Yahoo!ブログ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
05/01/31 16:31:41ID:octoHFenhttp://blogs.yahoo.co.jp/
ブログの容量は無制限、好きなだけ投稿可能(ただし画像は1つのブログにつき2GBまで)で、プロ
フィールにアバター(「Yahoo!アバター」で作成した自分のキャラクター)を表示できる。さらに、
ブログ上で簡単なアンケートができる「投票」や、気に入ったブログの動向を簡単にチェックでき
る「お気に入りブログ」、自分のブログを誰が気に入ったかがわかる「ファン」、記事の表示を制
限できる「公開・非公開設定」、「Yahoo!ブログ」内の他のブログ記事をボタンひとつで紹介でき
る「転載」、訪問者数やコメント数などから、ブログの人気度を表示する「ブログ人気度」、記事
を登録したカテゴリや、トラックバックやコメント数を確認できる「統計」、訪れた人の記録を見
られる「訪問者履歴」などの機能を備える。
画像は1つの記事に複数、計2MBまで掲載でき、16種類のデザインと16種類の背景を選択可能。計256
パターンのデザインを利用できる。また、メニュー設定やレイアウトも選択可能。
ヤフー、「Yahoo!ブログ」ベータ版の提供を開始 - livedoor コンピュータ
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=7668
0007Trackback(774)
05/01/31 17:08:35ID:XMzhhVyFあちこち貼りまくってんじゃねーよ
ヴォケ!!!
0008Trackback(774)
05/01/31 17:08:48ID:qWG8RXHK0009Trackback(774)
05/01/31 17:09:08ID:EvVrkk7h0010Trackback(774)
05/01/31 17:09:36ID:54IokwdP0011Trackback(774)
05/01/31 17:10:42ID:0QF1Kp4K0012Trackback(774)
05/01/31 17:15:00ID:5mq/jbc7IDなんか複数取ればいいじゃん・・・・
もちろん、偽住所・偽名で。
0013 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:15:10ID:Pv6MCc6Tニュースから?
0014Trackback(774)
05/01/31 17:15:37ID:n8Ogz9rn重すぎて規約の所までいけない
0015 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:16:51ID:Pv6MCc6Tページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
0016 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:18:18ID:Pv6MCc6Tヤフーはこうなってるけど
ITメディアはhttp://blog.yahoo.co.jp/
なんで?
0017Trackback(774)
05/01/31 17:19:01ID:JPfMce9f0018Trackback(774)
05/01/31 17:20:14ID:JPfMce9fhttp://auction.yahoo.co.jp/
http://auctions.yahoo.co.jp/
0019Trackback(774)
05/01/31 17:20:49ID:XMzhhVyFお前が生扉やgooやその他あちこちのスレで宣伝したから
重いんだよ禿
0020◇nullpokg.2sWI0U
05/01/31 17:20:55ID:xusXNmjf× http://blog.yahoo.co.jp/
○ http://blogs.yahoo.co.jp/
微妙な違い、分かるかな〜?
0021Trackback(774)
05/01/31 17:21:26ID:qePqPr2vいきなりJavascript記述
テーブルレイアウト
orz
0022Trackback(774)
05/01/31 17:24:06ID:Yr7OHs+J0023 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:24:44ID:Pv6MCc6T0024Trackback(774)
05/01/31 17:25:50ID:kdDeJo2A0025Trackback(774)
05/01/31 17:26:10ID:xusXNmjf0026Trackback(774)
05/01/31 17:26:26ID:n8Ogz9rn20アクセスでトップになれそう
0027 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:27:24ID:Pv6MCc6T0028Trackback(774)
05/01/31 17:28:22ID:wACDAk370029Trackback(774)
05/01/31 17:28:30ID:Xkwfzm4b0030Trackback(774)
05/01/31 17:28:48ID:q2UlwGCMおせーんだよばーか
0031 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:29:32ID:Pv6MCc6T0032Trackback(774)
05/01/31 17:31:52ID:q2UlwGCMアホか
0033Trackback(774)
05/01/31 17:37:43ID:PXcwS0fD0034 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:38:35ID:Pv6MCc6Tなんやかんやでも、みんなやほおが好きなのかな。
0035Trackback(774)
05/01/31 17:40:05ID:9WRO7yaWで、誰か使ってみた人ー。どうよ。
0036Trackback(774)
05/01/31 17:40:23ID:q2UlwGCMhttp://s101.s101.xrea.com/archives/post58.html
0037Trackback(774)
05/01/31 17:44:51ID:WK3W8beK0038Trackback(774)
05/01/31 17:45:36ID:edAYVpqD0039Trackback(774)
05/01/31 17:46:38ID:A8CcAdDSできない
ヘルプにあった
0040Trackback(774)
05/01/31 17:46:46ID:YKY4hrHpなんて終わったブログ・・・(冷笑
0041Trackback(774)
05/01/31 17:47:19ID:9WRO7yaW0042Trackback(774)
05/01/31 17:47:48ID:q2UlwGCMヽ(`Д´)ノ
どういう意味だそりゃ!
0043Trackback(774)
05/01/31 17:48:03ID:f4woQoRC0044 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:48:45ID:Pv6MCc6T0045Trackback(774)
05/01/31 17:49:26ID:q2UlwGCMYahoo!ブログを開設するためには、利用上重要な事項を含んだガイドラインに同意していただくことが必要です。 Yahoo!ブログガイドラインの全文はこちらでご確認ください。
ガイドラインに同意したあと、以下の項目を入力する必要があります。下記の項目を入力後、“開設”ボタンをクリックしてください。
“*”は必須項目となっていますので、必ず入力してください。
0046 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:49:38ID:Pv6MCc6T0047Trackback(774)
05/01/31 17:49:41ID:3OdI+6Dh0048Trackback(774)
05/01/31 17:49:44ID:GvTge0mA0049 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:50:31ID:Pv6MCc6TYahoo!ブログ(ベータ版)は、ブログを簡単に作成、更新できるサービスです。Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方は、どなたでも無料でご利用になれます。
Yahoo!ブログの主な特長は、以下のとおりです。
容量無制限、好きなだけ投稿が可能
見せたい人だけに記事を表示できる公開・非公開設定
背景やデザインをカスタマイズ
ページのレイアウトをカスタマイズ
簡単なアンケートをブログ上でできる投票機能
1つの記事に複数枚の画像を掲載可能
複数記事へのトラックバックが可能
気に入ったブログの動向をチェックするお気に入りブログ
誰が自分のブログを気に入ったかがわかるファン機能
これらはほんの一部で、他にも多彩な機能を提供しています。無料で簡単、かつ多彩な機能を利用できるYahoo!ブログを、ぜひご利用ください。
0050Trackback(774)
05/01/31 17:51:03ID:A8CcAdDS0051Trackback(774)
05/01/31 17:51:31ID:D8T9QHPM0052 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:51:34ID:Pv6MCc6THELPだけは軽いね
0053Trackback(774)
05/01/31 17:53:20ID:q2UlwGCMサブドメインがhelpになってるからでそ
0054 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:53:41ID:Pv6MCc6Tそだった Orz
0055Trackback(774)
05/01/31 17:54:24ID:f4woQoRC0056 ◆nkg.2sWI0U
05/01/31 17:55:32ID:Pv6MCc6THELPでのアドレスはBLOGなんだけど・・・・
0057Trackback(774)
05/01/31 17:55:44ID:q2UlwGCMブログのURLに入ってるから無理。
ちなみにサブディレクトリ形式。サブドメインではない
0058Trackback(774)
05/01/31 17:56:09ID:f4woQoRCさんくす
0059Trackback(774)
05/01/31 17:56:31ID:9wZy845uヤフーが始めるってみんなが知ったらこうなるって分かりきってる事じゃんね
0060Trackback(774)
05/01/31 17:57:20ID:q2UlwGCM2029383167 (これがIP) 結果
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.93.64.0-202.93.95.0
b. [ネットワーク名] YAHOO-NET
f. [組織名] ヤフー株式会社
g. [Organization] Yahoo Japan Corp.
m. [運用責任者] IT018JP
n. [技術連絡担当者] IT018JP
p. [ネームサーバ] dnsg01.yahoo.co.jp
p. [ネームサーバ] dnsn201.yahoo.co.jp
y. [通知アドレス] jpnic-contact@mail.yahoo.co.jp
[割当年月日] 2004/04/30
[最終更新] 2004/05/14 13:27:08 (JST)
tamae@bbtower.co.jp
ま、どうでもいい話でした
0061Trackback(774)
05/01/31 17:57:30ID:f4woQoRCでは、ホームページみたいにニックネームでの設定は出来ないのかな?
0062Trackback(774)
05/01/31 17:59:48ID:n8Ogz9rn0063Trackback(774)
05/01/31 17:59:53ID:q2UlwGCMYahoo!IDでいくつかのニックネームがもてるんだっけ?
なんか選択する、画面があった。だからニックネームは選べると思う。
けどURLにYahoo!IDがまんま入っちゃってるからね・・・
0064Trackback(774)
05/01/31 18:00:10ID:zFqq0oSKっていうかなんか7〜8年前のジオシティーズみたいな重さの予感
0065Trackback(774)
05/01/31 18:01:17ID:61yH92qV最大のトラフィックに備えて設備投資するのはコスト的に難しい。
まあ、俺は使わないが。
0066Trackback(774)
05/01/31 18:01:24ID:AHwJISJV0067Trackback(774)
05/01/31 18:01:32ID:JY/j5p2Pまともに使えそうにないな。
0068Trackback(774)
05/01/31 18:02:13ID:q2UlwGCMhttp://blogs.yahoo.co.jp/make3rro3404
http://www.geocities.jp/make3rro3404/
こんな感じ。
0069Trackback(774)
05/01/31 18:03:20ID:yUjbSF6A0070Trackback(774)
05/01/31 18:03:31ID:9WRO7yaW0071Trackback(774)
05/01/31 18:05:25ID:ggh8cohAデザインのコントラスト甘過ぎだし〜
0072Trackback(774)
05/01/31 18:05:29ID:f4woQoRCホームぺの場合URLはIDじゃなくてニックネームに設定することが出来るから、ブログも同じように出来たらいいんだが・・
0073Trackback(774)
05/01/31 18:06:04ID:wAWvN1pm新たにブログ用のID作ったほうがいいってことか
しかし重いな〜
0074Trackback(774)
05/01/31 18:07:08ID:f4woQoRCブログでは大きな要因だぞ!
0075Trackback(774)
05/01/31 18:08:27ID:61yH92qV0076Trackback(774)
05/01/31 18:08:46ID:dxIOQbmo0077Trackback(774)
05/01/31 18:11:16ID:q2UlwGCMアバターもいらん。
ジャバスクリプトもいらん。
アホか
0078Trackback(774)
05/01/31 18:11:21ID:AHwJISJV0079Trackback(774)
05/01/31 18:14:32ID:9WRO7yaW0080Trackback(774)
05/01/31 18:15:00ID:zUS47ipFこれは革命的な出来事だ
0081Trackback(774)
05/01/31 18:15:35ID:q2UlwGCMYahoo!はネット初心者を中心に回ってるからな。
仕方無いといえば仕方ない。
0082Trackback(774)
05/01/31 18:16:40ID:q2UlwGCMこれにYahoo!ブログのレビューも書きたいんだが
書く気がおきねえ('A`)
0083Trackback(774)
05/01/31 18:18:57ID:JY/j5p2P何分かかってるんだよ…。
0084Trackback(774)
05/01/31 18:20:05ID:dxIOQbmo0085Trackback(774)
05/01/31 18:20:06ID:q2UlwGCMhttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-39.html
0086Trackback(774)
05/01/31 18:20:16ID:wAWvN1pm消せるのかな
0087Trackback(774)
05/01/31 18:21:05ID:q2UlwGCM出来る
ログインして自分のブログページにいくと、編集ボタンが横に出現する
0088Trackback(774)
05/01/31 18:21:19ID:SLROCxjF0089Trackback(774)
05/01/31 18:22:16ID:q2UlwGCMこれ見れ。おまいら。焦るな。
0090Trackback(774)
05/01/31 18:27:50ID:03XavoVwまるで糞な会社が運営するネトゲのオープン日のようだ。
0091Trackback(774)
05/01/31 18:31:07ID:LPckMoOlこれでwiki文法の一部に対応て…
リストくらい使わせれ!
0092Trackback(774)
05/01/31 18:32:50ID:AHwJISJV0093Trackback(774)
05/01/31 18:37:12ID:LmJ1Y0eNこっちにあるの?
0094Trackback(774)
05/01/31 18:39:59ID:f4woQoRC漏れも調べているんだが今のところわからない(´・ω・`)
0095Trackback(774)
05/01/31 18:42:55ID:egQ/KbT9wwwwwwwwwwwwwww
ポオオオオオオオオオオオオオオオおおおおおお!!!!!!!!!!!
0096Trackback(774)
05/01/31 18:43:18ID:AHwJISJVβ版だからしっかりと定義はしてないんじゃ?
0097Trackback(774)
05/01/31 18:45:18ID:LmJ1Y0eNなんか訳わからんこと書いてある
0098Trackback(774)
05/01/31 18:47:08ID:f4woQoRCそれはユーザも著作権法を守りましょうってことみたい。
ユーザの著作権が保護されていることとは違うと思う・・・
0099Trackback(774)
05/01/31 18:48:29ID:JPfMce9fhttp://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/guideline.html
0100Trackback(774)
05/01/31 18:55:19ID:peFVfEocうんこぶろぐ決定
0101Trackback(774)
05/01/31 19:02:51ID:5mq/jbc7本サービスのご利用は無料ですが、今後は利用料金をいただくこともございますので、
あらかじめご了承ください。その際にはあらためてご案内します。
将来は有料化?
0102Trackback(774)
05/01/31 19:03:22ID:0vfitBke0103Trackback(774)
05/01/31 19:03:48ID:peFVfEoc生扉を含め、無料ブログを駆逐したら当然有料化
いつものことだろ
0104Trackback(774)
05/01/31 19:15:35ID:SLROCxjF0105Trackback(774)
05/01/31 19:28:35ID:yUjbSF6A0106Trackback(774)
05/01/31 19:39:10ID:D8T9QHPM0107Trackback(774)
05/01/31 19:57:07ID:WjKf5I//■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています