トップページblog
1001コメント295KB

 ブログで著作権違反の画像載せてる奴 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)05/02/23 02:26:29ID:HFRzKPG/
 ・テレビ番組の映像
 ・他のサイトの画像

などを無断で載せてる奴が多すぎる
確かに見逃したりした時に便利だとは思う
いちいち注意したり通報したりするのもアホらしい

しかし、そんなん載せていいんだったら、、いくらでも面白いサイト作れると思うよ
もう少し正々堂々と勝負して欲しい
0002Trackback(774)05/02/23 03:28:35ID:uvmrjZTU
m9(^Д^)プギャー
0003Trackback(774)05/02/24 00:39:22ID:dAC/+ho9
m9(^Д^)プギャー
0004Trackback(774)05/02/24 00:42:11ID:M7ge2dNh
m9(^Д^)プギャー
0005Trackback(774)05/02/24 00:44:51ID:LMrfV8EI
m9(^Д^)プギャー
0006Trackback(774)05/02/24 00:49:09ID:kVNxQgxX
>>1
×著作権違反
○著作権侵害

もういちどしっかりおべんきょうしてからでなおしてね、ぼうや
0007Trackback(774)05/02/24 01:30:21ID:Yc9dL3XM
ぼうや つよくいきるんだ
ひろいこのせかい おまえのもの
0008Trackback(774)05/02/24 02:28:13ID:lWBaZiHp
ttp://blog.livedoor.jp/stardom/
ネタは古いが画像動画系は人がよく集まる
0009Trackback(774)05/02/26 23:36:36ID:AQ9a1yM5
http://blog.livedoor.jp/azxc/archives/14825631.html#comments

あびるの犯罪をもう攻撃してるくせに
あびるの動画を無許可で載せてる馬鹿
0010Trackback(774)05/02/27 05:53:03ID:MyOAjMmN
まだ推定無罪の「容疑者」で逮捕されてるだけなのに
生い立ちや自宅を放送するワイドショーみたいなもんだな
0011Trackback(774)05/03/03 23:23:22ID:+Y17uUZ4
>>10
事情聴取だけだろ
0012Trackback(774)05/03/05 07:52:09ID:RzAlHAWO
http://blog.naver.co.jp/fwaia.do
0013Trackback(774)05/03/05 08:43:17ID:uDuK3mAL
>>11
お前の読み違い。>>10「例え」としてワイドショーの報道姿勢をあげてるだけで
あびるのことは言うてない。
0014Trackback(774)05/03/05 09:31:44ID:wzHx4gJh
http://blog.livedoor.jp/harayuan/archives/9854329.html
マツヤ、おまいさん、都市生活改善ボランティア男に晒されてるよ。
0015Trackback(774)05/03/05 13:11:49ID:5YH+G3z2

他人のネタをパクる

ひどいのになると画像直リン

検索の邪魔

すぐ飽きて放置


ブログを作ったヤシは氏ね

0016Trackback(774)05/03/10 04:23:29ID:HPqkaOYo
ttp://yaplog.jp/sora2001/
映画の画像張りすぎ・・・コメントできないし
0017Trackback(774)05/03/10 04:50:11ID:DgFYBhIW
>>1
テレビ番組の画像とかでもだめなの?キャプチャ静止画。
0018Trackback(774)05/03/10 12:08:59ID:sUR/iZbb
> もう少し正々堂々と勝負して欲しい

アホくさ。。
0019Trackback(774)05/03/11 19:00:53ID:GJ2huy6H
>>17
オマエがTV局社長ならどんな気がする?
0020Trackback(774)05/03/12 09:27:17ID:qRZzJC1k
ttp://d.hatena.ne.jp/whiteball22/
ttp://d.hatena.ne.jp/wonder_wonder/
ttp://d.hatena.ne.jp/nekoyusato/

アニメ、ゲーム画像
0021Trackback(774)05/03/12 13:05:15ID:gq3PM5+i
>>20
リア工ばっかか。著作権も知らねえならやるなっての。

http://d.hatena.ne.jp/whiteball22/
http://d.hatena.ne.jp/wonder_wonder/
http://d.hatena.ne.jp/nekoyusato/
0022Trackback(774)05/03/12 15:24:10ID:fmX4Cilx
ハテナは温床
0023Trackback(774)05/03/13 00:59:15ID:0rScxri4
つーかさ、例えばゲーム系のブログとかで
メーカーとか他所の個人サイトにある新しい情報へリンクするために
その「他所様のサイトのキャプチャ画像」を載せてる人ってアリなの?

なんか縮小はしてあったけど、見てて正直引いた・・・
0024Trackback(774)05/03/13 13:48:51ID:5r9epuag
違反でもゲーム会社から直にクレーム来ることはまずない
ただその倫理観が問題
0025Trackback(774)05/03/14 15:26:50ID:arB/DEb+
>>24
あるよ
0026Trackback(774)05/03/14 19:17:09ID:s14pBRT2
例えばこんな感じ?
これらはどうやら相手先に許可を貰ってるみたいだけど
しかも下のはブログですらないけど

ttp://blog.open-arms.biz/archives/2005/03/post_165.php
ttp://www4.famille.ne.jp/~mitemina/

問題は許可なしで、情報サイトっぽく無許可でキャプってるとこ
ただのリンクでええやん
0027Trackback(774)05/03/14 19:25:01ID:s14pBRT2
連カキスマソ
この検索システムも実際のところアリなの?
ttp://www.marsflag.com/
0028Trackback(774)05/03/17 20:17:16ID:+0rU7EfX
>>1
×著作権違反
○著作権侵害

もういちどしっかりおべんきょうしてからでなおしてね、ぼうや
0029Trackback(774)05/03/18 02:09:16ID:HegwhPFy
http://blog.naver.co.jp/happiiyuu.do
0030Trackback(774)05/03/18 03:22:04ID:ISc+i9qR
有名歌手の歌詞載せてる人もいるけど・・・
マズイだろ、と思いつつ何も言わない(言えない)
0031Trackback(774)05/03/18 03:38:04ID:CiH+PVwY
音楽サイトやってるんだけど、
アーティストのジャケットってやっぱ載せちゃ駄目だよね…?
0032Trackback(774)05/03/18 06:39:09ID:aAY/sPIF
>>19
なんとも思わない。だってCM料でもうペイしているから。
0033Trackback(774)05/03/18 10:37:03ID:lCtLCS1z
>31
amazonアソシエイトに登録すれば、amazonの画像を使えるよ。
利用条件は規約を読んで。
0034Trackback(774)05/03/18 13:37:02ID:YxFaISJc
>>1
×著作権違反
○著作権侵害

もういちどしっかりおべんきょうしてからでなおしてね、ぼうや
0035Trackback(774)05/03/19 12:44:19ID:mu669cCw
>>19
んなもんいちいち気にしているやつがいるかよボケ。
ちょっとくらいいいだろ。堅いこというなや。
0036Trackback(774)05/03/19 22:25:40ID:GeFbhcyL
ttp://blog.livedoor.jp/rryyuuu/
ttp://www.rabbittail.com/koza/5.html
上が下のサイトパクってる。どうよ?
広告ブログなのに普通の記事っぽく偽装されててむかつく
0037Trackback(774)05/03/19 23:23:37ID:QJENF9Fh
 ああ、俺もヤフオクの画像とか使わせてもらってるなあ。申し訳ない。
0038Trackback(774)2005/03/28(月) 11:50:00ID:bsgkrBlW
>>33
じゃあグーグルの画像検索で、見つけたCDじゃけっととかだめなの?
自分で撮ったのはいいんだよね?ジャケット
0039Trackback(774)2005/03/28(月) 16:30:53ID:ay/Jx3Qd
著作権というか画像なら肖像権じゃないかな
0040Trackback(774)2005/03/28(月) 17:24:13ID:U/6xDhmM
ttp://hide3190ym.exblog.jp/
ここ酷いよー。
ミュージシャンのジャケ写、歌詞や有名人のポスター、ハウルの城の海賊版映像等など、
著作権、肖像権なんてまるで無視。
他のブログでそれを正当化しようとしてるから著作権について知らないわけじゃない。
しかも本人写真や話題見るとけっこういい歳(30代後半)だし、建築関係って仕事上
知らないはずない。
0041Trackback(774)2005/03/29(火) 17:08:18ID:2BFyY5XT
>>1
×著作権違反
○著作権侵害

もういちどしっかりおべんきょうしてからでなおしてね、ぼうや
0042Trackback(774)2005/03/29(火) 19:47:22ID:jxDTszfB
http://jafrosax.mydns.jp/~jojo/tDiary/
偶然見つけたが、ここの写真集みたいな奴。
写真クリックしたらデカいの表示されるがこういうのっていいのか?
0043Trackback(774)2005/03/30(水) 01:26:31ID:9mSt+MGz
>>42
ダメ
0044Trackback(774)2005/03/30(水) 16:52:21ID:CWlRruuB
レコード会社のHPに載ってるCDジャケットのアドレスをリンクするのは?そしてサムネイル表示。
0045Trackback(774)2005/03/30(水) 17:03:46ID:ynF4U1oW
それは著作権以前の問題。
0046Trackback(774)2005/03/31(木) 12:51:40ID:jnDKPrBf
>>42
思わず、待ち受けにしちゃったyo
0047Trackback(774)2005/03/31(木) 17:57:05ID:zoHxvtlk
げっ 自分のサイトが載ってる
0048Trackback(774)2005/04/07(木) 12:05:44ID:H4yDKO0H
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yuuko0101jp

明らかに、裸の写真がみんな違う人間w
どっかのエロ雑誌や画像を使ったとしか思えん
0049Trackback(774)2005/04/08(金) 01:25:06ID:1mVTfxwK
>>48
大変けしからんのでお気に入りに追加しておいた。
0050Trackback(774)2005/04/08(金) 17:27:36ID:0ni0cIWf
ttp://blog.naver.co.jp/maki123.do

プロの少女漫画家の絵を勝手に貼り、しかも
「自分が中二のときに描いた絵」と自慢。
厨にしても痛すぎる。
0051502005/04/08(金) 17:36:34ID:0ni0cIWf
ttp://blog.naver.co.jp/maki123/70000453216

すいません、こっちの方がわかりやすいです。
0052Trackback(774)2005/04/09(土) 15:49:21ID:T+y0RUIP
歌の歌詞ってどうなの?
0053Trackback(774)2005/04/09(土) 16:45:20ID:3wJ3fhqu
>>1って2chでリンクはられている画像にも
あぷろだの管理人に知らせていちいち削除させてるの?
0054Trackback(774)2005/04/09(土) 17:39:47ID:UNT1uwAm
つか1には著作権違反しても面白いの作れないと・・・
0055Trackback(774)2005/04/16(土) 21:54:26ID:mLrMhXVm
この手の話題では既出だと思うけど、著作権侵害そのものは
問題じゃないんだよ。著作者の商売の邪魔をしてるかどうかのみが問題。
だから露骨にやらなきゃ無問題。
0056Trackback(774)2005/04/21(木) 09:51:21ID:WaA3Cv+/
じゃあ、ウイニーで音楽、アニメ、映画流してるやつらは
有罪?
0057Trackback(774)2005/04/21(木) 12:01:49ID:dg9jIWeX
>>55
すごい勝手な思い込みだな
無問題まで言っちゃうか
0058Trackback(774)2005/04/22(金) 10:15:27ID:OSJnE2v5
http://blogs.yahoo.co.jp/deadbear1970/ここも凄い曲を乗せてる
著作権まずいだろ?これは

あとCDジャケットだけど、自分のデジカメでそれを撮影したら問題は無いよね?現物を買ってるから
0059Trackback(774)2005/04/22(金) 12:54:25ID:jg3il7fK
>あとCDジャケットだけど、自分のデジカメでそれを撮影したら問題は無いよね?現物を買ってるから

本気で言ってんの??


全ての画像は、報道目的と判断されうる場合のみOKになる。
例えば新聞のそれは別段使用料払ってるわけではない。
しかし一方著作権や肖像権がそれぞれにはあり、そちらの権利もある。
よって都度程度問題で裁判所で係争にしょっちゅうなるわけだ。

だから、Blogで使う場合も、報道でそれが必要と認められる場合に限ってOKになる。
それは程度問題なので、いざとなったら裁判でも受けてたつ覚悟あるならやりなされ、という話。
0060Trackback(774)2005/04/22(金) 15:41:26ID:QuqmboZm
画像等の二次使用を行っている又は肯定している糞どもよ!
これ見てちっとは勉強せい!!
http://blogs.yahoo.co.jp/kakutoh_fanatic2005
0061Trackback(774)2005/04/22(金) 15:42:52ID:QuqmboZm
画像等の二次使用を行っている又は肯定している糞どもよ!
これ見てちっとは勉強せい!!
http://blogs.yahoo.co.jp/kakutoh_fanatic2005/1775135.html
0062Trackback(774)2005/04/22(金) 18:04:26ID:OSJnE2v5
>>59
ああ、そうなんだ、なら、どうしよう・・w
アマゾンの何かに登録すればいいんだろうか
0063Trackback(774)2005/04/22(金) 18:20:57ID:pUrXLchs
そうだよ。ちなみにこのスレで既出だよ>62
0064Trackback(774)2005/04/22(金) 18:28:47ID:CaDOJD6h
著作権で騒いでる奴等って、退屈なインターネットに疑問持たないのか。
0065Trackback(774)2005/04/22(金) 23:15:48ID:nOejvxS+
>>62
アマゾンアソシエイトな
リンクシェアにセブンアンドワイのアフィリエイトがあるからそれを使ってもおけ
0066Trackback(774)2005/04/24(日) 17:54:44ID:ezxLI94k
age
0067Trackback(774)2005/04/24(日) 22:30:02ID:QXLxJuBV
>>65
いろいろ探してみる
ありがとう
0068Trackback(774)2005/04/24(日) 23:22:12ID:xcL2o0Ig
>>1 いちいちスレたてるのがおかしい。画像のせてる人が大半だよ
0069Trackback(774)2005/04/25(月) 03:09:39ID:RgoE7big
http://yaplog.jp/chikamaru/
0070Trackback(774)2005/04/25(月) 11:58:54ID:7BnLdX1F
複製権の侵害と商標イメージ直リンク使用
http://www.geocities.jp/studiozero_youhei/
http://www.geocities.jp/studiozero_youhei/team.html
http://www.geocities.jp/studiozero_youhei/urateam.html
http://www.geocities.jp/studiozero_youhei/mana-.html
http://mbspro12.uic.to/user/youhei2.html
0071Trackback(774)2005/04/25(月) 21:26:38ID:wOy7soR2
ttp://blog.naver.co.jp/_giko_nova.do
0072Trackback(774)2005/04/26(火) 02:00:32ID:3VxO9mO6
http://blog.livedoor.jp/akari_0910/
0073Trackback(774)2005/04/27(水) 00:41:21ID:dkIJvYKz
>>71-72
何処が著作権侵害してるんだ?
0074Trackback(774)2005/04/27(水) 00:46:40ID:iIDXgerp
私怨じゃネーノ
0075Trackback(774)2005/04/27(水) 05:14:14ID:64V1YakH
↓で晒されてるサイトも相当・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110104977/484
0076Trackback(774)2005/04/27(水) 12:11:12ID:Ch2pFLDA
嫌がる人のを載せるなって話でしょ。

宣伝になっていいやくらいの感覚の事務所も多そうだが。
ジャニーズの画像載せれば速攻警告来るな。
歌詞は事務所関係なくJASRACが来るが。
0077Trackback(774)2005/05/03(火) 14:25:25ID:cxi2WUy+
h ttp://bbs.avi.jp/186274/

否定していた違法性の証拠を示されて管理人が必死に反撃してる。
0078Trackback(774)2005/05/03(火) 15:36:30ID:osZerClo
書き込み禁止、解けました。

グーグルっていう検索エンジンで「化粧品やけ」で検索してみてください
(最近はヤフーとかMSNとかでもでるようになりましたが、よけいなものもでるので)。
グーグルっていう検索エンジンで「化粧品やけ」で検索して、2番めくらいにでる
「化粧品やけの文章」と
「対コスメオタク用の文章」(芸能人むけの文章を企業の方むけにかえていますので読みずらいかもしれませんが)
を読んでほしいです。 社員の行動力とルックスがあがると思うので。

人生で一番重要な情報だと思うので面倒かもしれませんが読むだけ読んでみてください。

それではお元気で(^^)
0079Trackback(774)2005/05/06(金) 08:51:59ID:QwGKP0aT
>76
ジャニはドラマの公式HPにすら写真のせないからな
0080Trackback(774)2005/05/06(金) 16:33:08ID:EZb1P0Hc
コメントで自分の違反行為を晒している
http://elephant.jugem.cc/?eid=291
0081Trackback(774)2005/05/07(土) 18:18:46ID:83QE1A2Q
おまいら知ってるか。画像も文章と同じく「引用」できるんだぞ。
ただし引用と認められる諸条件を満たした上での利用だが。
0082Trackback(774)2005/05/07(土) 19:35:38ID:2h+/Zdqp
その諸条件を満たしてないのが多すぎるから問題なんだろ、アホが
0083Trackback(774)2005/05/07(土) 20:58:32ID:CrNt7KCY
>>82
引用の条件を満たしていても、著作権侵害だといいはるのが
ジャスラック。

これはもちろん、利用者の権利を侵害している。
もともと著作権法は、著作権者の権利を守るためだけに作られたのではない。
0084Trackback(774)2005/05/07(土) 21:32:17ID:FC6Q63Oq
コメントで自分の違反行為を晒している
http://diary.dchairs.com/?eid=77800
0085Trackback(774)2005/05/07(土) 22:45:43ID:1zLzUrzN
引用先と著作者を明記すれば大丈夫だろ多分。
0086Trackback(774)2005/05/08(日) 06:32:23ID:Ma/qNEDw
http://nibi.jp/d/prismic
0087Trackback(774)2005/05/08(日) 07:07:47ID:7fwvmEYS
引用先と著作者を明記するどころか
「どこにあった画像か覚えていない」と公言してはばからない法律音痴ドシロウトたち
0088Trackback(774)2005/05/09(月) 05:52:54ID:vESYAILa
画像ではないが、
ケロログに詩や小説(著作権が切れていないものも)を
ガンガンあげてるところがあるけど、
これは問題にならないのかな
0089Trackback(774)2005/05/09(月) 08:01:18ID:jBZ+JTaz
問題になるよ。著作権利者に知らせてやりな。
0090Trackback(774)2005/05/09(月) 19:00:38ID:HIg9oSGB
転載しまくりのアニオタサイト
http://blog.naver.co.jp/kairu7.do

自分のサイトにUPすれば自分で作ったものだと勘違いしてしまうのだろうか?
0091Trackback(774)2005/05/09(月) 21:34:04ID:XArryfT4
自作朗読
tp://www.voiceblog.jp/kotoba
コトバの研究職ぽいプロフィールだが
たしか、イ/バラギノリ/コが死んだのはたかが数年前では
0092Trackback(774)2005/05/22(日) 08:46:11ID:Z/LTsl0y
http://blogs.yahoo.co.jp/herodensetu

これってどうなの?
0093Trackback(774)2005/05/22(日) 17:08:47ID:eA7MrBUz
ちょっとでも無断で画像貼っちゃうのは許せないもんなんだろうか・・・?
少しぐらいなら・・・っていう考えな俺orz

てか公式サイトの画像とかをキャプチャして編集で貼ってもダメなんだよなぁ〜?
0094Trackback(774)2005/05/22(日) 18:32:14ID:ruz3Vi4J
>>93
アマゾンアソシエイト使えよ
0095Trackback(774)2005/05/22(日) 22:38:03ID:NfgdiWqp
>>93
公式サイトって何のジャンル?
アニメとかそういうのだったら、編集しようが駄目だろ。
0096Trackback(774)2005/05/22(日) 22:56:26ID:kUJO1Ar/
>>1
×著作権違反
○著作権侵害

もういちどしっかりおべんきょうしてからでなおしてね、ぼうや
0097Trackback(774)2005/05/25(水) 10:20:42ID:bOA5TcVF
まだこのスレあったんだ
0098Trackback(774)2005/05/25(水) 14:24:03ID:yW8ZX7wy
aruyo
0099めがねっ娘2005/05/26(木) 00:00:10ID:pIKP6YsP
http://yaplog.jp/ericame24/
0100Trackback(774)2005/05/26(木) 09:00:49ID:NNscuGnh
「ここです」だとよ
http://jocks.seesaa.net/article/3876683.html
ピアツーピアに慣れた人間は「違法」という感覚が腐り落ちるらしいな
http://www.newscientist.com/article.ns?id=dn7383
http://www.newscientist.com/article.ns?id=dn7372
0101Trackback(774)2005/05/26(木) 21:38:58ID:yyyK8FOn
ブログにある画像の大半は違反だけどな
0102Trackback(774)2005/05/26(木) 22:31:20ID:sk/lEYTw
少しはうしろめたくやってるならかわいいけどな。
「だめなんじゃない」といわれたらおとなしく
「そうだったんですか」と引き下がるならともかくよ。
ご忠信を削除してシラッと継続している香具師はブチのめしたくなるね。w
0103Trackback(774)2005/05/26(木) 23:47:23ID:/C4Nd/58
ぞうり顔のミックで〜〜〜〜〜〜〜す。ニィ

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=170922

ソラマメに似てるともいわれま〜〜〜〜〜す。ニィ
ペコリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
0104Trackback(774)2005/05/27(金) 00:56:37ID:ZDdXvW8r
となりのトトロ 

ttp://counseling-park.ameblo.jp/
0105Trackback(774)2005/05/29(日) 23:49:31ID:ZXRfvFkH
ブログじゃなくて普通のHPに、映画とかの場面の画像載せて解説とかしてる人って
たくさんいる気がするけど、いちいち許可取ってるわけじゃないよね?
どこまでが違反なのーーーーーーー難しい
0106Trackback(774)2005/05/30(月) 11:01:19ID:vv5aKnjh
>>105
どこまで以前に105が挙げてる例はたいがい「権利侵害」。
そいつらはほとんどが「悪い行いをやっている人間」です。
で、本人がそう思っているかどうかは知らんがね。
わかっててやってる香具師は、すなわち暗に「誰か私をいぢめて」とおっしゃっているのです。
0107Trackback(774)2005/05/30(月) 11:28:16ID:M9DcLN26
結局、侵害されている側も宣伝効果があると思ったら訴えないのが実情
0108Trackback(774)2005/05/30(月) 12:23:28ID:zQr5rmsG
著作権の意味も知らない厨のブログに宣伝効果があるとは思えんが。
0109Trackback(774)2005/05/30(月) 12:59:06ID:M9DcLN26
アフィリエイト(+画像)+侵害物+コメントなら宣伝効果あるはず
マネジメント学んでこいよW
0110Trackback(774)2005/05/30(月) 21:13:49ID:qEFYsldU
マネジメント云々という経済妄想野郎が多杉
0111Trackback(774)2005/05/31(火) 00:19:46ID:7QKtf8kE
>>105

引用の範囲内なら合法。
映画会社などが画像をまったく使うなというのは、逆にユーザーの権利侵害。
0112Trackback(774)2005/05/31(火) 00:36:30ID:MG2Jf0MM
化粧品のサンプルを、画像付で使用感書いてるのはセーフ?
(サンプル情報ではなく、あくまで使用感のみ。サンプル業者のURLも載せない)
0113Trackback(774)2005/05/31(火) 04:20:24ID:7QKtf8kE
>>112
99% セーフ。
サンプルにタレントの画像がはいっていてもセーフ。
報道、批評目的等と解されます。

しかし、せこいコンテンツだな
0114Trackback(774)2005/05/31(火) 05:47:40ID:/oHaUkeE
>113
女から見りゃ結構いいコンテンツだよ。
肌は人それぞれだけど参考にはなる。
0115Trackback(774)2005/05/31(火) 10:01:21ID:gMJrrEDX
>>111
引用の体裁をなしているものなんかほとんどないじゃん
0116Trackback(774)2005/06/02(木) 19:31:36ID:YBZ+AcXf
最近酷いのが楽天広場だな。ゲームのCG、アニメの動画、主題歌
をupしまくってる。それぞれのファンが注意しても荒らし扱いして聞く
耳もたずって感じだし。中には「HPに文句つけるやつ殺してやりたい」
とか言うやつもいる。

まぁ怒ったファンが版権元やJASRACに通報したらしいがな。
0117Trackback(774)2005/06/05(日) 14:03:54ID:4keRZtL3
海外スポーツ選手のオフィシャルサイトの画像を
出典明記して使ってもダメ?
海外BBSとか行くと、みんな無断で使いまくり
なんだけど・・・日本と法律も違うだろうしわかんねーヽ(`Д´)ノ
0118Trackback(774)2005/06/05(日) 14:21:25ID:FXfhRPSD
なんでそんな著作権にうるさいんだ?(・∀・)
別に金儲けてるわけじゃないし、どーでもええとおもうが?
0119Trackback(774)2005/06/05(日) 15:40:57ID:l7Ad247G
>>116どこですかそれ?
自分も楽天やってるんですよね〜
0120Trackback(774)2005/06/05(日) 15:41:48ID:Y4neyhog
>>117
程度次第。
ただそういうのに五月蝿い団体もある。
映画・アニメ系で「ディズニーだけはやめとけ」と言うのと同じようなもんで。
五月蝿いところのだと文句がくるかもしれん。
ググってみれば?
引用の際のガイドラインを出してるところもある筈だし。
01211172005/06/05(日) 15:57:08ID:4keRZtL3
>>120
程度次第か・・・
うるさいとこじゃないし、同じジャンルのブログの管理人
たちは写真使いまくりなんだけど、ちょっと抵抗があって。
使いたいのはやまやまなんだけど・・・
0122Trackback(774)2005/06/05(日) 20:10:56ID:6IQROQ7a
こんな行為に抵抗感を感じる子はそれなりに良い子。

駐輪禁止の場所に平然と自転車を置いて去る
電車内でケータイ通話しまくる
他人の玄関前で立ち小便をする
近所の壁や塀に落書きをする
他者の作品をスジを通さずに勝手にブログで使用する

こんな悪いことをしたくない子はそれなりに良識のある良い子。
0123Trackback(774)2005/06/05(日) 22:51:18ID:PoI/ThY/
自分のblogに画像掲示板からのパクリ画像を掲載しようと思うんだが、
これって肖像権オワ著作権に違反するらしいね。
だけど、そもそもこれで訴えられた奴っているのか?
判例とかで色々ググッてみたんだが、ウィニーとゲームの奴以外訴えられた形跡がない
んだけど。誰か知っている人教えて?
0124Trackback(774)2005/06/05(日) 23:24:43ID:6IQROQ7a
しかられなければ
 駐輪禁止の場所に平然と自転車を置いて去る
 電車内でケータイ通話しまくる
 他人の玄関前で立ち小便をする
 近所の壁や塀に落書きをする
そんな香具師になろうとしているのか
0125Trackback(774)2005/06/05(日) 23:41:49ID:PoI/ThY/
ということは個人の倫理感の問題と言う事に終始するわけだね。
ありがとう、拾い画像使うのに抵抗が無くなったわ。
0126Trackback(774)2005/06/05(日) 23:53:01ID:z0pYS5c4
なんでヤフーやぐーぐるの検索機能に画像や動画があるのかね。
ここで著作権なんやらと言ってる香具師はまずはそっちに議論出したら?
0127Trackback(774)2005/06/05(日) 23:56:04ID:oc8ULxdV
>126

版権元が画像や動画をだしていれば無問題。
YahooやGoogleは盗作を推奨しているわけではない。

126は阿呆か。
0128Trackback(774)2005/06/06(月) 00:12:16ID:Hiq/XNkG
それってモロに著作権違反じゃ・・。
0129Trackback(774)2005/06/06(月) 00:36:50ID:CPwdD5JD
>>127があほ過ぎな気がするが・・・w
一度試してみたら?
頭悪いようだからもう一言付け足すけど
元のURLも分析してみたら?w
0130Trackback(774)2005/06/06(月) 00:53:08ID:dvW3+L84
現状からすると、ひどいやつがスケープゴート。
そして抑止効果で軒並み閉店。
それなら、真面目にアイデア出して作った方が建設的ってもんだ。
0131(・_・)Please tell me2005/06/06(月) 02:20:19ID:8B/WnZFB
すみませんはじめてなんですが、ブログに掲示板をつける機能ってありますか。
それと、投稿記事はどこでも好きに削除できるものなのでしょうか。
よろしくおねがいします。
0132Trackback(774)2005/06/06(月) 09:09:10ID:1eO2iRfh
>>131
ttp://pi.jugem.jp/
「ミニ掲示板」でググれはイロイロ出てくるよ。
基本的に自分がエントリした記事は削除できるはず。
0133Trackback(774)2005/06/06(月) 13:51:07ID:8BwTZrDW
著作権侵害したところで
訴えられない限り逮捕されることはない。

一番あぶないのはJpop ジャスラックはすぐ動く。
他は宣伝になるようなものであればある程度画像など張っても問題ないと思われる。
01341312005/06/06(月) 14:28:49ID:8B/WnZFB
>>132
(・。・)
ありがとうございます!
0135Trackback(774)2005/06/06(月) 19:12:38ID:o4W7v6lf
http://air.ap.teacup.com/akatsuki-koikuti/
0136Trackback(774)2005/06/09(木) 01:24:21ID:QbyOf2uU
歌詞は?
0137Trackback(774)2005/06/09(木) 07:43:06ID:+6PGCf2B
>>136
ダメに決まってるだろ
0138Trackback(774)2005/06/09(木) 08:23:42ID:7t3fKt2k
>>112のブログ解ったかも
0139Trackback(774)2005/06/09(木) 08:53:52ID:gm8d/rgA
>>136はたった3つ前のレスも満足に読めないのか
0140Trackback(774)2005/06/10(金) 00:34:07ID:UbDwSSHy
>>136
OK です。

法律と常識を知らない人は、歌詞はダメといいますが、
だれの歌詞かを明記したうえで
歌詞の解説したり、批評したりするためなら OK。

これを法律用語で 「引用」 といいます。

歌詞全部を引用することも可能です。
これは正当な権利なので、たとえ作詞者がだめといっても、利用できます。

むしろ、引用するな、すべての複製を禁じる、などということのほうが権利の侵害です。

何でもいいから本を読んでください。
詩がまるまる全部引用されていることがありますよね。

詩はいいけど、歌詞はだめという法的根拠はありません。







0141Trackback(774)2005/06/10(金) 14:20:14ID:oMPsO2Sc
法的には大丈夫、だとか権利の侵害とかうたってるけど、
JASRACやACCSはヤクザだということを覚えとくように。

とダウソ板の人が言ってた。
0142Trackback(774)2005/06/10(金) 15:08:47ID:1h0Wu2FQ
時々法と倫理ごちゃごちゃにしている人いるね。
法に触れる=悪
だとは必ずしも思わないのだが。

要するに訴えられるようなことというか、
されたら訴えたくなるようなことをしていなければOKじゃない?
億が一損害賠償請求されてもたいした額にならなそう。

>>140
82へぇ
0143Trackback(774)2005/06/12(日) 01:38:59ID:P8KwCLQ6
とりあえず警告がきたら消さば良いじゃないw
0144Trackback(774)2005/06/12(日) 12:07:10ID:/Qxrkx2F
教えてgooっていう質問系の掲示板で、歌詞を載せて回答してる人は
軒並み削除されてたよ。歌手名と曲名を明記してたけど
著作権がどうたら、ってことで。
0145Trackback(774)2005/06/12(日) 13:08:17ID:TD6vhHBk
http://images0.jugem.jp/image.php?host=be-free.jugem.jp&image=20

TVや他のサイトの画像じゃないけど、他人のバイク勝手に
撮影してる奴がいたので晒します
0146Trackback(774)2005/06/12(日) 14:13:59ID:mLeHuvWG
>>145
??????
0147Trackback(774)2005/06/12(日) 16:18:33ID:2hDks4yg
>>144
教えてgooのローカルルールに歌詞はだめとかいてあるから。
そのほか、レポートの課題とかもダメでしょ。

歌詞なら 教えてgoo でなくうたマップとかの歌詞検索サイトで調べればいいのに。
0148Trackback(774)2005/06/15(水) 00:43:52ID:67YiptsR

当事者同士がなんだかんだ言うならわかるが
モマエたちが語ってどうなるんだ?
どうにもならんだろ?
0149Trackback(774)2005/06/16(木) 01:29:32ID:cE6OOjjg
そんなに語りたいなら法律でも学びに学校でもいけや
0150Trackback(774)2005/06/16(木) 19:45:44ID:/YgbKVLo
http://yaplog.jp/ahaha-toropu/archive/
日本語の分からない自演厨房にお叱りを・・・
0151Trackback(774)2005/06/16(木) 20:03:45ID:AVP7sNol
世間一般に広がっている替え歌の歌詞載せるのもNG?
0152Trackback(774)2005/06/16(木) 20:13:02ID:pAHTbhkH
著作権法の引用についてみると、
引用した部分が主になり、そのたのぶぶんが従にならなければ大丈夫、って書いてある
これを踏まえると、
批評はOK 曲の紹介・「歌詞教えてください」みたいなのはダメかな

まあ、ローカルルールでまるまるだめなところならだめだけど
0153Trackback(774)2005/06/16(木) 20:27:45ID:t7HjztB1
>>112見て思ったんだけど、化粧品を、乳首とかビラビラに塗って、それの使用感をレポしてるのは、
「商品イメージを壊す」って理由でクレーム来たりするのかな?
資生堂とか、有名所の化粧品の具体的な商品名出しちゃうのはOK?
それとも、全くメジャーじゃない所の方が危ないのか
0154Trackback(774)2005/06/16(木) 20:36:29ID:D91jA02f
http://blog.livedoor.jp/joo1/
http://monma1.blog11.fc2.com/blog-entry-92.html
http://blog.livedoor.jp/roborobo2/archives/24911041.html
http://blog.livedoor.jp/macky0528/archives/24921689.html
http://kairakupanda.blog7.fc2.com/blog-entry-94.html
0155Trackback(774)2005/06/16(木) 20:36:47ID:AVP7sNol
>>152
元うたの題名・替えてある部分の歌詞・(個人で知り得る範囲内での)自分自身および
周囲の友人・知人がその替え歌を歌った年代・寸評といった形式で、自身のブログへ
記しています。
現在鯖メンテ中らしく、記載した内容をお見せする事が出来ません・・・あしからず。
0156Trackback(774)2005/06/18(土) 15:28:19ID:QzLQC05p
>>152
引用の目的には「報道、批評、研究」が含まれる。
曲の紹介も書き方によってはOKにもなる。
0157Trackback(774)2005/06/19(日) 01:07:37ID:0aqdE/XO
どうせパクルんならもっとクリエイティブコモンズの写真でも使ってやれよ、クリコモで公開してる奴は公開するのは簡単だけど誰も使ってくれないし、正直使いにくいのが問題って言ってるんだし。
0158Trackback(774)2005/06/19(日) 16:10:09ID:gvWz0t40
自分のサイトでニュースを利用したい

企業や個人のホームページ、ブログ(ウェブログ)などでYahoo!ニュースの記事を利用したい場合は、
あらかじめ情報提供元から許諾を得てください。その際、Yahoo! JAPANは情報提供元に対する
使用許諾の仲介などは行っておりませんのでご了承ください。
情報提供元一覧については、著作権に関するページもご覧ください。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/news/q12.html
0159Trackback(774)2005/06/19(日) 18:08:14ID:8ubKtDlL
アイドルの写真集とか売れてるAVの画像とかのせてるやついるけどこんなの載せたら写真集買う気うせる
0160Trackback(774)2005/06/19(日) 18:16:17ID:Kc2UB+nj
別にいいんじゃねえ〜の,おまいらの器がちっちゃいだけだ。
0161Trackback(774)2005/06/19(日) 18:25:25ID:8ubKtDlL
>>160
では、どこまでが著作権になるんだ?
0162Trackback(774)2005/06/19(日) 18:38:20ID:WKxiIU6s
>>161
引用か、使用かの境目。
0163Trackback(774)2005/06/19(日) 20:33:46ID:StcaH11n
ttp://www4.diary.ne.jp/user/483742/
元レーシングクイーンで50歳のオバハンによる、
15歳年下の彼との恋愛日記。

日記に画像を貼っていて、
「子供達が母の日に御馳走してくれたイタリアン」やら、
「彼が撮影した私の愛車」やらほざいてるんだけど、
その画像は、他人と思われるアメリカ在住の人の食べ歩きサイトやら、
京都のレストラン(関東在住なのに)のサイトのメニューページやら、
ファミレスの公式サイトのメニューページやらの写真を直リンしていた。
車の写真は中古車屋のサイトから直リン。
タイトルに使ってる画像も赤の他人と思われる、
北海道在住の医大生のブログから直リン。(今はもう消している)

中の人、ブリーダーをやってるような記述があったけどそれはマジで、
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/7284/
↑ここの人っぽい。
いくつか他人のページ直リンでなくここから貼ってる画像があった。
犬の服画像の中に唐突に関係ない画像がまじってる。
0164Trackback(774)2005/06/20(月) 10:58:57ID:lHjoelso
というかこんなの晒してどうすんだよw
管理人と著作権者の問題だろ
そんなに荒らして欲しいのかよ
0165Trackback(774)2005/06/20(月) 13:20:57ID:5pP8qMqx
ブログに音楽を流したくて、先日JASRACに問い合わせした。
だけど、CDをエンコーするのに、各レコード会社の許可が
いるらしいので、挫折しました。以下、回答です。

MIDIデータや歌詞などの音楽データをウェブサイトで利用する場合には権利者の許諾が必要です。
JASRACで著作権を預っているものであれば、著作権についてはJASRACで許諾が可能です。

JASRACが預っているのは作詞家や作曲家などの権利である著作権ですが、
もし、CDをエンコードしたmp3データ等を利用するご予定であれば、JASRACのほかに著作隣接権者の許諾が必要です。
著作隣接権とはレコード製作者(レコード会社等)や実演家(アーティスト等)等の権利です。
CDであれば通常はレコード会社が窓口になりますので、事前に各レコード会社にお問い合わせください。
0166Trackback(774)2005/06/22(水) 09:45:24ID:S0KbnX1M
FC2の「芸能・エンタメ情報大好き」ってブログは全ての記事が、スポーツ紙ウェブサイトからの
無断盗用記事で作られている。

以前「許可取ってるんですか? 取っているなら許可ID(某スポーツ紙は
コレが必要)出してください」とカキコしたら。

「うるさい!お前の知ったことじゃない」と逆切れ。
翌日からは全ての記事のコメント記入欄を削除する徹底ぶり。

0167Trackback(774)2005/06/22(水) 12:27:11ID:75KPtxEU
>>166
FC2に連絡しろよ バカユーザ相手にしないで
0168Trackback(774)2005/06/23(木) 01:45:34ID:RaCbsamZ
>>166
ていうか、この場合本当に「お前の知ったことではない」けどな。
お前が著作権者本人ならともかく、訴えたりする権利はお前にはない。
だから、blogの作者に言っても無駄。
著作権者本人に通報して、代わりに訴えてもらえよ。
0169Trackback(774)2005/06/26(日) 21:25:34ID:CSoBUBnX
>訴えたりする権利はお前にはない。

166のどこに「訴える」と書いてあるのか?
お前は馬鹿だろwwwwwwwwww
0170Trackback(774)2005/06/27(月) 13:48:10ID:JuSHanFI
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10777643
ライヴ録音で脱サラしました。4IDで年収1000万達成です。
著作権違反などと騒ぐ馬鹿がいますが、買ったほうが得です。
0171Trackback(774)2005/06/27(月) 19:01:44ID:3IgyY+3f
ゲーム画像のっけたら警告きた…
代わりにトレースした画像つくってうpしてるんだけどこれはどうなるのかな?
線だけヘナヘナになぞった糞絵なんだが

ttp://www.vipper.org/vip42887.jpg.html
0172Trackback(774)2005/06/28(火) 05:14:08ID:dRTD7FP0
>>171
みれん
0173Trackback(774)2005/06/28(火) 10:12:08ID:uJKuK2F3
>171
01741712005/06/28(火) 11:38:56ID:uJKuK2F3
http://magical.s81.xrea.com/futaba/game/thumb/1119926290896s.jpg
0175Trackback(774)2005/06/28(火) 14:13:36ID:zqQZ+9o3
んなもんノせる必要阿るンか?????
0176Trackback(774)2005/06/28(火) 16:38:56ID:dRTD7FP0
ないほうがマシだな
0177Trackback(774)2005/06/28(火) 16:43:27ID:OqLELHOU
むしろ法廷画チックなのを書いて載せた方が面白い。
0178Trackback(774)2005/06/28(火) 16:58:47ID:0a//0lri
>174だけじゃ判断できないけど、味のある絵なら見に行くかも
01791712005/06/29(水) 01:03:32ID:c29MAmEL
トレース元の絵も見せなきゃ意味なかった。
でもモデム壊れたんでアップできない…
明日なんとかやってみる。
0180Trackback(774)2005/06/29(水) 02:29:48ID:4nPskCLo
http://blog.awaji-net.com/
映画なんかの画像をうpしてるのでコメントで指摘したら消されたorz
01811712005/06/29(水) 13:22:02ID:KlVTylfc
http://magical.s81.xrea.com/futaba/game/thumb/1120018899071s.jpg
01821712005/06/29(水) 13:24:55ID:KlVTylfc
運営スタッフの足跡残ってた。
スルーされてたから大丈夫かな。
0183Trackback(774)2005/06/29(水) 20:16:30ID:BGtH43CL
http://erobinikki.269g.net/

ここどう?コメント求む。
0184Trackback(774)2005/06/30(木) 00:41:24ID:CFtlciXS
>>15
同意
0185Trackback(774)2005/06/30(木) 00:42:16ID:CFtlciXS
>>171
残念だが、それでも違反になってしまう
0186Trackback(774)2005/06/30(木) 01:01:13ID:A6of3E6G
age
0187Trackback(774)2005/06/30(木) 04:42:42ID:04eYixFa
なんでおまえらが怒ってんの?
自分のページに人がこない腹いせ?
0188Trackback(774)2005/06/30(木) 05:50:48ID:Aifq5U8z
だって私、ステキなブーログにしたいんですもの
むしろ私のブーログに使用されてる事にステイタスを感じてほしいわ
0189Trackback(774)2005/06/30(木) 06:41:24ID:l+qu2o8R
テレビやゲームのキャプ画像ぐらいでごちゃごちゃ言うなよ
0190Trackback(774)2005/06/30(木) 07:59:13ID:bACc4OEJ
ごちゃごちゃ
0191Trackback(774)2005/06/30(木) 16:13:47ID:hjnELVHu
確かに。テレビ画像のキャプチャぐらいはね〜。
本やジャケットのスキャンなんかは売り上げ減につながるけど
テレビのキャプチャが原因で何か損することあるのか?
0192Trackback(774)2005/06/30(木) 16:27:04ID:ChDsoQ2K
劣化した画像を出されて困るとかじゃない?
本物はもっときれいなんです!!とか
0193Trackback(774)2005/06/30(木) 22:02:08ID:D7kCO52M
くだらねw
アクセス少ない香具師等ごくろうさんw
0194Trackback(774)2005/06/30(木) 23:24:32ID:TpF605gO
よく海外の画像で、最初から画像にロゴとか
「これはこのサイトの写真です」みたいに書いてあるじゃん。
あれは引用されても大丈夫なように、最初から
書いてあるんだよね?
海外じゃ、画像を自分のアバターとして加工しまくり
使いまくりだし・・
0195Trackback(774)2005/06/30(木) 23:37:13ID:+EKtJVCF
ブログにしてもHPにしても、適切な引用であれば、合法と聞きますが、
漫画の紹介やキャラクター紹介、考察する際に、漫画(原作)の一部を引用して掲載しても大丈夫でしょうか?
0196Trackback(774)2005/06/30(木) 23:46:39ID:C+syXlOA
http://blog.livedoor.jp/ryuji4/
0197Trackback(774)2005/07/01(金) 00:20:47ID:C4F1R4GE
>>195
適切な引用であればね。
キャラクター紹介といって、画像ばっかりでお前の本文がちょっとしかなければ
主従の関係からいって引用じゃないぞ。
0198Trackback(774)2005/07/01(金) 12:47:43ID:X7NWvYfS
エロゲーの画像、洋楽CDのジャケ写、その他諸々・・・。
すげー・・こいつの頭の中はどうなってるのかry
ttp://pulog.exblog.jp/
0199Trackback(774)2005/07/01(金) 18:46:33ID:CPrO/RWa
ちょっとくらいいいだろ
ファンなんだから
みんなやっていること


って思ってるんだろねw

0200Trackback(774)2005/07/01(金) 23:17:33ID:+lRNLKSR
ttp://ch.kitaguni.tv/

今日の北国スタイルピックアップはすごいな
0201Trackback(774)2005/07/01(金) 23:26:39ID:X7NWvYfS
Commented by pulog at 2005-07-01 22:59
あー、大丈夫。
海賊盤ジャケだからそもそも著作権違反したレコード(CD)だし。
0202Trackback(774)2005/07/01(金) 23:27:52ID:hDbjdHZG
ttp://blog.oricon.co.jp/

オリコンがやってるオリコンブログにアマゾンのアフィリエイトはったら、
こんなコメントがついてました。

ORICON BLOGスタッフです。
当サイトでは、著作権保護のため許可無くアーティストの画像および歌詞等を使用することを一切禁じております。(利用規約 第十条第一項)
そのため、お客様が使用されているアーティストの画像を削除していただきますようお願いいたします。
ページの改善が見られない場合は、ブログ掲載の禁止および会員登録を抹消させていただく場合もございますのでご注意ください。
みなさまに楽しんでいただけるBLOGにしていくため、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

今時、アフィリエイトはれないブログって使えねー。
0203Trackback(774)2005/07/02(土) 01:11:55ID:wq6aR+x4
>>202
それはおかしいな
アマゾンはアフィリエイトを活用するために画像の使用承諾を取っているはず
そのオリコン社員はバカじゃねーの
知らないのかね
それともアフィリエイト禁止という事かね
0204Trackback(774)2005/07/02(土) 01:40:00ID:mUjw0s0s
>>201



>Commented by pulog at 2005-07-01 22:59
>あー、大丈夫。
>海賊盤ジャケだからそもそも著作権違反したレコード(CD)だし。



著作権違反の尻馬に乗ってるあんたもレッキとした著作権違反だろうが・・。
ちなみにこの人はジャケ写だけじゃなくてアクティブのイメージも無断掲載してる。



0205Trackback(774)2005/07/02(土) 21:01:51ID:mZTb1ypn
アニメの静止画数枚ってOKかな?
とりあえず自分の感想付けて
0206Trackback(774)2005/07/02(土) 22:04:19ID:cbogyM7n
>>205
やってる奴は一杯いるから大丈夫^^
0207Trackback(774)2005/07/02(土) 23:08:58ID:mZTb1ypn
サンクス(^^)
0208Trackback(774)2005/07/03(日) 01:00:00ID:7i85R0p4
ブログに画像を載せたくてアマゾンアソシエイト申し込んだんだけど、
審査があるんだ。
断られた場合は、アマからの画像は使えないの?
0209Trackback(774)2005/07/03(日) 01:40:49ID:7NuMj2Rh
●●●●●ついにやった!違法コピーソフト販売者の正体判明!●●●●●

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48508547
この 「YahooIDをお持ちでない方はコチラ!」 をクリックするとたどり着くのが↓のページ

http://www.e-mtg.jp/mu/shop/shop_index.cgi
違法コピーソフト販売ページ どう見ても違法な販売者です。そして「運営者」欄に注目!

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118212974/l50
岩澤という人物が出てきます = ここで叩かれているのと全く同じ人物です!

本IDは nobody_rides_for_free99 です。住所も一緒。
http://supra.gr.jp/members.jza?code=101410&c_code=10000
この人物です
0210名無しさん2005/07/03(日) 03:14:00ID:Vb9aAyeL
>>208
使えない
でも現在なんらかのサイト運用してたらまず断られないよ
0211Trackback(774)2005/07/03(日) 18:27:38ID:W8kv9kt8
>>210
今日、OKの返事が来ました。
早いんだね。
0212Trackback(774)2005/07/03(日) 19:46:43ID:VZnPYxJx
ttp://mbspro12.uic.to/user/0044.html
もう直リンとかしまくりで困るよ最近の厨房は・・・。
ナムコに通報しても反応無いしw
0213Trackback(774)2005/07/04(月) 00:37:59ID:q7/1sVzz
>>212
なんでそんなにそこを叩くんだ?
おまえの出る出番ではないと思うがw
て、漏れはそことは全然関係ないけどな。
車興味ないし
0214Trackback(774)2005/07/04(月) 05:08:51ID:Ns+tohUJ
>>213
すまん、腹いせみたいな書き込みしちまって・・・。
それもそうだな・・・放置しとくよ。
0215Trackback(774)2005/07/04(月) 10:29:11ID:4+QfbTeW
Amazonが著作権侵害で訴えられているわけだが、
アフィリエイトの画像の方は本当に大丈夫なんだろうな。
許諾取っているかどうかは調べようがないか・・・。
0216Trackback(774)2005/07/04(月) 18:11:37ID:d35fVu3J
自分のブログなんですけど自分で描いた「美味しんぽ」大丈夫ですか?
http://blog.livedoor.jp/yukio2005/
0217Trackback(774)2005/07/09(土) 05:25:32ID:/X5mh2Va
>>169

厨房?
著作権違反の意味がわかってるか?
そういうことだ
0218Trackback(774)2005/07/09(土) 12:37:01ID:amfmAh+y
>>214
プッ アホが
0219Trackback(774)2005/07/09(土) 14:47:15ID:75OmTnAo
謝ってる人間に追い込みかけるとは・・・
0220Trackback(774)2005/07/09(土) 15:37:58ID:+pgxL5qX
一番弱い奴から叩くのは基本だな。
0221Trackback(774)2005/07/11(月) 16:17:45ID:RWevzIKX
引用の範疇越えてるとおもうんだけど
ttp://blog.livedoor.jp/dione/
0222Trackback(774)2005/07/16(土) 16:09:35ID:pNeFKjr6
http://blogs.yahoo.co.jp/whats_new000
ココの花のコーナー、花の写真だけでなく内容まで丸写し
コメントらんで指摘したら、記事ごと削除した
0223Trackback(774)2005/07/19(火) 21:26:15ID:3kIusRTy
http://blogs.dion.ne.jp/rx_7/

よりによってプロフ画像
0224Trackback(774)2005/07/19(火) 22:16:35ID:GMCBFVVk
>>223
こんなの腐るほどある
全部探してこいよ
0225Trackback(774)2005/07/21(木) 04:58:03ID:AG7EK4d7
>>202
アマゾンアソシエイトも安全ではないみたい。
とりあえず、規約をよく読んでみることをおすすめする。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%A8%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9&lr=lang_ja
0226あぼーんNGNG
あぼーん
0227Trackback(774)2005/07/22(金) 18:24:35ID:CItcqXNf
http://blogs.yahoo.co.jp/onelove_1995

ここ今まで見た中で一番最悪。
音源流し専門ブログ。
0228Trackback(774)2005/07/22(金) 18:41:11ID:cI9HMZEK
>>202 
おすすめブログに
CDのジャケ写をいっぱい紹介しているブログを
推薦してるYahooブログとは大違いだなw
0229Trackback(774)2005/07/22(金) 20:20:14ID:kH85gfxU
>227
最近、CDレンタルしてなかったから
さっそくBGMとして聞いているorz
0230Trackback(774)2005/07/22(金) 20:42:40ID:n8NNDnTh
>>226
橋下弁護士?w
0231Trackback(774)2005/07/22(金) 22:18:19ID:CItcqXNf
>>229
貧乏人
0232Trackback(774)2005/07/23(土) 00:16:06ID:W40MtvR8
>>227
うわーこれは酷いwww
ヤフーってろくな奴いねーなwww
0233Trackback(774)2005/07/23(土) 00:24:57ID:hmSOhPKy
>>225

てかそこのリンク先、確かにアマゾンアソシエイトに登録してるみたい
だけどアマゾンのサムネイル勝手に保存して貼ってるんじゃん。
そりゃ警告受けるだろ。
0234Trackback(774)2005/07/23(土) 02:08:53ID:DksgzwbX
>>233
結局、ブログにCDのジャケ写貼りたい場合はどうすりゃいいんだ。
直リンならO.K.なのか?それともアマゾンのリンクツール使うしかないのか。
0235Trackback(774)2005/07/23(土) 07:18:35ID:BB3yhjYV
調べてみたが、
直接リンクなら大丈夫っぽいが…。よく分からん。
だいたい、アマゾンアソシエイト登録する奴は9割がた画像使うのが
目的なんだから、その辺しっかり書いとけよ > アマゾン

ちなみに bk1 は、持ち帰りじゃないとだめだった。
http://www.bk1.co.jp/contents/help/faq_ea05.asp
0236sage2005/07/23(土) 20:16:19ID:O6QWav04
http://blogs.yahoo.co.jp/xxxxangel_tearxxx/6897994.html

プーさん転載されてるけど、だいじょうぶ?

0237Trackback(774)2005/08/31(水) 16:48:43ID:wka40BoH
洋楽邦楽問わずアルバムのジャケを壁紙サイズにして配布してるサイト
なんて幾らでもあるけどあれも厳密には違法なの?
0238Trackback(774)2005/08/31(水) 18:35:04ID:TzFrluSw
許諾を取っていなければ厳密でなくても違法
0239Trackback(774)2005/09/04(日) 12:09:39ID:VPZJ8Q56
http://fwfd.exblog.jp/
左上の画像
0240Trackback(774)2005/09/05(月) 11:00:08ID:nyHAY4LT
http://plaza.rakuten.co.jp/otohimedesu/
ジャニヲタ姐さんたちに突撃してもらいましょうか。
0241Trackback(774)2005/09/05(月) 22:41:31ID:2Y+mae68
>>1
×著作権違反
○著作権侵害
0242Trackback(774)2005/09/06(火) 17:54:10ID:os70d2iG
>241
1が言うのは、海賊版製造販売組織を晒そうという意味だよ。
だから、著作権法違反でいいんだよ。

>237
238は煽ってるだけだから無視しろ。
ジャケ写真(パッケージを自分で撮影したもの)を自分のサイトに貼り付けて、そのCDやDVDについて
論じることは引用だといえるから誰も許可も要らない。
0243Trackback(774)2005/09/06(火) 19:20:46ID:fGOF99i7
>>242
アホ。
「ジャケ画像を壁紙サイズにして他者に配布してるサイト」の話がどうして
「自分で撮影して引用しCDを論じる」ことと同列になるのさ。
睡眠不足徹底的に解消してから出直してこい。
0244Trackback(774)2005/09/06(火) 22:25:50ID:XzlL/IF/
それってLPのジャケットじゃないの?
CDのジャケなんて壁紙サイズにしたらみれたものではないよ。
ボケボケ
0245Trackback(774)2005/09/07(水) 07:48:52ID:9tXs0T4/
確かにCDのジャケスキャナで取り込んでみたけどとても
壁紙には出来ないわ。LPサイズのジャケが付いたユニバーサルの
名盤が復刻されるから買ってみるかな。出来たら中身は持ってるから
LPジャケだけ500円で売って欲しいけど
0246Trackback(774)2005/09/07(水) 10:13:31ID:ucwzOkrc
画像載せるとコメントでなんか言われたりしない
0247Trackback(774)2005/09/07(水) 11:07:44ID:g+uh8pP6
1>オイラも載せました
0248Trackback(774)2005/09/07(水) 12:28:47ID:AM8rr2W2
こいつ馬鹿みたいに写真upしまくってるけど,ちゃんと許可取ってんのかよ

ttp://bf775.exblog.jp/
0249Trackback(774)2005/09/07(水) 12:39:40ID:dQGkSbNl
>>248
脱サラで**師やるような神経&ランキング厨&トラバ厨。
よくよく常識欠如なさっていてよろしい。
ひまつぶしに通報しまくってつぶす標的に最適なゴミ。
0250Trackback(774)2005/09/09(金) 02:46:35ID:GX6eHuW+
>>248
ミクシーの自分の画面に誘導するように記事書いているんだね。
こんなことまでして「アクセヌが早くも〜件突破しました」なんて書いてるんだからよっぽど(略
0251Trackback(774)2005/09/22(木) 15:46:22ID:7xPYOxec
この娘たちは本物だろうか?
エロすぎるんです…。
ttp://koiten.com/?n07
0252Trackback(774)2005/09/22(木) 16:23:50ID:K3UnzOHu
例えば、缶コーヒーのジョージア。
マーク変更になったよね。
あの新旧のジョージアを並べて写真とってブログに載せたら著作権侵害?
0253Trackback(774)2005/09/22(木) 18:39:28ID:eZ4PFuZm
メーカーに訊けば?
0254Trackback(774)2005/09/22(木) 20:57:20ID:KvzFPChu
>>19
わざわざ番組のセンデンをやってくれてご苦労様。
0255Trackback(774)2005/09/22(木) 21:29:51ID:s++8zdWb
>>252
大丈夫。
0256Trackback(774)2005/09/23(金) 07:28:15ID:gjlQuKDp
http://blog.duogate.jp/rosery/
外人モデルを自分だと嘘をついた日本人ブログ
0257Trackback(774)2005/09/27(火) 03:42:28ID:WVv+WZLT
画像じゃないんだけど、ラジオのパーソナリティの会話やネタはがきの内容をブログで書いたら著作権侵害ですか
0258Trackback(774)2005/09/27(火) 10:40:20ID:0tmYU/+J
http://diji-photo.cutegirl.jp/blog/
ここ、キャプ画像載せまくりなだけでなく
動画まで配布してる。
アクセス稼いでアソシエイトで荒稼ぎ。
TBSも寛容だね。
0259Trackback(774)2005/09/27(火) 11:39:22ID:Eo8d5S03
どこで聞けばいいのか分からないので、
こちらで聞かせていていただきますが
自分のブログに載せた写真の著作権はどこにあるのでしょうか?
使っているブログはヤプログです。

あと、時々写真に何やら小さな文字が書いてあって
著作権を主張しているような文字のようなんですが
なんて書いてあるんでしょうか?

よろしくお願いします。
0260Trackback(774)2005/09/27(火) 13:21:03ID:bT/dXiAO
元AVまりものブログで使用している写真は著作権どうなってるんだ?
0261Trackback(774)2005/09/27(火) 13:45:45ID:xB8uY1To
これはどうなのさ?
http://www.gikogaku.net/
0262Trackback(774)2005/09/27(火) 15:37:45ID:OJAteRP+
>>259
誰が撮影した写真なのか把握しているのか。
自分で撮影したのであれば自分に著作権はあるが、
写っているものが他人なら被写体に肖像権が、
写っているものが他人の著作物ならその権利者に著作権がある。
どこのブログを使っている、などは関係ないこと。
まず「著作権」の意味をカンチガイしていそうなので
「著作権」を検索して基本的なことを自習しながら
著作権についてまともな質疑ができる掲示板を探せ。

>著作権を主張しているような文字のようなんですが
>なんて書いてあるんでしょうか?

具体例を示せ。どれのことを言ってんのかわからん。
0263Trackback(774)2005/09/27(火) 16:35:23ID:Eo8d5S03
写真は風景写真なので著作権は地球かな。
0264500アクセス2005/09/27(火) 18:09:18ID:Ip0QgmLI
http://zddnet.gotdns.com/accessup/signup.asp?ref=1589

↑無料のアクセスアップだよ。
0265Trackback(774)2005/09/27(火) 20:44:46ID:OJAteRP+0
>>263
「著作権」と「肖像権」をぐぐる気は毛頭ないみたいだな。
そんな調子じゃお勉強の成績もかんばしくないだろう…
0266Trackback(774)2005/09/27(火) 22:33:30ID:SWOI/fD70
http://blogs.yahoo.co.jp/kittymasa605
よかったら訪問して下さい!来たら必ずコメ残して下さいね♪
お気に入りしてくれた秘密の画像公開中ですっ。
0267Trackback(774)2005/09/27(火) 23:00:00ID:Eo8d5S03
>265
ごめんね。それくらいは知ってるんだけど、知ってるよって言ったら
立場無くしちゃうと思ったから上手くぼけようと思ったんだけど。
で、結局、君は何も知らないんだね。意地悪を言いたかっただけなんだね。
0268Trackback(774)2005/09/28(水) 00:11:00ID:eTmLu6+t
267=厨
0269Trackback(774)2005/09/28(水) 19:25:55ID:oPfn43uk
ニュースサイトの写真とかもヤバイかな?
0270Trackback(774)2005/09/28(水) 19:50:56ID:8nhRe16J
>>269
ニュースサイトにはたいがい著作権についての注意書きがあるが、
読んだことはないのか?
0271Trackback(774)2005/09/29(木) 00:21:54ID:RHN6IQa9
http://plaza.rakuten.co.jp/awakes/

カチンときた。
0272Trackback(774)2005/09/29(木) 01:13:03ID:RhDdvk78
>>271
ジャニはヤバいでしょう。
ていうか、これってジャニに通報したら削除されるのかな?
0273Trackback(774)2005/09/29(木) 07:55:37ID:DMJEkpML
>>272
されると思うよ。
ジャニは公式Web上ですら
写真公開してないからなぁ。
0274Trackback(774)2005/09/29(木) 10:24:00ID:RhDdvk78
ジャニの公式ページに行ったけど、
FC会員以外メールを送ることはできないらしいorz
ttp://www.johnnys-net.jp/
0275Trackback(774)2005/09/29(木) 16:31:38ID:1JbykW/B
こいつは凄い・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/takekun222
0276Trackback(774)2005/09/29(木) 23:01:18ID:ivBacxKu
>>274

ttp://xshizukax.blog18.fc2.com/
ここを通報するのについでにFCへ通報しておきました。
02772742005/09/29(木) 23:26:14ID:RhDdvk78
>>276
乙!
0278Trackback(774)2005/09/30(金) 12:03:35ID:Cxc3u7M8
http://gayong.seesaa.net/article/7476205.html#more
某MMOのブログだが、ここで使っている音楽(筋肉しょうじょたい?) に関して、明らかに著作権にふれるだろw
通報推奨w
0279Trackback(774)2005/10/02(日) 12:48:01ID:1AQ6YhDn
NHKのアニメ貼った・・・キッコロなら何でも良かった・・・今は視聴料払ってんだからいいじゃんって気がする
0280Trackback(774)2005/10/02(日) 13:34:42ID:6FKUiLqd
NHK番組の録画DVDを販売して儲けた・視聴料払ってんだからいいじゃんって気がする

と言っているのと同じっすね >>279
0281Trackback(774)2005/10/02(日) 19:27:39ID:1AQ6YhDn
>>279
とりあえず指摘受けるまで放置
0282Trackback(774)2005/10/03(月) 20:54:16ID:GsQ5TiWa
好きな漫画の表紙をデジカメで撮ってブログにうpして
「これおもしろいんよ」
っての蟻塚?
0283ブログはじめました2005/10/03(月) 20:57:57ID:4gndBa+f
http://blog.livedoor.jp/shinpu4444/
結局のとこどこのブログがいいか判らない?
でも実際良いブログを研究した結果・・・わからないままです。(ワラ)
風の経営術
http://blog.livedoor.jp/shinpu4444/
0284Trackback(774)2005/10/03(月) 21:58:20ID:Uozxe12L
>>282
微妙。
アマゾンの絵使うのが無難。
0285mm2005/10/03(月) 22:20:16ID:GbvMHPzI
http://jun1.air-nifty.com/cheer_up_ina_note/
番組まんま。
0286Trackback(774)2005/10/03(月) 22:45:52ID:GsQ5TiWa
>>284
微妙スかぁ
どうもです
アマゾソ、マンドクセ?
0287Trackback(774)2005/10/04(火) 01:05:50ID:aj+7kHji
>>285
Niftyに通報してあげればいい
0288Trackback(774)2005/10/04(火) 08:34:46ID:QeBI/WQW
>>282
厳密に言えばアウトだろうけど
文句言うやつはまずいないレベル
0289Trackback(774)2005/10/04(火) 14:02:47ID:YIz54Ydr
つうか著作権法の「引用」も知らない奴がゴロゴロいるんだなw
0290Trackback(774)2005/10/04(火) 14:06:54ID:K8sHcGAs
>>288
dくす
0291Trackback(774)2005/10/04(火) 15:33:37ID:0zJlIWIZ
画像はアマゾンのものだけ貼りまくり
観に来た人は広告画像多くてうざいだろうけど画像なかったらさびしいんでやめません
0292Trackback(774)2005/10/04(火) 17:43:02ID:aj+7kHji
>>291
あんた実生活も中身スカスカでしょ
02932902005/10/04(火) 18:35:10ID:0zJlIWIZ
>>292
実生活だけじゃなく人生そのものもですけど。
中身が詰まった人生の歩み方のブログに誘導してください
0294Trackback(774)2005/10/05(水) 09:20:22ID:9hDG+VRf
「のまネコ」犯罪予告はエイベックス内部から…管理人明かす
エンターテインメントニュース - 10月5日(水)8時2分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000037-sanspo-ent
0295Trackback(774)2005/10/06(木) 00:03:54ID:Q/e26Uot
ブログのパクリはみっともない
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20051005/index.html

パクったやつ
http://ameblo.jp/worldwalker/
0296Trackback(774)2005/10/06(木) 04:18:22ID:NBaEZ4s0

主婦が盗撮した上にブログで暴言

http://kacosama.blog18.fc2.com/blog-entry-91.html
0297Trackback(774)2005/10/06(木) 09:24:54ID:WAHdXMFB
>>296
このおばさん、ショタ?
0298Trackback(774)2005/10/08(土) 00:59:39ID:omc4vwmt
結局ゲームの画像は載せていいの?
0299Trackback(774)2005/10/08(土) 05:02:42ID:W1ha5sQq
載せ方によるから。
「ゲーム 画像 著作権」でぐぐれば済むことだし自分で考えな。
0300Trackback(774)2005/10/09(日) 17:25:27ID:zIILhCtW
歌詞を使った時、引用でアーティスト名を書いている人が多いようですが、作詞家が別にいる場合は作詞家の方を書くんだよ。
0301Trackback(774)2005/10/09(日) 19:48:17ID:NqFUh5Zo
>>300
実際問題として、歌詞については、JASRACがうるさくて、
法で認められた引用の権利が阻害されてるけどね。
0302Trackback(774)2005/10/11(火) 22:47:33ID:aGZsI4X3

ttp://www.akibablog.net/

店内撮影。 本、DVD、フィギュアなどを撮影
本の中身ページをデジタル万引き
0303Trackback(774)2005/10/12(水) 00:41:35ID:P4hDjgkK
>>302
これだけ有名だと宣伝効果高いから、店も著作者も苦情言わない。
著作権侵害ってさ、著作者がなにも言わなきゃオーケーなわけで。
店内撮影は、許可もらってそうだけどな。
0304Trackback(774)2005/10/12(水) 08:11:56ID:/5fIYd9t
>>303
「店内撮影は許可をもらっています」と明記していなければ
無断撮影扱いしてやれ。
0305Trackback(774)2005/10/12(水) 13:04:07ID:CuU2kOjo
実は店と深い関係があるんじゃねーの?
0306Trackback(774)2005/10/12(水) 19:23:22ID:buTNsE2N
http://akanishi.4.dtiblog.com/
0307Trackback(774)2005/10/12(水) 19:23:59ID:buTNsE2N
http://kamenashi.4.dtiblog.com/
0308亜美2005/10/13(木) 03:54:02ID:MVKM68KK
http://blog.amigo-chat.com/e0216/?no=31878

http://blog.amigo-chat.com/111291/?no=31834
http://blog.amigo-chat.com/erumolave/?no=30188
http://blog.amigo-chat.com/deradera/
http://blog.amigo-chat.com/deradera/
http://blog.amigo-chat.com/0448/?no=16850
http://blog.amigo-chat.com/tomominaom/
http://blog.amigo-chat.com/mina701/
http://blog.amigo-chat.com/amityann/?no=30183
http://blog.amigo-chat.com/kyande/?no=30156
http://blog.amigo-chat.com/akanepooh/?no=30065
http://blog.amigo-chat.com/aaa5/?no=30048
0309亜美2005/10/13(木) 03:55:49ID:MVKM68KK
http://www.amigo-chat.com/avatar/prev.php?id=yanokennta
http://blog.amigo-chat.com/yanokennta/
http://blog.amigo-chat.com/mina701/?no=12564
http://blog.amigo-chat.com/tomominaom/
http://blog.amigo-chat.com/mina701/?no=12564#58768
http://blog.amigo-chat.com/0448/?no=16850
0310Trackback(774)2005/10/14(金) 14:49:08ID:ntYFcVPi
http://akuma777.blog22.fc2.com/blog-entry-216.html
違法画像乗せてるよこのひと
0311Trackback(774)2005/10/14(金) 15:02:58ID:7vo/AdBN
記事のパクリブログはみっともない。
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20051005/index.html
0312Trackback(774)2005/10/16(日) 09:22:40ID:fzag5LXL
http://blog.goo.ne.jp/fem_dom

詳細
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1120660530/582-583

無許可転用 − 言うに及ばす
許可済み転用 − 風俗産業の宣伝

ってことで、いずれにせよ無法w
0313アゲ花2005/10/16(日) 09:26:31ID:nyR8qEk8
http://id19.fm-p.jp/7/rojyonooto/
違法画像
0314Trackback(774)2005/10/16(日) 10:17:03ID:xOQgWbfk
http://www.zeechan.com/a/1.htm?
こういう画像掲示板なら合法でしょ?
0315Trackback(774)2005/10/17(月) 00:22:09ID:rujdGaqf
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sou_5012
写真もアレだが、書いてることもぶっ飛んでる。
ちなみにホームページにはオフスプのmidiなんか流れるようにしちゃってる。


こりゃもうだめかもわからんね。
0316Trackback(774)2005/10/17(月) 19:38:52ID:vfq5gbc6
このスレ、パッと見た程度だけど、違反サイトって相当多いんだな。
0317Trackback(774)2005/10/17(月) 20:17:06ID:vFx8eAA+
この著作権侵害の流れを止めるのは、レンタルブログ運営者側が通報が無いとほぼ関与しない
今は無理だろうな。ほとんどが違反と大まかに認知してやってるじゃん。
55氏は無問題とまでは言いすぎだが実際その権利を持っている人たちとそれに隣接する人たちが
ギャーギャーと言って1個やっと止まるわけで、かなりうるさいジブリ系とジャニーズ系でさえちょっと
完全に抑えられないぐらいだしな。

ブログ書いていた主婦が著作権侵害で罰金500万払わされた!とか朝のTVでニュースにでも
なればみんなプルプルしだして何件か潰れ出したりするとは思うけどね。
gameonlineのサイト管理者が逮捕されたのは有名だけどあれぐらいだろうなぁ。
違法サイトが増えれば増えるほどGoogleイメージとかに溜まってキャッシュもされてワロスだが。
0318Trackback(774)2005/10/17(月) 22:32:23ID:suUhxlCv
引き篭もりの唯一の楽しみだもんな
0319Trackback(774)2005/10/18(火) 12:22:04ID:Xe5MtG11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129437221/25

ライブドアの通報窓口
https://ssl.livedoor.com/help/inquiry/?sv=blog
0320Trackback(774)2005/10/18(火) 15:20:00ID:kwS593te
バンドマンを一人締めしバンドマンには良い子のフリをしてファンを減らしてる未成年の子悪魔HPを潰したいのでみんなでこのHPを荒らして下さいませ(笑)2ちゃんの事は内緒でお願いします。http://id19.fm-p.jp/bbs/bbs.php?num=1&uid=irabbits&dir=6
0321Trackback(774)2005/10/18(火) 17:40:45ID:E3lXy4z3
最近ブログを始めた者です。TVチュ−ナー付PCなのでTV番組を静止画をキャプチャーして、
今までに何回かその画像を載せたんだけどこれって著作権法違反になるんですか…?
どなたか教えてください。

0322Trackback(774)2005/10/18(火) 17:44:05ID:WYl/AkUt
洒落だろ、おいおい!
一番ヤバいわ
0323Trackback(774)2005/10/18(火) 17:48:48ID:U3Mv/n8Q
用途次第だが。
掲載することが主目的だとアウト。
背景がおかしいとか、キャプションがおかしいとか論評のためならギリギリセーフ(これも程度問題だが)。
0324Trackback(774)2005/10/18(火) 17:57:29ID:E3lXy4z3
>>323
早速返答ありがとうございます。
やっぱり違反なんですかぁ…。
最近ではロッテ優勝の瞬間としてキャプチャー画像として載せました。
けど掲載することが主目的ではないのですが…。
もしこのまま載せ続けたらどうなるんですか?
0325Trackback(774)2005/10/18(火) 18:24:09ID:Ru+KQLI8
http://b.z-z.jp/?hon
0326Trackback(774)2005/10/18(火) 20:55:50ID:ju+Mnq1r
>>324
載せ続けると?
まぁまず警告がくるな。局から。
で無視すると鯖管からくる(直接、最初から鯖管からくる可能性もある)。
更に無視するとアカを消されるか局から内容証明が届く。
更に無視すると裁判所から「あのさ、お前、訴えられちっゃたから。ちょっと出てこい」と呼び出し状がくる。

まぁ、いきなりアカ消されたり、高慢ちきな「警告書」が届く場合もあるが。
0327Trackback(774)2005/10/18(火) 23:15:12ID:jrqR73Cr
>>324
まぁこないよ警告なんて。数多すぎだし。
そのブログが有名で(ユニークアクセスで5000人/1日)
批判ばっかりかいていて明らかにマイナス要因だらけだと
即座に警告がいくかもしれない。1日ユニーク100〜300人程度だったら
まぁこないとおもっていいんじゃないかな。
大体キャプチャしまくりのニュー速ブログとかVIPブログでさえ警告が
いかなかったりするというわけで・・・
0328Trackback(774)2005/10/18(火) 23:38:48ID:ju+Mnq1r
確率でいえばな。


しかしだな、病気でもなんでもそうだが確率なんてもんはアテにならんのだよ。
自分に「当たり」がきたら、もうそれまで。

おしまい。
0329Trackback(774)2005/10/19(水) 00:27:36ID:jjkxw/T4
http://curuhome.cururu.jp/bombshell
ネトゲの画像載せてる常習犯
0330Trackback(774)2005/10/19(水) 01:27:01ID:mYQQKBPA
>>328
そうだな。
交通事故を気にして道路を渡らないやつはいないけどな。
0331Trackback(774)2005/10/19(水) 07:33:50ID:7iHCS76h
>>330
事故と犯罪を混同する池沼
0332Trackback(774)2005/10/19(水) 16:14:27ID:erLkwN7m
>>330
交通事故を気にする人はちゃんと信号を守ります。
当たっても良いと思うヤツは赤信号でも渡ります。
0333Trackback(774)2005/10/19(水) 18:00:03ID:PCy3v/g+
>>330 は見つかる確率が低いと思って万引する
ような奴だな。
0334Trackback(774)2005/10/19(水) 21:53:46ID:yh/57EHq
こういうのも駄目でしょうか…

ttp://blog2.fc2.com/majo/
0335Trackback(774)2005/10/19(水) 22:29:55ID:l4vG8/wO
>>334
なんだ? 池沼の法律無視ブログか? FC2に通報するぞ
0336Trackback(774)2005/10/20(木) 21:06:45ID:jUorE64M
えっと・・・・・
なんと書いていいのか・・・。
ある芸能人の名前が頻繁に出てくるし、写真もさらして
似てるとは思うが、本人かどうかわからんのだけど、
そういうの見る人みたらわかるよな?
鑑定スレみたいのないか?ここでいいか?
その芸能人の写真もあるし、歌詞?もあるかも
自作のかもしれんし、その歌手のこと良く知らないから、
わかんないんだけど・・・・。
0337Trackback(774)2005/10/20(木) 23:38:30ID:CMiFrDpp
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113926942/
ここで話題になってる無転しまくりの妄想ブログwwwwww
ttp://yaplog.jp/0317056/
かなり痛いから相手してやってwwww
0338Trackback(774)2005/10/22(土) 01:02:58ID:l/3lheJh
>>336
っ【いまいち言いたいことがよくわからんが、その芸能人のファンの溜まってるスレ探してそこに書いてみれば?】

>>337
っ【ヲチ板で頑張れ】
0339Trackback(774)2005/10/22(土) 08:35:25ID:GAymU3Wp
ttp://curuhome.cururu.jp/misakiyuji
フォトに大量のプロの絵画がある
少し気になって伝言板の書き込みをいろいろ見ていくと


(載せている絵が素敵、好きだという書き込みに)
『気に入った絵画や自分が描いたイラストしか入れないので少しこだわりがある』

(フォトの絵を自分のブログに載せてもいいかという質問に)
『友達になればかまわないが、自分のcururuの名前がでてしまうので困る…』


気に入った絵画を載せているのはわかるんだが、
仲良しになれば載せてもいいと言うのは問題だろ・・・・
つまりこいつも無断転載してるってことか?
0340Trackback(774)2005/10/23(日) 19:12:07ID:htZ0feo1
Q.
他者の著作物の無断転用を重ねながら、自らの記事の著作権を主張し尚且つその二次転用を禁じてる悪徳ブログがあると聞きましたが本当ですか?

A.
はい、ここがそうです。

http://blog.livedoor.jp/fem_dom/
http://blog.goo.ne.jp/homer_2005/
http://ameblo.jp/femdom/

メインブログを削除されながら一向に行動が改まらないところをみれば、社会常識が著しく欠如した管理人が運営しているものと思われます。
0341Trackback(774)2005/10/23(日) 19:28:14ID:4x5lru5h
http://www.sunrise-inc.co.jp/keroro/

分かりすぎだ。。
0342Trackback(774)2005/10/24(月) 04:15:24ID:NEWTUK59
ttp://kinji.seesaa.net/
ファミコンの画像って著作権とか版権あるんじゃなかったっけ?
こういうレビューっていいのか?
0343Trackback(774)2005/10/24(月) 09:47:33ID:9q5BGkou
ttp://winds17r.blog2.petitmall.jp/
あちらの国の方は肖像権とか著作権とか知らないんだろか。
0344chosakuken2005/10/24(月) 10:34:50ID:0j1YOIkP
日本にもたくさんそういう人はいますよ。
CRURUってブログしってますか?
ここはかなりひどいのが山のようにますよ。
たとえばこの人とか↓

http://curuhome.cururu.jp/k4k2n1k4

その友達もすごいのがたくさん。。。
0345Trackback(774)2005/10/24(月) 11:04:56ID:rpmyDVuU
>>342
ファミコンってか何でもそういうのは版権がありますよ〜。
権利が消失してるのならいいんだろうけどね。
エミュをキャプチャしてレビューしてるんだろうねこれは。
このレビューサイトいいなぁw久しぶりにNESしたくなったぜ。
0346Trackback(774)2005/10/24(月) 19:37:50ID:AcXR5IA/
>>340
>悪徳ブログ

【苦情の宛先】
fem_dom@mail.goo.ne.jp
oldmanequine@hotmail.com
uu0222@hotmail.com
slakina@po1.dti2.ne.jp
info@mistress-cafe.net

【通報はこちらへ】
https://ssl.livedoor.com/help/inquiry/?sv=blog
http://blog.goo.ne.jp/info/staff.html
https://blog.ameba.jp/help/inquiryinput.do
0347Trackback(774)2005/10/24(月) 21:45:33ID:fIZnvhgy
著作権違反の画像載せておきながらアフィリエイトで稼ぐ乞食は死ね
0348匿名2005/10/25(火) 00:41:15ID:Xq6tohxp
何度いってもやめない最悪ブログw
荒らしてくださいw
http://blog.amigo-chat.com/e0216/?no=31878
http://blog.amigo-chat.com/111291/?no=31834
http://blog.amigo-chat.com/erumolave/?no=30188
http://blog.amigo-chat.com/deradera/
http://blog.amigo-chat.com/deradera/
http://blog.amigo-chat.com/0448/?no=16850
http://blog.amigo-chat.com/tomominaom/
http://blog.amigo-chat.com/mina701/
http://blog.amigo-chat.com/amityann/?no=30183
http://blog.amigo-chat.com/kyande/?no=30156
http://blog.amigo-chat.com/akanepooh/?no=30065
http://blog.amigo-chat.com/aaa5/?no=30048
0349匿名2005/10/25(火) 00:42:55ID:Xq6tohxp
こっちも。
http://www.amigo-chat.com/avatar/prev.php?id=yanokennta
http://blog.amigo-chat.com/yanokennta/
http://blog.amigo-chat.com/mina701/?no=12564
http://blog.amigo-chat.com/tomominaom/
http://blog.amigo-chat.com/mina701/?no=12564#58768
http://blog.amigo-chat.com/0448/?no=16850
2chについていろいろあることない事いってるブログもあったなw
なんも知らねぇ癖にwイタイw
0350Trackback(774)2005/10/25(火) 23:20:23ID:K4K314kh
>>338
336だけどありがとう。
今読んでみたらホントにわけわかんないw
親切にありがとう。
えっと、なりすまししてるみたいだから、
どうかなとか思って。
調べてみる。
0351Trackback(774)2005/10/26(水) 00:19:01ID:Edt79xZf
映画のブログによくみる映画の画像は著作権侵害って事ですよね?

ではチラシやパンフを写メで撮って載せるのもNGですか?アマゾンだと最新のが無いのでこうするしかいのですが。
0352Trackback(774)2005/10/26(水) 01:49:44ID:99moVIPS
>>351
著作権 引用でぐぐれ。
0353Trackback(774)2005/10/26(水) 03:28:15ID:AO8NMBQz
「場合による」としか言えない罠…。
0354sage2005/10/27(木) 19:02:33ID:2FvYjuWv
コイツそのうち画像もやりそう
http://baiagura.net/
0355Trackback(774)2005/10/28(金) 10:36:16ID:jaae+ZtB
> http://blog.goo.ne.jp/homer_2006/

立て続けに
http://blog.goo.ne.jp/fem_dom/
http://blog.goo.ne.jp/homer_2005/
を削除されながら、懲りずにgooで立ち上げるお茶目な無法ブログ。
可愛そうだから また通報してあげよう!!
http://blog.goo.ne.jp/info/staff.html

0356必ず豆2005/10/29(土) 11:07:24ID:V/Ua9irk
ナナの19歳Pスポット
http://diary12.cgiboy.com/0/nana0427/

著作権絡みではないが
上のブログ、ナナって女の子が更新してることになっているんだが
俺は彼氏が勝手に彼女の写真をブログに公開してるように見える。

疑問に思う点

女の子、特有の日記的な書き込みはない

Hの画像は全てラブホ。

以前、このブログは男が運営したのでは?と一言メッセで質問したところ
即、削除された。

てかそんなことする男がいたら酷くない?
まぁ顔は隠してるから何ともいえないけど、あと彼氏でなければ淫行の疑惑もある。。。

0357匿名2005/10/30(日) 03:10:24ID:UcI4dyeG
http://blog.amigo-chat.com/e0216/?no=31878
http://blog.amigo-chat.com/111291/?no=31834
http://blog.amigo-chat.com/erumolave/?no=30188
http://blog.amigo-chat.com/deradera/
http://blog.amigo-chat.com/deradera/
http://blog.amigo-chat.com/0448/?no=16850
http://blog.amigo-chat.com/tomominaom/
http://blog.amigo-chat.com/mina701/
http://blog.amigo-chat.com/amityann/?no=30183
http://blog.amigo-chat.com/kyande/?no=30156
http://blog.amigo-chat.com/akanepooh/?no=30065
http://blog.amigo-chat.com/aaa5/?no=30048
0358匿名2005/10/30(日) 03:12:05ID:UcI4dyeG
http://www.amigo-chat.com/avatar/prev.php?id=yanokennta
http://blog.amigo-chat.com/yanokennta/
http://blog.amigo-chat.com/mina701/?no=12564
http://blog.amigo-chat.com/tomominaom/
http://blog.amigo-chat.com/mina701/?no=12564#58768
http://blog.amigo-chat.com/0448/?no=16850
懲りてねぇな・・・
0359Trackback(774)2005/10/30(日) 04:52:37ID:usvzS62u
動物園のタヌキとかパンダとかはどうなんですかね?
ブログにネット上に出回ってるそういう写真を使ったら×ですか?
0360Trackback(774)2005/10/30(日) 14:55:02ID:52kw/H/h
動物園側が、撮影禁止をしていない所(動物)ならいいんじゃないかと。
ネット上の画像を使うのは×。
自分が撮っても同じような画像でも、
撮影者に著作権があるから無断で使えない。
0361Trackback(774)2005/10/31(月) 14:01:04ID:TQk+LIve
音楽と日記がメインのブログ。紹介した曲にコメントがつくと
「良かったら今度送ります♪」(興味を示した新規の客に対しての米)
「また送るね〜♪」などと米するリッピングの常習犯。
どうやら友人ぐるみでやってるみたい。
リッピング仲間込みで叩きたいんだけど、何か策無いでしょうか?
http://curuhome.cururu.jp/amainamida
0362Trackback(774)2005/10/31(月) 15:55:57ID:tpXrcUl4
http://ameblo.jp/hirona/
関西発☆綺麗・可憐・美味しいニュース!華も実もある関西マダムのふわふわ優しい華々しい日常

シャネル、バカラ、ソウル旅行では画像だけでなくお店紹介文までパクリ。
自分の夫ハリーが撮っていると発言。
発覚して指摘されると、「誹謗中傷だ。でも負けない」
などとのたまわり、
コメント・トラックバック欄を受け付けないようにし、
今日も相変わらず人様のサイトからパクリ続けている関西マダム。
0363Trackback(774)2005/10/31(月) 17:49:47ID:Wl3aklyy
こういう場合の言い訳ってだいたいが「みんなもやってるし」つうのが痛い
小学生かよ
0364Trackback(774)2005/10/31(月) 18:15:48ID:ga3tZuFU
>>362
また大阪か
0365Trackback(774)2005/10/31(月) 19:40:45ID:BOOL8Enx
友人が最近ブログを始めた
好きな芸能人の気に入った写真、たぶんサイトの画像やテレビ画像をうぷしてる(加工あり)
これって注意すべき?
売れてるとか売れてないとか関係ないよね?
普通に日記つけてるつもりだろうけど細かいので個人情報も心配だ。
私がみてるとひやひやする。
0366Trackback(774)2005/10/31(月) 22:49:57ID:dFZIEPMu
http://z.la/enkr0
0367Trackback(774)2005/11/01(火) 11:50:37ID:OWfPKzb8
>>362
パクリ画像の盗用先も載ってまつ。

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1128348995/
0368Trackback(774)2005/11/01(火) 12:59:42ID:pCPX/8/7
俺のtokyoイチCoolでHipなパクリブログをよろしくナ!
愛機BAIOではりきって更新しちゃうよ
http://tokyoplayer.ameblo.jp/
0369Trackback(774)2005/11/01(火) 19:20:12ID:I/ygveFL
(裏)芸能局
http://ameblo.jp/tamory/

有料サイトの情報を垂れ流して1位www
0370Trackback(774)2005/11/02(水) 15:36:13ID:vA6eZCfY
著作権違反っつうか人の撮った写真を無断使用!
めちゃムカつくんすけど。

0371Trackback(774)2005/11/02(水) 16:23:23ID:eJg+dcsu
>>370
とりあえずこれから写真にサインを入れるのはどうだろう。
消極的な方法だけど。
あとは「うちは素材屋ではありません」と明記するとか。

しかし多いね。そういう話割と聞きます。
0372Trackback(774)2005/11/02(水) 16:40:05ID:vA6eZCfY
>>371
そうかー。
サインね。これからそうしてみる!

使われてしまったモノは泣き寝入りするしかないか・・・。
0373Trackback(774)2005/11/02(水) 17:23:31ID:rIMiYZ0g
パクリまくりサイトをスタッフに通報したら、
権利者からの苦情があるまで対処しないんだって。
無断アフィリはすぐ動くくせにw

権利者にも通報したけど、そのブログに変化なし。

つまり、やったもん勝ちということ。
0374Trackback(774)2005/11/02(水) 23:02:40ID:Qks8gd67
>>1
ブログって勝負するもんなのかよ
必死だなw
0375Trackback(774)2005/11/03(木) 00:32:32ID:T6JnqliK
>>370
「その画像はどこから入手なさいましたか?
 著作権は私にあるのですが、海外のサイトで無断配布され
 大変困っています」
とまわりくどくウソ込みで打診すると
即座に「すみません!」と画像使用をやめるド素人ブロガーさんは少なくない。
0376Trackback(774)2005/11/03(木) 14:56:55ID:9AlYNQ+k
既出だったらすみません。
タレントが出演しているCM、もしくは雑誌やチラシなどに掲載されてる
そのCMの広告はNGですか?
0377Trackback(774)2005/11/03(木) 15:15:58ID:T6JnqliK
NGです
0378Trackback(774)2005/11/03(木) 15:36:29ID:0PsYij0o
アメブロランキングに必死で人気のあるBLOGだけにTB連発して、
頭悪いコメントしまくってサイバーエージェントにも逆ギレな喧嘩を売り、
ポリスジャパンでは2度にわたって記事にされてる炎上寸前BLOG。
コメントしている仲間たちも香ばしい奴ばかり。

↓ こいつ ↓
陽光燦爛的日子 a diary of worldwalker
http://ameblo.jp/worldwalker2/

この馬鹿をいい感じで晒してるBLOGがここ
アクセス乞食の群れ|毒電波TV〜ホワイトバンド撲滅キャンペーン中〜
http://ameblo.jp/poisontv/theme-10000965402.html

アメブロ社員がブログに中傷の書き込み|陽光燦爛的日子 a diary of worldwalker
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10005764559.html
即効で削除してたんで、画像だけ保管
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4009.jpg
0379Trackback(774)2005/11/03(木) 19:36:09ID:AezZvztY
>>372
まず、パクったブログの証拠として、urlと日付入りの画面をキャプチャーする。
そして、君がその写真を撮ったという証拠を用意する。縮小する前の写真でいいだろうな。
証拠は可能な限り、いろんなものをたくさん用意する。

これらを用意して警察へGO!あとは警察がやってくれる。
0380Trackback(774)2005/11/04(金) 01:27:30ID:a5ItarAx
ttp://blog.goo.ne.jp/dj-shunkou-in-da-house/

芸能人や漫画の画像が使われています。
ブログの内容自体もイタタ。
0381Trackback(774)2005/11/04(金) 02:44:40ID:BEBqiXBE
微妙なのばかりだな・・・
0382Trackback(774)2005/11/04(金) 15:18:45ID:RRaf/v58
YAH○O、は○なは通報しても権利保有者から訴えがない限り放置だそうだ。
0383Trackback(774)2005/11/05(土) 05:00:53ID:XMyHP5Zk
ここにあるようなのをいちいち上げてたら
壁紙サイトとかどうなるんだよ
0384Trackback(774)2005/11/05(土) 08:32:55ID:EvRk790n
>>383
釣り乙
0385Trackback(774)2005/11/05(土) 15:55:48ID:cP26il5u
gooも、アフィリ違反以外は放置だそうだ。
0386Trackback(774)2005/11/05(土) 16:28:24ID:e38WWEdF
基本的に、本気で対応しようと思えば
権利所有者が即刻法的に動く。

が、動かないならOKと見てもらってもいい

という常識をしらないスレッドはここでつかw
0387Trackback(774)2005/11/05(土) 19:18:52ID:YN6Q33TH
>324
テレビ局は第3者から通報があれば
管理人に削除要請が来るとはおもうよ。

それにすぐに従えばOKよ。

0388Trackback(774)2005/11/05(土) 20:58:38ID:pGPRGBV/
ttp://blog.tanteifile.com/tak178/
毎日のように画像盗用。
内容もイライラする
0389Trackback(774)2005/11/06(日) 05:09:54ID:3fomf7nr
>>386
著作者の知らないところでおこわなれていても、
著作権侵害は著作権侵害。バレなきゃOK的な意見はどうかと。

著作権者が黙っていても、悪質なものは警察が動くよ。
著作者に被害届を出してもらうという手続きを踏む。
0390Trackback(774)2005/11/06(日) 12:24:59ID:6MzjURRt
シーサーは「当事者間でやってね」スタンスとってるね。
0391Trackback(774)2005/11/06(日) 16:01:28ID:rkgxYzO0
著作権者にとってみれば、著しい名誉棄損でもないかぎり、
弁護士使ってカネとれるくらいの案件じゃないと動けないし、
そもそも個人のブログごとき有象無象に無断使用されてい
ちいち対応する暇もなければスタッフもいないし、第一面倒くさい。

だから、本来はブログの運営管理者が目を光らせて即刻対応す
るのが本筋なんだが、こちらも面倒くさいから基本的に当事者で
解決しろと放置。

いずれ、博之のように管理者に賠償を求める事例でも出て
くれば少しは変わるんだろうが。

0392Trackback(774)2005/11/06(日) 19:43:26ID:RkWeRXFZ
ブログ以前に
コンサートの会場前で販売している
許可無しグッズのほうが
ず〜〜〜〜っと
昔からやってるわけでいまだに無くならないな。
0393Trackback(774)2005/11/06(日) 20:12:05ID:ydqbGMUz
著作権の侵害は、強姦とかと同じな。
刑事事件だから被害者が裁判を起さなくてもいいし、
ましてや弁護士をやとわなくてもいい。
著作権の侵害が明らかであれば、
被害者(著作権者)が警察に行けば対応してくれる。

逆に言えば、著作権者以外の人間が何とかするのは
難しいから、第三者が通報するなら著作権者へ。
0394Trackback(774)2005/11/06(日) 21:04:03ID:tjr/5er9
わりとマジレスな。
別に刑事手続きとる必要などない。
使用料の請求書回せばそれで始まる。
0395Trackback(774)2005/11/06(日) 21:42:21ID:si6YdCtc
3回目
http://miho1.hellokitty.ne.jp/
0396Trackback(774)2005/11/06(日) 21:55:53ID:lBzWN2po
http://yaplog.jp/xxyukajinxx/
これって大丈夫なの?
0397Trackback(774)2005/11/06(日) 22:04:46ID:RkWeRXFZ
393
394

だから
著作者はそれをやらないんでしょ?
ただ画像使われた、くらいじゃ。
管理人に削除メールを出す位で。

ただ、最近あったように
隠し撮りや違法コピーものを
売って商売にした物は
刑事事件にまでなったけどさ。





0398Trackback(774)2005/11/06(日) 22:07:51ID:RkWeRXFZ
>396

見たけど、なにが問題?
0399Trackback(774)2005/11/06(日) 22:16:43ID:DZYVclBp
つかやりすぎてない限り大目に見ろよ
俺はだけど、微妙なの多すぎで私怨も混じってないかと思ってしまう
0400Trackback(774)2005/11/06(日) 22:44:07ID:CCEHcYiT
>>387
毎日大量のTV番組の録画がオクに流れてるが放置だよ?
0401Trackback(774)2005/11/07(月) 00:18:33ID:I1RDUxLB
漫画や小説の文章をそのまま掲載

漫画や小説の文章を要約して掲載

漫画や小説の表紙を写メで撮影して掲載

これってどれがダメでどれが大丈夫?

下ふたつは自分のブログでやってるんだけど・・・。
0402Trackback(774)2005/11/07(月) 10:12:29ID:74GZSgiy
>>401
著作権管理者に聞けよ。(w
0403Trackback(774)2005/11/07(月) 11:48:58ID:02tM1w+g
>>401
てっとりばやいところでは、出版社に電話で訊く。
その本に連絡先載ってるだろ。
0404Trackback(774)2005/11/07(月) 11:57:03ID:R/TP2H3R
>>392
そしてなぜかそちらの方が品物の質がいいんだよなww
0405Trackback(774)2005/11/07(月) 12:44:55ID:+5VnpCt1
あるゲームのジャケ写とかゲーム中の画像の写メとかアップ
したいんだけど、これもそのゲーム会社に問い合わせないと駄目?
沢山載せてる人居るけど。
0406Trackback(774)2005/11/07(月) 17:00:05ID:uWsL8Rt7
正確には問い合わせないとダメ。
でも実際、ゲーム会社も見て見ぬ振りor手におえないだろう。
やってる人多いし。
0407Trackback(774)2005/11/07(月) 17:19:03ID:02tM1w+g
>>405
問い合わせをすると、OKするケースもあるし、
「こちらの画像ならイイですよ」と使っていいデータを紹介してくれるところもある。
ダメ元で問い合わせてみると吉。
0408Trackback(774)2005/11/07(月) 23:06:41ID:5GcATz9U
持ちつ持たれつだろ
ただで宣伝してくれてラッキーだよ。
0409Trackback(774)2005/11/07(月) 23:37:02ID:i5FIw+8Q
>>403
助言ありがと
0410Trackback(774)2005/11/08(火) 06:32:29ID:s7JceQu+
>>408
そーとー頭の悪そうな「著作権蹂躙常習者がよくやる自分勝手な自己正当化」のリフレイン
0411Trackback(774)2005/11/08(火) 19:52:23ID:ky5d0g/G
なぁ、許可なしで歌の歌詞全部乗せるってアウト?
すぐ答えてくれると嬉しいよ
0412Trackback(774)2005/11/08(火) 20:29:06ID:CDEreRSG
アウト
0413Trackback(774)2005/11/08(火) 20:30:59ID:ky5d0g/G
サンクス
0414Trackback(774)2005/11/08(火) 20:32:28ID:mffPGGbj
でもみんなそれくらい余裕でやってるからやれば?
0415Trackback(774)2005/11/08(火) 21:38:20ID:CDEreRSG
犯罪幇助とか?
0416Trackback(774)2005/11/08(火) 22:47:51ID:4X+Hbc9V
410
現実を直視シロやハゲw
04172005/11/08(火) 23:03:07ID:KKKOHjr3
感情的になると頭の悪そうな文章しか書けなくなる実例
04184132005/11/08(火) 23:13:19ID:ky5d0g/G
395で歌詞は良いって言われたから不安になった
0419Trackback(774)2005/11/08(火) 23:42:41ID:ZT6qtaoW
http://yaplog.jp/ronnao/
ブログに顔乗せてみましたので見てください。
可愛いって言われるし、
デカ目でよく化粧カウンターでBAさんにもほめられます。
どうでしょうか?荒らしはやめてくださいね♪
違反画像は使っていないので私のブログは良いブログ♪安心♪
0420Trackback(774)2005/11/09(水) 00:20:55ID:qf1QHBsg
>417

お前の頭髪の心配をしてるのさwwwww
0421Trackback(774)2005/11/09(水) 00:24:40ID:JWpeAR/k
テレビ画像がダメで、アフィリエイトで画像使ってボロ儲け…
0422Trackback(774)2005/11/09(水) 00:35:03ID:0pETk075
>>401
一番目は確実にアウト。二番目・三番目は目的次第。
本の紹介するときに常識の範囲内で「あらすじ」を載せるなら問題ないし、表紙画像も
大丈夫だが、転載自体がサイトの目的だと怪しいことになる。

>>405
前、「待ち受け画面」として勝手に画像配信して摘発されたバカタレがいるので気をつけろ。
0423Trackback(774)2005/11/09(水) 01:16:56ID:5XyA01/x
さて、419を痛いブログにでも載せるとするか
0424Trackback(774)2005/11/09(水) 04:03:19ID:WDNNBrnf
じゃあ景色とかくらいしか載せられないのかね?
0425Trackback(774)2005/11/09(水) 08:50:57ID:J3wCeGvY
フリー画像も素材もウェブ上にごちゃまんとあるし。
なんでわざわざ異文化蹂躙みたいな著作権侵害を犯したがるのかね。
初心者は検索のしかたを知らないのかな。
0426Trackback(774)2005/11/09(水) 10:19:19ID:5IMtQPSY
>425
テレビ・芸能関係のフリー素材もありますか?
知らないので検索のしかただけでも教えて欲しいです!
0427Trackback(774)2005/11/09(水) 10:54:27ID:eABZtNIh
プラモデルとかってどうなのかな?
0428Trackback(774)2005/11/09(水) 11:19:08ID:UoFOjDny
>>426
テレビ・芸能関係で画像を使わなければならない必然性を教えてくれ
0429Trackback(774)2005/11/09(水) 15:24:10ID:WDNNBrnf
>>428
自分の好きなテレビとかビデオとか映画とか画像で紹介したいとか
じゃないのかな?
自分もゲームのレビューとか画像載せて書きたいんだけど
ヤバそうなんで控えてるよ。
0430Trackback(774)2005/11/09(水) 22:00:26ID:M1Sr6sBs
アマゾンアフィリの画像はくふうしだいでけっこう使い回しが効くぞ。
ただしコピー禁止の直リン推奨らしいけど。
0431Trackback(774)2005/11/09(水) 22:23:13ID:qf1QHBsg
売ります買います
みたいなのも駄目なの?
ダビングさせてとか。
0432Trackback(774)2005/11/09(水) 23:34:43ID:M1Sr6sBs
>>431
ここはQ&Aスレじゃないから。
違反ブログを晒して楽しむスレだから。
「ダビング 著作権」でぐぐって自習してきて。
0433Trackback(774)2005/11/11(金) 00:15:32ID:2jdLFn8Y
わかりやすく言うと
おまえが死ね。
0434Trackback(774)2005/11/11(金) 07:25:52ID:CnQlC57c
>>433
ここはチラシの裏じゃないから。
おうちにあるでしょ、いらない紙。
0435Trackback(774)2005/11/11(金) 19:30:42ID:lQZ6KbgH
お前がいらない。
0436Trackback(774)2005/11/11(金) 21:51:48ID:0lEzhFj5
余り利害関係の無い著作権問題に挑戦!!
http://masubuti.exblog.jp/1813736/
0437Trackback(774)2005/11/12(土) 00:19:30ID:NFNyPEoj
総じればそういうことだな。

金儲けはやばいけどな。
0438Trackback(774)2005/11/12(土) 02:55:08ID:1EUt8Bb4
宣伝厨にマジレスカコイイ。
0439Trackback(774)2005/11/12(土) 13:24:57ID:Jg2kTiMs
http://d.hatena.ne.jp/caffetimelover/
0440Trackback(774)2005/11/12(土) 16:26:27ID:njSrhwPd
>>436
立ちしょうべんも歩きタバコも法令で禁止されてるけど、
この理論でいえば、罰則がないから守る必要がないってこったな。
0441Trackback(774)2005/11/12(土) 17:49:42ID:iMpz9nFN
>>436
こいつ日本語勉強した方がいいよ
0442Trackback(774)2005/11/12(土) 20:23:34ID:5ml+tjRk
>>440
万引きすれば捕まるよ
0443Trackback(774)2005/11/12(土) 22:05:55ID:P9Z6CSaz
ソース元
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1485933/detail
パクリ先
http://masubuti.exblog.jp/1825051/
0444Trackback(774)2005/11/13(日) 22:59:41ID:hi27HU9O
>>439
はてなはやりたい放題っていうか推奨?
0445Trackback(774)2005/11/17(木) 17:49:49ID:h/9xlTbM
ニュースサイトの記事をコピペして紹介して、自分の見解を書くのってまずい?
0446Trackback(774)2005/11/17(木) 18:22:32ID:4n9vgtGr
>>445
いちいちコピペしなくてもソース元をリンクして、見解を書けばいいんじゃないの?
0447Trackback(774)2005/11/17(木) 20:54:29ID:AC9+CvdA
>>445
たいがいのニュースサイトにはそれぞれ著作権について見解を述べたページがあるから。
コピペ相手の見解がどこにあるのか探したこともないのか?
相手を調べもせずにコピペしまくっていたド厨か?
0448Trackback(774)2005/11/17(木) 22:49:49ID:S2IDa9v9
http://president333.blog18.fc2.com/
自分と同棲している男の画像は芸能人のものをパクリまくり。
つい先日、ヲチしていた2ちゃんのスレが内部分裂をおこし、
ウチゲバ祭りにて終了。
ブログ管理人の勝利となった。
いかれているブログ・
0449Trackback(774)2005/11/17(木) 23:07:46ID:S2IDa9v9
になみに
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1130811084/l50
です。
0450Trackback(774)2005/11/17(木) 23:27:58ID:VOKXyIlF
>>447
MyClipで記事をクリップするのは?
0451Trackback(774)2005/11/17(木) 23:31:06ID:c4gXnLqr
>>445
コピペの内容・範囲・必要性による。
まぁつまり程度問題。条件を満たせば合法的引用として無問題。

細かいことは自分で検索してくれ。
0452Trackback(774)2005/11/18(金) 18:23:39ID:49BnxkiA
画像はまずいだろ。
0453Trackback(774)2005/11/19(土) 00:03:48ID:Ugkch2p3
>>450
> News&BlogSearchでは著作権の問題から、
>一部のニュースサイトの記事に関しては表示しないようにと
>いった要求がありましたが、MyClipのようにユーザーが
>自分で収集するようなサービスについては何も言われていません。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/blogrelay/9892.html
0454Trackback(774)2005/11/19(土) 17:47:46ID:TrSunGeK
他人の日記微妙にパクる人は?
0455Trackback(774)2005/11/19(土) 19:31:49ID:UizgCAGf
おまえらここはQ&Aスレじゃないから。
違反ブログを晒して楽しむスレだから。
「著作権」でぐぐって自習してきて。
0456Trackback(774)2005/11/19(土) 21:34:42ID:q2papdp9
ピザって何?
http://blog.livedoor.jp/miichan_wa_poke2/
0457Trackback(774)2005/11/19(土) 21:35:42ID:qwxGTHz/
〜ネットでみかけるイタイ中年女性の特徴〜

1 年齢は20代後半から40代前半
2 ブログをやっている
3 フラッシュでとばしまくった白顔を自信満々で晒す
4 モテること(男性経験の多さ・貢物など)を強調
5 若く見える、美人だと言われるなどお世辞を本気にして強調
6 セクハラ、ストーカー、痴漢、ナンパにあったことが何故か自慢のネタ
7 2ちゃんねら丸出しも平気
8 友達がさもたくさんいるように振舞う(相手にとってはただの顔見知りだったりする)
9 もちろん偏差値は低い(50もない)
10 負けん気が強い(要は図々しいオバチャン)
0458Trackback(774)2005/11/19(土) 21:41:53ID:mvExpccD
第三者がギャーギャー騒ごうが俺は野良犬の画像を貼り続けるなっ!
0459Trackback(774)2005/11/19(土) 21:57:10ID:VOICRm64
>>457
そんなブログは見たことがないんだが、
457はふだんろくでもないブログしか見てないってことか?
0460Trackback(774)2005/11/19(土) 22:38:51ID:c859A3Dy
>>458
あんたいいやつだ。
ノラちゃんの里親探しブログこのまま続けてくれ。
0461Trackback(774)2005/11/20(日) 00:23:10ID:dk8Jr7jz
>>444
事実上、やりたい放題。
どっちかというとユーザの味方で
「法的制裁をされないかぎりは動きません」
とハテナのスタッフが回答してた
0462Trackback(774)2005/11/21(月) 11:11:22ID:at+C3lXO
796 名前: 友達の友達の名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 10:03:56 ID:4GT1yQgm
>Q. 他者の著作物の無断転用を重ねながら、自らの記事の著作権を主張し尚且つその二次転用を禁じてる悪徳ブログがあると聞きましたが本当ですか?
>A. はい、ここがそうです。
> http://blog.livedoor.jp/fem_dom/
> http://blog.goo.ne.jp/homer_2005/
> http://ameblo.jp/femdom/
> メインブログを削除されながら一向に行動が改まらないところをみれば、社会常識が著しく欠如した管理人が運営しているものと思われます。

その後、他社ブログひっこぬきで御馴染みの某F社のこんなブログを見つけました。

http://homer.blog33.fc2.com/

流石、某F社ですねえ〜
著作権侵害の幇助には刑事罰がないことをよくご存知でw
0463FC2ユーザ2005/11/21(月) 14:56:33ID:R5cCJQWo
>>462
著作権所有者とFC2にそれぞれ通報しておけよ
話はそれからだ
0464Trackback(774)2005/11/21(月) 16:22:03ID:o8liFBVj
tp://blog3.fc2.com/oreture/

ホモは法律知らないのかしら・・・
0465Trackback(774)2005/11/21(月) 21:15:10ID:C16nYSVd
http://blogs.yahoo.co.jp/can5825/17045653.html
気付いて無いのか?だれか叱ってやれ
0466Trackback(774)2005/11/21(月) 23:18:20ID:98T4AYYs
448age
0467Trackback(774)2005/11/22(火) 14:02:45ID:pddWezT9
>>464
そこはある板で問題にされてて何度か注意した人がいたけど、全部即削除とIP禁止だったみたい。
キャプや芸能人の画像無断使用に加えて、シーサーでやってる方は規約違反のアダルトの記事も載せてますよ。
0468Trackback(774)2005/11/22(火) 15:18:13ID:szAymOhl
ttp://abcdane.net/
こんな感じのブログは?著作権とか
どうなってるの?雑誌などから、スキャンとかしてるみたいだけど、
こんなブログ沢山あるよね。
0469Trackback(774)2005/11/22(火) 17:19:22ID:gDUymI3f
だって、事務所とかまったく動かないんだから
やり放題だろうよ。ばかちん

>>1-1000
0470Trackback(774)2005/11/22(火) 20:15:18ID:JMkDqeRq
結論を言うなって
0471Trackback(774)2005/11/24(木) 19:38:21ID:QeDgWH7X
>>463 訂正
FC2ユーザ → (通報を受けて慌てた) FC2社員
0472Trackback(774)2005/11/25(金) 11:48:49ID:+RqmB/XT
http://haluurara.blog23.fc2.com/
0473Trackback(774)2005/11/25(金) 15:21:49ID:E3BXb0pL
だから、法的制裁を食らわないと考えを改める事は
あり得ないって何度言ったら・・・(ry
0474Trackback(774)2005/11/26(土) 20:42:50ID:5uFbeMKr
>>464
>>467
またやってるわよww
0475Trackback(774)2005/11/26(土) 21:07:57ID:EfwrIFMQ
>474

警告されてますな〜。
0476Trackback(774)2005/11/26(土) 23:19:06ID:csyX6fXl
>>464
キムタケに記事を取りあげられたことあるらしいから確信犯かね?
それよりホモブログのコメントスパマーで有名らしいけどもw
0477Trackback(774)2005/11/27(日) 18:53:51ID:YkjSYq+S
キャプ画の無断使用ってどんな罰則あるんだよ?
具体的に教えろ
0478Trackback(774)2005/11/28(月) 14:59:17ID:+SkcK/1G
いや、自キャラはほとんどのオンラインRPG業者は
スルーだろwwww
0479Trackback(774)2005/11/28(月) 21:42:15ID:waTcX7Fz
ttp://supersage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/g5419.jpg
これアウト?
0480Trackback(774)2005/11/29(火) 09:17:47ID:8RzjSTDD
http://blogs.yahoo.co.jp/maruco7s

「勝手に画像貰ったらNGです! YAHOO!さんに報告します!!」
って、その前にお前の著作権違反がNGだろ!
0481Trackback(774)2005/11/30(水) 15:18:55ID:Iupd9eGY
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nysh_kame

ここは他社の絵文字を直リンで広めているな。
ちょっと絶句もんだな・・・。
0482Trackback(774)2005/11/30(水) 19:31:47ID:Q3UPY/+c
http://pix.logbook.biz/

ここ、恐らくは好意から、
気に入った画像を直リンしてるんだけど、
ブログの記事ごと、まるごと複製してる。

bloglinesでも、似たようなことできるんだよね。
0483Trackback(774)2005/12/01(木) 00:17:13ID:o3zToOGf
ttp://ameblo.jp/nobu13/

調査とか言いつつ検索で出てきた文章丸パクリと画像直リン
0484Trackback(774)2005/12/05(月) 07:02:25ID:J4xjQ7uE
http://blogs.yahoo.co.jp/clone1230/18244026.html

歌詞のほうは著作権切れているのだろうか?
0485Trackback(774)2005/12/07(水) 15:19:05ID:T48bwJkU
http://blog.livedoor.jp/modernarchitecture/

>世界中にある建築の画像を集めているだけのブログ

集めるのは良いけど、公開するのってどうよ。
0486Trackback(774)2005/12/12(月) 11:23:09ID:zfthP/i8
http://f.hatena.ne.jp/lowracer/kaitou/
ケッw
http://f.hatena.ne.jp/lowracer/nakano/
肖像権侵害だよ

バーカ
0487Trackback(774)2005/12/12(月) 12:28:24ID:mhEG47Z6
 
0488Trackback(774)2005/12/12(月) 12:43:06ID:Yj64bWcS
全ての画像は、報道目的と判断されうる場合のみOKになるとか言ってる奴アフォ杉。
悪質じゃないのまでダメだなんて常識がないだけ。感覚がプロ市民に近いな。
0489Trackback(774)2005/12/12(月) 12:53:06ID:9BnPdPTy
>>486

はてなダイアリーの背景画像で壁紙を利用しようと思うのですが、だめですか?
壁紙のサイトにあるものですが、そのサイトによいのか悪いのか書いてないので。
0490Trackback(774)2005/12/12(月) 14:03:03ID:DbLzMnj/
>>489
そのサイトのオーナーに連絡してみればいいでしょ。
連絡方法がわかんないの?
そういう使い方がいいか悪いかを決められるのは著作権利者だけだから。
0491Trackback(774)2005/12/12(月) 23:02:05ID:ZTJmCiq4
http://plaza.rakuten.co.jp/miyuprincess/

どうにかできませんか?
0492Trackback(774)2005/12/13(火) 01:05:57ID:0EmknMrp
ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/
ここは?
0493Trackback(774)2005/12/14(水) 02:08:16ID:IGGb8YKX
>>491
このブログ、痛すぎてワロタ
0494Trackback(774)2005/12/14(水) 15:51:33ID:pJy3OnHj
漫画の表紙って勝手にスキャンしてのせてもいいのか?
http://kokero.blog.ocn.ne.jp/
0495Trackback(774)2005/12/14(水) 17:47:21ID:sdV+Yb6A
漫画何万冊も全部ただで読めるサイトがある
もうすぐ有料化されるそう
それに比べたら
0496無法2005/12/15(木) 12:47:43ID:JCZc3YBP
有料のスカパーやTV映像がバンバン見れる。

http://blog.junichi-inamoto.com/

だからイナファンは・・・。
0497Trackback(774)2005/12/15(木) 13:40:27ID:aWHK3+0U
>>491
頭にきたから荒らした。
0498Trackback(774)2005/12/16(金) 10:28:00ID:pYkJeZIN
>>497
釣られんなヴォケ
0499Trackback(774)2005/12/17(土) 14:52:49ID:sPSkTk6X
http://blog.livedoor.jp/sunrain1/archives/cat_734515.html

最近のインターネッツはここまでしていいのか?
0500Trackback(774)2005/12/17(土) 18:06:37ID:pTjuw++Z
http://blogs.yahoo.co.jp/deckard/19488935.html
↓が元画像だと思われ・・コピーライトの部分をトリミングするなんて悪質だねぇ。
http://f1.racing-live.com/f1/jp/photos/2005/tests88/diapo_116.shtml
0501Trackback(774)2005/12/18(日) 00:37:45ID:OgfQHEPy
>500

そのブログがおすすめブログになってるのはなぜぇーーーーーーーーーー
0502Trackback(774)2005/12/18(日) 17:14:07ID:o8XCxMwC
こういう違法・マナー違反ブログに、
2chのスレからトラックバックを送る方法ってないの?
0503Trackback(774)2005/12/18(日) 18:14:52ID:5gg9HW+J
アニメ静止画は捕まったとか聞いた事ないな
ディズニー以外大丈夫なんだろうか
0504Trackback(774)2005/12/18(日) 19:00:15ID:eREPbYSb
ぼくのWeblog
ttp://dancex2.cocolog-nifty.com/weblog/
【極論】作者はネット上の情報のやりとりに関して「著作権」を言うべきではない
2005-12-17 17:04

 最近は、閲覧することのできないサイトが増えた。特に海外の、音楽関係のホームペー
ジがひどい。熱心なぼくのWeblogの読者から、せっかく教えてもらったのに。音が聴けな
かったり。画像が表示されなかったり。個人のブログでも、そのコンテンツの100%を見れ
るところは少ない。皆無、といってもいいかも知れない。画像が出なかったり、文章が一
部文字化けしてたり。ブラウザーを突然強制的に終了させてしまうブログもある。流行り
の「ブログペット」も見ることはできない。

 パソコンは、初期型のブルーのマッキントッシュ、iBookを使っている。OSはもちろん
(?)8.6で、ネットをするときはインターネット・エクスプローラーの、しかも「5.0」、
などという時代遅れのユーザーである。だから仕方ないのかな、という気もする。問題は
僕のほうにあるのかと。だからそれは、もういい。いいと思うことにする。慣れた。つま
りはハード面の問題だし、些細なことだ。

 ただ、ソフト面、つまりウェブサイト制作者側の気持ちとして、どうも排他的、著作権
をかざして過度に保身をはかろうとするコンテンツが、たとえば僕がネットを始めた5〜6
年前と比べてやたら多くなっている、そんな気がする。極論だが、僕は、ネット上の情報
のやりとりに関して、作者が「著作権」を言うべきではないと思っている。もちろん、素
人のAさんがウェブに発表した文章を、Bというプロのライターが、勝手に借用して雑誌に
載せました。これは立派な犯罪である。そういうことではない。基本的にフリーであるべ
き、インターネットでの話だ。

 無断転載を禁ず、なんて但し書きも、このコンテンツを使って金儲けをしちゃあ、駄目
だよ、とそんな意味ではなかったか。「情報の共有」。自分の中にもひとつぐらいは、誰
かの役に立つ情報があるはずだと、ウェブに持ち寄った、いちばんの得意分野の。電話回
線でそれをひとつに繋げよう。インターネットの、そもそもの発祥はそんなものだったと
聞いている。違ったか。「リンク」。それはそれは高く掲げられた理想ではなかったか。
0505Trackback(774)2005/12/18(日) 20:41:40ID:MQepjdNq
>>504
なにこの小便臭い記事
0506Trackback(774)2005/12/18(日) 21:06:32ID:UkiiZp2r
http://blogs.yahoo.co.jp/xxvmjapanxx/20461685.html
直リンで無断使用
0507Trackback(774)2005/12/18(日) 21:52:53ID:z6AX/qK8
>>502
つ http://trackback.2ch2.net/
0508Trackback(774)2005/12/19(月) 18:42:41ID:+tcetg49
http://blogs.yahoo.co.jp/moeko_ht
正当な指摘も荒らし扱い
0509Trackback(774)2005/12/19(月) 19:48:41ID:xCuo9J0C
>>506>>508は、どちらも指摘を荒らし扱いする特徴あるブログ。
もちろん、改める気は全くなし。
完璧に確信犯。

これだから「ヤフーは〜」って言われるんだよ…
0510Trackback(774)2005/12/19(月) 21:24:18ID:VTWG7Mwv
曲くばってます♪
ttp://blogs.yahoo.co.jp/koupan2
0511Trackback(774)2005/12/19(月) 22:38:27ID:40koyHTw
なお、ご連絡のような、著作権等の第三者の権利を侵害する行為で
あるかにつきましては、その性質上、権利者以外の方からいただい
た情報では、判断が困難である場合があります。そのような場合、
権利者の方々から、更に情報をいただいた上で、改めて講じるべき
措置を検討することもございます。

お客様におかれましては、誠にお手数ではございますが、今後とも
このような件で問題があるとお考えの場合は、弊社へのご連絡と併
せて、著作権者等の権利者の方々へのご連絡もご検討いただきたく
お願い申し上げます。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。

だってさ・・・著作権者に連絡するだっちゃ。
0512Trackback(774)2005/12/20(火) 01:09:35ID:4WhObF0n
yahooってDQNばっかりなのね
0513Trackback(774)2005/12/20(火) 01:35:04ID:NC27jILK
ttp://naoprincess.blog41.fc2.com/blog-entry-14.html
0514Trackback(774)2005/12/20(火) 02:43:23ID:6ECpRj0c
このブログがエロクて面白い
http://ameblo.jp/2ch-syuusyoku/

★かなりお勧め★
0515Trackback(774)2005/12/29(木) 08:28:21ID:jX/fN3nr
ttp://plaza.rakuten.co.jp/twilightswim/
壁紙に使われている「ALBAROSA 」ってのはいいんでしょうか?
0516Trackback(774)2005/12/31(土) 06:16:57ID:mPjDJhhE
http://blogs.yahoo.co.jp/vyuka831v
0517Trackback(774)2006/01/05(木) 20:30:57ID:HgVrTdPO
米欄に歌詞を書き込むブログ主http://blog.duogate.jp/blognanayan/entry/detail/cmt/detail/?id=8663083http://blog.duogate.jp/blognanayan/entry/detail/cmt/detail/?id=8663083
0518Trackback(774)2006/01/09(月) 15:05:59ID:vkrXBzI2
http://curuhome.cururu.jp/toshibu
カタログ写真ってセーフなのか?
0519Trackback(774)2006/01/10(火) 01:36:31ID:PxkoYLUX
どなたか答えていただけるとうれしいです!
たとえば、ゲーム関連のサイトとかで〇〇(そのゲーム)に
関するものはすべて××(そのゲームを作った)に帰属します。
といった文を書いてあるところがあるけど、書いてあっても
そのゲームの画像を無断で使えば著作権侵害になるのでしょうか?
0520Trackback(774)2006/01/10(火) 01:43:42ID:PxkoYLUX
連続カキコ失礼します。
上記書き込みの××(そのゲームを作った)は
××(そのゲームを作った会社)でした・・・。
0521Trackback(774)2006/01/10(火) 02:54:44ID:iWuklAom
>>519

帰属云々はあくまでもその画像なりなんなりの「持ち主」が誰であるかの表示。
それと、そのサイトがその画像を掲示してよいかどうかは別問題。
もしかしたらオリジナルの「持ち主」(ソフト会社とか
イラストレーターとか)に許諾を得た上で、
「掲示を許可する。その条件として帰属云々の文章を入れよ」
ということになっているのかもしれない。
あなたが画像を使いたいなら、まずオリジナルの「持ち主」に問い合わせるのがよい。
0522Trackback(774)2006/01/10(火) 06:39:15ID:u/bDbys7
ttp://oraemon.blog11.fc2.com/
こういうブログで稼ぎたいんだけど、いちいち著作権を指摘してくる奴に気をつければいいだけ?
削除しないと荒らす馬鹿とかいるのかな?日本の番組いっぱい持ってるから結構人気出そうな気がするw
0523Trackback(774)2006/01/10(火) 11:30:07ID:ESwYR3xb
http://popomiyo.blog22.fc2.com/

だれかここの運営者注意してくれ。。。。
傲慢すぎる。。。。
0524Trackback(774)2006/01/10(火) 19:26:48ID:EcsmOnPh
http://bunendo.com/blog/bbhouse/
0525Trackback(774)2006/01/14(土) 17:08:46ID:dXoL0W7J
http://blog.so-net.ne.jp/denman/2006-01-12

どうみても北○司氏のいじってるな
しかも自分のサインいれて神経が凄い・・・
まぁブログも見たらかなりきてるから天然かw
0526Trackback(774)2006/01/14(土) 18:02:32ID:efgcaylV
こいつはポケモン擬人化オタ。
ttp://blog2.fc2.com/jikintyou/index.php
0527Trackback(774)2006/01/14(土) 20:49:27ID:DoC6IEDE
超大手素材屋の画像直リンク&著作権違反
(素材屋だけど自分の著作だと錯覚させるような利用なので灰色?)
中国
ttp://spaces.msn.com/members/yolanda8401/
0528Trackback(774)2006/01/15(日) 08:45:14ID:0i8DxRz9
料理屋で料理の写真を撮るのはどうなんだろうな?
0529Trackback(774)2006/01/17(火) 23:28:10ID:V0ppBWao
画像交換掲示板によく貼られている
人が加工した画像はNGですよね?
cマークもちゃんと入っていて、
転載許可か否かは書いてないんですが・・・
0530Trackback(774)2006/01/18(水) 00:54:26ID:3Ae77NUw
検索で勝手に画像を取り込んでますが、著作権違法でしょうか?
「タンロンさんの公式ブログ」です。
 http://tongrong.blog44.fc2.com/
違法でしたら教えてください。
0531Trackback(774)2006/01/18(水) 16:39:55ID:cvLxjZwN
>>530
違法です 著作権利者に問い合わせなさい
0532Trackback(774)2006/01/18(水) 22:02:27ID:aaLmype8
ブログではないのですが…下のサイトは違法でしょうか?
ttp://members.goo.ne.jp/home/hurutadaiki
0533Trackback(774)2006/01/19(木) 08:04:29ID:EsJ4FIUg
>>532
『Web制作板』著作権&肖像権 Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1116127733/
『Web制作板』著作権侵害のメールをがきて悩んでる人のスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1125243546/
0534Trackback(774)2006/01/20(金) 01:13:18ID:xd12yLfm
ここの管理人は糞面白い
ゴシップ関係のブログは著作権違反が多いが
ここは異常。管理人も異常
http://blog.drecom.jp/taramoon
0535Trackback(774)2006/01/21(土) 12:51:52ID:38Ak9q1O
http://white.ap.teacup.com/applet/masagoro/20050807/archive

このページの一番下の日記すごすぎ
無断で上映中の(!)映画を撮影して、blogにうp
注意してきた映画館の人間を「頭わるそう、ぶす」と日記で罵倒

御本人もかなりの更年期電波さん
一人称は「オレサマ」の素敵な43歳中年独身女のblog
0536Trackback(774)2006/01/21(土) 20:24:17ID:hfCiuzW8
535
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1133653699/l50
専スレアリマス
0537Trackback(774)2006/01/21(土) 20:27:41ID:hfCiuzW8
535は
配給会社に一応連絡したほうがいいの?
0538Trackback(774)2006/01/22(日) 13:36:24ID:wzdBz7x0
525追加

http://blog.so-net.ne.jp/denman/2006-01-21-1
0539Trackback(774)2006/01/22(日) 14:12:41ID:WlZ2G8G5
気持ち悪いヲタク高校生のブログ
http://blog.livedoor.jp/neootaku1215/
0540Trackback(774)2006/01/23(月) 08:59:49ID:1aYwlD1H
【無法】文章盗用【池沼】悪質パクリブログ【無知】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137655988/l50
0541Trackback(774)2006/01/25(水) 18:28:15ID:VCuoAkca
http://www.flickr.com/photos/ricky8819/sets/736063/

グラビアアイドル載せまくってる馬鹿
0542Trackback(774)2006/01/25(水) 20:01:55ID:vH175nEc
http://www.flickr.com/photos/ricky8819/78444931/in/set-736063/

この子なんて名前?
0543Trackback(774)2006/01/28(土) 14:31:24ID:n9jMrXWP
マンガの一コマを写真で撮って載せたらマズイ?
0544Trackback(774)2006/01/28(土) 16:14:52ID:U5jIftCl
著作権利者に尋ねてみればいい。
 ヒトコマくらいいいよと言うかもしれん
0545Trackback(774)2006/01/28(土) 18:59:08ID:xDheTuOw
http://blog.livedoor.jp/shi4nri4/
商用で使ってる上に著作権違反
0546Trackback(774)2006/01/28(土) 19:32:45ID:w41vzCyL
ttp://blogs.yahoo.co.jp/happydays1113lovemusic

どんどん増加中。芸能人の画像はまずいよね
0547Trackback(774)2006/01/28(土) 20:11:15ID:5NpPNXO3
こ ん な と こ で 叩 い て る 暇 が あ っ た ら
m i x i の コ ミ ュ ニ テ ィ 全 部 に注 意 し て ま わ れ
0548Trackback(774)2006/01/28(土) 23:24:48ID:VcPYAqw2
じゃあミクシに招待してよ
0549Trackback(774)2006/01/29(日) 04:47:09ID:LIqIiEyI
自分で0から作ったり撮ったりした画像以外ってだいたい著作権や肖像権にひっかかるよな…
だからって許容できるわけじゃないけど
0550Trackback(774)2006/01/29(日) 09:22:02ID:HOEj+8w7
だいたい「無断で」を前提に使おうとしているヤツ多すぎ。
許諾を取れば済むこと。
0551Trackback(774)2006/01/29(日) 22:59:37ID:Z03dNHKR
ttp://blog.livedoor.jp/blur66430/
こいつか、かなり色々やってる。
0552Trackback(774)2006/01/30(月) 19:04:05ID:3lmFfdiJ
本当にオリジナルなのでしょうか
ttp://blog.livedoor.jp/kkkchan2/
0553Trackback(774)2006/01/31(火) 10:00:22ID:4+eP9+Bi
ファンのみ公開の記事にすれば違反じゃないと思ってるアホ大杉
0554Trackback(774)2006/01/31(火) 22:25:14ID:0G/MnCtA
通報しても・・・やめない奴多いよね。
0555Trackback(774)2006/01/31(火) 23:13:34ID:EbTk3aRP
自分の権利が侵害されてるわけでもないのに通報する奴ってなんなの?
0556Trackback(774)2006/01/31(火) 23:29:14ID:OSvFuafr
>>555
そりゃ通報することが快感だからさ
ttp://www.google.co.jp/search?q=%95s%90%B3%82%F0%93%AD%82%A2%82%BD%90l%95%A8%82%C9%93d%8BC%83V%83%87%83b%83N
0557Trackback(774)2006/02/01(水) 01:01:13ID:y5pynFZx
>>534
blog.drecom.jp/taramoon/archive/1028#comments

管理人だけでなく、ファンまで異常だ。
0558Trackback(774)2006/02/01(水) 15:42:09ID:k311RTS6
http://www.mamumamu.com/index.php?sa=A01
0559Trackback(774)2006/02/02(木) 04:18:29ID:aXSm0D6k
http://blog.so-net.ne.jp/camel_mild_since_1913
0560Trackback(774)2006/02/02(木) 06:32:41ID:sZUKGpII
「写真素材はフリーなので勝手に使ってOK」と言いながら
テレビキャプチャーを公開しているDQN
http://www.dfnt.net/t/photo/0602.shtml#060201
0561Trackback(774)2006/02/02(木) 06:35:22ID:sZUKGpII
http://koga3.blog12.fc2.com/blog-entry-203.html
0562Trackback(774)2006/02/02(木) 20:30:00ID:3601Oxn4
さあ、みんなで下のブログにコメントを書こうじゃないか!!
(p)http://blog.so-net.ne.jp/camel_mild_since_1913/ 

↓↓↓<テンプレート1>↓↓↓
アンタは著作権を著しく侵害している!
無断で他人の画像や歌詞を転載し私物化して、
恥ずかしいとは思わないのか!!!
その図々しい神経が理解できません。氏んでください!

  <テンプレード2>
どう見ても著作権違反です。
本当にありがとうございました。

************************
自分の名前でコメントするもよしw
行ったんログアウトして、ゲスト名でコメントするもよしw
0563Trackback(774)2006/02/02(木) 21:16:17ID:sZUKGpII
「テンプレード」
0564Trackback(774)2006/02/03(金) 15:45:55ID:iMq76chO
まじでこの糞管理人氏ねよ。
http://blog.drecom.jp/taramoon/archive/1028#comments
http://blog.drecom.jp/taramoon/archive/1028#comments
http://blog.drecom.jp/taramoon/archive/1028#comments
http://blog.drecom.jp/taramoon/archive/1028#comments
0565Trackback(774)2006/02/04(土) 09:59:02ID:k0fImALJ
ttp://noriquita.seesaa.net/article/12713323.html
誰か答えてやれ
0566Trackback(774)2006/02/06(月) 03:55:16ID:38r1S8Ui
スレ違いだったらごめんなさい。
相談します。
私はおもに自分の住んでいる町の写真を
ブログに掲載していますが
あるお店の写真のことでコメント欄に苦情がきました。
撮影したのは店舗の外観です。
記事には店名だけを書きそえており
批判や中傷は書いていないのですが
おそらくコメントは店の主人だし
無断で撮影・公開しているため削除し謝罪しました。
店舗の外観でもやはり持ち主の承諾がないと
マズイですかね?
あれが法的にマズイなら
もうブログやめようかなーとおもってるんですが。
0567Trackback(774)2006/02/06(月) 10:34:01ID:H9tfvZqU
ゲームのプレイ動画って全部駄目なんですか?
ファイルマンとかの大手サイトはどうしてるんですか?
0568Trackback(774)2006/02/06(月) 11:17:24ID:hBRVocCW
町の風景だしプライバシーではなく公開されたものについて書くのは問題ない。
普通は宣伝になるので喜んでもらうことが多いんですがね。
何か後ろめたいことでもあったのでしょう。
0569Trackback(774)2006/02/06(月) 12:17:53ID:MFtnjOAj
芸能人の写っている雑誌の表紙など載せたら違反ですよね?
モザイク入れてる写真も見掛けますがそれはいいんですか?
0570Trackback(774)2006/02/07(火) 22:42:44ID:H56xAtwf
テレビの映像載せてるバカのブログ
ttp://imorock.air-nifty.com/imolog/

晒し上げ。(w
0571coq ◆OOOOOkCOQc 2006/02/07(火) 23:45:06ID:1S2T32O2
>>566
著作権つーと、著作財産権て呼ばれてるのと、著作者人格権がメイン

でもって、非営利のブログで載せてて、合成とかしてなくて、中傷とかじゃないなら、どっちも問題なし。


つーかこの程度では財産権の侵害にはあたらない。

店の主人が基地害に近い。



相手にしないで無視で良かったのに。

>>569
はい

顔にモザイクを入れて、誰だかわからない状況ならば肖像財産権的にはおkなんだが、(グラビアみたいなのは除く)
するとモザイクは著作権の同一性保持権の侵害になりかねないからそっちの注意が必要だね

コーディネイトを考えた上で撮影した写真は立派な著作物だから、掲載しないにこしたことはない。
0572Trackback(774)2006/02/09(木) 22:19:31ID:sP70gRDO
ヤフーブログでディズニー画像を加工しまくって配布&再配布が
大っぴらに行われているので日本でディズニーのサイトやってるところ
(disney.co.jp)に通報したら通報ありがとうのメールはきたけど
放置されてる。ディズニーは厳しいって話は嘘なんですね。
0573Trackback(774)2006/02/09(木) 22:48:03ID:v4h0Gaca
>>572
王蟲の幼虫を吊るして、そのサイトの上でホバリングすればいいよ。
0574Trackback(774)2006/02/09(木) 23:46:47ID:ne1x+GK8
>>572
どのくらいの期間放置されてる?
手続き遅滞てんこ盛りで一ヶ月くらい遅れることはよくあるが
0575Trackback(774)2006/02/10(金) 01:52:21ID:nuqNznBr
>>574
1ヶ月以上ですね。
0576Trackback(774)2006/02/10(金) 04:38:01ID:GfF2R++j
宮崎アニメ、新聞、そのた諸々、許可無しで掲載しているプログ
下の方に自らの著作権表示が堂々と記載されてる、アホです

http://munenori.my.jenka.com
0577Trackback(774)2006/02/10(金) 05:15:19ID:AIfRsyp3
てか違法サイト多いですな・・
友達がジャンプ買ってないのに、発売前の土曜にワンピースの話をするから、
どこで読んでるの?ってきいたらサイトに全部載ってるって・・・orz
0578Trackback(774)2006/02/10(金) 07:41:26ID:9nL6axVm
欲のたれながしの世界ですな ちなみに北海道では月曜発売
0579Trackback(774)2006/02/10(金) 08:59:29ID:fPKLuYGH
http://blogs.yahoo.co.jp/mummy_d_ryo_z
ばっちり違反w
0580Trackback(774)2006/02/10(金) 09:10:28ID:x6ygkejy
http://ameblo.jp/t2genius/

なかなかアホなデブのブログ。
ほとんどの画像は他サイトから貼り付けたもの。
以前18禁画像を転載してアメブロに削除されたことがあるらしい。
0581Trackback(774)2006/02/10(金) 12:26:33ID:UXKJPzBQ
アメブロは著作権利者からしかるべき連絡があれば削除してくれる。
著作権利者に通報汁!
0582Trackback(774)2006/02/10(金) 18:05:26ID:iig+wAjO
ttp://blog.livedoor.jp/melocure/
0583Trackback(774)2006/02/11(土) 02:41:26ID:WTYmCPaQ
ttp://blog-n.livedoor.jp/k7blog/index.cgi
 
ニュースのキャプ画像っていいの?
番組のロゴを改造して使ってるけどいいの?
0584Trackback(774)2006/02/11(土) 02:44:38ID:WTYmCPaQ
失敗スマソ。
ttp://blog.livedoor.jp/k7blog/index.cgi
 
ニュース画像キャプして使ってるけどいいの?
番組のロゴ改造して使ってるけどいいの?
0585Trackback(774)2006/02/11(土) 03:46:39ID:7HCUQYQ3
>>566
その店主、じぶんの店の名前打ち込んで、しょっちゅうググってんのかな?
よくみつけたね。
こういうケースは店主に載せないでくれ、っていわれたら載せない方がいいと思う。
こんなクレームは珍しいね。
0586Trackback(774)2006/02/11(土) 05:48:01ID:yI8sGkQm
http://plz.rakuten.co.jp/toshiki0812/
0587Trackback(774)2006/02/11(土) 11:56:52ID:XgKSNXSj
こういうのは著作権違反になるんだろうか?

http://memetto.noblog.net/index.html
0588Trackback(774)2006/02/11(土) 13:03:08ID:cYikmJ8g
>>587
それ以前につまらないし機種依存文字を使うなと言いたい
0589Trackback(774)2006/02/11(土) 19:39:13ID:7HCUQYQ3
機種依存文字に文句をいうのは旧マック使い・・・
0590Trackback(774)2006/02/11(土) 20:20:38ID:7HMX4+Fl
>>589
つ ttp://bst.blogpeople.net/search_result.jsp?keyword=%8B@%8E%ED%88%CB%91%B6%95%B6%8E%9A
0591Trackback(774)2006/02/12(日) 12:54:55ID:XHmKvqiM
>アメブロは著作権利者からしかるべき連絡があれば削除してくれる。
そんなの当たり前だ。どこのブログだってそうだ。
拒否したら裁判所から来るだけ。
0592Trackback(774)2006/02/12(日) 13:33:54ID:XHmKvqiM
http://blog.oricon.co.jp/okkun/archive/1306#BlogEntryExtend
こいつ常習なんだけど平気でTV画像載せるんだよね。
芸能人なのに自覚無いのか?
ディズニー画像無断使用してヲタにまで叩かれてたし。
0593Trackback(774)2006/02/12(日) 13:35:10ID:XHmKvqiM
http://blog.oricon.co.jp/okkun/archive/1305#BlogEntryExtend
これも
0594Trackback(774)2006/02/12(日) 13:36:32ID:XHmKvqiM
http://blog.oricon.co.jp/okkun/archive/1304#BlogEntryExtend
これなんかヲタが真似して同じ画像キャプチャしてブログに貼ってる。
0595Trackback(774)2006/02/12(日) 18:44:11ID:/9wjUJaM
つーかさ、
ヤフーのカテゴリ登録サイトって、デタラメやってるのがあるよね。

特にアダルト関係。
フェチのカテゴリに行ったら、雑誌からスキャンしたアイドルなどの画像(背中フェチ)を平気で載せてるサイトがある。
しかも、すべてパクリというかスキャン画像のみで構成。
こういうデタラメやってるサイトがカテゴリ登録って、どういうことなの?

0596Trackback(774)2006/02/12(日) 19:15:09ID:k/aEnN0S
ttp://blogs.yahoo.co.jp/utano_ai
芸能人の写真を使ってることについては言うまでもないけど、
こういうのがかわいいの??変な加工されてかわいそう・・
0597Trackback(774)2006/02/14(火) 12:55:13ID:VkAsqPIT
http://ameblo.jp/zekkyo-papakosodate/

つまらなすぎなブログで必死すぎ
0598Trackback(774)2006/02/14(火) 17:24:17ID:/oGv7kPF
うはー。やられる側も大変だ
0599Trackback(774)2006/02/14(火) 17:44:53ID:YxAV9JQ+
おまえらマジで暇なんだなwww
0600Trackback(774)2006/02/14(火) 18:18:09ID:Iyy6ekRK
韓国ドラマの画像載せ放題のブログ。
「免責事項」だってw
http://plaza.rakuten.co.jp/mamimamisunhon/14000
0601Trackback(774)2006/02/14(火) 18:21:02ID:Iyy6ekRK
「著作権法に基づき、第三者からの苦情は一切お受け致しません。」
ここだけ著作権法主張してる。
0602Trackback(774)2006/02/14(火) 19:42:02ID:oJujKmIx
>>601
著作権法に基づくなら、苦情じゃなく起訴してくれってことか w
0603Trackback(774)2006/02/14(火) 21:33:21ID:XOjPL6ue
ttp://blog.livedoor.jp/fuwahowa/archives/50352968.html
晒されてると気づくと画像や記事を消し、時が経つとまた違反画像を載せる常習犯
年が自分より上だと最近わかって驚いた
0604Trackback(774)2006/02/14(火) 22:19:03ID:yZztnBiA
http://blog.livedoor.jp/step073102/

いいのか、これって?
しかもランキングでのうのうとしてるあたりうざい。
0605Trackback(774)2006/02/15(水) 06:01:48ID:8PYTD5O7
ブログにアーティストの歌詞書いた場合ってどれぐらいの罪?
0606Trackback(774)2006/02/15(水) 09:39:34ID:5/FQddPS
>>605
スレタイ嫁
0607Trackback(774)2006/02/15(水) 09:54:47ID:F+mfMhsu
>>605
マルチ史ね
0608Trackback(774)2006/02/15(水) 20:12:04ID:5DV4jHOS
常習者=オリ○ンブログの△っくんのブログ
0609Trackback(774)2006/02/15(水) 23:53:41ID:XkRTM0Ri
>605
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=DlUe1e*h&p_lva=&p_faqid=145&p_created=1048069706&p_sp=cF9zcmNoPSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MTU2JnBfcGFnZT0x&p_li=
0610Trackback(774)2006/02/16(木) 21:26:56ID:vlpSITdA
初心者向けガイドにはこういうことについて注意
書いてないの?
0611Trackback(774)2006/02/16(木) 23:42:06ID:zKVOVGLz
ttp://yaplog.jp/giruba/

セレブ画像と詩を載せているのだが
何がしたいのかよくわからない。
コメントしてるヤシも痛い。
0612Trackback(774)2006/02/17(金) 21:00:29ID:7LZJ6zsy
いつから日本はこんなモラルのない国になったのだろう?
0613Trackback(774)2006/02/17(金) 22:47:51ID:r/oOYe/c
>>612
モラルのあった時代はいつか具体的に述べよ
0614Trackback(774)2006/02/18(土) 00:17:05ID:ikeEfSMj
ちょっと注意すれば「引用だ」と返すのがウザイ

通報は出版元にすべきなのかな?
ブログの運営元だと効果なさそうだな
0615Trackback(774)2006/02/18(土) 10:37:12ID:VIlGdxTm
出版元がいいんじゃないか。
ブログ運営元だと、当事者で済まされる場合もあるし、
出版元が騒がないと動かない。
0616Trackback(774)2006/02/18(土) 12:26:39ID:f6oCz7Kl
注意しても逆切れされるだけだし、権利者にちくるのが最良。
0617Trackback(774)2006/02/18(土) 18:33:30ID:4hU6M7xA
個人のブログには金が絡まないから見て見ぬ振りってところが多いよね
0618Trackback(774)2006/02/19(日) 10:13:50ID:jkIZv070
>>616
逆ギレされたらこっちもキレるしかないね(笑)。
0619Trackback(774)2006/02/19(日) 14:35:21ID:4NFtXzP5
出版社に連絡しようにも、電話とFAX番号しかなかったりするからなー
0620Trackback(774)2006/02/19(日) 15:04:46ID:ZraZV5KG
>>619
どの出版社?
0621Trackback(774)2006/02/19(日) 16:05:18ID:4NFtXzP5
講談社
0622Trackback(774)2006/02/19(日) 20:19:56ID:1HPRl74R
出版社がタレコミ先メールアドレスとか公開したら
限りなく来るんだろうか?
0623Trackback(774)2006/02/19(日) 21:39:46ID:ZraZV5KG
>>622
ハッキングやメール攻撃が頻発してめんどうなので
ネット上の窓口はもうけておりません。
お手数ですが、FAXをご利用下さい。
0624Trackback(774)2006/02/20(月) 21:49:33ID:U8PLD8bh
ディ○ニーも結局放置だしね。
ディズ△ー画像使いたい放題らしいですよ皆さん!
子供の落書きさえ消させたって言うのは嘘だったんだねw
0625Trackback(774)2006/02/20(月) 21:56:48ID:xqe2S8Fl
ジャニーズの対応はどうなの?
0626Trackback(774)2006/02/24(金) 10:06:43ID:LpN3H9W4
http://blog.oricon.co.jp/okkun/archive/1342#BlogEntryExtend
TVの画面載せてる。
0627Trackback(774)2006/02/24(金) 17:28:49ID:k+rNzRyh
これも
http://blog.so-net.ne.jp/kennybee/archive/c67354
06282006/02/24(金) 21:09:01ID:JqdiVxza
http://yaplog.jp/colorful-mind/
人の陰口たたくわ、自分勝手だし、人に物入ってる口の中見せてくるし、彼氏の惚気言わせると止まらんし、自分を悲劇のヒロインだと公言してるわめっさキモス!!
たまに公式サイトから画像ひっぱって勝手に加工してる!
0629Trackback(774)2006/02/27(月) 12:55:06ID:/9aiHd+f
せめてblogサービスの運営元がまともならここまで氾濫することも
ないのに
0630Trackback(774)2006/02/27(月) 13:06:06ID:hKA1EJIn
JASRACネットワーク課
って何?
0631Trackback(774)2006/02/27(月) 13:46:01ID:lGI9+tXE
ttp://waccho.hamazo.tv/
酷い中傷っていうのも見たくないね。
0632Trackback(774)2006/02/27(月) 14:29:33ID:pKKoSoor
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1139887769/l50
【必死です!】カメラマン都筑 清【仕事ください】
0633Trackback(774)2006/02/28(火) 17:36:27ID:ynFEnG7D
ttp://plaza.rakuten.co.jp/lodestar19/
↑Today's songと題して、日記の最後に時々歌詞を
載せている。指摘したいけど、コメントしてる人たち
と管理人との結束が固いようで、荒らし扱いされそうで…。
どこに言えばいいのかな?
0634Trackback(774)2006/02/28(火) 20:48:03ID:i/jZIa8T
>>633
カスラック&所属事務所
0635Trackback(774)2006/03/01(水) 18:10:56ID:JhnkiBm7
http://d.hatena.ne.jp/yorimegane/20060227
はてなは著作権違反の宝庫だね
0636Trackback(774)2006/03/01(水) 18:13:16ID:PKkwVRQv
http://amamori.exblog.jp/2569247/
紙上試食会って貧乏クサー
0637Trackback(774)2006/03/01(水) 18:16:04ID:o7eKm6hF
>>633
ジャスラックに速攻メールしる
URLを忘れずに
0638Trackback(774)2006/03/01(水) 19:40:16ID:4CBWvQtq
>>634 >>637
>>633です。

メールしました。もちろん、URLも載せて。メールはJASRACネットワーク課
上のフォームからしたけど、それで合ってる?
0639Trackback(774)2006/03/01(水) 20:52:04ID:ce9S3LA+
http://i.search.blogs.yahoo.co.jp/SEARCH/index.html?p=%B2%CE%BB%EC%B2%E8%C1%FC&pt=i
ヤフーも宝庫だよ〜。しかも「無断持ち出し禁止」とか書いてるところも多くて
図々しい・・・。お前は許可を得てるのかと
0640Trackback(774)2006/03/01(水) 21:47:20ID:EhFa6jsE
>>523
そのバカ女の株式ブログ、なぜか突然消えてるよw

有名人の画像を勝手に使うわ、漫画は無断引用し放題だわ、他人を罵倒しまくるわでひどかったが、
勤務先にばれたか、大損こいたんだか、理由はわからんがどっちにしても自業自得だろうな。
0641Trackback(774)2006/03/02(木) 08:52:46ID:Jb3Hdzfh
Yahoo!blogのおすすめブログって誰が決めてるの?
人気度で勝手にピックアップされるの?

著作権違反してるブログをおすすめブログにするヤフーはアホですね。
0642Trackback(774)2006/03/02(木) 08:54:01ID:Jb3Hdzfh
http://blogs.yahoo.co.jp/shikiroh/folder/754.html?m=lc&p=2

ゲーム画像
0643Trackback(774)2006/03/02(木) 18:22:41ID:JrCtHZ9K
>>638
乙!
0644Trackback(774)2006/03/02(木) 22:50:53ID:S7qwJbf4
ttp://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/27332884.html
どうも、他人のブログで著作権違反だとコメントつけた奴のようなんだが、
コメントつけられた奴から「なぜ著作権違反なんですか?」と質問があり、

>たとえばハローキティやディズニーキャラクターや漫画のキャラクターなどの画像の使用は
>それを 作った人=著作権者 の許可がなければブログでは表示させてはいけないのです。

と答えてるんだが、コイツの記事みたらこんなのあった。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/26993911.html

これは許可を貰ったんか?
他人に指摘する前に自分が先だろうにな。

そのうえ、著作権違反の記事まで書くなんてwww
0645Trackback(774)2006/03/02(木) 22:52:14ID:S7qwJbf4

× 著作権違反の記事
○ 著作権違反に関する記事
0646Trackback(774)2006/03/03(金) 01:28:47ID:0RAWBCBk
OYAJIにそんなこという資格あるのか?w
http://blogs.yahoo.co.jp/non_copy/10545744.html
0647Trackback(774)2006/03/03(金) 01:30:03ID:EgioBcHZ
例えばグーグルビデオに上がってるPVにリンクさせても、やっぱまずいんだよな。
画像や動画は自分が撮ったオリジナルしか使えない?
0648Trackback(774)2006/03/03(金) 02:03:38ID:uRy9SMqz
>>644
【掲載の条件】
http://blog_faq.hellokitty.ne.jp/blog/f/10013682.html
0649Trackback(774)2006/03/03(金) 06:59:05ID:LCvNHp4J
>>648
それは、サンリオブログでの話しだろ。
0650Trackback(774)2006/03/03(金) 11:02:24ID:uRy9SMqz
>>649
>もっとも、次の条件を全て充たす場合に限って、
>ブログ、ホームページへの掲載を認めています。

これのどこがサンリオブログに限っての
説明なのかを説明汁!
0651Trackback(774)2006/03/03(金) 21:19:30ID:aQ+96kPh
よくわからんが、ハローキティって自由に使えたんだー

ま、俺は使う機会はないだろうけど


ところで、>>644のブログ見たら>>648のリンク追加されるな。
つーことで、uRy9SMqz=OYAJIケテーイ
0652Trackback(774)2006/03/03(金) 21:47:50ID:uRy9SMqz
>>651
違う。自由に使えない。
http://blog_faq.hellokitty.ne.jp/blog/f/10013683.html
0653Trackback(774)2006/03/06(月) 14:33:48ID:AilBJ6Hi
>>642

これは「引用」でOKのような気もするが
画像の内容に対して論評を加えていないから、
「引用」の範疇を超えるということかい?

0654Trackback(774)2006/03/06(月) 16:09:30ID:akTqM/EX
プロスポーツ選手と撮った記念写真があるわけですが、
これをブログに載せたらあかんのでしょうか?
0655Trackback(774)2006/03/06(月) 16:12:10ID:fHlCZ5/Q
>>1
芸能人なのに違反
http://yaplog.jp/strawberry2/
0656Trackback(774)2006/03/07(火) 11:06:31ID:vx3pknh6
前略プロフィール使ってる香具師
違法大杉。
0657Trackback(774)2006/03/07(火) 11:07:56ID:VKsCjMM2
まぁ拙い言葉で2ちゃん批判してる厨房なら居るけどな

http://blog.m.livedoor.jp/gingnangboyzmatm/index.cgi
0658Trackback(774)2006/03/08(水) 01:05:51ID:rhqUzBh0
CDのジャケットとかって桶?
レビューとかする時あった方がいいと思って載せてんだけど
0659Trackback(774)2006/03/08(水) 07:57:58ID:peCrzeZQ
>>658
ダメ。
アマゾンのアフィリなど正式な許諾がある物以外は、著作権利者に問い合わせろ
0660Trackback(774)2006/03/08(水) 12:35:27ID:dCn2wADD
>>658
ジャケットのデザインとかを
批評の対象にするなら「引用」でOKになり得ると思う。
0661Trackback(774)2006/03/08(水) 13:16:11ID:1QwuVXAV
引用としてであれば、動画でもなんでもOKなの?
コメント欄設けていれば、批評するという形式は整ってるよね?
0662sage2006/03/09(木) 00:59:34ID:qxkDXLv/
蝦○友里ちゃんの画像を自分のプロフ画像にしている人は?
0663Trackback(774)2006/03/09(木) 01:02:25ID:qxkDXLv/
sage間違えました
0664Trackback(774)2006/03/09(木) 13:51:23ID:pJ86Nqwg
肖像権踏みにじりデスカ?
http://ok-offspring.way-nifty.com/blog/
0665Trackback(774)2006/03/09(木) 15:08:30ID:5NCLV4Lr
gooの映画情報をパクッてる泥棒ブログ

http://ameblo.jp/stiil/
0666Trackback(774)2006/03/09(木) 21:48:49ID:skMEVHJ6
>>664
その場合の肖像権はパブリシティ権のことですか?
損害はどのように算定するのですか?
0667Trackback(774)2006/03/09(木) 22:40:46ID:GzhHQnHa
こいつ画像泥棒って自分で言ってる…
http://blogs.yahoo.co.jp/chirorunene/
0668Trackback(774)2006/03/09(木) 22:59:30ID:RcC8TIOn
>>667
ホントだ、画像の名前も『盗ったど〜〜^^』だな。
0669Trackback(774)2006/03/12(日) 20:14:44ID:FH9EOv/x
http://blogs.yahoo.co.jp/kiki225kiko

著作権ってか肖像権
みんなで注意してください。
0670Trackback(774)2006/03/12(日) 21:07:30ID:wnxLVUDn
以前に、楽天ブログで、CD紹介アフィリエイト画像のっけてたら、知らないやつに、
「あなた著作権侵害ですよ」
と、コメント残されたことあるんだが

↓これ
http://affiliate.rakuten.co.jp/
0671Trackback(774)2006/03/12(日) 21:33:18ID:wnxLVUDn
で、結局どこまでが、著作権違反で、どっからが乗っけていいんだ?
この手の話をみてると、着てる服や、後ろにうつってるものから何まで、著作権違反になっちゃうイキオイの希ガス。
後ろに、ちょこっとポスターやテレビの画像が乗ってただけでも、著作権違反になりそうだ(´・ω・‘)

0672Trackback(774)2006/03/12(日) 21:36:22ID:B5pGd32N
>>671
そういう基本的なことも知らない初心者はすなおに一度はぐぐれ
0673Trackback(774)2006/03/12(日) 23:04:20ID:7v+51NlY
>671
そういう気持ちになるのも分かるよ
何でもすぐ噛みつく奴が居るのも事実だからね。
著作権や肖像権に必死な奴にはタカラやエイベ糞騒動で触発されて
自分にも悪者退治が出来ると勘違いした奴らも多いと思う。
快感を得るための一過性のブームみたいな。
偶然ポスターやテレビ画像が写りこんだスナップがあるくらいで
騒ぐアホが現れたとしても無視していいよ。
著作権はそれくらいしっかりしてる。
とりあえずぐぐって色々読め。

まあ俺は著作権の方がそろそろ変わるべきだと思ってるんだがな…
0674Trackback(774)2006/03/13(月) 01:09:46ID:awt8B86q
歌詞画を注意したら
レス消されました。

http://pr1.cgiboy.com/S/1289734/
0675Trackback(774)2006/03/13(月) 05:58:34ID:pu5lIDNQ
冬のソナタの動画が見れます。
明らかに著作権違反。
http://blogs.yahoo.co.jp/club_asian/MYBLOG/guest.html
0676Trackback(774)2006/03/13(月) 20:43:06ID:9jRCyiNR
>>674
スキマファソとしては、これはムカツクヽ(`Д´)ノ
無駄だと思うけど、管理者に通告しておいた
06776762006/03/13(月) 20:44:28ID:9jRCyiNR
CGIBOYね
0678Trackback(774)2006/03/13(月) 21:08:22ID:brCjTGM9
バンプの画像ちゅういしたらキレられて拒否られた⊂ニ( ^ω^)⊃
自分が一番のファンだと思ってるwww

http://dblog.jp/BUMPxOFxCHICKEN/
0679Trackback(774)2006/03/13(月) 23:22:56ID:4w/qqIuv
管理者への通告ってどーやるの?
0680Trackback(774)2006/03/14(火) 09:08:13ID:mw8RnpiE
>>679
どこの
0681Trackback(774)2006/03/14(火) 16:37:40ID:xHBHMiae
一般的にさ。
0682Trackback(774)2006/03/14(火) 19:52:08ID:bvsVpfYZ
いろいろ
06836762006/03/14(火) 21:59:38ID:n3LHCMTR
>>679
おれは、CGIBOYのページにいって、問い合わせのとこからメール送ってやった
あとは、粕ラックはどっから送っていいかわかんねかった。ツカエネ
http://www.jasrac.or.jp/
0684Trackback(774)2006/03/14(火) 22:06:50ID:n3LHCMTR
と、思ったら、今見たらわかったから、送っといてやった(・∀・)
対処するのかな〜
0685Trackback(774)2006/03/14(火) 23:07:45ID:rfmM+oRA
http://pr1.cgiboy.com/S/1289734/
まだ 消してない。
レス消されるし。。。
0686Trackback(774)2006/03/14(火) 23:15:48ID:rfmM+oRA
>>676
d スキマファンなので私も
ウレシス(*´Д`)
0687Trackback(774)2006/03/15(水) 06:37:20ID:6y+WLi55
http://blogs.yahoo.co.jp/sorayousora
このブログはドラゴンボールAFの画像を無断掲載に加えドラゴンボールマニアというサイトのドラゴンボールの謎というコンテンツをコピーして公開している。
0688Trackback(774)2006/03/15(水) 07:56:28ID:h2itxpq5
>>664
でも、それが海外サイトだったら何も言わんのでしょう?
0689Trackback(774)2006/03/15(水) 08:16:57ID:jH+rP6Ct
歌詞画像という厨房文化はどうにかなんないのか。
検索でひっかかってうざい。
0690Trackback(774)2006/03/15(水) 10:47:19ID:hiBgNZz0
>>687のサイトのドラゴンボールの謎を見ましたが、
管理人のコメントが生意気な感じでしたね。
06916762006/03/15(水) 11:30:21ID:s298pyq4
こんなのがCGIから届いた(・∀・)自動返信臭いが
--------------------------------------------------------------------

こちらは CGI BOY です。
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。

わざわざのご連絡、ありがとうございました。
社内担当者に転送し、調査致します。結果についてはご報告はいたしません。
何卒ご了承の程、宜しくお願い致します。

今後とも CGI BOY を御愛顧頂くよう、よろしくお願いいたします。
0692Trackback(774)2006/03/15(水) 11:53:25ID:ZQzWAQqK
絵なら良いのか?
ttp://blog.livedoor.jp/honda_giken/
0693Trackback(774)2006/03/15(水) 22:10:46ID:IdGe7thB
http://blog.duogate.jp/gyptia/

ダメだろ
0694Trackback(774)2006/03/16(木) 00:00:24ID:4PIsn2k0
>>692
こんくらい別にいいんでね?

>>693
どこがダメなのか、わかんねかた
0695Trackback(774)2006/03/16(木) 01:11:43ID:8c+oo9pJ
>>693
こーゆーブログ糞むかつく
0696Trackback(774)2006/03/16(木) 05:03:16ID:DBxvSZmq
放蕩オペラハウスとかアニメ画像毎日載せてるけど
あれって厳密にはアウトってこと?

自分のブログにゲームのSSでも載せようかと思っているのだが…
0697Trackback(774)2006/03/16(木) 16:07:17ID:ZBZfEza9
>>696
ここで訊かずに版元に訊ねろ。そこからすべてが始まる。
0698Trackback(774)2006/03/18(土) 02:34:44ID:PVOZPclI
無断でガンダムの画像を使っている

http://blogs.yahoo.co.jp/touhou31/
0699Trackback(774)2006/03/18(土) 10:58:55ID:84ZUTh6w
http://pr1.cgiboy.com/S/1289734/
これ。消されないな
カスラックからも、返答なし
0700Trackback(774)2006/03/18(土) 11:51:18ID:lKK0Obr1
700age
0701Trackback(774)2006/03/19(日) 11:22:07ID:+rQ5/h20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1142688041
スクープ!ロックバンドメンバーがヤフオクでコピー品売りまくり!
0702Trackback(774)2006/03/19(日) 19:47:04ID:icsIDuRh
http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/29186312.html
WBCのテレビ画面
0703Trackback(774)2006/03/20(月) 00:31:40ID:XsH2fVhg
http://blogs.yahoo.co.jp/yuka93002001/931560.html
誰か新聞各社に通報しろよ・・・。
0704Trackback(774)2006/03/20(月) 00:42:09ID:NCKCe/iq
アウトなのもあるけど、明らかな私怨が多いのが気になる。
一番エミュやってそうで、一番Winnyで音楽とか落としてそうな2ちゃんねらが、なぜか妙に厳しいな。
ま、そういうことやってる層とここで批判してる層はかぶってないとは思うけど。
0705Trackback(774)2006/03/20(月) 08:31:09ID:OpZiDB00
悪いことはこそこそやるもの。
なのにblogで著作権侵害してるやつらは開き直ってたり
単に考えが足りなかったりで堂々としてるから鼻につくんじゃない?
0706Trackback(774)2006/03/20(月) 09:54:27ID:0RXBh/Fo
http://blogs.yahoo.co.jp/coco_rado_milk
0707Trackback(774)2006/03/20(月) 18:03:54ID:YDucvGac
俺が制作側の人間だったら1,2分の映像は許すけどな。
無料で宣伝してもらっている、と考える。
結局は金をとってなきゃなんとも思わないな。
ただ、30分番組丸々配信とかだったら怒るけど。
0708Trackback(774)2006/03/20(月) 18:53:32ID:B8EDbceH
>>705
開き直ってる香具師は多いよな。
さらに、自分の良い様に解釈してるの大杉

>>702で晒されたブログ見ても、俺にだけ注意するなって感じだもんな。
(対象記事のコメ参照)
0709Trackback(774)2006/03/20(月) 22:24:47ID:cvQxTBy4
>>708
「盗人猛々しい」
0710yas_no74742006/03/21(火) 13:52:52ID:huShPAOB
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1142688041
ロックバンドのメンバーが違法コピー販売!で大あわてのスレ
0711Trackback(774)2006/03/21(火) 19:50:25ID:MXtDZ4nA
ttp://curuhome.cururu.jp/kismyft2lovelove

侵害者ゲスト書き込みOK
0712Trackback(774)2006/03/21(火) 20:55:21ID:K5uW983U
歌詞画たくさん
ttp://blogs.yahoo.co.jp/utano_ai
0713Trackback(774)2006/03/21(火) 21:24:07ID:u9p3OIML
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mikoyan424
画像厨
0714Trackback(774)2006/03/21(火) 23:19:11ID:KFH0Geax
ttp://www.e-nikki.jp/nikki.php?user=uno-t

テレビ画像厨
0715Trackback(774)2006/03/22(水) 21:28:03ID:CtuHW8h8
ttp://blog.goo.ne.jp/aki-aki-pink_1120
ディズニー画像乱用ブログ
0716Trackback(774)2006/03/23(木) 17:38:43ID:x5t1saKJ
ジャスラックって通報しても何も対応してくれないの?
0717Trackback(774)2006/03/23(木) 20:14:56ID:GA8S6uBu
芸能ブログってマジでつまんねーな。

Stevieの注目!ニュース芸能 Factory
http://stevie.seesaa.net/

こいつなんていっつもFLASHとかの
垂れ流しじゃん。著作権とかいいのかよ?
0718Trackback(774)2006/03/24(金) 01:21:54ID:KH2KcmDG
聞きたいのだが、自分のゲーム(PS2とか)プレイ動画をうpするのって
著作権違反になるのかい?
0719Trackback(774)2006/03/24(金) 03:05:55ID:WtTgckcF
でも、そんな事いちいち気にしてたら写真ぐらいしかうp出来ないんじゃない?
0720Trackback(774)2006/03/24(金) 08:56:02ID:CKS/pxq9
画箱とか動画ちゃんねるとか裏ドラゴンボールマニアはなんで潰れないのか論理的に説明して下さい。
投稿者が勝手にアップしてるからか?
そんなの言い訳にならないと思うんだけど。
別に俺は楽しませてもらってるから潰れろとは言ってなぃよ。
ただやっぱり警告が来たら「じゃあなんであそこは・・・」ってなるよね。
そもそも人に対する誹謗中傷が平気で書き込まれている2chが存在してること自体も謎。
これは著作権とは違うが。
0721Trackback(774)2006/03/24(金) 12:34:16ID:EGP3ptZo
>720
暇な俺がマジレス

ここで2ちゃんの著作権違反について問うのはスレ違いどころか板違い。
他のサイトの違法性についても同様。
著作権の観点からウェブサイトを問いたければ法律板か批判要望板あたりが適当かと。

親告罪には俺が駄目であいつはいいのか?っていう理屈は通用しない。
なぜ通用しないのか?という疑問は該当板で質問しれ。
親告罪の意味が分からなければぐぐれ。

親告罪なので権利を持たない人が訴え出ても法的な効力は無い。
但し権利者以外の動向が版権元を動かす引き金になる可能性はある。

スレ的にはこれで十分論理的だと思うが。
0722Trackback(774)2006/03/24(金) 12:35:36ID:EGP3ptZo
訂正
×著作権の観点からウェブサイトを問いたければ法律板か批判要望板あたりが適当かと。

○著作権の観点からウェブサイトを問いたければ法律板あたり
2ちゃんの違法性を問いたければ批判要望板あたりも適当かと。
0723Trackback(774)2006/03/24(金) 12:46:04ID:KH2KcmDG
>>721
かなり参考になったgj
ついでに>>718も教えて下さい
0724Trackback(774)2006/03/24(金) 13:20:18ID:EGP3ptZo
>724
無断うpなら著作権の侵害に当たり、著作権の侵害は違法なので
違反と見なされる可能性がある。
0725Trackback(774)2006/03/24(金) 14:45:05ID:KH2KcmDG
>>742
そうなのか。プレイ動画すら違反の可能性があるのか。
無断うpって言うけど、実際許可取る方法なんてあるの?
ゲーム会社にメールとかすればいいものなのか?
金払ってゲーム買ったのはこっちなのに、それを違法コピーとかで
配っているわけじゃないんだから、プレイ動画ぐらいいいじゃねぇか、
と強く思うよ。
0726Trackback(774)2006/03/24(金) 14:54:08ID:OK+lhMnB
>>725
アンカーを間違っている上に、
プレイ動画が「違法コピーではない」と思い込んでいる w
0727Trackback(774)2006/03/24(金) 14:59:13ID:OK+lhMnB
>>725
あんたは個人的にゲームプレイをする権利を買っただけ。
画像、映像、音楽、プログラム、文章その他を
第三者に譲渡するには
また別に金を払うか許諾を得るかせねばあきません。

ここは初心者スレじゃないんだから
あらかじめ調べる気がないんなら、あきれるような愚ヨタはヨソでやれ。
0728Trackback(774)2006/03/24(金) 15:50:28ID:EGP3ptZo
>725
>742は違反になる可能性をほのめかす様に。
冗談はどうでもいいが、大体>727が答えてる通り。
うp許可が欲しいなら版権元に何らかの手段で問い合わせるしかないが、
必ず許可が下りる訳ではないし、拒否どころかスルーされる可能性もある。

そもそも725は著作物の定義が分かっていない様だから、
こんな応用スレに来る前に知的財産権から勉強してみれ。
0729Trackback(774)2006/03/24(金) 16:40:08ID:KH2KcmDG
カチンとくるような奴らばっかだが、かなり為になったので
ありがとう。
0730Trackback(774)2006/03/24(金) 17:10:20ID:3l+qX+LV
スレ違いの質問連続、まるで無知、盗人猛々しい発想に
アンカー間違いじゃ皮肉言われても仕方ない。
0731あぼーんNGNG
あぼーん
0732Trackback(774)2006/03/25(土) 05:19:19ID:lftO07O1
>731って何だったの?
0733Trackback(774)2006/03/25(土) 15:48:15ID:nkwe908U
利用規約違反と著作権侵害
http://blogs.yahoo.co.jp/club_asian/29709671.html
http://blogs.yahoo.co.jp/club_asian/29709632.html
http://blogs.yahoo.co.jp/club_asian/29709485.html
http://blogs.yahoo.co.jp/club_asian/29709426.html
http://blogs.yahoo.co.jp/club_asian/29709393.html
http://blogs.yahoo.co.jp/club_asian/29709318.html
0734Trackback(774)2006/03/25(土) 22:12:28ID:ZQmTOFUL
著作権
ビビって結論
My全裸
0735Trackback(774)2006/03/26(日) 17:25:15ID:QURALldW
http://pksp.jp/2512/bbs.cgi?o=2

自分達が正しいと思っている
0736Trackback(774)2006/03/26(日) 20:34:51ID:RtrBXzMA
ブログでアーティストの曲流してたらどうなる?
0737Trackback(774)2006/03/26(日) 20:45:24ID:4eWOG6Ui
>>736
著作権法のイロハを調べてから出直してこい
少なくとも「無許可」もしくは「許諾をとって」のいずれかを示す文言を736に付記しろ
0738Trackback(774)2006/03/26(日) 21:00:43ID:hOKL4CPn
キャプ貼って「殺す」とか何とか物騒なこと言ってるけど…

ttp://blog.livedoor.jp/manko_kure/archives/50046158.html
0739Trackback(774)2006/03/27(月) 05:16:19ID:otmHwNwP
呆れますな

ttp://blogs.yahoo.co.jp/natchan623/1210101.html
0740Trackback(774)2006/03/27(月) 09:48:59ID:wLN6kNcX
 質問!
 買った世界遺産の本の写真を携帯で撮って、自分のブログ
 に載せるのも著作権侵害に当たる?
0741Trackback(774)2006/03/27(月) 11:19:41ID:yv0BLXGh
>>740
ここは初心者質問用のスレではない
「携帯 撮影 著作権」でぐぐることさえしていないようなヴォケはもううんざり
0742Trackback(774)2006/03/27(月) 12:34:03ID:vyRhDf8a
>>739
ディ○ニーは世界で一番著作権に厳しいよね?
yahooもなんでスルーしているんだろう
0743Trackback(774)2006/03/27(月) 16:44:03ID:/VrNhHQE
>>740
そういう本って、ほとんどの場合
写真の著作権に関しての注意事項が書いて無いか?

>>742
一番厳しいらしいですね。
アスクジープスがばらまいている
Smiley Central などのディズニーキャラクターアイコンも
http://help.smileycentral.jp/terms.html#no11
判り難い利用規約はあるものの、違法な転載掲載については
実質、何の対策も取ってないのが現状。
ディズニー社が訴え出た場合、その責任はユーザー側に
押し付けられてしまう規約になっている。

ヤフーブログのカスタマーは
著作権侵害に関する投書に対しては

『著作権等の第三者の権利を侵害する行為であるかにつきましては、
その性質上、権利者以外の方からいただいた情報では、
判断が困難である場合があります。
そのような場合、権利者の方々から、更に情報をいただいた上で、
改めて講じるべき措置を検討することもございます。』

という見解だそうだ。
0744Trackback(774)2006/03/27(月) 19:38:55ID:rqO9L5PJ
歌詞かいてるやつもいるよなー
0745Trackback(774)2006/03/27(月) 22:08:07ID:rlz3ldAg
>>744
そいつに教えてやれよ 何度でも
0746Trackback(774)2006/03/28(火) 03:01:06ID:Oo4zpjps
midiの時は著作権って騒いでたのに・・・歌詞は著作権ないのかよぉーーーー。
日本音楽著作権協会の人達・・・・・・・・・
0747Trackback(774)2006/03/28(火) 06:40:01ID:zgyR1dG1
>>746
通りすがりが誤解するようなことを書くな。
著作者が著作権を放棄しない限り、歌詞には著作権は存在する。
0748Trackback(774)2006/03/28(火) 17:57:23ID:EwkgcYe7
頼みますhttp://avi.jp/blog/3672?bid=3672&br=&b=&ses=
0749Trackback(774)2006/03/28(火) 19:04:43ID:fsID1sGL
何を頼んでるの?
0750冒険好き2006/03/28(火) 19:37:32ID:Xbt+QP6d
俺のブログはまず日記、オススメのすごし方、管理人紹介!!
冒険仲間紹介!!いろいろあるぜ!!
みんなきてください!!毎日更新を目指しております!!
どうぞ皆さんよろしくおねがいします!!!
俺のブログへ来ておもしろくなかったらすいませんが面白ければ学校の友達でも誰でもいいので信頼のできる人に宣伝しといてください!!http://kekame.exblog.jp/i0 ここがそのブログです!
みなさんよろしくお願いします!
意見用の掲示板もあるので!!
一応カテゴリを一覧してみてくださ〜い!!

アフォなブログでおもしろくない書き込みもありますが見てやってください
0751Trackback(774)2006/03/28(火) 19:43:58ID:EwkgcYe7
>>749どう注意したらいいのか…
0752Trackback(774)2006/03/28(火) 21:26:01ID:wpu1KE0F
アフィリエイトを申し込んだら、著作権がどーたらこーたらで
断られたorz
0753Trackback(774)2006/03/28(火) 21:59:20ID:1KZsq8Bq
著作権侵害していると思われるものを見つけたら、版権元にメールしてみれ。
ブログの管理事務局はほとんど何もしてくれない。
0754Trackback(774)2006/03/28(火) 22:03:49ID:aqOnJu9d
MMRとか漂流教室の一コマの画像はよく使われているけど、漫画の
一コマの転用は無問題なのかな。
0755Trackback(774)2006/03/28(火) 22:05:28ID:LmpRHmKd
>>754
場合による
0756Trackback(774)2006/03/28(火) 22:21:35ID:aqOnJu9d
>>755
どういう場合ならokなの?
0757Trackback(774)2006/03/28(火) 22:36:20ID:zgyR1dG1
>>756
著作権利者による
0758Trackback(774)2006/03/29(水) 01:19:00ID:/vYn7r63
>>756
著者の許可がある場合
著者が死んで50年以上たっている場合
引用の要件を満たす場合

他にもあるかも知れん。
0759Trackback(774)2006/03/29(水) 18:17:58ID:BpuGgrba
>754
著者が死んで50年という条件は満たしてない(死んでもない)ので
無許可なら侵害になる。
引用する権利は著作権法で保護はされているが、
版権元が引用も一切禁止してるならだめ。


鯖は何もしてくれないっていうより何もできないのでは。
仮に通報を元に鯖が版権元に問い合わせてたとしても、
版権元が削除の必要なしと判断してる可能性もある。
そうなれば鯖も削除理由を明確に出せないから削除できない。
だからといって削除しない理由も公に出せない。
結果として>743の『』の様なコメントになる。
0760Trackback(774)2006/03/30(木) 04:25:53ID:VN9l+c61
> 版権元が引用も一切禁止してるならだめ。

ちゃんとした引用は禁止できない。
0761Trackback(774)2006/03/30(木) 10:19:25ID:hZacOFjF
http://ameblo.jp/zekkyo-papakosodate/

人の写真を使ってアフィリもやってるんだがいいのか。
0762Trackback(774)2006/03/30(木) 12:42:50ID:a4x328Hm
実際、ブログだろうがHPだろうが画像や動画の違法掲載なんて
ゴロゴロしてて無法地帯だよな。
「こんなにゲームのプレイ動画を掲載してるのになんで潰れないんだ?
サイトを隅から隅まで見渡しても許可をとっている様子はないし。
まあ、潰れたらこっちが楽しめなくなるから別にいいや」
となるのが俺の心境。
0763Trackback(774)2006/03/32(土) 00:11:31ID:q5xd2ZPW
ま、引用も権利者判断でしょ。引用を主張しても食いつかれる可能性は0じゃ無いし
ネットは世界で誰でも閲覧とコピーできるから海外で海賊版DVDやグッズに二次利用
されないようネットの引用は避けて欲しいって所もあるね
引用する人がそこまで責任持つ必要ないし批評系は好きだけど海賊版はやだな
0764Trackback(774)2006/03/32(土) 17:08:31ID:af4/b822
ttp://www.jocoso.jp/iiuy
ローゼン関連の画像無断転載
0765Trackback(774)2006/04/07(金) 20:31:04ID:pq3nZfaD
ひとまずあげ
0766Trackback(774)2006/04/11(火) 07:09:19ID:+cew5w0A
ttp://yaplog.jp/erica5_12/
著作権違反なあげく、
雑誌で見たものを模倣して売ろうとしている・・・
呆れるわ
0767Trackback(774)2006/04/11(火) 18:26:07ID:4ZEWjfUj
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sihosan/
プロフに堂々と…
0768Trackback(774)2006/04/16(日) 08:39:38ID:qrvE8NNC
http://curuhome.cururu.jp/zyanizyani414
http://curuhome.cururu.jp/akari46492180
http://curuhome.cururu.jp/pain065
http://curuhome.cururu.jp/n_j/diary/list/btW_ct14
流石クルルだな
0769Trackback(774)2006/04/16(日) 23:38:05ID:SxxmS/Ue
リンク先のニュース画像もソース書いて載せちゃダメ?
海外サイトとかも
教えてエロい人
0770名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/22(土) 03:56:42ID:8+ZJEdD6
他スレで拾った
ttp://blogs.yahoo.co.jp/honokanakaori1234/folder/239325.html
ここまでひどいのも珍しい
0771Trackback(774)2006/04/22(土) 11:36:06ID:VpPjH0sT
>>770
ここまでひどいと逆に笑えるな
0772Trackback(774)2006/04/27(木) 23:16:37ID:dkGYas93
ディズニーって厳しいんじゃねえの?ここすごいんだけど。
まあでも小さい子供が楽しみにしてそうだから、通報するのは心苦しい。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/honokanakaori1234/folder/239325.html
0773Trackback(774)2006/04/28(金) 10:12:17ID:TWgl34Fd
sage
0774Trackback(774)2006/04/29(土) 06:25:07ID:jSpXYXFs
これはどうですか
http://puyuyu2world.blog45.fc2.com/blog-category-4.html
0775Trackback(774)2006/04/29(土) 07:55:34ID:JHwbxYd0
>>772
ディズニーはやばいらしいぞ。
米企業は個人相手でも平気で訴訟を起こすからな。
0776Trackback(774)2006/05/01(月) 09:16:47ID:/jQaHUTI
>>775
やばいんだぁ〜。
通報しとこっ
0777Trackback(774)2006/05/01(月) 11:23:04ID:YlAbstEN
でもさぁ、有名人やアニメの画像使いまくってるブログ見つけて
通報するなり引用元などに知らせるじゃん?
そんで実際処罰されたりするもんなの?ここで晒されてるブログを
「通報しといた」とか言ってそのブログは何かしら変化あったのか?
0778Trackback(774)2006/05/01(月) 14:43:10ID:Qccaghsq
3件通報。 3件とも削除末梢成功。 (^_^)/
0779Trackback(774)2006/05/01(月) 23:04:17ID:VpaYIws8
死後50年待つか・・・
0780Trackback(774)2006/05/02(火) 10:57:36ID:NsHbExsG
公式とか無断転載禁止のとこじゃなく、画箱やそこらの画像掲示板から
とってきた画像使うのはどうなの?
まぁどこから取ろうが画像使うのがダメなのは分かってんだけどさ。
そういうとこなら警告こない確率のが高いワケ?
0781Trackback(774)2006/05/02(火) 14:36:35ID:VvqNEBoR
>>780
そういう香具師を見つけて叩いて遊ぶのがこのスレ。
0782Trackback(774)2006/05/02(火) 15:03:20ID:NsHbExsG
>>781
いやいや答えになってないから。
実際画箱や画像掲示板や待ち受けサイト等で取った画像はどうなん?
0783被害者2006/05/02(火) 16:05:21ID:07H6CJ0X
ブログ上で女性に嫌がらせをする“半兵衛”という男です。
内緒のコメントでいやらしいことを書き、
それを断るとメッセで攻撃をしかけてきます。
助けてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/nonbee0920
0784Trackback(774)2006/05/02(火) 23:51:44ID:rQmkp3CH
>>782
>>781は十分答えてると思うが。
そんくらい察しろって事だろ。
たぶん。
0785Trackback(774)2006/05/04(木) 16:34:37ID:Yq0EjUvF
>>783
http://blogs.yahoo.co.jp/gokiburihoihoi1
この人が助けてくれるよ。
0786Trackback(774)2006/05/04(木) 22:35:00ID:d5Yk3XRX
ウチ画像中心だから画像なくなったら終わるよ。
でも海外のブログではジャンジャン画像載せてるし。
もっと人が来るようになったら、なんか言われるかな?
0787Trackback(774)2006/05/04(木) 22:39:33ID:YRlcjC4A
ウチトイレ無いから路地裏立ちション野グソ禁止なら終わるよ。
でも難民キャンプやホームレスはじゃんじゃん野グソしてるし。
もっと人に見られるようになったら、なんか言われるかな?
0788Trackback(774)2006/05/05(金) 00:50:18ID:IKQlN1g5
>>787
禿藁
0789Trackback(774)2006/05/05(金) 08:30:24ID:z3BP8+RA
画像拝借=立ちション野グソ。
画像拝借=万引き。
画像拝借=自転車泥棒。

>>786はそこさえわかってくれれば。
0790Trackback(774)2006/05/05(金) 22:06:14ID:+MbuLTpV
以前ネズミー画像を使っているブログを版権元に通報したのだが、そのブログは削除されず。
厳しいはずなのにどうなっているんだ?
ちなみにそのブログは現在放置状態。
0791Trackback(774)2006/05/05(金) 23:01:05ID:5Q/Eb+N4
>>790
もし自分が商品を作って売っていて、アクセスの多いブログにただで宣伝して貰ったらどう思う?
勝手に画像を使ったって訴える?
0792Trackback(774)2006/05/06(土) 09:10:17ID:yfAo/Ice
訴える。 実際5件抹消。
0793Trackback(774)2006/05/08(月) 12:29:33ID:ZOmfEpEu
http://blog.livedoor.jp/jackie1projectachan/

文章も
0794Trackback(774)2006/05/09(火) 09:10:03ID:acI/2E/5
著作権が怖いので
手書きで書いてメールでpcに送り
あとはpcが自動でブログ更新
してる
0795Trackback(774)2006/05/09(火) 11:32:30ID:JU2EdBej
著作権が恐いなどと書いてしまうのは著作権法を十分理解していないから
0796Trackback(774)2006/05/09(火) 16:13:14ID:h6QQ1qmN
>>717
私怨だな、同様のスレッドにコピペしてるっw
0797Trackback(774)2006/05/09(火) 20:35:58ID:nXwtSNHi
http://yaplog.jp/kidloco
違反しまくりでっしょ
0798Trackback(774)2006/05/10(水) 00:10:59ID:Vxsva4ar
http://blog.petit-murmure.com/

画像使いまくり。
本家サイト

0799Trackback(774)2006/05/10(水) 14:12:10ID:yVXV4dTT
ここの連中はキチガイのあら捜し野郎。
自分の画像使われたならまだしも、余計なお世話だな。
キチガイストーカークレーマーなんだろうな。
08008002006/05/10(水) 15:59:32ID:FJXJytaA
まあ、そのような言葉を用いる神経だという時点ですでにアウトなんだが>>799
0801Trackback(774)2006/05/10(水) 17:27:14ID:poMUwGJa
格闘技系で最もひどいのがこのblog
ttp://blog.livedoor.jp/junrock0919/
しかも、注意を受けても続けてるらしい。
手当たり次第にリンクしまくりで内容はしょうもないのに人気ランキングはいつも上位。
スーパー糞ブログ
0802Trackback(774)2006/05/10(水) 17:27:56ID:poMUwGJa
ここ以前はTVの画像も載せてたし
0803Trackback(774)2006/05/10(水) 17:51:33ID:FJXJytaA
ということは、TVのはさすがにまずいと認識はできたわけなのかな?
0804Trackback(774)2006/05/10(水) 17:57:09ID:poMUwGJa
認識はできているようだが、告訴されるわけないと時々やってるw
こういう馬鹿は捕まらないとわからないんだろ
内容で勝負せず、リンクしまくりで勝負してるような腰抜けだからなw
他に良いブログは沢山あるのになー
因みに文章までパクってたことがあるらしいよ
0805Trackback(774)2006/05/11(木) 00:15:04ID:s1hBEMP1
>>797
tigerさん
スレタイ
  ↓
お前ら全員(ry
           
下腹部のヘアーヌードは良かったか?
ID:TDueE4DG0
0806Trackback(774)2006/05/13(土) 22:07:08ID:ZCD84w2z
ttp://mint.ff-j.com/

あいだみつをの日めくりカレンダーを使ってますって
表紙くらいのうpならともかくポイント稼ぎのため毎日うpしてる。

他の記事キモイから見てるだけのとこだけどね。
0807Trackback(774)NGNG
問題があったら、まずメールで知らせてくるの?
いきなり訴えるとかはないよね?
殺人予告とかじゃない限り。
0808Trackback(774)2006/05/15(月) 19:54:39ID:VxPoskC4
>>807
ブログのサービスのほうに通告が入った場合、
通知なしでブログが抹消されることはある。
たまにはブログサービスの規約も読んでおけよ。
0809Trackback(774)NGNG
>>808
その場合は、そのサービスでのブログが使用できなくなるだけで、
自分がお金払ったりとかはないですよね?
0810Trackback(774)2006/05/15(月) 20:09:32ID:VxPoskC4
>>809
ブログ抹消のあと、配達証明付きの文書で請求や申し立てが来ることはある。
法律や裁判には詳しくないんだろ?
なにか心配なら弁護士のめどをつけておけよ。
0811Trackback(774)2006/05/15(月) 20:32:10ID:+DD77OzA
ttp://ameblo.jp/pwd3g3227w/
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chikahitujijp
0812Trackback(774)2006/05/16(火) 05:30:01ID:utE0uJ/S
私の撮った写真を無断で自分のブログに貼ってるお方を発見。
昆虫の生態写真、それなりに苦労して撮ったのに。真面目な
ブログなら見て見ぬ振りをしてもいいけど、リードメールとか
の収支報告が毎日の日記の主な記事。ペタペタ広告貼りまくり
センスの欠片もない糞ブログ。通報させてもらうね。
0813Trackback(774)2006/05/16(火) 05:56:42ID:EBYIsZLo
>>812
災難だな 乙
0814Trackback(774)2006/05/16(火) 21:51:22ID:7WGmYyYM
個人のブログでCDの新譜評とかやる時、ジャケットの写真載っけるのってどうなの?
0815Trackback(774)2006/05/16(火) 22:05:19ID:kukKcx79
>>814
許諾をとっているなら大丈夫
許諾の例:アマゾンとアフィリエイト契約を結ぶ、著作権保有者に事前に許可をもらう

許諾をとらずに自分でスキャンや撮影をして載せるのは
「著作権法に基づいてきちんとやらないと」まずい。
0816Trackback(774)2006/05/17(水) 15:43:47ID:UrXuvM2R
訴えられるもんなら訴えてみろ
http://blogs.yahoo.co.jp/fly_on_the_wall_xtc
0817Trackback(774)2006/05/17(水) 16:16:46ID:PgC0NVPs
人に頼むならまともな日本語使えよ バカヤロウー
0818Trackback(774)2006/05/17(水) 19:54:34ID:EgTSZ+al
http://blog.goo.ne.jp/munkustrap
ほぼ毎日、パクリ写真あり。
0819Trackback(774)2006/05/17(水) 20:47:22ID:uoZFwsnH
クロスハンターを一躍有名にしたブログ
http://www.nyasoku.com/archives/50374309.html

あの作品に影響された作品を紹介しています。
0820Trackback(774)2006/05/19(金) 00:02:43ID:fpgzCIym
>>819
vipの粕共だな。

死ねばいいのに。
0821Trackback(774)2006/05/19(金) 00:19:04ID:6Ake3W0B
これはかなり痛い
http://www.jesusdiamante.com/privateroom/hi-chan/
0822Trackback(774)2006/05/19(金) 00:33:35ID:6Ake3W0B
無断で使用してる
http://www.petshopboys.co.uk/
0823Trackback(774)2006/05/19(金) 12:17:55ID:C4VAvNib
個人の肖像権侵害ブログ。ネタのためなら許可無く客の写メ撮りまくりブログにアプる群馬の飲み屋にゃ気をつけろhttp://merulog.jp/babou01/zbRNu843YYc5?fggh=3cfdb3fdd907e393b72e743a4676f4ea
0824Trackback(774)2006/05/19(金) 12:24:24ID:aZkZM3cr
http://piponet.exblog.jp/
ここパクリネタの宝庫。
今現在炎上中。
0825Trackback(774)2006/05/19(金) 21:29:08ID:ELMPf2X9
                  /⌒,>
    _________           r'  //
 <ー─-、_ ゙ヽ、       .〈 〈 〈
   `ヽ__  ヽ、. ',        | //
     〈   i | _,,.. -──-:| / .〉
      \ ヽヽ       i・,.イヽ、
     ,‐'"'ヽ 、・',     └'.   ヽ
    /.ヽ-r'゙,)  ̄           ',
   .r,!、__ ,-r' r' / ーi-/ λi -l i ハ i
   /`-‐''/   i ,.イr;='ー!、./ ,i;-i、ハノ |.レ   milky!milky!
   ,':::::::::::i゙   | i' ヒ,_,ノ   ヒノ'i´l ハ|
  .!:::::::::::i'〉 \ | λ""  .__  "从 .|             頑張れmilky!
  i_::::::::: ''ー 、.ヽ,_'.,ヽ.、.___ ,.イ |ノ|ノ   「 /
   ` 、:::::: ヽ、 \::::'ヽ〉/rゝ、>| l| |  〈| |/ />
   / ヽ  .` 丶::::',、_ハヽ::| ハ | .r, 、    ̄
  / λ  `ー -;;:::::::;;;;;:::ヽ、i/レ'::',/  `'、
  .|   ` ー - ::::',:::::::::::::::::::ヽ.:へ\、 ,.rノ
  ノ    / ./:::::::::::ゝ:::::::::::γ´::::::::\>´
 .l   ./ ,く:::::::へ::::`ゝ:::::::;::::::::::::::/:〉ー-、
  ',.   ', / へ::::::::::::::::;/i;r-r-<;::://゙つ〉
  ヽ、  ,'  / `rー'"=='ー'"ヽ.ン`´ー'"
    ./   ,'   !    ',   \
0826Trackback(774)2006/05/19(金) 21:56:56ID:6Ake3W0B
vipperの屑は死ね
中身の無い無意味な事をして面白いか?
クズ野郎
0827Trackback(774)2006/05/19(金) 22:02:49ID:ms0jU02Y
なんだお?
ここどこ?
0828Trackback(774)2006/05/20(土) 01:52:56ID:/DfWlP4R
>>824
そこ擁護してる奴も痛いな。
パクリネタに自分のサインしてもOKなのかよwww
0829Trackback(774)2006/05/20(土) 04:01:49ID:7nkLOftl
_>>824>>828
824のやつ行って見たけどコメント消えてたな
(ちなみに今はじめて訪問)
ウォーズマンとありのが俺の好みだったんだがあれパクリ?
元ネタがあるならそこ教えてください
0830Trackback(774)2006/05/20(土) 07:14:56ID:/DfWlP4R
ウォーズマン知らない奴が居るのか…軽くショック。
キン肉マンで検索すれ。

アリはオリジナルじゃね?元ネタあんのかな?
0831Trackback(774)2006/05/20(土) 07:59:37ID:7nkLOftl
>>830
レスサンクス!
いや、キン肉マンは知ってるがw
俺が著作権わかってないのかもしれないが、キン肉マンのキャラを勝手に自分でイラストにしたからいけないって事?
俺はてっきりあのデザイン(ポーズ)のウォーズマンイラストをどっかのサイトからパクッタのだと思ったのだが・・そーいう訳では無いの?

自分でイラスト書いて載せるのもいけないんですかね?
0832Trackback(774)2006/05/20(土) 10:01:03ID:IqP+Zunw
厳密に言えば、自分で描いたミッキーとかミッフィーとか公開はまずいわけで。

現実には、どの程度、どういうシチュエーションで、とかでグレーゾーンは幅広い。
0833Trackback(774)2006/05/21(日) 00:16:51ID:BphAT6Nc
とりあえずこのスレがいい方向に流れてて嬉しい
2chにもほんとに無知なやつが多くてびっくりする
0834Trackback(774)2006/05/21(日) 01:24:20ID:574bS5Rj
ここも
0835az2006/05/21(日) 02:10:12ID:UuzXUSuC
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shioridayo0822
ちょっとはりすぎじゃあないかな?
見てる人も注意しないし・・・
0836Trackback(774)2006/05/21(日) 02:53:08ID:5LVj1UX+
>814
微妙に遅レスだが。
ジャケットについて批評してる内容なら引用になる。
「買っちゃいました☆」と書いてるだけやブログデザインや
プロフィール画像への利用、待ち受けや壁紙にして配布するのはアウト。
権利関係を抜きにして考えると、買っちゃいました日記に載せたとしても
きちんと商品を購入した客に食い付くレコード会社はそう無いとは思うけどね。

ただ著作権の他に肖像権やキャラクター個々の権利が複数にあったり
ジャケットによっては面倒なので私も>815の言う様にアフィリにしてるよ。
画像に比べて容量も少なくて済むしね。
0837Trackback(774)2006/05/21(日) 13:16:08ID:/GCSawUz
なお、このスレには一人、元漫画家・現ゲームグラフィッカーが常駐している。
0838Trackback(774)2006/05/22(月) 15:14:17ID:hrk4GSvk
ぶっちゃけ自分とこの画像を無断転載されてないなら他なんかどうでもいい。
こんなに著作権違反ブログが多いのは、それだけ取り締まる方がどうでもよく
思ってるからだし。
ほんとにヤバくなったら取り締まりも強化するっしょ。まぁせいぜい頑張れ暇人達w
0839Trackback(774)2006/05/22(月) 16:52:11ID:qXkef6ch
>>838
意味不明&状況誤認

このスレは、アホなブログを晒して楽しむだけのスレ。
0840Trackback(774)2006/05/23(火) 07:10:52ID:3EwN64mu
>>833
偉そうに言ってるがお前が詳しいのと言ったらネットやエロゲくらいだろw
ほかの事には無知のくせに
0841Trackback(774)2006/05/23(火) 08:25:21ID:ROxbC09Q
>>839
てかこっちからしたらそんなどーでもいいアホなブログ晒して
喜んでるレベルの根暗なお前ら見て楽しんでんだけどw
ほら、今日も頑張って著作権違反?ブログ晒して喜びなよw 
0842Trackback(774)2006/05/23(火) 09:03:37ID:T93eVOsZ
応援ありがとう  (^▽^)ノ

ぼくがんばるよ  (^▽^)ノ
0843Trackback(774)2006/05/23(火) 10:01:25ID:ROxbC09Q
>>842
別に応援なんてしてないけど?バカにして笑ってるだけですからw
0844Trackback(774)2006/05/23(火) 14:24:32ID:T93eVOsZ
応援ありがとう  (^▽^)ノ

ぼくがんばるよ  (^▽^)ノ
0845Trackback(774)2006/05/23(火) 14:34:44ID:ROxbC09Q
>>844
全然頑張ってないじゃんw
口だけかよ
0846Trackback(774)2006/05/23(火) 17:13:09ID:T93eVOsZ
バカにして笑ってるだけですからw
0847Trackback(774)2006/05/23(火) 21:54:42ID:78v9zJ8V
国会議員が盗作する時代だもんw
0848Trackback(774)2006/05/23(火) 22:13:16ID:nrUc8A8N
質問だけど、感想って著作物の翻案には該当しませんよね。翻案が当てはまるのは著作物を元にパロディ小説を書いたりした場合のみですよね。
もし感想が翻案ということになって、出版社等の許諾を得なければならないとしたら。書評をやっているブログはみんなアウトですよね。
0849Trackback(774)2006/05/23(火) 22:44:39ID:UfM4i2vk
ここは質問スレじゃなくて違反ブログを晒すスレ
0850Trackback(774)2006/05/23(火) 22:53:14ID:2OEB7bo3
という事は、書評ブログを晒してもいいのですか?それはやりすぎでは。
0851Trackback(774)2006/05/23(火) 23:11:26ID:2OEB7bo3
お面とかは、著作権の侵害なのかな。ナマハゲやひょっとこもお面職人の著作物になるのかな。
というわけでお面をUPしていたら、晒していいのか。
0852Trackback(774)2006/05/24(水) 06:36:47ID:VMFkrd01
著作権法を勉強してから出直してこいボケども
0853Trackback(774)2006/05/24(水) 09:32:49ID:3HzJHPxP
>>848
読んだ本の感想だろ?そんなもん著作権違法になるワケねーじゃん。
みんな過敏になりすぎなんだよ。お面とかだって別にいーと思うぞ。

>>833
何お前このくだらねースレ立てた奴なんか?偉そうにw
2chにもほんとに無知なやつが多くてびっくりする って、じゃお前何知ってんだよ?
偉そうにこんなクソスレ立てたり無知だなんて上からモノ言ってんなら
今どんだけ著作権・肖像権の知識あるんだかここで言ってみ?
0854Trackback(774)2006/05/24(水) 09:47:07ID:VMFkrd01
まあ、定期的に853のような無知粘着はわいてくるスレなのであって。
そういうのも含めて

バカにして笑ってるだけですからw
バカにして笑ってるだけですからw
バカにして笑ってるだけですからw
0855Trackback(774)2006/05/24(水) 10:07:09ID:3HzJHPxP
>>854
何3回もコピペしてんの?それそんなに気に入った?あげようか?w
てか何をそんなに怒ってるんだかわからんわ。
アホなブログ晒して楽しんでんだろ?じゃオレなんかに構わず今日もせっせと
アホブログ見つけて晒して喜べっつーの。

そういうのも含めて


今日もバカにして笑ってるだけですからw
0856Trackback(774)2006/05/24(水) 17:48:51ID:wOFgcXR2
age
0857Trackback(774)2006/05/24(水) 17:49:34ID:wOFgcXR2
無知粘着 >>855
0858Trackback(774)2006/05/24(水) 20:58:32ID:KVHiP0nG
>>855
どこが無知なんだか?
0859Trackback(774)2006/05/24(水) 22:44:45ID:9M/OQ43v
しょこたんブログの画像も著作権侵害してたから消されたの?
0860Trackback(774)2006/05/25(木) 08:02:26ID:cQ/yKp9x
>>857
だから無知無知ほざいてるんだったら今自分がどんだけ
著作権や肖像権の知識あるんだか言ってみろってのにw
0861Trackback(774)2006/05/25(木) 10:40:16ID:LyR1ALQu
なお、このスレにはザコな860をバカにして笑っている
元漫画家・現ゲームグラフィッカーが一人いる。

いいからもうどっかいけ。>>860
0862Trackback(774)2006/05/25(木) 14:21:00ID:YULzK8ha
こちらもよろしく

【無法】文章盗用【池沼】悪質パクリブログを晒せ【無知】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137655988/l50

盗作ブログに天誅を
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129437221/l50
0863Trackback(774)2006/05/28(日) 22:09:59ID:8okLaiYc
http://hp34.0zero.jp/612/qucqumusic5/
ブログではないが著作権侵害
0864Trackback(774)2006/05/29(月) 16:41:05ID:c4Knlet3
一日10万ヒットしているような大手サイトを俺一人なんかが通報しても無意味だろうか?
コメント欄に書いたら消されそうだし、何せ信者が怖い。
0865Trackback(774)2006/05/29(月) 17:35:22ID:wi3BTkZ7
通報は自由だ。
ただ、効果を考えた場合、どこに誰が、という問題はあるが。

うっぷんばらしであれば、自由に各所に書き散らすがよい。
世論を喚起したいのであれば、適切な場所に煽りを書くがよい。
0866Trackback(774)2006/05/30(火) 15:42:31ID:CAm1zibk
>>864
相手にされないのがオチだろw
そもそも大手サイトなのに誰にも通報されてないで
著作権画像使いまくってる状態考えたら大体分かるだろ。バカかテメーは。
信者怖いとかほざいてるチキンははじめから通報しようだなんて考えるなよバカw
0867Trackback(774)2006/05/30(火) 17:17:21ID:zOxg/880
>>866
シッタカぶって他人を貶める神経が、いかにもで
こおばしいな〜 www
おまえ著作権蹂躙しまくってるんだよな?

>>864
攻撃されても消されても実質「こっちには何のダメージもない」んだから
ばりばりやってかまわない。
0868Trackback(774)2006/05/31(水) 08:42:09ID:jVpVF7bI
>>867
いや?別に他人を貶めちゃいないけど?
「著作権蹂躙しまくってるんだよな? 」って「な?」って聞かれてもねぇw
知りませんからって話だしw

>攻撃されても消されても実質「こっちには何のダメージもない」んだから
ばりばりやってかまわない

んなこたぁない。ヘタすりゃ「消せ」だの言って関係のない第三者がしつこく
言った場合逆にこっちが訴えられる可能性もあるってこった。
ホントにそのサイトが悪質かどうか確かめてからやれっつんだよな。
私怨とか、そこらにどこにでもあるようなお前らが騒いでる「著作権違反ブログ」とやらレベルなら
まず相手にされない。ガタガタ抜かす前に実際通報してみりゃいいじゃんw
0869Trackback(774)2006/05/31(水) 11:38:41ID:Ioa3YalM
>>868
はぁ? 「お前ら」? 私怨? 消せ? 訴えられる?

著作権法を知らないのか。
0870Trackback(774)2006/06/03(土) 01:35:21ID:LG1j8L2/
通報して効果あるときもあるよね。
コメで何度か警告したけどコメ削除しやがるから通報したら・・・
著作権者から警告がいったらしく、全画像を削除した奴がいたよw
0871Trackback(774)2006/06/03(土) 08:42:14ID:YKeciN5F
>>869
親告罪だろw 権利者には黙認する権利もあるってこと。
第三者が権利者に通報して無理矢理動かざるを得ない状況にさせるのは、その権利に対する侵害になるわけ。
一般論として著作権侵害を語るのはいいが、具体例を晒し上げるのは逆に晒し上げた方がアウトw
権利者以外のおまいらが正義の味方ゴッコをする資格はないってこった。
0872Trackback(774)2006/06/03(土) 09:05:58ID:QNbqGemV
お弁当のおかずが漫画キャラクターだったりするブログって、そのうち著作権が問題になるような気がする。
たいてい人気がピークになると著作権はどうしたといい始めるパターンが多い(僕チツとか)。
一般にも知れ渡ってる人気ブログを利用して著作権法の啓蒙をするのは最良の手段だと思う。
0873Trackback(774)2006/06/03(土) 09:07:45ID:QNbqGemV
まあ僕チツは自爆なんだけどね。
0874Trackback(774)2006/06/05(月) 14:37:53ID:I7qSpV7Z
>>869
ほら・・・こういう無能がヘンに正義感ぶってるスレなんだよなここはw

>著作権法を知らないのか。

お前知ってるなら尚更>>868の言ってること理解していいハズだけど?
親告罪も知らないで何が「著作権法を知らないのか」だよ笑わせんなw
それからな、根本的にこのスレタイがおかしいんだよ。
著作権じゃなく肖像権じゃね?マジでアフォしかいねーのなココw
0875Trackback(774)2006/06/05(月) 18:15:16ID:jKhFgNUB
もとよりただの晒しスレですから w
0876Trackback(774)2006/06/06(火) 14:31:54ID:2yJTSokR
>>875

>攻撃されても消されても実質「こっちには何のダメージもない」んだから
ばりばりやってかまわない

ただの晒しスレ?w
0877Trackback(774)2006/06/06(火) 23:20:07ID:Evdw/jyc
はいはい次晒してね
0878Trackback(774)2006/06/06(火) 23:43:34ID:Jvvz9k+F
天誅!
ttp://ameblo.jp/poisontv/
0879Trackback(774)2006/06/08(木) 09:41:40ID:2V9yr+js
>>878
だからさぁ、晒すまえに「著作権」の意味調べてから晒せよ。
これ具体的にどこら辺が著作権違反なんだか説明も添えて欲しい。
言っとくけど画像貼ってるのが著作権違反じゃねーからな?分かってんだよな?意味
0880Trackback(774)2006/06/08(木) 12:28:48ID:Ag4UG+NP
あーた、しつこいわね w
晒す自由と動機を考えたらんなことどーでもいいのよん
0881Trackback(774)2006/06/08(木) 12:54:17ID:UJ2UMC7N
    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) <びろん中すいません。ちょっと通りますよ。
  |    /   
  |  _つ|
  | /UJ |
  //   | |
 U   . U
0882Trackback(774)2006/06/08(木) 15:06:19ID:2V9yr+js
>>880
どうでもいいことはないと思うが?
何度も言うが「著作権違反」と「親告罪」って知ってるか?
0883Trackback(774)2006/06/08(木) 16:05:20ID:Ag4UG+NP
知ってて言ってるわよ。
もう20年出版で稼いでいる著作家ですからねん   ( T ▽ T )ノ_彡☆バンバン!

あんたうざすぎよん
0884Trackback(774)2006/06/08(木) 17:11:16ID:HzVGaimv
著書のあるお偉い教授様でも盗作する時代だから、こんなのがいても不思議ではあるまいて。
0885Trackback(774)2006/06/09(金) 06:29:45ID:0yiOLvPj
>>879
と〜きどきたま〜にごねるんじゃなくてもっと毎日粘着しなよ
0886Trackback(774)2006/06/09(金) 08:24:29ID:RFjtGHoA
>>880
879じゃないけど、そういうのって私怨って言うのでは・・・?
ちゃんとスレタイにそったモノを晒してくれなきゃいくらここで著作権違反を
唱えても誰も本気にしてくれないと思う。。。
実際このスレで晒されてるブログ見ると肖像権違反してるとこはあるけど
著作権違反っていうのはあんまりないような。。。?20年出版で稼いでいる著作家なら
もっと節度のあることして欲しいかも。
>>880の言い方だとここでマジメに著作権違反をなくそうとしてる人らにも失礼だと思う
0887Trackback(774)2006/06/09(金) 09:20:56ID:WMfwQVgj
>>879

しょんべん臭いガキは黙ってろ、ヴォケが!!!

知的財産権、肖像権、パブリシティー権の侵害

名誉毀損罪、アフィリエイト違反、著作権もあるぞ
0888Trackback(774)2006/06/09(金) 09:24:21ID:WMfwQVgj
まあ、このスレタイ自体が大体おかしいんだがな

お前らみたいなのが将来の犯罪者となるわけだw

地道に通報していくからもう2度と来ねーよ、こんな糞スレ
08898832006/06/09(金) 10:40:23ID:q6IUetCD
「ここでマジメに著作権違反をなくそうとしてる」

ここじゃなく権利者に通知すべきもんだよ w
0890Trackback(774)2006/06/09(金) 13:33:36ID:RFjtGHoA
>>889
てか883が結局何をしたいのかが分からない。。。
マジでどうしたいの?
ここで単に晒して笑うだけなのか晒して誰かに通報して欲しいのか。
言ってることめちゃくちゃでいまいち何が目的なのかが謎
0891Trackback(774)2006/06/09(金) 17:10:39ID:E4W8Y6hL
>>1に訊けや。

こういうスレタイでどんな人間が集まるのか、
そのアフォーダンスを考えたらたかが知れてくる。
0892Trackback(774)2006/06/11(日) 19:49:15ID:n/GUCCYk
>>1
×著作権違反
○著作権侵害
0893Trackback(774)2006/06/11(日) 21:03:45ID:AubwOlup
どーしても著作権と違反を並べたいなら『著作権法違反』だわな……。
0894Trackback(774)NGNG
通報ってどうやるの?
http://ameblo.jp/nana131/entry-10013491858.html
0895Trackback(774)2006/06/12(月) 22:17:19ID:hJkQtafB
著作権所有者を見つけて連絡する。
>>894が著作権保有者本人であれば、
アメブロにしかるべき証拠書類を送れば(サポートに送付先を訊ねる)
すみやかに削除なり対処してくれる。
0896Trackback(774)2006/06/14(水) 11:51:39ID:L4/EteJ+
>>891
答えになってねーよバカw
勢いで誤魔化すなよ低脳。
0897Trackback(774)2006/06/14(水) 11:53:18ID:yHzBOym5
ほらね。こんな人間しかたからないのさ。
0898Trackback(774)2006/06/14(水) 20:25:40ID:pBHQZxay
まあ、もしも俺が違反サイトを運営してて通報されて潰れたら、
ありとあらゆるサイトを通報しまくるけどね。
「私怨、私怨」ってのは過去に潰されたことがあるのでは?
0899Trackback(774)2006/06/14(水) 23:14:16ID:N9nR/zel
著作権をうるさく言うやつもうっとうしいな
0900Trackback(774)2006/06/15(木) 00:06:31ID:tQiqxcNn
権利を持ってない香具師のたわごと
0901Trackback(774)2006/06/15(木) 03:59:28ID:sDyhfLPv
http://blog.duogate.jp/crazyspellbound/entry/detail/?id=6321027
堂々としすぎだ、馬鹿
0902Trackback(774)2006/06/15(木) 04:58:01ID:/FAgEPE0
>>900
権利を持っているやつだけが言えばいい
外野が騒いでもしょうがない
0903Trackback(774)2006/06/15(木) 06:17:20ID:P5aLKCWN
著作権てさ
「権利」に対する「義務」が見えないから妬まれる部分があると思うぜ。

0904Trackback(774)2006/06/15(木) 07:25:16ID:tQiqxcNn
権利を持ってない香具師のたわごと
0905Trackback(774)2006/06/16(金) 14:30:11ID:RHIKtIBw
>>898
じゃなかったら僻みも入ってると思うw
自分のブログはつまらなくて殺風景だから画像使っててそこそこ客も入ってれば
ここの連中からしたら面白くないんじゃない?
それで「著作権」とか言ってなにかにつけて晒したり通報してんだろ。
ここの連中はそれをすることで自分がやってることは正義なんだとか優越感に浸ってそうw
0906Trackback(774)2006/06/17(土) 01:03:17ID:10pxQpLN
権利を持ってない香具師のたわごと
0907Trackback(774)2006/06/17(土) 07:30:59ID:3TuxxwJt
権利も無いのに怒ってる奴は確かに馬鹿だな。
関係者でも無いのにおせっかいだ。

その権利を持って無い奴らの告発を叩き続けてる奴は更に馬鹿だ。
関係ないのなら上の理論と同様,放置すればいいはずだもんな。

身に覚えがあるから反論し続けるんだろ?
0908Trackback(774)2006/06/17(土) 09:11:31ID:vb9zW4aG
モラルの低さを叩いてるんだからさ、いんじゃね?
0909Trackback(774)2006/06/17(土) 13:25:49ID:10pxQpLN
立ちション野郎はしょっ引け!
ストリートペインティング野郎はフクロだ!
痴漢や万引きも地獄に堕ちろ!
0910Trackback(774)2006/06/20(火) 08:20:14ID:jX87nDAD
某プラチナブログ、
芸能人の画像がいっぱい。
通常、映画配給会社から提供のものはクレジットのこととか
条件があるはずなんだが。
プラチナだと何やっても許されるんだろW
0911Trackback(774)2006/06/20(火) 13:25:37ID:ToybWEzq
>>907

>身に覚えがあるから反論し続けるんだろ?

自分はブログ自体やってないで観覧オンリーだけどここの奴等って明らかに
私怨ぽかったりよく著作権とかの意味も知らないで正義感ぶってるのがムカつくんじゃない?
0912Trackback(774)2006/06/21(水) 01:30:35ID:1mpmDvP4
はいはい十把一絡げ
0913Trackback(774)2006/06/21(水) 16:45:31ID:+/MeCHOU
ゆるせんが裁けん・・・・。
0914Trackback(774)2006/06/22(木) 17:27:05ID:C3zdnDuR
>>911
自分はと説明しながら,〜じゃない?なんて他人の意見で逃げるお前はサイコーだな。
0915Trackback(774)2006/06/23(金) 17:15:19ID:l0f6JKbt
>>914
とにかく何でも気に食わないんだろ?お前はw
だからバカにされんだよ、ここの奴等に。
・・・ってみんな思ってんじゃない?
0916Trackback(774)2006/06/23(金) 17:43:43ID:Q2OjnmNq
つまんねーレス。
0917Trackback(774)2006/06/24(土) 01:32:43ID:4iXf9RRb
http://www7a.biglobe.ne.jp/~topo/masa&emi.index.htm
最近、上↑のサイトでは、全編ディズニーの絵や音楽で飾りたてて華やかです。

以前からいろんな所から無断借用の常習者でしたが、ここへ来て派手に成ってきました。
時々、親切な人が忠告文をBBSに載せてくれても、即刻削除してしまうだけでなく…
しばらくの間、「荒らし」としてリモホを公開されちゃったりしてました。

まぁ、ブログを堂々と「プログ」と書いてる程度の人なんですが・・・(笑)

プログから入る「みんなの画像」というBBSは以前「英語しりとりBBS」でした…
その過去ログは必見…相当笑・・・!
0918Trackback(774)2006/06/24(土) 13:54:01ID:aHFPItGY
アホだなお前ら
タダのマナー啓発スレってことにしときゃ「裁く・裁かない」だの権利がないだの、
しょうもないレベルで言い争わなくて済むのに
裏を返せばマナー啓発だけでは気がすまない、摘発したい・チクリたいって思いがあるから
上に書いたようなしょーもない手にひっかかってんだよ
摘発は無理
でもただのマナー啓蒙キャンペーンには権利も資格もいらねーんだよ
0919Trackback(774)2006/06/24(土) 13:56:45ID:cRjAtZ05
んなこたどーでもいいからもっと晒そうぜ
ぢゃ、おやすみぃ zzzz
0920Trackback(774)2006/06/24(土) 14:42:35ID:uLR9b6NY
http://22956.hito.thebbs.jp/one/1151113323#come_p
0921Trackback(774)2006/06/24(土) 15:10:03ID:vnN7vHEv
ttp://sanagi.blog2.petitmall.jp/
0922Trackback(774)2006/06/24(土) 17:55:47ID:9HZu84E0
2ちゃんねるで学ぶ著作権

牧野和夫 西村博之 著
定価:1,365円 (税込)
発売日:2006/07/04
形態:B6変 (192ページ)
ISBN:4-7561-4770-4

内容
著作権とは何か。
元アップルコンピュータ法務部長の牧野和夫弁護士が
2ちゃんねるを題材に管理人の西村博之氏と議論した。
「最前線」である2ちゃんねるをテーマに、著作権がわかる1冊。
http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-4770-4.shtml
0923Trackback(774)2006/06/24(土) 22:53:08ID:L7qI007c
http://01.xmbs.jp/libertarian/
一度、著作権・肖像権についてあまりにも侵害し放題だったため問題になり(同時に堂々と他の個人サイトの作品を盗作)多くの人から掲示板に親身な指摘を受けた。
にも関わらず、相変わらず著作権について調べようともせずアーティストをアクセスアップのために利用。
再び着うたや画像をDL出来るリンクを貼る。
自分でDLしてサイトに貼る手間を省いただけでやっていることは変わらない。
正直、ファンだなんて高々に掲げる資格なんてないように思う。
0924Trackback(774)2006/06/25(日) 18:12:19ID:FcqH/dRB
http://myhome.cururu.jp/100310092
0925たんたん2006/06/26(月) 23:51:12ID:uSB9+LWM
へりくついろいろあるが、録画代行は著作権侵害にあたるというのがおおむねの見解だが
堂々とビジネスやってる次の例はどうなの。http://tvguide.soulnavi.com/?eid=92783
すごい疑問。だれかおしえて〜。
0926Trackback(774)2006/06/27(火) 10:33:49ID:7BlEc9R6
http://glassaqua.exblog.jp/
0927Trackback(774)2006/06/30(金) 17:17:46ID:HqR+vZ3T
http://myhome.cururu.jp/swimmer/blog
やっぱりここだろ。芸能人はもちろん、鼠・高級ブランドの画像の山
0928Trackback(774)2006/06/30(金) 17:24:39ID:Lbat5xNZ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takenoko18782/GALLERY/gallery.html
原作・アニメ、公式、同人、すべて無断で掲載
怖いものしらずだな
0929Trackback(774)2006/06/30(金) 19:18:17ID:57I1SYdu
アニメ系のブログなんて著作権侵害だらけだろ
TVのキャプを堂々と載せてるし、それをブログ側も認めてる
0930Trackback(774)2006/06/30(金) 22:09:01ID:VCVO72WZ
>>927
うわっ、超性格悪そうな奴。気に食わない奴のサイトを晒すのですか。
オチ的には美味しいけれど、被害者の立場にだけはなりたくないな。
0931Trackback(774)2006/07/01(土) 00:41:17ID:es0MYbA7
>>927
ワロタw読めない
0932Trackback(774)2006/07/01(土) 02:37:47ID:u4JtQqZj
゚.+σ(*´∀`∫щIΜΜёЯ)゚+.゚
↑解読できる人、解読しれくれ!わかんねー!
0933Trackback(774)2006/07/01(土) 08:53:47ID:ZsMo37V2
>>927
突っ込まれて閉鎖・移転で逃げる奴がいる中で、聞く耳持たず逆ギレして
居座り続ける糞根性。ヲチネタとしては最高w
0934Trackback(774)2006/07/01(土) 14:31:14ID:CpBHcrcB
DUOBLOG だと
韓国狂いの

BRIAN
韓国☆好きな男
空々さかな

基地甲斐会員
0935Trackback(774)2006/07/01(土) 19:50:28ID:wGqP3MLh
ディズニー系の画像を載せてるサイトが山ほどあるが、
著作権侵害ですよね
0936Trackback(774)2006/07/02(日) 22:54:29ID:cWoyUerx
http://blogs.yahoo.co.jp/itigo_hime_1224

さらしage
0937Trackback(774)2006/07/02(日) 22:58:14ID:ffpSYLe5
タダ見させてる奴らに金出して買った奴の気持ちなどわかるまい
0938Trackback(774)2006/07/03(月) 10:09:45ID:qWMQD7cG
http://myhome.cururu.jp/hiro1960/blog

さらしage
0939Trackback(774) 2006/07/03(月) 20:48:06ID:D2f7xiu2
ジャニーズの画像を堂々とのせてる常識知らずなやつ
http://csfecblog.seesaa.net/
0940Trackback(774)2006/07/03(月) 20:50:53ID:2FFtfYAk
中島みゆきの歌詞を大量に無断で記事に

http://blog.duogate.jp/doog/

注意されても逆ギレw
プロフに顔画とか詳しく晒してますwww
0941Trackback(774)2006/07/04(火) 00:43:51ID:ECGreFMZ
鉄ヲタ(鉄道趣味者)のなかではかなりメジャーなサイトのひとつである、
「新おんぷちゃんねる鉄道画像掲示板」から転載しまくり。
掲示板住民(特に無断転載された本人)の怒りが爆発しレスが殺到するも、ブログ主は黙殺中。

ちなみにブログ主は「小田急」社員だそうです。

*千神さぬきの国*
http://blogs.yahoo.co.jp/sen_jin_chiyo
0942Trackback(774)2006/07/04(火) 02:40:29ID:KuT1VFpU
これはひどい
0943Trackback(774)2006/07/04(火) 08:41:09ID:fKXxu33k
小田急ファンとしては涙が出てくる・・・
0944Trackback(774)2006/07/04(火) 15:58:18ID:j8uw2AWS
ディズニー系は著作権に関してかなり敏感だから、無断で使用してバレるとやばい。
無断で画像使用してると通報すれば調査が終わり次第、罰金だろうな。
0945Trackback(774)2006/07/04(火) 16:05:30ID:Kr3I30di
結局は著作権元が見て見ぬフリしてんだからどーでもいいじゃん。
お前らが鼻息荒くしてるだけw
0946Trackback(774)2006/07/04(火) 17:08:45ID:LHnKie5c
>>945
そんなしょーこはない
0947Trackback(774)2006/07/04(火) 17:27:01ID:LHnKie5c
著作権を侵害される立場とそうでない立場で意見をコロコロかえてしまいそうな今日この頃
0948Trackback(774)2006/07/04(火) 18:28:53ID:QMBEZl73
ttp://www1.yapeus.com/users/aimi_kimuchi/?page=11&
0949Trackback(774)2006/07/04(火) 18:53:17ID:JW9Bjrxo
拾った漫画キャラの画像の目のとこを
黒い線で塗りつぶしてたのをプロフィールに乗っけてたんだけど
それでもダメなんだな

キャラのAAとかもダメなのかな
0950Trackback(774)2006/07/04(火) 18:55:04ID:04yjBd4K
他人の作品載せたって面白くない。
プロフィールまで他人のものってどういうこと?
『自分』とか無いの?
0951Trackback(774)2006/07/04(火) 19:13:20ID:SQoIDMhT
そんな高尚な感性があればやってないって。w
0952Trackback(774)2006/07/04(火) 19:18:13ID:ECGreFMZ
>>941
多数の人が「この画像は私が撮影したものです!」という書き込みをしたが、今日見たらすべて削除されている。
これってパクリを認めたということでいいんだよね?

↓某掲示板より無断転載w

無題名前:名無しさん [2006-07-04 16:53:14] No.204550
ブログ主の勤務先はほんとに小田急か?
かなり前の記事で6月に衣替えで水色のシャツに紺のズボンって書いてあった。
小田急はたしかグレーのズボンだったような・・・
小田急電鉄でなく小田急バスの方?

無題名前:名無しさん [2006-07-04 17:43:24] No.204563
>>204550
該当する日付を見た感じでは、管理人は小田急バスに勤務していますな。
夏服の特徴はまさにその通り。
また、神奈川に通勤と書いてあったからいわゆる川向こう(IかM)の
営業所勤務ですな。

無題名前:名無しさん [2006-07-04 17:50:52] No.204565
登戸の事件うんぬんで巻き添え食ったって書いてあったから小田急バス生田営業所でガチじゃね?そこの一年生運転士君が今回の犯人かぁ(ニヤニヤ
いやぁ段々犯人が絞れてきたねぇ
0953これで済ませるつもりらしい。2006/07/04(火) 21:29:41ID:ECGreFMZ
↓以下「*千神たぬきの国*」より無断転載。

画像転載につきまして・・・

この度は、「千神さぬきの国」にお越し下さいまして、誠にありがとうございます。
現在問題となっております画像の件ですが、「新おんぷちゃんねる鉄道画像掲示板」のものを使用した記
事が多数あります。
同件につきまして深くお詫びすると共に、同掲示板の画像を使用してしまった記事等を削除致します。
大変ご迷惑をおかけしてしまいまして、申し訳ありませんでした・・・。


0954Trackback(774)2006/07/04(火) 22:55:09ID:Jdty87lB
でも、残ったレオ画像にも、ギッセルでイメググったらsanspoのサイトにそっくりな画像があったお
彼的には文句が付いたか付いてないかの問題なのなのなのなのなののななななのの
0955Trackback(774)2006/07/04(火) 23:13:50ID:o8Zbx+/f
ここも酷い
http://myhome.cururu.jp/swimmer/blog
0956Trackback(774)2006/07/04(火) 23:25:45ID:VALPqSTZ
>>954
「千神さぬき」の中の「お気に入りブログ」にある↓のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/faroff_v_iq

ここのスポーツ関連の画像も、なんだか転載っぽい気ガス・・・・・・・・・・・
0957Trackback(774)2006/07/05(水) 09:06:41ID:y6RteJha
>>950
偉そうにw
職探してからそういうセリフ叩けや。
0958Trackback(774)2006/07/05(水) 12:37:17ID:NLvKGaq+
>>957
あのさ。その持って行き方はあんた側の人間が状況掌握下手だと示すわけで逆効果。
もうちょい上手に叩こうな。
0959Trackback(774)2006/07/05(水) 13:22:03ID:RLcG8e88
http://plaza.rakuten.co.jp/tflshiranui/
0960謝罪なんか無かったけどね!2006/07/05(水) 13:22:41ID:7DaOylNR
>>941 のサイトですが、本日「完全削除」を確認しました。
みなさんご支援ありがとうございました!m(._.)m
0961Trackback(774)2006/07/05(水) 13:34:19ID:fp3sGLNp
>>940
ホムペでもヤッてるなー凄い著作権侵害!
http://mx.minx.jp/3031323334353637

ブログで顔晒してるねー大阪か!

http://blog.duogate.jp/service/imageviewer/?i=http://img.storage.duogate.jp/imgsrv104/f/b/fbca42a2e8d55b312b4b007c552ad1f5/photo/public/06/04/0604051447238560.jpg

0962Trackback(774)2006/07/05(水) 14:28:53ID:4lrQ5hpv
無断転載
祭り開催中
http://yaplog.jp/candy_-_candy/
09639492006/07/05(水) 21:21:39ID:jLPs8w9M
実はオレのブグロ自体が
そのキャラになりきったブログなんだなあ

著作権の侵害のなにものでもないんだが
0964Trackback(774)2006/07/05(水) 22:26:37ID:X0lBDS14
>>957
アイタタタ・・・
0965Trackback(774)2006/07/06(木) 00:09:28ID:8mzZ6XsZ
http://holic.blog2.petitmall.jp/
これっていいのか?
0966Trackback(774)2006/07/06(木) 06:11:22ID:ckvvlQbw
>>965
こんなリア厨いくらでもいるんじゃないの?
0967Trackback(774)2006/07/06(木) 09:07:13ID:1K2f1oRQ
あんまり著作権にこだわり過ぎるのもダメだぜ
例えば、俺がコンビニでポッキーを買って来て
写真に撮ってネットにUPしても著作権侵害になるんよ

あんまり酷いのは注意してもいいと思うけど・・・
例えば、他人のブログのものをパクリまくりとかね
0968Trackback(774)2006/07/06(木) 09:12:09ID:/mk+G1ei
>>967
正反対のことも言えるし、折り合いをつけるのが難しい問題なんだろう
0969Trackback(774)2006/07/06(木) 10:25:38ID:o/VbNGrC
>>967
ここの住人に何言っても無駄だってw
そもそも「著作権」の意味すら分かってねーんだから。
ここの連中が暇人でここに晒されてるブログの半分が私怨てだけの話。
0970Trackback(774)2006/07/06(木) 10:51:03ID:/mk+G1ei
>>969
私怨だけとは限らないだろ
0971Trackback(774)2006/07/06(木) 11:02:03ID:/mk+G1ei
半分 見落としたorz
0972Trackback(774)2006/07/07(金) 15:32:03ID:QjEhZgXi
ネットウォッチ出張板で正論こいてもな おまえの大好きなブログでやれよ
ここはネットの最下層Achの中でもド底辺中のド底辺ネットウォッチ板の出張所でしかない
ゴミの掃き溜めなんだよ
嫌なら来なきゃいいのにな、気になってしょうがないんだろうか
0973Trackback(774)2006/07/07(金) 16:01:08ID:oj1RwV+B
>>972
何を怒ってるんだ
0974Trackback(774)2006/07/08(土) 23:06:28ID:mA8AtY3o
漫画家松本ぷりっつのブログ
『うちの3姉妹〜マンガで見る今日の出来事〜』
http://ameblo.jp/3shimai/
絵本の直貼りやキャラクターの使用が目立ちます。

本人は*画像の無断転載は禁じます*って書いてます。
0975Trackback(774)2006/07/09(日) 02:03:48ID:grYW0Lhu
http://blogs.yahoo.co.jp/qp_zg_qp
ここはなかなか香ばしいよ

違法物の宝庫です
0976Trackback(774)2006/07/09(日) 06:25:54ID:ntOcVbtv
つ【http://hp38.0zero.jp/702/lawignore/

サイト名:著作権・肖像権無視団体
0977Trackback(774)2006/07/09(日) 13:17:30ID:/vPW/DdD
>>974
http://ameblo.jp/3shimai/entry-10014441916.html#cbox
それなのに、他人の著作権はしらねーよなプリッツ。
著作権指摘者が嵐と決め付けられています。
0978Trackback(774)2006/07/09(日) 20:40:29ID:jzdEGFSA
引用の範囲だと言ってるだろ。
しったかが。
0979Trackback(774)2006/07/09(日) 20:51:58ID:xAKW5arz
>>978
ここにも信者がいた。。。
キモワスイ
0980Trackback(774)2006/07/09(日) 21:51:26ID:xAKW5arz
漫画家松本ぷりっつのブログ
『うちの3姉妹〜マンガで見る今日の出来事〜』
ゴルゴ13
http://ameblo.jp/3shimai/entry-10014407345.html
バッファローマン
http://ameblo.jp/3shimai/entry-10014177928.html
キティ
http://ameblo.jp/3shimai/entry-10013814062.html
うめづかづお
http://ameblo.jp/3shimai/entry-10013213555.html
こえだちゃんシルバニア
http://ameblo.jp/3shimai/entry-10013113947.html
ジャムおじさん
http://ameblo.jp/3shimai/entry-10012939299.html
ドラゴンボールなど
http://ameblo.jp/3shimai/entry-10012432985.html

そのほかディズニーも結構あります。
これで漫画家???
0981Trackback(774)2006/07/09(日) 22:13:44ID:xAKW5arz
最悪だね、ぷりっつ
0982Trackback(774)2006/07/09(日) 22:59:07ID:qR9612hu
自分のネタで勝負できないなんて、漫画家が聞いてあきれるな、ぷりっつwww
0983Trackback(774)2006/07/09(日) 23:36:18ID:C0RE0fOI
っていうかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
勝手に写真や画像使う奴多すぎぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
日本は著作権の勉強してくだらい。
0984Trackback(774)2006/07/10(月) 00:52:34ID:E6eLxEUV
>>983
十把一絡げ思考はやめろ
0985Trackback(774)2006/07/10(月) 02:10:47ID:aJ/5dEYU
983は台湾や他の海外サイト見れば卒倒するんだろうなぁ
0986Trackback(774)2006/07/10(月) 08:53:54ID:pVpUPa9J
ぷりっつと信者が強烈すぎなせいでスルーされてるけど、>>976も痛々しい。
0987Trackback(774)2006/07/10(月) 15:39:21ID:NbH61jtm
ぷりっつと信者集団香ばしすぎwww
0988Trackback(774)2006/07/10(月) 17:02:26ID:WHuAIGCx
誰かおち板にでもスレ立ててやれ。
0989Trackback(774)2006/07/10(月) 18:34:03ID:I+Oq6CsM
で、暗黙の了解ではどのあたりまでおkなんだ?
0990Trackback(774)2006/07/10(月) 18:47:37ID:k83j1qjJ
無断掲載禁止って書いてあればアウト
0991Trackback(774)2006/07/10(月) 19:06:40ID:NbH61jtm
ぷりっつ、無断使用ノンタン削除せず非公開。
開き直りコメント投下。
公称漫画家なのに香ばしすぎwww
0992Trackback(774)2006/07/11(火) 11:16:25ID:+bQYu5A+
でも匿名で2ちゃんに晒すのもどうかと思うけどな。
解決しなくね?
0993Trackback(774)2006/07/11(火) 13:54:57ID:0UPOFa2y
ぷりっつの開き直りコメントその2www

>■コメントレス☆
>
>みなさん!コメントありがとう!子どもたちも元気で今日もバラバラに(笑)おでかけでございます。
>なんか、こうやってコメント承認するたびにちょこちょこレスをしていくのもいいなあ〜と思ったりするぷりっつでした。
>しかし自分のコメントを承認するのを忘れてしまいそうだ(笑)
>
>
>3shimai (2006-07-11 10:13:00)
0994Trackback(774)2006/07/11(火) 13:56:57ID:IRbILCt7
優生学を発動したくなるな。 ヴァカは繁殖するなと。
0995Trackback(774)2006/07/11(火) 14:08:05ID:0UPOFa2y
>>993に載せたコメントの前にもぷりっつコメントがあった。

>■コメントレス☆
>
>みなさん、コメントありがとうございました〜。いろいろとご心配をおかけしました。
>7月は本当にお仕事が忙しくて、ブログが放置みたいになってしまったのでなおさらみなさんを不安にしてしまったようで・・・。
>ごめんなさい。忙しいときにいろいろ重なるもんなんだな・・・(´A`)とツバメが越冬してましたが、
>明日からは普通にブログ更新していけると思います。今回の反省をいかし、精進してまいりますので、
>今後ともどうぞよろしくおねがいします!
>
>ぷりっつ (2006-07-10 23:38:11)

ゴルゴ模写とかはやめる気さらさらないようで。
精進って、浅はかな悪知恵をさらにつけることなのか?www
0996Trackback(774)2006/07/11(火) 14:54:36ID:gnCXUTGa
弁護士に相談中とか書いてたけど、これ見るとウソっぽいな
0997Trackback(774)2006/07/11(火) 14:59:27ID:8BPO86HG
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takenoko18782/GALLERY/gallery.html

アニメ・漫画・公式・同人、見境なく無断転載
テラオソロシス
0998Trackback(774)2006/07/11(火) 15:29:36ID:bp0ENtMa
ぷりっつたべたいお
0999Trackback(774)2006/07/11(火) 16:07:35ID:2JjMCb0g
>>996
うそつくだけならタダだからなwww
1000Trackback(774)2006/07/11(火) 16:09:59ID:9BNyVUfC
やったー
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。