トップページblog
1001コメント215KB

Yahoo!ブログ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)05/01/31 16:31:41ID:octoHFen
Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/

ブログの容量は無制限、好きなだけ投稿可能(ただし画像は1つのブログにつき2GBまで)で、プロ
フィールにアバター(「Yahoo!アバター」で作成した自分のキャラクター)を表示できる。さらに、
ブログ上で簡単なアンケートができる「投票」や、気に入ったブログの動向を簡単にチェックでき
る「お気に入りブログ」、自分のブログを誰が気に入ったかがわかる「ファン」、記事の表示を制
限できる「公開・非公開設定」、「Yahoo!ブログ」内の他のブログ記事をボタンひとつで紹介でき
る「転載」、訪問者数やコメント数などから、ブログの人気度を表示する「ブログ人気度」、記事
を登録したカテゴリや、トラックバックやコメント数を確認できる「統計」、訪れた人の記録を見
られる「訪問者履歴」などの機能を備える。

画像は1つの記事に複数、計2MBまで掲載でき、16種類のデザインと16種類の背景を選択可能。計256
パターンのデザインを利用できる。また、メニュー設定やレイアウトも選択可能。

ヤフー、「Yahoo!ブログ」ベータ版の提供を開始 - livedoor コンピュータ
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=7668
0232Trackback(774)05/02/04 02:48:32ID:53KJsTVE
所詮某ブログと同じでチョン系ブログということか?
0233Trackback(774)05/02/04 03:24:07ID:Uu0wfLP7
>>231
まあねぇ。
でも韓国ヤフーにお伺いたてないとうかつに機能追加もできないかもね。
機能なら弱小でもFC2みたいにフットワーク軽いとこに期待した方がいいんじゃない?
0234Trackback(774)05/02/04 03:33:32ID:iZ6CNKV7
>>231
エキサイトブログなんて軽いしテンプレートも格好良いしどうだい?
アフィリエイトもおっけーになったし。

まあ、あんまいじれないけど。
0235Trackback(774)05/02/04 03:53:38ID:Uu0wfLP7
>>234
おっけーになってないよ。
0236Trackback(774)05/02/04 03:59:42ID:7Fbowi8n
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
0237Trackback(774)05/02/04 08:42:07ID:h6An1pdb
テンプレ弄りたいならLivedoor最強だぞ
そして時たまお出迎えソーリー君
0238Trackback(774)05/02/04 09:30:54ID:3wXk5kgc
http://gunmacarhobby.fc2web.com/
0239Trackback(774)05/02/04 11:43:36ID:WeztLWmv
>>237
最強はちゃぶろ
0240Trackback(774)05/02/04 12:01:37ID:V/CPzTA6
>>235
ブログ板住民ならチェックしとけ

「エキサイトブログ」の商用利用が可能に、1周年記念キャンペーンも開始
エキサイトは2日、同社が運営するブログサービス「エキサイトブログ」の商用利用を解禁した。
また、エキサイトブログ1周年を記念したキャンペーンも実施する。

エキサイトブログでは、従来まで商用目的のブログ利用が禁止されていたが、
今後ブログがビジネスツールとして有望視されることから、これを解禁する。ただし、商用利用には、
「運営者名、概要、連絡先をブログ上の『メモ帳』もしくは『スキン』に明記」「運営者のWebサイトにリンクする」
という条件を満たす必要がある。

エキサイトブログの1周年記念キャンペーンは、キャンペーンサイトへトラックバックすることで、dreamやglobe、hitomi
といったアーティストのグッズが抽選でプレゼントされるほか、エキサイトの山村幸広社長がお薦めするお寿司を一緒に食べられる権利も用意されている。
応募期間は2月28日までで、応募できるのはエキサイトブログのユーザーのみ。

期間内に新規にエキサイトブログを開設したユーザーも、2月28日時点でブログを開設していればキャンペーンに応募できる。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/02/6316.html
0241Trackback(774)05/02/04 12:04:01ID:3RZ/d0IH
ヤフー
画像転送つかえないのか・・・
0242Trackback(774)05/02/04 12:13:49ID:AoZLr6I+
>>240
お前こそよく読んどけ
アフィリ解禁じゃねーよ禿げ

http://blog.excite.co.jp/staff/1609051
0243Trackback(774)05/02/04 12:20:07ID:DemuGwbn
>>234
>>240
勝手な思い込み乙
0244Trackback(774)05/02/04 12:23:52ID:jwGiRV4C
厨房の世界では
ビジネス=アフィリなんだろなw
0245Trackback(774)05/02/04 12:27:18ID:V/CPzTA6
>>242
ぶっちゃけスマン
0246Trackback(774)05/02/04 12:35:46ID:yZWHRbIf
エキサイトの宣伝うざー
あんなマイナーblog誰もつかわネーよ
0247Trackback(774)05/02/04 12:43:30ID:3RZ/d0IH
どんどんエキサイトいってくれ
これ以上人きたら重くなるからぼ
0248Trackback(774)05/02/04 14:20:33ID:BneXUcGB
>>246
でも、無料では楽天、ライブドアに次いで3番にユーザーが多いじゃなかったっけ?
(楽天をブログの括りに入れるのは抵抗があるが)
0249Trackback(774)05/02/04 17:37:29ID:IGkru6oz
FC2>goo>その他
じゃなかったっけ? 無料じゃ
0250Trackback(774)05/02/04 17:45:06ID:pHuvtC2P
んなアホな
0251Trackback(774)05/02/05 00:29:10ID:z1xEr0vJ
Yahooブログって、普通の一般的なファイルはアップロードできるんでしょうか?
例えばhtmlやmp3、swfなどのファイルです。

始めようかと思っているのですが、その点で迷っています。
0252Trackback(774)05/02/05 00:54:39ID:exTE6nxY
天下のヤフー様が参入したというのに、もりあがんないねー、このスレ。
0253Trackback(774)05/02/05 00:58:43ID:ooJ7owrt
>>249
  パシャッ    パシャッ
     パシャッ
        ∧_∧ パシャッ
  パシャッ (   )】Σ
  .     /  /┘   パシャッ
      ノ ̄ゝ
          ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
         ミ (/【◎】
       .  ミ /  /┘
          ノ ̄ゝ
0254Trackback(774)05/02/05 01:22:56ID:ooJ7owrt
>>249
楽天、ライブドアは僅差  現在は30〜40万位。 
最近の増加率はライブドアが1ヶ月3万人、楽天が2万人ペース。
この2大ブログに続くのはエキサイト約15万人 それに続くのが、はてな、goo 約10万人
何番目かワカランが現状はFC2は約3万人。
0255Trackback(774)05/02/05 02:25:12ID:FTvgS4Bz
>>251
jpg、.gif、.pngファイルのみ1回の投稿で 1ファイル1MBまで合計2MBまで
外部から直リンできないしupローダ的な使い方は出来ないよ。
0256Trackback(774)05/02/05 15:19:12ID:DKmszEKI
しかし、一切何の投稿もないブログがランク1位とかなんだが。
これ何なわけ?ツマンネ!
0257Trackback(774)05/02/05 17:36:27ID:D+8Fz7qm
>>256
どーせアホー社員がランキング操作して作ったブログじゃないの?
0258Trackback(774)05/02/05 18:23:10ID:t+5k+YKj
まぁどこのブログでもそういうのはあるよ。
>>156の指摘のとおり。

Yahooじゃないけど俺がやってるもう1つのブログでは、
もう3ヶ月くらい更新ストップしてるところが>>156の法則で
ずーっとトップ付近にいて、それ目当てにいろんな奴が
トラックバックしたりして余計にランクアップするという
永久ループ状態。

半年以上何の更新もされなかったら強制削除とか、または
ランクから外すとかそういうシステムも導入すべきでは?
0259Trackback(774)05/02/05 18:36:47ID:uv2IICuR
>>258
週刊ランキングとかコメント増加数ランキングとかに
すればマシかもな。
生扉のランキングも何が面白いのかわからんのが
上位にきてるし

運営側からしたら金はらって書いてもらってる芸能人ブログの
ランキングをさげないようにしたいのかもしれんけど
0260Trackback(774)05/02/06 04:55:04ID:0xqiuOE1
孫社長日記マダー(チンチン
0261Trackback(774)05/02/06 10:36:54ID:NsYc4hZm
>>260
朝からトータルヘッドマッサージ
0262Trackback(774)05/02/06 11:32:27ID:48neXZI9
昼、企業買収と株の話
夜、総務省ウザイ

こんな話が延々とくりかえされるんだろうな
0263Trackback(774)05/02/06 14:06:35ID:fKPvBW5I
チョウセンをパクったアホーブログなんて逝ってよしだよ
0264Trackback(774)05/02/06 17:40:54ID:Ada5oWyS
今日初めて見たけどなんか劣化版NAVERって感じがする。
どうせパクるなら生扉みたいなのにすりゃよかったのに…



0265Trackback(774)05/02/06 22:04:42ID:/r6oIniz
>>264
既出
0266Trackback(774)05/02/07 21:35:28ID:ptkZi5g0
お前らもう飽きたのか?
0267Trackback(774)05/02/07 22:46:06ID:l/6dHD7n
1日の訪問者数が平均50って少ないほうなんだろうか?
0268Trackback(774)05/02/07 22:50:10ID:zZWnnD+0
落ちた
0269Trackback(774)05/02/08 00:39:34ID:NPCxT35k
>>267
一日の投稿回数によるんじゃね
俺なんか一日1-2回だけど数千アクセスあるし
0270Trackback(774)05/02/08 04:26:08ID:Q7Vfs6BU
不快感を増長させる日記には
固定ウォッチャーが多い気がする。
むかつくのに見てしまう悲しい性。
書いてる奴も読んでる奴も暇なのもまた動かざる真実。
0271Trackback(774)05/02/08 07:35:22ID:aJ3P3/rJ


  初めて俺のブログに書き込んでくれた客は変な宣伝野郎だった
  そして昨日、初めて俺と同じカテゴリの客が書き込んでくれた。
  素直に嬉しかった。
  1日にヒット数は2〜5だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0272Trackback(774)05/02/08 13:10:48ID:dlpLJIbF
>>271
長く続けばいいけれどな( ´ー`)y-~~
0273Trackback(774)05/02/08 13:22:24ID:WCVlRSFg
長くやってりゃ、いいこともあるよ。
始めて半年で、今月初めてアフェリエイト売れたよ。
027427305/02/08 13:25:36ID:WCVlRSFg
って、ここYahoo!ブログだったよ、スマソ
0275Trackback(774)05/02/08 20:32:06ID:50YtA3zm
死ね死ねしねしねいsねいsねいsねいしえんしえんs
しえんしsね死ね死ね死ね死ねsね死ね死ね死ねs
しえんしえんしえにsにせにsんしえswしえsにせにs
死ね衣sネイsネイs
おまえらごみクズ糞たこ生きる価値の無い池沼精神障害クズ白雉
0276Trackback(774)05/02/08 23:32:45ID:EKUjQ45r
嫌なことでもあったのかい
0277Trackback(774)05/02/09 07:22:37ID:+OWUL6TA
以前ジオログで株関係の日記をつけていて
SB系をボロクソに書いていたらある日突然
ページごと削除された。問い合わせても規約違反
の一点張りでちゃんとした説明はなし。
株系のブログを立てようとしてる香具師は気をつけろ
0278Trackback(774)05/02/09 16:00:40ID:EzhfxNQ1
>>276
やさしい
0279Trackback(774)05/02/10 01:01:13ID:UjfJLylO
>>277
まぁでも基本的に株関係の話は剣呑ですよ。
ページ削除程度で済んでよかったかもしれない。
0280Trackback(774)05/02/10 01:43:18ID:ajwxLGIY
だね。まともに管理してるところなら削除されて当然でしょ。
気をつけろも何も、ブログ云々以前の常識だと思うが。
0281Trackback(774)05/02/10 02:34:16ID:JvVLddHb
http://blogs.yahoo.co.jp/jkmaniaman
投票結果ワロタww
0282Trackback(774)05/02/10 04:52:05ID:VHDk5CUi
思いのほか使いづらいし、平板だし、使いもんにならんね。yahoo blogs。
がっかり。
0283Trackback(774)05/02/10 05:05:27ID:my9A6q0n
ヤフーは掲示板もそうだけど、基本的にこういうのうまくないからね。
やっつけ仕事って感じで魅力が無い。
イーベイ潰しのために力入れたオークションぐらいのものでしょ、
ちゃんと機能してるのは。
0284Trackback(774)05/02/10 09:15:57ID:qrbbU0lW
カウンターがなんか変だ…
リロードするたび数字が減ったり増えたり
0285Trackback(774)05/02/10 11:39:39ID:u+Kely5/
>>283
犯罪が横行するシステムを絶賛すなヴォケ
あれこそ、システム的にオワットルるよ
0286Trackback(774)05/02/10 13:30:28ID:Q+YCVdld
>>285
運営を含めたシステムまでは言ってないっしょ
掲示板は単に機能的にオワットルるるよ
0287Trackback(774)05/02/10 23:53:28ID:5tzGbinJ
だから、ベータだから。
0288Trackback(774)05/02/11 00:58:46ID:Io0jPaOz
正式サービスで何か大幅な変化は期待できないだろ。
0289Trackback(774)05/02/11 01:01:34ID:S1sn4p6D
韓国では正式サービスだったものだしねぇ。
0290Trackback(774)05/02/11 08:17:07ID:TeaXCi2L
>>289だけ読んだら韓国式マッサージのことかと思っちゃったよ(;´Д`)ハァハァ
0291Trackback(774)05/02/11 13:09:02ID:kN2oRp/L
コメントに返事書いたりするとたいていエラーになるなぁ。
もう慣れてしまったが。
0292Trackback(774)05/02/12 00:27:56ID:LyETPOnD
訪問者数表示は、「今日」「全体」があるじゃない。
これって単純に、「今日」は今日訪問した人の数で、「全体」は開設からのトータル訪問者数なの?
なんか全然計算あわない気がするんだけど。
うちなんて、まいにち12時前に見ても「今日」の訪問者数は数人なのに、
「全体」は数千いってるし。
0293Trackback(774)05/02/12 01:24:34ID:tyyLVvni
なんだこりゃ????・・

HeadLine-Deskbarで新着記事のRSSを読み込むとBLOGタイトルではなく、
”○○○”さんの記事  という表記になるんだが・・
0294Trackback(774)05/02/12 01:30:59ID:5zfmrlyI
そういう仕様なんでしょ
0295Trackback(774)05/02/13 04:56:08ID:gDXn5ooO
サトラレブログ

・・・Yahoo!も基地外地味た奴に粘着されて大変だな。
0296Trackback(774)05/02/14 00:39:59ID:xGXVje08
お、おい

ランキング1位の「HTD hen-tai-diary」
自分の体晒してるぞ
0297Trackback(774)05/02/14 05:28:46ID:OXVxfqJk
>>296 なんでそのブログがランキング1位なんだ???
0298Trackback(774)05/02/14 14:56:29ID:zPJCZhGh
ひでぇ、カテゴリの変更ができねぇ、
なんちゅう安っぽい作りだ.....。
FireFoxだと表示おかしいし。
MSNのブログは大丈夫だったんだけどな〜
0299Trackback(774)05/02/14 15:39:42ID:zPJCZhGh
移動はできたよ。すまねぇ
0300Trackback(774)05/02/14 15:46:19ID:0Q12TKVI
>>298
β版だしそういう不満があればYahooにどんどん投げれば
本番の時には反映されてるかも
0301Trackback(774)05/02/14 16:17:30ID:j7rrwlJR
そうやって期待させておいて1ヶ月も記事をかけば
移行が面倒くさくなるしね・・・
0302Trackback(774)05/02/14 16:35:37ID:0Q12TKVI
>>301
ライブドアも広告はいずれユーザの収入になるようにするとか
期待させて導入したし、常套手段なんだろうね
0303Trackback(774)05/02/14 18:24:59ID:zPJCZhGh
ブログに推奨環境があるってのはどういうことだよ?
MozillaだろうとOSXだろうと機種限定だと意味ねえよ、
アバタはおしいがまだ使えねぇ、
だれかアバタだけ表示する方法しらん?

Yahoo!ブログ(ベータ版)の推奨環境
Yahoo!ブログ(ベータ版)の推奨環境は、以下のとおりです。

* Windows 98/NT/Me/2000/XP
* Internet Explorer 6.x以上
0304Trackback(774)05/02/14 18:54:23ID:j7rrwlJR
>>303
さすがに機種は限定してないかと・・・

ちなみにFirefoxでは問題なく表示されるけど、
アバターを表示した状態だとありえないくらいスクロールが遅い。
たぶんこれが推奨環境から外されてる理由だと思う。
韓国発のサービスってIE限定多いよね。安物買いの(ry
0305Trackback(774)05/02/14 19:13:03ID:zPJCZhGh
>>304
回答ありがと。日本語おかしかったよオレ。
オレのFireFoxだと文字がテキストボックス半分にしか表示されないよ
しかし確認してみたらフォントを大きくしていた。
これが原因なのだろうか。MSN、Livedoor、infoseekで上手く表示されたのに
スクロールは問題ないね。Radeon9600+celeron2.5だけど
0306Trackback(774)05/02/14 19:27:03ID:Lp55L37K
訪問者って、ログインしてる人しかカウントしてないのかな?
0307Trackback(774)05/02/14 21:55:17ID:Xhm/NuYo
痘痕(゚听)イラネ
0308Trackback(774)05/02/14 22:03:23ID:I0AvKd3/
ヘルプに載ってないWiki文法
http://blogs.yahoo.co.jp/mon_7_jp/folder/22127.html
0309Trackback(774)05/02/14 22:28:40ID:VmGeotgf
>>303
Operaだと微妙にずれるよ…orz
0310Trackback(774)05/02/15 10:34:51ID:gnPAPc/5
>>302

ってか、むこうはスタッフ談で、しかも消せる。
ヤフーはここの住人の希望的観測w
0311Trackback(774)05/02/15 11:05:11ID:vmlepMMV
i-8jo.com(Yahoo!blog入門)
http://blogs.yahoo.co.jp/i_8jo/

Yahoo!の新着オススメサイト集に取り上げられていた、このBlogは閉鎖したの?
すごい参考になったのにな。
0312Trackback(774)05/02/15 12:23:58ID:34P0NOTv
>>310
勝手につけた広告が消せるなんてのは当たり前だが
0313Trackback(774)05/02/16 17:17:29ID:39U3Qx2R
>>カウンタで不正があったらしく一部が大騒ぎして閉鎖。
便利だったのに。
0314Trackback(774)05/02/16 17:21:13ID:xkfS1zyj
おまいら利用されてるだけだぞ
ヤフーはこれから広告でかくするか思案してるみたいだし
0315Trackback(774)05/02/16 18:00:32ID:53/GpCXV
>>314
ジオも基本的に広告ついてるし最初からついてるもんだから
たいして関係ないでしょ
0316Trackback(774)05/02/16 19:40:46ID:HOOvr/9z
ヤフーがなぜ今、Blogか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/16/news024.html
0317Trackback(774)05/02/16 20:37:51ID:a6msmBVg
読んだけど夏に正式オープンするのかな?
0318Trackback(774)05/02/16 20:56:43ID:RXKr8i3O
>>315
社員乙

0319Trackback(774)05/02/16 23:31:16ID:5jq6pLD3
>>316
ヤフーがなぜ今さら、こんな糞Blogなのか

を書いてくれ。
0320Trackback(774)05/02/16 23:46:33ID:53/GpCXV
>>319
チョンのを使ってるからだろ
βが取れる頃には他のブログを似たようなもんになるだろ
0321Trackback(774)05/02/17 00:42:01ID:sq8I+spa
>>320
βと正式版がそんなに変わるかよ
日本語おかしいぞアホチョン
0322Trackback(774)05/02/17 01:11:33ID:PmwHZY/T
アバタ表示できないんですが・・・
アルバムに登録するだけじゃだめ?
0323Trackback(774)05/02/17 07:53:16ID:jZXKX4Ye
アバタ表示するときに処理が遅いと下着が晒されるんだが…
0324Trackback(774)05/02/17 08:16:05ID:+TKJtWxs
Yahoo!ブログ雑感・遺憾
ttp://textocean.com/article/42/oh-my-yahoo-blog
0325Trackback(774)05/02/17 08:26:45ID:YEgnCY9q
>>324
宣伝おつ
ぜったい広告クリックしません
0326Trackback(774)05/02/17 09:53:06ID:P5sHax9U
>323
ハゲ頭にかつらが乗るのが見えたりねw
0327Trackback(774)05/02/17 10:50:57ID:ibL04lEg
>>321
変わるだろ。今のままじゃかなりアレなのはyahooでもわかること
0328Trackback(774)05/02/17 10:59:51ID:0/cDHy+o
>>327
α版ならともかく、β版って基本的には大幅な仕様変更はないものだけどね。
つーか、今のままじゃかなりアレなのをβ版リリース前に気づかなかった
アホーに何を期待するのか・・・
0329Trackback(774)05/02/17 11:16:50ID:ibL04lEg
>>328
ブログって結構どこでもころころ変わるもんだと思うけど
どこでも試行錯誤してんじゃないの?
0330Trackback(774)05/02/17 11:35:52ID:0/cDHy+o
>>329
全然ころころ変わってないよー
変わってるのは容量とか著作権の所在とかw
検索サービスなんかと違って、ユーザがデータを保存してカスタマイズも
しちゃうサービスはそうそう大幅な仕様変更はできないしね。

Yahoo!とダメさ加減でいい勝負のMSNも全然変わんない。
0331Trackback(774)05/02/17 13:07:56ID:jZXKX4Ye
基本的にどこがダメなの?
0332Trackback(774)05/02/17 13:41:27ID:YEgnCY9q
同社の他サービスとの連携も進める。すでに「Yahoo!アバター」で作成したアバターを表示可能。

「Yahoo!ショッピング」と連携したアフィリエイトも検討しBlog経由で商品が購入されれば「Yahoo!ポイント」を進呈するといった仕組みを想定する。
Yahoo!ニュースをトラックバックに対応させたり、Yahoo!掲示板に似たシステムをBlogで作る、といったアイデアもある。

 新機能は、ユーザーニーズを見ながら順次追加する。近く、携帯電話からの閲覧や投稿を可能にする予定。
Yahoo!サーファーがおすすめBlog を選んで紹介するコーナーもオープンを予定するほか、
デザインテンプレートの追加も検討中。正式サービスは「今年中、できれば暑くなるまでくらいにスタートしたい」(河村プロデューサー)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています