トップページblog
1001コメント215KB

Yahoo!ブログ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)05/01/31 16:31:41ID:octoHFen
Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/

ブログの容量は無制限、好きなだけ投稿可能(ただし画像は1つのブログにつき2GBまで)で、プロ
フィールにアバター(「Yahoo!アバター」で作成した自分のキャラクター)を表示できる。さらに、
ブログ上で簡単なアンケートができる「投票」や、気に入ったブログの動向を簡単にチェックでき
る「お気に入りブログ」、自分のブログを誰が気に入ったかがわかる「ファン」、記事の表示を制
限できる「公開・非公開設定」、「Yahoo!ブログ」内の他のブログ記事をボタンひとつで紹介でき
る「転載」、訪問者数やコメント数などから、ブログの人気度を表示する「ブログ人気度」、記事
を登録したカテゴリや、トラックバックやコメント数を確認できる「統計」、訪れた人の記録を見
られる「訪問者履歴」などの機能を備える。

画像は1つの記事に複数、計2MBまで掲載でき、16種類のデザインと16種類の背景を選択可能。計256
パターンのデザインを利用できる。また、メニュー設定やレイアウトも選択可能。

ヤフー、「Yahoo!ブログ」ベータ版の提供を開始 - livedoor コンピュータ
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=7668
0179Trackback(774)05/02/01 16:57:35ID:KMc3oZFJ
>>175
韓国ヤフーブログは9月くらいに開始で、
特許申請したのが4月っぽい。
0180Trackback(774)05/02/01 17:25:29ID:ZxgBUAS2
JS使い過ぎ
ドブ以下のブログサービスだな
0181Trackback(774)05/02/01 17:47:54ID:9WbPGcaz
JS製品は特許侵害です! 販売中止! 製品廃棄!
0182Trackback(774)05/02/01 18:25:36ID:2OaypVyN
ワロス
0183Trackback(774)05/02/01 19:19:22ID:4Zi3WDyO
>>179
なるほどぉ。不謹慎だがちょっと揉めて欲しい・・・

>>177
無理矢理見たくない記事を見ちゃうサービス使ってるの?
まさかとは思うけど、ブログポータルのランキングとか新着で
記事探してるのかな。お気の毒。
0184Trackback(774)05/02/01 19:21:35ID:xCbAxV37
作ってみたけど、まだバグ多そうだね。
人のブログにコメントつけた後、エラー画面になったり。コメントは反映されてるんだけど。
0185Trackback(774)05/02/01 20:49:08ID:fnA9BFFZ
>>184
俺の場合は三分ほど固まった後リロードしたら反映されてた。
0186Trackback(774)05/02/01 21:00:43ID:ZxgBUAS2
なにげにNAVERのパクリな気がするのは俺だけ?
0187Trackback(774)05/02/01 21:16:13ID:S7YTE+Lj
韓国臭がつよい。正直いまいちだ。
もっとも、著作権無視厨が流れ込んでユーザー数だけは稼げるかも。
0188Trackback(774)05/02/01 21:57:15ID:w1EM4Q+d
ジオログとかと違うんですか?
0189Trackback(774)05/02/01 23:08:16ID:eZo0a6Ay
期待はずれのブログだな
0190Trackback(774)05/02/01 23:21:50ID:4Zi3WDyO
期待する方がどうかしてる。
0191Trackback(774)05/02/02 00:10:48ID:3PwfdVvy
>>186
グーグルなんたらってブログで既出
0192Trackback(774)05/02/02 00:27:19ID:FDfFEtZy
>>186
容量無制限なだけNAVERのほうが使い道ある
0193Trackback(774)05/02/02 00:49:19ID:RVm+thUq
おまいら意見送れ
http://ms.yahoo.co.jp/bin/blogs-ms/feedback

この入力インターフェースもどうかとおもうがな
0194Trackback(774)05/02/02 03:02:59ID:9YdC00KQ
>>183
いや、新規に引っかけるのにキーワードで検索かけるでしょ
そうすると「思わせぶり」なやつが引っかかるわけ。
もちろん引っかかる俺が悪い。それは認めるよ。

でもアフィリエイト厨の引っかけ方ってすご過ぎ。
引っかけるだけ引っかけといて読むべき内容はカラッポなわけ。
どっかで拾ったネタとか受け売りばっかで。

で、覗いてみて、またこいつかよー、やめろよもう!って言いたくなるのは俺だけ?
本当に困ってるんだけど。。
何かいい方法あるんだったら教えてくれ〜 orz
0195Trackback(774)05/02/02 03:42:27ID:E1Oq46Ec
>>194
それはおまいがYahoo!ブログを使っても
一生解決しない問題だぞ。
0196Trackback(774)05/02/02 03:52:41ID:yf+vCg5x
>>149
IDってなってるけど、ニックネームが表示されてるだけ。
0197Trackback(774)05/02/02 04:04:23ID:Ipyc58mH
>>194
なぜエキサイトブログ使わんの?
簡素化のブログの最高峰じゃん
なんで、ダメダメYahooブログが最高なんだよw
0198Trackback(774)05/02/02 04:13:15ID:9YdC00KQ
>>195
うんうん。ありがと

で、Yahoo!ブログはアフィリエイト禁止が原則になりそうだから、
検索で引っかかったり、リンクしてあるサイトがYahooブログなら
少なくともアフィリエイトではないことを期待して開けると思ってるんです。
それだけでもありがたいんです。

一度登録したURLをはじいてくれる(無視してくれる)ようなリーダがあれば
仕事上あちこちから記事を拾い読みするので、本当に助かるんですが。
そんなリーダはないんでしょうか。。
0199Trackback(774)05/02/02 04:15:31ID:9YdC00KQ
>>197
エキサイト?気にしてなかったんですが、ちょっと見てみます。
0200Trackback(774)05/02/02 04:19:53ID:E1Oq46Ec
>>198
日本語わからんようなのでおやすみ。
0201Trackback(774)05/02/02 04:26:47ID:9YdC00KQ
>>200
ん、すまん。

俺の考えてることというかブログに期待してることがみんなと違うのかもしれん。
しばらく黙っとく。
0202Trackback(774)05/02/02 05:27:59ID:v6WH82tO
これYahoo!トップからは逝けんの?
0203Trackback(774)05/02/02 08:46:30ID:ywHo4J4B
>>192
>>1

ネイバーはスクラップ機能搭載の時点であほー以下
0204Trackback(774)05/02/02 12:49:12ID:n1CTuLtH
Y!ブロはデザインの幅が少なすぎ。
スキンはおろか自分で作った画像も使えないじゃん・・
記事のフォントの色やサイズも変更できないし

スクラップっつうアフォな機能を除けばNAVERのほがマシ
ただ、スクラップが致命傷なわけだが・・・
0205Trackback(774)05/02/02 13:06:50ID:QZEg3BQ6
だからベータ版なんだろ。
0206Trackback(774)05/02/02 13:12:01ID:FDfFEtZy
>>203
画像倉庫にスクラップ機能なんて関係ねぇ
02076805/02/02 14:19:19ID:YA4htruA
>>196
社員かヤフオク経験者乙。必死ですね。

ま、通常ここまでわかりにくい仕様になっているのも、ベータ版であるが故だと思われ。
正式リリースに期待しようじゃないか。




俺の場合、もう引っ込みがつかないワケだが(´;ω;`)
0208Trackback(774)05/02/02 15:51:41ID:7CGRu333
>>207
俺も俺も
0209Trackback(774)05/02/02 16:58:46ID:qNU58+t3
>>207のエセSEO対策の1つは、2ちゃんに晒すことだそうです。

つか、いつでも引っ込んでヨシ。
0210Trackback(774)05/02/02 18:12:20ID:SkujBp38
>>209
てめえSEO対策もまともに知らずに偉そうなこというな。ハゲ。
じゃなにか?お前は ゴッゴル で30位以内に入ったことあんのかよ。

実績もないのに偉そうな事言うな厨房
0211Trackback(774)05/02/02 18:14:27ID:I1fcGSIa
NEVERのスクラップってのを詳細キボン

つか作者でもないのに人のFLASHに勝手に扱ってるやつ多すぎ
0212Trackback(774)05/02/02 18:36:27ID:ywHo4J4B
>>211スレ違い
0213Trackback(774)05/02/02 18:47:05ID:E1Oq46Ec
>>210
すんごいわかりやすいのな。
0214Trackback(774)05/02/02 18:56:17ID:SkujBp38
釣れた
0215Trackback(774)05/02/02 19:00:32ID:qNU58+t3
>214
ほんとだわかりやすいね。
0216Trackback(774)05/02/02 20:09:59ID:IzWgF7J1
NAVERブログ - 著作権保護へのご理解・ご協力のお願い
ttp://blog.naver.co.jp/index.php?type=20&p_idboard=blog_info&p_work=detail&p_total=96&p_no=112&p_choice=&p_item=&p_page=1
0217Trackback(774)05/02/03 09:44:09ID:onWuLWja
他所のサイトから画像の直リンが出来なくなってる?
>168で紹介されてるブログと同じ方法は使えないね。
ますます使えんじゃないか。
0218Trackback(774)05/02/03 09:50:56ID:wARWsAqI
あ、ほんとだ。直リンクできなくなってるね。
・・・最初から気づけよ>ヤフー
0219Trackback(774)05/02/03 12:16:15ID:LzRax8dZ
トップで表示されてるランキング
まともなブログねーじゃん
その割にはアクセス数がすげぇ
0220Trackback(774)05/02/03 15:14:32ID:cheNo13K
おまえら、新しく出来たブログを参考にしようと
ブログのトップに表示されてるページに突入しすぎなんだよw
0221Trackback(774)05/02/03 15:34:57ID:3aYsGyvv
NAVERブログそっくり
ぱくり???
0222Trackback(774)05/02/03 15:43:58ID:U4+9WJ/p
日記のネタだけのために作ったここのブログの方が
元ブログよりアクセス多い……_| ̄|○
0223Trackback(774)05/02/03 16:40:02ID:wARWsAqI
>>221
韓国Yahoo!のシステムだから。
国内でもぱくり合いが普通らしい・・・
0224Trackback(774)05/02/03 19:15:22ID:tdEhw6kq
相当使えないな
0225Trackback(774)05/02/03 21:33:42ID:yMpndzbp
>>221
>>68のブログで既出
0226Trackback(774)05/02/03 22:43:24ID:8coEfT/K
ベータなんだから、要望があればどんどんヤフーに送るべきなのでは。
使えねえな、とか愚痴ってる場合じゃない。
0227Trackback(774)05/02/04 00:03:27ID:Uu0wfLP7
>>225
SEO乙
0228Trackback(774)05/02/04 00:03:47ID:7xVrX8Pu
しかしアレだな、皆意外と慎重というか。
俺の糞ブログでも、ちょこっとコメントやり取りしただけで
すぐ上位にランクされたぞw
0229Trackback(774)05/02/04 00:23:57ID:Uu0wfLP7
>>226
もう他に選択肢がいくらでもある状況だと、
わざわざ要望出してまで改善を望まないんじゃない?
ヤフーちょっと出遅れすぎた希ガス。
0230Trackback(774)05/02/04 01:35:24ID:uog93UZ7
他のblogからのデータ移行ってできるの?
0231Trackback(774)05/02/04 02:35:27ID:XAMn91vO
>>229
でもさー、現状でここなら間違いなく大満足!ってブログもなかなかないよねえ。
後発だからこそできるサービスというのがあると思うから、
ヤフーには期待したい。
0232Trackback(774)05/02/04 02:48:32ID:53KJsTVE
所詮某ブログと同じでチョン系ブログということか?
0233Trackback(774)05/02/04 03:24:07ID:Uu0wfLP7
>>231
まあねぇ。
でも韓国ヤフーにお伺いたてないとうかつに機能追加もできないかもね。
機能なら弱小でもFC2みたいにフットワーク軽いとこに期待した方がいいんじゃない?
0234Trackback(774)05/02/04 03:33:32ID:iZ6CNKV7
>>231
エキサイトブログなんて軽いしテンプレートも格好良いしどうだい?
アフィリエイトもおっけーになったし。

まあ、あんまいじれないけど。
0235Trackback(774)05/02/04 03:53:38ID:Uu0wfLP7
>>234
おっけーになってないよ。
0236Trackback(774)05/02/04 03:59:42ID:7Fbowi8n
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
0237Trackback(774)05/02/04 08:42:07ID:h6An1pdb
テンプレ弄りたいならLivedoor最強だぞ
そして時たまお出迎えソーリー君
0238Trackback(774)05/02/04 09:30:54ID:3wXk5kgc
http://gunmacarhobby.fc2web.com/
0239Trackback(774)05/02/04 11:43:36ID:WeztLWmv
>>237
最強はちゃぶろ
0240Trackback(774)05/02/04 12:01:37ID:V/CPzTA6
>>235
ブログ板住民ならチェックしとけ

「エキサイトブログ」の商用利用が可能に、1周年記念キャンペーンも開始
エキサイトは2日、同社が運営するブログサービス「エキサイトブログ」の商用利用を解禁した。
また、エキサイトブログ1周年を記念したキャンペーンも実施する。

エキサイトブログでは、従来まで商用目的のブログ利用が禁止されていたが、
今後ブログがビジネスツールとして有望視されることから、これを解禁する。ただし、商用利用には、
「運営者名、概要、連絡先をブログ上の『メモ帳』もしくは『スキン』に明記」「運営者のWebサイトにリンクする」
という条件を満たす必要がある。

エキサイトブログの1周年記念キャンペーンは、キャンペーンサイトへトラックバックすることで、dreamやglobe、hitomi
といったアーティストのグッズが抽選でプレゼントされるほか、エキサイトの山村幸広社長がお薦めするお寿司を一緒に食べられる権利も用意されている。
応募期間は2月28日までで、応募できるのはエキサイトブログのユーザーのみ。

期間内に新規にエキサイトブログを開設したユーザーも、2月28日時点でブログを開設していればキャンペーンに応募できる。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/02/6316.html
0241Trackback(774)05/02/04 12:04:01ID:3RZ/d0IH
ヤフー
画像転送つかえないのか・・・
0242Trackback(774)05/02/04 12:13:49ID:AoZLr6I+
>>240
お前こそよく読んどけ
アフィリ解禁じゃねーよ禿げ

http://blog.excite.co.jp/staff/1609051
0243Trackback(774)05/02/04 12:20:07ID:DemuGwbn
>>234
>>240
勝手な思い込み乙
0244Trackback(774)05/02/04 12:23:52ID:jwGiRV4C
厨房の世界では
ビジネス=アフィリなんだろなw
0245Trackback(774)05/02/04 12:27:18ID:V/CPzTA6
>>242
ぶっちゃけスマン
0246Trackback(774)05/02/04 12:35:46ID:yZWHRbIf
エキサイトの宣伝うざー
あんなマイナーblog誰もつかわネーよ
0247Trackback(774)05/02/04 12:43:30ID:3RZ/d0IH
どんどんエキサイトいってくれ
これ以上人きたら重くなるからぼ
0248Trackback(774)05/02/04 14:20:33ID:BneXUcGB
>>246
でも、無料では楽天、ライブドアに次いで3番にユーザーが多いじゃなかったっけ?
(楽天をブログの括りに入れるのは抵抗があるが)
0249Trackback(774)05/02/04 17:37:29ID:IGkru6oz
FC2>goo>その他
じゃなかったっけ? 無料じゃ
0250Trackback(774)05/02/04 17:45:06ID:pHuvtC2P
んなアホな
0251Trackback(774)05/02/05 00:29:10ID:z1xEr0vJ
Yahooブログって、普通の一般的なファイルはアップロードできるんでしょうか?
例えばhtmlやmp3、swfなどのファイルです。

始めようかと思っているのですが、その点で迷っています。
0252Trackback(774)05/02/05 00:54:39ID:exTE6nxY
天下のヤフー様が参入したというのに、もりあがんないねー、このスレ。
0253Trackback(774)05/02/05 00:58:43ID:ooJ7owrt
>>249
  パシャッ    パシャッ
     パシャッ
        ∧_∧ パシャッ
  パシャッ (   )】Σ
  .     /  /┘   パシャッ
      ノ ̄ゝ
          ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
         ミ (/【◎】
       .  ミ /  /┘
          ノ ̄ゝ
0254Trackback(774)05/02/05 01:22:56ID:ooJ7owrt
>>249
楽天、ライブドアは僅差  現在は30〜40万位。 
最近の増加率はライブドアが1ヶ月3万人、楽天が2万人ペース。
この2大ブログに続くのはエキサイト約15万人 それに続くのが、はてな、goo 約10万人
何番目かワカランが現状はFC2は約3万人。
0255Trackback(774)05/02/05 02:25:12ID:FTvgS4Bz
>>251
jpg、.gif、.pngファイルのみ1回の投稿で 1ファイル1MBまで合計2MBまで
外部から直リンできないしupローダ的な使い方は出来ないよ。
0256Trackback(774)05/02/05 15:19:12ID:DKmszEKI
しかし、一切何の投稿もないブログがランク1位とかなんだが。
これ何なわけ?ツマンネ!
0257Trackback(774)05/02/05 17:36:27ID:D+8Fz7qm
>>256
どーせアホー社員がランキング操作して作ったブログじゃないの?
0258Trackback(774)05/02/05 18:23:10ID:t+5k+YKj
まぁどこのブログでもそういうのはあるよ。
>>156の指摘のとおり。

Yahooじゃないけど俺がやってるもう1つのブログでは、
もう3ヶ月くらい更新ストップしてるところが>>156の法則で
ずーっとトップ付近にいて、それ目当てにいろんな奴が
トラックバックしたりして余計にランクアップするという
永久ループ状態。

半年以上何の更新もされなかったら強制削除とか、または
ランクから外すとかそういうシステムも導入すべきでは?
0259Trackback(774)05/02/05 18:36:47ID:uv2IICuR
>>258
週刊ランキングとかコメント増加数ランキングとかに
すればマシかもな。
生扉のランキングも何が面白いのかわからんのが
上位にきてるし

運営側からしたら金はらって書いてもらってる芸能人ブログの
ランキングをさげないようにしたいのかもしれんけど
0260Trackback(774)05/02/06 04:55:04ID:0xqiuOE1
孫社長日記マダー(チンチン
0261Trackback(774)05/02/06 10:36:54ID:NsYc4hZm
>>260
朝からトータルヘッドマッサージ
0262Trackback(774)05/02/06 11:32:27ID:48neXZI9
昼、企業買収と株の話
夜、総務省ウザイ

こんな話が延々とくりかえされるんだろうな
0263Trackback(774)05/02/06 14:06:35ID:fKPvBW5I
チョウセンをパクったアホーブログなんて逝ってよしだよ
0264Trackback(774)05/02/06 17:40:54ID:Ada5oWyS
今日初めて見たけどなんか劣化版NAVERって感じがする。
どうせパクるなら生扉みたいなのにすりゃよかったのに…



0265Trackback(774)05/02/06 22:04:42ID:/r6oIniz
>>264
既出
0266Trackback(774)05/02/07 21:35:28ID:ptkZi5g0
お前らもう飽きたのか?
0267Trackback(774)05/02/07 22:46:06ID:l/6dHD7n
1日の訪問者数が平均50って少ないほうなんだろうか?
0268Trackback(774)05/02/07 22:50:10ID:zZWnnD+0
落ちた
0269Trackback(774)05/02/08 00:39:34ID:NPCxT35k
>>267
一日の投稿回数によるんじゃね
俺なんか一日1-2回だけど数千アクセスあるし
0270Trackback(774)05/02/08 04:26:08ID:Q7Vfs6BU
不快感を増長させる日記には
固定ウォッチャーが多い気がする。
むかつくのに見てしまう悲しい性。
書いてる奴も読んでる奴も暇なのもまた動かざる真実。
0271Trackback(774)05/02/08 07:35:22ID:aJ3P3/rJ


  初めて俺のブログに書き込んでくれた客は変な宣伝野郎だった
  そして昨日、初めて俺と同じカテゴリの客が書き込んでくれた。
  素直に嬉しかった。
  1日にヒット数は2〜5だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0272Trackback(774)05/02/08 13:10:48ID:dlpLJIbF
>>271
長く続けばいいけれどな( ´ー`)y-~~
0273Trackback(774)05/02/08 13:22:24ID:WCVlRSFg
長くやってりゃ、いいこともあるよ。
始めて半年で、今月初めてアフェリエイト売れたよ。
027427305/02/08 13:25:36ID:WCVlRSFg
って、ここYahoo!ブログだったよ、スマソ
0275Trackback(774)05/02/08 20:32:06ID:50YtA3zm
死ね死ねしねしねいsねいsねいsねいしえんしえんs
しえんしsね死ね死ね死ね死ねsね死ね死ね死ねs
しえんしえんしえにsにせにsんしえswしえsにせにs
死ね衣sネイsネイs
おまえらごみクズ糞たこ生きる価値の無い池沼精神障害クズ白雉
0276Trackback(774)05/02/08 23:32:45ID:EKUjQ45r
嫌なことでもあったのかい
0277Trackback(774)05/02/09 07:22:37ID:+OWUL6TA
以前ジオログで株関係の日記をつけていて
SB系をボロクソに書いていたらある日突然
ページごと削除された。問い合わせても規約違反
の一点張りでちゃんとした説明はなし。
株系のブログを立てようとしてる香具師は気をつけろ
0278Trackback(774)05/02/09 16:00:40ID:EzhfxNQ1
>>276
やさしい
0279Trackback(774)05/02/10 01:01:13ID:UjfJLylO
>>277
まぁでも基本的に株関係の話は剣呑ですよ。
ページ削除程度で済んでよかったかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています