【気がつけば】exciteブログ3【15万突破】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)
05/02/02 11:10:56ID:BVrZa0Bottp://www.exblog.jp/
エキサイトブログからのお知らせ
ttp://notice.exblog.jp/
エキサイトブログ向上委員会
ttp://blog.excite.co.jp/staff/
前スレ:【マターリ】exciteブログ2【10万突破】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099976611/
仕様とかは>>2-20くらいに誰かが書くかもしれない
0869Trackback(774)
2005/05/01(日) 02:04:32ID:YVAF//C190年代半ばだから、妥当だ
0870Trackback(774)
2005/05/01(日) 02:49:54ID:BtwRQK9p0871Trackback(774)
2005/05/01(日) 02:55:48ID:BtwRQK9p妥当じゃないじゃんw
0872Trackback(774)
2005/05/01(日) 03:07:20ID:5+tWS1cGあーでも正確には14年くらいかも。
でもよく考えたら何で>>865がネット歴書いてるのかわからんな(笑)
0873Trackback(774)
2005/05/01(日) 03:36:43ID:t+mLpLf8社長のはそりゃあんなtopにあるしあんま参考にならないんだよ。
藻前のブログが知りたいよ。つか2chになんで晒されたのですか?
>>866てんきゅー。
とりあえず新着あたりしらみつぶしで見てるけど、どれも
そんな閲覧者いそうになくて。
0874Trackback(774)
2005/05/01(日) 13:09:04ID:W5VtqvXPexciteはポータル系で唯一サブドメイン制だから惹かれる(livedoorは有料)
それにエロ禁止だしおかしな奴の比率も少なそう
後は携帯回覧OKなら即決だったんだけど
0875Trackback(774)
2005/05/01(日) 13:24:28ID:W5VtqvXP0876Trackback(774)
2005/05/01(日) 14:10:50ID:DRU8vSnHお前さんは人のブログ見ただけでだいたいの閲覧者が把握できるんかいw
コメントやトラックバックの数で見てるなら、それはあまり参考にならないよと言っておく
0877Trackback(774)
2005/05/01(日) 15:09:48ID:mr25+B1+0878Trackback(774)
2005/05/01(日) 17:14:11ID:EEFH9B+h>でもよく考えたら何で>>865がネット歴書いてるのかわからんな(笑)
ああ、これは、860が、
広告無くて軽いの重視、長いことネットやPCやってる人には多いと思うぞ。
と書いてあったから、そのとおりだと思って、具体的数値を書いたんだよ。
エキブロ、ファイル容量増やしたら、玄人/年寄りウケNo.1だろうな。
スキンデザインが落ち着いていて好きだよ。
ちなみに、自分は49歳。
1990年からパソコン通信始めた。
インターネットではないけれど、仮想空間におけるコミュニケーション手段
という点では同じだと思っている。
>>873
ブログ、見に来てくれる?
http://xylocopal.exblog.jp/
http://xylocopal2.exblog.jp/
上が雑文長文ブログ。4000字〜6000字/日、書いてる。300〜350アクセス/day
下は写真ブログ。特にノンジャンルで写真を上げてる。50〜100アクセス/day
2ch経由で来た人もコメントください。差別はしません。
2chにさらされたのは、いろいろ。
天下一品ラーメンのことを書いてるからだと思う。
自分でも、せっかく書いたのに読んでほしいと思うときは、2chまで出張って、
セルフさらししてるよ。
これがどこにTBするより、一番良く効く。w
0879Trackback(774)
2005/05/01(日) 17:55:21ID:ZU0eYEaK0880Trackback(774)
2005/05/01(日) 18:34:54ID:EXef5B4Z写真のサイズでかすぎない?有料でも申し込んだ方がいいよ。
0881Trackback(774)
2005/05/01(日) 19:56:46ID:EEFH9B+hありがとう。
圧縮率はそこそこかけてるんだけどね。
ボケの多い写真もあるから、見た目ほどには重くないはず。
Weblogのファイル使用量:12.58MB
Photologのファイル使用量:18.85MB
去年の12月からはじめて、5ヶ月弱で上のような使用量になってる。
このまま、使用率が変わらなければ、秋口には30MBに達するね。
そうなったら、エキブロアドバンスにするよ。
0882Trackback(774)
2005/05/01(日) 20:02:01ID:EEFH9B+h> エキブロ、ファイル容量増やしたら、玄人/年寄りウケNo.1だろうな。
もうひとつあった。
*.pngファイルのアップロードを許可してくれないかな。
いつまでも、GIFを使い続けなければならない。
0883Trackback(774)
2005/05/01(日) 21:06:39ID:ylcM7p2gとりあえず、私も弱点は容量だけだと思っています。
容量増えたら文句言うこと無いな。
写真のブログ見させていただきました。
写真の中の文字って画像ソフト一回一回つけているのですか?
なんかスタンプみたいツールかなんかで付けているんですか?
もしよかったら使ってるソフト教えてください。
0884Trackback(774)
2005/05/01(日) 21:48:25ID:EEFH9B+hクレジットタイトルのことだね。
付けたくないんだけど、写真がでかいし、1回勝手に使われてるのを
見ちゃうとね、やっぱ、つけとこうかと。
あれは完全な手作業です。
Photoshopで、レイヤー2枚重ねて作ります。
背景画像のトーンに合わせて、1枚づつ手作業です。
Photoshopは2世代前のver.6.02。
ver.4.x、5.xならできます。
どこかに、手軽に作る方法が乗っていた気がするんですが、
思い出せません。orz
0885Trackback(774)
2005/05/01(日) 22:02:36ID:ylcM7p2gありがとうございます。
自分も写真がメインのブログなのですが
こういうのつけたほうがいいのかなと思いまして・・・
私のはまず使われることは無いと思いますが(笑)
0886Trackback(774)
2005/05/02(月) 01:37:35ID:cECEs8GZあー俺も思ってた。
PNGファイルまじ使いたい('-')
0887Trackback(774)
2005/05/02(月) 08:51:22ID:BEPw77cKfc2が最近サブドメインになったと思うけど。
サーバ名が1個ついちゃうから、シンプルさではやっぱエキブロが一番かも。
0888Trackback(774)
2005/05/02(月) 09:12:15ID:4IFhHF/Uエキ風呂はコメント欄のかぽっと開くのがイイ
0889Trackback(774)
2005/05/02(月) 09:55:25ID:6NlxWMpY<title>なんたら</title>
の部分が、エントリタイトルにならないのは何とかならんのかね。
現状:<title>なんたらのブログ</title>
理想:<title>なんたらのブログ/2005年05月02日 ほげたらについて</title>
下のようになるブログもけっこうあるし、技術的にも難しいことではないと思うのだけど。
自分のブログにリンクを張るとき、ブックマークレットをいちいち直すのは面倒だ。
0890Trackback(774)
2005/05/02(月) 15:45:47ID:BEPw77cKあ、そうか勘違いしたごめん。
>>889に便乗して簡単にできそうな要望。
最近のコメント・トラックバックをクリックしたとき、
記事ページのトップじゃなくてコメントやトラバの部分にジャンプして欲しいな。
コメントいっぱいついてたりすると、スクロールして探すのがちょっと面倒・・・
0891Trackback(774)
2005/05/02(月) 15:48:21ID:1GnRYWwIテンプレを見てから決めたいのですが・・
0892Trackback(774)
2005/05/02(月) 17:41:26ID:2DKUXWCh0893Trackback(774)
2005/05/02(月) 19:21:05ID:jjeO1/Auあ、タグが最悪ぐらいな事か?
0894Trackback(774)
2005/05/03(火) 06:37:15ID:6F3U33Wtこれ見ると利用者減ってるんだな
軽いのになんでだろう
やっぱり時代はカスタマイズなのか?
0895Trackback(774)
2005/05/03(火) 06:38:07ID:6F3U33WtGWだし更新してないってだけかな
0896Trackback(774)
2005/05/03(火) 19:50:24ID:dafUPkWc今回初めて開設したんですが、画像をアップすると、文字化けになり
アップできません・・・。
どうしたらいいでしょうか?
0897Trackback(774)
2005/05/03(火) 23:35:28ID:+a/OfgKV0898Trackback(774)
2005/05/04(水) 00:36:20ID:m7Ne3615おまいの日本語が分らない。
分るように説明してちょ。
分れば、対処法もあるかもしれない。
0899Trackback(774)
2005/05/04(水) 00:46:14ID:GCU1ZrWIその文字化けみたいな文が、画像を現してる文ですよ。
消したりすんなよ。
0901Trackback(774)
2005/05/04(水) 12:11:42ID:IOPxsmukできないけど、公開設定を「非公開」にすればだいぶ検索されにくくなるかと。
0902Trackback(774)
2005/05/04(水) 23:28:16ID:jcuHV4aO糞ブログで検索してヒットするブログだよwwwww
http://croly.exblog.jp/
池沼必死www現役高校性くろちゃんだってさwww
ニート万歳www何だよ「そこマンコ」って想像www
そんな想像お前だけだwwwそうだろおまいらwww?wwww
さぁwwww皆であらそうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日始まったみたいだからよwwww今日でこんなブログ終わらそうよwwww
メモリの無駄www地球の屑くろちゃんwwwwwっうぇwwww
0903Trackback(774)
2005/05/04(水) 23:32:57ID:h1ajcDU7こっちいけ
【甚だしく】exciteブログヲチ【興奮しながら】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1099099852/
0904Trackback(774)
2005/05/04(水) 23:33:00ID:Xja+yY0e本人おつ
0905Trackback(774)
2005/05/04(水) 23:36:31ID:kFHFZoEn>>902とかが使ってるスキンずれまくりなんだよね
まぁ別にいいんだけど
0906Trackback(774)
2005/05/05(木) 01:08:13ID:KToCe29aoperaユーザーなんてそもそも対象外ですから。
IEとFirefoxで普通に見れたらそれでOK。それ以外は切り捨て。
0907Trackback(774)
2005/05/05(木) 01:45:03ID:TwbMD2ZtSafariも入れてやって。。。
0908Trackback(774)
2005/05/05(木) 02:02:05ID:TwbMD2Zt非公開にしても検索ひっかかることあるの?
うわ、すげー困る…
0909Trackback(774)
2005/05/05(木) 02:14:21ID:LOGy0oR00910Trackback(774)
2005/05/05(木) 07:11:47ID:NwSvOodF「クッキーで重複管理してる(クッキー消せば再読み込みで再カウントされる)」
でおk?
ちょくちょく質問出るみたいだから次スレテンプレにも入れるってどう?
上で合ってるか分かんないけど
にしてもよーやく900台に来たね
次は・・・25マソ??
0911Trackback(774)
2005/05/05(木) 08:56:44ID:VHb9ZYHDその「非公開」は単に新着更新ブログの一覧に表示されないってだけだから。
あなたのブログを誰かがリンクしていれば、そこ経由でいつか検索対象になる。
で、そういうことを書くと「チラシの裏に・・・」と煽られる。
0912Trackback(774)
2005/05/05(木) 14:18:19ID:ozgLkq2o検索されるんだけど、開こうとすると開けないとこあるけど
あれってどうゆう設定なんだろ?
0913Trackback(774)
2005/05/05(木) 15:14:49ID:3EIdFuByそこら辺の日記だったら検索されないのに。
exblogは引っかかるようにできてるってこと?
0914Trackback(774)
2005/05/05(木) 16:41:33ID:VHb9ZYHD公開した後で、その記事個別に非公開にしたんじゃないかな。
>>913
新着更新ブログの一覧に載っちゃったら、それはリンクされたと同じだから。
0915Trackback(774)
2005/05/05(木) 17:42:29ID:3EIdFuByああそういうわけだったのか・・・
じゃあ非公開も効果あるってことだね
0916Trackback(774)
2005/05/06(金) 21:53:49ID:t3hNzYPW0917Trackback(774)
2005/05/07(土) 12:32:50ID:IeVN5tEd0918Trackback(774)
2005/05/07(土) 13:40:16ID:/ij6aXgn0919Trackback(774)
2005/05/07(土) 16:48:42ID:+3wCKGGq0920Trackback(774)
2005/05/07(土) 16:50:27ID:iLOCRwgGおめでとう
0921Trackback(774)
2005/05/07(土) 17:49:54ID:xZukX8iBおめでd
日/50hitくらいなブログで
コメントが毎回無いのは来訪者から見ると廃れたブログなんだろうか?w
0922Trackback(774)
2005/05/07(土) 18:49:08ID:IeVN5tEdありがd
祝ってくれたのはおまいらだけですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
0923Trackback(774)
2005/05/07(土) 22:33:55ID:/boQRuATexiciteってログの保存はどうやるもんですか? メニューに見あたらない……。
HP保存ソフトとかで保存するしかないのかな?
0924Trackback(774)
2005/05/07(土) 22:36:19ID:dlw0JiR0そのとおりです
0925Trackback(774)
2005/05/07(土) 22:38:34ID:mRshFTwp0926Trackback(774)
2005/05/07(土) 22:45:35ID:/boQRuATレスサンクス。
0927Trackback(774)
2005/05/08(日) 03:22:55ID:i2G3pkjmttp://www.log2mt.com/
これでMT形式に変換できるお
0928Trackback(774)
2005/05/09(月) 21:37:19ID:2blp2Mf20929Trackback(774)
2005/05/09(月) 23:04:28ID:aP4L3Zgn普通に改行する場合は、特にタグは必要ないんですよね?自分のPCではちゃんと改行出来てるんですが、ちょっと不安で・・・
0930Trackback(774)
2005/05/09(月) 23:41:16ID:PMmOAZkvおう
0931929
2005/05/10(火) 11:36:53ID:W26IoVO10932Trackback(774)
2005/05/10(火) 11:55:05ID:vCYPJhQb0933Trackback(774)
2005/05/10(火) 12:11:35ID:vCYPJhQbformタグがだめなだけなんだな・・・orz
0934Trackback(774)
2005/05/10(火) 15:27:43ID:FV1mY/vd0935Trackback(774)
2005/05/10(火) 16:51:29ID:EVQ1+nAN投稿者の名前(「by○」の○の部分)を変更したいと思い
色々調べて試してみたのですが
○# by| 2005-05-31 19:00 | Trackback(△) | Comments(×) ○
by○の部分は消すことしかできず
上のように♯の前に変更したい名前がきたり
コメントの後にきたりしました。
これをよく皆様がされてらっしゃるby○の○部分に持ってくるには
どのようにしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いします。
0936Trackback(774)
2005/05/10(火) 17:00:00ID:gI9G1ibzつttp://www.excite.co.jp/bbs/blog/
0937Trackback(774)
2005/05/10(火) 17:31:36ID:XirJPrzyその説明では何が何やらさっぱりわかりません
0938Trackback(774)
2005/05/10(火) 19:24:35ID:0uwechD2よく皆様はされてらっしゃらないと思うけど。
byを消してるのはたまに見るけど。
0939935
2005/05/10(火) 21:14:36ID:nQlNfdoK改めて読み返してみましたら打ち間違えなど
文字欠けがあり説明がなっていませんでした。申し訳ないです
ご教授いただきたいのは
記事投稿者の本人ID表示欄
# by ○| 2005-05-09 21:23 ...での
この○の場所に任意に変更させたIDを表示させる方法です
この投稿者IDの# by ○| 2005-05-09 21:23 ...の○に部分には
Hpアドレスに記載されているhttp://○.exblog.jp/の○部分が入るわけですよね?
ところがこの○部分と投稿者本人ID表示が違っているのを
他所のエキサイトブロガーさんなどで変更してみえる方を多々見つけたので
ここの表示を別のIDに変更しようとし、色々調べて試してみたりしたのですけど、
IDを表示させる場所が、どうにも巧く行かず
仮に変更IDネームを○とした場合 IDを表示させる位置が
○ # by | 2005-05-09... になってしまったり
...23 | Trackback(2)○ などになってしまうのです。
これらのことをヨソのエキサイトブロガーさんなど
巧く変更されているみたいでして...
あ、ひょっとしてロゴ画像のところにでるニックネームの部分をいじれば
記事投稿の本人ID表示も一緒に変更されたりするのでしょうか?
初心者質問で重ねてすみません。よろしくおねがいします
0940Trackback(774)
2005/05/10(火) 21:35:09ID:gI9G1ibz>>936
0941Trackback(774)
2005/05/10(火) 23:03:46ID:0uwechD2http://○.exblog.jp/の○部分と、ユーザIDは別。
あんたが勝手に同じに設定しただけだろ。
それと、人の話を聞かない奴は普通質問に答えてもらえない。
0942Trackback(774)
2005/05/10(火) 23:42:47ID:tYl2+aTf変えられるのならとっくに変えてる。
0943Trackback(774)
2005/05/10(火) 23:52:32ID:uAb6dIXg長いよ
用件だけ書けよ
つーかそのヨソのエキサイトブロガーに直接聞けよ
0944Trackback(774)
2005/05/11(水) 00:18:50ID:4fJrjWx9後から変えられないだけで、最初に違うものに設定はできる。
>>939の見たサブドメインとIDの違う人はそれだけの話なんじゃ?
もし表示されてる名前が日本語なら違うけど。
自分の知ってる限り、>>939のようにbyの場所が不自然になってしまうので、
byを背景に同化させるしか方法がなかったと思うけど。
0945935
2005/05/11(水) 02:23:02ID:jujBvZq6>>939で推敲できず長文になってしまいました・・。
手厳しいご指摘も含めご意見ありがとうございます。
どうも根本の根本から間違っていたようなことですね。。(汗)
IDを別のものに最初に変えられるとのことですので
今一度作成しなおしてみようと思います。 それでは失礼しましたm(_ _)m
0946Trackback(774)
2005/05/13(金) 05:48:44ID:gQJGyzuOアフェリエイトでの儲けを考えなければ、
ライフログの方が代金や広告ちっくな枠やテキストもなく、
アップも簡単なので便利な気がするのですが。
それだけがエキサイトを捨てられない理由です。
本格的なアク解ができないのが不満なんですが…
0947Trackback(774)
2005/05/13(金) 13:55:07ID:SgBJycMZアマゾンのアフェリエイトは全然広告ちっくじゃないよ。
リンク方法も選べるし。
実際やってみたことある?
私はライフログ廃止、著作権条項改訂してほしい。
0948Trackback(774)
2005/05/13(金) 15:16:07ID:UiACm5DZ0949Trackback(774)
2005/05/13(金) 16:34:49ID:rIToS6Rz0950Trackback(774)
2005/05/13(金) 21:49:50ID:lAXVxuwB0951Trackback(774)
2005/05/14(土) 02:37:52ID:nMYfp78M0952Trackback(774)
2005/05/14(土) 12:37:39ID:aDJebX4sいい加減ウザイ
0953Trackback(774)
2005/05/14(土) 12:40:35ID:fjhP45Pj【甚だしく】exciteブログヲチ【興奮しながら】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1099099852/
次スレ立てる人は>>1にこれ追加しといて欲しい。
あと>>936のブログ掲示板もだけど。
0954Trackback(774)
2005/05/18(水) 02:02:47ID:T6cDhH4dいちいちパスワード入れなくても設定や編集ができるのに、
ここのだけ一々IDやパスワード入れないといけない。
エキサイトのせいなのか、自分のパソコンのせいなんでしょうか。
0955Trackback(774)
2005/05/18(水) 08:43:05ID:gufJrW+2更新・履歴のページにしょっちゅう載っているブログがあるのですが、
どうやっているのでしょうか?
0956Trackback(774)
2005/05/18(水) 09:12:28ID:Ixue67BAexciteでもクッキーは有効だけど期間が短いだけ。
FirefoxならIDとパスは記憶してくれて2クリックでログインできるよ。
>>955
わからんけど、いったん消して同じ記事を再投稿、とかしてるんでは。
0957Trackback(774)
2005/05/18(水) 13:49:27ID:LnGR9jRsメンテナンスのため、サービスの一時停止をいたします。
期日:2005年5月24日(火曜日)
時間:早朝05:00〜08:00(最長3時間)
内容:メンテナンスのため
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
0958Trackback(774)
2005/05/18(水) 14:32:08ID:Ixue67BA0959Trackback(774)
2005/05/18(水) 15:40:34ID:M1kIByTE0960Trackback(774)
2005/05/18(水) 18:04:03ID:byqugiYVIEでも2クリックなわけだがw
0961Trackback(774)
2005/05/18(水) 22:05:29ID:LsS8xo8a0963Trackback(774)
2005/05/19(木) 03:32:43ID:CRBG1ZwAたぶん、ログインリンク→ログインボタンで2クリック
>>960
その数え方だとIEは2クリックで済まないような
・・・どうでもいいか orz
0964Trackback(774)
2005/05/19(木) 14:12:18ID:PbWSWdxqリンク→オートコンプリート呼び出し・決定→ログインボタン
で4クリックって所か。
これまたどうでもいいよな orz
0965Trackback(774)
2005/05/19(木) 19:59:44ID:+vGyh6iZ0966Trackback(774)
2005/05/20(金) 03:23:28ID:h6ztwpn7時間が少し進んでない?
俺の時計がおかしい?
0967Trackback(774)
2005/05/20(金) 11:39:14ID:AKFdx00B0968Trackback(774)
2005/05/20(金) 14:00:49ID:L3y8dGRwこれでいいんじゃないか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。