トップページblog
1001コメント212KB

Seesaa BLOG4d

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)05/03/08 10:18:37ID:ZZ1RUkV8
http://blog.seesaa.jp/
Seesaaからのお知らせ:http://info.seesaa.net/

3d:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106135829/
2d:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100611584/
1d:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092412218/
0202Trackback(774)05/03/13 17:24:47ID:EzqUQJaH
>201
自分でカスタマしろ
0203Trackback(774)05/03/13 18:31:26ID:joll3odT
>>201
>>5読んで
自作テンプレ紹介されてるから
0204Trackback(774)05/03/13 18:59:45ID:N58ibTPp
>>202 203
出来るんですね!
よく見てみます。ありがとう。
0205Trackback(774)05/03/13 20:53:55ID:A5ALbaFr
やっぱし今日もメールからの投稿で再構築されてなかったよ。だめぽ。
0206Trackback(774)05/03/13 21:04:11ID:3ojprmR/
>>199
RSSじゃないの?
0207Trackback(774)05/03/13 21:19:34ID:qjpB35qw
>>206
その答えだとRSSって何ですかという質問を呼び込むだけだからやめれ
0208Trackback(774)05/03/13 21:33:47ID:dGd4mlL4
RSSって何ですか
0209Trackback(774)05/03/13 21:36:29ID:qjpB35qw
ほら来た
0210Trackback(774)05/03/13 21:38:01ID:joll3odT
>>208
ぐぐれ
0211Treckback(774)05/03/13 21:45:23ID:1H8xFzrN
ほら来た
0212Trackback(774)05/03/13 22:55:43ID:5EOeEUmD
ぐぐれってなんですか?
0213Trackback(774)05/03/13 23:01:28ID:UNrmdPZE
はい スルー
0214Trackback(774)05/03/13 23:02:06ID:dGd4mlL4
スルーってなんですか?
0215Trackback(774)05/03/13 23:09:04ID:OgrkGnGU
ほら来た
0216Trackback(774)05/03/13 23:59:17ID:zTT6/Mxl
ほら来たってなんですか?
0217\_____________/05/03/14 00:04:14ID:4wmApOK4
   ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
0218Trackback(774)05/03/14 00:06:30ID:r3d6wC9p
暇だなおい
0219Trackback(774)05/03/14 00:21:14ID:SE3sY21/
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-28,RNWE:ja&q=%E3%81%90%E3%81%90%E3%82%8C
0220Trackback(774)05/03/14 01:04:23ID:R9LS03MS
>>207
すまんかったorz
0221Trackback(774)05/03/14 02:54:57ID:X+mIXfmp
orzってなんですか?
0222Trackback(774)05/03/14 07:49:57ID:SE3sY21/
これの事だよ

                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
0223Trackback(774)05/03/14 08:11:33ID:gZVFxzDQ
違う意味に見えるwww
0224Trackback(774)05/03/14 09:39:12ID:SE3sY21/
この時間はいつも重いな。
いつも記事投稿してから仕事始めるのが日課な
俺としてはつらい
0225Trackback(774)05/03/14 09:58:47ID:N9Ii5e7i
googleのキャッシュが消えてる
0226Trackback(774)05/03/14 11:07:27ID:9XEt49nj
>199
それ、自分も聞こうと思ってここきてみた。
でもわかんない。過去ログ見れないし。
ググってもわからん。(記事要約のページってーのはわかる)
そこのアクセスが一番多いってことは、結局は自分のブログには
あんまり人がきてないってことなんか?
0227Trackback(774)05/03/14 12:56:42ID:Fc8K5/RT
誰かのRSSリーダーにあなたのブログが登録されてて
その人があなたのブログの記事が更新されてないか
RSSリーダーでアクセスしてきた
後は検索サイトのロボットが巡回してきた

ということだと思っている自分。
正しいかどうかは知らない。
0228Trackback(774)05/03/14 13:07:00ID:hvGHEsTv
自動生成される更新履歴ファイルみたいなもんだわな。
WWWC/DもしくはAge2chみたいな更新チェックをする為の専用ファイル。
RSSリーダーという専用ツールを使うと更新チェックが楽に出来る。

誰かもっと上手くまとめてくれ。んで次スレでテンプレ入り。
0229Trackback(774)05/03/14 13:56:34ID:iDX80axg
説明ありがとう。
RSSリーダーについてググってみたりして、ちょっとわかったような気がする。

index.rdf=RSSということで、
index.rdfにアクセスが集中するのは記事を更新した時間帯のみなので、
1.ブログ更新
2.seesaaや他の、「更新を知らせる設定」にしてるサイトのRSSリーダーが
新着記事一覧に載せるため.rdfにアクセス
3.アクセス解析に反映
ってことなんでしょうか?

結局、やっぱりブログ自体には人がきていないのか・・orz
0230Trackback(774)05/03/14 14:04:19ID:unnuPyID
>>229
index.rdfにどれだけアクセスあるか知らんけど。
ブログに来てなくても、RSSで記事読んでもらえばいいんじゃねーの?
orzってなるようなこと?
0231Trackback(774)05/03/14 14:16:12ID:T071dttA
>RSSアクセス
結局、自分のブログを気に入ってくれてる人が、その位いるってことですよね。
0232Trackback(774)05/03/14 14:30:53ID:TzL//APm
タイトルにカテゴリー表示できた人いない?
>>134のことなんだけど
まだ未解決のままなんだろうか
0233Trackback(774)05/03/14 14:47:12ID:unnuPyID
>>232
"article_category.name" で検索したか?
0234Trackback(774)05/03/14 14:47:30ID:Fc8K5/RT
index.rdfへのアクセス=ほとんど検索サイトのロボット
だと思ってる(ウチの場合)
人が見てるんじゃないと思う

解析で知りたいのは、人にアクセスされてるかどうかなんだよね
0235Trackback(774)05/03/14 15:15:38ID:QCqHwYFS
シンプルブルーのテンプレで右サイドバーが落っこちないようにするには
どうすればいいですか?
0236Trackback(774)05/03/14 15:38:20ID:Tmi/Iy38
cssを勉強する
0237Trackback(774)05/03/14 17:31:51ID:ruOFyctr
大きいバナー貼ると落ちるよね。
0238Trackback(774)05/03/14 18:28:06ID:soCvcXeP
>>233
ありがとう。
きちんと記事にしてる人いたんだね
0239Trackback(774)05/03/14 20:23:40ID:5N812uOM
たくさんのファイルを一度にアップロードしたい時、ツールとか使ってる?
もし使ってるなら、ツールの名前キボン
0240Trackback(774)05/03/14 20:56:07ID:+LXQQix3
そんなん、ないんちゃう?
0241ニュー速からきますた3 ◆lnkYxlAbaw 05/03/14 21:12:23ID:G8cMad/w
軽くなる

人増える

重くなる

鯖増強

軽くなる

無限ループ
0242Trackback(774)05/03/14 22:06:02ID:WneHvBjK
>>239
というより、どうやってツール使ってうpするんだ?
0243Trackback(774)05/03/14 22:18:49ID:MWFGd9Pc
>>239
FFFTP
でもブログならツールはないと思われる
0244Trackback(774)05/03/14 22:29:50ID:nc5lgGcR
メール投稿で再構築なおったっぽい
0245Trackback(774)05/03/14 23:08:05ID:PD12gjjJ
書籍の紹介をするとき、本の画像にリンクがついていて、
その画像をクリックすると、アマゾンのその書籍のページへいくっていうのは、
どうすればいいの?

いちおうアマゾンでアソシエイトの登録はしたんだけど、
リンク作成ってのでつくったら、本の画像の下にもいろいろあって、
エントリ内でものすごく場所を取る・・・。
たぶんサイドバーに貼ったりするのには細長くて便利なのかもしれんけど。

本のみの画像っていうのは無理なんでしょうか。
それともあれは「はてな」でしかできないことなんでしょうか。
0246Trackback(774)05/03/14 23:09:49ID:WneHvBjK
>>245
これ使え
http://www.g-tools.net/
0247Trackback(774)05/03/14 23:19:58ID:PD12gjjJ
>>246
うわああ。ありがとう!!
0248Trackback(774)05/03/15 00:56:23ID:TbbMYX5J
>>247
ちなみに、それ使う時は改行を<BR>にしないように設定
しとけよ。ずれるから
0249Trackback(774)05/03/15 01:39:12ID:qfWI9/uy
あのー、コンテンツにある並び順の数値とはどういう意味なのでしょうか?
0250Trackback(774)05/03/15 02:43:48ID:jIrkhzMv
>>249
あれは、
同じグループ内(ヘッダー、右サイドバー、左サイドバーとか)で、
数字が少ないコンテンツほど、上に表示される仕組み。

例えば、

新着記事    30
過去ログ    40
カテゴリ     50
最近のコメント 60  だったのを、

新着記事    30
過去ログ    40
カテゴリ     50
最近のコメント 25  ←にすると、「最近のコメント」が一番上に表示されるようになる。
0251Trackback(774)05/03/15 03:20:10ID:3r0G1Vph
HTMLの修正で、折りたたみメニューにできてた無駄なスペースが省けたー。ウレシイ。
0252Trackback(774)05/03/15 06:18:15ID:dzkBrnkf
アマゾンのリンク張り方わからないって・・・初心者以下だな
ありえねえええええええええ
0253Trackback(774)05/03/15 09:51:23ID:rAalN2L7
ところでみんなブログクリックとかの報酬は月いくらくらい?
0254Trackback(774)05/03/15 10:04:21ID:IVD7bVnS
10円がいいとこ
0255Trackback(774)05/03/15 10:25:29ID:rAalN2L7
おれは今月20円。
0256Trackback(774)05/03/15 11:00:07ID:IVD7bVnS
くそ、負けたぜ。
このブルジョアめ。
0257Trackback(774)05/03/15 14:58:53ID:5JU9CwLJ
みんないいやつだな。ホレた
0258Trackback(774)05/03/15 16:50:42ID:qxIYKm+i
テンプレートの両サイドバーを増やして欲しい!
両サイドバー使ってる人ってあんまりいないのかな?
0259Trackback(774)05/03/15 17:35:07ID:P/8NZN9n
>>258
自分でカスタマイズしてお気に入りのをつくれタコ
0260Trackback(774)05/03/15 18:36:17ID:uKgONVhd
俺のブログにJASRACがやってきた。ヤフーの検索エンジンで歌詞がのってないか
見に来たらしい。つーかまだあそこWin98なんだな。
026119205/03/15 19:45:56ID:orpq6hC8
新着ブログ一覧 あれでいいのか
0262Trackback(774)05/03/15 20:06:06ID:iOK4mfFK
プレビューだと表示されるアドセンスが普通にサイト開くと消える・・・
どうしたら直せますか教えてえらい人・・・・
0263Trackback(774)05/03/15 20:36:45ID:ILkwIrBn
一括編集無くなった?
0264Trackback(774)05/03/15 20:37:51ID:ILkwIrBn
ああ、あった。
0265Trackback(774)05/03/15 23:02:43ID:OHW73NNj
忍者のアクセス解析をつけたのですが、
HTML編集→追加でタグを貼り付けました。
この場合、トップページの解析ができるということでしょうか?
0266Trackback(774)05/03/15 23:32:08ID:OHW73NNj
>>265
自己解決しました。すまぬ。
026724905/03/15 23:49:53ID:qfWI9/uy
>>250
ありがとうございます。
数字が小さいほど上に来るわけですね。数値は適当?ま、適当にやってみる。
0268Trackback(774)05/03/16 00:40:15ID:JWdS7Tn0
seesaaでは
デザインいいブログあんまいないね・・・
0269Trackback(774)05/03/16 01:34:24ID:HhMSLQeH
ないね
いいとこ教えてくれ
0270Trackback(774)05/03/16 02:03:18ID:2rMhtbr+
デザイン悪いとか言うセンスがあるなら自分で作ればいいのに。
どこだって既成の物は物足りないもんだよ。
0271Trackback(774)05/03/16 02:05:40ID:+Wu9yduZ
テンプレ読めっての
自作テンプレが紹介されてるだろ
0272Trackback(774)05/03/16 03:26:33ID:qomMAB+2



初 心 者 に は お す す め で き な い
0273Trackback(774)05/03/16 12:20:23ID:tzUWzkv6
Seesaaっぽくないテンプレ増えてるなぁw
女性受けしそうな感じ。
0274Trackback(774)05/03/16 13:02:43ID:EiiOeGYv
エキサイトブログはそれなりにデザインいいよ
0275Trackback(774)05/03/16 16:44:13ID:HhMSLQeH
テンプレの話などしてないだろが・・・
デザインいいとこ見たいだけだ
大体自作テンプレなんてレベルが低すぎる
0276Trackback(774)05/03/16 16:44:19ID:0sz/56/1
FC2はHTML全部いじれるからセンスに自信ある人はそっち行った方がいい希ガス
0277Trackback(774)05/03/16 18:40:57ID:lNkWPopQ
>>276
FC2は足跡あるからなぁ
アダルト業者とかのが残りそうだし
0278Trackback(774)05/03/16 21:55:56ID:BShZyWf3
<<次のページ・前のページ>>はまだ誰も?
0279Trackback(774)05/03/16 22:19:43ID:QHLctQRD
RSSリーダーはどれがお勧めなんでしょう?

0280Trackback(774)05/03/16 22:39:11ID:vE62Wb9j
ttp://www.bloglines.com/
0281Trackback(774)05/03/17 00:08:44ID:cXftEu52
>>277
足跡は設定で非表示にできるよ
でもやっぱアダルト可ってサービスに難ありだね
0282Trackback(774)05/03/17 00:14:28ID:bT2HwFnW
足跡って何?
0283Trackback(774)05/03/17 00:19:48ID:hKbnCUN5
>>282
Yahooブログやヤプログでも付いてるヤツ。
同じブログサービスを使ってる人がブログに来るとそれが分かるんだよ。
IDが表示されるの。

FC2だと管理人しか足跡分からないからまだましじゃない?
0284Trackback(774)05/03/17 00:32:09ID:9lTztZSk
はてな は、アフィの報酬5割持ってくそうなのですが、seesaaは何割ですか?
規約みても具体的な数字が書いてなくて・・・。
0285Trackback(774)05/03/17 01:52:19ID:sFkqK5Ag
アク解のブラウザ不明って何?携帯?
0286Trackback(774)05/03/17 03:01:55ID:7cc3J31F
>>284
あそこはサイバーの広告を掲載してるだけだから
サイバーに聞いたほうがはやいんじゃねの?
0287Trackback(774)05/03/17 03:22:16ID:8zn9PkAm
アク解に個別エントリがあるってことは、人がアクセスしたって判断していいのかな
Seesaaでは個別エントリ数種にアクセスがあるのに
BlogPetではアクセスが0だったときがあるんだよね
前に自分でトップではなく、エントリにアクセスしてみたら
BlogPetに自分のリモホとか載ってたから、どう解釈していいか分からない
Seesaaのアク解の解釈の仕方がのってるブログとかないですか?
0288Trackback(774)05/03/17 07:24:28ID:hKbnCUN5
>>285 287
散々、既出
不明ってのは携帯かボットかRSS
BlogPetは多分この3つをカウントしないと思うけど・・・。
0289Trackback(774)05/03/17 12:06:58ID:dbcQqK/e
ディスク容量が100Mでは6ヶ月でいっぱいになって少なすぎる
画像を消すわけにも逝かないし、
seesaaの人がここを見ていたらよろしくお願いします。。。
0290Trackback(774)05/03/17 12:28:03ID:/tztsZTF
SeesaaみたいなCSSの編集が出来て容量がおおいところってありますか?
0291Trackback(774)05/03/17 12:28:06ID:bjVu39lP
>>289
残り30M切ったら100MB追加できるでしょ
Seesaaからのお知らせくらいきちんと読もうよ
0292Trackback(774)05/03/17 12:51:56ID:m4IeE9OQ
な、なんだってーー!!
0293Trackback(774)05/03/17 13:04:25ID:djyGOQC+
>>289
がんばれば2Gまで使えることを知らないとは・・・
0294Trackback(774)05/03/17 13:19:06ID:m4IeE9OQ
ここか。
ttp://info.seesaa.net/article/1875086.html
029519205/03/17 13:32:24ID:KKe+uBlq
>>288 マイナーなブラウザも
0296Trackback(774)05/03/17 15:16:23ID:JKQUjGKU
かまいたちとかDonutとかな。>ブラウザ

ああ、でも、IEやMozillaと同じエンジン使ってるとそのブラウザとして認識されるのかな?
スレイプニルってどう数えられるんだっけ?
029728805/03/17 19:33:36ID:hKbnCUN5
>>295
すまぬ、書き込んでから「ブラウザだった・・・」って気が付いたんだけど
時間無くて・・
指摘、dクス
0298Trackback(774)05/03/18 00:30:29ID:zEiRwi5y
くっそータイムアウトになるぜ!
0299Trackback(774)05/03/18 04:17:30ID:jQWhlh3a
重...
0300Trackback(774)05/03/18 04:43:40ID:N36dFjWW
寝とけ
0301Trackback(774)05/03/18 06:02:52ID:eAx5UtF4
ttp://***.seesaa.net/about.htmlみたいに設定できる?
これできたらseesaa最強だとおもふ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています