【鬼が出るか】ロリポブログ正式版【蛇が出るか】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
05/02/07 15:45:25ID:0s8OzCBb0013Trackback(774)
05/02/07 18:56:01ID:0s8OzCBbよくあるご質問のとこに書いてたよ。
0014Trackback(774)
05/02/07 19:26:26ID:0s8OzCBbなぜかトラックバックだけ、メールのタイトルに【JUGEM】の文字が・・・
JUGEMの残存意識ですね。(・ε・)キニシナイ!!
0015Trackback(774)
05/02/07 21:06:03ID:ntMmLMqN0016Trackback(774)
05/02/07 21:07:01ID:KrZnyvIiどう。新規登録できないからさ
0017Trackback(774)
05/02/07 21:07:44ID:ntMmLMqN0018Trackback(774)
05/02/07 21:08:36ID:wqP3U1Yfhttp://lolipoblog.jp/
0019Trackback(774)
05/02/07 21:10:45ID:KrZnyvIiくす
0020Trackback(774)
05/02/07 21:13:33ID:ntMmLMqNこんな感じなんですね。
0021Trackback(774)
05/02/07 21:17:28ID:0s8OzCBb今のところ高速版JUGEM。
>>14にも書いたようにJUGEMのシステムのコピーだから。
テンプレもJUGEMと同じ(てか抜粋?)。
0022Trackback(774)
05/02/07 21:34:45ID:HneI5BuH0023Trackback(774)
05/02/08 06:10:01ID:/BrzziHv0024Trackback(774)
05/02/08 09:02:02ID:ftYMcNv+優待プラン、ディスク使用量0MB/1000MB
になってた。今見たら
ロリポプラン、ディスク使用量0MB/50MB
になってたけど。
1GBも使えるわけねーか・・
0025Trackback(774)
05/02/08 09:25:50ID:g7iRKqmpちなみにこれはロリポのMySQL使っててもよく出る。
なんか根本的な問題が隠れてないかな。
0026Trackback(774)
05/02/08 09:29:28ID:g7iRKqmp0027Trackback(774)
05/02/08 09:38:35ID:UbP/pD4c自分は2つ登録したんだけど(サブドメインと独自ドメイン)、
どちらもhttp://blog.hoge.jpだとだめだった。
違うサブドメインにしたらどちらも速攻OKだったよ。
なんかよーわからんけど、「blog」は避けた方がよさげ。
0028Trackback(774)
05/02/08 09:44:23ID:UbP/pD4cblogって名前のディレクトリは作って無くても、NGですた。
0029Trackback(774)
05/02/08 12:16:57ID:qGuoLEDG出るんだけど・・・
1時間くらいかかりますとかいう問題じゃないよ・・・(つД`)
いつになったら使えるようになるんだろ・・・orz
0030Trackback(774)
05/02/08 12:32:47ID:Ev6hA5w/0031Trackback(774)
05/02/08 12:54:07ID:UbP/pD4c0032Trackback(774)
05/02/08 13:32:49ID:CVjrPIlF私も同じことになってる……
サブサブドメインを変更したら表示されるようになった(サブドメインプラン)けど、
本当に使いたいドメインが使えないのは悲しいな。なんでだろ?
003327
05/02/08 13:45:15ID:UbP/pD4c「blog」というサブドメイン名は関係ないみたい。
いったん別名に変更して、また「blog」にしたら問題なくOKですた。
つまり一度サブドメイン名を変更しないと反映されないという、
超絶仕様なのでは?
003529
05/02/08 14:17:34ID:qGuoLEDG最初、
http://blog.XXX.jp/
みたいにしたんだけどサーバがみつからないって出たからblogの部分を
別のに変えたらアサーリ表示されたし・・・
でもまた>>33のように戻したら表示されなくなった・・・
blogっていうのを使うのがダメなのか?
003627
05/02/08 14:30:15ID:UbP/pD4cそですか・・・イマイチ法則性がわからないねぇ。
まぁロリポも1時間程度かかるかもって書いてるからちょっと待ってみては。
自分は今「blog」でうまくいってるよ(サブドメ・独自ドメ共に)。
003729
05/02/08 15:48:42ID:OwLfo9lA再びblog、に戻してみた。
そしたらすぐに反映されたよ!
>>27=33ありがとう!
今のところ他の無料ブログみたいに重くなくていいね(当方、ヤプログ使い
だがあそこの重さにちょうど辟易してた
簡単に他のスキンを参考に自分の好きなデザインにカスタマイズできそうだし
003832
05/02/08 16:40:33ID:CVjrPIlF29さんも、解決してよかったね。
0039Trackback(774)
05/02/08 22:51:07ID:07L5QCax0040Trackback(774)
05/02/08 22:55:25ID:epQ7EXAe0041Trackback(774)
05/02/09 01:50:21ID:Az0h1kBUそんなこと言うなよ(´・ω・`)
0042Trackback(774)
05/02/09 08:22:06ID:h0Rs5QYEでも、現在は軽いよ。無料ブログでは
ないからかな。
0043Trackback(774)
05/02/09 09:11:46ID:GciaoEfL基本的に無料ブログだと思っといた方がいいよ・・・
追加料金払ってるわけじゃないし。
その方がJUGEM化してもあきらめがつくからさ・・・
0044Trackback(774)
05/02/09 09:32:29ID:h0Rs5QYEそか。another jugemとか
書いてあったしね。デフォテンプレに
0045Trackback(774)
05/02/09 13:50:20ID:DnSmdNeo0046Trackback(774)
05/02/09 21:18:16ID:Doe9qEWo0047Trackback(774)
05/02/10 01:55:41ID:Q+YCVdldどっちがいいってもんじゃない気が。
0048Trackback(774)
05/02/10 17:10:00ID:iEaUQ7mL人数増えてから作るのかな?
0049Trackback(774)
05/02/10 17:39:17ID:u2OFmxzgまだないみたいだね。
マニュアルもちゃんとしたものはまだ完備されてないし。
最終的にはじゅげむに限りなく近くなるんじゃない?
http://jugem.jp/
じゅげむのほうは新着一覧とカテゴリー一覧があるけど、
検索ページが見当たらないな・・
0050Trackback(774)
05/02/10 18:28:36ID:iEaUQ7mLdなるほど
早くできるといいな
0051Trackback(774)
05/02/10 22:43:03ID:L0/jlbGFつーか、早く作ってくれ!
Jugemのユーザー掲示板に「新着一覧に載りません」なんてロリポブログの
ユーザーの書き込みがあってうざいんだよ。
0052Trackback(774)
05/02/11 01:08:59ID:S1sn4p6D普通のレンタルブログとは微妙に位置づけが違うっぽいし。
MTやNucleusでブログ立ち上げるのが、簡単になっただけな感じ。
0053Trackback(774)
05/02/11 03:30:10ID:rTjajF6Rどうにかならんか、あれ。
0054Trackback(774)
05/02/11 03:39:29ID:Tx9SJ+2Xテンプレートに自作のfaviconを表示する設定にすればいいよ。
やり方はfaviconでぐぐればいっぱい出てくるよ。
(キャッシュクリアしないとしつこくロリポおじさん出てくるので注意)
0055Trackback(774)
05/02/11 03:40:34ID:Tx9SJ+2Xちょっと日本語変だった・・・
テンプレートのヘッダに自作のfaviconを表示するソースを書けばいいよ。
0056Trackback(774)
05/02/11 03:42:35ID:rTjajF6Rこんな時間に即レスありがd!
ぐぐって挑戦してみる。
0057Trackback(774)
05/02/11 09:14:25ID:S1sn4p6D横長の画像でも正方形になって上下に空白ができるんだけど・・・
自分だけ? JUGEMでもそうなのかな?
0058Trackback(774)
05/02/11 10:10:07ID:qPZe+TI6テンプレート一覧見ると同じなんだけど、これってカスタマイズの仕方は同じってことなのかな?
じゅげむのテンプレートは個人のサイトでもよく配布されてるんだけど、コレが使えたらいんだけどなぁ。
0059Trackback(774)
05/02/11 14:24:22ID:rTjajF6RたしかJUGEMテンプレート同盟にあるテンプレはロリポブログで
使用できたと思う。前にあったロリポブログのフォーラムでそいういう話題が
出ていたような記憶があるよ。
0060Trackback(774)
05/02/11 19:15:32ID:240rH5Eh並べかえできないのかな?
0061Trackback(774)
05/02/12 01:12:21ID:+MVU4tmuテンプレのHTML弄れ。
0062Trackback(774)
05/02/12 12:08:44ID:bEiCv5kWレイアウトはCSSだってんで、そればっか見てたよ…
0063Trackback(774)
05/02/13 02:47:54ID:kGCT5Z0fxmlアップもしたしソースも貼ったのに。
「RECENT PLAY」っていう文字は出てるけど
{itune_recent}で出るべきリストが空欄状態。
0064Trackback(774)
05/02/13 02:54:40ID:VJkpfNKBxmlアップしたとき、「最近再生した曲」「再生回数の多い曲」の
項目は正しく表示される?
006563
05/02/13 02:57:03ID:kGCT5Z0fあ、その2個所も空欄。
その上の「データ読み込みが完了しました。」ってとこまでは
曲名なんかも出てるんだけど…
006663
05/02/13 03:01:02ID:kGCT5Z0fiTunes内で再生回数が出てないとリストにも出ないのね。おはずかしい。
どうもありがとう!
0067Trackback(774)
05/02/13 03:04:43ID:VJkpfNKB曲名かアーティスト名に機種依存文字とかあってうまく処理されてないのかもね・・・
アップした時に表示される曲名・アーティスト名で文字化けとかない?
あと、iTunes自体で「トップ25」「最近再生した曲」は正しく表示されてる?
0068Trackback(774)
05/02/13 03:05:16ID:VJkpfNKB0070Trackback(774)
05/02/13 11:46:18ID:8t0D8AjZ0071Trackback(774)
05/02/14 22:36:12ID:se78F6/+今日できたみたい http://bbs.lolipoblog.jp/
0073Trackback(774)
05/02/15 14:04:08ID:4r8sTilm0074Trackback(774)
05/02/16 00:39:50ID:zx57+F900075Trackback(774)
05/02/16 13:23:03ID:Pdd0R0iOまだ人が少ないから
0076Trackback(774)
05/02/16 23:25:13ID:5jq6pLD3普通のレンタルブログ的な人の増え方はしないし。
最初からサーバが分散してるし。
0077Trackback(774)
05/02/26 17:27:28ID:Cu25EbD30078Trackback(774)
05/03/02 23:02:57ID:M7pV0By10079Trackback(774)
05/03/03 10:17:02ID:EsIIGdaU各サーバーにブログソフトが入っているのではないのかい?
0080Trackback(774)
05/03/04 00:00:22ID:UiBgt/FW・・・ねえ。
そのはずなんだけど。
0081Trackback(774)
05/03/04 01:04:01ID:0pYrRKWCここのブログを使ってたら他のところを使っている場合よりも
引越しがスムーズだったりすべてを移せたりという
JUGEMとの互換性というものはあるのでしょうか?
0082Trackback(774)
05/03/04 03:20:33ID:A4xwAZqJインポート/エクスポートはJUGEM-XML形式だから
互換性はあると思うけどやったことないからわがんね
0083Trackback(774)
05/03/04 09:18:50ID:wp2G4ita逆もできるはず
0084Trackback(774)
05/03/04 17:59:08ID:rYtFpqoT0085Trackback(774)
05/03/04 19:09:53ID:uNP0VS8T近頃の若者はこらえ性がないのぅ。
0086Trackback(774)
05/03/04 20:10:19ID:rYtFpqoTうるせぇー
0087Trackback(774)
05/03/04 21:37:13ID:UiBgt/FWかわいいw
0088Trackback(774)
05/03/06 22:46:02ID:bK4WWUh20089Trackback(774)
05/03/07 00:44:51ID:sZI7ht5c書くことがなんもないね・・・
0090Trackback(774)
05/03/09 17:38:52ID:MS6ENIUy俺の更新する時間が重くないだけなのか。
0091Trackback(774)
05/03/10 09:53:20ID:nWe/wLBA自分でMTとかで立ち上げた場合MySQLで使える容量は
何Mまでなんだろう。はっきり書いてないよね・・・
0092Trackback(774)
05/03/10 14:09:37ID:vOqT8od8聞いたことあります。
現状では無制限だそうです。
逆に不安で使わなかった。
0093Trackback(774)
05/03/10 23:26:48ID:nWe/wLBAサンクス
そっかぁ、確かに調子こいて使いまくって、
ある日突然「制限しますた」じゃぁ困るしねぇ・・・
0094Trackback(774)
05/03/11 21:16:52ID:MSpa4sKt0095Trackback(774)
05/03/15 19:47:52ID:QMUb6u7L正直に言います。作って以来1つも記事書いてません。
0096Trackback(774)
05/03/15 19:53:47ID:RjAP4dOCお前は俺か?
0097Trackback(774)
05/03/16 00:37:52ID:ACJuNaG0お前が俺なんだってば
0098Trackback(774)
05/03/16 00:40:02ID:q7f8CBvI0099Trackback(774)
05/03/16 06:09:37ID:9Ct+2Ycs0100Trackback(774)
05/03/16 15:09:12ID:hRIddYwVあまり意味無いし
0101Trackback(774)
05/03/16 20:42:50ID:MhZcT5GRMySQLのテキストデータの容量に上限は無いようだ。
テキストなんて知れてるしな。
フラッシュや画像や動画データのほうが圧倒的に大きいよね。そりゃ。
0102Trackback(774)
05/03/16 20:45:41ID:MhZcT5GRロリポブログ>>JUGEM
みたいな感じだな。やっぱり有料ユーザ大切にするよね。
0103Trackback(774)
05/03/17 03:58:59ID:zF42LMUPMTからのインポートできるようになったか・・・
移行しちゃおうか・・・でもさほどメリットもないかな。
0104Trackback(774)
05/03/19 11:51:17ID:UxM3alQN0105Trackback(774)
05/03/20 01:38:58ID:mjKuVF310106Trackback(774)
2005/03/24(木) 11:51:26ID:Z0NDQzE3HTMLに書いちゃうと、ページ移動してもついてきちゃうし、最初にだけ載ればいいんですが、ロリポおじさん。
0107おじさん
2005/03/24(木) 16:03:27ID:K41m0Ia60108Trackback(774)
2005/03/24(木) 17:06:33ID:CkFrLYkI日付を遠い未来に設定して、日付順で表示させればいいんじゃないぽ?
0109Trackback(774)
2005/03/25(金) 01:39:54ID:JTAaFbIq最初だけ日付いれたくないの。おじさん。
0110Trackback(774)
2005/03/28(月) 20:57:35ID:beRtRTmJ同感。それが分からなければ俺にとって何の役にも立たない。
0111Trackback(774)
皇紀2665/04/01(金) 15:41:48ID:EELFdDEnやり方がわかりません。
どうやったら削除できるでしょうか?
どなたか教えてください。
0112Trackback(774)
livedoor06/04/01(金) 16:21:39ID:o+iUtPmJ管理画面の上にユーザ専用ページっつうのがある?
そこいってログインして
ロリポブログ行って
削除でいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています