トップページblog
1001コメント354KB

【音声ブログ】ケロログ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)05/03/05 22:19:21ID:wpe4BUYV
ブログに音声あげてRSS使ってポットキャスティング出来るらしい
現在テスト中らしいがおまい等はどう思いますか?

ttp://vitamin.staba.jp/archives/000756.html
0433Trackback(774)2006/05/12(金) 00:41:46ID:Bd39QQ76
何も入ってないのは消したのか最初から入れてないのか?

http://www.voiceblog.jp/smiles
http://www.voiceblog.jp/giburo
http://www.voiceblog.jp/blog
http://www.voiceblog.jp/news
http://www.voiceblog.jp/voice
http://www.voiceblog.jp/obc1314

アクセス・カウント20000〜40000以上でランキング入りしており1位に成っているのもある。
他のブログも放置・廃墟は多いが、何も入っていないのに異常なアクセス・カウントのブログが多いのはケロログだけだろう。

邪魔をするのが目的の悪人が多いのは確かだ。


0434Trackback(774)2006/05/12(金) 01:18:38ID:YTn3tY4Q
>>433
サポにメールしてみ?
0435Trackback(774)2006/05/19(金) 02:28:28ID:6qHwOGty
>>433
ランキング入りを目指しているなら不可能だからやめておけ。今現在の上位は古参で当初は注目され易かったのもあり今のアクセス数がある。
上位以外は見向きもされていない。それなら何故上位は未だにアクセスを上げているかって?
それは愛ちゅんで拾っている奴等がアクセスしているから。そういうことで他には目もくれないていないということ。
0436Trackback(774)2006/05/20(土) 03:54:33ID:7iXcVaRL
カテゴリーによってはアクセス数2000以下でもランキング入り楽勝だよ。
0437Trackback(774)2006/05/21(日) 00:23:16ID:ii0oYZPQ
http://www.voiceblog.jp/airtalkdegio/
うだうだやり過ぎ。
まぁ、何となく聴いてるが。
0438Trackback(774)2006/05/24(水) 02:37:54ID:vKpq/mW2
新星出現はまだか?
0439Trackback(774)2006/05/26(金) 13:36:19ID:WZMIaGnb
ポッドキャストのポータルって増えてきたし、充実したのも多くなってきたね。
ケロログ発のポッドキャストも、多く頑張ってるけど、ケロログ全体からすると、
物凄い極少数だな。

こんなんで、ケロログ、大丈夫なんだろうか。
0440Trackback(774)2006/05/26(金) 18:14:47ID:ei0z885j
>>439
ケロログはアサカワ君ともも&YOUを看板として持ちあげている
これらが続いていれば安泰
0441Trackback(774)2006/05/26(金) 18:27:30ID:yPg/SNAD
らじろぐは著作権侵害対策を強化したのにケロログは通報される迄は放置という方針だ。
倫理観の欠如した運営会社には期待できない。
法律で規定されてなくとも自主的に対処するのが会社組織として正常だろう。
0442Trackback(774)2006/05/26(金) 18:31:36ID:ei0z885j
>>441
そこまで酷いか?そうはおもわんが
0443Trackback(774)2006/05/26(金) 18:42:24ID:yPg/SNAD
今も6連発で音楽だけ入れてる奴がいる。
http://www.voiceblog.jp/berryatumi
版権侵害の意識が無いのか?
0444Trackback(774)2006/05/27(土) 12:55:10ID:K/ohjKbu
よくも悪くも、敷居が低いんだろうな。
年齢的にも、精神的にも幼い人達が入りやすすぎる。
そういう人たちを放置してるんじゃなくて、対応しきれないんだろうな。
会社組織も小さそうだし。

>>439
それで、儲かってるのかね…。目立ちはするだろうけど。
これからなんだろうな…。
0445Trackback(774)2006/05/29(月) 00:15:48ID:rV6npDl9
ReadMeが読み物ランキングなら、
ListenMeという聴き物ランキングを作りましょう。
いや、作ってください。
0446Trackback(774)2006/05/29(月) 12:36:53ID:YQRuAMXZ
ポッドキャストナビとか、ポッドキャスティングジュースとかあるじゃん。
iTunesのポッドキャストカテゴリも、ランキング形式だし、
ヤフーのポッドキャストもランキングあったな。

それじゃ不満なの?
04474452006/05/29(月) 17:42:48ID:rV6npDl9
>>446
いやー全く知らなかった。
漁ってってみるよ。サンクス
0448sage2006/05/31(水) 22:48:52ID:wKeHe0HF
CDかけながらそれに合わせて歌うのもいけないの?
0449Trackback(774)2006/05/31(水) 22:50:10ID:wKeHe0HF
間違えて名前欄に書いちゃったorzスマソ
0450Trackback(774)2006/06/01(木) 11:24:04ID:eiBLo18D
>>448
詳しくは無いが、それもダメ。
つうか、鼻歌もダメだし、アカペラもダメ、演奏もダメ、BGMもダメ、全部ダメ。
悪質だと、さかのぼって著作権料を徴収されるんじゃなかったっけ?

自分のオリジナルの曲、相手に許諾を取った、インディーズの曲ならokだったと思う。
0451Trackback(774)2006/06/01(木) 18:50:35ID:044/lAuT
>>450
マジか・・・許可なんてとれるワケないしorz
ありがd!
0452Trackback(774)2006/06/02(金) 12:05:37ID:NvN+3H5/
JACRACでポッドキャスト配信の著作権料決まったぞ
1曲単位で値段が付いてる
許可申請して金払えば許可は取れるぞ
0453Trackback(774)2006/06/02(金) 12:10:08ID:NvN+3H5/
打ち間違え
JACRAC⇒JASRAC

http://www.jasrac.jp/
ネットワーク上の音楽配信サービス「有期限ダウンロード」「音声番組」への新料率適用開始
という記事がみれ
0454Trackback(774)2006/06/02(金) 13:36:19ID:KFv90yE6
カスラックに許可申請しても、CD音源そのまま流すことは出来ないんだよね?
出来るとしたら、その曲を自分で演奏するとか、歌うとかぐらいまでだった様な。

ねとらじで、お金払って許可受けてる人居たけど、自分で演奏してたのを流してた。
0455Trackback(774)2006/06/05(月) 09:08:09ID:TcEeD8v2
止まってるよ
サーバーダウン久しぶりか
0456Trackback(774)2006/06/05(月) 21:24:08ID:dqLGWAKz
http://www.voiceblog.jp/khekhe/
このブログうけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう音声ならじゃんじゃん聞きたいぜwwwwwwwwwwwwww
0457Trackback(774)2006/06/05(月) 21:32:15ID:fHt+yDn1
>>456
Adsあぼーんされても知らんぞ?
0458Trackback(774)2006/06/05(月) 22:18:18ID:dqLGWAKz
Adsあぼーんってなに?w
0459Trackback(774)2006/06/06(火) 08:37:35ID:BxRzpQTG
>>456
ムダに長いだけの雑音だな

http://www.voiceblog.jp/ossai/

おっさい!

2ちゃんねら〜ならコレだろ
0460Trackback(774)2006/06/06(火) 09:07:09ID:V1e4ZTGO
自演乙
0461Trackback(774)2006/06/07(水) 15:08:45ID:gdpHA94j
ケロログでおすすめのを教えてちょ
おすすめの理由もあると嬉しい
0462Trackback(774)2006/06/09(金) 14:42:36ID:AfQ4jrTr
おすすめは探すからいいのでは?TOP10は全ておすすめとしか言いようがない
0463Trackback(774)2006/06/09(金) 17:09:12ID:kuHa3Dff
俺は、TOP10の中では、2つしか聞いてないな。
ジャンル別の上位のやつでも、面白いのはあるね。

具体的には指し示せないなぁ。好き嫌いもあるし、
何より、気に入ったところが、荒れるのがイヤだ。
0464Trackback(774)2006/06/11(日) 20:41:23ID:MPbxe3z/
ttp://www.voiceblog.jp/coughhai/

女の子咳集めただけでアクセス数9000超えている

10000アクセス目前?

0465Trackback(774)2006/06/12(月) 21:35:09ID:ZSXjcycd
500MBを越しそう。2個目作ってもよいのかな?
0466Trackback(774)2006/06/13(火) 08:20:33ID:QpUG3Vru
>>465
別のメールアドレス使えば何個でも作れるよ。
殆ど放置だけど・・・4個持ってる。
04674652006/06/14(水) 13:25:49ID:BcL4K6mL
>>466
サンクス。
0468Trackback(774)2006/06/16(金) 10:17:26ID:cPa62gmF
ブログホイホイなどをつかってみたが効果は薄かった。こういうたわけたことを抜かしていた輩の診断をだれかよろすく。
0469Trackback(774)2006/06/16(金) 13:02:09ID:v99zjDpS
音声ブログも、ブログの一つとしての位置づけなんだけど、
普通のブログの様な、コメントのやり取りで繋がりを広げるってのがやりにくい。
普通のブログなら、記事読んで、コメント書いて終わりだけど、
音声なら、聴かなきゃならんしな。相手にも面倒かけさせると思うと、宣伝も出来ん。

そんな感じで、ケロログの内輪だけで盛り上がってる人達が多い気がする。
0470Trackback(774)2006/06/17(土) 21:49:58ID:UGRjMuXW
>>469
音声ブログは音声ブログの面白さがある。普通のブログには
普通のがある。 ラジオ代わりとしてきくなら音声ブログはかなりいい。
他のライブのラジオだと内容があまりにつまらないけどこっちは専門的
なものまであるし、こんなラジオは他に無い・・
0471Trackback(774)2006/06/17(土) 21:51:08ID:UGRjMuXW
音声ブログのほかに紙しばいのようなフラッシュのようなラジオもいいのかも。
絵があるほうが説明しやすいし、絵だと容量がかるくて済む
0472Trackback(774)2006/06/19(月) 23:38:46ID:M3nP0aWs
http://www.voiceblog.jp/omajinaitetsu/

著作権侵害・・・ここまでしてるか
通報されないのは古い曲だから?

ケロログは著作権侵害は通報されないと放置だしな
0473Trackback(774)2006/06/20(火) 09:43:27ID:o1/PwT5q
音声アクセス数、20程度だったんだけど、数日で突如1000超え…。
どっかのポータルで紹介された感じも無いし、見に覚え無し。

どっかに晒されたんだろうか…(´・ω・`)
0474Trackback(774)2006/06/20(火) 10:36:25ID:UUCH0n2e
本人降臨キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!







で、だれ?
0475Trackback(774)2006/06/21(水) 05:03:59ID:XuerOutK
>>472
JASRACに通報しました。
0476Trackback(774)2006/06/22(木) 21:03:18ID:oDoLEkfv
皆さん何を使って録音されてますか?
ヘッドセットとかですかね
0477Trackback(774)2006/06/22(木) 21:58:21ID:hcJO5OeQ
秋葉のジャンク屋で買った1円均一処分品のマイクで録音している。
0478Trackback(774)2006/06/23(金) 02:24:51ID:X9gCZ/2e
アキバで検索
http://podcast.yahoo.co.jp/search?p=%A5%A2%A5%AD%A5%D0&c=b
0479Trackback(774)2006/06/23(金) 10:19:38ID:IyrunTfX
俺もジャンクで買った100円マイク。
サウンドエンジンで録音、午後のこーだでmp3に。

雑音が入らない工夫って、どんなことやってる?
マイクをいいやつ買ったらいくらか改善されるかな。

PCの環境によって、えらく雑音入る場合があって、苦労してる…。
04804762006/06/23(金) 17:19:14ID:HbN9G1Vn
マジですかー。
マイクってそんなに安く買えるのか・・
0481Trackback(774)2006/06/26(月) 00:04:24ID:wWrwxkK3
>>1->>3
0482Trackback(774)2006/06/26(月) 15:37:41ID:vGmuFoYi
PDAカテゴリの疾風とかゆーやつががモバイル板で炎上中
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1139631525/734
0483Trackback(774)2006/06/26(月) 16:39:00ID:MblbgZgp
PDAカテゴリって、キモイの多いって聞いたが、ホントなんだな。
そのカテゴリ上位の奴等、他のポータルで活躍してるサイトって無いし。
0484Trackback(774)2006/06/28(水) 20:24:54ID:HT+D/gZk
http://www.voiceblog.jp/shadow_lights/
0485Trackback(774)2006/06/30(金) 16:27:43ID:G/OtCV58
声優ごっこしてる奴が
またage荒らしやってるよ〜
ケロログオワッテルナ
0486Trackback(774)2006/06/30(金) 16:44:19ID:/DkeZpKQ
ケロログって、18,000アカウントなんだってな。
9割9分、放置ブログなんだろうなww

頑張れケロログ。
0487Trackback(774)2006/07/01(土) 22:18:34ID:yjDQfQvn
http://www.voiceblog.jp/kuroekirika2004/
ゲド戦記がどういう内容か予想するラジオやりました
0488Trackback(774)2006/07/01(土) 23:17:37ID:vG83E3Ms
http://www.voiceblog.jp/mamoru-y/154094.html
こいつ歌上手いね。
0489Trackback(774)2006/07/04(火) 00:47:17ID:C6mxtWZL
らじろぐやseesaaと比べて使いやすい?
0490Trackback(774)2006/07/04(火) 11:31:44ID:cozk8Zhb
ポッドキャストでは使いやすい方だし
フラッシュとか貼れるし
著作権侵害は野放しだし
一度に20MB迄アップできるので倉庫代わりに使えるし

難点は運営が怠慢で全体の雰囲気が悪い事くらい
逆に考えれば規制が緩いから気楽だと思う

ケロログでは一般公開設定にしないで
他のポータルに登録すれば良いだけなんだけど


0491Trackback(774)2006/07/05(水) 10:40:11ID:gwAEOzTI
雰囲気悪いか?

このままで、閉鎖とかしないのかなって、感じはあるけどなw
0492Trackback(774)2006/07/06(木) 10:39:08ID:rCLLNxLL
>>490
> 著作権侵害は野放しだし
なに適当なこと言ってんだか・・・
オレ音楽カテゴリで自分の演奏流してるが、
カヴァー、アレンジモノは全て削除しろとメールが来たぞ。
対応が遅いだけで、野放しではないってコトだ。
0493Trackback(774)2006/07/07(金) 10:30:54ID:ssPeiBok
>>492
誰かに恨まれてるんだね。
運営が自主的に警告はしない事に成ってるから誰かがメールでクレームしたんだよ。
カヴァー、アレンジモノなんて全く演奏してないら運営にクレームのメール返信してやれよ。
演奏してたなら通報した誰かに心当たりあるだろう?
0494Trackback(774)2006/07/07(金) 12:34:34ID:CUMqW/3V
>運営が自主的に警告しない事に成ってる

ケロログの中の人ですか?
0495Trackback(774)2006/07/07(金) 12:43:29ID:B7a/2QpK
ヤホーのように通報機能があるとよいな
04964922006/07/09(日) 07:17:32ID:9xvriDdG
>>493
だから適当なこと言うなって。
メールはケロログからだし、カヴァー演奏していないなんて言ってないから。
下にメールをコピペしておいたが、このメールが来たあと数回のメールで
著作権にかかわるものとそうでないものを確認してから削除した。
同様にケロログからの警告でファイルを削除したブログ主は他に何人もいる。
「誰かに恨まれてる」って、なに勝手に妄想してんだかw


ケロログお客様窓口です。
当該ユーザーページ( http://www.voiceblog.jp/****/ )にて、
公開中の音声ファイルについておたずね致します。

ケロログ利用規約内の
・ 著作権、特許権等の知的財産権を侵害する行為
に該当すると思われるファイルを掲載されています。
(著作権、および著作隣接権の権利関係、
およびその著作権管理事業者との契約関係の非表示状態)

ケロログ利用規約と、
公開中のファイルを再度ご確認いただけますでしょうか。

もし、当該ファイルについて、
著作権管理者の許可を得ず無断で使用している場合は、利用規約違反となります。
当該ファイルを削除していただくか、
著作権管理者から許諾を取得していただく必要があります。

また、当該ファイルについて、
すでに許諾を得ている場合や、
自身が著作権および著作隣接権を保持している場合などは、
お手数ですが、ユーザーページに権利関係を明示していただくか、
その旨のご返信をお願いしております。

ケロログ運営者として、
ご対応やご返信がいただけない場合は利用規約違反とみなし、
アクセス制限をかけさせていただきます。
何卒ご了承下さい。


JASRACに登録されているものであれば、
JASRACとの契約後、楽曲を掲載する事が出来るようです。
(契約時の条件を遵守してください)
どうぞご参考ください。
(参照 :JASRAC(日本音楽著作権協会):http://www.jasrac.or.jp/park/


個人が個人の用途のために音声ブログに音楽を掲載した場合であっても、
現状では「配信行為」と取られ、掲載および利用には手続きが必要となります。
一方でケロログ運営者といたしましては、これまでの事例を基に、
今後のインターネット利用における個人の音楽使用についての改善を求める提言を
パブリックコメントなどでさせて頂いていることもご理解下さい。


ケロログお客様窓口:info@voiceblog.jp
0497Trackback(774)2006/07/09(日) 11:45:05ID:+A7Zbdr4
>>496
クレーム=誰かが運営にちくった、ってことでしょ
カヴァーも可能性を言ってるだけなのになんでそんな切れてんだw
0498Trackback(774)2006/07/09(日) 13:38:01ID:9xvriDdG
>>493
> >>492
> 運営が自主的に警告はしない事に成ってるから

チクられたことにしたいのは分かったが、まず↑の根拠をおしえてくれよ。
利用規約には、はっきりメールで通知すると書いてあるぞ。

・著作権、特許権等の知的財産権を侵害する行為
上記の行為が判明した場合、ケロログ運営者は即座に当該ユーザーに対し、排斥および利用停止の処分を下せるものとします。
ケロログ運営者は、当該ユーザー様が登録されたメールアドレスへ、排斥および利用停止の処分を通知致します。
0499Trackback(774)2006/07/09(日) 18:45:40ID:c472wAQM
著作なんぞ守ってない奴が9割。素材を無断で使うのはあたりまえ。カヴァーもあたりまえ
TOP10の連中だって守れてないのがほとんどじゃないか。なぜそいつらは平然とつづけていることができるんだ?
交流のある奴には甘く交流がないやつには厳しい。馴れ合い運営そのものじゃないのか?
自主的に警告してはいるのだろうが隔たりがあるのは明確である。
0500Trackback(774)2006/07/09(日) 20:00:19ID:CWR2+RnQ
18,000アカウント、全視聴乙。9割妄想乙ww

なにその私怨。
0501Trackback(774)2006/07/09(日) 20:52:27ID:c472wAQM
>>500
そんなに顔を真っ赤にして怒ることでもないだろう。必死にならないといけない理由でもあるのか?wwwwww
0502Trackback(774)2006/07/10(月) 00:52:39ID:h1XwicmM
>>499
ソレが大当たりだね!
規則を守って自主的に管理してるのは上辺だけで運営に裏があるのは確かだよね。
0503Trackback(774)2006/07/10(月) 01:08:46ID:XwQfw7be
他人が著作権違反してようが関係ないと思うけどな。
わざわざ通報するってのも友達になりたくないタイプだな。
まぁこんなこと言うと違反者乙で終わるかも知んねーけどな。
0504Trackback(774)2006/07/10(月) 04:51:46ID:G8TrDn52
>>499
結局根拠は出せず、9割だとかほとんどだとかの憶測だけ。
自主的に警告している、ということは認めたようだが。
>交流のある奴には甘く交流がないやつには厳しい。
これがよく分からんのだが、上からはJASRACの監視があるわけで、
著作権に関しては、運営側との馴れ合いとかそういう問題じゃないと思うぞ。
著作権無視したまま平然と続けている馴れ合いブログってのは具体的にドコなんだ?
ちなみにオレの場合は、始めてから4ヶ月くらいで警告メールが来た。
05055002006/07/10(月) 09:46:09ID:f1vK8iCa
>>501
あ、俺メール貰った人とは違うから。

アカウントの多くは、放置ってのは、他のポッドキャストで、社長さんが言ってたよ。
そこで、9割が著作違反とは、大きく出たなと思ってさ。

その酷い具合を、俺も聴いてみたいから、是非、晒してもらいたい。
確かに、著作違反のサイトは居るし、ケロログを擁護したいってわけじゃねーよ。
>>493の自主的に警告しないことになってるとか、>>499の根拠が無いと、
その話、イマイチ信憑性が薄い。
0506Trackback(774)2006/07/10(月) 15:39:37ID:X82ImTjg
このスレでも著作権侵害で晒されて未だに音声ファイル削除されてないのあるぞ!
信憑性だ?
著作権侵害で警告受けてないのは事実存在してるんだけどね。
0507Trackback(774)2006/07/10(月) 15:51:02ID:X82ImTjg
最近のだと6月19日に晒された>>472
音楽ファイル専用の倉庫状態で削除されてない。
明らかな著作権侵害のファイルが半分以上だろう。
他にも自分用音楽ファイルの倉庫にしてる奴らは居るぞ。
0508Trackback(774)2006/07/10(月) 22:04:21ID:r00SPWEQ
http://www.voiceblog.jp/smiles/

怪しい
逝け逝け逝けP〜
0509Trackback(774)2006/07/11(火) 08:20:52ID:Yx5laVIp
>>507
> 最近のだと6月19日に晒された>>472
見たけど、ディスコのイベントライブの主催者らしいな。
こういう人の場合JASRACと契約して使用料払ってると考えるのが妥当。
もしそうなら違法でもなんでもないぞ。
9割が違反者だというなら、明らかに使用料を払ってなさそうなところが他にもあるんだろ?
0510Trackback(774)2006/07/11(火) 09:51:45ID:CKQ8bHyh
>>506-507
もうみたよ、それ。

だから、著作違反が9割、TOP10は違反してるけど馴れ合い、
それらの根拠を示してくれよ。

18,000アカウントの9割、16,000以上も違反がいるんだからさ、
このスレ埋まるぐらい晒せるじゃん。
それが本当だったら、俺もケロログ辞めるからさ。
0511Trackback(774)2006/07/11(火) 10:26:57ID:s2dEzPVp
著作著作ておまえらに不利益なことでもあると?
不利益なのはケロと違反してるのだけじゃなかとですか?TOP10は違反もなく立派だというのは>>510の発言でわかったとです


0512Trackback(774)2006/07/11(火) 17:45:06ID:gXQN/EaI
>>509
晒されてるボイス・ブログの管理人に直接聞いたが
使用料なんて払ってねぇよ〜
古い曲だから良いんだとか著作権の所在が不明だなんてコメントが返って来て
反省するどろかケロログでパート2として新しく作って続けている。
こんな奴が居るから洋楽業界不況でCDの廃盤は早まるし新しいアルバムも日本盤として発売されないのが増えるんだよ。
著作権侵害で損するのは音楽が好きな奴全部だぞ!
0513Trackback(774)2006/07/11(火) 17:58:53ID:gXQN/EaI
>>506-507

著作違反が9割でトップ10が違反してるとか書いてたバカとは別人だろ。
半年以上前だが・・・
トップ10に居た北海道のニセコ町長が、確信犯で著作権侵害のボイスブログやってたから
今はそのブログは完全消滅してる。
JASRACだけじゃなくて新聞社に通報したり町長本人にメールで警告してる奴も居たからな。
総合ランキングのトップ10に居るのにケロログの運営は放置で何も対策してなかった。


0514Trackback(774)2006/07/11(火) 18:10:40ID:gXQN/EaI
>>511
おまえもアホなガキか?
基本的な社会構造を理解出来ないらしいな。
著作の権利が守られなかったら商売として成立しないから
出版・音楽・映画といった産業が存続出来ないだろう。
ネット上に著作権侵害して音声ファイル上げるのは結果的に
音楽産業の衰退に成り特に商売として弱体化している洋楽は致命的だぞ。
無料で聴けるなんて限られた素人の音楽でプロの音楽には金払うのが当然だろう。
0515Trackback(774)2006/07/11(火) 19:49:06ID:4DUDLPqu
>>514
すごい背伸びを感じる
0516Trackback(774)2006/07/11(火) 23:30:53ID:Yx5laVIp
>>512-514
直接聞いたってメールか?
確かに古い曲や著作権の所在が不明なら使用料は発生しないこともある。
問題はJASRACのリストにその曲があるかどうかだからな。
コピペしてほしいところだが、まあソイツと町長の2人のことはわかったよ。
ただ9割が放置されてる違反者というなら、もっとURL晒してくれ。
あと、CD売り上げがどうのとか、ややこしくなるから話を別な方向に持っていくな。
オレが知りたいのは本当に9割が違反で運営馴れ合いは放置なのかどうかだ。
0517Trackback(774)2006/07/12(水) 03:15:42ID:VMeE0AaQ
You tubeにうpられた時に逆にそれをビジネスチャンスととらえるMTVのような発想が良い
0518Trackback(774)2006/07/12(水) 09:40:34ID:tLCe95Q2
>>516
だからぁ〜
>>512-514と9割が違反で運営馴れ合いと書いてたのは別人だから話が止まっちゃうじゃんかぁ〜
CDの売り上げがどうのとかが『音楽業界=著作権保護』の基本だから話を別な方向に持っていったワケじゃないだろ。
書き込み全体を読んで理解出来んのかね?
9割が違反だと書く奴が一番アホだが・・・
0519Trackback(774)2006/07/12(水) 11:08:50ID:tLCe95Q2
>>517
YouTubeに上がってる動画ファイルで洋楽関係の殆どは未発売のプロモーション映像とかオーディエンス録画の不鮮明なライブ映像とかだから
著作権侵害していても業界の利益に反しないから許される。
日本のボイスブログに上げられている音楽ファイルや使用料未払いでBGMに使用するのは違法かつ利益妨害で許されない。
0520Trackback(774)2006/07/12(水) 11:21:43ID:f5UWXBvl
>>518
そうか。ソイツはすまん。
書き込み全体を読んで同一人物にしか思えなかったんでな。
ここじゃIDなんてコロコロ変わるしよ。
だから、いちいち別人とか主張するな、怪しいから。

で、結局9割とか運営馴れ合いとかってのは、出まかせだったってことでFAなんだな?
0521Trackback(774)2006/07/12(水) 13:26:53ID:2ZSZ3Wls
おまえらアホか?ここで違反やいうなら運営にどんどんチクったれよ。
それで処分されなかったら怠慢。されたのなら運営は機能してるということだろ。
ここ著作スレじゃないから。他でやれタコ坊主。
0522Trackback(774)2006/07/12(水) 16:49:19ID:WCS6nAXD
>>521
このスレ読んでるか?
運営にメールするのは当然やってるのも居るし
本人にメールで警告・JASRACに通報・新聞社等のマスコミに通報
とかしてると書いてあるじゃんか。
運営からの返信が「JASRACからの警告が来ない場合は対処していません」という内容で
スルーされたりしてるのもあるから運営の馴れ合いとか差別なんて指摘されてるんだよ。
0523Trackback(774)2006/07/13(木) 10:19:41ID:SarW1BvK
正直、どーでもいいよ。
ケロログをよく思ってない妄想馬鹿が居るってだけだろ。

らじろぐのスレでも、「ケロログは著作権違反放置」的な書き込み見たな。
らじろぐか、他のポッドキャスト系サイトの中の人が頑張ってるんじゃねーの?
0524Trackback(774)2006/07/13(木) 12:35:44ID:B5X6NxM7
>>523
> 正直、どーでもいいよ。

どーでもいいなら来るなよ。
気になってるくせにw
0525Trackback(774)2006/07/13(木) 15:17:54ID:QI1eN9Ho
どーでもいいのに何でこのスレに来るんだ?
ケロログ批判されて困るのか?
ポッドキャスト系で登録数1で1度にアップ可能なのが20Mb迄とか使いやすさもトップだろうが
運営姿勢に問題があるのは明らかだぞ。
0526Trackback(774)2006/07/13(木) 16:44:16ID:Udpwiyjg
著作権がらみの話がどうでもいいって意味だろ。
通報スレじゃないんだからケロログユーザーとして
「著作権のことはいいから他のことも語ろうぜ」って言いたいんだろう。

と思ったけどちがうようだ
05275232006/07/15(土) 10:32:28ID:48trg6NJ
著作権がらみはどーでもよくないが、運営の妄想批判と、
妄想批判を追求するのがどーでもいい、と書きたかった。
文足らずでスマン。

ところで、TOP10で何番組聴いてる?
俺、2つ。
0528Trackback(774)2006/07/17(月) 03:46:25ID:jXWWrk0K
批判が妄想だとする根拠は?
妄想だと決め付ける妄想だろう。
0529Trackback(774)2006/07/19(水) 01:21:33ID:V5L3n86g
ねえ。おまいら一体どんなボイスブログやってる?
正直言ってケロログで興味をそそる所に当たった事がないんだが。
0530Trackback(774)2006/07/19(水) 01:35:41ID:P8y2x7au
ケロログはYouTubeのフラッシュ・プレイヤー貼りまくり。
他に貼れるブログが少ないからね。
音声ファイルは殆ど置かない。
0531Trackback(774)2006/07/19(水) 03:45:20ID:pSXDArwf
こいつヤヴァイ
http://www.voiceblog.jp/yukko/
0532Trackback(774)2006/07/19(水) 09:48:09ID:tnJDsaK4
>>529
何かの分野に特化したものをやってる。

正直言うと、俺も、ケロログ内にあるサイトでiTunesに登録している人少ない。
ボイスブログ君とボンチキャストぐらいかな。
声日記的なものは、腐るほどあるみたいだけど、登録する気にならんし。
0533Trackback(774)2006/07/22(土) 04:15:12ID:91I6wUJP
放置されてる著作権侵害音声ファイル置き場
http://www.voiceblog.jp/megutan/

いくら通報してもムダだな
次々に出て来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています