トップページblog
1001コメント354KB

【音声ブログ】ケロログ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)05/03/05 22:19:21ID:wpe4BUYV
ブログに音声あげてRSS使ってポットキャスティング出来るらしい
現在テスト中らしいがおまい等はどう思いますか?

ttp://vitamin.staba.jp/archives/000756.html
0512Trackback(774)2006/07/11(火) 17:45:06ID:gXQN/EaI
>>509
晒されてるボイス・ブログの管理人に直接聞いたが
使用料なんて払ってねぇよ〜
古い曲だから良いんだとか著作権の所在が不明だなんてコメントが返って来て
反省するどろかケロログでパート2として新しく作って続けている。
こんな奴が居るから洋楽業界不況でCDの廃盤は早まるし新しいアルバムも日本盤として発売されないのが増えるんだよ。
著作権侵害で損するのは音楽が好きな奴全部だぞ!
0513Trackback(774)2006/07/11(火) 17:58:53ID:gXQN/EaI
>>506-507

著作違反が9割でトップ10が違反してるとか書いてたバカとは別人だろ。
半年以上前だが・・・
トップ10に居た北海道のニセコ町長が、確信犯で著作権侵害のボイスブログやってたから
今はそのブログは完全消滅してる。
JASRACだけじゃなくて新聞社に通報したり町長本人にメールで警告してる奴も居たからな。
総合ランキングのトップ10に居るのにケロログの運営は放置で何も対策してなかった。


0514Trackback(774)2006/07/11(火) 18:10:40ID:gXQN/EaI
>>511
おまえもアホなガキか?
基本的な社会構造を理解出来ないらしいな。
著作の権利が守られなかったら商売として成立しないから
出版・音楽・映画といった産業が存続出来ないだろう。
ネット上に著作権侵害して音声ファイル上げるのは結果的に
音楽産業の衰退に成り特に商売として弱体化している洋楽は致命的だぞ。
無料で聴けるなんて限られた素人の音楽でプロの音楽には金払うのが当然だろう。
0515Trackback(774)2006/07/11(火) 19:49:06ID:4DUDLPqu
>>514
すごい背伸びを感じる
0516Trackback(774)2006/07/11(火) 23:30:53ID:Yx5laVIp
>>512-514
直接聞いたってメールか?
確かに古い曲や著作権の所在が不明なら使用料は発生しないこともある。
問題はJASRACのリストにその曲があるかどうかだからな。
コピペしてほしいところだが、まあソイツと町長の2人のことはわかったよ。
ただ9割が放置されてる違反者というなら、もっとURL晒してくれ。
あと、CD売り上げがどうのとか、ややこしくなるから話を別な方向に持っていくな。
オレが知りたいのは本当に9割が違反で運営馴れ合いは放置なのかどうかだ。
0517Trackback(774)2006/07/12(水) 03:15:42ID:VMeE0AaQ
You tubeにうpられた時に逆にそれをビジネスチャンスととらえるMTVのような発想が良い
0518Trackback(774)2006/07/12(水) 09:40:34ID:tLCe95Q2
>>516
だからぁ〜
>>512-514と9割が違反で運営馴れ合いと書いてたのは別人だから話が止まっちゃうじゃんかぁ〜
CDの売り上げがどうのとかが『音楽業界=著作権保護』の基本だから話を別な方向に持っていったワケじゃないだろ。
書き込み全体を読んで理解出来んのかね?
9割が違反だと書く奴が一番アホだが・・・
0519Trackback(774)2006/07/12(水) 11:08:50ID:tLCe95Q2
>>517
YouTubeに上がってる動画ファイルで洋楽関係の殆どは未発売のプロモーション映像とかオーディエンス録画の不鮮明なライブ映像とかだから
著作権侵害していても業界の利益に反しないから許される。
日本のボイスブログに上げられている音楽ファイルや使用料未払いでBGMに使用するのは違法かつ利益妨害で許されない。
0520Trackback(774)2006/07/12(水) 11:21:43ID:f5UWXBvl
>>518
そうか。ソイツはすまん。
書き込み全体を読んで同一人物にしか思えなかったんでな。
ここじゃIDなんてコロコロ変わるしよ。
だから、いちいち別人とか主張するな、怪しいから。

で、結局9割とか運営馴れ合いとかってのは、出まかせだったってことでFAなんだな?
0521Trackback(774)2006/07/12(水) 13:26:53ID:2ZSZ3Wls
おまえらアホか?ここで違反やいうなら運営にどんどんチクったれよ。
それで処分されなかったら怠慢。されたのなら運営は機能してるということだろ。
ここ著作スレじゃないから。他でやれタコ坊主。
0522Trackback(774)2006/07/12(水) 16:49:19ID:WCS6nAXD
>>521
このスレ読んでるか?
運営にメールするのは当然やってるのも居るし
本人にメールで警告・JASRACに通報・新聞社等のマスコミに通報
とかしてると書いてあるじゃんか。
運営からの返信が「JASRACからの警告が来ない場合は対処していません」という内容で
スルーされたりしてるのもあるから運営の馴れ合いとか差別なんて指摘されてるんだよ。
0523Trackback(774)2006/07/13(木) 10:19:41ID:SarW1BvK
正直、どーでもいいよ。
ケロログをよく思ってない妄想馬鹿が居るってだけだろ。

らじろぐのスレでも、「ケロログは著作権違反放置」的な書き込み見たな。
らじろぐか、他のポッドキャスト系サイトの中の人が頑張ってるんじゃねーの?
0524Trackback(774)2006/07/13(木) 12:35:44ID:B5X6NxM7
>>523
> 正直、どーでもいいよ。

どーでもいいなら来るなよ。
気になってるくせにw
0525Trackback(774)2006/07/13(木) 15:17:54ID:QI1eN9Ho
どーでもいいのに何でこのスレに来るんだ?
ケロログ批判されて困るのか?
ポッドキャスト系で登録数1で1度にアップ可能なのが20Mb迄とか使いやすさもトップだろうが
運営姿勢に問題があるのは明らかだぞ。
0526Trackback(774)2006/07/13(木) 16:44:16ID:Udpwiyjg
著作権がらみの話がどうでもいいって意味だろ。
通報スレじゃないんだからケロログユーザーとして
「著作権のことはいいから他のことも語ろうぜ」って言いたいんだろう。

と思ったけどちがうようだ
05275232006/07/15(土) 10:32:28ID:48trg6NJ
著作権がらみはどーでもよくないが、運営の妄想批判と、
妄想批判を追求するのがどーでもいい、と書きたかった。
文足らずでスマン。

ところで、TOP10で何番組聴いてる?
俺、2つ。
0528Trackback(774)2006/07/17(月) 03:46:25ID:jXWWrk0K
批判が妄想だとする根拠は?
妄想だと決め付ける妄想だろう。
0529Trackback(774)2006/07/19(水) 01:21:33ID:V5L3n86g
ねえ。おまいら一体どんなボイスブログやってる?
正直言ってケロログで興味をそそる所に当たった事がないんだが。
0530Trackback(774)2006/07/19(水) 01:35:41ID:P8y2x7au
ケロログはYouTubeのフラッシュ・プレイヤー貼りまくり。
他に貼れるブログが少ないからね。
音声ファイルは殆ど置かない。
0531Trackback(774)2006/07/19(水) 03:45:20ID:pSXDArwf
こいつヤヴァイ
http://www.voiceblog.jp/yukko/
0532Trackback(774)2006/07/19(水) 09:48:09ID:tnJDsaK4
>>529
何かの分野に特化したものをやってる。

正直言うと、俺も、ケロログ内にあるサイトでiTunesに登録している人少ない。
ボイスブログ君とボンチキャストぐらいかな。
声日記的なものは、腐るほどあるみたいだけど、登録する気にならんし。
0533Trackback(774)2006/07/22(土) 04:15:12ID:91I6wUJP
放置されてる著作権侵害音声ファイル置き場
http://www.voiceblog.jp/megutan/

いくら通報してもムダだな
次々に出て来る
0534Trackback(774)2006/07/22(土) 15:10:46ID:q+zTJQtu
ほっとけばいいじゃない。
誰かが見せしめで訴えられない限り無理ぽ
0535Trackback(774)2006/07/22(土) 21:49:14ID:XHNmbmiW
1件単位で通報したって無駄なのは確かだな
放置しておいてドンドン増えて社会問題としてニュースに出て
ポッドキャスト全体の規制が厳しく成らないと焼け石に水状態だよ

注意書きが記載されてたって無視してアップするのが常識化してるから
ポッドキャスト配信の完全有料化しか有効な対策は無いだろうな
0536Trackback(774)2006/07/23(日) 09:36:53ID:Q1fL9BK0
youtubeの例を見てれば、社会問題にならないだろうな。
あれはむしろ、メディアの方が後追いサイト作ってるぐらいだし。

なにかしら、音声配信で儲かる形を作って、運営側に監視の人員を増強できる様に
なるのがベストだろうが、完全有料化は、ポッドキャストに幻想をいだいている人たちが
多いだけに、限りなく不可能に近いと思う。

そもそも、著作権関連をしらねー奴が大杉なのに、
配信できる形が先に出来ちゃったのも問題の一つな気がする。
0537Trackback(774)2006/07/24(月) 09:42:08ID:JlQvYaIf
YouTubeは海外だから日本国内にサーバーが設置され管理可能なら
訴える団体すら出現すれば社会問題化するよ
90年前後の有害図書規制で流通規制されたのと同じ
有害図書関係は教育関係の団体が騒ぎ出して地方自治体に波及した流れだが
ポッドキャストが社会問題化して規制されるとしたら
音楽業界やネット上で有料販売しているiTunesとかが騒ぎ出してからだろうな
有害図書規制は未成年の教育云々が問題で成立したがポッドキャスト規制は
利益の侵害という経済問題だからポッドキャストに幻想いだいてる素人の意見なんて
無視されるだろうな
0538Trackback(774)2006/07/24(月) 10:25:07ID:KkDM/1eP
ポッドキャストの配信完全有料って事は、視聴も有料になる可能性が高くね?

視聴有料なったら、ボイスブログ君とかの素人だけど有名なところも、
民放で配信してる、ラジオ番組のオマケ配信も、
日経なんかでやってる独自番組配信も、聞く気がしない奴が多いと思うよ。
0539Trackback(774)2006/07/25(火) 04:05:48ID:Jtg5E1Jc
視聴の有料化は限られるんでないの?
民放や出版関係の番組配信は自社の予算で管理してるから有料化に対応するのは簡単だし
アップするユーザーが有料で視聴ユーザーは無料でも利益率からすると
対応できないのは有料登録ユーザーが少ないポータル・サイトに限られると思うよ。
有料化によって自然淘汰されて聴く側は良くなるんじゃないかな?
0540Trackback(774)2006/07/25(火) 09:28:17ID:FNZgAUU7
確かにそうだな。
ケロログに多い日記系とか消えてくれるだろうし。
素人の配信者でも、ブログの有料版ぐらいの料金なら、
続けてくれる人もある程度居るだろうし。

何より、今現在の状況が恵まれすぎてるんだよな。
俺もケロログつかってるけど、幾らかは料金払っても構わないと思う。
儲かってなさそうだしw
0541Trackback(774)2006/07/26(水) 15:50:25ID:jV9BnHmt
>>540
金つかってまで聞くやついるか?いたとしても経営を維持する収入に値するか?
おまえは典型的な自己厨だな

>幾らかは料金払っても構わないと思う
おまえだけ寄付金でもしておけ
0542Trackback(774)2006/07/27(木) 03:01:34ID:SY1parx8
視聴者側は有料化しても無料だとして配信側だけ有料に成って採算取れないなら
その時点で一般人のポッドキャスト配信は終了だな
幾らかは料金払っても続けるという>>540みたいのがどれだけいるかで
ポッドキャストの未来が決まるワケだろ
>>541みたいな社会の常識知らずはポッドキャスト規制が始まっても何も影響しない一般のゴミ
0543Trackback(774)2006/07/28(金) 02:37:58ID:GNxaRlAV
完全有料化じゃなくて銭はらうやつに特典つけてやればいい
たとえば容量無制限とか
はなっから配信側すべて視聴者側すべてを課金の対象にするから視野がせまくなる
もっとこう頭をつかえないものかねw

0544Trackback(774)2006/07/28(金) 22:17:14ID:1Xp4eFxn
スレの書き込み読めよな
完全有料化されるとしたら有害図書規制と同じパターンで訴える団体が出て来てからで
著作権侵害という経済的損失の防止目的だから配信の有料化しかない
その目的からすると配信側だけ有料で視聴者側は無料で問題ないだろう

0545Trackback(774)2006/07/31(月) 17:55:27ID:RoP0/Jx5
全トラックバックが消えたようだが…
個人的には影響は無いけど。
0546Trackback(774)2006/07/31(月) 21:10:59ID:fYmHsNzK
他のポッドキャストで、ボイスブログ君の音声アクセス7000前後って話してたな。

つーことは、上位10サイトは、1万〜5000ぐらいは音声アクセスあるってことか…。
普通にスゲーな。
0547Trackback(774)2006/08/11(金) 03:02:45ID:dqwae8Al
芸能界デビューしないのか
0548Trackback(774)2006/08/11(金) 06:08:03ID:DKuxNNhj
「むてきんぐ 芸能界デビュー」でぐぐったらいっぱい出てきたぞw
0549Trackback(774)2006/08/11(金) 09:44:10ID:dqwae8Al
ちょwwwwwむてきんぐガンガレww
TOPと30万差ひっくりかえせないか?奇跡をみたい
0550Trackback(774)2006/08/11(金) 10:04:18ID:6CEv5cCt
九州朝日放送にまで中学生レイプを通報されてたぞw
0551Trackback(774)2006/08/11(金) 14:02:12ID:sIi8h7vQ
むてきん今見たら、ほぼ更新ストップのサイトだもんな。TOP返り咲きというか、
3位に陥落する日も近そうだし。

つーか、TOP3聞いてねぇから、他も更新されてるか知らないけどww
0552Trackback(774)2006/08/11(金) 14:15:10ID:dqwae8Al
奇跡おあずけwwwwww
0553Trackback(774)2006/08/15(火) 03:31:54ID:Z16zDo3x
上位は500MBまだこえてないのか?
0554Trackback(774)2006/08/15(火) 20:57:58ID:mPirSJRy
上位の連中は過去の音源を削除したり、音源だけ他のサーバーに移してやりくりしてるみたい。
なぜかモモYOUだけが無制限に使えてるみたいだがな。
0555Trackback(774)2006/08/16(水) 10:24:05ID:0Qo8KyEu
確か、5分ぐらいの番組だろ?
無制限ってことは無いが、もうギリギリだろうな。
0556Trackback(774)2006/08/19(土) 07:48:45ID:Q/RSq/a8

555

5分
という
キーワード

出た
0557Trackback(774)2006/08/26(土) 15:49:09ID:fxHVbt3/
しっかし、動きも何も無いな。平和ってことかな。
つーか、続けてる奴自体がすくないのかww
0558Trackback(774)2006/08/29(火) 19:16:31ID:hDbcUGrJ
ケロログはオワリだな
ポッドキャストはキャスピーが最高!
携帯電話でも聴けるし
0559Trackback(774)2006/08/30(水) 09:41:56ID:cZnvmR5d
キャスピーは糞。ポッドキャスト”しか”出来ない。
携帯で聞くやつもほとんど居ない。
0560Trackback(774)2006/08/31(木) 19:59:55ID:LIYgaejk
システム更新履歴
08月31日

・iTunesカテゴリータグを設定できるように変更しました。
・上記の変更に伴い、初期入力項目を追加しました。[ページ情報の修正]>[iTunesタグ情報の変更]より、設定できます。
・使用可能容量を500MBから1024MBに変更しました。
0561Trackback(774)2006/09/01(金) 09:23:21ID:NTIGITcg
おっ、ケロログGJ
0562Trackback(774)2006/09/01(金) 09:29:59ID:nIEOyE53
>>560
カテゴリーが増えてる
ペット
ゲーム

>>559
ケロログは多機能の割りに使いやすいが
登録数が多いし毎日の録音も多いからランキング上位のとケロログ以外で
ポータルに登録したり人脈が多いのでないと殆ど聴かれない。
ケロログと比べたらキャスピーは過疎だから逆に聴かれやすい。
結果的に音声のアクセス数はケロログより多い。
両方使っている人は確認できる。
0563Trackback(774)2006/09/01(金) 09:41:36ID:ySx2yj8/
姫ラジ〜威風堂々〜
→詳細等はブログを見て下されば判ります。
此方:
ttp://yaplog.jp/namihime/archive/255

リヴリーのコーナーも勿論有り!!
・今日のリヴリー(※特に可愛い方を紹介)
・毎回ゲスト有り!!(一回目はリヴリーでの私めの師匠の登場&対談。)
・ワタメロリン話
・プレゼントコーナー
・パークで見かけた、セレブリヴリーの話
・リヴリーなりきりドラマ(一回目:ワタメとピグミーのお話)
・リヴグッズ・イベント情報
・リヴリー裏事情・違反者晒しあげ

※基本、このラジオはリヴリーだけではないのでとりあえず此処にはリヴリーのコーナーだけを書きました。詳細等はブログへどうぞ。
0564Trackback(774)2006/09/01(金) 12:29:22ID:NTIGITcg
>>562
過疎だから聴かれるってのが、サイトの長所って寂しくね?
そんなの、サイト自体が潰れちゃいそうじゃん。
0565Trackback(774)2006/09/01(金) 14:26:45ID:B1H8md+r
極端な過疎じゃないから大丈夫だよ。
ケロログが過密化した大都会状態なんだよね。
都会の片隅でコソコソ暮らすか環境が良く人口過密じゃない田舎で楽しく暮らすかの違いだよ。
0566Trackback(774)2006/09/01(金) 17:53:44ID:NTIGITcg
そうなのか〜。

ケロログも、聴いてもらう方法ってあると思うんだけどね。
過疎カテゴリってまだまだ多いし、新しくカテゴリも出来た事だしね。
iTunesのカテゴリも増えたから、そこら辺で上位に出てれば、
聴いてもらえる可能性もグッと高まると思うんだけどな。

キャスピーは聴いてもらえても、サイトが持てないのが痛い。
まあ、それぞれ、サービスを選べる形になったってのは、喜ばしいことだよね。
0567Trackback(774)2006/09/01(金) 20:04:15ID:Gevnm9Fn
ケロログ、キャスピー、ラジログ、シーサー・・・他にもポッドキャストが増えてるけど
何件も作って同じ音声ファイル残している人が殆どだよね。
最も聴かれてるムテキングが代表的だけど。
それぞれの特徴を考えて別の録音を入れる方が良いよね。
なるべくアクセス数を伸ばしたいなら1箇所に集中してポータルに登録したり
他のブログやアクセスの多いサイトにリンクしてもらうとかする方が効率的だね。

ブログのページ作りに拘りたいならケロログは最適だしアップロード可能容量や
一度にアップ可能なファイルの大きさも最大だから人気が出るのは当然だよね。
機能が多い割には使い方が他の多機能ブログより簡単なのも確かだしね。
0568Trackback(774)2006/09/07(木) 17:16:50ID:WKGl82Kf
クオリテの高いポッキャはなにもせずともゆうめいになる
0569Trackback(774)2006/09/08(金) 10:21:52ID:PtwG2Kq6
クオリティ高くなるには回数を重ねる以外に道はない。
更新もできるだけ毎日やることが大事
0570Trackback(774)2006/09/08(金) 13:16:27ID:p+9jgZlh
1年以上続けて何も進歩ぜす批判されると逃げたり
諦めてヤメた奴が何人もいる。
0571Trackback(774)2006/09/10(日) 02:42:36ID:ueLlVFBm
逃げたりするやつはポッドキャスターになれない。
0572Trackback(774)2006/09/10(日) 14:52:47ID:VBNO6V19
批判からはにげないがネットウヨからは逃げるお
0573Trackback(774)2006/09/10(日) 20:59:36ID:ueLlVFBm
批判さえされないからつまらないわけだがww
むしろいろいろ批判してほしいね。 だから極度に批判されそうな発言が含まれる
番組を作らないとコメントこないよなあ。。。
0574Trackback(774)2006/09/13(水) 16:16:26ID:X+te8NOz
さて、以前から各カテゴリーのトップページへの移動が重く成っていたが、
現在、各カテゴリーのトップページが表示されないエラーが発生している。

登録者数増加に伴うサーバー・システムの不具合が明らかに成った。


ザマァ〜カンカンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ゴミ入れ過ぎなんだよ!
0575Trackback(774)2006/09/13(水) 16:21:13ID:YvOIOujL
>>574
かおがまっかだぞ かがみ見てみろ
0576Trackback(774)2006/09/13(水) 22:52:05ID:t4CQG9F4
   人        
  (_、_)       
  ( <_,` )y-~~  ウ〜 
 (____)
0577Trackback(774)2006/09/15(金) 00:43:03ID:RAD/8p3a
>>574

こいつにゴミ扱いされる筋合いなんてないね。

自分が匿名だからいいことに好き勝手いえるんだろうけど
こんな無責任なのは嫌いだ。

ゴミ扱いするまえにランキング一位になってみろよ!
0578Trackback(774)2006/09/15(金) 09:13:05ID:IHH3jBIY
ところで、iTunesのカテゴリタグ、しっかり反映されるね。GJケロログ。
容量も大きくなったし、しばらくは安泰だな。

他に要望とすれば、何があるだろうね。
新規さん、無名どころが目立ちにくいってのがあるだろうから、
トップページに、せめてカテゴリ別ランキングを月一ぐらいでのせるってのはどうかね。
総合ランキングだけだと、全く変動無いし。
それか、競合激しいカテゴリランキングを20位までのせるとか。
0579Trackback(774)2006/09/15(金) 21:03:50ID:RAD/8p3a
お勧めの放送ってある?
0580Trackback(774)2006/09/16(土) 07:42:49ID:iaYbUZw9
トップnのランキング表示が3種類に増えたけど
nが重たくなってる
機能充実・容量増加・・・
利用者増加・アクセス増加・・・
サーバー不足でダメェ〜
セガのPS2とPCで発売したオンラインRPGみたいだね
PS2だけで14万本以上売れてるから発売3日でサーバー・ダウン
有料のゲームですらそんなんだから
無料のポッドキャストが重くても当然
0581Trackback(774)2006/09/16(土) 10:08:53ID:mp+F8MvW
ランキング増えたのを見てると面白いね。
総アクセスと、RSSのランキングが結構違うとか、
ページアクセスは殆ど無いんだなとか。

しかし、上位陣は凄いな。ケロログのRSSアクセスだけで、1000以上確実か。

>>579
上位50位まで出るようになったから、それら聴けばいんじゃね。
0582Trackback(774)2006/09/16(土) 21:54:36ID:NoKFNv4Y
もえちゃっと遊びにきてぇ〜
0583Trackback(774)2006/09/16(土) 23:54:36ID:h2eUpphV
PJレコメンドのようなのあったらいいな ランクに固執させるよりもたのしくなるとおもわれる
0584Trackback(774)2006/09/17(日) 09:33:58ID:hAwyE99V
モモyouは、今聴いてないけど、あの二人が普段何を聴いてるか、
PJレコメンドとかで知ることが出来たら面白いかもね。
ボイスブログ君チームは、身内を紹介しそうだけどw
0585Trackback2006/09/17(日) 19:19:55ID:CH5lxkbW
http://www.voiceblog.jp/seishun-cho/

最近聞き出した。
0586Trackback(774)2006/09/18(月) 16:26:48ID:Vw/eQ3Pe
ケロログは小泉政権みたいだよね。
都会と地方の格差が広がったのに似てる。
日別やRSSのアクセスランキングが50位まで表示されるというのと平行して
各カテゴリーのトップページが重たくて殆ど飛べない状態に成ってた。
格差社会の縮図みたいだよ。
アクセス数上位の人は社会的地位で表現すると金持ちでアクセス少ない人は貧乏
金持ちはドンドン儲かり貧乏人は足掻いても無駄な社会構造に似ている。

貧乏人は海外に脱出した方が暮らしやすい場合もある。
ケロログも同じでアクセス数を増やしたいとか新しく始める人は他のポッドキャストの方が良いよ。
物価が高くて格差が広がってる日本に移住したがる脱北者とか難民なんて珍しいよね。
それと同じだよ。
金持ちは優遇され消費税とか税金をドンドン上げて根本的な経済構造の問題点を解決んしない国に魅力は無い。

そんな意味からケロログは日本の政治経済が抱えるを比喩的に表してるみたいな点で
オモシロイとも思える。


0587Trackback(774)2006/09/18(月) 17:03:27ID:q1q08Xbk
ネットの流行物って、やったもの勝ちだからな。まさしく、先行逃げ切り。
後だしの俺らは、そこを追い込み出来る差し足を工夫しなきゃ、目立つのは無理。
まあ、自身を正当化する文句の一つも言ってる間に、自分の内容を見直せってことだ。
現実社会は知らんが、ポッドキャストに、「優遇」ってのは無いから。
ケロログで目立たなくとも、他の方法は十分にある。

カテゴリ別は、重たくて見れなくなったのは同意。
元から重かったが、さらに見れなくなった。
0588Trackback(774)2006/09/18(月) 18:39:22ID:ZW1sVkJW
ケロログうぜええええええ
録音できない
0589Trackback(774)2006/09/18(月) 21:31:48ID:L11V2WLD
>>587
やったもの勝ちは同意だがトップ10の連中はクオリティたかいぞ
ボイスブログ君は編集のプロがからんでいる
DOGCASTも業界関係者
むてきんぐもトラバスパムしていたがテーマはしっかりとあるしな
モモ&YOUだってしろうとではないだろう
成功したいなら複数でやるのがおすすめ しろうとがひとりでやって成功できるほど甘くはない
女どうし複数でやればクオリティ糞でもそれなりのリスナもてるのだけはガチ
0590Trackback(774)2006/09/18(月) 21:45:44ID:L11V2WLD
ポッキャで成功するためには
一、なにをやりたいのかきめる(ただの声ログではむり
一、更新をこまめに
一、他のやつがやってないことをやる
>>589でもいったが複数がどうかんがえても有利 いけんをだしあえるからな
トップ10の連中は放置きみだから日別でくいこめるチャンスはある ガンガレ
0591Trackback(774)2006/09/19(火) 09:37:46ID:PYKGYjBf
>>589
確かに、トップ10の人達は、クオリティがあり、
それぞれ元からのプロ的な部分もあり、さらに先行してやったからな。

TOP10は難しくても、TOP50はいけそうだよね。今なら10万ヒットぐらいで食い込めるし。
0592Trackback(774)2006/09/20(水) 00:50:50ID:NcbsiBsO
>>590
若い女の子咳集めればいいよ。一ヶ月でアクセス1万ヒットするよ。
0593Trackback(774)2006/09/20(水) 01:41:12ID:nlCD35dt
>>592
前にも貴方と全く同じレスを見たことがある
0594Trackback(774)2006/09/20(水) 03:42:44ID:POjd0KCf
mixyのケロログコミュで、今回のトラブルに関して応援というか声援というかそんな書き込みをしている「無駄電子・秋葉原店-Mobile」「ウェブラジオFMC」「ノセジマン」に対して、なんちゅうか俺は嬉しくなってしまったですよ。
馬鹿にするやつは沢山いても堂々と声援を送るユーザーって悪くはないような気がします。
ごめんねマジ書き込みで。
0595Trackback(774)2006/09/20(水) 06:29:12ID:NcbsiBsO
>>593
でも、好き好んで野郎のながったらしい声なんか聞きたくないしね。
他人の語りなんて聞きたくないのが本音。
0596Trackback(774)2006/09/20(水) 09:42:38ID:2SnoAg1y
>>595
例え女でも、咳は聴きたくは無いw
0597Trackback(774)2006/09/20(水) 13:06:21ID:KTdsSCzE
>>595
わかったからsageろよ厨房w
0598Trackback(774)2006/09/20(水) 19:36:16ID:yF0zQOjL
ケロログは独特な受けるのだと思う。

般若心経もよかったし、結局人が思いつかないことを

やるのが一番だと思う。若い女の子の咳は受けた。
0599Trackback(774)2006/09/26(火) 03:08:43ID:TrWRV1CZ
ブログの検索ってどうやってやるんですか?
カテゴリしか選択できないんですけど
0600Trackback(774)2006/09/26(火) 09:30:00ID:Zt7G8uXb
検索はありません。
各ポッドキャストのポータルにはあるので、そちらを利用した方がよろしいかと。
0601Trackback(774)2006/10/04(水) 01:03:45ID:VNn/xUgF
このスレも600か・・・
そこそこの内容になったね。
06028782006/10/04(水) 22:44:55ID:U4dKB0uj
メール届かなくね?
info@ケロログ に送っても全部もどってくる?
なんだこりゃ?
0603Trackback(774)2006/10/04(水) 22:49:27ID:U4dKB0uj
いやカタカナで送ってるわけじゃないよw
voiceblog.jpね
0604Trackback(774)2006/10/05(木) 07:31:44ID:rYHNhL5N
私もケロログにメールしてるんだけど、確かに全部戻ってくる。
先方は「返信願います」とか言ってるのにw
仕方ないので、ボイスバンクにメール送ったけど、やはりダメだった。
0605Trackback(774)2006/10/07(土) 20:13:40ID:r29U4YG3
http://www.voiceblog.jp/kuroekirika2004/
あの有名なウェルダン穂積さんとガンダムについて語った音声ブログ
です。是非聴いてください
0606Trackback(774)2006/10/09(月) 01:19:07ID:gkBk/A3I
有名か?
0607Trackback(774)2006/10/12(木) 03:16:07ID:il4hgJ5o
>>605
去年の12月11日に開始してるけど更新頻度低いね
忙しくて録音できないのか?

ウェルダンなんて知らないからスルー
0608Trackback(774)2006/10/12(木) 09:26:47ID:AgRLpteG
ウェルダン → 知らない
ガンダム → 興味ない

完全スルー。
第一、有名ならTOP50ぐらいには入ってるだろw
0609Trackback(774)2006/10/12(木) 12:25:59ID:NXfcX3mQ
>>605のは聴かれない典型的なパターンだな
素人の雑談でオモシロクも珍しくもない
「そんな事に気が付いたのか!」という内容も話してない
10ヶ月近く続けてアクセス数は幾つ?
俺様が今年の9月1日に始めたケロログは1ヶ月でアクセス数3500超えたよ
録音頻度は低いけど最初録音(2分程度)のアクセス数1800超えてるぞ
内容無くても企画と宣伝の技で勝負だな
0610Trackback(774)2006/10/12(木) 13:34:02ID:CsEkPukg
>>609はすごい妄想厨ですなw
0611Trackback(774)2006/10/12(木) 16:23:07ID:AgRLpteG
>>609
音声アクセス1800って凄いな。
なんかで紹介された?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています