トップページblog
985コメント309KB

コメントにレスするのがめんどくさいブロガー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)05/01/18 05:11:51ID:LthqKlu6
自分の記事を書くときより人のコメントにレスするときの方が気を遣うブロガー。
「言ったら言いっぱなし」「スレ立てたら立てっぱなし」の2ちゃんのくせが抜けないブロガー。
できることなら過去へ遡ってコメントオフにしたい…
 
これからblogはじめようと思ってる者は、ちょっと考えてみてほしい、そんなスレ
0772Trackback(774)2009/07/21(火) 12:27:49ID:VWXQX8hH
オカマに住み着かれてる。若い男だけど、気持ちも格好も女らしい。

ブログに、どこどこ行ったと書くと
「連れてって下さーぃ☆」
「ご一緒しましょ☆」
「あたぃもイキたぃ…イキたぃ」

とか毎日毎日携帯から書いてくる。

身内ネタにも平気で入ってくるわ、他のコメントしてくれる女友達に
勝手に敵意むき出しにするわで最悪。

面倒通り越してきもちわりいんだよ!
0773Trackback(774)2009/07/23(木) 04:19:32ID:YTlDSjRY
>>772
一回ぐらい会ってやれよケチ
0774Trackback(774)2009/07/27(月) 12:48:26ID:3h7W4CbY
他人から見ても無理だろ常識的に考えて…
0775Trackback(774)2009/07/27(月) 16:14:35ID:Tfl1geDl
記事を書く前にいつもの人がこういうコメント付けてくるだろうってのがわかりすぎてて
面倒になってお蔵入りさせた小記事多い。
ある程度話を合わせながら、馴れ合いにならない程度に
付かず離れずの距離を保たなくちゃならないのがストレス溜まる。
2ちゃんみたいに書き逃げしたい。
0776Trackback(774)2009/07/27(月) 20:10:03ID:N2mnPEwM
すげーその気持ち分かるわ。
で、どうでもいい記事しか書けなくなる。
0777Trackback(774)2009/07/27(月) 21:54:03ID:EYDscTGT
>>775-776 逆に...というべきか...

とある学問の初級者の勉強ブログをあちこち巡回でもしているのか、
ちょっとでも間違いや勘違いを見つけると鬼の首とったように
上から目線でコメントを入れる男がいて、ずいぶん目ざわりだった。

だからそいつが書きこみたくなるよ〜〜な記事を一つうちのブログに投稿しておいたら
まんまと引っ掛かっていろいろ書きこんできた。

こう言うのもなんだが、自分からみるとその男のその学問におけるレベルも
そんなに高くはなかったので、完膚なきまで叩いて鼻っ柱を折ってやったことがある。
0778Trackback(774)2009/07/30(木) 23:06:24ID:O+d+2dmR
返事は2行で、と決めると楽になった
0779Trackback(774)2009/07/31(金) 01:22:57ID:+1ttE4cw
雨風呂元埼玉ホステス
あさみさんまとめwiki
http://www12.atwiki.jp/asamimatome/
0780Trackback(774)2009/07/31(金) 01:30:45ID:oobSvaGL
彼氏気取りな怖いコメントがきてて、どうかわしたコメントを書こうか悩み中。
0781Trackback(774)2009/07/31(金) 14:12:48ID:Cw4xMfhq
毎回同居してる義母のことばっか記事にしてる女。うざったくてしかたない
0782Trackback(774)2009/08/05(水) 00:35:04ID:sWQQ3Vwy
>780
怖。
こういう男がいるから、「男からのコメントいらね」って思ってしまう。
0783Trackback(774)2009/08/07(金) 16:22:15ID:31gJkCrr
>>775

同感。

書きたいことが 書きにくくなる。
そういう、レスが難しくなりそうな記事は、コメ受け付けないにしとく。


0784Trackback(774)2009/08/12(水) 23:17:33ID:S12yHKnn
>>783
そうやったら、コメント受け付けてる他の記事に、
コメント受け付けてない記事に対してのコメントを書かれた( ´・ω・)


0785Trackback(774)2009/08/12(水) 23:42:21ID:OIF+08vH
今まで我慢して来たけど私はアメブロでブログ書いてるのにコメントすらめったに来ませんよ。
むしろペタのみ数件ある位で…。
コメントにレスするの面倒臭いなんてぜいたくなブロガーだね。
例えば酒井法子が覚せい剤で逮捕されて意外だね。覚せい剤をやる感じに見えないとブログを書いたとする。
コメントとして、私も同感だよ。可愛いのりピーが覚せい剤なんて全然有り得ない。
周りに迷惑掛けているし子供が可哀相みたいなコメントがあればいいのにね。
のりピーネタを書いただけで反応ないんだ?
一般人のブログでは数件コメントあるんだよ。
あなたのアメンバーになりたいと言われないし。理由はなんですか?
0786Trackback(774)2009/08/13(木) 00:00:36ID:QE/WhwyP
>>785の文章を読んだが、とても読みにくい。
それが原因。

推敲しよう。
0787Trackback(774)2009/08/13(木) 00:10:00ID:bdzcAyvz
訳のわからないことで逆恨みされて粘着されそうな雰囲気を醸し出している文章だ
0788Trackback(774)2009/08/13(木) 01:01:40ID:ahvLK275
>>785
「です・ます」体と「だ・である」体ぐらい、統一しろ。
0789Trackback(774)2009/08/13(木) 03:13:48ID:aQUP/Zyr
初めましての挨拶もなく突然フレンドリーにコメントがくるようになった。
毎度返事を期待しているような疑問文のコメントを残す。
そのうちにアドレスつけて記事に対するコメントを管理者だけに表示する機能で送ってくるようになった。
最初は返信してたけど、段々におかしさを感じはじめてその人だけに返信しなくなった。
それなのに毎日コメントしてくる。

このあたりで気持ち悪いと思いはじめて、そういったことには返信しませんとコメント欄で
みんなに見えるように返信し、そしてアクセス拒否をした。


すごく罪悪感があったのだけど、ここを見に来て自分だけじゃないと励まされたよ。
明日からも頑張って更新しようと思う、ありがとう。
0790Trackback(774)2009/08/13(木) 03:24:20ID:cmFn6P0v
http://blog.crooz.jp/usr/akaahhh/HITTAN/?guid=onこめなし
0791Trackback(774)2009/08/15(土) 17:40:53ID:RNLrdhnT
ここ数ヶ月
どんな小記事にも執拗に全レスしてきた人が
ブログのテーマから少しはずれた記事を書いたら
そこだけみごとにスルーしててなんか笑えたw
0792Trackback(774)2009/08/21(金) 21:18:05ID:N0roF0wH
しばらく更新しなかったら
「最近更新少ないですね・・・w;
 心配orz できるだけはやくもどってきてくださいwwww」

もどりたくなくなった
0793Trackback(774)2009/08/22(土) 00:24:59ID:7L10LYpw
オレならまた、書きたくなるけどなー
0794Trackback(774)2009/08/22(土) 02:47:29ID:Y9R4M9OU
楽しみにされてんじゃん
芝生連打は嫌だけどな
0795Trackback(774)2009/08/22(土) 13:36:22ID:wtnpdCP1
この人コメント返ってこない
ひどい
http://dclog.jp/asamix_99/
0796Trackback(774)2009/08/22(土) 22:19:03ID:FC25+TAt
漫画系のブログやってんだけど、毎日のようにコメントしてくる奴がいる
ブログの記事の内容に対して感想を書いてくれるのは有難いんだが、

1、それだけじゃ飽き足らず、今度は自分の好きな作品について熱く語ってくる(俺の記事内容とは関係無し)
2、その作品を執拗に勧めてくる。俺「機会があったら読んでみるよ」でさらりと流す
3.しかしその数日後、「読みましたか!?」といちいち尋ねてくる

もうさ、相手にするのが滅茶苦茶疲れる
なんでお前の話に合わせる為に興味もない作品を金出してまで読まなきゃならんのかと
最近じゃ、頼んでもいないのにその作品の内容を勝手に書き散らしていってる
レスしようもねぇよ
0797Trackback(774)2009/08/23(日) 22:55:43ID:H0z6FV6n
>>793-794
そうか…考えすぎだったかな
芝生連打がちょっとひっかかったんだが。
すまん、ありがとう。
0798Trackback(774)2009/08/24(月) 00:53:34ID:/Qb4bQex
>>796
凄いね、そいつ。お前の友達でも何でもねーよって感じだね。
漫画ブログ面白そうだ。


自分は元々メールの返信の文章も考えつくのが遅いので、コメントにレスするのも何分もかかってしまう。
先日から既婚男に粘着されてしまい、記事全てにコメント付けてくる。
しかも自分語りオンリーで「嫁に暴力を振るわれる」「姑に金せびられる」とか、私に言われても…な内容。


適当に専門家に相談、金は自分で管理しろ、と答えていたら別のバツイチ子供虐待女にも執着された。
虐待日記(本人はいい母親日記と思っている)が不愉快すぎるので、コメントは削除している。


未婚独身適当女に相談しないで下さい。サヨナラ
0799Trackback(774)2009/08/24(月) 16:04:07ID:zJHR5F4g
構ってチャンみたいな奴に粘着されて困ってる

いちいち「〜どうですか?」とか「〜ですよね?」とか、中でも一番ウザいのが「〜のことについて色々知ってます。教えましょうか?」

どうでもいいよんなもん。
コメ欄を交換日記帳と勘違いしてる奴が多くて困る
0800Trackback(774)2009/08/27(木) 10:47:32ID:I6KbTaww
ブログ記事はスラスラと思い付くが、コメントが思い付かない。


誤解のないようにとか正確に意味が伝わるように、と注意していたら中々文章が浮かんでこない。

コメ欄一時的に閉じようかと思う。
0801Trackback(774)2009/08/27(木) 11:21:03ID:A8TMrX/S
>>800
わかる。
冗談っぽく書きたいけど、誤解されたら嫌だしとか考えちゃう。
だから他のブログに気軽にコメント書く人ってすごいと思ってる。
0802Trackback(774)2009/09/04(金) 14:40:34ID:xmXTNHKc
誰々と食事した〜という内容の記事を書くと「写真載せて下さい」と毎度コメントしてくる奴がいる。


ブログ始めて三ヶ月。ずーっとこんな感じ。
他の記事のコメントは普通なので、何故食事と友人の写真が見たいのか謎。
今のところ一切写真は載せていないし、今後も載せる気はない。
食事の写真は個人的には下品と思っている(他人が載せてるのは何にも思わない)、プライバシーがあるので友人の写真は載せない。
0803Trackback(774)2009/09/04(金) 16:37:27ID:ZACxUT6m
普通に自分が外食する時の参考にしたいだけだろ
0804Trackback(774)2009/09/04(金) 18:54:51ID:xmXTNHKc
>>803あーそうなんだ。わざわざどうも。

でもどんな記事にするかいちいちコメントに書き込まれても欝陶しい。あんたの為のブログじゃないし、と思ってしまう。

一度も載せてないんだから気付いてくれてもいいと思ってたけど、外食と友人の写真は載せないと明記してみます。
0805Trackback(774)2009/09/07(月) 11:48:05ID:ikqXtaI4
人のブログのコメ覽で自分語りを通りこして友人について語るのやめてほしいマジで。
0806Trackback(774)2009/09/07(月) 19:42:13ID:Pfci8Y0e
愛媛のみかんと和歌山のみかんについて、熱くコメントされたお
0807Trackback(774)2009/09/08(火) 02:07:29ID:V2XUFnKF
>>805
>>806
激しく見たいw
0808Trackback(774)2009/09/13(日) 12:08:11ID:WK9fHeoF
最近、新規の読者がついてくれたのはいいんだが、
毎記事、毎記事、義務のようにコメントをくれる。
割と長文なので、返事も同じ位の長さにしないと悪くて、頑張って書いてるんだが…
その返事にもコメントしてくるので、何か疲れてきた。
そういう人ってKYなんだろうか?
0809sage2009/09/14(月) 19:05:04ID:CCVbYGOR
自分のブログにコメくれたり、友達登録とかしてくれたのはいいけど、
相手のブログが毎日同じような画像と記事でつまらなくて、
コメも限界にきてしまった。
0810Trackback(774)2009/09/14(月) 20:05:52ID:JxqNwFXV
>>808
相手も頑張ってるんだよ
0811Trackback(774)2009/09/27(日) 12:13:45ID:b/htlz0Y
相手が悪いんじゃないけど、書き込まれるタイミングが悪くて
ウザッて思う人がいる。
ウザイのをどうわからせればいいものやら・・・
0812Trackback(774)2009/09/28(月) 09:46:36ID:foAMweoR
>>808
同じ長さにする必要はまったくないと思うけど。
気使い過ぎじゃない?
0813Trackback(774)2009/09/29(火) 00:25:23ID:qCDy1QoF
>>812
気使いすぎか・・そう言われると楽に考えられるわ。

最近は、ラリーになったら相手よりも短いコメントをして
「頑張らなくてもいいんだよ」と、
温度差で遠回し作戦が効いている。
ようやく1記事に1回のコメントで落ち着いてきた。
関係ないかも知れないけど、ネットに書き込みをするのは私のブログが初めてだったらしい。
0814Trackback(774)2009/10/01(木) 23:44:29ID:U1Ds78bC
こまめにコメ返ししてたけどそろそろ疲れてきた・・・
毎日毎日同じ人が内容のないコメしてくるのが苦痛

とりあえずメールは拒否してゲストブックも外した
さて、コメ欄はいつから外すかな
外しても今までの記事のところにコメ書かれたら困る
0815Trackback(774)2009/10/17(土) 08:26:08ID:+K4aJNiB
音楽系のブログをやっているですが、
ここ最近気に入ってくれたらしく、記事に毎回コメント
残してくれる人が恐ろしい。
自分とこは別に音楽辞典じゃなくてただの個人的な音楽の感想なのだから、
別に答えてくれなくてもいいのに勝手に調べて「これはこうですよ」
とか「ここに詳しく書いてありますよ」とか書いてくる。
最近のだけでなく、一年も二年も前の記事に「これは実はこうですよ」
って書かれても「とっくに自分では解決済みです」としか書くしかないんで、
昔のコメは放置した。

私のブログが大好きなのはすごく嬉しいのだが、正直最近めんどうくさい。
更新も滞っている。どこにもこんなこと書けなくて、ここに吐き出してし
まった。贅沢な悩みだと思って反省してます。
0816Trackback(774)2009/10/18(日) 12:10:05ID:2e/J50yB
久しぶりにあった知り合いに話しのはずみでついブログを教えたら
毎回その人のハイテンションなコメがつくようになってしまった。
08178152009/10/24(土) 11:28:27ID:9dTmNZUa
毎回待ち構えてるように即効コメントくれる人って、もしかして
「自分だけに記事書いてくれているのでは」
とか錯覚しているのではないかとつい思ってしまいます。

>>816
リアルな知り合いにブログ教えると、あとですごく後悔します。
0818Trackback(774)2009/10/27(火) 04:53:36ID:uxFkBuUh
コメント返すのが面倒で、コメ欄閉じたんだが、毎回メッセでコメント書いてくる奴がいる。
しかも文字数ギリギリまで書いたのを、一日に何度かに分けて送ってくる。
ここ一週間位は「本日の予定」と題した自分の話まで長文で送ってくる。

こちらのブログの感想も長い上に説教だし、年寄りのぼやきみたいな自分の話も無意味で気持ち悪い。
あんたが失業したのも、スナックで日銭稼いでるのも、こっちは興味ないよ。ハローワークで「負け犬共の悪臭がひどい」って、あんたも同じだろ!水商売してる時点でその人達の方がマシだよ!
0819Trackback(774)2009/10/27(火) 12:36:48ID:gz5QCmOb
毎日コメされても1対1で返答するならなんでもないんだが
何十人かが客観的に見てると思うと神経使いすぎて胃が痛くなる
日常でもここまで気を使うことないのにネットでこんなにストレスが溜まるとは
0820Trackback(774)2009/10/28(水) 23:24:16ID:LGBpe9rm
ネトゲのプレイ日記やってるんだけど、
いつもコメントつけてくれる3人中2人がなんか苦手なタイプだ…

DQNとかではないけどなんか苦手なんだよなぁ
記事のコピペみたいなコメントな事もあるし、
何回も同じような事コメントしてくるし、
最近親しげになってきたし…
片方は「○○な××(名前)でした〜」みたいな締めのときがあって
特にイラッっとする

そもそも苦手な二人って、ゲーム中で一回も接触した事ないから
余計返事に困ってしまう
あまり接触したくないけど…

でも今更レス返さないわけにもいかないし、
そもそも悪意があってコメント付けてるわけじゃないのに
うざいと思う自分こそDQNなんじゃないかと思うと
最近思うようになった

そもそも自分のブログのどこが気に入られたのか正直わからない…
毎回毎回同じようなコメントつけなくていいよorz
0821Trackback(774)2009/10/29(木) 06:15:10ID:9WjtJQln
>>820
毎回毎回同じようなとか、文章の締め方とか読んでるだけでもウザイと思ったから、あなたの感覚はDQNじゃないと思うよ。
しかもゲームでは絡みなしのくせに…って思ってしまうよね。

自分は自虐的冗談に対して、本気で「いえ、あなたは素敵な人ですよ。そんな風に自暴自棄にならずに明日も頑張りましょう!」とかコメント入れられるのが面倒。
褒められるのが面倒だから、今は全て駄洒落にして「醤油ーこと!」「ドゥーン!」等のギャグ締めです。
0822Trackback(774)2009/10/29(木) 21:44:00ID:Z9vM/XeN
>>821
そう言ってもらえると楽になります。

締め方がうざい人もブログ持ちで、こっちにリンクしてるけど
こっちからはリンクしてない。その上自分はリンクありがとうの挨拶以来
一切向こうにコメしてなくって、見に行く事すら二回くらいしかしてないのに
それでもコメつけてくる…

というかゲーム中で近くにいた事あったのに、別に声もかけてこなかったから
本当何が目的なんだろうなぁ…
0823Trackback(774)2009/11/04(水) 18:30:48ID:gZD/rGz0
>>811

亀だが分かる。
毎日毎日深夜から早朝にかけてコメくれるリア友がいた。
こっちで通知メールをOFFに設定すれば良い話なんだけど、そいつ1人のせいでコメ確認しに一々ブログにアクセスしなければならなかった。
悪びれた様子もなく、毎回テンション高めのコメにうんざりしたよ。
0824Trackback(774)2009/11/06(金) 13:30:34ID:AUZK6/UW
初コメントが「迷惑にならない程度にコメします」だった時点で
微妙な気分だったけど、ほぼ毎回コメつける人がなんかうざい…

そもそも迷惑にならない程度ってどういう意味だろう?
頻度の事だろうか?でもほぼ毎回付けてるしなぁ…

コメントの内容が変とか異常ってわけじゃないけど
所々気に障るというかなんと言うか
0825Trackback(774)2009/11/07(土) 09:42:00ID:56q7ofbW
記事への感想と共に全然関係ない俳優の話をされた。
うちのブログは漫画感想と日記のブログなんだが…。
「管理人さん、この俳優さんどう思います?」って言われても
その俳優さんは知る人ぞ知る感じみたいで、調べても全くピンと来ない。

あと、ネタ記事の時に「元ネタがよく分からない」と前置きして真面目なレス。
分からないなら書かなくていいよ。

因みに、2つとも同じ人のコメント。
読んでくれてコメントくれるなんてありがたいはずなのに、
その人のコメントが来ないか冷や冷やしている。
0826Trackback(774)2009/11/07(土) 16:13:19ID:tDerrTFs
そういう奴のカキコは容赦なく削除。
本当人のブログに来てテメエの自説語りだす奴は何々だよ。
しらねーよ。殆ど記事に関係ないし。

一度削除こいてもまだ書いてきたから「ここは貴方の日記帳じゃないんで二度と書かないでください」って返レスして削除したらこなくなった。
0827Trackback(774)2009/11/07(土) 21:33:35ID:yDoCjKiZ
>>824-826

そうそう。しつこくKYなコメントしてくる変な奴いるよね。正直迷惑してるのわからんのかね…
08288152009/11/10(火) 17:55:24ID:kBgdyrrT
また来ちゃった。
毎回の記事にコメント入れてくるだけでもうざいのに、記事に添削入れ
てくる。「小」と「子」とか、ちょっとでも変換間違いすると容赦ない。
昨日、「こちらは遊びでブログやってるんでもう勘弁してください」
って書いたけど、通じるかな。グチすいません・・・。
0829Trackback(774)2009/11/10(火) 22:53:48ID:gdsapRi1
>>820だけど、
あからさまにそっけないレスなのに
なんで親しげになってくるんだろう?
もっとも、最近はその人たち以外コメつけないから
比べようないんだけど。

ついにゲーム中でまで接触してきたし
まぁ、誰とでも仲良くなれない自分か悪いんだろうな…
0830Trackback(774)2009/11/12(木) 08:53:25ID:UhIsFugZ
人の気持ちがわかるわかるって言いながら、全くそれとは的外れな自分の話をコメントに書く奴超うぜぇ。自分の話は自分のブログでやれよ。
0831Trackback(774)2009/11/12(木) 14:55:02ID:wt7T8oMz
人のブログをツイッターとでもカン違いしてるのか?
記事にかすりもしねえ! 呆れてコメントのしようが無いわ! 
そんなコメント微塵もいらねーんだよ!
0832Trackback(774)2009/11/20(金) 14:05:43ID:egpcRAXT
コメントの返事は自分のスルースキルを高める修行の場になってるww

荒らしは即削除
面倒臭いコメントが寄せられた時ほど慇懃無礼
自説を高尚に言ってくるやつには
「そうですね/そうなんですか」の一言のみ
0833Trackback(774)2009/11/29(日) 22:42:11ID:ifbXUaCx
写真がひとつの記事に一枚しか載せられないから記事を分割したんだが
その全部に一言感想入れてくるのやめてくれ
怖くてもう泣きそう
0834Trackback(774)2009/11/30(月) 07:05:27ID:5dI78AYx
「○○好きでブログ見てました」という過去形コメントには
「ありがとうございました」と返すべき?
0835Trackback(774)2009/11/30(月) 12:34:20ID:hbWj4jCM
一度に押し寄せられると確かにめんどくさいけど
3日位経つと誰か来ないかなって思う
0836Trackback(774)2009/12/01(火) 00:27:15ID:gMGYkVqi
>>834
「見て下さってたんですね。ありがとうございました。」

とか。
0837Trackback(774)2009/12/04(金) 01:50:32ID:9cKz76ZR
コメントついたとたんに更新する気力なくした
更新するとコメントにレスつけないとならない気がして
0838Trackback(774)2009/12/04(金) 01:51:29ID:9cKz76ZR
でも、勝手に閉鎖すると気分悪くなるだろうしなあ
レスありがとう。遅くなりましたがたまに更新しますね、程度でいいか
0839Trackback(774)2009/12/04(金) 11:48:03ID:qzTNp8AY
>>837
そうそう。コメント返ししないで次の記事だけあげるわけにいかないし。

たまーにコメくれるのはうれしいんだけど
同じ人に連続で4っつも5つもコメ入れられるとウンザリする。
0840Trackback(774)2009/12/08(火) 12:10:53ID:X9SGig8H
軽くストーカーされてる気分だな
しかもそういう人って記事ちゃんと読まずにノリでコメントしてるか
じっくり読み過ぎて重箱の隅をつつくようなコメントだから鬱陶しい。
「毎回コメントしてあげてるよ」ってのが見え隠れしてるっていうか
一緒にブログ作りに参加してるつもりなんだろうな。

もう自分はレスするのに疲れたからコメ欄閉じたよ。スッキリ。
0841Trackback(774)2009/12/08(火) 13:22:50ID:6RXWdwGD
>>839
>同じ人に連続で4っつも5つもコメ入れられるとウンザリする。
同意。
ブログ初めたばっかの人とか、中高生に多いな。
こんなのコメしねーだろ、と思っていたどうでもいい記事にまでコメされると、本当返しようが無い。
0842Trackback(774)2009/12/09(水) 00:50:52ID:W0w8N9yP
>>784

あるある。つぶやきだからスルーしてほしくてコメント欄閉じてたら、 その前後の記事に書かれるんだよな。
しかも自分語り。

0843Trackback(774)2009/12/09(水) 11:31:57ID:bSqYuS9o
某グループ所属の一アーティストが出したCDとかテレビ出演したときの感想をたまに書いているんだが、
コメくれた人は同じグループの他アーティストのオタらしい
別に自分はそのグループ全員好きであえて言うならこの人が好きだと書いているのに
何行も他アーティストの魅力を綴られて鬱陶しいっていうか痛すぎる
メンドクセー
0844Trackback(774)2009/12/09(水) 19:47:27ID:qmJBc12F
記事とは関係ないコメントでも内容次第では非常に返答し難かったりするよな。
しばらくチャットに来れないなんて言われても、俺もうそのチャット1年近く参加してねーし。
自然消滅した参加者をブログにまで追いかけてこなくても…
0845Trackback(774)2009/12/09(水) 22:40:57ID:5M++JTFl
苦手な人に限ってコメがマメな法則
0846Trackback(774)2009/12/10(木) 15:49:47ID:TXXDoWWN
たとえば食べ物記事に
「うまそーw」とか「食いてーw」って一言コメ付けられたらみんなどうしてる?
具体的な質問だったりするとコメ返しやすいんだけどこういうのは本当に困る
0847Trackback(774)2009/12/10(木) 23:48:06ID:CesKcGm1
>>845
あるあるw
その上最近コメ以外の交流求められて鬱陶しい
0848Trackback(774)2009/12/11(金) 01:25:20ID:GFdv8dIH
コメントに返したら相手にメールで連絡行くちゃうのかな?
書いてからあっっっと思ったけど
0849all-japp-eft@docomo.ne.jp2009/12/11(金) 02:40:09ID:zl7l1umF
うざい相手いますよね

0850Trackback(774)2009/12/11(金) 10:00:11ID:aYO9QDgs
「読み逃げですいませんポチ!」

とうとう苦手な人種の人が来てしまった。
これだけ書かれてなんとレスすればいいんだ・・・
0851Trackback(774)2009/12/11(金) 11:49:47ID:HNeXFUft
>>850
そんなの削除でいいじゃん
0852Trackback(774)2009/12/11(金) 16:41:54ID:IAGlpyzx
>>846
「うまそーw」なら「うまかったーw」、「食いてーw」なら
「チャンスがあったら食べてみてねー」、でいんじゃないか?
0853Trackback(774)2009/12/11(金) 18:11:11ID:tSkT8r5J
海外のブログってあんまりレスしてる印象ない
一つ一つに返してるのって日本だけな気が
0854Trackback(774)2009/12/12(土) 21:47:12ID:xFqKpWGs
>>850
「(  ̄ー ̄) …ご自由に」と返す
0855Trackback(774)2009/12/12(土) 23:22:51ID:4wBWteZY
>>854
それが面倒なんだろうに
0856Trackback(774)2009/12/13(日) 12:49:09ID:MgHGn4jb
レス逃げすみませんポチ!
0857Trackback(774)2009/12/13(日) 16:59:45ID:TGicCJr/
>>856
犬飼ってないにゃ
0858Trackback(774)2009/12/13(日) 18:56:30ID:hsoSzR3o
いつもの人の前日のコメントにレス返さずに
翌日新しい記事をあげたらすぐにまたコメント付けてきた
もうこわいよ
お願いだから少し空気読んで
0859Trackback(774)2009/12/14(月) 03:36:57ID:u5HTQX7d
みんな丁寧なレスするから相手もまた色々書き込んでくるんだよ
かといってレス全くしなくても、相手はレスつくまで書き込んでくる
一番いいのはぶっきらぼうなレスを返すこと
ろくに相手しなければ勝手にいなくなる
0860Trackback(774)2009/12/14(月) 08:58:30ID:LuP6/J7p
レスつけるのは2〜3日置いてから、
相手がどんな長文でも一行程度でそっけなくつけてたけど
毎回コメントつけてきたよ。ノリノリで。

ずっと長くそれやってればもしかしら去っていったのかもしれないが
最新コメ欄に相手の名前がずらっと並んでるを見て
ゾッとするようになるまでなったので
しばらく更新停止ののちコメント欄は閉じてしまいましたw
0861Trackback(774)2009/12/16(水) 00:39:38ID:5eqQMwHO
最近、自分の更新意欲が失せるほど何度となくウザい長文残すやつがいて
しばらくは嫌々オーラ出しながらも丁寧に返事してたけど
「ここは自分のことを書く場所だからアンタの話聴いてられない」ってのを
やんわり書いたら「すみませんでした」って書いて来なくなった。

アクセスログ見たら、ちょいちょい覗いてるのはわかるけど
コメつけられないだけ落ち着いてる。
0862Trackback(774)2009/12/20(日) 15:27:49ID:c4sIofOI
> 「うまそーw」とか「食いてーw」

> 「読み逃げですいませんポチ!」

いや、こんなの何も返さないだろ?
こんなのにまで全レス考えちゃうっていう管理人の姿勢の方が
それこそチャットや交換日記のような土壌を育んじゃってるんじゃないの?
こんなコメ(悪い、と言う意味ではなく、軽い)に返事しなくても見てる人達はなんとも思わんよ
だって元のコメ自体になんとも思ってないんだもん
0863Trackback(774)2010/01/14(木) 15:12:50ID:QV6xKDWa
どうせ書くなら面白く、読みたいと思う記事にと
身を削りながら書いている記事に
面白くないブログやってる奴に軽いコメ付けられるとイライラする
0864Trackback(774)2010/01/22(金) 18:05:16ID:pRLk1erV
何ヶ月も前に書いた記事にコメ書かれると
そのまま無視しようかという気持ちになる
0865Trackback(774)2010/01/22(金) 21:56:25ID:chD5yYfm
>>864ブログの趣旨にもよるかもね。
うちは音楽のレビューブログなんで古い記事のコメでも嬉しい。
逆に記事内容を無視したコメ(昨日ライブ行った、お元気ですか〜等)
の方が腹立つ。最新記事になんでもコメすればいいと思っている輩が大杉。
0866Trackback(774)2010/01/22(金) 23:42:16ID:HcQRo2IO
俺も古い記事にコメを入れてくれるのは歓迎だな。
0867Trackback(774)2010/01/30(土) 22:02:45ID:2xm531UE
ツィッターみたいに意味不明の事をつぶやいてく奴は困る
0868Trackback(774)2010/01/31(日) 22:15:11ID:7i4hMOsr
自分の記事はただテーマを決めて淡々と書き、人のは
興味あるやつだけニヤニヤしながらヲチするのが
ブログの本質だと思う俺ガイル。

コメントは返すけど、人のブログに突撃とかしないな。
0869Trackback(774)2010/02/10(水) 03:32:29ID:9zZSfZjb
ほとんどコメント0の自分にはどんなコメントでももらえるだけありがたい
そう思っていたけど甘かったorz
主婦のエラソウな上から目線長文コメントにイライラ
しかもテーマとは違う例に出しただけの内容に細かく言及してくる
間違ってはいないけど、レスしたくねえ
同じ文章でも感じ方は人それぞれなんだと勉強になったよほんと
0870Trackback(774)2010/02/10(水) 09:02:27ID:7vkRTysr
レスしたくなければしなくてもいいと思うんだよ
0871Trackback(774)2010/02/19(金) 03:43:23ID:uEz+C2xw
>>867
あるある
顔文字1つでレス終わりにしてやる
0872Trackback(774)2010/02/19(金) 12:03:20ID:4WFrdxJc
>>869
そういうのは
「××さん、初めましてこんにちは。コメントありがとうございました」
だけで終わらせてる
まともに相手してやるのも面倒なんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています