トップページblog
1001コメント270KB

ブログで自作絵を公開している人

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)05/01/25 15:58:08ID:bapD3f6w
リアル絵、風景、ファンアート、製作過程公表、画力向上、絵日記、、、目的形状色々あるでしょうが
とにかくブログで自作絵を公開してる人、色々意見交流しましょう。
0002Trackback(774)05/01/25 15:59:27ID:EMSsWhJX
2get
0003Trackback(774)05/01/25 16:01:46ID:bapD3f6w
自分は同じツールを使って描いた記事なんかがあった時トラックバック送らせてもらったりしてます。
でもなかなか思うように交流が活発にはなりませんね。絵柄など好みの細分化の所為でしょうか。。。
0004Trackback(774)05/01/26 16:28:06ID:YITspoCx
エロ同人絵ブログやればいいよ!!
0005Trackback(774)05/01/27 11:45:48ID:VUmJ05sM
漫画家のとかプロのは見てる。
篠房六郎のとかイイね。
ttp://cgi.din.or.jp/~simofusa/cgi-bin/jinny/
0006Trackback(774)05/01/28 02:42:27ID:p/P89dG+
>>5
これってブログなのか?
タダの日記CGIでは
0007Trackback(774)05/01/29 01:53:33ID:V01nI7Hq
ブログに同じく絵を載せてる人からコメント貰った〜
嬉しいなあ∩(゚∀゚∩)~゚
0008Trackback(774)05/01/30 06:53:14ID:sb40Olzv
>>7
おめでとー!
ブログの醍醐味だね
0009Trackback(774)05/01/31 05:40:00ID:Vakl0Bei
サイトの一部でって人が多いね、絵師ブログは
0010Trackback(774)05/02/01 23:30:10ID:BZ41QlwQ
絵心は全く無かったけれども、硬い文章が多いこともあって
何か賑やかしがほしいと思っていた。
大学ノートに鉛筆で小さ目の絵を書き、UPしたところ
「味がある」(決して上手くはないものに対する常套句?)ということで
そこそこ好評。
三回に一回くらいは絵をつけている。ヘタレ絵だが、
素朴かつ可愛らしいことを心がけている。
いわゆる絵師の手によるペインターなどで書いた絵とは
比べるべくもないが、ブログ上の挿絵にはなっているらしい。
0011Trackback(774)05/02/02 16:50:34ID:+kkEXrAO
ブログを回っていると時々すごく上手い絵を載せてる人とかいるよ。そりゃもう神絵師のような人とか。
でもコメントはしないな。上手過ぎてロムするだけになる
0012Trackback(774)05/02/03 01:53:48ID:F9guHelJ
確かに上手ければコメントついてるとも限らないな
あんま上手いと敷居が高いみたいに感じる。
0013Trackback(774)05/02/07 07:32:04ID:NeORz+sw
自分の特性を生かしてリアル絵の製作過程をネタとして公開してるよw
(初期絵が殴りたいほど対象物に似てない)
展示そのものはサイトでやってる。blogもメインは文。
0014Trackback(774)05/02/07 19:52:14ID:qYq/m6bx
くるよ姉さん
0015Trackback(774)05/02/19 14:16:24ID:6uC1+dth
絵を毎回がんばって描いているが、ここ半年ほどコメントまったくもらえず…。

絵だけじゃコメントしづらいんだろうなと思って日記や思うことの文章をかいてもいるのだけど、ひょっとしてその文章もまずいのかもしれない
0016Trackback(774)05/02/19 15:11:20ID:Aoz+x59a
>>15
とりあえず見せてもらおうか
0017sage05/02/19 15:16:06ID:OmrhK5QI
某blogでエロ絵うpし始めたハズレ者ですがお邪魔させて下さい

>>15さん
どんな絵かは分かりませんが、
絵師のサーチエンジンやwebringに登録するのも手かと思います
あと、絵板に投稿してみるのも交流のきっかけになりますよ

お絵描き共和国さんとか
ttp://goldnet.ii2.cc/paint/

>>11>>12さんの意見も禿胴だったりします
0018Trackback(774)05/02/19 15:16:58ID:OmrhK5QI
うわ、名前…やっちまったよ恥ずかしい…
吊ってきますorz
0019Trackback(774)05/02/20 20:22:52ID:MWim2aXT
blogで漫画描いてる人なんているんだろうか
0020Trackback(774)05/02/21 05:37:22ID:hntM7JSX
Web漫画とか公開してる人なら見たよ。パソコンで描いてて結構上手いでやんのw
こっちも絵を載せるやる気出た
0021Trackback(774)05/02/23 16:50:00ID:gbdj48H0
今までに公開されたヒキブログ
半引きこもり日記 http://blog.livedoor.jp/sennaf112/
俺の生活 http://blog.livedoor.jp/fbzt/
半ヒッキーのつれづれ日記 http://blog.livedoor.jp/sasa2446/
人生をはじめからていねいに http://blog.livedoor.jp/hammpuson/
タイクツの巣窟http://blog.livedoor.jp/oime/
0022Trackback(774)皇紀2665/04/01(金) 10:38:53ID:+rOXxB80
うちも自作絵を公開しているから覗いてみたけど
誰もいないのか。
0023Trackback(774)livedoor06/04/01(金) 19:47:36ID:N8kyfT8N
>>22
ネタがないからな
0024Trackback(774)2005/04/03(日) 00:25:41ID:1lLRn9lp
私も自作絵ageてる
楽しい
0025Trackback(774)2005/04/03(日) 01:01:36ID:slMqz4U0
人も少ないし、自分のブログ晒して絵について語らないか?
sageでひっそりやろう。
0026Trackback(774)2005/04/04(月) 03:02:43ID:rB6FRrlq
サムネール表示がついてたり
イラスト公開に特化したようなテンプレート公開してるとこないかな。

カスタマイズに時間がかかって、途中でいつも挫折するorz
0027Trackback(774)2005/04/04(月) 03:04:33ID:rB6FRrlq
↑できればMovableType
0028Trackback(774)2005/04/04(月) 06:59:15ID:nYO8l+qx
>>25
さすがに2chに晒すのは…。
まとめサイトとかでなら。
0029Trackback(774)2005/04/05(火) 01:45:47ID:ju+LH2ny
晒すのもいいかもとオモタ
アクセスの増やし方とかいまいちわかんないし
どうせ全世界に公開してるし

ノウハウ板みたいなアドバイスばっかしはどうかとおもうけど
0030Trackback(774)2005/04/05(火) 09:41:02ID:vOD5FYWw
>>25
俺も参加したいが、まず言った人間からだろ、そういうのは。

それとやるなら、他人のなりすまし・晒し防止のために
 <!-- 2chに公開中 -->
ってページに埋め込んでおくといいかも。
0031Trackback(774)2005/04/05(火) 13:21:10ID:qhLoJ0oC
せっかくだから晒してみる。
別のスレで晒したけど、絵について話せそうなのはこっちのほうみたいだし。
http://chibichara.blog6.fc2.com/
0032Trackback(774)2005/04/06(水) 19:17:12ID:wLoM/zsi
>>31
キャラクタがそれぞれ分野を受け持ってブログるってのは面白い。
キャラに、表情とかポーズのバリエーションとかあるといいかも。
0033Trackback(774)2005/04/07(木) 01:15:31ID:+ZzDHCfS
ttp://r.skr.jp/128/files/4270.jpg
萩原舞書いてみたんだけどどう?
率直な感想教えて
0034Trackback(774)2005/04/07(木) 01:17:30ID:+ZzDHCfS
スレ違いとか言われそう。
ちなみにブログにうpしたヤツです
0035Trackback(774)2005/04/07(木) 03:16:49ID:XKJuz5s8
>>31
カワイイ! ポポロクロイスつーゲームの絵みたい。とても好感の持てるブログ。

>>34
すごく上手。ただ全体的に灰色でボンヤリしてるのが残念。色調調節をもっといじった方がいいのかも・・・
知らない人と思ったらAVの人だったんですねぇ。せっかくだから体も描いてあると
良かったかな?
0036312005/04/07(木) 09:28:47ID:hiRy3uPM
>>32
そうですね。もっといろんなバリエーションを描いてみます!
>>33
うまいです。
ノートにさらさらと描いたものだと思うけど、デッサンがしっかりしてる感じ。
さらに描き込めばもっと味が出てくるかも。
>>35
ありがとうございます!ポポロクロイス、確かに目の感じとか似てるかも。
これからもコンテンツを充実させていこうと思います。

見ていただいた方々、どうもありがとうございました。
0037Trackback(774)2005/04/11(月) 00:42:58ID:FLau5WpR
お褒めのコメントもらえたのに「重い」と評判のgoo。
新規投稿どころかありがとうのコメントすらおくれないorz
0038Trackback(774)2005/04/14(木) 14:14:49ID:H4aa5p7Q
ブログでイラスト書いている人ってそんなにいないのか
0039Trackback(774)2005/04/14(木) 18:19:38ID:Mr2M5q1q
http://090web.jp/~shinri/

コイツ日記ブログなんだけど、イラストたまに載ってる。
0040Trackback(774)2005/04/15(金) 13:29:51ID:hJSHMSt0
折れも絵を晒してるんだが、たまに他人のブログで絵を晒してる人を見つけても、
自分の絵と方向性が違うので、コメントとかしづらい。
渋い絵を描いてる人のとこへ、アニメ絵の人が来たらイヤに思うかなと思って。

ホムペじゃなくて、ブログで絵を晒してる人と交流してみたいな、と。
そういう人少ないしその中でさらに絵の趣味が合う人って少ないよね
0041Trackback(774)2005/04/15(金) 16:11:27ID:5XqwHbwx
そうそう、
「上手いですぅ〜」
くらいだもんな。俺は絵描かないけど。

議論にならないのでコメントが広がらない
0042Trackback(774)2005/04/15(金) 21:09:25ID:oNMWZTWc
どういうスタンスで交流を持つかの見極めが大事だと思うんだけど、難しい。
絵のジャンルに関係なく技術や手法について真剣にガチやりたい人もいれば
キャラや元ネタについて盛り上がりたいだけの人、
自分の絵を(自分を)ほめて貰いたいだけ・馴れ合いたいだけの人もいる。

女同士で化粧について語るときの難しさと似てる…
男性にはわかりにくい例えかも知れないが
文章の多いブログだと人となりがわかるから、時間かければ発展するかもなーと思った
0043Trackback(774)2005/04/19(火) 19:33:28ID:WnVRz1re
人目に晒す事でモチベーションを保っていますが、絵が上手くなりたくてやっているような
ブログです。時間がかかるので絵も記事もちゃっちゃと仕上げちゃうクセがあるのですが、
どなたか絵に対してアドバイスしていただけませんか?

http://yaplog.jp/jackle3/
0044Trackback(774)2005/04/19(火) 20:08:33ID:V9Hx7Ynj
>>43
どういうふうに上手くなりたくて、どういう方向を目指してるのかがわからないから
あまりいえないけど、自分なりのペースで描いていってみては?
カレーライスの絵みたいな路線で。個人的意見では好き。

自分の中である程度何かが固まってないと、
自分なりにやれといわれても混乱するだけだろうけど…
0045432005/04/19(火) 20:28:04ID:wz8RcIBC
>>44
ありがとう。実は書き込んじゃってから、こじゃ何を言ってるかわかんないな、と。
技量的にも画風は変わりようがないので、線の描き方とか構図の取り方とか、でもいいです。
あとやっぱり彩色はしたほうがよさそうですね。
0046432005/04/19(火) 20:35:52ID:wz8RcIBC
連続スマソ。例えばあの絵はこうしたほうがいい、みたいに言ってもらえるとありがたいです。
00472005/04/19(火) 20:43:02ID:rNUhPVYs
僕も絵を描き出したんですけど上手くなる前にサイトを作ってみました♪
自作絵を描いている人は是非きてくださーい!^^

http://kyooo.jog.buttobi.net/
0048Trackback(774)2005/04/19(火) 20:53:39ID:JZ7V2S43
>>47
ブラクラ
0049442005/04/19(火) 21:16:45ID:V9Hx7Ynj
>>46
プロじゃないんで偉そうなこと言えないのだけども
とりあえず気になったのだけ。
あくまで超個人的意見です

デパ地下の記事が、絵だけだとわかりづらい。
これはまさにデパ地下にいるところなのかな?
洋服売り場でバーゲン品のワゴンを眺めてるようにも見えてしまう。

写実方向に行くから難しいと思うけど、例えばデパ地下ならまず食べ物。
お惣菜の冷蔵ケースとか、試食コーナーのある風景。
天井から下げられた案内板などの小道具、売り子さん…など
あ、デパ地下だと思わせるものがほしいです。

明確に伝えたいものが決まっている絵なら「何が描いてあるのかすぐわかること」が大事だと思う。
デッサンとかバランスとかは別の問題だから、取り入れたくなったら追加で。
こんなとこです。
0050432005/04/19(火) 21:36:05ID:Me3EiZ6k
>>49
重ね重ねありがとう!まさに気持ちのいいご意見です。参考にします。
いくら身内に聞いても曖昧な心地よい意見しか言ってもらえないので感謝です!
0051Trackback(774)2005/04/19(火) 21:47:23ID:V9Hx7Ynj
>>50
キツくなっちゃったかもしれないけど…
他の絵は普通に意図がわかるので良いと思うですよ

デッサンとかが別の問題っていうのは、あくまで方向性という意味で。
気持ちや意味が伝わるのと、「リアル」なのとは別だから。

自分もがんばろう…
0052432005/04/19(火) 22:04:25ID:Me3EiZ6k
>>51
いえいえ、気にしないで下さい。ハッキリ言われた方がいいのも、
ハッキリ言った方がいいものよくわかってますから。ほんと、うれしいですよ。

>>51さんの絵も見てみたいです^^  
0053432005/04/19(火) 23:06:30ID:Me3EiZ6k
>>51
スマソ。もちろんここに晒してくれと言うのではなく「機会があれば見せて欲しいです」のレベルです(^^ゞ
0054Trackback(774)2005/04/19(火) 23:36:54ID:uFL+f2r8
目標にしてる絵を言わなきゃアドバイスしづらいんじゃね?
0055432005/04/19(火) 23:49:46ID:Me3EiZ6k
>>54
はい、確かに言葉足らずでしたね。問題点、修正点、改善点など気になったことがあれば
ご指摘願いたいと書くべきでした。 突然劇的に画風が変えられるわけがないもんね。
0056432005/04/20(水) 03:02:52ID:nG7HMLn0
あと、大きく描いて小さく表示が基本だと思うんですけど、縮小する際のコツとかないでしょうか。
自分は800×600に描いて1/4 に縮小のjpegがベースでやってますが、特有の滲み感と
容量とのシーソーゲームに手間取ります。超初心者的 質問で申し訳ないっす。
0057Trackback(774)2005/04/20(水) 03:27:52ID:DsM11nrH
>>43
それも結構人によって違うと思うけど、もし自分だったら、
43氏のような絵だったらgifにする。色数もあんまり多くなさそうだし。
あと、800×600は元絵がちょっと大きいと思った。
すごくゴチャゴチャ描き込むなら別だけど、さっぱりしてるから
もう少し小さく描けそう。
もし万が一マウスで描いていて、そのせいで大きくしか描けないとかなら、
ペンタブの導入も検討してはいかがかと。1万円位で小さめの買える。
0058Trackback(774)2005/04/20(水) 04:08:56ID:SG6Fe6iB
リサイズに関しては割り切りもいるねー
もともとWebで見せるのには限界があるし、私はつぶれても気にしない。
雰囲気が壊れない程度に、どうしても見せたいものは高画質に、と分けてる。
つぶれることで馴染むっていう恩恵もあるし…粗がごまかせるとか。
極めると寺沢武一の領域だな、この辺は。

まだまだ遅い回線の人も多いし、まず来てくれた人が嫌にならないように
快適に見て回れる軽さを優先してる。
一枚100kbくらいかな、これでも大きいんだろうけど。
0059432005/04/20(水) 04:22:53ID:nG7HMLn0
>>57 >>58
確かに。「荒」を目立たなくするのに意識がまわって原画キャンバスを無理やり大きくしてる
傾向にあります。トップエントリーの「たばこ咥えた絵」「デパ地下の絵」「カレーの絵」
がペンタブでそれ以外はマウスです。今後はペンタブに移行して行くつもりです。ソフトは
ペインター・エッセンシャルとフリーのハイパー・ペイントが中心ですが、宝の持ち腐れですよねw
ついつい慣れたjpegを使いがちですが、gifの処理も試してみますね。
俺の場合は完全に挿絵なので一枚あたり10kb以下が理想です。

真面目に今日はうれしいっすよ!感謝感謝、ありがとうございますた。
これからも このスレ参加させてもらおっとw
0060Trackback(774)2005/04/20(水) 08:22:57ID:ANeYVaKB
自宅鯖にHPのコンテンツとして tDiaryと絵日記拡張プラグインを使って
数だけはイパーイなイラスト専門に整理に使いました
過去の作品とかにも日付とか管理できて結構便利ですね
絵日記拡張だとサムネイルも自動生成してくれるし
MovableType のほうが良かったかもしれないけど 設置するの巧くいかなかったorz
見てもらいたい所だけど CG板とかじゃないので大丈夫だと思うんだけど
2chに晒すのは流石に怖い・・自鯖だし(´・ω・`;
0061432005/04/20(水) 11:38:44ID:2XOy9hUs
>>60
意見をくれた人を含めてもアクセス30弱だし
ブログ板は全体的に過疎だから大したことないよ。
心配なら晒し用にブログを作ってみるとかは?
0062Trackback(774)2005/04/26(火) 01:31:20ID:CoQuvNJq
絵ブログだと反応とかどうですか
WEB拍手つけたいようなでもブログに拍手ってどうなんだろと迷い中
0063Trackback(774)2005/04/26(火) 04:21:02ID:m16DUCM8
>>62
一概には言えないと思うんだけど…
記事が面白くて、更新がこまめで、絵が上手い人ならいっぱい来るんじゃ?
万雷の拍手に包まれるでしょう。

人が来ないスレとコメントがもらえないスレと
ここの掛け持ちの私が来ましたよ(´・ω・`)
0064Trackback(774)2005/04/26(火) 12:13:59ID:TMlbVVdp
↓ちなみにこのブログ、自作マンガ出してますよ。
http://blog.livedoor.jp/drug_on/
0065Trackback(774)2005/04/27(水) 01:12:30ID:Ge/M+ztZ
自分はHP作るのメンドそうだったから、
ブログでいいやと思ってブログやってるんだけど、

みんなは、ブログオンリー?
それとも別にイラストサイトとかもやってる?
0066Trackback(774)2005/04/27(水) 02:33:18ID:FSONKJGC
>>65
私はタグとかについてビルダーでしか作れない程度の知識だし、
覚えきれないからブログにしたくちです。
でも場所によってはIDをとると、簡易無料HP作れるんだよね…

作品数がそんなにないからブログと重複するので、
手持ちのネタがたまったら開設考えてます。
ブログだと重いもの出せないし、いい絵が出来たら
HPで高画質で上げてみたい。
0067Trackback(774)2005/04/29(金) 18:15:17ID:2MLTcwUO
>>65
今普通にイラストサイトやってるけど
html書いて、FTPソフト立ち上げて鯖にうpの過程が
面倒で面倒でイラストは描いてあるのに更新とまってる事が
増えてきたのでブログに移行しようかと思ってる。

で、只今移行作業中。
0068Trackback(774)2005/04/29(金) 22:32:58ID:2ceHBOxp
>>67
アドレスどこ
0069652005/04/30(土) 01:31:40ID:96SEsp9i
やっぱりサイトやってて面倒だって思う人いるんですね。
手伝いでビルダー使ってHP作らされてるんだけど、
ソフト使ってやっても結構面倒クサイですしね、
もっと手軽にできればなぁ〜

〜以下、チラシの裏〜
落書き上げてから早一週間
更新間隔が空きまくってるのは、ブログとしてどうなんかなぁ〜、
頑張ろうとか思ってたのにotz
もう少しなんとかしなきゃ、
とりあえず古いデータでも漁って、なんか上げよう・・・

0070Trackback(774)2005/04/30(土) 09:30:42ID:Frwv/r9I
ブログ読者としては、
ささいなことでも毎日書いてくれたら嬉しい
0071602005/04/30(土) 23:50:37ID:YKo1nPYf
>>61

やっぱリンク張るの怖いので
幻想帝国でググって見てください

>>62
メインページとセットでweb拍手付けてみたがアクセス数はそこそこあるのに誰も
踏んでくれないので撤去しようかと考え中まあ一ヶ月ば置いてみようかと

>>65
自鯖でブログに張れないコンテンツも在るので
メインページに
ギャラリー(Blog形式)
日記(Blog)
その他コンテンツ
って感じだけどメインページブログにして他のコンテンツリンクにしても良いんだよなぁ・・

>>67
確かにBlog形式にしてから鯖にUPする時間が凄く短縮できて助かってる
0072Trackback(774)2005/05/01(日) 22:33:48ID:N533wjwG
幻想見てみた。
なかなか雰囲気がいいですな。ファンタジーで。
絵のクオリティからして頻繁に更新できなさそうなので
毎日日記みたいなブログとはまた違うのかな?作品置き場としてか
0073602005/05/04(水) 12:57:05ID:6QeQ9HgZ
>>72
どもです。数が多いので置き場として使わせてもらってます
日記も別につけてて統合しようかとも思ったのですが
他のBlog システムだと埋もれないんでしょうけどうちの使ってる奴がいまいち
なので置き場専用で使ってます(´−`;
今更別のシステムにする気のしないしなぁ(´ー`;
0074Trackback(774)2005/05/08(日) 15:09:34ID:Nb345w0v
なんとなく晒してみる。
http://blog8.fc2.com/mmad/
はじめたばかりなのだけど、やっぱうp楽だよねぶろぐだと。
こないだママンにみられて恥ずかしかった・・・。
0075Trackback(774)2005/05/08(日) 18:04:43ID:Zrk1Lxq9
雰囲気あるね。
こういうアニメ・コミック・ゲーム系の絵柄は基本的に好きじゃないんだが、
74の絵は好き。
ちょっと気になる粗はあるけど、数こなせばもっといい絵が描けるようになりそう。ヒソーリ応援するよ。

自分は>>67とまったく同じ理由で、サイトとは別にブログ始めた。
でもブログ楽しくて新しいのばっかり描いて、
結局、死蔵されてた絵はいまだ死蔵中(´・ω・`)
0076Trackback(774)2005/05/19(木) 10:16:22ID:SZHnni48
吐き出しスマソ

文字だけの記事はやらないルールで絵ブログやってるんだけど、
旬なネタで描くと明らかにヒットが増える。
自作絵の数倍…

ふと気づくと受け狙いであれこれ手を伸ばしてる自分がいる。
HDDに入れてるだけじゃ張り合いがないからブログにしてみただけで、
同人やってるわけではないから宣伝しても無意味なのに。
見栄っ張りさに自己嫌悪。

0077Trackback(774)2005/05/19(木) 10:33:29ID:YAm/MvH9
>>76
漏れも同じ。
自作絵も載せつつその日のニュースとかテレビ番組からネタ
拾ってきたりしてる。絵がメインのブログって言っても気分が
乗らなくて全く描く気にならない日もあるし、そういう時には
文字だけの記事で更新するよ。
絵だけにこだわりすぎると長続きしないと思うから、力抜いて
やりたいようにやれば良いんじゃないのかな。
全然見栄っ張りじゃないと思うよ。
0078Trackback(774)2005/05/20(金) 02:49:41ID:+aIJzDJE
http://yellow.ap.teacup.com/8727/
↑このブログで「やもつのP」で絵かいてますけど感想ください
0079Trackback(774)2005/05/20(金) 21:56:30ID:meHeT3Wx
unfulfilled :: ぺんてるサインペンとおれ
http://takehit.kir.jp/blog/

今日見つけた。好きな感じ
0080Trackback(774)2005/05/20(金) 22:15:22ID:ZU7tB+ZT
http://blogs.yahoo.co.jp/misutiru_daisuki
遊びに来てね。 何でもいいからコメント書いてね。
0081Trackback(774)2005/05/21(土) 07:33:07ID:HUIRpTI8
>>78,80
板違い イタズラで晒されたっぽい

>>79
一般に「味がある」って言うんだろうな、こういうの
自分の好みではないけど
0082Trackback(774)2005/05/21(土) 22:17:36ID:PnA8ZTYI
こういう感じの絵は雰囲気があっていいなぁと思います。
何で書いてるのかな?紙に書いてフォトショで色を付けてるんだろうか。
http://taxi.exblog.jp/
0083大蔵国太郎2005/05/30(月) 15:58:45ID:lmlQqj3w
ブログ 大蔵国太郎の言いたい放題!!
社会派 国太郎 があたり構わず、やめりゃいいのに、言いたい放題 !!
是非一度ご覧あれ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ookurakunitarou
不適切な場合は管理人様お手数をおかけいたしますが削除してください。

0084Trackback(774)2005/06/04(土) 17:54:07ID:gjZYSSSQ
とりあえず、晒しときます

http://clblog.blog9.fc2.com/
0085Trackback(774)2005/06/09(木) 04:26:13ID:LW7zakXP
いつか「いいの見つけた」と
良い意味での晒しに逢いたいものだ…(´・ω・`)
自己満足だけで終われない自分がちょっとあさましく思えるが。
0086Trackback(774)2005/06/10(金) 23:41:17ID:ufSXHuyX
ヒット数一日どれくらいだと「多い」ということに
なるのだろう。それがわからん。
0087Trackback(774)2005/06/11(土) 17:26:19ID:vL6HC9bw
>>86 千〜万単位くらいじゃない?まぁ、内容によると思うけど。日記系なら百もいけばそこそこだと思う・・・多分。
0088Trackback(774)2005/06/12(日) 10:56:17ID:RvahRNWR
あまり絵サイト(ブログ)関係のスレないんだな。
お絵かき・創作板の方がメインなんかな。
0089Trackback(774)2005/06/13(月) 09:47:03ID:DjF7KPvC
そだね……。
ブログ板に立ってるからイラスト系のブログに向いてる
ブログツールとかプラグイン、テンプレートの情報でも交換しあうスレかと思ってた……。
0090Trackback(774)2005/06/13(月) 17:25:54ID:GZU9lrvf
>>89
そういうネタでもいいと思うんだけどNGなのかな。
初め、そういうことでやってるスレかと思ってここに来た。

技術的なことをやりとりするなら
趣味か漫画系の板にブログスレ作ってやるほうがいいんだろうか。
0091Trackback(774)2005/06/15(水) 17:52:32ID:BpDJTusM
http://blog7.fc2.com/amanekinishinai/

絵のブログやってる人けっこういそうなもんなんだけど
ブログ板見に来ないだけかな
0092Trackback(774)2005/06/15(水) 20:27:10ID:19ux2y9L
絵といっても>>91みたいななんというかアクリル(クレパス?)で描いたような綺麗な絵とか
漫画やギャルゲー絵描いてる人とかいろいろいるからなぁ。
もちろん日記とかお笑いに上手い人がいたりとか、どこを検索すれば当たりを引くかも解らないしで。
漫画とかギャルゲー絵だと>>88のいうようにお絵描き・創作板の方で晒した方が無難だろうし。
0093Trackback(774)2005/06/16(木) 02:14:31ID:W4EAArtE
絵向きなブログはどこかなと思って覗いてみたのだけど、
あまり人いなそうなので晒http://blogs.yahoo.co.jp/mehoho

とりあえずヤフーは、プレビュー画像陳列できる所が好き。
更新も閲覧もテレホ帯に重くなる所は×。

スキャナ代わりにケータイのカメラを使っているので、
携帯更新できるようになってくれれば手間も減っていいんだけどな。
移行も面倒だからしばらく使うけど皆どんなとこ使ってるのか気になる。
0094Trackback(774)2005/06/16(木) 12:43:29ID:Vmo4xHEl
http://blog.drecom.jp/s-chuji/

けっこう好きかも
0095Trackback(774)2005/06/20(月) 20:57:01ID:Xd1ft3XQ
ふと思ったけど、掲載するのって容量どれくらいならいいんだろう。
ネイル画像のあぷろだ見に行ってるんだけど、そこの雰囲気からすると
女性ユーザーだと閲覧くらいしかしない前提でPC選んでるからか、
150kbでも表示やばいみたいだし

「へー」としか思ってなくて、ふとわが身を省みたら
150前後であげてた。そこの基準からしたら抹殺もんだ…
0096Trackback(774)2005/06/25(土) 03:15:08ID:5D+GP/Av
>>95
いくつくらいがいいんだろうね。うちは昔ISDNだった頃の癖が抜けなくて
いつも50kb以内に収めようとしている自分がイルww
0097Trackback(774)2005/06/25(土) 12:29:44ID:oxApPusi
ウチは100kb越えなきゃイイかな……と思ってる。
色数少ない作風なので無理しなくても50kb前後に納まるけど。
0098Trackback(774)2005/06/25(土) 23:27:05ID:izotpXIM
絵板みたいなブログ会社ってあるんですか?
それともファイルを上げてる?

質問なのでageさせてください。
0099Trackback(774)2005/06/26(日) 02:02:00ID:DSSB+ItR
アップのし易さと携帯からもファイル付きで閲覧できると言う点でヤプログ使ってます。
画風にもよると思うけど、俺はgifで上げてるからだいたい10k以下で収まってるよ。

0100Trackback(774)2005/06/26(日) 03:03:09ID:Qkch9ilB
みんな軽いんだね。
綺麗で軽い圧縮のしかた勉強しないとなぁ…
0101Trackback(774)2005/07/01(金) 18:06:00ID:8LJItCaR
みんなはブログ借りるときに規約の著作権はあんまり気にしない?
ちょっと前に話題になってた著作人格権の取り扱いとか。
実際にレンタル先と著作権で揉めることなんて稀な事だとは思うんだけど、
自分の著作権に対するスタンスを考えると少し気になる。
今借りようかなって思ってるところが著作人格権の放棄を規約に入れてるんだけど
あんまり神経質になることもないのかな。
0102Trackback(774)2005/07/01(金) 18:52:40ID:Z06PZI0P

http://a1.enikki.net/d.cgi?id=horizon
0103Trackback(774)2005/07/01(金) 19:46:53ID:VSd5aJK3
>>101
人格権は放棄出来る性質ではない。

でもまあ、そのうち、誰かがもめるだろうから、もし第一号になったら面白いと思うよ
それがブログのネタになってアクセスアップw


規約どおりにすれば、ブログにうpされた絵をブログ会社が勝手に使って
本を出して利益出ても、作者に金払う必要はないとなる

いまどき、そんなことすれば一気にブロガーが消えるのはわかりきってること
はやりの買収屋社長じゃないかぎり、そんな馬鹿なことはしないだろうね

ある程度絵がたまったら、他のHPに倉庫として移せばいいよ
0104Trackback(774)2005/07/02(土) 04:36:22ID:00kKZnD4

会員の権利を運営側が保護しましょう、という動きなのかと思っていたけど考え尼ちゃんでしたか?

0105Trackback(774)2005/07/02(土) 10:08:36ID:TrXuQ2QV
自分が描いた絵で会社が勝手に儲けてもいいよ、ただ無料スペースを貸してくれれば

というスタンスならそれでいいんじゃないかな

もっとも、儲けられる絵を描いてるアマチュアなんてそういないんだから、杞憂だろうけど。
プロの絵描きが描いた絵だとまた違うだろう。プロならもっとも、自分で鯖借り手やってるだろうから
わざわざそんな規約の鯖借りるわけない。

だからむしろ、アマチュアな自分の絵を宣伝してくれる、と思えばいいんじゃないかな
プロを目指すならね。趣味なら別に気にせずのほほんとやればいい。
いつかは、人格権行使のトラブルも起こるでしょうけど。ブログの記事数がたまってきて
ある程度まとめられるようになってきた時期になればありえる話。
0106Trackback(774)2005/07/05(火) 09:22:39ID:1L8DkJR8
超初心者です
ちょこちょこPCでイラスト描いてたので
ブログ作ったのですが全く人来ねぇ〜
掲示板の上にも上がらねぇから仕方ないんだけどさ
どっかのサーチエンジンにブログ乗せる事出来るんすかねぇ?
携帯からなんで既出ならスマソです
0107Trackback(774)2005/07/06(水) 03:22:10ID:TLb2Qb01
自作中心、たまにアニメネタや漫画ネタで
マジ絵をあげてるけど、せいぜい15程度。
受けそうなキャラとりあげたらいきなり二倍超に増えてびびったorz

タイトルは見ただけじゃわからないような、なんでもない言葉だったし
絵がピックアップされたわけでもないのになんなんだ…
みんな心眼でも持ってるのか。
なんにせよ明日には消えてなくなる数字だろうな…来てくれてアリガトウ
0108Trackback(774)2005/07/23(土) 00:58:04ID:Q6I7frxc
保守
うちのブログ人来ないけど晒す勇気もない(´・ω・`)
0109Trackback(774)2005/07/23(土) 22:32:03ID:nyk6ibRg
ナカ〜マ
0110Trackback(774)2005/07/24(日) 15:10:11ID:PK8VTYqO
検索ワードが「浣腸」とかで来られた方に、浣腸的な要素もない自分の下手くそな絵を見せてしまうのは最近辛くなってきた
0111Trackback(774)2005/07/25(月) 01:06:46ID:YjfFzK2e
http://ameblo.jp/erika-raimu/
このブログも絵あげてるよ
前にHP持ってたらしい?
0112Trackback(774)2005/07/26(火) 01:29:00ID:zadwrGx7
自演ウザイって。
何がこのブログも絵あげてるよ
前にHP持ってたらしい? だよ。興味ねーンだよ。
0113Trackback(774)2005/07/26(火) 15:33:09ID:QdsI8Iwf
んだんだ!
0114Trackback(774)2005/08/01(月) 10:21:03ID:pVyXp68A
ペンタブレット買ったけど全然紙みたいに書けません。
主線の中に綺麗に色つけるやり方がわかりません。
マスキングするのかな。それってかなりめんどくない?

って厨なこと書いたけど24歳です。鬱…
0115Trackback(774)2005/08/02(火) 14:17:25ID:uQ6plK1c
>>114
塗りつぶしのこと? 過疎だからレス待ってる間にいろいろやってみたほうがいいよ。
とにかく弄って慣れるのが一番だと思う。特にレイアーの使い方は慣れておいたほうがいいよ。
0116Trackback(774)2005/08/04(木) 10:22:25ID:/XZfl/Wa
>>115
ありがとう。休日にいじくってます。それ塗りつぶしっていうんだ…
レイヤー機能使いこなさないと画面上だけで絵かくのはほぼ無理ですよね。

みんなフォトショップとかふつーに使いこなしてるんだと思うとorz 
ペイントぐらいしか使えないよ
0117Trackback(774)2005/08/04(木) 11:14:23ID:B24E0/xf
>>116
ペンタブレットでググると解りやすく解説してるサイトが結構あります。
付属のソフトのホームページもいいと思うし、とにかくペンタブ買って
ペイントだけじゃもったいないよ(#^.^#)
0118Trackback(774)2005/08/14(日) 12:10:47ID:xYRGT6Er
っていうかペンタブレットで直接、複雑な絵なんか書いてる奴は少数だろ。
普通はスキャナーで白黒の下書きを読みこんで色つけるんだ。

ペンタブ?わざわざそんなもの買うこたあないよ。
中古のスキャナー買いなさい。

0119Trackback(774)2005/08/17(水) 13:41:01ID:f+tc7r+W
皆さんはトラックバックとかしてらっしゃる?
0120Trackback(774)2005/08/18(木) 15:42:09ID:yNnRQp7n
おいらペンタブで直接描いてます。少数だったんだ・・・。知らなかった。
0121Trackback(774)2005/08/18(木) 17:33:41ID:ODseeF6H
自分もペンタブで直書きしてる
0122Trackback(774)2005/08/18(木) 18:29:59ID:jH2HM5r+
スキャナで読み込んだ後、色塗りに利用した方が便利だろペンタブ
0123Trackback(774)2005/08/19(金) 12:08:07ID:KWEy9MAh
私 イラレもフォトショもマウス   Ort
0124Trackback(774)2005/08/20(土) 19:33:34ID:Uh+UlngV
ペンタブは買ったけどそれほど重宝しないな。
0125Trackback(774)2005/08/20(土) 22:16:41ID:+tlKXfEr
下書きからペン入れ、彩色までインチュ2でやってます
漫画はコミスタ

ブログに載せるのは、下書きに軽く色を乗せたやつ。絵日記みたいな感じで。
ブログはhtmlいじらなくてもいいから日々の更新が楽だねほんと
0126Trackback(774)2005/08/23(火) 12:14:55ID:akbeG80b
HPってHTLMいじらないと
アップって出来ないの?
0127Trackback(774)2005/08/24(水) 17:54:22ID:wp2sx4yw
http://plaza.rakuten.co.jp/nory0128/
まだ一枚だけですが、タブレット使って書いてみました
めざせ1日10アクセス
0128Trackback(774)2005/08/24(水) 18:10:37ID:AZaJQOhd
すみませんが絵のアドレス直リンして貼ってくれませんかね
宣伝してる人のとこへは行かないことにしてるんでね
0129Trackback(774)2005/08/25(木) 01:25:30ID:xoqjKZLV
>>127
「どうでしょうか」って・・。
いいんじゃないですか?どうでも。
0130Trackback(774)2005/08/25(木) 02:50:22ID:c5YipYsF
>>129
そだね
0131Trackback(774)2005/08/28(日) 12:14:46ID:dviHCgE0
ttp://member.blogpeople.net/TB_People/tbp_49.html
自作絵blogの溜まり場みたいなところか
しかしここ1-2年ですっかり増えたもんだな
0132Trackback(774)2005/09/02(金) 16:01:30ID:hdvZ+QVp
>>118
へー じゃあ細かい色とかはマウスでつけてる人が多数なのか 

ごみが出たり色々立ち上げたりするのめんどいから
下書きからペンタブでできるようになりたいな。
全然うまくかけない。道のりは遠い。
0133Trackback(774)2005/09/02(金) 17:56:44ID:zszn+NHN
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kuronekokoubou/
ここは?
0134Trackback(774)2005/09/02(金) 21:15:02ID:ESILcilL
宣伝乙
0135Trackback(774)2005/09/06(火) 03:48:02ID:EmkxuR11
今画力向上の練習ブログみたいなの作ってるんだけど
アクセス数増やすなら、もっと工夫した方がいいかな?
今時のキャラの絵を描くとか、今時のアニメ漫画について日記書くとか。

自分は他人の絵の練習過程とかって興味あるから
作ってみたんだけど
0136Trackback(774)2005/09/06(火) 10:12:18ID:vhcufs/n
>>135
上手い人の練習絵なら見たいけど

ああ、どんどん上手くなってる人の成長過程ってのも見たいかも
0137Trackback(774)2005/09/06(火) 10:45:13ID:EmkxuR11
じゃあ左顔しか描けない下手な私はやっぱり何か工夫すべきか・・
0138Trackback(774)2005/09/06(火) 10:54:36ID:vhcufs/n
>>137
週ごとでお題決めて、そればっか描くとかは
0139I am ◆VIPPERprz6 2005/09/06(火) 17:02:21ID:09KeBsYc
毎日更新します。
http://blog.livedoor.jp/kuwa135/
僕のブログです、名前は「up327」です.
VIP系ばっかりです、たまに日記
よければコメントください











0140Trackback(774)2005/09/06(火) 23:01:53ID:X0GDp+sQ
>>137
ちと絡むが

描き終わってから取り込んでアップだけ、ではなく
デジタルで描ける環境があるなら反転機能を生かしてバランス感覚をつけるべし。
アナログでもトレース台つかうとか、裏返してこすって転写して反転とか
コピー機をつかうとか色々あるでよ。
アナログにもデジタルにも地の利はある。
0141Trackback(774)2005/09/07(水) 02:47:56ID:RICFQkOH
>>137
左右反転するだけであーらびっくり
0142Trackback(774)2005/09/07(水) 02:49:16ID:RICFQkOH
リロードしたらもっとしっかり書かれてやがる
2回反転すると元に戻るから気をつけろ!
01431372005/09/07(水) 05:48:04ID:OqLB8GBM
絡みありがとう
いろいろやってみまふ
そして正面顔練習しますww
0144犬男2005/09/11(日) 22:01:09ID:FEv++OJ9
http://kzworld.exblog.jp/
ぼちぼち公開中(◎<◎)
0145Trackback(774)2005/09/14(水) 23:44:07ID:6cHH0FrN
たしかに犬だらけだ
0146Trackback(774)2005/09/20(火) 21:59:56ID:7GfrEisa
人来ないって何人位?
0147Trackback(774)2005/09/20(火) 22:34:45ID:vhPggwZu
http://blog.tanteifile.com/obakadesuyo/

俺、ちょっと引くぐらい絵下手なんだけど・・・。
0148Trackback(774)2005/09/21(水) 11:05:30ID:WNNFEqer
探偵厨房の宣伝うざい
0149Trackback(774)2005/09/22(木) 12:24:08ID:7xPYOxec
この娘たちは本物だろうか?
エロすぎるランキング…。
ttp://koiten.com/?n07
0150Trackback(774)2005/09/24(土) 06:46:05ID:l4+JO4k9
http://yaplog.jp/chiyu-u/
2コしかないんだケド(._.;)モシヨカったらドゾ♪
0151Trackback(774)2005/09/25(日) 05:38:19ID:dWH7lt//
うざい
0152Trackback(774)2005/09/27(火) 19:48:29ID:iZwZNCwp
きも^^^;
0153Trackback(774)2005/10/01(土) 09:47:43ID:njULu0yh
下手なのにエロ画を公開する奴氏ね!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1127784178/
0154Trackback(774)2005/10/09(日) 02:43:59ID:sl62pUbC
話題無いな
0155Trackback(774)2005/10/10(月) 02:53:20ID:vnPf0fV1
http://blog-n.m.livedoor.jp/isseifestival/index.cgi
0156Trackback(774)2005/10/11(火) 01:06:48ID:ZpBKqoYl
どうよ

http://yaplog.jp/a_i_s/
0157Trackback(774)2005/10/11(火) 20:41:52ID:oxdWtpFM
0158Trackback(774)2005/10/20(木) 02:42:00ID:3F5egnPt
外部の方の、馴れ合いでない感想が聞きたいと思っています。

ttp://blog.duogate.jp/sobagaki/
0159Trackback(774)2005/10/20(木) 14:44:57ID:hefZ1yZI
携帯画像そのままは見づらい。画像修正とかしたらどうかな?
絵自体はありきたりな画風で興味がわかない。
文も内容薄
0160Trackback(774)2005/10/20(木) 15:43:04ID:3F5egnPt
158です。見に来てくれてありがとうございます。

画像処理はPCで取り込んでやるのでしょうか?PCあるのですがネット環境がありません…。PCから携帯に落とすことは出来るんでしょうか?やっぱり写真じゃ見辛いですよね…。

絵柄と文は…精進します。

アドバイスありがとうございました(・∀・)
0161Trackback(774)2005/10/20(木) 17:23:36ID:tFTClHZ1
PCにネット環境が無いってことは、Blogの書き込み
とかも携帯から?

PCのネット環境そろえた方が何かと便利だよ。
(Blog書くにしても、ネット見るにしても)
ついでにスキャナ買えばPCに取り込んで、画像処理
ソフトで色々いじれるしね。
0162Trackback(774)2005/10/20(木) 18:30:38ID:FBHhI0Kg
>>158
詳しくないんだけど、やおい系ボーイズラブ系男子ショタカップリング系ってやつ?w
絵は爽やかでいいんじゃね
携帯のアイコンが多すぎて、携帯でそういうことしない奴からしたら、うざいかもな
コメントは馴れ合いがひどくて、一見で外部から来た奴は入りにくい雰囲気
でもまあ、楽しくやってるようで、いいと思う

スキャナー持ってない?
今時は漫画喫茶に行けば、パソコンとスキャナーがあると思う
そこに自分で書いた絵を持参して、取り込んでブログにアップしたらいい

スキャナーを買うとしても1万円もしない一番安いので十分。
絵描きならスキャナーは必須だ。せっかくきれいに絵を描いてるんだから、きれいに取り込んでやったらどうかな
0163Trackback(774)2005/10/20(木) 23:11:41ID:3F5egnPt
158です。

162さんも、見に来て下さってありがとうございます。

書き込み、記事更新は全て携帯から行っています。携帯から見ることを前提で書いていたので、絵文字使い過ぎだったかも…。

やっぱりスキャナー必須ですか…。一万以下であるんですね。探してみます。初心者でも使いやすい画像処理ソフトを教えて頂けたらと思います。

皆さん、真面目に答えてくれて、本当にありがとうございます。
0164漣花2005/10/20(木) 23:21:07ID:2AVEU6ox
プロフィールのアバター以外のイラストは、全部私が描いています。
版権ものを引っ張ってくるのって嫌いなんですよ。

http://plaza.rakuten.co.jp/renka2005/
0165犬男 ◆cUAhDo43Sg 2005/10/21(金) 00:13:11ID:MU1sBPw/
>>163
>スキャナは必要?
絶対にってわけじゃないケド、あった方がいいかも。
デジカメなんかでも代用できるが、画質がちがうもん。

>使いやすいペイントソフトは?
Pixia、世はやれギンプだイラストレーターだいってるが、ボクはあえてコレをオススメする。
無料だしクセも少なくて使いやすいよ。
性能はさすがにフォトショなんかよりおとるケド、レイヤーとかフィルターなんかも使えるし。
0166Trackback(774)2005/10/21(金) 02:12:43ID:7PNE94id
犬男さん、ありがとうございます。

今使ってる携帯がW31Sなので、カメラの性能は普通のデジカメ並にあると思うんですが…あんなんです…。

PixciaはDLしてこないと手に入らないんでしょうか?
色つけるくらいしか、たぶんしないのでかえって簡単な方が嬉しいです。
0167犬男 ◆cUAhDo43Sg 2005/10/21(金) 07:53:09ID:MU1sBPw/
>>166
PixiaはDLに限らず、パソコン雑誌なんか(Win100とか)にも付録でついてたりするから、それを使う手もある。

そうそう、レイヤーは上部のもの(ピクは下の方)ほど優先的に表示されるから、これを応用して主線から飛び出さずに塗るなんてコトもできるんだねェ。
0168Trackback(774)2005/10/21(金) 19:07:45ID:7PNE94id
犬男さん、ありがとうございます。

雑誌についてるなら入手しやすそうですね。探してみます。

ここの住人さんは、ほんと皆さん親切で感激してます。正直、もっと叩かれるかと思ってました。
いろんな方に楽しんでもらえるブログにしていけるように頑張ります。
0169犬男 ◆cUAhDo43Sg 2005/10/21(金) 23:50:41ID:MU1sBPw/
>>168
がんがれ
0170Trackback(774)2005/10/22(土) 17:27:26ID:LwT3CzHV
このスレ、まだ人いたんだ
0171Trackback(774)2005/10/22(土) 20:59:41ID:B+/QpIgq
ひそかに見
0172Trackback(774)2005/10/22(土) 21:09:50ID:mbREupLn
居ますよノシ

ブログ絵描きスレは貴重なんだ。
同業がまだどこかで頑張ってるなって思えるからさ
皆ガンガレよー
0173犬男 ◆cUAhDo43Sg 2005/10/22(土) 23:59:28ID:OfYqng4D
駅風呂にもGIFアニメがのった罠、
まぁ、GIF対応だしな
0174Trackback(774)2005/10/25(火) 10:28:55ID:SpbCxc0y
あなた、テンプレ作ってる人ですね
0175Trackback(774)2005/10/25(火) 18:44:54ID:t3KyXpR7
Pixiaが見つかりません…。

最近出たもので付録で付いてた雑誌はないでしょうか?
0176Trackback(774)2005/10/25(火) 23:33:26ID:ZpGzmucE
>175
あれがそうかな?窓の杜で見かけましたよ。
0177Trackback(774)2005/10/25(火) 23:43:55ID:n42/Gtgu
>>175
↓ここにあるが
ttp://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/

あっでももしあんたが>>158なら携帯だから見れないかな・・・
0178Trackback(774)2005/10/26(水) 18:53:53ID:8aTJfaIi
すみません…175は158です…。

ネット環境がないので、雑誌で探してます。
0179sage2005/10/27(木) 21:29:13ID:H3GpGp6e
ブログ絵描きはくさるほどいるのにね。
更新早めで味のある絵描きさん探してるんだけど
・・・みんな検索になんて入れてる?
0180Trackback(774)2005/10/28(金) 00:22:04ID:7lm0lEtR
>>178
PIXIAのサイトからリンクされてた
「印刷するだけ年賀状2006」
(主婦と生活社950円、発売日10/13)に
ひょっとしたらついてるかもね。
「Pixiaでの年賀状作成解説」があるらしいから。
一応アドレス
http://www.shufu.co.jp/CGI/new/new.cgi?mode=syosai&seq=00001799
内容:
付録CD-ROM付きの年賀状用イラスト集。
巻頭は大好評「リラックマ年賀状」。
イラスト・ソフト・書体収録。

PIXIAがついてると明記はしてないが、「ソフト」ってのがそれかも。
0181Trackback(774)2005/10/28(金) 21:42:50ID:owAOPL+9
>>180
ありがとうございます。今更アンカーの使い方がわかった>>158です…。本屋さんに行ってみます。

とりあえず、スキャナは買ってみました。

取り込んだ画像のサイズ落として携帯にUSBで送ってみたのですが、表示可能なはずのサイズのものが表示されません…何故?
0182Trackback(774)2005/10/28(金) 23:52:11ID:wpvhlQ4i
>>181
1.画像Fileの形式が貴方の携帯で表示できる形式ではない。
2.画像の寸法が貴方の携帯で表示できる寸法ではない。
3.画像Fileの大きさ、大きすぎて貴方の携帯で表示できない。
4.その他

画像サイズってのが、絵の寸法を表してるのか、ファイルの大きさを
表してるのかわからんが、俺が考え付く原因はこんなもん。
(携帯に画像送ったこと無いから、適当なこと言ってるかもしれん
もしそうならあやまっとく、スマソ)

携帯の機種名ここに書いたら?もしかすると同じの持ってる人がいて
教えてくれるかもしれんよ。
0183Trackback(774)2005/10/29(土) 00:04:53ID:c1Kn9mXt
>>182
ありがとうございます。たぶん2だと思われます。ファイルサイズ20KB程度が表示出来てないので…。

使用している携帯は、W31SでPCはVAIOノートPCG-9V1Nです。
0184Trackback(774)2005/10/29(土) 01:14:29ID:lHN6NFOJ
>>183
暇だったんで調べてみたよ。

W31Sで表示できる画像のサイズは (横×縦)240×320ドット
それ以外のサイズ
480×640(640×480)、960×1280(1280×960)、1200×1600(1600×1200)
は、QVGAサイズ(240×320、320×240)にリサイズして表示します。

W31Sで再生できるデータの容量は フォト/ピクチャー(拡張子jpg)最大700KB

ってことなんで、たぶん画像の寸法を240×320ドットにするか、もしくは
上に表記してあるサイズ(もしかすると、縦横比が3:4なら表記以外のサイズ
でもいけるかもしれん)にして、File形式をJpeg(拡張子jpg)で保存した画像File
なら見れるんじゃないかな。

ちなみに携帯で見れるかどうかわからんが、W31SのサイトのURLも張っとくよ
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w31s/
(直リンしていいかわからんかったから、とりあえず一番最初の h は抜いて
ます。 見るときはURLの最初に h をつけてね)
ここのFAQに色々載ってたよ。
0185Trackback(774)2005/10/29(土) 15:24:00ID:c1Kn9mXt
>>184
ありがとうございます。わざわざ調べて下さったんですね!

おかげさまで、240×320で携帯に落とせました。比率3:4でトリミング後に数値入力でサイズ変更してみたら出来ました。
60KBと、少し重たくなってしまったので、解像度をどこまで落としても耐えられるか実験してみます。

スキャンするときの解像度から調節してみます。

サイトは携帯からだと肝心の答えページが見れませんでした…orz
0186Trackback(774)2005/10/29(土) 17:10:13ID:5p2vo3XL
http://www.blogcity.jp/page.asp?idx=3123
あんまり得意ではありませんが,見てください
0187Trackback(774)2005/10/30(日) 09:39:54ID:0U7QQt1E
>>186
自作絵じゃねーだろクソ野郎
ふざけんなボケ
消えろクズ
0188Trackback(774)2005/10/31(月) 21:07:13ID:pyjGKv8X
うはw久々に来るだけ来たがこのごろ絵なんぞ描いてねぇwwww
ブログ地味スwwww
0189Trackback(774)2005/10/31(月) 22:00:46ID:S9J+n5/G
自分は描き続けて頭痛がしてきたところですが。
その割に人が来なくて不毛杉
0190Trackback(774)2005/10/31(月) 23:00:49ID:RhHWaZHi
>>179
人気ブログランキングのイラスト、デザイン・アートカテゴリとかトラバピープルの絵描き系とかから探してる。
あとはたまにとあるイメージ検索でよさげの絵に飛ぶとそこが絵ブログだったり。

アクセス乞食っぽくなるけど、やっぱり見て欲しいって信号は送っとくべきだと思うよ。>>189もさ。
絵師が自サイトの一コンテンツとして公開してるならのらともかく。
そうでなきゃ単語検索とかしてまで探すつもりはないけど、同業者としていろんな絵は見たいし、
気に入ればリピーターにもなるつもりな、俺みたいな奴には出会いたくても出会えない。




0191Trackback(774)2005/11/01(火) 01:43:45ID:GrzHhZ3/
人気ブログランキングの話だけど
エロイラスト描いてる場合はアダルトカテゴリーに登録することになるのかな?
なんかカテゴリー見てると場違いな感じだが。
0192Trackback(774)2005/11/07(月) 22:49:48ID:NzyuG6Sw
毎日更新してる猛者はいるかい?
もちろん絵付きで、


オレ?オレはもちろん不定期orz
0193Trackback(774)2005/11/07(月) 23:05:51ID:RrdXjr37
毎日更新してるよ
でもまだ始めてから1週間ちょっとだから
自慢にはならないね
0194Trackback(774)2005/11/08(火) 00:11:05ID:ZbR3IxsJ
完全に毎日ではないけれど、ココはけっこう頑張ってる

http://www3.famille.ne.jp/%7Ehirobe/blog/index.html

しかし彩色率はきわめて低いのだが
0195Trackback(774)2005/11/08(火) 02:28:12ID:aK4qpwEv
およそ2ヵ月、毎日頑張ってるよ
うまくなればいいかなって思って続けてる
0196Trackback(774)2005/11/11(金) 05:41:46ID:mk+0fnAC
俺も馴れ合いでないニュートラルなとこからの意見が知りたい。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/70151111054044.jpg
0197Trackback(774)2005/11/11(金) 10:44:39ID:KjaowKhl
http://blog.livedoor.jp/sarannheyo1/
0198Trackback(774)2005/11/11(金) 15:22:18ID:QnFXGXiV
生窓でイラスト上手い人いるねぇ
ポップ系なんだけど
ああいう絵描けたらいいなぁ〜
ロム派だったけどブログやってみようかな〜
0199Trackback(774)2005/11/11(金) 16:04:59ID:/9KeWGh8
>>196
とりあえず、一番気になったことをば書かせてもらいます。
右足がちょいと苦しいと思われます、自分で足組んでもらうと解ると思いますけど、
足を組んでも足先は前(この絵の場合はこちら)を向くと思います。

・・・向きますよね?
エラそうに書いてしまったが、
自分もバストアップバカ脱却を目指して練習中の身なんで、今一自信がにゃい

あと、自分192なんだがココって何人ぐらい住人がいるんだ?

02001962005/11/11(金) 16:29:58ID:iJ/FVlKx
いんや、ありがとう。自信がないと仰っているけど、
自分としては「あーやっぱり突っ込まれたかー」と。
ちなみに俺はいつもどおりヲチスレに行く途中で、
「ブログ板寄ってみようかしら」とこの板にきて、
このスレ見つけた。

>>196が初カキコ。
02011992005/11/11(金) 18:07:26ID:/9KeWGh8
通りすがりで投下していったのか、すごいガッツだ自分にはとてもできないよ
02021962005/11/11(金) 18:19:39ID:cLlm/0dG
投下してみては??
0203Trackback(774)2005/11/11(金) 19:49:11ID:Aqsmyf2O
エロ絵OKでMT快適に使えて年額10000円以下のレンタルサーバ知らない?
02041992005/11/11(金) 20:51:38ID:/9KeWGh8
>>202
な、なんて恐ろしいことを(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0205Trackback(774)2005/11/11(金) 21:32:27ID:4y6hJGHp
>>204
絵の投下が嫌なら、君のBlogのURLでもOKだぞ。
0206Trackback(774)2005/11/11(金) 22:01:18ID:jNELKnRB
そう、それでもいいと思うし。
俺はブログとか関係なしに

純粋に「絵」を評価してもらいたかったから画像だけUPしたわけだが
02071992005/11/11(金) 23:56:25ID:/9KeWGh8
((((゜Д゜;三;゜Д゜))))ちょっ、ちょと話の流れがとんでもないことになってませんか?
絵の投下が嫌ならURLでいいって、それってどっちを選んでも同じじゃぁ・・・う〜ん、う〜ん、今日もロッテ勝って気分イイしまぁ良っか、
お手柔らかに〜 つttp://koti.blog23.fc2.com/

それと,205&206あんた達も晒しなさいヽ(`Д´)ノ
0208Trackback(774)2005/11/12(土) 00:20:04ID:EO10/jL7
>>196
髪のツヤが不自然
02092052005/11/12(土) 09:09:51ID:l0+3TaWv
>>199
拝見いたしました。
体のバランスは崩れてないし、貴方が199で言われてる
バストアップバカ脱却の練習は功を奏してると思いますよ。

んじゃ俺も・・
ttp://purple.ap.teacup.com/radi/
お手柔らかにお願いいたします。
0210Trackback(774)2005/11/12(土) 10:29:21ID:kmaZe93B
>>209幻想的な雰囲気だ。これでトランプとか作ったら当たると思う。


仕方がねえから>>207>>209のブログをVIPに晒してくるぜ
0211Trackback(774)2005/11/12(土) 10:43:01ID:l0+3TaWv
VIPは勘弁してくれ・・・
0212Trackback(774)2005/11/12(土) 10:47:51ID:/ky4fWZy
最近見つけた号泣もん
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nekonoillustrator55
0213Trackback(774)2005/11/12(土) 10:47:56ID:kmaZe93B
>>211ヲチスレの絵日記スレにさらしてきたぜ。
VIPなんかにさらしゃしねえよw

あんたの絵気に入った。
トランプっぽくしてくれよ。ダウンロードしたい
0214Trackback(774)2005/11/12(土) 10:49:30ID:kmaZe93B
>>212ああ、それか。知ってるよ。
0215Trackback(774)2005/11/12(土) 11:28:58ID:l0+3TaWv
>>213
気に入ってくれてありがとうございます。
(元ネタは、アニメだし背景もまんまアルフォンス・ミュシャ
という、オリジナリティのかけらも無い絵なので恐縮です)

今出先なんで、戻ってからになりますが
それでもかまいませんか?
(しかも戻りはPM6:00以降になると思います)


ってか ヲチスレ怖くて覗けない・・・・
0216Trackback(774)2005/11/12(土) 11:31:15ID:kmaZe93B
>>215覗いとけ。
02171992005/11/12(土) 11:51:04ID:8zq73Hzq
>>209
どうも、ただ今こちらも拝見させていただきました。
製作過程が丁寧かつ複雑ですね、体の部位分けや坊主の状態、服の下の裸までしっかり描いてあるとは・・・目測あたりで描いてる自分とは大違いだ

>>213
(´∀`)σ)д`)
それ以上は勘弁して

>>212
前のヤツ放置しで、今の所に移っちゃったけど、
yahooは、今の時間帯は軽いみたいだけど夜の激重やエラー多発は直ったんだろうか?
0218Trackback(774)2005/11/12(土) 21:24:33ID:UxMqhNxR
>>213
もっとトランプっぽくしたかったが、結局マークと文字を入れ
ただけになってしまいました。スマソ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JI9E-SKT/pics/cureblackSA.jpg
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JI9E-SKT/pics/curewhiteHQ.jpg
これで許してください。

>>217
裸まで描いとくと、服の着せ替えが楽なんで・・
0219Trackback(774)2005/11/14(月) 05:49:42ID:/DmnEGi9
あまりにも労力に反比例した
寒々しい訪問者数にくじけそうです

自作絵を必ず添付して更新しています
よろしければ来てみてください

http://grantil.blog12.fc2.com/
0220Trackback(774)2005/11/14(月) 10:59:53ID:MTYB0bjs
>>219お前はホントに仕方ねえヤツだな。仕方がないから、
構図を気に入ったこの俺様が、ヲチ板に晒してやるよ。
02211962005/11/14(月) 20:44:46ID:iUCpYUQs
また描いてみた。
批評をお願いしたい。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6cg51114204313.jpg
0222Trackback(774)2005/11/14(月) 21:12:05ID:guuHXBIc
バランスはとれててるし女の子もかわいいと思う
…が、サムネを開くと線がちょっとね。
今はフリーでも綺麗な線引けるツールいっぱいあるから(SAIとか)
ためしてみたら?
02231962005/11/14(月) 21:35:48ID:iUCpYUQs
なるほど。ペンタブとか色々調べてみるよ。
ペインタのソフトも含めて。
>>222ありがd
0224Trackback(774)2005/11/15(火) 14:08:01ID:ZLYV/yV1
>219
ブログ見た後本編も見てみました
効果線の使い方があんまり意味が無くて迫力を出したいところで出てないように思います
あと何か話のテンポが悪いような気がする・・・
絵とか細かくて凄いと思うので頑張って下さい
0225Trackback(774)2005/11/15(火) 18:34:40ID:ime4E9QV
頑張って絵ー描くぞぉー!
0226Trackback(774)2005/11/15(火) 22:12:53ID:l99283WQ
がんばれー
0227Trackback(774)2005/11/15(火) 23:47:08ID:lq3G9bNn
みなさん生きてるかい?
0228Trackback(774)2005/11/16(水) 17:57:16ID:nrK++FTb
皆三日坊主でワラタw
0229Trackback(774)2005/11/17(木) 03:18:57ID:D8WaZoQT
そうは言うが、毎日絵を描いて更新なんて、
よっぽど暇人でもない限り一般人には無理だと思うぞ。
0230Trackback(774)2005/11/17(木) 10:21:14ID:pLxaSTyi
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1131717804/
0231Trackback(774)2005/11/17(木) 21:43:03ID:UwwVXXcm
イニGの人はすごいよなぁ ほんと。
一般人じゃないけど。
0232Trackback(774)2005/11/17(木) 23:45:01ID:LCObTJRW
>231
イニGって?
0233Trackback(774)2005/11/17(木) 23:52:11ID:ubkJ0zYN
頭文字G
0234Trackback(774)2005/11/17(木) 23:53:48ID:LCObTJRW
>230
らくがきへたくそはなえんぞ、毎日更新すんな
0235Trackback(774)2005/11/18(金) 01:06:03ID:32Rz6JPq
>229
ひまじん発見したぞ(笑)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kuronekokoubou/
0236Trackback(774)2005/11/18(金) 12:47:05ID:r77iMpql
実は俺も毎日描いているから暇人なのか・・・or2

仕事は一応してるけどね。
0237Trackback(774)2005/11/18(金) 19:01:14ID:cbpE4HUX
毎日は描かないな、いくら暇でも
PCで色まで塗って完成させる絵なんて
年に2枚程度だ・・・
0238Trackback(774)2005/11/19(土) 05:09:32ID:jHIK6uE2
>>236
ガンバって毎日続けてくれ
02392362005/11/19(土) 22:32:07ID:J5ti9zz/
>>238
うん、がんばる
目標は一年間だ!
0240Trackback(774)2005/11/19(土) 23:22:38ID:c2zUtmBA
>>239
見たいな。
0241Trackback(774)2005/11/20(日) 01:37:00ID:mk4GspcT
http://skys0ra.blog36.fc2.com/
0242Trackback(774)2005/11/24(木) 00:02:39ID:iFC2Y1OO
いきてるか〜?
0243Trackback(774)2005/11/25(金) 02:30:24ID:9eq5/aOb
生きちゃいるが、描いちゃいねぇ〜
0244Trackback(774)2005/11/28(月) 02:58:02ID:j7aSK4pX
おまんら!
生きろ!
0245Trackback(774)2005/11/28(月) 09:28:31ID:nt8mK91P
だが俺は描いている
でも魂が萌えるようなイラストではないよ
0246Trackback(774)2005/11/29(火) 07:51:16ID:BzM5c9GD
描いてる
毎日魂こめて描いてる
0247Trackback(774)2005/11/30(水) 07:14:46ID:Mg3C1nM7
がんばれ!
とにかくガンバレ!!
0248Trackback(774)2005/12/01(木) 07:12:57ID:r4jXak3/
更新したら即訳のワカラン、トラバとコメント・・・消すべきか?
0249Trackback(774)2005/12/01(木) 11:04:28ID:DMIkTyCN
コメントくるだけましだお・゜・(ノД`)・゜・
0250Trackback(774)2005/12/01(木) 15:58:11ID:FP9t8MT6
>>249
まず、ほかのイラストを描いている人にコメントしてみよう。
0251Trackback(774)2005/12/01(木) 16:11:33ID:xn1BnVoc
コメントこない奴の大半は自分でコメントしてない
コメントってのは相互にし合うものだ
つまりコメントが来ない奴はコメントをしにいかない糞野郎ってこと
何もしないでコメントだけもらおうなんて図々し過ぎる
02522482005/12/01(木) 17:56:33ID:r4jXak3/
コメントのURL欄のとこアダルトサイトだったよ
0253Trackback(774)2005/12/01(木) 20:24:39ID:UZ4iLKEo
お義理のコメントなんてほしくないよ
0254Trackback(774)2005/12/02(金) 19:23:03ID:Izds5XQW
ブログで絵公開してるけど返信ウザくてコメント欄消してる。
自分からさがしてコメントしにいくなんてめんどくさいことしてない。
カキコもらえない香具師はどんだけ下手なんだ?
0255Trackback(774)2005/12/02(金) 19:48:37ID:bcv6uWal
下手で悪かったなヽ(`Д´)ノウワァァン
0256Trackback(774)2005/12/03(土) 02:43:53ID:TfNU0n8w
コメント欄は、上手い下手関係ないと思う
0257Trackback(774)2005/12/03(土) 14:27:40ID:n46mOQSo
俺も休日からプロクはじめたじゃんか!コメントくっかな〜。びよよーん
0258Trackback(774)2005/12/03(土) 20:26:23ID:kmh7dNoX
よし、ここに晒すんだ。そのプロクとやらを。
0259Trackback(774)2005/12/04(日) 00:04:06ID:59to4oqi
プロクじゃないですよ
ブログですよ
ウェブ+ログでブログなんです
0260Trackback(774)2005/12/04(日) 00:53:36ID:YOv8zs6Q
たぶん257がはじめたのは、プロクって言う名の
新しいなにかなんだよ。
0261Trackback(774)2005/12/04(日) 10:20:47ID:Y90zrdAF
ブログで絵を公開するのはだめ
0262Trackback(774)2005/12/04(日) 10:35:50ID:59to4oqi
どうしてさ
0263Trackback(774)2005/12/04(日) 11:18:49ID:qdz6JGJ5
絵日記ならブログの方がお客さんもコメントしやすくてイイと思うがなぁ。
0264Trackback(774)2005/12/04(日) 13:29:17ID:kwClcbXf
すごいのみつけた
上手いきがする
0265Trackback(774)2005/12/04(日) 13:44:30ID:59to4oqi
>>264
晒すのだ、さあ、
0266Trackback(774)2005/12/04(日) 14:34:23ID:MuIC7tSn
>>264
おいおい、もしかして俺のブログかい?
0267Trackback(774)2005/12/05(月) 03:17:55ID:zI1TsvS5
http://blog.duogate.jp/thug/
http://blog.duogate.jp/lastquorter/

今まで見てきた中で一番マシだ
0268Trackback(774)2005/12/05(月) 08:17:26ID:IdeAo8N+
確かにそれなりに巧いかもしんないけど、よくある感じだし惹かれないな。
0269Trackback(774)2005/12/07(水) 21:38:48ID:v5ff7Ujh
ワンパターンだし^^^;
0270Trackback(774)2005/12/09(金) 02:13:33ID:5fLLlzo9
ランキング登録しようとしてみたんだが
「イラスト」カテゴリと「漫画」カテゴリのどっちにしようか悩み中。
%で選べるんだが50%50%とかだとどっちも中途半端になりそうなんだよなぁ
0271Trackback(774)2005/12/09(金) 18:33:30ID:f5wKyhOV
270氏が、どんな物を描いているか解らんけど、

ストーリーがついてるなら「漫画」、ないなら「イラスト」
版権物が多いなら「漫画」、オリジナルが多いなら「イラスト」

で、配分調整こんな感じか?
0272Trackback(774)2005/12/10(土) 16:32:23ID:5gEI4edt
ここのカワイイ〜

ttp://blog.livedoor.jp/minase_yukito/
0273Trackback(774)2005/12/12(月) 06:58:24ID:fvIccgnj
なんつうかさー、宣伝乙って感じ?
0274Trackback(774)2005/12/12(月) 13:40:10ID:nlrNlEMV
トロにインスパイヤされた絵ですね
0275Trackback(774)2005/12/12(月) 20:56:01ID:Ty7uDrVk
http://blog.goo.ne.jp/anji1983/
0276Trackback(774)2005/12/12(月) 21:52:52ID:w2h5EJQm
>>275
ハァ?
0277Trackback(774)2005/12/13(火) 15:36:45ID:9V3UbJA7
>>275
きもいです
0278Trackback(774)2005/12/17(土) 13:35:47ID:fta/wyq/
最近、お気に入りのイラストブログが更新されてないっす。まぁ過去の作品でも満足なんだけど、みんな年末で忙しいのかなぁ
0279Trackback(774)2005/12/17(土) 13:49:24ID:RmyZdmEv
http://yaplog.jp/zimick/
0280Trackback(774)2005/12/17(土) 14:00:15ID:Il+yBqJa
>>279
ブラクラ
0281Trackback(774)2005/12/18(日) 00:54:22ID:WVjKpQei
この人かなり痛いです。イラストも。
http://retrou.exblog.jp/
0282Trackback(774)2005/12/18(日) 11:50:09ID:9Y8wHtc3
ずっとオリジナルで描いてたけど、ふと思い立って版権やったら
アクセス激減した。
切ない…
0283Trackback(774)2005/12/18(日) 22:56:50ID:lsdkKqaO
>>282
よし、晒せ。
02842192005/12/19(月) 20:43:33ID:ZZmPFw9z
おくればせながら挨拶にきました
わざわざ足を運んでくれて本当にありがとうです

訪問者数20人から一時期200人を超え
現在は50〜60人の入場者数に落ち着きました

晒しはわたし的に成功したようです
ここの皆さんには本当に感謝です
0285Trackback(774)2005/12/21(水) 20:37:11ID:EuA4qXwh
>>284おお!! あの時の!!
いやあ、良かった。
どんどん面白いの描いてってくれよぅ!
面白いから来てくれる。

来てくれるなら、もっと面白いものを。

その精神でいってくれ。
0286Trackback(774)2005/12/22(木) 00:35:27ID:zylw2oP8
>>284
昨日、うちのブログを見にきてくれてありがとう。
履歴が残ってますた。
0287Trackback(774)2005/12/23(金) 15:24:04ID:JxQkoRX1
>>284
思考がガキすぎて話しにならん
0288Trackback(774)2006/01/06(金) 16:04:11ID:677hmUO1
保守
0289Trackback(774)2006/01/12(木) 10:14:45ID:HKYOt6+y
晒させてもらいます。
犬っ鼻の看板娘ロボ「犬山」を育成中です。
http://blog.goo.ne.jp/tx81z
0290Trackback(774)2006/01/17(火) 23:32:56ID:ez1I5W6P
ぬあんじゃこりゃーーーー

早速お気に入りに登録した。

がんばってくらさい。
02912892006/01/18(水) 18:16:38ID:DZ+8Nj+m
がんばりモス。
0292Trackback(774)2006/01/31(火) 22:02:03ID:wRPB0w5Z
アゲルヨ
0293Trackback(774)2006/01/31(火) 22:03:09ID:wRPB0w5Z
サゲタor2
0294Trackback(774)2006/02/02(木) 21:06:47ID:0Bp6UoOL
http://yaplog.jp/x_sugar_rain_x/archive/218
http://yaplog.jp/x_sugar_rain_x/archive/111
http://yaplog.jp/x_sugar_rain_x/archive/103
0295Trackback(774)2006/02/03(金) 14:22:00ID:GER8kJ0x
>>294
私怨?宣伝?
どっちなの?
無言で貼り付けられても気味悪いんだけど
0296Trackback(774)2006/02/04(土) 01:49:10ID:HUVH3KJg
宣伝だったらアホだな
0297Trackback(774)2006/02/04(土) 02:24:58ID:bK+p2ODB
ここは本人晒し限定?
0298Trackback(774)2006/02/04(土) 09:56:11ID:eclc/lom
最近私もブログで絵を公開するようになった
公開するようになったらアクセスかなり上がってきた。
1日50人程度だったのが、多い日は2500人も見に来る。
絵は幼稚園児が書くような絵なんだけど・・
0299Trackback(774)2006/02/04(土) 13:55:40ID:qT3fsUOV
>>298
よし、見せてくれ
0300Trackback(774)2006/02/04(土) 16:49:41ID:1TNr7FWE
>>298
本当に幼稚園児が描くような絵なら、その2500人はヲチなんじゃ・・・?
・・・と思ったが、実際どうなんだろ?
03012982006/02/04(土) 20:14:01ID:eclc/lom
まじで幼稚園児が書く絵ですよ。
さらしていいものかどうか??
0302Trackback(774)2006/02/04(土) 22:11:16ID:gMdYPZO3
さらしてみたら?2500で幼稚園児ってのはありえないし
実はうまいんだろ
0303Trackback(774)2006/02/04(土) 23:31:35ID:LG3pCmLM
幼稚園児レベルかどうかはこのスレの人々が判断してくれる
0304Trackback(774)2006/02/04(土) 23:32:54ID:LG3pCmLM
>>289
ジブリっぽい雰囲気があるね。良い感じ
0305Trackback(774)2006/02/05(日) 02:22:18ID:3UHd4hHn
つttp://awakibi.ybl.jp
痛い。同人板でヘタレ絵で晒されてたのを発掘

>>300
これよりいいだろ
03062982006/02/05(日) 09:22:08ID:MGf2ha33
まじで幼稚園児レベルです。
ほんとにうまくないです。
なんで急にアクセス多くなったか不思議なんです!
でも2ちゃんで晒すにはちょっと怖いんですが大丈夫なんですかねー?
0307Trackback(774)2006/02/05(日) 10:03:59ID:nrnqoyjG
まあ大丈夫でしょう
03082982006/02/05(日) 10:18:08ID:MGf2ha33
http://donzoko.livedoor.biz/archives/50112883.html
じゃー晒すね!こんなんで人集まってきちゃいます^^;
0309Trackback(774)2006/02/05(日) 10:46:00ID:nrnqoyjG
>>308
ウケるw
まじで幼稚園児だww
03102982006/02/05(日) 10:48:06ID:MGf2ha33
すまん 真剣に書いてる人に失礼だと思う
0311Trackback(774)2006/02/05(日) 10:49:13ID:mMpusNyy
下手糞なやつと交流するのは疲れるだけだよ
こっちにコメントされるとそいつのもしないと悪いから一応するけど
下手糞だからコメントに困るよな。無理やり良いとこを見つけてそこを褒めてやる
マジ疲れる。
03122982006/02/05(日) 10:51:53ID:MGf2ha33
あ 俺のはコメントいらないよ!
ほめるとこないから
0313Trackback(774)2006/02/05(日) 18:29:29ID:wjmVyb4g
>>312
あれで公開する勇気には感服する
って言うかむしろあそこまではっちゃけてくれてると
むしろ清々しくていい

記事自体が普通に面白いな
画力があったら日経の雑誌あたりにマンガ連載してたかもな
03142982006/02/05(日) 20:25:51ID:MGf2ha33
おお!どもども
そんだけ評価してくれたら大満足だ!
まあーなんだか知らないけど人も集まってきてるし・・
0315Trackback(774)2006/02/06(月) 12:37:20ID:uYbSOLRs
うーん、よくやったよ。
0316Trackback(774)2006/02/06(月) 17:16:58ID:8BOfb84/
こことかは?
http://deathblaze.exblog.jp/
0317Trackback(774)2006/02/06(月) 22:38:41ID:ZgWtG710
>>316
ごめん 絵は描けないので見る専門なのですが
塗りは好みだけど 元の骨格が少し気になる?
とりあえずお気に入りに追加しといた
うまくなってくれたら青田買い成功で嬉しい
0318Trackback(774)2006/02/07(火) 07:46:47ID:5vyfzP1x
おぉ、まだヒトいたのか
03192892006/02/07(火) 08:25:44ID:LUvNxr9V
>>304
有難うございます。そういえば厨房のころジブリ大好きだった。。。
>>298
株で廃人…の絵はギョっとしたけど、他の記事を見たら
文章とイラストの相乗効果で凄く読みやすいブログになってるなぁ〜と思いました。
がんばって下さい。
0320Trackback(774)2006/02/07(火) 22:06:27ID:EQTtJJX/
>>219
外道真髄ギュビーンを応援するスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1138844459/

同人板で自分で宣伝乙
氏ね
0321Trackback(774)2006/02/08(水) 09:46:27ID:xu+boCL2
うっわー…そこまでしてアクセス欲しいのか
やってて恥ずかしくない…んだろうな
0322Trackback(774)2006/02/08(水) 18:28:19ID:YgRIEPpk
>>219がついに閉じた。
逃げ乙
0323Trackback(774)2006/02/08(水) 19:08:27ID:1iCG8bCx
痛過ぎる>>219
0324Trackback(774)2006/02/08(水) 19:40:19ID:u4djShPG
歳いくつなんだろう?
高校生ぐらい?>>219
0325Trackback(774)2006/02/08(水) 21:53:52ID:1iCG8bCx
おっさんだろ
0326Trackback(774)2006/02/08(水) 22:50:04ID:u4djShPG
女じゃないの?!
0327Trackback(774)2006/02/09(木) 00:42:40ID:9akwfShl
>>219
きんもー☆
0328Trackback(774)2006/02/09(木) 08:20:05ID:jbg5C+d5
>>219
以前ここに晒してた時に見た
あまりに痛い文章にドン引きして閉じた
絵は問題外

自分の何が痛いのか
最後まで自覚できないタイプと見た
0329Trackback(774)2006/02/10(金) 11:02:05ID:qnkPcKH4
>>219閉鎖してるじゃん
おまえらいじめすぎだ

で、おれの下手くそな絵のサイトも公開して良いですか?
0330Trackback(774)2006/02/10(金) 11:47:41ID:/FbYtGBh
よい
0331Trackback(774)2006/02/10(金) 20:59:07ID:pPKpdrVC
晒し用のうpろだをかねてブログつくってみたけど、
seesaablogだと画像のURLが大変なことに
なるのな・・・何とかならないのかなこれ。
おもっきしユーザー名割れてるし。
0332Trackback(774)2006/02/10(金) 21:22:43ID:1yfS8+/6
http://plaza.rakuten.co.jp/efudekouza/
ここ、絵筆講座5時間で3万て…ありえん。
0333Trackback(774)2006/02/10(金) 21:35:22ID:p3m8tGtp
動物メインで版権モノ多々でもいいのですか?
0334Trackback(774)2006/02/10(金) 21:59:50ID:FzwVRWDi
>>333
いいよ
03353332006/02/11(土) 00:09:15ID:VMfZn8rO
http://ameblo.jp/fuyu-no-semi/
じゃぁお言葉に甘えて。なんか上手い人たちが多くて抵抗あるけど。
それ以前になんか趣向が・・・。
0336Trackback(774)2006/02/11(土) 03:30:01ID:gWLZgzRv
ディズニー絵は通報されたら即アウトだよ
0337Trackback(774)2006/02/11(土) 04:23:59ID:tzgF5Mrg
ディズニーは厳しいからね。
正直ディズニーランドが面白くないのだがどうしましょうか。
0338Trackback(774)2006/02/11(土) 12:31:27ID:LjDzddW3
>>333
ボクってかいてるけど、男の子なん?
03393332006/02/11(土) 14:17:30ID:VMfZn8rO
うーん、メインでなくともディズニーは危ないかな・・・。
まぁ、ひっそりやっていきます。

>>338
え?バリバリの男子高校生でございますよ。
0340Trackback(774)2006/02/11(土) 21:43:37ID:UZiY6bQy
ここに晒したら
何アクセス増えるの?
0341Trackback(774)2006/02/12(日) 05:56:42ID:Jv/VZQPG
ごちゃごちゃ言わんとさっさと晒せ馬鹿
0342Trackback(774)2006/02/12(日) 06:29:58ID:a5RyBGl6
>>341
はっ!?
おまえ、まさか!
0343Trackback(774)2006/02/12(日) 10:16:07ID:6inFhcAZ
>>332、携帯からだと見れない…絵筆って興味あるけどどんな感じ?5時間3万円は高いよねぇ。。
0344Trackback(774)2006/02/12(日) 12:18:46ID:1mMZrX6z
>>343
俺的には五時間3円で妥当かな
という絵だと思う
0345Trackback(774)2006/02/12(日) 14:38:34ID:I0hASXYd
>>343
うんwどうひいき目に見ても高い っていうか
よくあのヘタ絵とオヤジギャグで金取ろうと思えるなあ。。ってかんじ
自信あるんだろーけど悪意さえ感じるおww
痛すぎて見てられません('A`)見る価値ないかと
0346Trackback(774)2006/02/13(月) 03:22:10ID:yZN6+fzt
>>332
でもコメントしてる人達には大ウケだ…
痛いな。これは痛い。
0347Trackback(774)2006/02/14(火) 15:57:37ID:0GAby3fU
バレンタインデーに相応しい絵を描いたお
先生方のおめがねにかなうかどうか分かりませんが…
ttp://diary.ggtt.net/
0348Trackback(774)2006/02/14(火) 22:40:11ID:CY8yDuje
>>347
アクセス、現時点で昨日の1.5倍。
意外と見られてるんだね、このスレ。

でも絵柄がちょっとオサーンぽいね。
学生ってかいてあるのみて驚いたよ。
0349Trackback(774)2006/02/15(水) 12:23:39ID:sZVl3Y4V
>>347
昨日見たけど、こういう絵柄、和むww
0350Trackback(774)2006/02/16(木) 22:26:12ID:iXgC/Us4
保守上げ
0351Trackback(774)2006/02/19(日) 03:31:01ID:ch3m4tJX
ここでこのスレを盛り上げるために
皆さんのオススメのブログを聞いてみたい
とか提案してみる。
0352Trackback(774)2006/02/19(日) 04:11:52ID:8QWq+qPN
(`・ω・)面白スレハケーン!
俺もブログで絵うPしてますが…、
しばらくROMってます
(´ー`)
0353Trackback(774)2006/02/19(日) 04:28:41ID:jrvyqDyj
ねこ絵発見!
http://ameblo.jp/fukusiro/
0354Trackback(774)2006/02/19(日) 09:01:23ID:bLGt076a
他人のブログを勝手に晒して良いものなのかどうか
いつも見ているブログは有るんだがなぁ
0355Trackback(774)2006/02/19(日) 09:26:02ID:/2NOOKql
http://diary.jp.aol.com/curatxrjh/
うまいとかへたとか関係ありません。
何かを感じませんか?
0356Trackback(774)2006/02/19(日) 09:59:37ID:dXa7Bpls
http://blogs.yahoo.co.jp/happy_masa101
んー どうだろう・・・
0357Trackback(774)2006/02/19(日) 12:46:18ID:We7E+QwJ
>355
…なんかあんまり。
カメラ目線の無表情顔ばかり描かれても
コメントのしようが無いよぅ orz

>356
本当は(紙とかには)もっとうまく描ける人なんじゃね?
つか相変わらず馴れ合い重視でバカ重のヤフブロには
どんな神絵があっても通えないよぅ orz

つか両方とも自演ぽいんですが?
0358Trackback(774)2006/02/20(月) 01:55:34ID:sVhWm0tl
>皆さんのオススメのブログを聞いてみたい

こういうこと言い出すと自演がわくからやめようよ。
同じ宣伝するにしても今までみたいにちゃんと責任もって
晒してもらったほうがいい。
0359Trackback(774)2006/02/20(月) 13:52:18ID:CJeaZ0aC
コメントするお( ^ω^)

どんどん晒してほしいお( ^ω^)
0360Trackback(774)2006/02/20(月) 14:15:50ID:3pLC+hsc
>>355
かなり自由だな。
0361Trackback(774)2006/02/20(月) 23:12:38ID:x5nordyN
宣伝に行こうと思うので
お勧めのお絵かき掲示板とかあったら
教えてください
0362Trackback(774)2006/02/21(火) 12:07:25ID:P/edsAOQ
しばらくROMってたけど、晒してみます
ヲタの痛いブログですが…
http://youblog2006.blog50.fc2.com/blog-category-9.html
0363Trackback(774)2006/02/21(火) 19:28:15ID:zuXibK4h
とりあえずスキャナとペンタブ
0364Trackback(774)2006/02/21(火) 20:43:04ID:Uex3fd8P
フォトショップの練習中です。
http://ameblo.jp/funmatu/
0365Trackback(774)2006/02/21(火) 21:59:49ID:6e6/BGb0
ブログの場合 Copyright (c) All Right Reserved
とかつけないのが普通なの?
0366Trackback(774)2006/02/22(水) 07:11:25ID:Np2P7AqI
http://blog.livedoor.jp/yumietang/

手書きの絵かいてます
0367Trackback(774)2006/02/22(水) 11:49:34ID:slGc1XWA
>>366
なんだこりゃ
うっとおしい
0368Trackback(774)2006/02/23(木) 00:57:19ID:E7T1u0bf
ウワーかわいいー

かわいいよー

むしろやんこまりたい
0369Trackback(774)2006/02/23(木) 12:15:26ID:7NEMq9vW
>367
>368
何でそんな事を言うんですかぁ↑
ヒドイです…(涙)
0370Trackback(774)2006/02/23(木) 13:11:10ID:1i7qibr2
>>369
2ちゃんってそういうものなんですよyumieさん
晒したらたたかれます。
今度やらしてね^^
0371Trackback(774)2006/02/23(木) 15:43:53ID:EE7gMV1J
他の人と大して内容は変わらないじゃない…↓
何で私にだけ、ヒドイ事言うの?
0372Trackback(774)2006/02/23(木) 17:37:24ID:Cyt1qHG8
364>セーラー服の衿部分だけ線がクッキリして違和感あるよ。
0373Trackback(774)2006/02/23(木) 19:39:46ID:Dnc973vD
今気がついたんだけど、このスレ一年以上たってるんだな
0374Trackback(774)2006/02/23(木) 19:48:12ID:1i7qibr2
2ちゃんで叩かれるようになったら一人前
0375Trackback(774)2006/02/23(木) 20:36:46ID:XLzCYMsK
http://ameblo.jp/t2genius/
ペイントの絵がある。
0376Trackback(774)2006/02/23(木) 23:00:55ID:KWlHiOe6
>>375
なに?この勘違いなピザは
文章が痛いな。
0377Trackback(774)2006/02/24(金) 16:38:42ID:kaWpxyBf
>>376あえて言おう


チヨスwww
0378Trackback(774)2006/03/02(木) 00:09:04ID:xarIBvaX
保守age
0379Trackback(774)2006/03/03(金) 13:00:50ID:a2DUX30r
遅レスだけど、
>>332
スゴス
ものっそ下手くそ
0380Trackback(774)2006/03/04(土) 19:59:36ID:bKRYLz+N
http://donzoko.livedoor.biz/archives/50112883.html
前ここで晒されてたすげー下手な絵の人
ブログランキング総合で23位になってるんですけど・・・
0381Trackback(774)2006/03/05(日) 00:32:33ID:NgdS19cs
http://blog.livedoor.jp/ronriboy/index.cgi?sso=564a9a4120c310dd4586c56c276bf8be07018565


下手くそはっけん
0382Trackback(774)2006/03/05(日) 00:34:09ID:sq/ALEki
別スレで見つけた
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137903467/415
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137903467/450
0383Trackback(774)2006/03/05(日) 02:57:38ID:MZhIvOq5
http://ameblo.jp/warunekosan/
0384Trackback(774)2006/03/06(月) 08:36:07ID:T78G9CzY
>>332
絵筆講座5時間3万円もありえないけど、
キャラクター1点1万円もありえない。
「先着1名様、無料でこのマーク差し上げます」
って、全然欲しい人表れない様子。
0385Trackback(774)2006/03/06(月) 23:52:48ID:OtadmdEJ
>>332

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0386Trackback(774)2006/03/09(木) 15:52:54ID:JnSpWAsI
前は傍観者だったが最近は俺もブログで自作絵公開してる
0387Trackback(774)2006/03/09(木) 18:08:16ID:AG/sWfsR
あたいに見せてみな
0388Trackback(774)2006/03/09(木) 22:02:54ID:r7xfzAPE
386>晒して下さいな。
03892006/03/09(木) 22:21:10ID:tm3lKUw4
http://www4.rocketbbs.com/648/m.cgi?id=qfl04
どんどんいろんなことかいていいよ
0390Trackback(774)2006/03/10(金) 03:48:53ID:n00tzWgQ
>>332
なんでこんなに自信満々なんだ!?
ランキングの紹介文、「天然ボケか天才肌か見ようによって評価が判れるかも^^;
」だってwwwwwwww
0391Trackback(774)2006/03/10(金) 08:27:47ID:g7B3GujR
>>390
「天然ボケか天才肌」って、後半オカシイよ。
「天然ボケか計算ボケ」ならまだ分かる。
あの絵、口(口のような部位?)を調子に乗って大きく描き過ぎて、
なんかホラーを見ているような感覚に襲われる。
0392Trackback(774)2006/03/10(金) 10:03:33ID:g7B3GujR
連投カキコ

みさちゃんの今日の絵は、認知症というヘビーな題材に鋭くメスを入れてました。
0393Trackback(774)2006/03/10(金) 10:06:50ID:os32D/Xr
芸能人やスポーツ選手の似顔絵がある。
漏れ的には似ているかはビミョーだな。
http://nichijo-zanmai.tea-nifty.com/
0394Trackback(774)2006/03/10(金) 10:22:21ID:g7B3GujR
またまたカキコ

>>393
写真を加工したみたいな絵だ。凝ってる。
次長課長の井上って人がむちゃくちゃ好きみたいね。

ヒマ人と思われるので、今日のカキコはこれくらいにして仕事してきます。
0395Trackback(774)2006/03/10(金) 10:32:10ID:oaufjzfK
>>393
写真加工じゃない?これ。
0396Trackback(774)2006/03/10(金) 11:09:59ID:n00tzWgQ
>>392
wwwwwwwwww
>>393
どうみても写真加工してるね。それにしちゃ下手だな。
0397Trackback(774)2006/03/10(金) 15:09:37ID:zgwU66Va
>>393
藤木直人すげえ
手は自分で書いたんだろうな
0398Trackback(774)2006/03/10(金) 16:38:38ID:yQ04PgHQ
http://derringer.but.jp/memo/
転載かも
0399Trackback(774)2006/03/11(土) 00:05:58ID:0y5IVFZ1
http://blog.livedoor.jp/karinmim/


ネ申
0400Trackback(774)2006/03/12(日) 08:11:29ID:zYLxqhr7
>>393
「似てない」「似てない」ってしつこく書いてあるね。
そんなに自信無いならやめればいいのに。
0401Trackback(774)2006/03/12(日) 14:51:55ID:0oIZno2P
>>400
似てるって言ってほしいんだよ
0402Trackback(774)2006/03/12(日) 19:20:43ID:vMn3Go8F
ここにさらすため油絵描いたけどスキャナで読めんorz
今度からスケッチブックに水彩画にします

漫画絵多いけど抽象画チックな風景画は受け入れられるかな?ダリ的な
0403Trackback(774)2006/03/12(日) 22:16:17ID:BkEABvkb
>>402
デジカメ使ってみたら?
光源に気を使えば綺麗に撮れるよ
0404Trackback(774)2006/03/13(月) 15:41:52ID:JigCb2PQ
blogランキング?に行って
イラストで検索したら
登録者数少なくてビックリした
おまいらどっか登録したりしてる?
0405Trackback(774)2006/03/13(月) 17:20:15ID:X7eXKg7R
人気ブログランキングの絵日記部門に登録してるよ。
0406Trackback(774)2006/03/13(月) 19:39:20ID:PdSj+5OQ
ブログで絵を公開したら過去の絵が見にくいだろ
手抜きしないでちゃんとサイトに作って置けよな
0407Trackback(774)2006/03/13(月) 20:53:48ID:PwYTSjsd
>406
お前の落書きはそうすればいいだろ。
0408Trackback(774)2006/03/13(月) 23:16:10ID:hxQgmU2e
>>404
アニメっぽい萌え絵なんかは、TINAMIへの登録が多いんじゃないかな。
普通(?)のイラストはよくわかんねす
0409Trackback(774)2006/03/14(火) 01:18:42ID:Ljt4S/fP
>>406
ブログは過去ログもカテゴリ分けもあって便利
0410Trackback(774)2006/03/15(水) 03:45:03ID:46ZbDOWW
>>406
普通のイラストじゃなくて、
日記に沿ったイラスト描いてるからブログにしてる。

ちなみに自分も人気ブログランキングの絵日記部門。
0411Trackback(774)2006/03/15(水) 11:54:40ID:ZQzWAQqK
このブログのイラストってどうなんでしょう。
個人的には好みですが。
ttp://blog.livedoor.jp/honda_giken/
0412Trackback(774)2006/03/15(水) 19:56:35ID:9L6XxOSe
>>411 宣伝お疲れ様であります('A`)ゝ
0413Trackback(774)2006/03/16(木) 01:30:55ID:yQ3LAmUR
>>411
なかなかいいスケッチだと思います。
スケッチ能力に長けた人は羨ましい。おれの絵はいつもグニャグニャなので。
0414Trackback(774)2006/03/16(木) 08:52:32ID:8QZkg1/x
>>411
見本があるスケッチはイイと思う。
でも見本がないイラストは・・・
0415Trackback(774)2006/03/16(木) 16:17:19ID:V5rZbVC1
人の絵を見て写したようなイラストを図々しく自分のHPに載せないでくれますか?まじむかつく
実写系の絵の人に多い
0416Trackback(774)2006/03/16(木) 19:51:46ID:XPU+2tYf
>>415
例えば?
0417Trackback(774)2006/03/16(木) 20:03:52ID:6Z3LzRkf
人の写真を の間違いか?
もしそうなら個人的には言いたいことがわかる。独創性ないしな
しかしスレ違い
0418Trackback(774)2006/03/16(木) 20:17:13ID:4d3yIbgK
写真をイラスト化すれば、それだけで良く見えるものな
でも人の勝手だ
0419Trackback(774)2006/03/16(木) 20:31:55ID:OB50rW9i
http://ameblo.jp/fukusiro/
0420Trackback(774)2006/03/16(木) 21:13:56ID:6Z3LzRkf
宣伝乙 とURL開かないで言うんだが
0421Trackback(774)2006/03/16(木) 21:18:41ID:btL0SQ47
ここって絵を描いている人が宣伝するスレじゃないの?
0422Trackback(774)2006/03/16(木) 22:22:52ID:6Z3LzRkf
URLだけおいてくのが意見交流の意思には見えないが

そんなことより、自作絵公開してる人ってたまってきたらサイト持つ予定あるかどうか気になる
お気に入りサイトがそろそろイラスト見づらくなってきましてね
0423Trackback(774)2006/03/16(木) 22:26:48ID:WWBkXgOi
>>419
のブログランキングのバナーは明らかに不正だね。
0424Trackback(774)2006/03/16(木) 23:17:30ID:XeQdi72k
晒してみる。

http://kobe.areablog.jp/page.asp?idx=10000007
0425Trackback(774)2006/03/17(金) 00:17:02ID:0fVj1YJe
>>424
可愛いなw和む。
0426Trackback(774)2006/03/17(金) 11:16:37ID:yoZ+fJd6
(*´д`*)
0427Trackback(774)2006/03/17(金) 12:35:57ID:8vNg60/R
ここで宣伝する奴はきもい
自意識過剰
0428Trackback(774)2006/03/17(金) 12:52:56ID:67j4E1bA
>>427はツンデレ
0429Trackback(774)2006/03/18(土) 15:37:49ID:DGnfID8P
ツンデレな>>427萌え
04304272006/03/18(土) 15:46:31ID:tu6cFU1A
なによ!あっあんたたちの絵ブログ見たいわけじゃないんだからね!
しっ仕方ないわね!見てあげるからさっさとアドレス晒しなさいよ!
0431Trackback(774)2006/03/19(日) 14:02:24ID:FEuAIr1+
>>387
>>388
アドレスは書かないが斉藤またんきの擬人化とか描いた
0432Trackback(774)2006/03/19(日) 19:25:16ID:Rg5svbRp
汚いですが…晒してみます。
http://blog.m.livedoor.jp/chicken1105/index.cgi
0433Trackback(774)2006/03/19(日) 19:28:58ID:OQ33Yk2E
>>432
何か騙されたのかと思ったら携帯専用か
0434Trackback(774)2006/03/19(日) 19:47:39ID:Rg5svbRp
http://blog.m.livedoor.jp/chicken1105/
0435Trackback(774)2006/03/19(日) 20:02:28ID:Z8SszdqS
頭…悪いんだな
0436Trackback(774)2006/03/20(月) 20:43:21ID:eTpquYaL
age
0437Trackback(774)2006/03/22(水) 01:11:42ID:2K8MZ/Qo
http://limolog.jp/a.php?id=stg1142889728&cid=856014602496

絵・写真のセンスいい。
0438Trackback(774)2006/03/22(水) 10:56:06ID:GsW+u2/6
写真のスレじゃないお
0439Trackback(774)2006/03/23(木) 16:38:05ID:qoOKq7G4
このスレではてなアンテナ作るからよ

晒せ↓ 人数集まったら公開するぜ
0440Trackback(774)2006/03/32(土) 11:54:30ID:+p9ZjFeR
先月から絵ブログ始めた新参者です。

皆さんはリンク用のバナー画像作ってます?
もし作るとしたら、どれ位のサイズが好まれるんでしょうか?
ブログ用だとサイドバーの幅は超えない方がいいんだろうか・・・
0441Trackback(774)2006/04/04(火) 01:00:26ID:SblhX5rB
http://yaplog.jp/mekomeko/

へたれではありますが、最近ちょくちょくイラスト載せてます。
0442Trackback(774)2006/04/04(火) 17:47:03ID:mLT6XwIg
>>441
アドレスから無修正画像サイトへの誘導ブログと推測
0443Trackback(774)2006/04/04(火) 17:52:43ID:mLT6XwIg
実際に見てみたらメコじゃなくてイコがいた件

イラストはうまくはないが味はあるな
画力を勢いでカバーしてる感じ
センスはあるかも知れん
0444Trackback(774)2006/04/04(火) 18:11:53ID:UAME8zjr
>>441
どっかで見たことがある…
04454442006/04/04(火) 18:14:05ID:UAME8zjr
思い出した。評価スレかなんかに晒してたね。
凄く好きな絵柄だ。がんがれ
0446Trackback(774)2006/04/04(火) 21:07:35ID:ymif8+IP
>>441です。

晒し2回目の懲りんヤツです。
なんか、皆ありがとう!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0447Trackback(774)2006/04/15(土) 22:54:07ID:G/pkgOen
保守age
0448Trackback(774)2006/04/16(日) 11:01:09ID:TLJgFk5P
自作自演かよ
そこまでして
0449Trackback(774)2006/04/16(日) 18:24:33ID:294BqbPT
自作はしてるが自演はしてないぞ
0450Trackback(774)2006/04/25(火) 00:25:04ID:VXgW5ll5
age
0451Trackback(774)2006/04/27(木) 07:25:39ID:gQgJ4bB7
保守
0452ヨ〜ロッパチュリ2006/04/27(木) 11:14:49ID:YIY5EbdY
この絵に付いては誰も語ってくれないのか?
http://blogs.yahoo.co.jp/europachuri
取敢えずブクマク〜ヽ(゚∀゚)ノ
0453Trackback(774)2006/04/27(木) 18:51:16ID:HGGjRGRH
>>452
クソ業者サイト
0454Trackback(774)2006/04/27(木) 19:50:30ID:rmC6EhTv
>452
4コマ全然面白くないんですが
0455ヨ〜ロッパチュリ2006/04/28(金) 00:07:15ID:9aiY9kGk
>>453
( ^ω^)残念ながら、個人だお
>>454
( ^ω^)感想ありだお
0456Trackback(774)2006/04/28(金) 20:01:51ID:FMesuh81
みんなうまいな
0457ヨ〜ロッパチュリ2006/04/29(土) 19:51:40ID:lhFhf4/S
>>456
( ^ω^)見に来てくれて、蟻が蟻が蟻が蟻が蟻が蟻が蟻が蟻が蟻が蟻が〜だお
0458Trackback(774)2006/05/01(月) 03:12:45ID:gCucdL3X
>>441
4・24のイラストが激うま。
0459ゆっけ2006/05/01(月) 08:43:07ID:8na1RoIi
http://06.xmbs.jp/langmoor/これみなさんみてくださーい
0460Trackback(774)2006/05/02(火) 18:31:10ID:f9Sv0P78
佐藤さん乙
0461Trackback(774)2006/05/02(火) 18:54:49ID:LZmTw3pj
http://www.freepe.jp/i.cgi?melow720
0462Trackback(774)2006/05/02(火) 19:14:41ID:f9Sv0P78
>>461
とてつもなく読みにくい。
どこを嫁ばいいのかも理解しづらい。
0463Trackback(774)2006/05/02(火) 19:55:27ID:lZ/qo7zf
>>462
結構下の方。

日記とプロフィール。
0464Trackback(774)2006/05/03(水) 22:01:04ID:76hVm7/X
エロ絵のブログやってるんだが…てか、そんな人は大勢いると思うけど
どのブログ会社も同じと思うけど真面目にアダルトカテゴリーに設定すると
ポータルサイトは業者だらけで役に立たないよね
どうすればhit数あがるんだろう?
リンク・サーチサイト系に登録するって人が多いんかな?
自分はホームページの1コンテンツ(日記)として組み込んでやっと80hit/dayくらいだ…
0465Trackback(774)2006/05/04(木) 01:29:27ID:yiXABySj
>>464
エロ絵を載せるのは利用規約違反。
0466Trackback(774)2006/05/04(木) 01:30:28ID:yiXABySj
まずはURL晒せ。チェック入れてやる。
0467Trackback(774)2006/05/04(木) 01:34:34ID:gX0i8ix3
はぁ?君んとこはそうかもしれんが…
0468Trackback(774)2006/05/05(金) 01:13:26ID:hKtGNtsS
>>467
URL晒せよ
0469Trackback(774)2006/05/05(金) 02:17:21ID:o9C8zYJi
http://yaplog.jp/jack-the-a/
へたくそでありますが日々昇進中ですタイトル画
0470Trackback(774)2006/05/06(土) 06:42:55ID:BX8cTGRZ
アホサイト見てしまった
時間返せアホ
0471Trackback(774)2006/05/07(日) 16:17:36ID:f1DGwfXQ
http://blog.goo.ne.jp/0908goo/
うまっ!!
0472Trackback(774)2006/05/07(日) 16:24:26ID:j+S2S4JQ
ああ、うまいね
0473Trackback(774)2006/05/07(日) 19:51:11ID:q/DCHife
本文を読むの嵐で読む気無くした
0474Trackback(774)2006/05/12(金) 17:32:58ID:rTc4Gzba
http://blog.livedoor.jp/suzukareirin9224/
どうでしょう?
0475Trackback(774)2006/05/12(金) 19:47:21ID:Gq7GOgUR
http://sofudori.blog9.fc2.com/
さっきFC2ブログのトップがここの絵ばっかりになってたんだが
0476Trackback(774)2006/05/13(土) 02:14:43ID:PzDVs2Uc
自作絵を描いている人はje-pu-puサムネイルに登録するといいよ
今はビッパーの荒らしで登録が止まってるけどね
0477Trackback(774)2006/05/13(土) 10:31:46ID:eatOYPBf
どう見てもキモオタが描く絵ばかりです。本当にありがとうございました。
0478Trackback(774)2006/05/13(土) 15:45:42ID:28+KGkHd
>>476
てかそれ問題になってるんだろ
宣伝乙
0479Trackback(774)2006/05/14(日) 12:31:33ID:ahmsI8eZ
>>476
くわしく
0480Trackback(774)2006/05/15(月) 02:44:44ID:keaG7GX2
>>479
同人板で騒いでてスレがある
システム管理人が両腕を縛られている幼女のイラスト(リアル指向)を書いてるぞ
0481Trackback(774)2006/05/18(木) 22:18:07ID:ywg0tG/t
やぁみんな、調子はどうだい?
0482Trackback(774)2006/05/18(木) 22:53:35ID:nDkmqsQi
>>480
見たいw
0483Trackback(774)2006/05/21(日) 22:35:44ID:fkjLQF8r
そろそろ保守age
0484Trackback(774)2006/05/22(月) 18:34:47ID:pgv3++en
登録停止かと思ったら、増えてる。再開したのか。
0485Trackback(774)2006/05/23(火) 20:01:59ID:P1Svnch+
http://flutecat.exblog.jp
犬・猫・鳥など動物のCGを描いています。(写実的な感じです)
0486Trackback(774)2006/05/23(火) 23:10:06ID:qfpycksl
>>485
塗りとかは好みの感じ
0487Trackback(774)2006/05/24(水) 16:28:17ID:IgxXeoG9
>>485
もう少し塗り込んであれば凄くいいな
04884852006/05/25(木) 22:29:54ID:yNgRgaNe
>>486
>>487
ありがとうございます。”塗り込む”ということは、まだまだ
製作途中の絵という感じなんでしょうか?
0489Trackback(774)2006/05/25(木) 22:38:46ID:tRqR8827
ニート共、俺の収入のために買えw
byニャー速 www.nyasoku.com/

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HU1B/dbmania-22/ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HYV7/dbmania-22/ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005LPFA/dbmania-22/ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065EVX/dbmania-22/ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006IUQO/dbmania-22/ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007E8G0/dbmania-22/ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007ELLX/dbmania-22/ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000087EOO/dbmania-22/ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008CH6M/a2aaaeaaiiia-22 /ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008HC8Q/dbmania-22/ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009VHBB/dbmania-22/ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000B3OXY/a2aaaeaaiiia-22/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C98IZ/a2aaaeaaiiia-22/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00013F39Y/dbmania-22/ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00018GX9S/dbmania-22/ref=nosim/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002FQD72/eigatt-22/

0490Trackback(774)2006/05/26(金) 22:30:23ID:UbVIPB4n
http://fekmad.blog66.fc2.com/
最近始めました。絵は下手ですが地道に続けていこうと思ってます。
0491Trackback(774)2006/05/26(金) 22:53:10ID:rBDYKcSX
下手ですが、って、どういう絵を目指してるのかわからんのでなんとも言えん
これはこれで完成形とも見えるし萌えキャラ描きを目指すなら果てしなく道は険しい
がんばっちくり
04924902006/05/26(金) 23:24:17ID:UbVIPB4n
>>491
感想ありがとうございます!!
この路線で頑張っていきます。
0493Trackback(774)2006/05/27(土) 12:54:38ID:nX9qYyyU
「見たらクリックしてください」
ってのはこの上なく不愉快
なんで見ただけでクリックしなきゃいけないんだ
04944902006/05/27(土) 21:46:50ID:5BSXHifZ
>>493
貴重なご意見有難うございます。
確かにおっしゃる通りですね。見ただけでクリックを強制
するような文章は不愉快ですね。注意します。
0495Trackback(774)2006/06/01(木) 15:14:01ID:9e1h7FRI
もういないのか?
0496Trackback(774)2006/06/04(日) 18:15:48ID:csQG1p8B
最近始めてみました
カラーはマウスじゃ描けなくて線画ばっかですが…
http://blog.goo.ne.jp/mayakaepon117/
0497Trackback(774)2006/06/04(日) 22:45:39ID:+nL9GsLN
>>496
基礎とかしっかりしていると思う。
カラー絵はまだ作ってないのかな?
とりあえず巡回登録したんでがんばってくれ
0498Trackback(774)2006/06/05(月) 02:01:30ID:x6iHl0b9
>>496
安心して見ることができるイラストだね。マ/リ/ベ/ルかわええ!
カラーイラストも見てみたいっす。
頑張って下さい。
04994962006/06/05(月) 18:36:27ID:K8Pwh7E3
ご感想ありがとうございます。とりあえず続けてみます。
カラーはマンガ絵ではほとんど描いた事がありません(昔、風景画をアクリルで描いた事がある位)
あと、あまり色彩センスがないので…
0500Trackback(774)2006/06/06(火) 15:10:35ID:2nLPGzrB
なんだか恥ずかしくて怖くて晒せない・・・・・・;
勇気ある皆さんにGJ
0501Trackback(774)2006/06/06(火) 18:05:14ID:lSURmqkg
>>500
怖がらなくていいから晒せばよいと思うよ
0502Trackback(774)2006/06/07(水) 14:14:20ID:ZBZwollj
http://blog.livedoor.jp/mugirevo/
一生懸命かいてます。見てください
0503Trackback(774)2006/06/07(水) 14:14:47ID:xhwBdYaj
意味不明。頭おかしいんだねww
0504Trackback(774)2006/06/11(日) 02:38:02ID:l0Leu6ie
みかんとかに落書きしてる香具師ならlivedoor blog でいるな
0505Trackback(774)2006/06/11(日) 03:00:41ID:JFJQ7Kz9
>>502
絵自体は下の上だが文章とか痛々しい
五秒で閉じた。
0506Trackback(774)2006/06/11(日) 03:09:10ID:MCfjoqPc
http://killed-butterfly.cocolog-nifty.com/
ですvv
山田です。
絵師であり、ポエマーであり、多少メンヘラーであり、女子高生であり、エトセ(以下略/長いな)。
暇な方、来てたも(おじゃ○丸).
0507Trackback(774)2006/06/11(日) 12:39:11ID:pmNF3QCm
>>506
これは酷い
0508Trackback(774)2006/06/11(日) 13:26:21ID:hl4IU6t9
http://ameblo.jp/nancyaseki/entry-10013495874.html

DSE榊原
0509Trackback(774)2006/06/11(日) 19:25:53ID:tn1QO8dA
>>506
>>508
見る価値無し
文章も痛いわ、つまんないわでゴミ決定
0510Trackback(774)2006/06/11(日) 19:31:40ID:hU/mcW+w
まぁ自推でもないただの晒しは無視の方向で。
0511Trackback(774)2006/06/11(日) 21:20:51ID:+rMyinhd
>>506
バカじゃねーの
0512Trackback(774)2006/06/12(月) 03:18:39ID:wK5oR1Hu
http://right321.seesaa.net/article/16671314.html#more

その辺に会ったシャーペンで描いたやつです。
まだ1個だけですが。
0513Trackback(774)2006/06/12(月) 09:36:51ID:XHSRdL/l
>>513
ちょっとデッサンがおかしいけど
描いてるうちに上達すると思うから
頑張ってくれ。
あと記事そのものは充実していて面白いと思う
0514Trackback(774)2006/06/12(月) 09:37:40ID:XHSRdL/l
安価ミス>>512
0515Trackback(774)2006/06/15(木) 22:31:37ID:XDzlZY5N
http://blog.goo.ne.jp/0908goo/
0516Trackback(774)2006/06/15(木) 23:24:33ID:KzEs8lCG
うざ
0517Trackback(774)2006/06/15(木) 23:47:57ID:sq2i5Uru
>>512
一瞬写真かと思ったw
頑張って描いた感じがするから良いと思う。
こういうのいっぱい描いて晒してるとけっこう上達してくるよね。
0518Trackback(774)2006/06/16(金) 01:22:30ID:Z65T/pku
>>512
そこら辺に転がってたシャーペンを強調しすぎw
道具は大事だよ。色々試してみ?
鉛筆の濃さも使い分けると上手く描ける様になると思うよ。
0519Trackback(774)2006/06/17(土) 12:44:58ID:52qAEBEN
http://www.geocities.jp/kasuminoie/

絵かいてます!ブログもやってます!
0520Trackback(774)2006/06/17(土) 13:09:58ID:xTuQbQDs
ここに晒されてた人をブログランキングとかで見かけると
なんか不思議な気分になるな。
まあ、>>332とかブログランキングいたのを見て
おもくそ吹いたがなwwwwwwwwww
0521Trackback(774)2006/06/17(土) 18:58:22ID:RMabl5/2
http://born9948.hp.infoseek.co.jp/
昨日作ったばっかです。
携帯のブラウザ用に作ったけど、携帯からだと掲示板が使えない?
掲示板しか置いてないですけどwww
0522Trackback(774)2006/06/17(土) 19:12:32ID:RMabl5/2
いかん、スレ違いだった・・・↑
0523Trackback(774)2006/06/17(土) 19:29:05ID:bVULHd+u
おまいらちょっと手伝ってください
http://yaplog.jp/vip_vipper/
クリック課金にご協力を
0524Trackback(774)2006/06/17(土) 19:35:28ID:gNwHW+P1
>>523
うぜー!!
0525Trackback(774)2006/06/26(月) 03:11:42ID:YJf+vlsQ
>>519
読みにくいサイトですね
0526Trackback(774)2006/06/30(金) 23:21:45ID:BlVkhCNw
過疎っているようなので晒します。
ブログっぽくないレイアウトや、面白いテンプレ使っている人いませんか?
大抵が管理情報をサイドバーに置いた、所謂ブログのかたちをしているので、他のものが見てみたいです。
ttp://uiouio.blog9.fc2.com/
0527Trackback(774)2006/07/01(土) 12:01:36ID:4MaGPTfM
>>526
うまいな。てか好きだ。
ブログっぽく無さなら自信あるが、肝心な絵がしょぼいので晒せない。
同じfc2なのでみかけたらよろ。
0528Trackback(774)2006/07/01(土) 19:29:33ID:oblYBBMy
つーかfc2なら訪問履歴残るんじゃね?w
0529Trackback(774)2006/07/01(土) 20:09:19ID:GcnGmMaO
履歴を残さないように設定してる人も多いんじゃないか。
0530Trackback(774)2006/07/03(月) 17:25:59ID:hR7r6Dne
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hacyaman/37694476.html
誰か行って叱咤激励してやって。
絵の上達に近道なんかないって、教えてやって。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/hacyaman/38693047.html
0531Trackback(774)2006/07/03(月) 18:08:30ID:B2evEVNV
>>530
yahoo重いがな・・・
絵らしい絵を一つしか発見できなかったんだが
まだ描き始めっぽいね。
目指してる絵からして道は険しそうだなあ。と思った
0532Trackback(774)2006/07/03(月) 18:57:32ID:hR7r6Dne
>>530 描いて描いて描きまくる以外に上達の道などない
   というのに、言い訳ばかり
   という印象ですな。ごちゃごちゃぬかす前に手を動かせばいいのに。
0533Trackback(774)2006/07/03(月) 20:23:46ID:b36TMtOR
>>527
レスありがとうございます。
そんなこと言わずに見せて欲しいなぁ・・・無理にとは言いませんが。
0534Trackback(774)2006/07/03(月) 21:05:22ID:5UIc9cuW
>>526
絵は見れる。
でも個人の意見として、ブログなのにどこに何があるのかわかりずらいのは
トップだけでそれ以前の記事は見る気が起きないし、通う気にもなれない。
0535Trackback(774)2006/07/03(月) 21:16:00ID:b36TMtOR
そうなんです。過去記事への飛び方がうまく処理できないんです。
やはり普通のブログ形式にするべきですかね。
0536Trackback(774)2006/07/04(火) 14:28:05ID:40tlqTPw
>>535
私的な意見を言わせてもらえば
ブログに来る人に自分が何を見せたいのかはっきりしたほうがいい
絵を見せたいなら自分の描いた絵を見やすく表示させるべき
テキストブログなら文を見やすいようにするのが最適。

あくまでも自作絵を公開するブログなら
>>534の言うとおりで、また来ようという気には少なくとも
ならないと思う。

まあ、何が言いたいのかと言うと
普通の形式に戻したほうがいいんじゃね??
0537Trackback(774)2006/07/04(火) 16:13:39ID:7rFko4GF
その通りですね。普通に戻しました。
お二方ご意見ありがとうございました。
0538Trackback(774)2006/07/04(火) 18:13:49ID:2Ye93wMu
ここにいる人でトラックバックピープルとか
ブログランキングに登録してる人いるかい?? 

優良な絵描きさんが多いランキングサイトとかある??
0539Trackback(774)2006/07/04(火) 18:58:25ID:X/bDHV1v
Blog専門じゃないしランキングでもなさげだけど、
とりあえずTINAMIとかかなぁ。
0540Trackback(774)2006/07/04(火) 19:32:35ID:FNSTG34x
>>539
TINAMIダイジェストに掲載されたら人が結構来てくれた
…が誰もコメントしてくれねぇええ('A`)
0541Trackback(774)2006/07/04(火) 19:50:24ID:tPOY7utJ
俺なんか朝目に投稿しても誰もコメントしてくれなかったよ。
0542Trackback(774)2006/07/04(火) 21:17:18ID:l1yq6HfH
コメントつけてもらえない奴は、
0543Trackback(774)2006/07/04(火) 22:10:10ID:Gf7YkoiB
0544Trackback(774)2006/07/05(水) 03:01:20ID:m4Fv1plT
そして僕
0545Trackback(774)2006/07/05(水) 11:54:17ID:J2w1Pati
関係無いけどトラックバックピープルの
オシゴト日記とかいうブログがうぜえw

お前、一日に何回更新すりゃ気が済むんだよw
必死すぎやーw
0546Trackback(774)2006/07/05(水) 21:43:57ID:8DpaN6YV
ブログというか、インターネットって凄いって思えるのは、
これまでなら垣間見ることのできなかった、他所様のチラシの裏のらくがき
レベルな絵が(小学生でももう少し上手くねぇ?的な)
お茶の間に居ながらにして見られることだな〜
よく人目に晒せるな〜って思いながら今夜も巡回中

以上、チラシの裏的一人言でした
0547Trackback(774)2006/07/05(水) 22:45:42ID:YhvD82vq
>>546
結構そういうのって顔隠したまま恥部を露出するのと同等だよな
はっきり言って俺にはそんなマネできませえん
0548Trackback(774)2006/07/05(水) 23:16:46ID:LKrq27Xv
ひどいこというなぁ。。。
0549Trackback(774)2006/07/05(水) 23:35:01ID:QqYQe6gZ
ある程度うまくて絵を公開しているやつと
チラシの裏の絵に色を塗った程度の絵を公開してるやつ
どちらも趣味でやっているのに雲底の差があるんだよね
ただ、馴れ合いにキズの舐めあい見たいなブログやHPは
見てると凄く痛くなって二度と見ない
0550Trackback(774)2006/07/06(木) 00:39:26ID:8qAAXKC4
すいません…

美術予備校に通っている彫刻科の人のブログを探してます
いつも予備校で描いた作品(デッサン,塑像)を載せている男の高校生らしき人です

携帯のブログなんですが諸事情でデーターが吹っ飛んでしまってどこにあるのか分からなくなってしまいました…
好きな人だったのでなんとかしてさがしたいので心当たりがあるかたご協力お願いします。
もし心当たりがあるかたで個人情報は催したくないという人はブログのあるブログ専用のサイトでもOKです。

ちなみにそのサイトの名前が分からず探しているのですが
・ブログに入るとプロフィール画像とプロフィールが最初に出てくる
・auの絵文字が使える
・携帯からの画像が使える
・他にも美術予備校生がいる
です。よろしくお願いします
0551Trackback(774)2006/07/06(木) 11:04:55ID:BJ4DP9pn
知らんがな(´・ω・`)
0552Trackback(774)2006/07/06(木) 13:04:08ID:as10k/LM
>>546
>チラシの裏のらくがきレベルな絵

それプラス、顔と本名まで晒してる奴がうちのブログに来てた・・・
0553Trackback(774)2006/07/06(木) 16:13:58ID:VJw/dw3n
>>馴れ合いにキズの舐めあい見たいなブログやHPは
見てると凄く痛くなって二度と見ない

わかる気がする。
○○さんの絵も素晴らしいですねーとか言いつつ
何が素晴らしいのか触れてないコメントを見ると
痛々しい。
しかも、そういう絵に限ってデッサンが
ひでえことになってたりするんだよな。
0554Trackback(774)2006/07/06(木) 18:38:38ID:wMnF/cJT
人気のあるブログはそれなりに絵に魅力ある。
どんなにうまい絵書いててもその絵に魅力が無ければ悪い。
下手でも魅力があれば良い。
見た人が何も感じないような絵を描いていてもだめだ!
0555Trackback(774)2006/07/06(木) 20:28:25ID:aKmVPhv4
ttp://blogs.yahoo.co.jp/name38444595966
漫画志望者はぜひ、ご一読あれ!
0556Trackback(774)2006/07/06(木) 20:30:21ID:aKmVPhv4
>555 漫画家志望者でした
0557Trackback(774)2006/07/06(木) 21:15:31ID:lCwvBReY
>>554
絵から出る魅力って出そうと思っても出せるもんでもないよな。
こいつはすげえ!って思わせるにはホントどうしたらいいんだろうな

魅力のある人ってようは才能だと思うんだがどうよ?
0558Trackback(774)2006/07/07(金) 00:26:36ID:qvQ8LzAU
臆病な自尊心と尊大な羞恥心で、自分の絵を晒せない人も多いようだね
0559Trackback(774)2006/07/07(金) 21:37:53ID:nQkYyGAi
フォトショップやペインターに、スキャナー、ペンタブレットを使ったからと言って
誰もが傑作を生み出せるわけではない。
センスも画力も全くないが、自尊心だけは人一倍なので、しょうもない絵の
描き方を得意げに解説して悦に入っているブログなんか読むと
ほんと、ニヤニヤしちゃうな。
最悪なのは自分で描くこともせず、ひたすらプロの作家が描いた画像を
どこかから引っ張ってきて、掲示してるやつ。著作権もへったくれもないね。
まったく、ニヤニヤしちゃうな。
0560Trackback(774)2006/07/07(金) 22:54:14ID:KT/PN/qw
>>559
そんな奴いんのか?
一人でニヤニヤするのはずるいぞ晒してしまえ
0561Trackback(774)2006/07/07(金) 22:58:40ID:5R8a2Bu+
色抽出、影の付け方・・・
大々的なパクリより、こういう突っ込めない微妙なパクリが一番嫌だ。
0562Trackback(774)2006/07/07(金) 23:15:43ID:7eY7LjLq
すまん、色抽出ってどゆこと?
0563Trackback(774)2006/07/07(金) 23:25:12ID:5R8a2Bu+
色を自分で考えずにスポイトで人の絵から色を取っていくこと。
アニメ塗りをやる人は、色抽出の道具にされることが多い。
0564Trackback(774)2006/07/07(金) 23:33:33ID:pFvmCuLi
うまくなりたいために他人の技術を盗むのはいいが
構図にしろ彩色にしろ露骨にパクるのは感心しないよな。

しかもそれをあたかも自分で考えました。とか
のたまっちゃってると痛さ倍増で笑みがこぼれてきちゃうな
0565Trackback(774)2006/07/07(金) 23:44:19ID:lBHN2bCQ
前に有名イラストレーターのHPの絵を無断掲載して
本人も断りのメールぐらい入れろと日記で怒ってたことがあった
しかも、そいつのHPじゃあたかも自分が描きましたみたいな感じだったらしい
即消してたけど、無断転載なんか大抵すぐばれる

構図や色ぬりを模写するのは練習には役に立つかもしれないけど
ダラダラとそればかりのHPじゃ痛い以外の何物でもないな
ペインタやフォトショのデフォルトの色を使ってもセンスとツールを使えば結構いい色出るし
05665592006/07/08(土) 09:10:45ID:5a5sGUAl
>559 私が考えた描き方だから勝手に真似しないで!
   みたいな事が書いてあって笑った。

>560 やふーのぶろぐを探してくれ
   
0567Trackback(774)2006/07/10(月) 02:17:29ID:YFoJgNVq
>>549
バカじゃねーのかお前?他人が楽しんでるのをそうやって見下すクズ野郎が
消えろクソが
てめーは地獄逝きだよ
クソめ
0568Trackback(774)2006/07/10(月) 04:35:44ID:+xYtkhSx
>567 まあまあ餅付け
   ちょっと過剰反応しすぎだろ。

   でもなあ、ほんとにしょうもない下手くそな絵なのに、
   「うわあ、とっても上手ですね。そんな絵は私には
    絶対描けない」
   なんて、褒め殺しか?としか思えないコメントに出くわすと、
   いたたまれない気持ちになるのは確か。相手の為を思うなら
   はっきりどこが下手なのか言ってやった方がいい希ガス
   
0569Trackback(774)2006/07/10(月) 05:55:13ID:QwrZ8cJT
>>549の言い方は極端だけど
ある意味、的を得てるともうよ
>>568が言ってるみたいに下手な絵にはハッキリとコメントした方がいいと思うし
そんなことろを見ると痛いというか、何だかな〜って気持にはなるよ
0570Trackback(774)2006/07/10(月) 08:25:15ID:vZ4VwOqD
下手でも楽しく描ければ、それはそれで価値があると思うけど。
絵を描く姿勢なんて人によって違うんだし、
みんながみんな最高を目指さなくても、別にいいんじゃないかなぁ。

それに、アドバイスつったって、いろいろあるよね。
ズバっと弱点を指摘してあげた方がいいこともあるけど、
褒められることで嬉しくなり、たくさん描いて、結果的に上達することもある。
また、けなすにせよ褒めるにせよ、教師っぽく上から言ってみたり、
仲間として言ったり、ファンとして言ったり、いろいろできる。

「下手な絵にはハッキリとコメントした方がいいと思う」なんて、
一般論で言われても、あんまり説得力は感じないんだよね。
0571Trackback(774)2006/07/10(月) 10:55:23ID:hO+4Uge+
>「下手な絵にはハッキリとコメントした方がいいと思う」
これはさすがにいらんお節介だろ。
自分が巧いか下手かは描いた本人が一番わかってるだろうし
まあ、たまに分かってない奴もいるが・・・

ただ下手同士で妙に馴れ合ったりするのは痛いというのは同意
0572Trackback(774)2006/07/10(月) 13:57:19ID:K7GP+/0R
「あんまりうまくないね」って匿名コメントにショック受けて、
載せてたイラストや記事を全部削除しちゃった人もいたな。

0573Trackback(774)2006/07/10(月) 14:29:47ID:5c3Yx5nS
うまくなりたくて下手なりに色々頑張ってる人のブログを見ると
応援したくなる。

対してうまくないのにうまいつもりで色々講釈垂れてるブログは
痛い。

下手同士集まって傷の舐めあいのような感じで
褒めあいしてるブログはキモい

でFA?
0574Trackback(774)2006/07/10(月) 14:35:00ID:W3fdfleq
上手い下手はどうあれ、そんな匿名の一言ぐらいでへこたれる人は、
趣味の領域でしかやっていけないな。
0575Trackback(774)2006/07/10(月) 15:23:29ID:U5fF1UiK
多分自分の絵にある程度自信があって上手いと思ってたんじゃないか。

あんまりうまくないってのも微妙な言葉だね
0576Trackback(774)2006/07/10(月) 20:24:46ID:vZ4VwOqD
>>574
Blogで自作絵を公開してる人は、趣味な人が多いと思うけどな。
0577Trackback(774)2006/07/10(月) 22:11:35ID:k12zZQcU
確かに上手い下手の判断は、目が肥えていればできるかも知れない。
けど、だからって馬鹿にするような言動をするのはおかしいと思う。
そもそも>>570(の上三行)や>>576の通り、趣味の人が多いのだからそこまで言う必要もない。
他人を貶めているような人は、まず自分のブログを晒したらいいんじゃないかな。
0578Trackback(774)2006/07/11(火) 01:07:30ID:BrJcop88
なんだかんだで楽しんでる奴が一番幸せだろ
0579Trackback(774)2006/07/11(火) 03:55:36ID:bkxzf4Bh
昨日ペンタブレット買ったw
難しいけど。楽しいwブログに晒してみた・・・。

下手でも下手なりに楽しんでる。今はだから幸せv
0580Trackback(774)2006/07/11(火) 13:15:14ID:10JvY9Xv
http://www.big.or.jp/~komitan/ikumi/
育児絵日記でつ
0581Trackback(774)2006/07/12(水) 22:46:53ID:JwlCEj9z
http://blogs.yahoo.co.jp/kzw2023
ココなんてどーよ
0582Trackback(774)2006/07/12(水) 23:04:38ID:RLs/FVzV
>>580
可愛くて達者な絵だと思うけど、ブログじゃないよね、これ。
0583Trackback(774)2006/07/13(木) 00:04:40ID:5kIiOlU+
>>582
ブログじゃあないのは華麗にスルーしなされ
0584Trackback(774)2006/07/17(月) 04:10:07ID:WGC87Kbl
ブログのみの繋がりだと馴れ合い的なコメントしかもらえず。もっと厳しい視点での評価が欲しい今日この頃。
ブログでそういうのをもとめるのは厳しいですかねえ…。
0585Trackback(774)2006/07/17(月) 08:40:15ID:OKa59hyA
>>584
YOUここに晒しちゃいなよ!
0586Trackback(774)2006/07/17(月) 14:14:42ID:WGC87Kbl
ttp://sanagiya.blog4.fc2.com/

じゃあ厳しい評価をよろしく。
0587Trackback(774)2006/07/17(月) 15:53:33ID:3nrK1pF1
>>586 上手だと思う。手馴れた感じでよく描けてる。
   ただ、どこかで見たような絵だなという印象は否めない。
   言い方を変えれば、印象が薄いということか。
   何か、もっと貴方らしさというか、貴方の絵にしかない個性を
   付加するようにしてはどうか。
   偉そうに言ってしまったが、これが貴方の絵を見ての印象でした。
   でも、あなた、私より絶対上手ですよ。
   
0588Trackback(774)2006/07/17(月) 16:25:10ID:1fKOoVIP
口の描き方がが全部いっしょだね
0589Trackback(774)2006/07/17(月) 16:39:19ID:WGC87Kbl
>>587、588
コメントどもです。どんどん偉そうなコメントが頂けると嬉しい。
やっぱり個性ですか。もっと描きたいイメージを明確化させたほうが良いのかも知れませんね…。
口の描き方は努力してみます。あと手。そして色塗り。
0590Trackback(774)2006/07/17(月) 17:37:25ID:1fKOoVIP
がんばってねー
0591Trackback(774)2006/07/17(月) 22:18:05ID:rGeSU/Rr
このスレは、みんなの描いた絵の批評をするスレになってま〜す。
批評希望者は、どぞどぞ。
0592Trackback(774)2006/07/18(火) 12:13:21ID:CTj9tOkU
>>586
上手いと思うけど、雑じゃない? 下書きっぽいというか。
「背景書くのマンドクセ」みたいなのって、
たとえば、プロが普段見せないようなラフを公開するとか、
ニュースや雑誌の感想なんかを、一刻も早く見てほしいとか、
そういうのじゃないと、単なる手抜きに見えてしまうと思う。

まぁ、仕上げることばかり気にせずに、量をたくさん描くというのも
上達の早道かとも思うけど、仕上げの時にしか見えてこないものもある。
ラフのまま公開するのもあっていいと思うけど、
何枚かにひとつは、ぴっちり仕上げたものもあっていいかと。
0593Trackback(774)2006/07/20(木) 00:35:24ID:Vfhzneu0
なんかクオリティがまちまちだな。
自分で描いたのと
トレスか模写かしたの混ぜてるだろ?

拍手もコメントもつけづらい。なぜかと言えば
のいぢのイラストそのまんまだからだ
それじゃあ見に来た意味がない
自分の画力で、自分なりのハルヒを描け
05945862006/07/20(木) 01:51:08ID:YNPA8MLc
>>592
前半大変納得。アマチュア意識を持って一枚にもっと根性込めたいと思います。

>>593
一応他人の絵のトレス、模写はやってないです。クオリティがまちまちなのはおそらく気分に拠るものだと思われます。
うーん…版権もの描いてるときに「似てないかなあ…」と言う気持ちはある程度捨てる方が良いんでしょうかね。
もっと自分の絵柄を創造したいと思います。しばらくはのいぢ氏の劣化コピーでもお許しを…。

それぞれコメントありがとうございます。今後の糧にさせてもらいます。
0595Trackback(774)2006/07/21(金) 02:04:30ID:tI4OlL1g
ふと思ったんだがここにいる人のツールが気になった。

俺はソフトがPIXIAとフォトショップの7で
ペンタブがインティオス3なんだが
0596Trackback(774)2006/07/21(金) 13:50:30ID:QCwFkacg
>>584
うむむ、他人にどうこう言われるより自分の中で課題を見出せるようになろう。
厳しいコメント、評価など欲しい時はそういう場所を探そう。行ってどんどん晒そう。

他力本願ではないけど厳しさコメント求めるよりもまず、もっと自分で上達する事を勧める。
個性は他の人が言うように磨きまくってください。頑張れ
0597Trackback(774)2006/07/21(金) 14:35:10ID:igY3Wh09
>>595

ソフトはフォトショの6とSAI
印刷向きじゃないけどSAIは結構快適。
0598Trackback(774)2006/07/21(金) 15:01:00ID:TQ3o7VMQ
自分もSAI
あれはいいものだ
0599Trackback(774)2006/07/22(土) 09:46:16ID:Fy/T4Acl
プロじゃないけど、プロ並みに絵が上手い人のブログてあります?
0600Trackback(774)2006/07/22(土) 11:07:53ID:XAE4JQrf
んなもん自分で探せ
0601Trackback(774)2006/07/22(土) 12:06:29ID:v5Eb+lHa
プロの定義ってなんだ?w
少なくとも、「プロ=上手い」ではないと思うけどね。
0602Trackback(774)2006/07/22(土) 15:13:59ID:lvnCPE+e
一定以上のペースで商業誌の仕事をもらってる人=プロとか?
一定がどれくらいなのかは分からん。
0603Trackback(774)2006/07/22(土) 20:37:44ID:aPR+BX0X
>>599
プロと比べるのはどうなのか知らないけど
そこらのありふれた特徴の絵と違う独特の世界観とクセのあるキャラクターを描く人ならしってるよ。
そこそこ上手い 自分で探せ
0604Trackback(774)2006/07/22(土) 22:59:47ID:LbFJLSEL
ぶっちゃけ「プロ並にうまい人」と言われても
突き詰めればキリが無いわけよ。
デッサンがうまくいってても魅力無い絵もあるわけだしな。
人によっては重箱の隅をつつくようなとこまで気になる人もいるし
何をもって「うまい」とするのか曖昧なまま聞くあたりが
厨二病患者くさいな。
0605Trackback(774)2006/07/22(土) 23:29:04ID:l4oid367
一般的に下手と言われるので
そこら辺にある同じような絵と違った魅力を感じることもあるし
何ともいえんな
0606Trackback(774)2006/07/24(月) 16:53:33ID:K8Wvr1Wo
かなり頑張って描いてみたんで見てもらいたいのですが、意見お願いします。

http://www.mendori.jp?612d587008850cb0c02c38e28cc500a4d0

0607Trackback(774)2006/07/24(月) 17:31:52ID:NTBRdgqq
>>606
綺麗で見ていて目のこだわりが伝わって良いと思いました。
贅沢というか個人的なわがままなんですが、もっと絵を遊ばせて
遊び心のある感じの絵を見たいです。 箱庭感覚で絵の中に世界を作るみたいな
0608Trackback(774)2006/07/24(月) 17:38:47ID:K8Wvr1Wo
>>607
早速の具体的なアドバイスありがとうございます。
参考になりました
0609Trackback(774)2006/07/25(火) 13:29:37ID:SHYmpI5y
ブログじゃないのは論外
0610Trackback(774)2006/07/25(火) 14:40:18ID:VBshzPTr
また画力向上ガイドがトラックバック張りやがった。
0611Trackback(774)2006/07/25(火) 17:58:50ID:KnayZBeH
>>610
奴ってやっぱあちこちに手当たり次第なんだ。
キーワード一個だけで貼りやがって、むかつく
コメントもないし
0612Trackback(774)2006/07/27(木) 18:30:02ID:w2n5ncUn
絵が上手い人なんていくらでもいるわけよ。

絵に魅力が無きゃだめなんだよ。

俺がうまい私がうまいじゃなくて、引きつける力を評価しようよ
0613Trackback(774)2006/07/27(木) 19:01:02ID:dopjpmzY
http://yaplog.jp/kerokerosenyou/

イラストコーナー結構うまい
0614Trackback(774)2006/07/28(金) 12:43:16ID:9fsEn4ac
>>613
とりあえず死んどけ
0615Trackback(774)2006/07/28(金) 14:59:08ID:epZtnPsW
>>613
うまいじゃん

0616Trackback(774)2006/07/29(土) 00:44:43ID:O+0Q/Rvw
>>613
なんか20年前のイラストって感じ
0617Trackback(774)2006/07/29(土) 15:48:20ID:Ow5VoToc
そうか?普通にデザインは面白いと思うんだけど、如何せんアートっぽいから分らないw
人物が何かやってたりする方が単純な俺はわかりやすい。

絵の好みは省いて線はとっても綺麗だと思った。
0618Trackback(774)2006/07/29(土) 19:08:55ID:+SnK5c+I
普通にうまいんじゃないの?
描いてる人は頭のネジ緩んでるっぽいが。
0619Trackback(774)2006/07/29(土) 20:13:20ID:8bYjRVjO
なんかロマサガのイラスト描いてる人っぽい絵柄だね
名前なんだったっけ
0620Trackback(774)2006/07/29(土) 23:40:34ID:1Qcrq5zQ
小林智美?
似てないと思うが……
0621Trackback(774)2006/07/29(土) 23:45:21ID:eIdSZgKo
http://yaplog.jp/kiyokaze-diary/daily/200607/21/
0622Trackback(774)2006/08/02(水) 06:47:30ID:skse4VrN
>>621
帰れ!
0623Trackback(774)2006/08/02(水) 20:29:23ID:WJGLKWQ/
私怨で晒したか宣伝だろ
ほっとけよ
0624Trackback(774)2006/08/02(水) 21:00:00ID:eGY1ZfYq
http://blog.duogate.jp/ryotastar/

剣心て・・・マジワロす
0625Trackback(774)2006/08/02(水) 23:21:30ID:u3/5bXWZ
↑↑元美術部?
笑わせてくれるね
0626Trackback(774)2006/08/02(水) 23:42:39ID:UP/Xh4LS
>>621
上手いね
0627Trackback(774)2006/08/02(水) 23:50:56ID:mDOKhj4d
頑張って描いてみたのですがどうでしょうか?意見お願いします。
http://blog.ameba.jp/user_images/6f/31/10008327489.jpg
http://blog.ameba.jp/user_images/fd/11/10008624822.jpg
0628Trackback(774)2006/08/02(水) 23:59:42ID:N+lwXcM5
>>627
とりあえずブログごと貼ろうぜ。
がんばってるのはわかるがバストアップだけじゃ
なんとも言えんぜ。

塗りそのものはいいんだがな
0629Trackback(774)2006/08/03(木) 00:08:45ID:7tbFmFFK
         ? ???? ?      ? ?????
        ? ???? ?    ? ?????
       ? ?????????▼  ????
       ??                ?
      ??                ▲
      ??                  ??
     ?                     ?
    ?     ????????   ?????? ?
    ??      ?????▼   ??????  ?
    ?      ? ????     ????   ?
     ?      ????????  ??????  ?
 ???▲?????         ??   ????▲???
  ???▲????       ???   ???▲???
  ???▲???     ??▲??   ??▲??
      ▼        ?????     ▼
       ??        ???     ??
        ??              ??
          ?????????????
0630Trackback(774)2006/08/03(木) 00:36:56ID:I0mjUhQ3
>>628
すみません。今度はブログごと持ってきたのですが…
ほぼ全身のは塗り方がとても雑なものしかなくて…
http://ameblo.jp/kagononakanotensi/entry-10013738187.html
0631Trackback(774)2006/08/03(木) 01:01:29ID:VgnQO88H
>>630
絵そのものはうまいと思うがいかんせん引き出しが少ないような
感じがあるなあ。
なんか同じような絵ばっか描いてないか?
バリエーションが少ないと見ていて飽きる。

個人的に感じたのはそれかな
0632Trackback(774)2006/08/03(木) 01:06:44ID:I0mjUhQ3
>>631
バリエーションですか…確かに自分が描けるものしか描かないもので…
これからは色々なものに挑戦(練習)してみようかと思います!
言われると気づくものなのでとても参考になりました。
ありがとうございます。
0633Trackback(774)2006/08/03(木) 22:58:20ID:bh4KYPvh
>630 線がかたい 
   書き慣れた人物ばかりでなく、さまざまなものを描いて画力をあげるように努力しては?
0634Trackback(774)2006/08/04(金) 09:27:07ID:DeGlBDxb
>>633
線…まだマウスで描くのに慣れてなくて…
今、普段あまり描いてない人とか描いてみたりしています。
アドバイスありがとうございました!
0635Trackback(774)2006/08/04(金) 12:09:46ID:f6ZOmxrL
>>634
じゃあペンタブ買おうぜ!
0636Trackback(774)2006/08/04(金) 14:14:41ID:DeGlBDxb
>>635
ペンタブは高くて買えないです…
そしてスキャナも高くて買えませんorz
0637Trackback(774)2006/08/04(金) 14:20:43ID:2MvyIDzF
金ためて買え
世界変わるから
0638Trackback(774)2006/08/04(金) 15:18:09ID:DeGlBDxb
買えるように努力します
0639Trackback(774)2006/08/04(金) 15:46:17ID:SLUcO5+e
安い奴なら一万しないと思うよ。
自分は三万(多分標準タイプ)のだけど。
スキャナも探せばそのくらいで買えるよ。
0640Trackback(774)2006/08/04(金) 15:53:19ID:DeGlBDxb
1万・・・
年末年始でどうにか探して買ってみます…
0641Trackback(774)2006/08/04(金) 16:37:41ID:c6B+w3K8
とりあえず買うならFAVOのA5サイズをおすすめする。
0642Trackback(774)2006/08/04(金) 17:01:07ID:voVotJ94
まあ余裕があればインティオス3だな
絵を描くなら
スキャナとペンタブは両方持っておいて損はないし
0643Trackback(774)2006/08/04(金) 17:56:01ID:DeGlBDxb
>>641 >>642
わざわざありがとうございます!
0644Trackback(774)2006/08/05(土) 01:19:29ID:IRd0RveJ
>>643
マウスであそこまで描いてんの?
なんか手がつって血の汗が出そうだ、ある意味すごいと思う
0645Trackback(774)2006/08/05(土) 13:29:41ID:tYLDXENk
>>644
全部マウスです…。一気に絵を描いたためしがありません。
気力が持ちません…orz
でも中には これほんとにマウスで?と言うような人もいるみたいです。
0646Trackback(774)2006/08/05(土) 20:55:32ID:CpLH3ycO
自作絵を載せるのにブログサービスを探しているのですが、大量にありすぎて比較が大変で疲れました(^ヮ^;)
このスレでイラスト系の定番ブログなんてありますか?
絵の管理がしやすいとか、来訪者に見やすいギミックがあるとか。
0647Trackback(774)2006/08/06(日) 01:15:48ID:jW6PK5KO
晒す勇気はないが俺はエキサイト
いろいろ問題もあるけどカスタム簡単だし、画像も大きくのせられるし、軽いし
なによりうざい広告がない
イラスト系に場をぶちこわす広告があると萎える
0648Trackback(774)2006/08/06(日) 05:56:17ID:RZ6EPaGX
FC2かな。とにかくカスタマイズの自由が利く。
工夫すれば広告も完全に消せる。あまりよろしくないかもだが。
自分でカスタマイズできなくても共有テンプレが大量にあるから大丈夫。
ただ最近の利用者急増で重いときが多いような……まあ他よりまだマシかもしれないが。
06496462006/08/06(日) 11:03:46ID:mZDi1lFH
>647-648
ありあとさんです!
そこを詳しく調べてみますね。
0650Trackback(774)2006/08/06(日) 15:34:52ID:AjEI3Cv/
ギャラリー機能がしっかりしたBlogってないかなー
Yahooにそういう機能あるぽいけど鯖自体がやたら重いからダメだし。
サーパラのBlogがまともに開発進めば行けそうなんだけど
他にそういう機能持ってるBlogサービスないですかね?
0651Trackback(774)2006/08/06(日) 21:00:03ID:WMJz06lo
>>627
マウスでここまで描けるのか・・・すごいな・・・。

と、ペンタブは良いとしても、スキャナは買っておけ
余程奇特な人じゃなければどう考えても下絵は鉛筆などアナログ>>>>マウスになると思うので
0652Trackback(774)2006/08/06(日) 23:03:10ID:2ZJUs7LM
天然か?
ここならまだしも、絵描き系の板で投下しながら「マウスで描きました」なんて言うと
荒れるぞ
0653Trackback(774)2006/08/07(月) 02:19:45ID:mn0iVgZg
http://sankyuuaaru.jugem.jp/
0654Trackback(774)2006/08/07(月) 03:25:46ID:zGKEmqEl
>>653
自演うざいから
0655Trackback(774)2006/08/07(月) 10:33:16ID:sihYjfEq
>>651
スキャナいいですよね…欲しいです

>>652
そ、そうなんですか…。本気で知らなかったというかなんと言うか…
以後気をつけます
0656Trackback(774)2006/08/07(月) 14:00:27ID:hY3SrpB9
1ヶ月ほど前から絵ブログはじめました、が頻繁に更新するために絵を描くのは大変ですね
長く続いている方を尊敬します

普段見るブログがデザイン変更したんですが、絵の背景色が新デザインの物になっていました
こういうのttp://payacan.up.seesaa.net/image/poke_10.gif普通に作れますか?ここのブログの機能?
作者にt−ル聞いてみたのですが、「pixia」で、使ってみたのですが方法わかりません
0657Trackback(774)2006/08/07(月) 18:54:42ID:EJcoj4he
それはお前に絵心があるかないかだろ
0658Trackback(774)2006/08/07(月) 19:43:25ID:EyTKkY5f
>>656
練習あるのみ
0659Trackback(774)2006/08/07(月) 20:13:50ID:DUcx3/Pd
>>656
絵心うんぬん以前に「透過」でググればいいんじゃね?
白枠の外を透過処理してるだけだろ、それ
pixiaでGIFファイルで保存できねーしな、細かいこと作者に聞けばいいじゃねーかw
0660スキャナあげるよ、送料おまい持ちで。2006/08/07(月) 23:05:12ID:k3mRN79p
絵をうpしてくれ、捨てアドでいいからメアド入れてくれ。
こっちから適当にメールする。

http://www.jp.joshin.co.jp/products/canon/csfb636u/
ものはコレ。

本体だけ、USBケーブルはかろうじて有ると思う。
送料おまいらもちで。適当に抽選の結果1名様に。


昔は同人屋だった・・・
0661Trackback(774)2006/08/07(月) 23:42:50ID:mz5U5sae
(私は笑いをこらえている)
0662Trackback(774)2006/08/08(火) 01:31:14ID:eF5BZ/lZ
スキャナなんざ正直一番安い奴で充分だろ
0663Trackback(774)2006/08/08(火) 01:57:20ID:23wHEw5g
中古2000円でも十分。
0664Trackback(774)2006/08/08(火) 06:06:56ID:Q9nOWGdB
http://blog.duogate.jp/rion/少女漫画?小説もどこかにあるラスィ
0665Trackback(774)2006/08/08(火) 08:20:33ID:UZ9xF5B1
1万円で薄型のもいいぞ。
正直プリンタとの複合機はでかくて邪魔なだけだ
0666Trackback(774)2006/08/08(火) 09:40:05ID:yLaPnqMc
ttp://mitiro.blog55.fc2.com/

普通に有名な得日記サイトを回っていたらみつけた。
なんか更新が根性なしだが絵は好み。
女の子もっと描けよ。。
と、掲示板に書き込まずここで言ってみるテスト
0667Trackback(774)2006/08/08(火) 10:00:16ID:X+VSn+id
>666
悪魔召還?

見てみた。
まあ下絵はいいが色塗りがひどいな。
始めたばっからしいので今後に期待w
0668Trackback(774)2006/08/08(火) 10:01:48ID:X+VSn+id
・・つか、「trou -穴-」って、有名か?w
0669Trackback(774)2006/08/08(火) 10:23:28ID:n0Gb5FKi
>>666
正直好みではないがこういうのもありだと思った
0670Trackback(774)2006/08/11(金) 11:34:45ID:nI1aaFHK
今日はコミケだから全然人が来ない
0671Trackback(774)2006/08/11(金) 12:35:57ID:ADaONyJr
コミケ行ったことないなー
そんなにおもしろいとこなのか?
0672Trackback(774)2006/08/11(金) 18:43:29ID:oVb3jmCP
エロ同人誌を3冊買って
ヤフオクに2冊出すと
あら不思議
自分の分はタダ同然

素人エロ漫画の最新展示会みたいなもんだ。
一部はプロ化してて何百万円を稼ぐがな。

0673Trackback(774)2006/08/11(金) 23:14:57ID:1RFhm57r
二次創作を絵のカテゴリとして認めない必死なやつがいる
ttp://illustration.blogmura.com/board/tpc/res_topic67_1691_0.html

>「二次創作物」とやらを作成される方の大方が、その出来上がったものを
イラストだと勘違いされていることにも早くご自分で気付いていただきたい

よほど崇高な絵を描いてんだろうなwwwww
0674Trackback(774)2006/08/11(金) 23:46:57ID:ZXd7Nlxa
>>673
なんでこんなに必死なの、この人
頭がかわいそうな人なの?(w
0675Trackback(774)2006/08/12(土) 01:28:22ID:+5gY8nG+
>>673

でも二次創作とオリジナルだと使うエネルギーは全然違うぜ
的な事をあきまんが言ってた。
0676Trackback(774)2006/08/12(土) 07:19:02ID:jr8ePoK6
お前もこんなとこに晒して必死だな。
そのスレに書き込んでる誰かだろ?>>673

まあ、カリスはなんでそこまで怒ってんのかわからん
版権絵も趣味の一つだし。
それを商業ベースにしてしまうことについて怒るのならまだわかるがな。
全般的にだめ、別カテじゃあわかりづらいだろ
0677Trackback(774)2006/08/12(土) 13:49:04ID:XTpuj7N8
>また、逆に「二次創作物」とやらを作成される方の大方が、その出来上がったものを
>イラストだと勘違いされていることにも早くご自分で気付いていただきたいと考えたため、
>管理者の方の案に代わる案を出して、別の大分類に新しく分類した方が良いのではないかと申し上げたまでです。

長すぎると怒られたので適当に改行

二次絵は「イラスト」じゃないのか、初めて知った(w
二次だろうが、オリジナルだろうがイラストはイラストだと思ってたのは間違いだったようだ(w
0678Trackback(774)2006/08/12(土) 13:55:30ID:Ra0UwFz7
どっちも「イラスト」だよな
絵じゃなきゃなんだっていうんだよw
0679Trackback(774)2006/08/12(土) 15:04:02ID:OG3U3rD6
>>677
二次絵をイラストあつかいされると、イライラすっとです!><
0680Trackback(774)2006/08/12(土) 15:05:39ID:cDpswNbu
>また、逆に「二次創作物」とやらを作成される方の大方が、その出来上がったものを
>イラストだと勘違いされていることにも早くご自分で気付いていただきたいと考えたため、
>管理者の方の案に代わる案を出して、別の大分類に新しく分類した方が良いのではないかと申し上げたまでです。

あ痛たたたたたたた・・・
0681Trackback(774)2006/08/13(日) 01:57:18ID:y6A4k9uW
カリスってやつ、誰にでも噛み付いてるな
しかもまとめようとしてる人にまで「謝罪しろ」とか言ってるし
久々に痛いのを見たw
0682Trackback(774)2006/08/13(日) 05:06:27ID:gm7GcUjh
どの分野の趣味でもかならずあのての奴っているんだなとしみじみ・・・
ていうかカリスって人怖いんですけど
0683Trackback(774)2006/08/13(日) 12:15:13ID:cXHYIzBC
ちょっと普通じゃないよね
なんでこんなに必死なんだろ?
0684Trackback(774)2006/08/13(日) 14:10:21ID:QRz48MsV
これが噂の夏厨ってやつなのか?
きっと二次創作物が著作権の侵害だという正義をふりかざして
その正義を実行する己に酔っているんだろうか・・・
0685Trackback(774)2006/08/13(日) 21:06:26ID:AKm0QKab
カリスって自分に関係ないことでも、何かしらの正義を見つけては噛み付いてるんだろうな
そんな掲示板で頑張ってないでやるなら出版社に言えばいいものを
ただ愚痴ってるだけw
0686Trackback(774)2006/08/13(日) 22:11:58ID:uN7Ja12D
いっそ政治家にでもなって二次創作を取り締まれるように
法律変えればいいのになwwww
0687Trackback(774)2006/08/14(月) 00:35:37ID:FpuT48V7
ていうか、非営利目的でブログ上で好きに描いてる奴が多い中で
吠えるべきことじゃないな。
マナー云々好き勝手に説いてるがブログ持ちじゃないのに
わめいてる時点で議論の台に上がれる資格が無いのに
ここまで噛み付くのは真性だな・・・
ホントにこいつ厨二なんじゃね??

てかそろそろスレ違いかな?
0688Trackback(774)2006/08/14(月) 07:33:37ID:K9cHk3CO
ttp://plaza.rakuten.co.jp/benibara/
0689Trackback(774)2006/08/14(月) 08:53:26ID:lrR5+6Nd
>>688
空気嫁
0690Trackback(774)2006/08/14(月) 11:23:35ID:oWdrz/ox
>>688
きもい
0691Trackback(774)2006/08/15(火) 20:13:34ID:KwVLUJH4
>>688
びっくりするぐらい写真が酷い。
0692Trackback(774)2006/08/16(水) 13:14:29ID:1GR4qWlx
鉛筆画を10年ぶりに再会。気分良く過疎ってますw
まぁ課題がピアニストだから無理もないかもw 
本家はflickrだけど直リンできることからBlogger使用。
ttp://nocturnal-avenue.blogspot.com/
0693Trackback(774)2006/08/17(木) 01:29:28ID:mfFjLcYO
>>688
これ、絵ってどこヨ?w
まとまり皆無なブログ最近大杉。散らかりすぎだってよ。
0694Trackback(774)2006/08/17(木) 12:45:09ID:4Lb9p2JT
カテゴリーをうまくまとめられないブログは確かに見る気しないな
ただ>>688はそれ以前に単純に痛いだけって気もするが
0695Trackback(774)2006/08/18(金) 00:37:51ID:M8Z7HJKm
>692 再会→再開
  ここならともかく、ブログでもそれはまずいのでは?
0696Trackback(774)2006/08/18(金) 04:13:32ID:8TSa1A8k
何処に書いたか判らなくなってました。
ここに書き込みしてたんだったw 
>>695
おお、サンクス。マジ気が付かなかったです。
直してきました。sageときます。
0697Trackback(774)2006/08/19(土) 00:36:24ID:ynM9UaWJ
さっきトラックバックセンタースレを見てたんだけど
定期間隔でお題が変わる絵専用のトラックバックセンターとか有ったらなぁと妄想した。
0698Trackback(774)2006/08/19(土) 01:00:04ID:pyewxulJ
>>692
上手いじゃん!
0699Trackback(774)2006/08/19(土) 19:49:59ID:lKco7HHf
>>672
>素人エロ漫画の最新展示会みたいなもんだ


エエ(ry
エロしかないような言い方は止めて、と思う元同人。
0700Trackback(774)2006/08/20(日) 20:20:24ID:C1wgoAl/
ttp://cherryustom.blog51.fc2.com/
0701Trackback(774)2006/08/20(日) 21:39:05ID:5JP9f6AR
宣伝乙って感じ
0702Trackback(774)2006/08/20(日) 22:03:15ID:t7Z8h/Nd
>>700
本人か騙りか知らんけど、なんだコイツw

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1132215564/715
715 :春姫ことね :2006/07/17(月) 15:24:03 ID:wDTTQpqh
大喬たんにはアイスキャンディーをペロペロ舐めながら
食べててもらいたい!!
0703Trackback(774)2006/08/21(月) 00:16:09ID:FSup1SgM
>>700
下手だなぁ、としか……。
0704Trackback(774)2006/08/21(月) 08:50:16ID:YeoqxuVF
>>700
下手すぎ、雑すぎ、見るに耐えん。
あげくにリアがエロ絵・エロゲ会社のリンク、アホか。
0705Trackback(774)2006/08/21(月) 11:45:35ID:3Veqqmyu
リア厨女子が描いたエロ絵萌え
触手が好みなのかw
0706Trackback(774)2006/08/21(月) 13:22:52ID:MtQyQXdD
酷すぎる、雑なのはマジで印象悪い
0707Trackback(774)2006/08/21(月) 16:11:46ID:EpH1cC27
コメントなしで貼られてるのって私怨だろ?かわいそうじゃないか…。




にしても酷すぎる。
0708Trackback(774)2006/08/21(月) 20:11:31ID:E4owZElv
つーかどうみても私怨の類なんだから中身を叩くのはともかく
絵自体を叩くのは絵描きとしては止めて欲しい
0709Trackback(774)2006/08/21(月) 21:38:10ID:S6Zz6cs8
それにしたって雑、こういう雑なのは絵に対する姿勢が悪くみえる。
ちゃんと線を引く、色の塗り残し・はみ出しに気をつけるとかできるだろうに。
0710Trackback(774)2006/08/21(月) 23:28:50ID:e+iqp4dv
>>692
結構なテンポで描いてるな。
0711Trackback(774)2006/08/22(火) 20:29:00ID:vvzPUDi3
ttp://ameblo.jp/nononorakugakibeya/
貼ってみます
0712Trackback(774)2006/08/22(火) 21:29:50ID:05+6A3qV
>>688
痛いね この人でしょ?紅ばら
http://life.2ch.net/test/read.cgi/chance/1022106927/
0713Trackback(774)2006/08/23(水) 03:24:30ID:P6kn+0h6
>>700の絵は普通じゃん
下手とか言ってる奴の絵はさぞかし巧い絵なんでしょうね
ば〜かっ
0714Trackback(774)2006/08/23(水) 08:12:30ID:Lkeq+VJ/
マジで言っての?それとも本人?
0715Trackback(774)2006/08/23(水) 10:19:11ID:HmYFFvmg
一番痛いのは>>700
0716Trackback(774)2006/08/23(水) 16:24:26ID:sOj0/9ly
絵師が多いブログってどの辺なんでしょうか?
livedoor FC2あたり?
0717Trackback(774)2006/08/23(水) 17:25:42ID:lE75WJXE
本人乙とか言われそうだけど
>>700のやつそこまでひどくないと思うし(文は痛いが)、人の絵叩くと自分の絵はこの人よりうまいって不安になる自分(・ω・;)
0718Trackback(774)2006/08/23(水) 18:21:26ID:oP4fSbRX
>>686
現状でも十分危険だ罠、見逃されてるだけ
安易な解釈は怪我の元だぜ。おまえは理解した上で
書いてても夏房共は勘違いするぜ。

2次創作する身から言わしてもらえば
オリジナル>>>・・(超えられない壁)>>二次
オリジナルを流行らす事の難度はこの板の住人なら
良く理解していると思うが?おまいらも挫折組みだろ?
0719Trackback(774)2006/08/23(水) 19:53:59ID:UO95n4Ru
>>718
ノシ
オリジナルは失敗すると痛いだけっていうのを
理解してしまった俺は二次に逃げてまーす。

笑いたきゃ笑えよ
0720Trackback(774)2006/08/23(水) 22:57:12ID:PYZ3qmrl
オリジナルだろうと二次だろうと失敗したら痛いもんは痛いんだぜ
オリジナルは真のヘタ絵でも「味があるヘタウマ絵」として評価される場合もある
二次はそこそこマトモな画力で萌キャラさえ描ければ可愛いと評価して貰える事が多い
それだけの事。
0721Trackback(774)2006/08/23(水) 23:16:36ID:gDl/Vcu6
2次は楽だぜ
キャラ作らなくていいからな
適当にエロにしておけばコミケで馬鹿売れだし
俺のサイトの信者も増えてる
冬コミもよろしくな
0722Trackback(774)2006/08/23(水) 23:40:06ID:oP4fSbRX
>>719
いや、別に笑ったりはしないよ。俺もそんな感じだし。
ただ2次風情で開き直る真似は、見苦しいからしたくないだけ。
0723Trackback(774)2006/08/24(木) 00:41:54ID:iTHH06oC
過去ログ見てたら、もうやめちゃってる人結構多いね。
やっぱりなかなか続かないのかな...

>>711
色使いがいいですね
がんばって更新続けてください。
0724Trackback(774)2006/08/31(木) 19:07:17ID:873bQ7hH
http://www.mercuriuslab.com/
http://roboinu.net/
http://pota00.blog59.fc2.com/
http://unaji-mir.sakura.ne.jp/
0725Trackback(774)2006/09/01(金) 00:24:39ID:V5zMM10N
全員うめえなと思ったらプロじゃねえかw

巡回先に登録した。
0726Trackback(774)2006/09/01(金) 00:45:39ID:abWEkQbU
最近(でもないけど)絵チャットとか公開してる人多いよね。
すごいなぁ。自分にはまったくもって無理ですw
07277242006/09/01(金) 01:04:20ID:/PvsLLBX
閲覧者を限定した感じでよければもう少しあるけど。
http://nangoh.blog51.fc2.com/
http://dablog00.blog17.fc2.com/
http://does08.blog67.fc2.com/

放電映像さんとかKK'sWSとかは有名だから省略。
これ以下でそこそこなのは多すぎるんで省略。
あと自分はfc2なので他ブログでいいところがあったら教えて。

ついでに>>723
自分は過去に此処で晒した人間だけど、結論から言うと、難しいと思う。
作業は凄く楽だけどね。
0728Trackback(774)2006/09/01(金) 02:50:52ID:X3+ThOdK
絵を描くよりもブログを更新する。という
行為がすごい億劫
絵が1日で載せきれんぐらい溜まってく一方だな…

そしてそろそろブログ開設一周年
0729Trackback(774)2006/09/01(金) 10:09:45ID:rql926zw
>>728
うちは記事の時間指定公開が出来るブログツールなので、
一日一枚、一週間分前後纏めて記事を書いて、日記等は追記してます。
一度途切れると更新しづらくなってしまうので、毎日定時更新。
絵だけなら描けた時に更新すればいいんだけど、メモ兼ねているので。

あとはモブログも便利。スキャンと加工が面倒なら、カメラのいい携帯を
選んでメール投稿、画像サイズ合わせやタグ打ちが面倒なら
自宅で使っているメールアドレスで。
カメラを使うなら、夜間用に暖色で簡単な照明があるといいかも。
蛍光灯だと紙が青黒く出て絵が映えないです。
0730Trackback(774)2006/09/05(火) 18:02:00ID:ajRdcpJ3
http://pr3.cgiboy.com/S/4888922/
自分でウケると思ってるwww結構まじめに上手いと勘違い
0731Trackback(774)2006/09/05(火) 22:20:32ID:mzsvoYGb
>>729
そういうやり方っていやらしい
0732Trackback(774)2006/09/06(水) 10:21:30ID:xHCmMMYm
計画的でいいじゃない。
俺なんか行き当たりばったりだからすぐ更新がとまるんだぜ
まあ、それでも毎日10人くらいのユニークがあるからすごく申し訳無いぜ
0733Trackback(774)2006/09/06(水) 10:42:48ID:CHnH0MF5
いやらしいとは全然思わない。
どこらへんがいやらしいんだろう
0734Trackback(774)2006/09/06(水) 19:50:52ID:KAM6taFx
描いてる絵がいやらしいと脳内補足
07357292006/09/07(木) 09:23:38ID:TzhytfMJ
>>731
逆に、記事だけ一日一個定時更新仕掛けておいて、
必死一日一絵っていう方法も。100のお題とか仕掛けておくといいかも。
絵が先行なら、絵のテーマに沿った日記のネタを探して
一日過ごすのも楽しいです。絵の奥行きも出るし。

自分の役に立って、見てくれてる人も楽しい、が
両立出来たらいいかな、と割り切ってます。
0736Trackback(774)2006/09/07(木) 15:01:30ID:epz6/Y9b
>>716
livedoorで上手い人がいたよ
0737Trackback(774)2006/09/08(金) 21:21:54ID:QrHezoTD
http://dblog.jp/lyrical/
0738( ´_ゝ`) ◆lBLqITVI1I 2006/09/08(金) 21:25:14ID:1G5nSWgv
http://blogs.yahoo.co.jp/huntertakumi
0739Trackback(774)2006/09/11(月) 14:09:15ID:PSRkItUe
ネタ切れage
0740Trackback(774)2006/09/11(月) 16:58:12ID:BhLdPs6Y
http://blog.dotcity.com/106988/
よろしくね
ここ最強だから

0741Trackback(774)2006/09/12(火) 12:29:42ID:hR+SESxi
>>736
お前>>198だろ?上手い人なんてどこのブログにもいるもんだよ。
ただそういう人ほどこんなとこに晒したりしないでほそぼそとやってるんだけどな。
0742Trackback(774)2006/09/12(火) 13:40:02ID:86d9WX7G
巧い人よりも
微妙に巧い奴らのほうが幅をきかせてますから

でも確かに本当に巧い人はほそぼそとブログやってるのは事実
0743Trackback(774)2006/09/12(火) 14:01:31ID:/i7a/t6Q
>>700
人のハムスターの死を嘲笑ったことで、凸られて炎上してる
0744Trackback(774)2006/09/17(日) 23:50:35ID:NkWUIjJu
 
0745Trackback(774)2006/09/18(月) 02:02:44ID:jOCFtTMC
http://kazeyomi.blog50.fc2.com/

ここマジ最高、ほんと絵とかも
0746Trackback(774)2006/09/18(月) 08:46:16ID:l6vqceWs
>>745
えっ??
0747Trackback(774)2006/09/18(月) 09:32:17ID:EUg78lVt
ションベン臭いただの馬鹿キモス→

←ウンコ臭ムンムンの歯抜け(隙っ歯)ワロス
http://pksp.jp/dummy/mov/bbsdata/200609/07/000010/BBS_M00050788720Qm.3gp

「オシメの取れて無い僕達だけどお願いしますッ」だって


(*´艸`)プッ
0748Trackback(774)2006/09/19(火) 00:04:23ID:ZP+vDDzC
>>745
私怨晒しは余所でやれ
0749Trackback(774)2006/09/19(火) 07:58:35ID:WFkhIkaS
>>748
別に上手くはないけど
下手でもないと思うのは俺だけか?
0750Trackback(774)2006/09/19(火) 08:07:20ID:828QDdQp
>>749
まあ、下手は下手だろw
けど、不思議と嫌いにはなれない、悪くない絵じゃないかと思う。
技術の有無と魅力の大小は、また別だからね。
これにとどまらずに、上手くなってくれるといいよね。

ただ、>>745は私怨晒しっぽいけどね。紹介文とか特に。
ノータリンだな、>>745は(自演なら、さらにノータリン度はアップするけど)。
0751Trackback(774)2006/09/19(火) 10:15:29ID:xObCwW1l
>>745
すげーよ、かなり萌え。さっそくブックマしますた。
0752Trackback(774)2006/09/19(火) 18:49:04ID:5eWy2kEW
>>750
下手じゃねーよ
割と普通に上手い方だ
>750の絵晒してみろよ、>745より下手くそのくせによw

>750は福山雅治を不細工だと言ってるようなもんなんだよ。鏡みろよとw
07537502006/09/19(火) 19:13:32ID:828QDdQp
>>752
俺は別に、自分の方が上手いとは言ってないよ?
つか、仮に俺が下手だったら、>>745は上手いってことになるの?

福山雅治って例えも、よくわからんな。
たとえば、鏡を見て、俺が世界一ブサイクだったとしたら、
相手がウドちゃんでも、男前って言わなきゃダメかい?
0754Trackback(774)2006/09/19(火) 19:25:44ID:5eWy2kEW
自分が不細工だったら、ウドちゃんに対して不細工だとは言えないはずだ。
ウドちゃんは「お前だって不細工だろ」と返されるだけだろうし。
天野だって、世界一不細工な人に、「人のこと言えねぇw」と嘲笑するだろう。

だけど、ネラーのような透明な顔の奴ならウドちゃんに対して「不細工だな」といえるんだよ。
0755Trackback(774)2006/09/19(火) 20:31:32ID:yUvIdbfK
そんなに上手いと思う絵なら、ここよりも萌え連あたりに投下してみれば?
0756Trackback(774)2006/09/19(火) 21:05:57ID:828QDdQp
>>754
>自分が不細工だったら、ウドちゃんに対して不細工だとは言えないはずだ。

言えるよ?
俺もブサイクだけど、ウドちゃんもブサイクだね、って言うだけ。
でもまぁ、わかったよ。
俺は絶対値で、君は相対値で批評してるわけだ。

ということを踏まえて考えると、
>>752で「割と普通に上手い方だ」って言ってるけど、
それは、「君と比べて」ということにしかならないよね?

>自分が不細工だったら、ウドちゃんに対して不細工だとは言えないはずだ。

という基準で上手い下手を判断してるのなら、
君がもし下手だったら、>>745を下手とは言えないんだから。
君が上手けりゃ問題ないけどね。でも、それなら
「>750の絵晒してみろよ」などという前に、自分の絵を晒して
「これよりは上手い」と言うべきだな。
0757Trackback(774)2006/09/19(火) 21:33:42ID:5eWy2kEW
もちろん他のアマチュアが描いた絵と比べるんだろ?
プロの域に達してないから下手くそだというのか?

趣味で描いてる人ならある程度デッサンなどが崩れてなきゃ、上手いねって評価するだろう。
0758Trackback(774)2006/09/19(火) 21:45:09ID:828QDdQp
>>757
基準変わったね。プロがどうとかいう話は、まったくしてなかったんだけど。

>自分が不細工だったら、ウドちゃんに対して不細工だとは言えないはずだ。

これはやめたんだ? 不細工な俺のことはともかく、
他の人たちに比べれば、ウドちゃんは不細工だと言ってもいいよね?
アマチュアはアマチュア同士でフェアに比べるのなら、
ウドちゃんなんて、芸能人の中での比較になるから、ますます大変だよね。

>趣味で描いてる人ならある程度デッサンなどが崩れてなきゃ、上手いねって評価するだろう。

そういう条件は提示されてなかったな。

>750の絵晒してみろよ、>745より下手くそのくせによw
>750は福山雅治を不細工だと言ってるようなもんなんだよ。鏡みろよとw

というのは、どうなったの?
0759Trackback(774)2006/09/19(火) 22:07:02ID:5eWy2kEW
福山のくだりは、にちゃんの匿名性のズルさを言いたかったんだよ。
0760Trackback(774)2006/09/19(火) 22:20:57ID:828QDdQp
(´・∀・`)ヘー
0761Trackback(774)2006/09/20(水) 00:45:34ID:PRcBQydN
上手い下手なんて見る個人個人が判断すればいいんだし
どっちか決める必要なんてないよ。

745を上手いって思う人もいるんだなー程度に思っとけばいいんじゃない?
0762Trackback(774)2006/09/20(水) 15:37:37ID:9Ka+UXyZ
趣味で書いてんのは解るが 此方が期待して開いたらジョークにしか捉えられない痛いのもあるな
しかも 漏れの結構好きなブロガーさんなんで笑えねぇ
他の趣味は結構気が合うんだが 絵だけはヤメレw
0763Trackback(774)2006/09/21(木) 02:57:06ID:HBoZT7Ua
自覚してるから別のブログで隠れてやってるw
0764Trackback(774)2006/09/21(木) 08:34:25ID:b077LIUJ
>>762
逆に、絵は素晴らしいのに、それについてる文章がアイタタなのもあるねw
全部が全部素晴らしいというのは、なかなか難しいもんだ。
0765Trackback(774)2006/09/21(木) 14:25:41ID:jIdMd4Ja
人それぞれってことだね
0766Trackback(774)2006/09/21(木) 15:32:18ID:94GFd/gC
>>763
健気だに

正直に感想を述べてあげたいw
0767Trackback(774)2006/09/21(木) 21:24:37ID:kTh4EM6F
745の絵を見ました。
まだまだ絵は荒削りですが、決して下手くそとは思えません。
もちろん上を見ればきりは無いわけですが、
あの桂正和だって、デビューしたての頃の絵は、お世辞にも上手いとは言えなかった
わけですが、今では超絶技巧の絵師(言いすぎですか)なわけで、
これからの精進次第なんじゃないでしょうか。
0768Trackback(774)2006/09/22(金) 00:35:17ID:GYlEJS7c
2、3時間くらいかけて萌え絵を描いて、ほぼ毎日のように更新してるのに50ヒットも行かない。
そんなもん?
0769Trackback(774)2006/09/22(金) 04:20:00ID:CtVJ6iwZ
そんなもん
そんなにヒット数欲しけりゃ朝目に投稿するなり
ブログランキングに登録しろ。

そうすればヒット数だけがすべてじゃないと悟るはず
0770Trackback(774)2006/09/22(金) 07:06:36ID:mw1AB1ZF
ブログランキングけっこう登録してるけど、けっこう検索に引っかかるようになっただけで、人は来てないような…。
今期のヒットアニメののゼロの使い魔とか描いてみたらビミョンに増えてたけど、うちは他の絵の方がかなり丁寧。

おもえばだーれも、絵なんか見てなくて旬のキーワードだけが命なんかなーと、思ってみたり。
0771Trackback(774)2006/09/22(金) 08:56:26ID:YlSylSqA
無理やり人気キーワードを使うのは基本ですよ。
涼宮ハルヒのSEOとも言う。
0772Trackback(774)2006/09/22(金) 12:14:59ID:BN77Cpfi
まぁ沢山の人に見てもらえるのは嬉しい事だけども
少人数からでも、ちょっとでも気分転換になったり面白い!とか可愛らしいとかコメント貰えた時
絵描いててよかった。と思う。

俺は文章は下手糞でつまらんが絵だけは毎日描いていこうと思うよ。
0773Trackback(774)2006/09/22(金) 12:17:17ID:BN77Cpfi
あ、その絵もつまんなかったら駄目か_| ̄|   ≡○
0774Trackback(774)2006/09/22(金) 13:08:44ID:alUUohSW
>>772
頑張れ
その意気だらw
工夫してたらきっと巧くなる
0775Trackback(774)2006/09/22(金) 14:22:30ID:I0Zb+aUk
絵は一朝一夕でうまくなるもんじゃない。
毎日描いてコツコツと技術を習得すれば向こうから来るものさ
0776Trackback(774)2006/09/23(土) 10:53:58ID:ctjygj9Z
>775 でも、どんなに精進しても越えられない壁みたいなものがあるような
  気がするこのごろ。プロと比べるのはおこがましいのは分かってるが、
  彼らの持つ絵に対するセンス(構図、色彩、デッサンなど)は、生来の
  もので習得が叶うとは思えないのです。
  
0777Trackback(774)2006/09/23(土) 11:04:50ID:k4KQ2V4T
中学生ですげー上手いのがいるよね。どことは言わんが…
0778Trackback(774)2006/09/23(土) 11:07:10ID:k4KQ2V4T
きょうはゼロつか絵更新したから厨さん来てね^^
0779Trackback(774)2006/09/23(土) 11:28:30ID:s8URojJD
>>776
天才にはなれないことは、俺も自覚してる。
どうあがいても俺には見えない線が、彼らには見えてるんだな、
と感じることも多いです。

でも、天才になれなくても、秀才にはなれるんじゃないか、
そう願いながら、今日もちまちまと描くわけでありますよw
0780Trackback(774)2006/09/23(土) 11:52:44ID:u9obIoOJ
その「今日もちまちま」が確かな力になると思うよ
頑張って>>779
0781Trackback(774)2006/09/23(土) 13:16:17ID:zp+/zZLk
>>779
俺からしたらあんた天才的だよ。
という者もいるんだよ。
0782Trackback(774)2006/09/23(土) 13:49:16ID:uPngeUlJ
アタリとらずにスラスラ描いて 百円ボールペンでイラスト入選する香具師もいるからな;
出合った時は驚異だった。

色々聞いてみたらデッサンや色彩もチンプンカンプンな感じだった。
自分のキャラクターに紙の上でこれでもかという位に遊ばせるんだってさ。

俺みたいに技術だけ磨こうとしても本来の絵の楽しみを忘れちゃいけないな。という事を学んだ気がしたよ。
遊ばせる意識をする様になってちょびっと楽しさが増した。
みんなも楽しむ事忘れないで頑張ろうぜ
0783Trackback(774)2006/09/23(土) 14:10:58ID:s8URojJD
絵チャットとかやってるやついる?
お絵描き掲示板なんかもそうなんだけど、俺からしたら神ですよw

未だに紙に書いてスキャンしてから色塗ってるんだけど、
タブレットとか買った方がいいだろうか、みたいなことも
絵チャなんかを見ると思ったりするなぁ。
0784Trackback(774)2006/09/23(土) 15:09:36ID:KieVOjsd
お絵描き掲示板は簡単だし、おもしろいよ。
それまでノートに落書きくらいしかしたことがなかったんだけど、
あれのおかげで絵が描けて、色塗りができるようになった。

でも、紙に描いた方が描きやすいとおもう。紙は回して描けるから形描きにくいということがない。
人の形なんかに角度がついてると、パソコンだとわりと辛い。

あと、しぃペインターよりPooの方が機能が使いやすくて優れてると思う。オススメ。
0785Trackback(774)2006/09/23(土) 22:51:28ID:T0JlHHIJ
>>783
ちょっと待て
紙スキャンして色塗るだけでもタブがあるとないとじゃ雲泥の差だよ!
今後も線画は紙に描くとしてもタブは買ったほうがいいよ
Favoの大きい方でもいいから
0786Trackback(774)2006/09/23(土) 23:12:31ID:s8URojJD
>>784
掲示板はともかく、パソコン(俺はMac)で色塗るようになって、
カラーに目覚めたですね、俺も。
試行錯誤でいろいろ試せるところがいいよね。

>>785
やっぱ、そう?
実は5年以上前に使ったことはあるんだよね、タブレット。
イベントのじゃんけん大会で当てたのでw
でも、なんか使いこなせなくて、というか、馴染めなくてという感じかな、
売っぱらっちまったw 当時は、Macでは絵を描いてなかったしね。
なので、微妙にトラウマってるとこがあるんだよ。

でも、FAVOなら安いし、買ってみようかな……。
でも、今苦しいから来月だな……w

FAVOとIntuosって、だいぶ違うもん?
0787Trackback(774)2006/09/23(土) 23:30:06ID:Syl7Zhqf
http://yaplog.jp/drop-pure/
今日みつけたんだが、これはありか?
0788Trackback(774)2006/09/23(土) 23:54:32ID:svnDUEEA
話題の振り方がオタ系女子ではなさそう…中1くらいでふつうの子の画力ならそんなもんでしょ
0789Trackback(774)2006/09/24(日) 00:51:45ID:dwZVyFsQ
>>786
慣れないうちはFavoとIntuosの差は大して無いと思うけど個人差があるかな。
エクスプレスパッド(横についてるボタン類)が必要だと思うならIntuos一択だけど
ショートカットはキーボード使うっていうならFavoでも十分だと思う。
同じサイズなら倍以上価格違うから資金と相談って感じで。

ただ個人的にはIntuosの一番小さいの買うくらいならFavoの大きい方買った方が
使い易いと思う。Favoはサイズ2種あるけど価格差は大してないし。
付属ソフト無しの大きいFavoがコストパフォーマンスが良くていいかな。>1万2千円くらい
以前使って馴染めなかったっていうなら最初はこの程度で様子見する方がいいかも
どうしてもタブに馴染めないって人はたまにいるから

無駄に長文になったけど、最終的には店頭でちょっと触ってみて決めたほうがいいと思う
0790Trackback(774)2006/09/24(日) 11:33:46ID:4+1LQc8i
intuos使ってるけど、描画の自由度から行けば
鉛筆>>>タブレット>>>>>>>>>>>>>>>>マウス
って感じかな。
でも、アナログの画材が何かしらの準備作業や後始末が必要なのに対して、
タブレットならソフトを立ち上げるだけで、お絵かきできるお手軽さは
注目に値すると思います。
0791Trackback(774)2006/09/24(日) 13:20:29ID:1xO/Vz7n
intuos3だと、ソフトによっては横のボタンで絵を回転させられるので
紙を動かしながら描くのと同じようなフィーリングを得られます
ショートカットキーの組み合わせによっては手元でアンドゥできたりするので便利ですよ
いちいちキーボードに手を伸ばすのはめんどいからねぇ
とりあえずタブレット欲しいって言う人にはちょっとがんばってintuos3買えって言います
多分後悔はしないよ
1万なんぼだして、もっと性能いいのほしいってなったら悲しいからな
大きさ的にはA5ぐらいでも十分だと思います
07927862006/09/24(日) 14:06:06ID:LoD1UYYN
>>789-791
ふむーん……。おまえらのおすすめ上手っぷりに泣けるよw
もう、ぐらぐらですがなw

やっぱIntuosかなぁ。
そういや、ちっこいやつのワイド版が出たんだよね、確か。
あれはそれほど高くなかったな。数が限定だったけど。
大きいFAVOというのも、たしかに魅力あるね。悩む……w

もっとも、前に書いたように今月はつらいのでw
1ヶ月、お店に逝ったりして悩んでみますね。
お絵描き講座みたいなサイトも、ちょっと真剣に覗いてみます。

ホントにありがとう!!
0793Trackback(774)2006/09/24(日) 16:25:17ID:sit5j0aq
>>792
初心者はFAVO以外使うな
0794Trackback(774)2006/09/24(日) 19:14:27ID:zC4FARfj
>793 なんで?
0795Trackback(774)2006/09/24(日) 19:16:21ID:MZ9Gjc5P
下手は書くなや
0796Trackback(774)2006/09/24(日) 19:22:53ID:Ri7gk5So
下手か上手かなんて絵を見ないとわからないし、絵を見てから文句言えば?
0797Trackback(774)2006/09/24(日) 20:13:41ID:4Q35Qh31
何を使おうが上手いヤツは上手い。もっと視野を広く。

恥ずかしくなるぞ。
0798Trackback(774)2006/09/24(日) 21:00:44ID:YDOKjA3m
センスの差はあれど、3年も描いてればふつうのギャルゲ絵くらいは描けるレベルになるよ。
誰の絵か見分けつかないかんじのヤツねw
0799Trackback(774)2006/09/25(月) 00:21:22ID:4g70p4wt
なんか話ずれてない?
0800Trackback(774)2006/09/25(月) 12:13:54ID:58iMcKzV
>>798
誰からも見分けられた事の無いヤツの悲しい戯言
0801Trackback(774)2006/09/25(月) 20:46:46ID:Os8s7Cxt
どんな絵をレベルが高いと言うかで、君自身の絵のレベルが問われるのでは
あるまいか。
0802Trackback(774)2006/09/25(月) 21:20:32ID:bxvjxe7G
ギャルゲ絵で旬のアニメキャラを描いていればわりと人がくるわけだが、
なんとなく描けるようになってみると実はつまらん絵だということはわかるよ。
0803Trackback(774)2006/09/25(月) 21:28:46ID:L63iLehl
だが同人誌で儲ける
0804Trackback(774)2006/09/26(火) 14:13:04ID:udN1NRzc
>>803
結構儲かるもんなの?
素人なもんでkwskよろ
0805Trackback(774)2006/09/26(火) 14:46:35ID:QX5JuGx7
今はそういうの多すぎて小手先じゃ儲からんよ。
それなりに凝ったエロやら描く必要があるし、プロデュースも要る。
しょぼい本でもバカ売れしてるのは既に名前が売れてる原画師とかだけだよ。
0806Trackback(774)2006/09/26(火) 14:53:46ID:udN1NRzc
>>805
同人誌の世界もサバイバルなんだね
もっとお手軽に購入したり販売して儲かってるんかと思ってたんだけど違うのね

そりはそうと ありがd
0807Trackback(774)2006/09/26(火) 14:55:44ID:qJEu3Jd5
売りたいならある程度大手の人と友達になればいいことあるかもね。
0808Trackback(774)2006/09/26(火) 15:10:26ID:VvJdeKgJ
>>807
大手と友達になっても、その取り巻きやファンに潰しにかかられます。
それを耐え抜く力がいるよ。精神面も、画力もね。
0809Trackback(774)2006/09/26(火) 15:24:31ID:RDjyR0dl
http://shunlog.blog67.fc2.com/
http://pota00.blog59.fc2.com/
http://tafuti.blog57.fc2.com/
http://dynamic00.blog56.fc2.com/
http://kyotoga.blog3.fc2.com/

うまいブログどうやって捜してるの?
絵柄問わず勉強になりそうなところ知りたい。
0810Trackback(774)2006/09/26(火) 16:34:06ID:l6wMCKc2
>>809
上手い所ほど描き方とか教えないの法則。
てか、そのブログ郡、上手すぎて逆に参考にならないと思うんだが…
0811Trackback(774)2006/09/26(火) 16:55:14ID:G9nF9JkN
>>809
3番目がよくわからんが、そんなに上手いの?
よく2ちゃんで晒されてたりするこのひとなんか、どう?
ttp://blog.livedoor.jp/yudesoba/
0812Trackback(774)2006/09/26(火) 16:57:43ID:G9nF9JkN
ちなみに線画はエンピツ。ペインターで着色っぽい。
0813Trackback(774)2006/09/26(火) 17:17:44ID:w2TYLdFC
はぁ…
0814Trackback(774)2006/09/26(火) 23:16:32ID:udN1NRzc
↑何の溜め息?
0815Trackback(774)2006/09/26(火) 23:24:10ID:6tP3+1U6
ため息ではなく
とまどっている時の「はあ…」
0816Trackback(774)2006/09/27(水) 00:28:16ID:2jwUs4Au
>809 すごいね。どれもこれも本当に上手い。そして、それぞれが個性的。
  この段階に至るまで、どれだけの線を走らせてきたんだろう。
0817Trackback(774)2006/09/27(水) 07:35:57ID:ythg0Lab
>>809
3番目は駄目だと思う…4番目が神。
0818Trackback(774)2006/09/27(水) 12:04:58ID:Ef3ssq6D
3番目の自演。
0819Trackback(774)2006/09/27(水) 14:18:59ID:svCiZh9S
3年目の浮気
0820Trackback(774)2006/09/27(水) 14:32:59ID:hmdajLFW
>811
普通に塗りの上手い判子
なんで晒されてるの?
0821Trackback(774)2006/09/28(木) 02:53:49ID:AN3bd1Pu
この場合は晒すとゆうより 上手いんで紹介してるってのが正しんじゃないかい
0822Trackback(774)2006/09/28(木) 03:38:31ID:cQuhdju+
そう思ってないからなんじゃないかい
0823Trackback(774)2006/09/28(木) 10:27:56ID:k2YFapPn
塗りの上手い判子って褒めてるのか貶してるのか分からんなw
0824Trackback(774)2006/09/28(木) 12:56:52ID:ZuLmulSr
3番目は、フツーにデッサンとか酷いじゃん。
他はほんとに上手いから3番目と同列に扱うのは失礼。
0825Trackback(774)2006/09/28(木) 12:58:58ID:52lOH9ET
センスとか好きだけどな
あんまり見かけない感じで
画力だけが上手さじゃあるまい
0826Trackback(774)2006/09/28(木) 18:41:53ID:cPNWc7WQ
三番目はイラストレーターじゃなくて漫画家になりたいみたいだしな。
漫画は画力より個性だろう
0827Trackback(774)2006/09/28(木) 21:06:26ID:Nqtw7UPe
判子?
0828Trackback(774)2006/09/28(木) 21:10:51ID:Z+cXLJBQ
4番目と5番目うめえええ
写真かと思った
0829Trackback(774)2006/09/28(木) 21:20:21ID:52sqNk/E
5番目はともかく4番目が写真に見えるのは問題じゃないか
0830Trackback(774)2006/09/29(金) 09:12:03ID:3GDHqo0i
5番目みたいなのは写真トレスとは云わないが、元写真があると思います。
0831Trackback(774)2006/09/29(金) 10:43:42ID:NBgXh64E
あたり前田明
0832Trackback(774)2006/09/29(金) 16:06:45ID:o0D3S5nn
5番目みたいなの始めて見た
写真じゃなくて絵なんだよね
どうゆう技法名なの?
0833Trackback(774)2006/09/29(金) 18:44:26ID:tIgLmvs/
模写?
0834Trackback(774)2006/09/29(金) 19:00:23ID:hBeAPiUU
もともと写生が好きでだったのがお絵描き掲示板で描き始めて、それがわりと受けたらしい。
…と本人のサイトに書いてある。

写真をモデルに描いてるだけだと思う。建物とか記憶だけでは描けない。
お絵描き掲示板はうpロードしないと写真トレースはできないから模写だろ。

↓このへんのうまい人が多い。
http://www3.oekakibbs.com/bbs/poo_org_small/oekakibbs.cgi
つか、開けたとたんに出てくる花かごを持ったオンナノコの元画像持ってるのでべっくらした。
0835Trackback(774)2006/09/29(金) 21:02:56ID:1h/gQwDs
お絵描き掲示板はドットレ、透明ツール等で簡単にトレスできる
0836Trackback(774)2006/09/29(金) 21:22:03ID:NNLSM+Be
じゃ、それ>>835を使って、僕も>>834でめられてくるかなw
0837Trackback(774)2006/09/29(金) 21:22:43ID:NNLSM+Be
↑誉められてくるかなwです。
0838Trackback(774)2006/09/29(金) 22:07:37ID:sVlc+i9b
死ぬといいと思うよw
0839Trackback(774)2006/09/30(土) 03:55:33ID:041U3HBD
>>838
ちょっとそれじゃ変だろう。
0840Trackback(774)2006/09/30(土) 06:50:47ID:UL4UZSRa
>834 カエルの絵がありました。どう見ても絵じゃなくて写真です。
   リアルの域を超えてます。すごいです。
   
0841Trackback(774)2006/09/30(土) 07:56:45ID:b++gtYQC
あそこのオエビで常連にケチつける絵描きはド下手扱いされるよ
リアル板は特に馴れ合い酷い。
0842Trackback(774)2006/09/30(土) 14:58:35ID:Q61xdqZM
>>841
仲間意識が強いのはいいがまともに意見が言えない馴れ合いは確かに見てて酷いものがあるな
0843Trackback(774)2006/09/30(土) 20:01:57ID:VaTuoNs3
シロウトのコミュニティなんてそんなもんだ
絵はコミュニケーションの手段でしかないんだろ。
もちろんそれは悪い事ではない。
0844Trackback(774)2006/10/01(日) 14:23:28ID:tojIwVmc
やっぱり描いてる椰子等って美大生とかが多いんかな
0845Trackback(774)2006/10/01(日) 14:45:09ID:SuS4U2UC
美大生がわざわざ掲示板でまで絵を描くかなぁ?
そういうのって、工学部の学生がBlogで実験レポート書くようなもんじゃないの?
0846Trackback(774)2006/10/01(日) 15:02:52ID:w4ttgAof
美大生が描いてたら同じ学校の人に身バレするんじゃない?
というか、もっとまともなソフトを使って描くのでは?

あと、アニメの専門学校の生徒とかも、そこのオエビでは描いてないと思う。
そこまで上手い人はいない。
0847Trackback(774)2006/10/01(日) 15:23:20ID:SuS4U2UC
オエビで描くのとPhotoshopで描くのでは(もちろん手書きとも)
別の楽しみがあるけどね。
Photoshopを使ってるときにはわからなかった自分を見つけて、
ちょっとおもしろかったりするよ。
0848Trackback(774)2006/10/01(日) 16:19:46ID:uwoZMArh
>>809の3番目や>>811のような絵は何処にでもある見所の欠片も無い絵だと個人的に思った。
付け焼刃の個性に頼って画力の訓練を怠るとこうなるんだよね。
811なんて全部同じ顔しててツマンネ。
0849Trackback(774)2006/10/01(日) 18:28:43ID:qyMJxUz2
>>846
あんな模写で身バレも糞もないだろ。
写真元にしても出てしまう個性はあるだろうが
そこまでの人は流石にいない。

身バレしたくないけど手軽に自己顕示欲満たしたいって言うなら
うってつけかもな。ネタ考える必要もないし
ちょっとリアルに描くだけで「すげー!写真みたい!」って言う奴多いし。
0850Trackback(774)2006/10/01(日) 19:09:51ID:DahLR2JG
>>848
キャラなんか色の違い、髪型の違い、コスチュームとかで見分けられるんだから、
あまり癖のある絵は描けなくてもいいよ。

と、よーごしてみたりするのであったw
0851Trackback(774)2006/10/01(日) 20:18:55ID:uPnZFDQR
でも漫画とかで服を着替えられたり髪形変えられたりして
誰が誰だかわからなくなる漫画ってあるよね
0852Trackback(774)2006/10/02(月) 01:55:21ID:3wsoss2f
昔の漫画は良く言えば個性があるのが多かったけど最近のはよりリアルに向上したせいか髪型変えたりすると確かに解らんかも
変な悪さがあるねw
0853Trackback(774)2006/10/02(月) 02:02:42ID:c+2FakLe
大昔は(それこそ石森章太郎全盛時代とか)、
漫画キャラは着替えもするな、みたいな決まりごとがあったけど、
今はそういうのはなくなったからね。
その分、書き手に力量が求められる部分はあるかもしれないね。
0854Trackback(774)2006/10/02(月) 11:43:47ID:YFFZ5Mej
浦沢直樹くらい描ければ及第点なんだろうけど、
ああいう絵で愛だの恋だのやられたらリアルでみんな退くんじゃね?
0855Trackback(774)2006/10/02(月) 14:42:53ID:fNlBjzRc
どこがリアルやねん
0856Trackback(774)2006/10/02(月) 14:52:53ID:3wsoss2f
>>854
YAWARAと松田は応援できたが富士子と花園は当時子供ながらに普通にキモかった
0857Trackback(774)2006/10/02(月) 15:04:08ID:c+2FakLe
>>856
俺はけっこう好感持てたけどなぁ、富士子と花園。
まあ、すでに子供じゃなかったけどさ。
0858Trackback(774)2006/10/02(月) 16:01:49ID:3wsoss2f
笑えるキャラが好きって事なんだろ
ああゆうキャラって必要だよな
0859Trackback(774)2006/10/02(月) 16:11:48ID:c+2FakLe
笑えるキャラってより、ダメなやつが好きなんだよ。
ダメなやつ、挫折したやつ(または、そう思い込んでるやつ)が
がんばってる姿って、美しいなーと思う。
天才って、自分がそうじゃないだけに、思い入れが薄くなってしまう。

まあ、YAWARAは可愛かったからいいんだけどw
富士子や花園のエピソードの方が、相対的には好きだったかもしれない。
0860Trackback(774)2006/10/02(月) 16:18:09ID:McRlTCM3
フクちゃん生まれた時は何だか幸せだったぜ(*´∀`*)

しかし、スレ違いな話題だなw
0861Trackback(774)2006/10/02(月) 17:10:46ID:3wsoss2f
>>860
少し位いんじゃね
楽しければw
ところでフクちゃんて誰の子?
いまだにYAWARA最後までちゃんと読んでないんだよねw
0862Trackback(774)2006/10/02(月) 20:43:42ID:McRlTCM3
>>861
そだねwちょびっと位いいかな(・∀・)

フクちゃんは富士子さんと花園君の子供だよ。
ここYAWARA知ってる人が多いなw 毎週月曜日が楽しみだった。

くちーびるに めーろでぃー
0863Trackback(774)2006/10/02(月) 20:48:03ID:2BdosEJf
809から完全に脱線したな
0864Trackback(774)2006/10/02(月) 21:13:13ID:0F3sK4Hy
>>862
キエロ
0865Trackback(774)2006/10/02(月) 21:47:30ID:U3DlQHly
じゃ、またどっかから「自演扱いされないウマーな絵描きのブログ」拾ってくれば?
0866Trackback(774)2006/10/02(月) 22:18:09ID:nJ7rvnMQ
ウマーな絵描きとか言いながら>809の3番目や>811みたいなヘタレが挙がってくるんだよね
はぁ?って感じ
0867Trackback(774)2006/10/02(月) 22:28:47ID:kyOxnHhk
早くっ…燃料頼むっ…
0868Trackback(774)2006/10/02(月) 22:41:05ID:9aY1bOeh
FC2は絵ブログ結構あるよ、ウマヘタ問わなかったらだけど・・・
0869Trackback(774)2006/10/02(月) 22:45:21ID:cPVQHBwR
http://sun.ap.teacup.com/3010jp/
じゃ、動物だけど
0870Trackback(774)2006/10/02(月) 23:00:09ID:nJ7rvnMQ
>>869
だからヘタレを貼られても
動物絵でも上手くもなんともないじゃん
0871Trackback(774)2006/10/02(月) 23:06:23ID:cPVQHBwR
>>869の人、下手なのかぁ…貼ってすまねぇ。
0872Trackback(774)2006/10/02(月) 23:11:22ID:PluUIoe/
>870
YOUのブログ晒しちゃいなYO
0873Trackback(774)2006/10/02(月) 23:40:52ID:c+2FakLe
>>871
いや、上手いんじゃない、かなり。
動物以外は、正直ちょっとなーって思わなくもないけど、
動物はけっこういい感じだと思った。
たまにちょっとヨレてるけど、ここまではなかなか描けないす。
(俺と比べても、まぁアレだけどw)
0874Trackback(774)2006/10/02(月) 23:41:36ID:4SZsHfJf
いうほどヘタレではないな

しかし燃料不足だ
0875Trackback(774)2006/10/02(月) 23:59:38ID:4eRyC9vy
とゆうかここは絵のうまいブログを晒すスレじゃないしなぁ
0876Trackback(774)2006/10/03(火) 00:20:10ID:/nhMbUQl
この人キモい
http://www.alfoo.org/diary10/sixguns/
手とかヤバス
絵を公開してるのはこっちだけど
http://6hp.jp/?id=silence
0877Trackback(774)2006/10/03(火) 00:23:56ID:fC+dhBac
実際、下手な人がものすごいアクセス数稼いでたりすると、
自分はそれ以下の絵描きなんだ…とか思わない?
0878Trackback(774)2006/10/03(火) 00:34:28ID:T5x3Q5gx
>>877
うーん、まぁそういうのもなくはないけど、
Blog(というかサイト)は、コミュニケーションだからねぇ。
もともと仲間が多かったり、一見さんを逃さない話術があったり、
そういう要素も多分にあるでしょ。

という俺も、適当にアクセスはもらってるけど、
別に上手いわけでもなんでもなくて、チャット仲間が覗きに来てくれるだけw
でも、Blogで描いた絵やコラムをネタに、またチャットで話したりとか、
チャットでのネタを絵にしたりとか、そういうのもけっこう楽しいです。
0879Trackback(774)2006/10/03(火) 01:46:52ID:vwF9dGtl
それとコメントに即レス気味だといいみたいだよ。
忙しくなっちゃうかもしれないけどさ。
要は営業だよね、営業。
0880Trackback(774)2006/10/03(火) 04:13:23ID:0010ZSbh
一回某所に絵を投稿してものすごいアクセス来て
いっぱいリンクもらったが
そんなにおもしろいもんでも無かったので
相互とか切ってほそぼそと過ごしとる

内輪でワイワイするうちが楽しいと思うよ

0881Trackback(774)2006/10/03(火) 08:28:51ID:2ran1mn0
楽しみ方は人各々だよね
プロじゃないんだし画力に自信がなければ一番ベターな楽しみ方なんでね
0882Trackback(774)2006/10/03(火) 10:37:40ID:udSYMl2E
自慢じゃないが、自分よりも下手な人にどうコメントすればいいのかわからん…。
0883Trackback(774)2006/10/03(火) 11:26:24ID:9wcvZdAJ
それって実は上手いと思い込んでるだけなんじゃね?
0884Trackback(774)2006/10/03(火) 12:55:25ID:6LrbqcgT
>>882
何その上から目線
0885Trackback(774)2006/10/03(火) 13:39:50ID:k8fb+xee
>>882
シカトでおk
0886Trackback(774)2006/10/03(火) 13:48:46ID:0010ZSbh
>>882
無理してコメントする必要ないだろ
0887Trackback(774)2006/10/03(火) 16:06:40ID:2ran1mn0
>>882
教えてあげられると思うから うpしてくれないか
0888Trackback(774)2006/10/03(火) 17:27:32ID:9wcvZdAJ
>>882
YOUブログ晒しチャイナYO
0889Trackback(774)2006/10/03(火) 18:31:52ID:iQZ34aQL
>>882俺も同感。
>>809とか見てコメントに困ったよ。
0890Trackback(774)2006/10/03(火) 19:03:11ID:T5x3Q5gx
>>889
なんで困るんだかw

自分のBlogのコメントやら掲示板やらに貼られて
「コメントください」と言われたのならともかく。
言うことわからないなら、黙ってなって感じなんだけど。
0891Trackback(774)2006/10/03(火) 22:35:07ID:gqkmQlk3
かまうなよwww
0892Trackback(774)2006/10/03(火) 23:50:13ID:90H53bwx
こういう絵とか載せるサイトって
やっぱ携帯サイトじゃキツイ?
0893Trackback(774)2006/10/04(水) 00:01:31ID:k8fb+xee
ああ
0894Trackback(774)2006/10/04(水) 00:06:20ID:OqgoGC0S
ある程度上手ければなんでもいいと思うよ。
0895Trackback(774)2006/10/04(水) 00:06:34ID:ApWwgGi5
>>892
よくわかんないけど、画像のサイズが携帯に合ってればいいんじゃないの?
0896Trackback(774)2006/10/04(水) 00:07:40ID:nubbJGQz
>>889
どんだけ上手いんだよw
0897Trackback(774)2006/10/04(水) 00:12:35ID:gF9vKKgH
>>893-895
レスありがとう
頑張ってみるよ
0898Trackback(774)2006/10/04(水) 00:23:05ID:rRqLEi2l
まあ今日びどんなプロが2ch見ててもおかしくないんだけどな
0899Trackback(774)2006/10/04(水) 01:06:55ID:0S+rLH7y
なんかふいんき変わってね?
俺のヘタレ絵ブログをさらす空気ではないな。
0900Trackback(774)2006/10/04(水) 01:19:01ID:ApWwgGi5
>>899
さあ、勇気を出して……。
0901Trackback(774)2006/10/04(水) 01:21:24ID:0S+rLH7y
>>900
……やさしくしてくれる?
0902Trackback(774)2006/10/04(水) 01:22:08ID:ApWwgGi5
>>901
( ゚Д゚)y−~~
0903Trackback(774)2006/10/04(水) 02:03:58ID:5T7mzMda
たばこを吸うのは終わってからだろ
0904Trackback(774)2006/10/04(水) 09:15:56ID:30pnxpwJ
>>901
you晒しちゃいなヨ
0905Trackback(774)2006/10/04(水) 10:02:04ID:cMkSMA43
>>899
がんばれ
900超えたから、ここもすぐ落ちるし…
0906Trackback(774)2006/10/04(水) 10:09:19ID:0S+rLH7y
駄目、はずかしい
0907Trackback(774)2006/10/04(水) 10:11:24ID:BPUO+ARY
起き抜けに2chですか
それは確かに恥ずかしいな
0908Trackback(774)2006/10/04(水) 12:42:46ID:KbY7n7Rb
どうやってネットで絵描き友達とか見つけたのか教えてください。
友達になるきっかけほしい。
0909Trackback(774)2006/10/04(水) 13:06:35ID:ApWwgGi5
>>908
そんなの、コメントかトラックバックか、
あるいは掲示板かチャットかメールか、そんなのしかないよw

あとは、絵そのものというよりは、ジャンルでつながることのほうが
多くないかな? ○○ファンとか、そういうの。

などと言いつつ、自分も絵描き仲間は少ないな。友だちレベルは多少いるけど。
それよりは、小説書いてるやつらと、
おたがいに絵や文をつけあって遊ぶことのほうが多いです。

きっと俺の方の問題だと思うけど、上手い絵描き相手だと、
なーんか構えちゃうんだよね。なにしろ、かなり下手なもんでw
0910Trackback(774)2006/10/04(水) 13:38:44ID:i+oHpYMb
確かに絵そのもので繋がる事ってないよな。
絵が好み同士で実力も均衡してる、互いに尊敬出来る関係なんて奇跡と言っていい。
ほとんどは片思いか、そのへん割り切ってしまうか。
あとは他の要素で繋がる付き合いしかないんじゃないかな。
絵描きが2人以上いたらライバル意識もあるし、なきゃおかしいしな。

あと友達作るにはきっかけ待つんじゃなくて作るんだろ?
リアルだって同じじゃないか。
愛されたいならまず愛せよ、だな。
何にもない奴に声かけてくる人なんかまずいない。
0911Trackback(774)2006/10/04(水) 15:01:11ID:6ucLWAAm
大手とか勉強になるサイトしか見てないから、あまり自分に近いレベルのサイトって知らん。
0912Trackback(774)2006/10/04(水) 16:07:09ID:dFV12KDm
そりゃぁとてもためにならないですね。
0913Trackback(774)2006/10/04(水) 16:56:06ID:Qyr8SXpX
>>911
上ばかり見てないで、現実と向き合って下さい。
0914Trackback(774)2006/10/04(水) 17:02:12ID:30pnxpwJ
はぁ〜い (^O^)/
0915Trackback(774)2006/10/04(水) 20:48:06ID:0S+rLH7y
あれだな、バンドやってる人間が他のバンドの演奏をバカにして聴かないという。
自分らもバカにされてるんですけどねー
0916Trackback(774)2006/10/04(水) 21:24:26ID:uQBtuh+d
巡回したりコメントしたりしてたら絵を描く時間がどんどんなくなるじゃん。
萌え連あたりで上手い人探してサイト見るだけ大変だぞ。
0917Trackback(774)2006/10/04(水) 21:25:10ID:uQBtuh+d
↑そいつのサイトを見るだけでも大変だぞ。
0918Trackback(774)2006/10/05(木) 07:12:31ID:d5VRtMoj
http://www.geocities.jp/keio_yamato/index.html
0919Trackback(774)2006/10/05(木) 12:04:47ID:Bivqacmw
>>918
この人キシュツの大手のお絵描き掲示板でも晒されて叩かれてたけど、
絵なんかほとんど描いてないのに、なんでお絵描き系に晒されてるの?
0920Trackback(774)2006/10/05(木) 15:10:53ID:34ttLjJi
ほっときゃいいじゃんw
0921Trackback(774)2006/10/05(木) 17:03:51ID:0/X0wMGp
私怨をもったヤシの犯行でつな
0922Trackback(774)2006/10/08(日) 16:33:13ID:2+vvja3s
はい過疎
0923Trackback(774)2006/10/08(日) 19:54:46ID:aYfoxQ0v
ほれ、上手ければいいけど、下手だと自演の疑いとかかけられて、
その絵も叩かれるわけだから…
0924Trackback(774)2006/10/09(月) 02:03:47ID:V3bqi/xy
自薦だろーと他薦だろーと
叩かれるのには何かしら理由があるからなんとも言えんが
確かに無視に晒す必要はないわな

しかし過疎だ
0925Trackback(774)2006/10/09(月) 02:05:24ID:V3bqi/xy
誤字った。
無視→無理
0926Trackback(774)2006/10/12(木) 18:13:35ID:wRiSb+iI
CGI使ってる人が多いね
でもめんどくさいからブログにしようかな
0927Trackback(774)2006/10/12(木) 20:08:24ID:yC2JR5Ys
そうか?cgiで一体何をやってるんだ?
0928Trackback(774)2006/10/12(木) 21:45:10ID:Zrh4q8zp
多くねーよ
うそつきは地獄逝き
0929Trackback(774)2006/10/12(木) 23:58:06ID:BOL+RJKt
BlogもCGIの一種だけどね
0930Trackback(774)2006/10/13(金) 09:40:53ID:qH1gy/ax
お絵描き掲示板は使ってる。更新らくだから
0931Trackback(774)2006/10/13(金) 18:21:39ID:Wpz8N+eH
つか、ここは「ネットに自作絵を公開してる人」じゃないんだけどねw
0932Trackback(774)2006/10/13(金) 18:47:03ID:2SUcrtVU
かてー事いうなよ
0933Trackback(774)2006/10/14(土) 12:45:32ID:MhZfNCJc
それより過疎ってんな
誰か気の利いた燃料投下頼む
0934Trackback(774)2006/10/14(土) 19:46:13ID:oqrANyot
みんな、ブログに載せる絵はどうやって制作してますか?
水彩、鉛筆画等をスキャン
すべてデジタル
線画を取り込んで加工
いろいろあると思うんですが。
自分は、主に元絵をスキャンしてフォトショップEで加工してます。
最近は全部デジタルという場合もありますけど。
0935Trackback(774)2006/10/14(土) 20:35:24ID:xNFW8bEn
>>934
アナログで仕上げてスキャン。


アナログ描画での「ペン先」に該当するカーソルの位置が判りづらくて
ペンタブ使うの断念した自分にはこれが精一杯orz
0936Trackback(774)2006/10/14(土) 21:42:22ID:ycCvr7Fb
>>934
オエビで描いてる
0937Trackback(774)2006/10/14(土) 22:06:28ID:w+eIaldm
この人アナログで描いて切り取ってる

http://blog.livedoor.jp/chikuwa2345/
0938Trackback(774)2006/10/14(土) 22:13:32ID:SlhpJQ2x
面白いアイデアだね
芸術的試みって感じ
0939Trackback(774)2006/10/15(日) 04:47:38ID:HsmmQD4z
アナログでラフ描いてスキャン
後はデジタル。線画PIXIA 塗りSAI
加工はフォトショ7とPIXIA

たまーにデジタルのみでやっちゃうけどね
0940Trackback(774)2006/10/15(日) 05:15:21ID:3XS1aZlj
鉛筆画をスキャンかデジカメ撮影。
デジカメの撮り具合やスキャンの設定でオリジナルと
見た目が違って見えるときは近づけるように修正。
0941Trackback(774)2006/10/15(日) 05:34:56ID:KZNpq4R8
なんか凄いな…
スキャンかデジカメって…
オリジナルの再現度を重視してスキャナあるのなら
デジカメの出番は普通に考えれば無いと思うのだが…

オラは全部SAI、最後の縮小とjpg化だけPhotoshop
もうアナログ絵は描けなくなってると思う
0942Trackback(774)2006/10/15(日) 12:44:41ID:b0YsdLfI
話が難しいとゆうよりか聴き為れない単語が多杉てよう解らんww
でもヲタク漫画は結構好きwwww
0943Trackback(774)2006/10/15(日) 16:49:51ID:41Gau4CE
ヲタク漫画と用語が分からないことの関連性がよう分かりません
0944Trackback(774)2006/10/16(月) 00:25:45ID:/mqIleHv
聴きなれないならググれよ
努力しろ
0945Trackback(774)2006/10/16(月) 01:49:00ID:RJhVY0l6
>>943
>>942の脳内では
「ブログで自作絵をUPする人はヲタクしかいない」
んだよ、きっと
0946Trackback(774)2006/10/16(月) 01:56:16ID:AvkFVgqD
まあ実際その通り
0947Trackback(774)2006/10/16(月) 03:28:40ID:IeOEFq8x
>>946
漏れも自分がヲタでないとは言いきれないところがあるな。
ヲタ以外に書いている椰子が居るとしたら逆に驚くな。
0948Trackback(774)2006/10/16(月) 03:30:20ID:dUvAzeZN
油絵みたいのとか、墨絵とか、そういうのはないのかなぁ。
0949Trackback(774)2006/10/16(月) 08:06:36ID:OFjhAb6X
最近は厚塗りするせいかわりと萌え絵とかでもスタイリッシュにみえるよ
0950Trackback(774)2006/10/16(月) 10:12:55ID:CGUAkm0y
>>941
スキャンじゃA4で一杯一杯だもの。
それより大きい絵ばっかりだからさ。
ハッチング法の人物画が主体なんでタッチを見せるときは
スキャンで、全体像はデジ。このところ両方使い出してるかな。
0951Trackback(774)2006/10/16(月) 15:39:13ID:dUvAzeZN
>>950
なるほど、デカい絵かー。
そういう使い方もあるんだな。おもしろいねぇ。

全然関係ないけれど、亡くなったばーちゃんが日本画やってて、
デカいのばっか描いてたけど、普段は仕舞い込んでたのを、
カメラで(そんときはごく普通の一眼)撮ってアルバムにしてやったら
えらい喜んでくれたのを思い出した。
0952Trackback(774)2006/10/17(火) 09:36:17ID:F/AYSLxu
>>951
ええ話やなあ
0953Trackback(774)2006/10/17(火) 15:41:20ID:tQZFlIKv
この人の絵アダルトだと思うんだけど…規約とか大丈夫なの?ttp://blue.ap.teacup.com/msxtr/
0954Trackback(774)2006/10/17(火) 16:12:45ID:XwfJVrjE
ブログや無料HPでエロ描いてる方もけっこういますが、削除されてるのみたことないや
0955Trackback(774)2006/10/17(火) 20:11:57ID:ambL8NHb
ホントこのスレ自演ばっかだね。
0956Trackback(774)2006/10/17(火) 20:19:47ID:FOT9KAHe
任せろぃ
0957Trackback(774)2006/10/18(水) 17:32:50ID:mBmuDdEV
>>954
何故か同人誌より萌えるのは漏れだけか
0958Trackback(774)2006/10/18(水) 23:37:41ID:YadSsXuW
じえんかぁ
0959Trackback(774)2006/10/19(木) 22:27:18ID:BUzJES9F
みさちゃんを越える人、こい。
0960肥えたピザ2006/10/20(金) 13:41:30ID:pgznwHB1
呼んだ
0961Trackback(774)2006/10/20(金) 14:21:59ID:QauKQ25t
いいえ
0962Trackback(774)2006/10/20(金) 14:46:34ID:xelEppsZ
>>959
アレは無理だろ・・。常識的に考えて・・。
0963ゆか2006/10/20(金) 16:31:45ID:0zz+yfZy
たまに水墨画描いてます。遊びにきてo(^-^)ohttp://blog.livedoor.jp/rimiyo_rururu_run/
0964Trackback(774)2006/10/20(金) 17:18:24ID:aY8/7bm0
>>963
描いてない。うた詠み?
0965ゆか2006/10/20(金) 19:17:54ID:0zz+yfZy
すみません。寡作なんです。カテゴリの絵のとこ見て頂けますか?桜とアリストロメリアの水墨画あります。
0966Trackback(774)2006/10/20(金) 20:34:35ID:Qr8ZtClV
動物がかわいくて気持ちよいブログだとは思いますが、
絵描きさんとかに見てもらうにはもっと絵や絵に関する記事をのせた方が良いです。
0967Trackback(774)2006/10/20(金) 22:34:59ID:FyRn/z6w
まあ、俺らがPhotoshopで描いてる絵なんかと違って、
水墨画では、そうホイホイ描けるもんでもないんだろうね。
でも、俺も最初見に行ったときは、トップに見当たらないから、
反射的に、釣り?って思っちゃったよw

>>963
せっかくの力作(手間もかかってるみたいだよね)を載せるんだから、
写真の撮り方は気を使った方がよくない?
高級なカメラを使う必要はなくて、コンパクト・デジカメでいいとは思うけど。

少なくとも、水墨画をまっすぐに置いて、カメラと水平にして、
できればフラッシュは焚かずに(飛んじゃうから)
安いのでいいから三脚立ててブレないようにして、
というくらいのことはしてあげないと、絵がもったいないな、と思いました。

がんばってたくさんアップしてね。
0968Trackback(774)2006/10/20(金) 22:42:26ID:15hd/HyC
水墨画とうたを合体させた絵手紙みたいなのを描けばいいんじゃない?
色紙絵とか…
0969しほ丸2006/10/20(金) 23:06:43ID:yRu0rRKk
ブログやってます。
http://sihomaru.blog51.fc2.com/
0970Trackback(774)2006/10/20(金) 23:41:27ID:15hd/HyC
とても絵が売りには見えないよ
0971Trackback(774)2006/10/20(金) 23:56:41ID:8JzloXhA
アクセス多いね
どうやって稼いでるの?
0972Trackback(774)2006/10/21(土) 00:29:39ID:1SGl9iG2
管理人の名前で検索するとどっかの絵板で有名な方っぽい。
0973Trackback(774)2006/10/21(土) 03:39:39ID:zIRHG/te
>>970 同意
0974Trackback(774)2006/10/21(土) 04:06:07ID:7Q4jNLJy
いろんなところに張りまくれば、
とりあえずアクセスは稼げるけど、
その時点では自分の絵が目的で来たアクセスじゃないよな…
リピーターを獲得しないと意味がない。
アクセスやコメント欲しいなら、まずいい絵を描くのが先だろって事を
つい忘れがちだけど、
だからといってプロとかの金になるような絵がネットでは手軽に見れるのに、
素人が頑張ってみてもたかが知れてるわけで…
やっぱり社交辞令リンクや社交辞令コメントをやりとりする
コミュニケーションとしての楽しみ方しかないんだろうか…
0975Trackback(774)2006/10/21(土) 05:20:24ID:zIRHG/te
>>969 悪いが、一度見たらもう充分
    二度は見に行かないだろう
0976Trackback(774)2006/10/21(土) 05:29:32ID:5gp3q4Sr
私怨じゃなくて、本人が貼ったの?
絵が下手。見る価値なし。
0977Trackback(774)2006/10/21(土) 06:47:59ID:dRkkMyyg
有名なゲーム攻略サイトのオエビで有名なのは、検索だけでわかった。
0978Trackback(774)2006/10/21(土) 06:52:29ID:dRkkMyyg
お絵描き画王
http://woekaki.web.fc2.com/
なんか落書きばっかだな、ここ。おえかきBBS本家とかふたばとか逝けば?
0979Trackback(774)2006/10/21(土) 07:26:24ID:cdtkvF2S
>>978
そこでもしほ丸大暴れしててワロタ
09809752006/10/21(土) 08:54:05ID:zIRHG/te
あらためてプロフィール見たら小学生だったんだね。>しほ丸
ちょっと言いすぎました。
ごめんね。
0981Trackback(774)2006/10/21(土) 09:39:34ID:0/cVeRXv
思うんだけど、コメントとかトラバとかってけっこう時間取られるよね
絵の上手い人ってそんなことで貴重な時間を使ってないと思う。

版権とかでのトラバはありがたいけどねぇ…なんか絵が簡易で雑になった。
0982Trackback(774)2006/10/21(土) 16:21:04ID:cY3Jeg/C
トラバ・コメント許可してもエログの宣伝しか来ない
0983Trackback(774)2006/10/21(土) 18:17:20ID:n8tgfw5z
それなりにがんばった絵を描けて、勝手にカウンターが回ってるのがいちばんだよ。
トラバ、コメントってけっこうめどい。
0984Trackback(774)2006/10/21(土) 21:13:20ID:wKWCJFRJ
http://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/mimi418418

初心者
0985Trackback(774)2006/10/21(土) 21:35:27ID:uX7naZH+
ヤフーは馴れ合いすげぇ…
0986Trackback(774)2006/10/21(土) 21:38:42ID:uX7naZH+
眉毛も処理しないといかんよ
0987Trackback(774)2006/10/21(土) 21:47:38ID:ZSwIIjYb
>>984
池沼かと思ってビビった
0988Trackback(774)2006/10/21(土) 21:50:10ID:uX7naZH+
まぁ魚血くらいしかすることねぇよ…とりあえず
>>984はいまの中学生の神絵師のレベルを知らないと思う。
0989Trackback(774)2006/10/21(土) 22:12:44ID:wKWCJFRJ
>>987
歌で??
0990Trackback(774)2006/10/21(土) 22:45:29ID:MMSgFl2p
>>989
で、そのブログでなにやりたいんだ?
0991Trackback(774)2006/10/21(土) 23:30:36ID:e+LI5Q6g
>>988
教えてクレクレ
0992Trackback(774)2006/10/21(土) 23:35:04ID:MMSgFl2p
ちぇるしーでくぐれ、たぶんちゅう2だったとおもう
0993Trackback(774)2006/10/22(日) 00:21:00ID:ssaqnhxW
>>989
いや、なんというか風貌というかジャージというか・・・
0994Trackback(774)2006/10/22(日) 00:31:26ID:f0j8Dub+
次スレは? 俺は立てられんけど(よそでダメだったし)
0995Trackback(774)2006/10/22(日) 08:13:59ID:DYT4pkil
>>993
【ファッション】ジャージーをおしゃれ着に 高校生のデザイン競技会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161447310/1

1 名前:ATP依頼50@(ο・ェ・)みっぴぃφ ★[] 投稿日:2006/10/22(日) 01:15:10 ID:???0
「ジャージーの可能性」をテーマにデザインなどを競う「高校生のスタイリングコンクール」が
二十一日、松本市深志のまつもと市民芸術館であった。 

県内の高校生が、幅広い年齢層に愛用されるジャージーを素材に、
異なった着こなし方やデザインの提案に挑戦。書類審査を通過した十二人が若い感性を武器に、
運動着をおしゃれな洋服に変身させた。

ジャージーを上下逆さに着たり菓子類を縫いつけたりと奇抜なアイデアが
ステージ上で披露されるたびに、観客席からは感嘆の声が漏れた。

「ethnicサラリーマン」でグランプリを獲得した富士見高三年の小林竜也さん(18)は
「汗くさいイメージを消すためにスーツと組み合わせた。将来はデザイナーになって
自分の店を持ちたい」と目を輝かせた。


ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ngn/20061022/lcl_____ngn_____003.shtml
0996Trackback(774)2006/10/22(日) 12:14:06ID:1O5FFHse
h
0997Trackback(774)2006/10/22(日) 12:14:40ID:1O5FFHse
t
0998Trackback(774)2006/10/22(日) 12:16:43ID:1O5FFHse
t
0999Trackback(774)2006/10/22(日) 12:17:17ID:1O5FFHse
p
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 2006/10/22(日) 12:17:47ID:1O5FFHse
1000ならジュースでも飲むか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。