トップページblog
1001コメント247KB

【気がつけば】exciteブログ3【15万突破】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)05/02/02 11:10:56ID:BVrZa0Bo
exciteブログ
ttp://www.exblog.jp/
エキサイトブログからのお知らせ
ttp://notice.exblog.jp/
エキサイトブログ向上委員会
ttp://blog.excite.co.jp/staff/

前スレ:【マターリ】exciteブログ2【10万突破】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099976611/
仕様とかは>>2-20くらいに誰かが書くかもしれない
0059Trackback(774)05/02/02 14:59:07ID:dVgGGWDl
ちょうどxreaのカウンターも障害だったみたいで
shinobiのアク解での今日のアクセス数に修正した
連続で見てたひとには不信に思われてただろうな…
0060Trackback(774)05/02/02 15:09:33ID:Zp8dK8CF
XREAのカウンターまだ落ちてるじゃん・・つーかXREAのサポ板ってなんであんなに見にくいんだよ!!
0061Trackback(774)05/02/02 15:30:42ID:grg9OpAo
>>60
板違い
0062Trackback(774)05/02/02 15:34:00ID:g3LNEIFc
全体的に軽くはなってるけどなんか一部分だけすごく重い。
すぐ表示される画像もあれば、まったく表示されない画像もある。
自分だけ・・・?
0063Trackback(774)05/02/02 15:39:53ID:mRQ91Ld0
シンプルなデザインで軽い

こりゃいいけど、イメージ鯖どうにかしろ
0064Trackback(774)05/02/02 15:54:49ID:7nK913G7
有料のアドバンス使ってる人って多いのかな?
投稿、編集管理が簡単でサクサクなとこが気に入って使ってんだけど画像は全部別鯖からだから
みんなが騒いでる時も問題なかったしw テキストは無制限なんだから適当に無料のレン鯖借りてたら
画像の容量も気にしなくて超快適だと思うんだけど・・。
0065Trackback(774)05/02/02 16:00:07ID:8gqjav20
おいおい、もしかして画像の表示まだなおってないのか?
0066Trackback(774)05/02/02 16:53:53ID:E1Oq46Ec
今は全体的に画像も含めてさくさくだと思う。
リニュ直後はある程度重くて仕方ないよね。

あとは夜の混雑時にどうなるかを待とう。
0067工エエェェ(´д`)ェェエエ工05/02/02 17:01:07ID:77rI2Smc
"ビジネス目的のブログ利用について"
http://staff.exblog.jp/1609051/

>ビジネス目的の利用を解禁いたします。
0068Trackback(774)05/02/02 17:16:53ID:NQ47WYzE
画像が表示されねえよ糞
0069Trackback(774)05/02/02 17:34:09ID:XnXU+lAu
全然修正する気がないな・・・
0070404 File Not Found05/02/02 17:35:27ID:9/e6KtRA
各トラックバックのページに行っても、タイトルが
「今週のトラックバックのテーマ」
になってるな。
それと、各カテゴリのおすすめブログが削除されている。
貴重なアクセス元がなくなって残念。
0071Trackback(774)05/02/02 17:35:48ID:SOyOjlg5
トップページさえ重くて表示しきれない。
0072Trackback(774)05/02/02 20:09:36ID:ayeMMmWc
なんか障害報告と称して宣伝してるやついねえか?
0073Trackback(774)05/02/02 23:17:41ID:0gaRcaB3
検索どこいったの
0074Trackback(774)05/02/02 23:38:38ID:jd2OxytG
投稿しようと思ったら、カテゴリ選択ダイアログが文字化けしてる……
同じ症状の人いる?
0075Trackback(774)05/02/02 23:59:44ID:CLNvQ6QI
忘れ物

くだらない質問する前に、過去ログ検索

エキサイトブログ掲示板
http://www.excite.co.jp/bbs/blog/
0076Trackback(774)05/02/03 00:16:56ID:mkD5tNyZ
>>73
漏れのとこでは検索普通に表示されてるよ?スキン次第?
0077Trackback(774)05/02/03 00:18:40ID:lPtKxV1X
駅風呂トップページの検索フォームのことじゃないの?
0078Trackback(774)05/02/03 01:25:13ID:jY1X8bXG
ログインするとダメ。画像が出ない
0079Trackback(774)05/02/03 01:32:23ID:LFOot9Au
>>検索については、機能強化等、引き続き開発を続けております。現在は、昨年末の記事までが検索可能です。

それがいつまでかかるんだと小一時間(ry
0080Trackback(774)05/02/03 02:08:59ID:Z3VHqHoB
行: 268
'txtarea.createTextRange'はNullまたはオブジェクトではありません
投稿欄に何か書こうとするたびに出てくる・・・

向こうにも書いてる人いたけどここも早く調節してほしい
0081Trackback(774)05/02/03 02:25:01ID:BpAxcb1L
開発終わるまで現行の検索置いときゃいいのに。

リニュ後調子悪い人案外いるんだね。
うちはすこぶる良好だよ。
0082Trackback(774)05/02/03 02:44:31ID:P1VQSF0b
おれ、エキサイト内の検索でもgoogleとか、gooのブログ検索使ったりする
0083Trackback(774)05/02/03 02:54:50ID:nyi0G8Sk
つか「どうにかしてください!」「困ります!」とかあるけど、
一日二日更新できないのがそんなに困るのか。
0084Trackback(774)05/02/03 02:55:29ID:iAOVkC0Y
たいしたブログでもないくせになw
0085Trackback(774)05/02/03 03:58:00ID:XcmxHsWu
アフェリエイト解禁だって。
0086Trackback(774)05/02/03 04:35:22ID:eugStXsk
ぜんぜんちゃんと読まれてねーのな
アフィは禁止だよ

ビジネスOKにするとウザいのが増えて、重くなりそう
0087Trackback(774)05/02/03 05:20:09ID:JEgVAu3X
ttp://staff.exblog.jp/1609051/
0088Trackback(774)05/02/03 08:07:20ID:gYxbI+kc
メンテナンス完了
0089Trackback(774)05/02/03 09:10:23ID:1FQZ2oS4
一晩経っても説明すら無しかよ
0090Trackback(774)05/02/03 12:03:46ID:rsXfJR36
>>85
低脳乙
0091Trackback(774)05/02/03 12:04:23ID:waIR6WoB
1pt.gif ってのが全然読み込まん。
これの所為で調子が悪い。
0092Trackback(774)05/02/03 16:40:43ID:GxiLzSQw
>>91
tp://naminorisp.exblog.jp/1905177
症状は若干違いますが、このログイン方法で解決できます
00938005/02/03 17:37:12ID:EqcX35ZX
自己解決しました。
ttp://www.muonline.jp/help/faq_body.asp?faq_num=158
0094Trackback(774)05/02/03 18:25:14ID:JDN7dIV2
>>92
正直感動した。ありがとう。
0095Trackback(774)05/02/04 00:22:26ID:O8e4ADWs
ping送信のほうはまだ復活していないですね・・・
gooへ送っても新着記事の部分に反映がされていないので
0096Trackback(774)05/02/04 01:29:18ID:Tr1bfqSG
>>95
昨夜MyblogJapanに送ったPingは届いてたよ いっぱいBLOGあるから混雑して遅いときもあるよ

ところで、Login関係や自分のBlogだけクッキー食わせて、他人のは拒否してるんだけど、
Firefoxだと拒否した他人のBlogで、Login状態のコメントができない。
Blog開いた最初はいいんだけど、その中で記事を移動したりするとLogout状態に見えるみたいで
いちいち名前やURLを入れないといけない。ま、食わせればいいんだけども。
ネスケだと大丈夫っぽい。
0097Trackback(774)05/02/04 01:54:19ID:O8e4ADWs
>>96
ありがとうございます。時間がかかるんですね・・・
0098Trackback(774)05/02/04 02:15:28ID:Uu0wfLP7
>>97
あと、goo側のPingサーバがエラー返してることもあるよ。
exciteがPingの再送信までするのかはわからない。
0099Trackback(774)05/02/04 02:41:00ID:p+mQ7TWV
文字が急に大きくなった
デフォルトのままで何も触ってないのに…
0100Trackback(774)05/02/04 12:01:57ID:oGLOakp7
>>99
CSSをいじってない?
googleのキャッシュを見た場合みたいに大きくなるんでしょ?
0101Trackback(774)05/02/04 12:07:23ID:oGLOakp7
なんだかんだ文句ばかり書いたけどおれはエキブロのファンなのだ。

ただどーしても改善してほしいのが携帯で閲覧可能にしてほしい。
投稿して家で見ると多重投稿になってることがある。

あとメモの文字数制限解除。リンクができないからメモでリンク
させてるんだけど文字数の制限でリンクできないものがある。

プロフィールにIDが強制挿入されるのが痛い。スパムメール
が来て困るんだ。あと適当につけたIDだから恥ずかしい。

アフィリエイトは禁止にしていい
0102Trackback(774)05/02/04 13:31:44ID:3reL6vuU
プロフィールぐらい消せよ
0103Trackback(774)05/02/04 13:40:55ID:UiV36AN6
>>101
アフィリエイトは今でも禁止ですが?
要望はここに書いても無駄。
0104Trackback(774)05/02/04 15:24:59ID:p+mQ7TWV
>>100
何も触ってない
てか、プレビューで見る限り、最近出たスキン以外はみんな文字がでかくなってるっぽい
俺だけ?
0105Trackback(774)05/02/04 15:28:21ID:dHZtivi1
IE
インターネットオプション
ユーザー補助
Webページで指定されたフォントサイズを指定しない
0106Trackback(774)05/02/04 20:56:52ID:+KRWCKep
商用利用あげ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/02/6316.html
0107Trackback(774)05/02/04 21:51:29ID:Ukq9vSOG
検索フォーム消した?
0108Trackback(774)05/02/04 22:48:33ID:VubJZZ4r
>>107
tp://staff.exblog.jp/1610116とのことだから
まだ大分時間かかりそう。
0109Trackback(774)05/02/04 22:51:22ID:Uu0wfLP7
>>101
携帯閲覧は同意。
最近出たヤフーブログもそうだけど、
どうして携帯ポータルやってるところが
携帯を軽視するんだろう?

ログイン状態でできる色んなことが実現できない
からかなぁ? そんなのどうでもいいのに・・・
0110Trackback(774)05/02/05 01:12:22ID:ooJ7owrt
>>106
商用利用がOKなだけだろ?
今まで通りアフィリエイトは禁止だよ。
0111Trackback(774)05/02/05 05:12:06ID:Xb5mSNhm
エキブロでカウンター付けるならどこが一番いいかな?
0112Trackback(774)05/02/05 08:00:55ID:jskNSM6P
昨日からずっとエキブロにログインできないんだけど
他の人はできてますか?
0113Trackback(774)05/02/05 08:20:22ID:mZOWH+SD
>112
私はログインできてるよ。
0114Trackback(774)05/02/05 13:19:28ID:W2w1S/eO
>>112
画像表示不具合の関係でログイン周りいじってるかもね。
自分はログインできてるけど。
0115_05/02/05 14:07:57ID:G1Dnxwhl
やっぱり見つからないですよね、トップの検索。
コメントもないみたいだし、どうなってるのか・・・
0116Trackback(774)05/02/05 15:07:13ID:zTCYDL96
師匠と弟子がやってた初心者向けの
ブログ入門、なくなっちゃったの?
0117Trackback(774)05/02/05 17:11:34ID:ENmm6Cs6
事実上、ちゃんと検索できないんだから、検索窓おいといても意味ないじゃん
1文字とか検索できないんだぜ? そんな検索機能あるか
0118Trackback(774)05/02/05 17:58:35ID:iIRLjV8+
>116
旧トップから入れば残ってる。
ttp://media.excite.co.jp/blog/guide/

これ分かりやすくて良いと思うんだが、なんでリニュ後のトップからは外しちゃったんだろうな
0119Trackback(774)05/02/05 19:24:56ID:pWLDFQQf
>>118
ありがと!
0120Trackback(774)05/02/05 23:21:30ID:i2vKjVhC
>>117
だからこそ改良するのではないかと。
0121Trackback(774)05/02/06 05:55:57ID:Z7CdJw0a
検索機能フカーツまだかよ
さすがに永杉だろ

さすがエキサイトクオリティ
0122Trackback(774)05/02/06 07:31:35ID:0MCdQtZ7
今月からここで始めたものです。

投稿ページで記事を書き、任意の文字列にリンクを張ると、文字列が二回くらい勝手に
コピペされてしまって、変な風にタグが貼られ、プレビューを見るとうまくリンクが張れて
いません(文字列反転→リンクボタン押す→リンク先URL入力後OKの方法)。

同じ様な症状の人いますか?またこのような症状を治すにはどうしたらよいのでしょうか?
0123Trackback(774)05/02/06 10:28:03ID:cMq2LDB8
リニューアルという名の退化
0124Trackback(774)05/02/06 15:15:38ID:rFTTcQhB
よそのブログではアクセス解析とかできるみたいですが、
エキサイトにはのそような機能はありますか?
0125Trackback(774)05/02/06 16:01:56ID:+Ny1rmfW
ヤフブロ作った香具師いる?
評判良くないみたいだけどやっぱり駅風呂のほうがいい?
0126Trackback(774)05/02/06 16:47:01ID:OX4OZf3a
>>125
何を重視するかによるでしょ。
世の中にはアバターを最重要視する人も1〜2人はいると思う。
0127Trackback(774)05/02/06 21:44:32ID:Ty0Ul25N
いや3人くらいはいるかと
0128Trackback(774)05/02/06 22:01:49ID:UM4J96T3
前のトップページってまだ残ってるんだね

ttp://www.exblog.jp/main.asp
0129Trackback(774)05/02/06 23:24:00ID:MMYVccSV
>>124
あることはあるけどお粗末だね。
分かるのは2週間分のアクセス数と総アクセス数くらい。
アクセス解析重視なら止めといたほうがいいよ。
0130Trackback(774)05/02/07 00:09:38ID:QDoq/uao
しかも誤差が多いと
ブログ界で一位二位を争うほどの精度の低さなんじゃないか
0131Trackback(774)05/02/07 00:51:28ID:8WfpW9ni
ITmedia エンタープライズ:アクセス解析ツールにバグ、人気Blogが改ざんの被害に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/03/news015.html

海外だけどね
0132Trackback(774)05/02/07 13:40:03ID:ZHZ3T1Nm
自分でいれたアクセス解析とエキブロのレポートの数字が
全然違った。
アク解だとレポートの2倍きてた。
0133Trackback(774)05/02/07 17:25:20ID:0T3ARjyx
>>132
それはユニークで?
駅風呂のレポートはユニークていうか、
同じリモホは一日に1回しかカウントしない仕様なんだよね?
0134Trackback(774)05/02/07 18:03:12ID:Brl/ys8o
レポート、検索で来た一見さんをよく拾い損ねてるよー。
0135Trackback(774)05/02/07 23:26:01ID:00yMkueP
レポートとXREAのカウンタの数値、まったく同じだけどなぁ。
0136Trackback(774)05/02/07 23:46:38ID:ZHZ3T1Nm
>>133
ユニークで。でも、忍者は微妙な気がします。
0137Trackback(774)05/02/07 23:54:04ID:0s8OzCBb
>>136
アク解は全ページに仕込んでるの?
0138Trackback(774)05/02/08 07:34:19ID:6qXB/QFL
アク解使えるように説明してくれてるサイト、閉鎖しちゃったんですね。
すごく便利だったのに残念。
あそこの管理人さん、どうもありがと〜。・・・って見てないと思うけど
0139Trackback(774)05/02/08 15:15:20ID:7r+jJDzz
初めてトラックバックしようと思うので教えてください。

ログインして今週のテーマにトラバしようとすると、更新画面になる。
しかもタグつきのトラックバックURLがすでに書いてある状態で。

そこに自分の新規の記事を書くのか、
すでにUPしてある記事をコピペするのか、
何も書かなくて良いのか、
どうするべきでしょうか?

取り消しが出来ないと聞いているので、
ミスしないか不安です・・・
0140Trackback(774)05/02/08 15:24:49ID:g7iRKqmp
>>139
新規に書く。

すでにUPしてある記事があるなら、
そのトラックバックURLをコピペして、
既存の記事を編集して貼り付ける。
0141Trackback(774)05/02/08 15:35:08ID:7r+jJDzz
>>140さん
ありがとうございました!

下2行の意味がわからず???でしたが、
送信するちょい上に、トラックバックURLってあるんですね!
いつもはトラバなんかしないから、目に入ってなかった・・・

これからは内容の充実にもいっそうがんがります。
0142Trackback(774)05/02/08 17:35:03ID:0NI9i0Wd
15:15ごろのトラックバックでトラックバックが初めてなブログを探してみる(何
014314105/02/09 01:15:14ID:dxH1wc5t
おかげさまで無事トラックバックできました。
調子にのってping送信もやってしまいましたが、
まったりやりたいと思います。
0144Trackback(774)05/02/09 17:03:38ID:jReM37Y7
横一列のカレンダーいいなぁ。
力技で作ってるソースは見つかるんだが、DIVで指定してるのがわからんな。
誰かイイソース載ってるとこしらない?
0145Trackback(774)05/02/09 23:08:59ID:Nhk1kEVZ
最近のエントリーが10件くらい表示できたら
もう何も文句はない。無駄な広告もないしほんといい感じ。
0146Trackback(774)05/02/09 23:18:32ID:5DPnCRiJ
>>145 文法エラーきにせいよ
0147Trackback(774)05/02/10 05:14:23ID:BMJGUtMf
コメント欄を荒らす人のIPってどうやって見られますか?
書き込み禁止ってできないんでしょうか・・・TT
0148Trackback(774)05/02/10 06:19:05ID:5Sqg1JE/
自分のブログをどっから見に来てるとか
ブックマークから飛んできたとか判別することは可能ですか?
0149Trackback(774)05/02/10 11:20:34ID:i6Gl0lNB
可能です
0150Trackback(774)05/02/10 20:21:22ID:PUb6D1zH
>>147
IP知りたいだけならアク解析でも貼れば?
でも特定IP排除設定がないので、IPを知ったところでどうにもならないと思う。
015114805/02/10 20:57:28ID:5Sqg1JE/
>>149
アクセス解析使うんですかね?
0152Trackback(774)05/02/10 20:58:38ID:i6Gl0lNB
うん
0153Trackback(774)05/02/10 21:19:48ID:ur1cSAVX
液風呂で、つまんないブログ曝してみよーぜ。
0154Trackback(774)05/02/10 21:28:52ID:SqFKTIUv
>>153
晒しはヲチ板で(ry
015514805/02/10 21:57:42ID:5Sqg1JE/
>>152
けどスクリプト使えないから無理っぽいんですけど…
0156Trackback(774)05/02/10 22:14:35ID:i6Gl0lNB
そこを無理やり付ける方法はある。詳細は検索しろ
0157Trackback(774)05/02/11 07:23:39ID:qAy1rPiN
>>150
アクセス解析は貼ってるけど
どの人がどの書き込みしたかってどうやってわかるんですか?
0158Trackback(774)05/02/11 10:54:25ID:6EWF99/3
むかつく奴いるから、そいつのブログに10人くらい演じて書き込んでやった

ばれないよなそいつ?アク解してないし
0159Trackback(774)05/02/11 11:05:07ID:jBAW+q6+
>>157
アク解の情報とブログを見比べて自分で分析する。
ヲチした時刻とコメントした時刻が近いなら該当者を特定できる。
同じ奴が何度も書き込んでるのならなおさら予測がつきやすい。

だが、いずれにしろ特定IP排除ができないので、IPを知ったところでどうにもならないと思う。
ついでに漫喫から書き込んでるならどうしようもないしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています