トップページblog
1001コメント212KB

Seesaa BLOG4d

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)05/03/08 10:18:37ID:ZZ1RUkV8
http://blog.seesaa.jp/
Seesaaからのお知らせ:http://info.seesaa.net/

3d:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106135829/
2d:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100611584/
1d:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092412218/
0002Trackback(774)05/03/08 10:42:07ID:wk4vqE4J
>>1
スレタテ ありがd
0003Trackback(774)05/03/08 10:43:55ID:yKM6w+GL
よく質問されるCSSの編集方法も、
この先のテンプレ用に記述しておいた方がいいかもな。
0004Trackback(774)05/03/08 17:46:05ID:qxgGh5KK
>>1
0005Trackback(774)05/03/08 18:01:23ID:E58SABwz
Seesaa用CSSテンプレ

■Seesaaデザインテンプレート
http://template.seesaa.net/
・シンプル2カラムベース
・シンプル3カラム(サイズ可変)
・花空
・テンプレートヌリドヴォール

■蜂蜜紅茶でお茶会を〜二次会
http://honeyteaparty-second.seesaa.net/
・honey
・earthpiece

■++Project SEED -Seesaa branch++
http://proseed.seesaa.net/category/180075.html
・Skyscraper
・SimpleGray

■☆Star CSS Factory☆
http://star-css.seesaa.net/
・Star1

■Akappi's なにげ日記
http://akappi.seesaa.net/
・オレンジでキラキラしたテンプレ

■tagebuch-zweit
http://tagebuch-zweit.seesaa.net/
・Black_YellowS ・Black_Mech ・Black_Restaurant
・SimpleBlue630 ・SimpleGreen630 ・SimpleRed630 ・SimpleWhite96
・Paper680
0006Trackback(774)05/03/08 18:36:38ID:8mr5nMw8
カテゴリ内のエントリはいくつまで表示されるのでしょうか?20個で前のページ、とかの
設定はできないのでしょうか?
量が多い場合、ものすごいことになってしまうのですが。
0007Trackback(774)05/03/08 19:07:52ID:u1sXfYp6
■ 3月9日(水)午前 3:00 - 6:00

メンテで一時停止だとよ

http://info.seesaa.net/

ライブドアスレに誤爆してしまったよorz
0008Trackback(774)05/03/08 19:18:14ID:CENZxOao
初心者はまずここを読むべし

■ブログ・ガイドツアー
http://blog-tour.seesaa.net/

■ブログ・ヘルプ
http://blog-help.seesaa.net/

■ブログ・よくある質問と回答
http://blog-faq.seesaa.net/
0009Trackback(774)05/03/08 21:17:47ID:yKM6w+GL
今落ちちてる?
0010Trackback(774)05/03/08 21:19:18ID:ZZ1RUkV8
落ちてるっぽいね
0011Trackback(774)05/03/08 21:19:37ID:YGD5YV39
>>9
落ちрヒ
0012Trackback(774)05/03/08 21:21:21ID:lmp5h6oC
長文アップしたのが全部パァ!

くそったれ〜〜〜〜!!!
0013Trackback(774)05/03/08 21:21:25ID:tUwK/+8o
どうなってんだしーさー!?
投稿できない…
0014Trackback(774)05/03/08 21:23:03ID:yFcSk35S
http://ysi.seesaa.net/
0015Trackback(774)05/03/08 21:28:38ID:yKM6w+GL
>12
長文書く時はメモ帳か何かに書いてコピペが基本です。
自分は紙というアプリを使ってまずそこに書いてる。
0016Trackback(774)05/03/08 21:35:06ID:lmp5h6oC
>15
今日はたまたまブラウザでカキコしちまったんだょ〜。
いつも秀丸で書いてんのにな〜。
0017Trackback(774)05/03/08 21:52:19ID:8mr5nMw8
ttp://f-pworld.seesaa.net/

すいません、こちらのように記事ごとに日付を付けたり消したりするにはどのように
すればいいのでしょうか?記事全部なら、「.date」の箇所に「display:none;」と記述ということは
わかったのですが、個別の場合はどうしたらいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。
0018Trackback(774)05/03/08 22:03:51ID:oNUD8brP
日付消したんじゃなくて同じ日に複数の記事
0019Trackback(774)05/03/08 22:10:47ID:8mr5nMw8
なーる。


…ホントスイマセン。
0020Trackback(774)05/03/08 22:33:50ID:a6bEXD+U
ttp://info.seesaa.net/article/2313242.html
Seesaa、プライバシーポリシー改定のお知らせ
情報の共有
Seesaaは、取得した個人情報を、利用目的の達成に必要な範囲で
Seesaaから業務の委託を受けた代行業者に対して提供し、共有することがあります。
サービスの提供に必要な範囲を超えて情報を共有することはありません。
また、Seesaaは情報の共有者に対して、契約により本ポリシーに従うこと、情報を再提供することを禁止とします。

-----------
個人情報は、外部に流出したとしても、代行業者に提供したんだ、と言い訳が出来るようになりましたw
0021Trackback(774)05/03/09 01:01:52ID:ro4wabU+
シーサーに本当の個人情報入れてるやつなんているのか?
別に俺は流されても問題なしw
0022Trackback(774)05/03/09 03:07:55ID:Pj/6U5Vu
なんか今現在ブログは見れるんだけど、seesaaのHPが404になってる。俺だけ?
0023Trackback(774)05/03/09 03:08:59ID:mh1RLQBV
同上。
seesaaのトップも死んでる・・・
0024Trackback(774)05/03/09 03:10:54ID:fXUzdNGY
お知らせでてたと思われ。3-6時までメンテだよ。多分。
0025Trackback(774)05/03/09 03:11:30ID:4IchlQX+
トップが死ぬとはきいてなかったな。
404だなんて。
0026Trackback(774)05/03/09 03:16:37ID:WAczgz9M
topが死ぬのはだめだろ…画像・背景全部表示されね('A`)
0027Trackback(774)05/03/09 03:18:43ID:Pj/6U5Vu
メンテか…それにしても404は無いだろう。ちょっと焦っちまったよ。

メンテ中の画像くらい用意しときゃいいのに
0028Trackback(774)05/03/09 03:37:40ID:b22dUcuH
メンテなのにブログ見れるなんて思わなかったよ。
0029Trackback(774)05/03/09 03:38:18ID:b22dUcuH
と思ったらもうメンテ終わり?
0030Trackback(774)05/03/09 03:39:07ID:b22dUcuH
HTMLいじれるみたい
0031Trackback(774)05/03/09 03:54:37ID:Pj/6U5Vu
直ったみたいね。アク解も直ってる。
まあ結果オーライ(・∀・)
0032Trackback(774)05/03/09 04:01:08ID:b22dUcuH
記事検索が動いてない
0033Trackback(774)05/03/09 04:09:27ID:b22dUcuH
動いた
0034Trackback(774)05/03/09 04:22:14ID:b22dUcuH
でも変だ
0035Trackback(774)05/03/09 04:46:13ID:WAczgz9M
軽くなってない?(´∀`)
0036Trackback(774)05/03/09 04:47:14ID:b22dUcuH
記事検索の結果

1.大きい画像ファイルは勝手に小さくされている。
2.「改行を<br />ニ変換」を使って投稿した記事は全部改行無視されている?
3.一番右に置いてあるもの(サイドバーあるいはコンテンツ)が下に落っこちる。

3の現象は起きないブログもある。

これは仕様か?
みんなのとこはどう?
0037Trackback(774)05/03/09 05:12:43ID:b22dUcuH
落っこちるのは直ったみたいだ
0038Trackback(774)05/03/09 05:39:54ID:0eSquwY1
目標までの残り:-57300.0kgになりました…ってオイ!
0039Trackback(774)05/03/09 07:01:16ID:i7czWdoy
HTML編集機能キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
これはみんな待望だろ?

そんなわけで

おまいら何がしたい?
0040Trackback(774)05/03/09 07:03:45ID:nl6vmQ3V
HTML編集出来るのは良いことやけど、
次のページ> て出来無いのね。。。

ちょこちょこ触ってたら、年月日の表示が最新の記事にしか付かなくなった。
単体記事ページには出るんだけど。どういうこと??
0041Trackback(774)05/03/09 07:24:12ID:i7czWdoy
難しくて全然わかんないよーヽ(`Д´)ノウワァァン
とりあえずさ、2005年3月9日をMarch 09,2005みたいにしたいんだけど
それとこの記事へのコメントをCommentにしたいな

でもやっぱりわかんないので放置・゚・(ノД`)・゚・。
0042Trackback(774)05/03/09 07:27:21ID:nl6vmQ3V
>>40
自己レス。
コンテンツ>記事>記事(ページコンテンツ)の設定>コンテンツHTML編集>

-<% if:page_name ne 'article' -%>
-<% if:with_date -%>
<h2 class="date"><% article.createstamp | date_format("%Y年%m月%d日") %></h2>
-<% /if -%>
-<% else -%>
-<h2 class="date"><% article.createstamp | date_format("%Y年%m月%d日") %></h2>
-<% /if -%>


<h2 class="date"><% article.createstamp | date_format("%Y年%m月%d日") %></h2>

のみにしたら直った。
だけど、これにすると、同じ日の記事も全部、年月日付きになるね。
だが、年月日無しになるよりはマシ。
あんましヨク判ってないので応急処置ですけど。
エロイひと、本当の対処法を教えてくださいまし。

「全ページ再構築」の際、ご注意ください。←たぶんこれのせい
0043Trackback(774)05/03/09 09:51:39ID:rukPqXD9
とりあえず、Googleアドセンスを記事とコメントの間に入れる方法を教えてください。

記事(ページコンテンツ)の設定で、

<div class="blogbody">
・・・
</div>



<% if:individual_article.accept_comment -%>
<div id="comments">

の間に
コードをそのまま貼り付ければいいのだろうか?
ただ、その間のとこに

<% /loop -%>

<% if:page_name eq 'article' -%>

というのがあって、これがよく分からない。なんだループって。
誰かHTMLに詳しい人カモーン。
00444305/03/09 10:03:09ID:rukPqXD9
あっ、そうか'article'ってのは各記事だけを表示する場合でカテゴリとかで
まとめて表示するような場合は違うってことか。
よしよし、なんだ簡単じゃん。
0045Trackback(774)05/03/09 10:05:00ID:jS6JEAzi
なあ、blogクリックとかのクリック報酬が激減しているのは
俺だけ?
先月は月8000円くらいあったのに、今月は10円だよ・・・
アクセス数は変わってないのに。

報酬のシステムって変わった?
0046Trackback(774)05/03/09 10:27:48ID:Vinb/j5Q
月8000円あった事自体がオドロキ。
0047Trackback(774)05/03/09 10:34:15ID:b22dUcuH
日付の不具合は直ったみたいだね。全部再構築したらもどった。
でも記事検索の画像と改行の件はそのままだな。
0048Trackback(774)05/03/09 10:40:16ID:qtaHVYEF
管理画面が使いやすくなった
0049Trackback(774)05/03/09 10:43:57ID:qtaHVYEF
けど重くて使えない
0050Trackback(774)05/03/09 10:59:13ID:rukPqXD9
マジで重いな。
HTMLいじりまくってる奴らのせいだろうか。
0051Trackback(774)05/03/09 13:17:11ID:gBV8txnV
HTMLをいじれるようになったのは嬉しいけれど…。
ブログのトップページの一番下に「前のページへ」ってできないのかな?
ついでにnaviもそんな感じ(記事の上下につける)にしたいのだけど、
どこをどうすればいいのか、わかんないや…。
0052Trackback(774)05/03/09 13:26:57ID:rKJfmxyx
>>40
「次のページ」ってカテゴリとかでエントリが大量になっても1ページに表示されて
しまうってことでしょうか?それどうにもならないんでしょうかね。困ったなぁ。
0053Trackback(774)05/03/09 13:28:10ID:rKJfmxyx
>>51
前のページに戻るだけなら JavaScriptでヒストリーバック入れればできるんじゃないの?
0054Trackback(774)05/03/09 14:27:12ID:rKJfmxyx
検索フォームを複数blog対応にするにはどうしたらいいんでしょうか?
今seesaaでブログをいくつか連動させてやってるんですが、検索をプルダウンで
複数行うにはどうしたらいいでしょうか。よろしくお願いいたします。

ソース

<form action="http://hogehoge.seesaa.net/pages/user/search/">
<div class="sidetitle">記事検索</div>
<div class="side">検索語句<br />
<input value="" name="keyword" type="text" size="20" />
<input value="11111" name="blog_id" type="hidden" />
<input value="検索" type="submit" class="input-submit" />
</div>
</form>
0055Trackback(774)05/03/09 15:19:14ID:WAczgz9M
漏れも最下部に次のページと前のページリンクほしい
0056Trackback(774)05/03/09 15:20:18ID:AV9iFGEQ
naviを上下にするにはコンテンツの記事ページのHTML編集でnaviの部分いじれば出来る。

トップページに次のページをつけるのは出来るかわからん
0057Trackback(774)05/03/09 16:02:37ID:s/CcxZJf
HTML弄れるとどんなことが可能になるのか、教えて下さいm(_ _)m
0058Trackback(774)05/03/09 16:05:49ID:f19SlGVM
>>57
分からないのなら、もうしばらく分からないままでいてくれ
重すぎて再構築出来ねぇ
0059Trackback(774)05/03/09 16:14:41ID:i7czWdoy
初心者はいじったらダメだよ
記事消えちゃうよ
0060Trackback(774)05/03/09 16:29:44ID:D5kadF8e
部品の説明くらいいれてくれたらいいのにと思う。
0061Trackback(774)05/03/09 17:36:04ID:sAQ1IbWq
重いね・・・
0062Trackback(774)05/03/09 17:39:08ID:i7czWdoy
しっかしクソ重いな(´д`;)
0063Trackback(774)05/03/09 18:17:49ID:/N9dkjIn
まったく重いな
0064Trackback(774)05/03/09 19:15:37ID:Tj7unVqb
アク解のとこ重すぎ
0065Trackback(774)05/03/09 19:25:12ID:jDsjA7wC
アク解がいつまで待っても開けない。
再構築も異様に時間かかる。
もっかいメンテやりなおせ!
0066Trackback(774)05/03/09 19:29:29ID:WwULOHce

            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   seesaaが重いことなんてよくある
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    (ユーザーは)配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
0067Trackback(774)05/03/09 19:53:51ID:jDsjA7wC
>>66
誰?
0068Trackback(774)05/03/09 19:56:26ID:FFQEF1fb
先輩方に質問いいでしょうか?
[デザイン]−[コンテンツ]で、
トップページ以外のすべてのページに
自由形式でリンクを作成して表示したいのですが、
それぞれ複数作るしかないですかねぇ?
ちょっと修正したい時に、複数箇所いじらないといけないので面倒なんですけど。

0069Trackback(774)05/03/09 20:21:09ID:y33pCB5t
全ページってのがあんだろ
0070Trackback(774)05/03/09 20:23:08ID:FFQEF1fb
トップページには表示したくないんです。
0071Trackback(774)05/03/09 20:24:36ID:mecdu2IO
>>67
毒カレーの人
0072Trackback(774)05/03/09 20:32:13ID:y33pCB5t
>>70
わがままなやつだなー。
なら一つ一ついじるほかないんじゃないの?
0073Trackback(774)05/03/09 20:38:11ID:FFQEF1fb
はあ、そうですか。
でも最初の質問に、
「トップページ以外のすべてのページに」
と書いてあるのに、
「全ページってのがあんだろ 」
ってレスはどうかと思います。
0074Trackback(774)05/03/09 20:50:18ID:EycFxk1z
>>73
ワロタ
0075Trackback(774)05/03/09 21:27:38ID:i7czWdoy
>>73 なんだコイツwwwwwうはあwwwwwwwwwワロスwwwwwww
0076Trackback(774)05/03/09 21:36:18ID:Tj7unVqb
はあ、そうですか。
でも最初の質問に、
「トップページ以外のすべてのページに」
と書いてあるのに、
「全ページってのがあんだろ 」
ってレスはどうかと思います。

っていうレスもどうかと思います。
0077Trackback(774)05/03/09 21:37:17ID:DwCszYwd
http://info.seesaa.net/article/2334465.html


アクセス解析のメンテナンスのため解析ページの閲覧を下記の間停止させていただきます。

2005/03/09 21:00 - 2005/03/10 20:00

ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解、ご協力のほど宜しくおねがいいたします。
0078Trackback(774)05/03/09 21:38:31ID:/0LVxsoU
アク解メンテか・・・
0079Trackback(774)05/03/09 21:53:07ID:GOhODreD
過去ログで、20件くらいしか表示できないと思うんですが
2004年以降とか表示させることはできませんかね。。
0080Trackback(774)05/03/09 22:08:58ID:tQDOo/Mf
全ページでやってからトップページだけ消せば?
0081Trackback(774)05/03/09 22:11:09ID:i7czWdoy
クソおめーぞ!再構築できなかったら意味ねーだろヴォケが!
なんとかしろよ・・・マジで
0082Trackback(774)05/03/09 23:17:44ID:ygw0/CWL
seesaaはさぁ、アク解とかより全ての作業に関して重いってのをなおしてほしいよ
何かひとつボタンを押すたびに引っかかる感。
例えるなら悪路だよ悪路。他のブログは舗装された道路。
seesaaはデコボコなジャリ道
0083Trackback(774)05/03/09 23:26:53ID:KWZQbW6U
重...
0084Trackback(774)05/03/09 23:39:57ID:fOH1w15B
Seesaaは重い荷物を背負って坂道を上るが如し。
まるでわが人生のようだ。
0085Trackback(774)05/03/10 00:03:39ID:ueQVGKzS
無料で出来る限界を迎えてるのかな。
0086Trackback(774)05/03/10 00:06:10ID:g6PJtYqc
テレビで観た外国人犯罪者。刑務所で個室をもらい、支給されたパソコン
でお勉強。本国から雑誌や新聞、書籍を送ってもらい、専属の通訳と翻訳家
つきで、食事はその国にあわせたもの。日本人受刑者は狭い部屋ですし詰め。
しばらくして、別のニュースでホームレスが川に落ちたインスタントラーメンを
取ろうとして転落、そのまま凍死してしまったという記事を読んで、せつなくな
ってしまった。
新聞で日本で暮らす脱北者のインタビュー記事。「生活保護の支給額が足りない」
「支援してくれないので日本は冷たい」だと。
別の記事で生活保護を受けられなかった母子がおんぼろアパートで餓死。
この国は本当に狂っている。
0087Trackback(774)05/03/10 00:34:48ID:04aLBtbA
>>86
でもそれ、Seesaaのせいじゃないよ。。
0088Trackback(774)05/03/10 00:37:06ID:reCGtNH3
だいたい、あれだけ機能があって無料というのも不思議だ
0089Trackback(774)05/03/10 00:40:35ID:anRCj6I/
ブログクリックやってたら無料な上に金貰えるんだもんな
0090Trackback(774)05/03/10 00:41:21ID:yk7kBQW3
死ぬほど重いな
全然進まん
0091Trackback(774)05/03/10 01:16:37ID:MrOuoHMC
壊れた?
0092Trackback(774)05/03/10 01:21:28ID:MrOuoHMC
http://blog.seesaa.jp/contents/genre/0122/0001.html

こういうのは何かやめてほしい・・・・
0093Trackback(774)05/03/10 01:28:43ID:yzJz2OTo
うわ… 商品だけじゃん
0094Trackback(774)05/03/10 01:57:51ID:ihU/xgWi
>>92
ここに通知したくないんだけど
載らない方法はありますか?
0095Trackback(774)05/03/10 02:08:15ID:anRCj6I/
この時間になっても再構築できない
どうなってんだ?
0096Trackback(774)05/03/10 03:01:19ID:iLCMXuqG
アクセス解析のメンテナンスのため解析ページの閲覧を下記の間停止させていただきます。

2005/03/09 21:00 - 2005/03/10 20:00
0097Trackback(774)05/03/10 10:20:56ID:YImp2mDW
広告挿入できないな、毎回記事の最後にいれるのかぁ・・・
0098Trackback(774)05/03/10 11:01:04ID:WltE+KvC
>>97
メーラーからモブログして、メーラーの署名覧に広告入れたらいんじゃねーの?
0099Trackback(774)05/03/10 11:13:13ID:ww3T5vJo
両サイドバーにカスタマイズするだけで一晩かかったよ('A`)
0100Trackback(774)05/03/10 14:29:10ID:JbymRZ4B
>>97
いくらでもできると思うが…。
0101Trackback(774)05/03/10 17:10:47ID:+fjxNuwn
記事検索の表示がおかしい気がする…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています