけの病院だったとしても、昨日は搬送先でない病院に
行くべきだろう
しかも、事故のせいで自分の予定が狂いまくったと言わんばかりだ
いくらそうだったとしても、そのような表現は慎むべきだろう
TB拒否だが、この記事読んで腹立たしい気持ちになった
0978Trackback(774)
2005/04/26(火) 18:17:09ID:CBojDQVI1 名前: ON書き不能者 投稿日: 2005/04/26(火) 17:42:55 ID:GRZmtGoC
理由が不明です、説明どっかにあんの?
責任者だれ?
カキコの多さがそのまま不満の多さです!
久しぶりに凄い自作自演を見た
厨房自演激ワロスwww
ついでに晒しage
0979Trackback(774)
2005/04/26(火) 18:41:38ID:vNFWEv7L常識がないんだろうな…
確かに記事からは「電車事故のせいで!!」のオーラが出てる
まじ配慮なさ杉
0980Trackback(774)
2005/04/26(火) 19:09:33ID:9krWOA1Hプチは「関西ジャンル」の1位だろ?
他のジャンルと比べても、もうちょっと配慮すべきだよな
ほんとあんなのが1位で、同じ関西ジャンルの他の連中はどう思ってるんだろう
下の連中が可哀想に思えてきた
0981Trackback(774)
2005/04/26(火) 19:16:13ID:9krWOA1H2005-04-25
JR福知山線の脱線事故で。。
テーマ:プチ大家族の子供ネタ
どもっ。何回も言うけど、今日は総勢約800人で幼稚園の親子遠足
(に行く予定だった)ちぃです。コニチワ。
最初は、次男とベイベを連れて行くつもりだったんだけど
遠足前日の夜中、次女が嘔吐で何回も起きたり
ベイベがすごい下痢で、これまた何度も夜中に起こされ><
朝、次男のお弁当を作りながら考えた結果
次女は学校を休ませ、ベイベは遠足に連れて行かない事に。
ところがダンナがまだ仕事から帰っていなかったので、先に
次男だけを幼稚園に送り、遠足のバスに乗せてもらおうと思ったら
(私は後ほど、直接現地に行くと伝えました)
親子遠足なので親子で乗ってもらわないと困ります
年長さんだったらいいけど、年中さんを1人で乗せるのは無理
との事で、仕方なく次男を連れて一旦帰宅。
後で来るなら責任を持って来て下さいね!の捨てゼリフ付き
ほどなくして帰って来たダンナにいきさつを告げると、姪っ子を
急遽病院(持病の診察)に連れて行ってあげて!と、お姑さんから
連絡があったそうで。。(誰も連れて行く人がいなかったので)
結局、私と次男は電車で現地に。ダンナは学校を休ませた次女と
ベイベを連れて、姪っ子を病院に連れて行く事になりました。
ちなみに、大多数のケガ人が搬送された大学病院@大混雑
家の近くの駅まで車で送ってもらい、そこから私と次男は2人で
現地に向けて出発。すんなり行けたら、お弁当の時間に間に合う
ハズだったのに・・まさかのJRの事故で大幅に遅刻する事に。
0982Trackback(774)
2005/04/26(火) 19:16:41ID:9krWOA1Hその電車に乗らないと行けないのに、運行見合わせ(運休)
だなんて。そこで生まれて初めて、振り替え乗車を経験。
JR大阪駅の前で配ってた号外をもらいました。
ダンナと別れてから4本の電車とバスを乗り継ぎ、2時間掛けて
やっとこさお友達と会えたのはなんと、帰りの集合時間(泣
ってかもう順番に大型バスに乗り込んでいってる状態やし。
次男は大型バスに乗りたがってたけど、せっかく来たのに
なーんにもせんと帰るなんかアホらしいやん?
まだお弁当も食べてないし。
なので、担任の先生に今日はお休み扱いでもいいですと伝え、
次男と2人で遊んで帰る事に決めました^^
早速お弁当を食べて、動物を見たり写真を撮ったり
お土産を買ったりして、またまた2人で帰ったというわけ。
そんなこんなで、一瞬だけ幼稚園のお友達としゃべったけど
思いっきり単独行動な親子遠足となったのでした。ふぅ。
今までどうにかこうにか根性でやってこれたけど、こんなに悪い
タイミングが重なるのは初めて。こんな日もあるんやねぇ。
朝、幼稚園の先生の一言が悔しくて友達に愚痴ったのは内緒^^;
その友達からのメールでかなり励まされましたv
でも結果的には幼稚園の言う通りで正解だったのね(反省
0983Trackback(774)
2005/04/26(火) 20:14:19ID:3aOyJvIS月初まで未登録で放置じゃw
0984Trackback(774)
2005/04/26(火) 20:25:43ID:JYiEvc3Sこの現象をどう解釈するべきか……
しかも、何故か記事の変更だけなのにサイドバーにも影響が出ています
同じような現象、どなたか確認できませんか?
記事投稿時に、一部を斜体にしただけなんですけど……
0985Trackback(774)
2005/04/26(火) 20:52:53ID:3aOyJvISタグの閉じ忘れ
HTMLにして</font>抜けがないか、各タグがペアになってるか確認
0986985
2005/04/26(火) 21:02:23ID:JYiEvc3S(文章)<b style="COLOR: black; BACKGROUND-COLOR: #ffff66"><br />
</b></p>
怪しいとしたらの部分なんですけど、揃っているように見えます。
ただ、タグはあまり詳しくは無いので何とも……
斜体にするボタンは使うなということですか?
0987984
2005/04/26(火) 21:24:22ID:JYiEvc3S結局、該当するところをタグごと削除して書き直したら直りました
何故上のようなタグが入ってしまっていたのかは不明ですが、とりあえず安心しました。
985さん、ありがとうございました。
0989Trackback(774)
2005/04/26(火) 23:29:56ID:YCnCYr61どーしようもねー粘着厨だな藻前
理由は知らねーがプチはあれでもタイトルを書き変えてる
事故は悲惨だが、悪いのは鉄道会社だろ?
プチも間接的に時間を奪われたんだから、それくらい好きに書かせてやれよ
0990Trackback(774)
2005/04/26(火) 23:44:05ID:eH8cRQ5L本人乙
0992Trackback(774)
2005/04/27(水) 00:03:42ID:3UKDochRお前らくだらない話は次スレに持ち込むなよ。
0994Trackback(774)
2005/04/27(水) 00:33:41ID:DaZQahCw悪いのは鉄道会社かもしれんが、被害者があれだけ出てるんだぞ
時間を奪われたといっても所詮本人の娯楽だろ
それと比べること自体がお門違いだ
>>977の言ってることに禿同!時と場合と限度を考えろと言いたい
0995Trackback(774)
2005/04/27(水) 00:36:36ID:JHrY0AvJタイトル変えても内容がこれじゃ意味ナシ
0996Trackback(774)
2005/04/27(水) 00:36:59ID:WPh1Uxq5所詮便所の落書きやチラシの裏みたいなもんだろ
0997Trackback(774)
2005/04/27(水) 00:38:38ID:DaZQahCw本人乙(w
バカじゃねーの?1位で賞金貰うかもしれないんだぜ?
それなりの自覚は持つべきだろ
0998Trackback(774)
2005/04/27(水) 00:45:50ID:WPh1Uxq5賞金貰うかもしれないから自覚もて?
なんだそりゃ?プ
賞金なんか後付けの理由だろ
貧乏人が小銭の事で僻むなよ
お前は関西の2位かてーのw
0999Trackback(774)
2005/04/27(水) 00:45:57ID:3UKDochR香ばしい奴だな。
1000Trackback(774)
2005/04/27(水) 00:47:10ID:WPh1Uxq5http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1114504975/l50
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。