トップページblog
985コメント224KB

【常に】JUGEM 25th【調査中】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)05/02/21 19:54:46ID:Wb3lmZxk
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1105348157/

関連スレは>>2以降
08198082005/09/25(日) 01:33:31ID:trv4sH5G
>>818
え?そうなんですか?
でもそういうツールはデフォルトでないですよ。
0820Trackback(774)2005/09/25(日) 02:06:17ID:SmkeBZds
>>819
コメントリストに出てるじゃん。
トラバのIPだってトラックバックリストで分かったんじゃないの?
それとIPで禁止できるのはコメントとトラバだけでアクセスは禁止できないよ。
アク禁したいなら忍者の煙巻き入れるかSeesaaやFC2に移転するしかないと思う。
0821Trackback(774)2005/09/29(木) 17:09:38ID:aGwJACFe
ハゲ第二子誕生おめでとう
長男と同じくっきり一重でガッツ!
0822Trackback(774)2005/09/30(金) 11:46:50ID:Db+2fBM/
アメブロとJUGEMの両方を使っているけど、アメブロと比較して
JUGEMはトラックバックのスパムが多いね。
一々それらのIPアドレスを拒否設定しているけど、何とかならな
いものかね?
0823Trackback(774)2005/09/30(金) 16:04:53ID:OWAyq09Y
JUGEMから他のブログに変えればいいんじゃないかね?
0824Trackback(774)2005/10/01(土) 13:55:49ID:17rwZ3Pk
コメント、トラックバック自体を消したり(見えなく)できない?
0825Trackback(774)2005/10/01(土) 14:09:27ID:17rwZ3Pk
すみません。できました
0826Trackback(774)2005/10/02(日) 12:30:28ID:ePVkMxsr
>>825
横からですみませんが教えていただけませんか?
0827Trackback(774)2005/10/02(日) 13:22:17ID:ePVkMxsr
わかりました
08288222005/10/06(木) 22:07:56ID:0YTnAZk7
>823
>JUGEMから他のブログに変えればいいんじゃないかね?
せっかく書き溜めてきたんだぜ。冷たいこと言うなよ。

>824
>コメント、トラックバック自体を消したり(見えなく)できない?
できるけど、良心的なコメントやトラックバックまでも拒否することに
なるから、それもちょっとなー。
0829Trackback(774)2005/10/08(土) 17:31:44ID:IwMk/Q1r
JUGEMのテンプレは微妙な物が多いことに気付いた。
自分の基準が厳しいのかもしれないが、バーが微妙な位置にあったりすると嫌なんだ。
横にスクロールしなきゃいけないのとかも読んでてムズムズしてくる。
結局小一時間テンプレに悩んでしまった。

CSSの勉強しようかな…
0830Trackback(774)2005/10/09(日) 07:44:45ID:ffGSXyTq
いちいち勉強しなくとも、テンプレ弄ってたら覚えるよ
気に入らなければ、自分でとにかく弄ってみ
0831Trackback(774)2005/10/09(日) 23:24:12ID:/XzddEXM
最近JUGEMまたちょっと重くなってきたような気がする
テンプレートにもよるのかな?
0832Trackback(774)2005/10/10(月) 01:52:26ID:E7xbq78g
テンプレって言うよりサバで違わない?
0833Trackback(774)2005/10/10(月) 11:29:29ID:I9yuF2Ws
jg08は快適w
なんか最近JUGEM(・∀・)イイ!!
0834Trackback(774)2005/10/10(月) 13:36:21ID:3X/MAhPv
アフィリエイトの広告をposted by :の下にもってくることってできない?
08358312005/10/11(火) 17:36:24ID:OkS3eMdO
>>832
>>833

うちはjg06
問題はサーバーか・・・
0836Trackback(774)2005/10/13(木) 01:37:17ID:Pe4RVB1W
JUGEM10万ユーザー突破!大感謝祭 みんなのブログ ポータル JUGEM(じゅげむ)
http://jugem.jp/100000/


(゚д゚)ポカーン
0837Trackback(774)2005/10/13(木) 14:52:14ID:amnNcXJw
うちもjg06だ。
ベータ版ユーザーサーバなのかな?
最近、また不安定かも。
0838Trackback(774)2005/10/13(木) 18:10:40ID:L7051+qk
俺もβユーザーだったけどjg08に入れられたよ
0839Trackback(774)2005/10/13(木) 20:59:09ID:K/NhcE58
トプページが出ませんorz
0840Trackback(774)2005/10/14(金) 01:05:37ID:Xavpn1U/
βユーザーだったけどjg09
.jpになってから取った垢はjg08とjg09両方あった
0841Trackback(774)2005/10/15(土) 13:48:13ID:nfvY5WbJ
確かに見えないな>トップ
管理者ページには入れるから投稿自体は問題ないが。
0842Trackback(774)2005/10/16(日) 22:46:06ID:4vTc5P4s
管理画面に入れない・・・
0843Trackback(774)2005/10/16(日) 22:50:02ID:NQN4YQD4
ちょっと重いけど普通に入れますが?
チナミニ07と02
0844Trackback(774)2005/10/17(月) 02:14:03ID:KP2xQTx9
トップが見えないというのはJUGEMのトップ?
それとも自分のブログのトップ?

どっちも見えなかったことはないけど
0845Trackback(774)2005/10/17(月) 07:28:08ID:6u9M5tAB
2ch SNS できたよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1129305747/
0846Trackback(774)2005/10/17(月) 18:56:48ID:i4c87kl9
ウチは00
JUGEMトップは上部のブルーボーダーが出るだけ。
管理画面や他のコンテンツは管理画面経由で見られます。
障害情報も出てないしねぇ、何だろ。
0847Trackback(774)2005/10/17(月) 20:27:31ID:hIpNR1+T
>>846
サバって言うよりあなたの環境じゃまいか?
Jugemお得意のキャッシュをクリアしてみたら?
0848Trackback(774)2005/10/17(月) 20:59:57ID:1ZfJ3mvt
その前に00っていう鯖は存在するのか?
0849Trackback(774)2005/10/18(火) 18:26:23ID:DjtSQ5Zg
ウチも00だお
0850Trackback(774)2005/10/19(水) 03:26:21ID:DCO6affl
ハゲ社長は昔ヒッキーだったのか…
0851Trackback(774)2005/10/19(水) 20:59:54ID:NWxJGucP
UTFでテンプレート借りました。
作者さんのブログを見ると、借りたテンプレートの背景の画像が変えられるらしく、背景画像を置いていたのですが、
これって直リンでいいんですかね?よくわからない質問でごめんなさい。
0852Trackback(774)2005/10/19(水) 21:09:12ID:RaAHUla6
>>851
そのテンプレの作者が許可しているなら 直リンでOKだとおもうけど
その辺さがしてみて。  相手のサーバーに負担かかるから 自分のとこに持ってきてたほうがやさしい。

テンプレ使います。 ありがとうと コメントして様子さぐってみるのもいいかも。
0853Trackback(774)2005/10/20(木) 20:30:36ID:PDxiw2H2
まだ使ってる奴いるのかw
0854Trackback(774)2005/10/22(土) 22:20:44ID:og1TKKqQ
最近ずっとパソコンからログインできないんだけどなぜ??
同じ人います??
0855Trackback(774)2005/10/22(土) 23:35:11ID:RLNUDhQi
プロバイダ乗り換えで登録してあるメルアドだけ変えたいんだけど
できるかな?
0856Trackback(774)2005/10/22(土) 23:42:09ID:nyHYtY4b
>>854
普通にログイン出来るよ。
取りあえずキャッシュの削除…これ、Jugemの常識

>>855
お問い合わせフォームからJugemに直接頼む…だったと思う。
08578552005/10/23(日) 04:07:27ID:wD4KVICt
>>856
ありがと
0858Trackback(774)2005/10/23(日) 17:03:16ID:Fq2rh6cX
個人で構築したっぽいブログで、明らかにjugemのスキンパクってるとこがあったんだが
通報すべき?
jugemのデザインてことはどこにも書いてなかったんだが
0859Trackback(774)2005/10/23(日) 19:31:40ID:/5djn2Al
そこがひっそりとしてそうなHPなら通報するまでもないんじゃない
0860Trackback(774)2005/10/23(日) 20:20:45ID:tBsq9FYX
ttp://zxz.jugem.jp/
うひょーラクに金儲けジュゲムさまさまだぜっwwwwwww
うひょおおおおおおっwwwっww
0861Trackback(774)2005/10/24(月) 10:17:06ID:EW0LEcpD
>>858
通報よろ。
たかが個人と言っても著作権無視は違法である。
0862Trackback(774)2005/10/24(月) 11:01:20ID:P1IMHyhG
>>860
そんなんなら このサイトは著作権違反の違法DLの示唆してんじゃん。著作権違反は どこにいけばいいの? 
0863Trackback(774)2005/10/24(月) 11:10:44ID:P1IMHyhG
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
0864Trackback(774)2005/10/24(月) 12:37:29ID:AMaJK0kX
ロリポップならOK。
0865Trackback(774)2005/10/24(月) 19:54:20ID:Vi+i4TLj
もうすぐ携帯版バージョンうpだっけ
0866Trackback(774)2005/10/24(月) 21:41:34ID:k8BOv918
2005年8月の日記を修正したのですが(書いてあった文章を一部切り取ってアドバンス設定をしました)
どうやっても反映されません。これって何が原因でしょうか?
0867Trackback(774)2005/10/24(月) 22:16:59ID:bfIrfCFe
>>865
明日だよね。
本当にやるか分からんけど…
>>866
取りあえずキャッシュのクリア
0868Trackback(774)2005/10/27(木) 21:52:21ID:BSSX0Ada
アク解をつけたんだけど携帯で見ている人のは解析していないらしい
困った
0869Trackback(774)2005/10/29(土) 23:56:22ID:j7bm7JtW
今日、記事を書いて保存しようとしたら、
接続ができなくなって、リロードしたら記事が消えてた。

糞が!!!!!
ヤフーブログと同じじゃねえか!?!?!?!?
ユーザーを舐めているのか??????
0870Trackback(774)2005/10/30(日) 00:49:20ID:RBFBLU/P
>>869
舐めてると思うが・・・
0871Trackback(774)2005/10/30(日) 01:03:26ID:fNMTJAlh
そのくらいでハラを立てるような方はJugemに向いておりません。
0872Trackback(774)2005/10/30(日) 09:34:45ID:gfaru6g4
自分のブログを「お気に入り」に登録していて、それをクリックする
と、頻繁にエラーになります。皆さんも同様な現象が起きませんか?
また、原因は何でしょうか?
0873Trackback(774)2005/10/30(日) 13:26:04ID:ZqVElrhP
>872
そんな現象起こらないけど・・・
0874Trackback(774)2005/10/31(月) 02:31:33ID:N80HTl5C
>>872みたいな現象は知らないけど、
確かに最近ジュゲムも、妙に重かったり、
接続が悪かったり、書いたはずの記事が消えてたり、
改行がおかしかったりすることがあるな。

それでも、他の業者に比べたらましだと思うけどね。
サーバーの増強が望まれる。
0875Trackback(774)2005/10/31(月) 13:34:24ID:UL8EZ/Cq
>>874
> それでも、他の業者に比べたらましだと思うけどね。

 そんなこたーない
0876Trackback(774)2005/10/31(月) 14:00:23ID:D1CJBbA/
他の業者より…じゃなくて去年のJugemに比べたらマシの間違えじゃないか?
0877Trackback(774)2005/10/31(月) 21:22:36ID:ljUHgSr6
去年のJUGEMは他と比べようがない酷さだったからな…


今の時点では
運営にサーバー増強する気がなく年中重いブログや
始終システム改悪するブログを見てれば
たまに重いくらいは平和なんだと思うよ
0878Trackback(774)2005/11/01(火) 01:42:37ID:TJTr07vf
ヤフーブログに比べれば、どんなブログもまだましだよ。
0879Trackback(774)2005/11/01(火) 11:32:57ID:8FQx+hor
>>878
ベータ版と比較するなよw
0880Trackback(774)2005/11/01(火) 20:10:25ID:CT40zfBK
ヤフーブログは今でも昼夜関係なく激重だろ
0881Trackback(774)2005/11/03(木) 12:19:50ID:w1u802FW
ジュゲムはベータ版の方が断然よかったなあ・・・
0882Trackback(774)2005/11/03(木) 22:01:01ID:wgdKfKcO
調べたのですが探し方が悪いのかわからなかったので教えていただきたいのですが、サイドバーの項目を増やしたい場合、何処をいじれば良いのでしょうか?
0883Trackback(774)2005/11/03(木) 22:44:45ID:K5AUFL1U
>>882
テンプレをいじる
HTMLわからけりゃあきらめるか勉強しる
0884Trackback(774)2005/11/05(土) 18:48:01ID:1xJH1thV
「オススメ商品紹介」の商品画像は自前のものにできないんでしょうか?
amazonだと画像がないものがあるので。
0885Trackback(774)2005/11/06(日) 11:58:37ID:mPXVm0FH
>884
テンプレいじる HTML分かんなければ無理
0886Trackback(774)2005/11/06(日) 13:18:26ID:IVOpivCo
>884
自前にするのはいいけど…著作権に気ぃつけんと訴えられるぞ
0887Trackback(774)2005/11/06(日) 14:21:59ID:MMl625jZ
JUGEMって携帯からは登録出来ないんですか?
0888Trackback(774)2005/11/06(日) 23:49:39ID:99r2+UjW
たった今会員登録してきたのだが

どうやら俺はすごいところに足を踏み入れてしまったらしいな。
0889Trackback(774)2005/11/06(日) 23:55:14ID:IVOpivCo
>>888
ハゲ社長の愉快な世界へようこそ…
Jugemはたのしいぞぉぉぉぉぉ
0890Trackback(774)2005/11/07(月) 13:47:23ID:JmFjbIzC
lifestripeのテンプレ使ってる人いない?
あれ記録として残していくにはかなり楽チンなツールなんだけど‥
デザインが( ゚Д゚)イッテヨシ なんだなぁ

多少いじったら配列が‥。
しかも、反映されねぇ

それからじゅげむはツールは不可なのか?
頭がおかしくなりそ


このテンプレ応用術を聞きたいもんです。
0891Trackback(774)2005/11/08(火) 05:01:25ID:fl1JAyhE
>>890
>それからじゅげむはツールは不可なのか?

具体的に
0892Trackback(774)2005/11/08(火) 18:54:58ID:V3J1/TmZ
急に自分のブログだけ見れなくなった(´・ω・`)ショボーン
0893Trackback(774)2005/11/09(水) 15:11:12ID:y9Mm6p63
>>892
テンプレがおもいから表示されないかも。 軽いのにかえてみ
08948902005/11/10(木) 01:23:58ID:p/nPn+4w
ツールというかプラグインだた

ポドキャス音ログブクログとか
フラッシュ使って見た目◎なフォトログとして使うとか…


何が言いたいかワカラナスorz


単にhtmlに埋め込めば動作するという訳ではないようだ


試しにlifestripeテンプレを記事毎とカレンダーとプロフの部位だけ残して
可能な限りいじくったはいいが…標準テンプレに戻したら記事毎のストライプが表示されんくなた…
0895Trackback(774)2005/11/11(金) 13:39:50ID:BStoWnyq
広告がデカくなるのか
0896Trackback(774)2005/11/11(金) 14:36:02ID:e6bOXTD8
おい!今度は広告の変更かよw
しかもgoogle adsense・・・広告なしでよかったよ。
0897Trackback(774)2005/11/11(金) 15:11:07ID:LT1yIqPY
Adsenseって最初から貼ってあるサイトには別垢のを掲載できないんだっけ?
前に規約が変わったときにそうなってるって聞いたことがあるんだけど…
0898Trackback(774)2005/11/11(金) 18:48:42ID:NnqZOBmj
>>897
できるよ。 複数垢で3個はれる
0899Trackback(774)2005/11/11(金) 18:51:51ID:NnqZOBmj
>>897
アボされたサイトなら表示されない可能性があるだけ。心配なのはJUGEMの問題あるサイトに自動で張ってIDアボあれて
その性でJUGEM全体が広告が非表示。  競合する他の広告も張ってある場合JUGEMの利益優先になるのかな?
0900Trackback(774)2005/11/11(金) 18:57:22ID:VHS0g2CQ
>>899
そりゃジュゲムのサービスにおんぶに抱っこなんだから
ジュゲムに利益もってかれても文句は言えんだろ

が、アドセンスは重いから辞めてほしかったなぁ
0901Trackback(774)2005/11/11(金) 20:56:44ID:eFGFkBiI
>>900
RSSとか アドコンマッチとか ブロッグクリックは競合だから、Google adsenseの規約でははれない。
adsenseをあぼーんされたやつが貼っているやつだけど、JUGEMの利益のために外すか出て行くかに選択せまされるのかな?

0902Trackback(774)2005/11/12(土) 11:44:57ID:EL/EOJ4D
なんで今さらAdsenseなんだよ。ウザ。
0903Trackback(774)2005/11/12(土) 19:25:27ID:bYDZvRGc
携帯から見た時に広告があってうざいんだけどどうやって消せばいいんですか?
あと、一番下の英語の表記を変えたいです。色の変更もしたいです。質問ばかりでごめんなさい
0904Trackback(774)2005/11/12(土) 21:03:50ID:9P933qJ/
>>903
色はJUGEMの管理にログインして設定から。 表記は テンプレで変更
0905Trackback(774)2005/11/12(土) 21:04:49ID:9P933qJ/
>>903
広告は優待にならないと消せない。 
0906Trackback(774)2005/11/14(月) 23:25:28ID:ta73fZpP
JUGEMって、再構築いるの?
0907Trackback(774)2005/11/15(火) 01:28:49ID:V2e/8uEX
不要
0908Trackback(774)2005/11/15(火) 18:39:47ID:8hKC+/qR
JUGEMのアクセス解析によくわからんリンク元があるんだけど
これって何???
nitrochiral.comとかいうの、調べてみたらギャルゲーの会社みたいだった。
忍者の解析には出ないんだけど、リファラ偽装なのかな…
0909Trackback(774)2005/11/16(水) 23:09:05ID:EW109c6f
モバイル対応とかいらなかったorz
広告入ってみづらい。
前のデザインわりと気に入ってたんだけど…
ロリポ引っ越そうかな('A`)
0910Trackback(774)2005/11/16(水) 23:54:05ID:cvjBjz12
>>909
adsense延期の知らせがきた。

0911Trackback(774)2005/11/18(金) 12:09:59ID:sPVYjo7/
JUGEM対ワブログ
(似てる)
どっちが人多い?
0912Trackback(774)2005/11/19(土) 01:55:13ID:gusYRuk1
>>911
少し古いが
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126889474/253
0913Trackback(774)2005/11/22(火) 23:32:19ID:725o3STS
Google Sitemap にサイトマップを登録できません。
「RSS 2.0 および Atom 0.3 フィードを使用できます。」とあるので
できると思ったんですが「解析エラー」が帰ってきます。

皆さんは登録できましたか?
0914Trackback(774)2005/11/24(木) 12:28:32ID:IB36nCtB
変な事聞くようですが、
JUGEMにはアクセス解析がありますよね
これの解析で「リンク元」と「検索文字列」が増えないのに、
アクセス数だけが伸びるというのはどういう事なんですか?
いわゆるお気に入り・ブックマークなどから見てくれているという事?
それ以外に何かありますか?
0915Trackback(774)2005/11/24(木) 17:48:59ID:Hzj4aRQM
>>914
もっとまともなアクセス解析使えってことです
0916Trackback(774)2005/11/24(木) 23:46:19ID:rQkdnUaH
>>915
わーん私も知りたいです。
壊れているって言うことですか?先生!
09179142005/11/25(金) 00:48:15ID:UpFOnT8o
やっぱり性能があまりよくないという事なんですね
おかしいなぁとは思ってたんですよ
自分のリロード回数が更新の時を含めて10アクセスだとしても、
他に100くらいいつもアクセスあるのが気になって
まあ・・・半分くらいの人が本当にブクマしてくれてたらいいんですが
0918Trackback(774)2005/11/25(金) 02:01:02ID:hQ8xBtg0
1日に1000hitくらいするサイト持ち。
フレームでブログ使ってて、ブログのアクセス数は800hitくらい。
でも、リンク元がメニューページになってるアクセスは「1hit」
どう考えても残りはブクマじゃないよな・・・。
あのアクセス解析は機能していない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。