【2月も】アメブロ 読者4人目【リセット】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
05/01/30 10:47:07ID:zWs0hrhOスパム乱発のアメブロについて語るスレその3。
無論、宣伝厨はお断り。
「リンク先 さわらず荒らさずまったりと」
アメーバブログ http://ameblo.jp/
■過去ログ保管庫
http://seo.s60.xrea.com/2chmatome/blog/ame-ba/
■前スレ
【超スパムの】アメブロ 読者3人目【殿堂】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1103005170/
■前々スレ
【渋谷社長と】アメーバブログ part2【亡者】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100522282/
■前前々スレ
【100マンエーン!!】アメーバーブログ【渋谷社長】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095332714/
0045Trackback(774)
05/02/01 12:47:35ID:+zCmCaWp活字を中心に読んでる人と、漫画しか読まない人の差じゃないの?
最近は漫画しか読まない人多いから、イラストがあると面白さ倍増と思う人もいる。
どっちに比重を置くか?の考え方次第だと思う。
まぁ、どちらかと言われれば、漫画しか読まない人が多いような気もするが・・・
0046Trackback(774)
05/02/01 12:58:18ID:IYtNW8GMなかなか多芸だね
0047Trackback(774)
05/02/01 13:01:17ID:hbd6Nakkアナウンスしているが、正常に表示されない予感……。
004843
05/02/01 13:49:46ID:dKp/fZMqまさにそう。
あと、イメージと違ってたというのもある…
これは俺の勝手な想像だけどね。
>>45
なるほど。
>>46
イラストは別の人が描いてるみたいだぞ。
記事の最後の方にリンクがあった
0049Trackback(774)
05/02/01 18:48:00ID:eekAOYnS0050Trackback(774)
05/02/01 18:56:58ID:IYtNW8GMしかもほぼ鬼嫁のためにスペースをさいてる?(詳しくは見てないが)
こりゃソートー金かけとるなー
0051Trackback(774)
05/02/01 19:18:35ID:WdT91eDO0052Trackback(774)
05/02/01 20:00:39ID:2RIu70Scバラ巻き過ぎだよね。
採算とれるとは思えない。
0053Trackback(774)
05/02/01 20:04:55ID:UcnynK/lアメーバブックス全体の宣伝も兼ねてるんじゃないのか?
実際アメーバブックスなんか、知名度も全然だし。
0054Trackback(774)
05/02/01 20:46:02ID:2RIu70Sc名前からして書店で手に取りたくないタイプな印象。
0055Trackback(774)
05/02/02 07:02:49ID:sKM7i6A20056Trackback(774)
05/02/02 07:24:43ID:96kBj6ZXいつもその日の訪問者数が出るまでは表示0だよ
0057Trackback(774)
05/02/02 08:04:02ID:sKM7i6A2そうなんだ…初めて見たよ
0058sinobinomono
05/02/02 08:38:40ID:emuvCN0o出版関係者ももう少しうまく自作自演しろよと思う。
0059Trackback(774)
05/02/02 08:46:39ID:mx409OjIおなじくびっくり。
結局ランキング1日からってムリだったりして。
0060Trackback(774)
05/02/02 08:48:11ID:QOWCD2XQ0061Trackback(774)
05/02/02 09:19:43ID:F/T9MDpb0062Trackback(774)
05/02/02 09:32:08ID:WW1UBXKtランキングは良いとして、訪問者数の更新まで遅れるか?
情報操作に手間取っているのか?
>>61
同意!
0063Trackback(774)
05/02/02 09:39:02ID:PT9BK005この使い勝手の悪い糞ブログに人が残ると思うか?
0064Trackback(774)
05/02/02 09:41:43ID:iv7yx+f3ここで自演して、宣伝効果があるほど人がいるのかとw
0065Trackback(774)
05/02/02 09:55:50ID:WW1UBXKt個人的には移転が面倒なので残る。
しかし、実情を考えると多くが流出すると思う。
所詮は単細胞生物だからなameba…。
0066Trackback(774)
05/02/02 10:15:07ID:r/AraCXx0067Trackback(774)
05/02/02 10:19:53ID:NHL+KJYv0068Trackback(774)
05/02/02 10:58:06ID:wDlMNYxF激しくつまらん。
なんでこれが1位なんだ???
0069Trackback(774)
05/02/02 10:58:26ID:ETIg4M1Mなんとかならんもんかね?
0070Trackback(774)
05/02/02 11:03:18ID:wDlMNYxF鬼嫁のアクセス数を上回っているとは到底思えない。
コロコロザイーガにしても、アクセス数は相当あるぞ。
ランキングの基準が分からん
0071Trackback(774)
05/02/02 11:05:59ID:ETIg4M1Mttp://abcjp.ameblo.jp/
これなんか1日のアクセス160にもかかわらず
総合9位ってどういうことだ?
それほどトラバがあるわけでも無し・・・。
0072Trackback(774)
05/02/02 11:09:02ID:xaUJIW3+操作丸出しもいいとこ
総合でも知らない名前が並んでるな・・・
0073Trackback(774)
05/02/02 11:18:46ID:JyDyKfeKまともな企業なら社員に2ちゃん禁止令出してるよね
今までに2ちゃんのせいでイメージを悪くされた企業は数知れず
宣伝しても逆に叩かれるだけなので、わざわざこんなスレに書き込まないと思われる
0074Trackback(774)
05/02/02 11:19:52ID:NHL+KJYv恒例の読者スパムだろ。
一位なんかもろに。
まぁ操作もあるだろうけど。
0075Trackback(774)
05/02/02 11:21:14ID:WW1UBXKt3つ持ってるけど、どれもアクセス数から見れば順位が、
もっと下なはずだ!自信があるぞ!
0076Trackback(774)
05/02/02 11:25:23ID:JyDyKfeKスパムとかしてないし更新サボったから
ゴソッと堕ちるの覚悟したのに
いっきに200番になってる・・・・
0077Trackback(774)
05/02/02 11:28:17ID:96kBj6ZX自分より上の順位の人たちは強敵で絶対抜けないと未だに確信してる。
なのに抜いてる。
絶対おかしいよ。
昨日の新設ブログが10位以内に入ってるとこもあるし。
(もちろんコメントなんかまだ2つ)
0078Trackback(774)
05/02/02 11:34:52ID:QOWCD2XQジャンル10位にいきなり入ってるから・・・ぬか喜びだよ。
0079Trackback(774)
05/02/02 11:36:22ID:ETIg4M1M俺?
俺はむりぽ。
なんせチキンだからなっ!
0080Trackback(774)
05/02/02 11:38:20ID:JyDyKfeK変ってことはないのかも知れん
他の自分より下のやつを見ると
全然更新してないのが多くなってる=下がるのは必然
1月賞金カットしたのが原因のようだね
0081Trackback(774)
05/02/02 11:38:59ID:WW1UBXKt得意先回りしてたら極端なアップ・ダウンばかり…。
不透明が暗黒に変わった感じ。
0082Trackback(774)
05/02/02 11:45:02ID:JyDyKfeK訪問者少ないのにアメブロ操作はいってるから
0083Trackback(774)
05/02/02 11:45:26ID:wDlMNYxFアクセス数はどれくらいの割合なのか?
読者登録数の割合は?
更新頻度が重要なのか?
アメブロの主観が一番ウェートを占めてるとしか思えない。
定義を示さないと、これからアメブロでやろうと言う人は
やる気なくすぞ
0084Trackback(774)
05/02/02 11:46:46ID:Pxjspuyo今月も賞金ナシ??
0085Trackback(774)
05/02/02 11:49:49ID:kAER7RuHほんとに暗黒になったよな。操作がひどすぎる
0086Trackback(774)
05/02/02 11:52:01ID:WW1UBXKt序でにスクリプトOKにして信用出来るアク解を使える様にして欲しい。
0087Trackback(774)
05/02/02 11:56:18ID:WW1UBXKtランキング道場
ttp://ameblo.jp/content/doujyou/index.php
書いてある事と実際のランキング結果が反比例!
0088Trackback(774)
05/02/02 12:13:24ID:r/AraCXx上位になった本人も戸惑うぞ。
喜ぶ香具師も勿論いるだろうが。
漏れも、12月あきらかに操作で一気に上位になって
それも嫌でわざと数日更新しなかった。
実力あっての上位ならともかく、操作上位だったので
かなり恥ずかしいものがあった。
0089Trackback(774)
05/02/02 12:13:47ID:1t9SbGmX0090Trackback(774)
05/02/02 12:14:10ID:wgrlD8k0書いてるところなんだな。
いいのか?単細胞生物さんよ?
0091Trackback(774)
05/02/02 12:15:56ID:rPc/kTpo誇っていたから、そんなに非難は浴びなかった。
アメブロが、良質のブログを上位に・・・
そういう気持ちも分かる。
でも、今の1位が良質か?
あんなくだらんブログが、1日3万も4万もアクセスあるのか?
定義を示さないと、本当にアメブロ自体が信用できない。
定義を示さないと、何を頑張ればいいのか分からない。
分からないから、更新意欲も下がる。
良質ブログを書籍化に!何て言ってるが、そういうことを曖昧にして
良質ブログが集まるとでも思ってるのか?
0092Trackback(774)
05/02/02 12:17:57ID:sKM7i6A2引越しのしどきかな
0093Trackback(774)
05/02/02 12:18:27ID:xaUJIW3+そうだたーのか。それはマズくね?
0094Trackback(774)
05/02/02 12:20:56ID:WW1UBXKt素直にランク上位になった事を喜ぶ人間の多い事。
「更新さぼったのにランク上がってる」
「始めたばかりでこんなに上位」
とか…。
可愛そうだ。
0095Trackback(774)
05/02/02 12:21:57ID:WW1UBXKt変わったよ。
悪い方向に…。
0096Trackback(774)
05/02/02 12:22:02ID:1t9SbGmX普通に考えて鬼嫁が1位なのが妥当だってことは誰でもわかることだし、
今の1位が次の売り出し狙いで意図的にプッシュされてるとは言い切れんから
叩くのはまだやめとこうぜ。
0097Trackback(774)
05/02/02 12:31:10ID:JyDyKfeKとりあえずマンガジャンルを見ろ
ジャンル2位(総合171位)が5個ってのはありえねーだろ
0098Trackback(774)
05/02/02 12:32:37ID:r/AraCXxアメブロは毎月悪い方向に行ってる。
0099Trackback(774)
05/02/02 12:33:43ID:r/AraCXxありえねー
0100Trackback(774)
05/02/02 12:37:36ID:xaUJIW3+0101Trackback(774)
05/02/02 12:38:11ID:caoO0tFGあー気がつかなんだな。
0102Trackback(774)
05/02/02 12:39:28ID:1t9SbGmXスポーツの上位は不自然にヴェルディばかりとか書いてあって、
見たらほんとにトップ10に6つも入ってるw
0103Trackback(774)
05/02/02 12:41:49ID:r/AraCXxあんなの1位にしてたらアメブロ自体
ろくでもないと思われてしまうよな。
普通に鬼嫁1位にすりゃいいのに。
0104Trackback(774)
05/02/02 12:48:40ID:rPc/kTpoやはりアクセス数を重要な要素にしないと、誰もが納得しない。
0105Trackback(774)
05/02/02 13:05:08ID:UNu0RUBk浮上しないサブマリンブログなのでどうでも良いんだけどね。
0106Trackback(774)
05/02/02 13:09:17ID:ETIg4M1Mサブマリンてことは急浮上するんでしょ?
0107Trackback(774)
05/02/02 13:11:18ID:rPc/kTpo書いてるところなんだな。
なんだそれ?
アメブロが鬼嫁よりもプッシュしたいのは、そんなくだらんブログなのか?
おhる
0108Trackback(774)
05/02/02 13:18:39ID:1KHI9OoY0109Trackback(774)
05/02/02 13:27:23ID:RUB2jcG/サイバーエージェントがヴェルディのスポンサーになった。
胸にあのマークが。
0110Trackback(774)
05/02/02 13:49:56ID:sE4gjrvW総合
ランキング
-位 -位 -位 -位 -位 -位 2280位
ジャンル
ランキング
-位 -位 -位 -位 -位 -位 130位
トラックバック
ランキング
-位 -位 -位 -位 -位 -位 1151位
訪問者数
2人 1人 1人 2人 2人 1人 62人
特に何もしてないんだけどカウンタが異常です
0111Trackback(774)
05/02/02 14:08:33ID:WW1UBXKtアメブロでは日常的な事柄…。
0112Trackback(774)
05/02/02 14:28:04ID:xGtldShGまたいいかげんなシステムだな
どこかいい引越し先ない?
0113Trackback(774)
05/02/02 14:40:40ID:JyDyKfeK60人分狂ったのかな・・・・・・・・・・・・・
クソーーーオレ今日の訪問者が
ちょうど60人くらい増えてて嬉しがってたのに・・・
0114Trackback(774)
05/02/02 14:43:54ID:fw1hGDfvアメブロ暦長い奴がランキング有利なので
そういうやつは マイナスポイントが付くとか
賞金一度もらったBLOGも またマイナスポイントが付く
そうじゃないと 新参者BLOGの意欲が低くなるじゃん。
だから 月初めは 新参BLOGが結構いい成績を出してるのでは?
月初めに いいランキングもらえ 中でも本当に面白いBLOGであれば
知名度が上がり そのタイミングで読者を獲得できるってかんじ。
ただマイナスポイント食らっても月が変わって10日もすれば
マイナスされてても 新参のBLOGを追い抜いていく。
なので 5日もたてば ランキングは落ち着くよ。
0115Trackback(774)
05/02/02 14:54:09ID:1t9SbGmX同順位のブログは11月から更新止まったままの廃墟でもともとそれほど人気でも
なさげだったし。まあ、俺のはどうせ上位行くような内容でもないし、
ここまで変なランキングだと逆におもろくていいよ。
0116Trackback(774)
05/02/02 15:00:06ID:NtA7zpcr総合
ランキング
-位 -位 -位 -位 -位 -位 1798位
ジャンル
ランキング
-位 -位 -位 -位 -位 -位 514位
トラックバック
ランキング
-位 -位 -位 -位 -位 -位 348位
訪問者数
67人 80人 80人 49人 77人 58人 74人
一月から始めたのに総合1798位って・・・
なんだかなぁ・・・orz
0117Trackback(774)
05/02/02 15:57:31ID:sa9eGWnlランキングは憂鬱だな・・・
とにかく更新頻度は高いブログと、あつかましく売名行為を繰り返すブログだけが
上位に食い込めるが、そのどちらでもない自分のところは
順位が低いままだから、順位出るとイメージダウンでしかない
また順位の変動に一喜一憂し、ランキング下降圧力に煽られて
載せたくもない駄記事を乱発する日々が始まると思うと憂鬱だな・・・
いまはアメブロ自体の知名度と利用者を増やすために
ランキングとか賞金で人を釣るのもしょうがないとは思うが、
経営が軌道に乗ったらぜひランキングはなくしてほしいと思う
まぁ期待できそうになければ移転も考える
0118Trackback(774)
05/02/02 16:01:28ID:sa9eGWnlいかにも大手企業らしい下品さだと思うよ
零細には死ねというのか?
0119Trackback(774)
05/02/02 16:18:42ID:caoO0tFG何故アメに…もっと済みよいところがあるだろうに。
0120Trackback(774)
05/02/02 16:26:02ID:sE4gjrvW俺初めてから10日くらいだけど1・2人しかこねぇ
まあゲーム・アニメカテの中で更に偏ってるからしょうがないんだけど
0121Trackback(774)
05/02/02 16:32:05ID:caoO0tFG行こうか?晒せ!(w
0122Trackback(774)
05/02/02 16:46:39ID:sE4gjrvW俺のブログ偏りすぎだからねサクラ大戦で検索すれば出てくる
0123Trackback(774)
05/02/02 16:48:23ID:caoO0tFG778件もあるんだからわかるわけ無いだろうがっ( ゚Д゚)
0124Trackback(774)
05/02/02 17:21:41ID:1t9SbGmX0125Trackback(774)
05/02/02 17:24:05ID:WW1UBXKt117ではないのだが。
俺的にはランキング制度以外は住めば都。
少なからず読者登録してくれてる人はブログ以前にネット初心者が
多い様で、そんな方々を置いて移転する事も出来ないなぁ。
って感じかな。
0126Trackback(774)
05/02/02 19:03:29ID:JyDyKfeKちょっと更新しないだけでドン底だな。
いいサイトは2〜3ヶ月更新しなくても人が来るものだが・・
0127Trackback(774)
05/02/02 19:57:59ID:BgisHPvm0128Trackback(774)
05/02/02 20:05:58ID:YroFCfj6ttp://cybazzi.livedoor.biz/7b852a1e.jpg
0129Trackback(774)
05/02/02 20:21:19ID:WW1UBXKt数えた!
445個
0130Trackback(774)
05/02/02 21:24:32ID:xaUJIW3+読者数と比較して大杉=スパムケテーイ
0131Trackback(774)
05/02/02 21:37:15ID:7lCpWMl5語源850位???
それありえなくない?
それなりにアクセスもあるだろうに・・・
どうも、アメブロはアクセス数を軽視しすぎる傾向にあるな・・・
0132Trackback(774)
05/02/02 21:40:23ID:BgisHPvm数えたのかwエライなw
>>130
俺もスパム500ぐらいしたら一位になれるかね?w
ちなみに今は3000位くらいだがorz
0133Trackback(774)
05/02/02 22:00:43ID:7lCpWMl5これから真似する香具師がどんどん増えるということだし、
それをアメブロが容認したということか・・・
0134Trackback(774)
05/02/02 22:00:56ID:zXT4YeFOカウンターつけてるサイト回ってみると、ランキングが明らかにアクセス数を軽視してるのがわかる。
ていうか2月1日の要素だけでは算出してないね。今月エントリー書いてなくて
読者数もカウンターもそんなにないブログが上位だったりすることもあるし。
0135Trackback(774)
05/02/02 22:05:04ID:WW1UBXKtアクセス解析2個とカウンター設置した。
今後の推移を見守ってみる。
0136Trackback(774)
05/02/02 22:15:58ID:r/AraCXx報告よろしく。
ガンガレ!!
アクセス忍者はつけるなよw
0137Trackback(774)
05/02/02 22:52:02ID:WW1UBXKt随時報告カキコします。
忍者は避けたよ流石に…。
0138Trackback(774)
05/02/03 00:05:12ID:XeX5xzSA0139135
05/02/03 03:19:47ID:iRVsz7IH解析結果晒し専用ブログ作った。
興味が有れば覗いて。
ttp://aeger.ameblo.jp/
解析先が分かってもなるべく覗かないで。
真実に少しでも迫りたいから。
0140Trackback(774)
05/02/03 05:16:41ID:SLXU0Q7xランクが出たとたんにこのスレが活性化されたのは・・・
まぎれもない事実・・・・・・・!!
0141Trackback(774)
05/02/03 05:22:06ID:SLXU0Q7x読者スパム数を数えるのはたやすい
読者一覧を例えばワードにはりつけてカウントすれば行数でカウントできる
ただしなぞなぞのようにスパム1万くらいになるとコピペするのも面倒だが
0142Trackback(774)
05/02/03 07:47:34ID:SexgJ6es0143Trackback(774)
05/02/03 07:50:04ID:SLXU0Q7xちょっと変だね。
ちなみにおいらは訪問者倍増なのにめっちゃランキング下がった・・・
日付 1月27日 1月28日 1月29日 1月30日 1月31日 2月1日 2月2日
総合
ランキング
-位 -位 -位 -位 -位 218位 352位
ジャンル
ランキング
-位 -位 -位 -位 -位 2位 5位
トラックバック
ランキング
-位 -位 -位 -位 -位 1147位 1826位
訪問者数
125人 107人 95人 125人 118人 164人 293人
0144135
05/02/03 07:51:42ID:iRVsz7IHそのとおりです。
テキストエディタでやりました。
なぞなぞ大王
読者数1027人
お気に入りブログ17376件
コピペしようとしたらブラウザ落ちました。
ソース保存して引っ張り出しました。
朝っぱらから無駄な体力消耗です。
0145Trackback(774)
05/02/03 07:59:38ID:SLXU0Q7xなぞなぞ17376件かよ!
オレも実はなぞなぞスパム調べようとして途中で面倒になってやめたんだよ
だから乙カレー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています