トップページblog
1001コメント295KB

【超スパムの】アメブロ 読者3人目【殿堂】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/12/14 15:19:30ID:n+/NJotf
賞金付ランキング制度のおかげで
スパム乱発のアメブロについて語るスレその3。
無論、宣伝厨はお断り。

「リンク先 さわらず荒らさずまったりと」

アメーバブログ http://ameblo.jp/

■前スレ
【渋谷社長と】アメーバブログ part2【亡者】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100522282/
■前々スレ
【100マンエーン!!】アメーバーブログ【渋谷社長】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095332714/
0717Trackback(774)05/01/13 00:21:13ID:vTQqjAvA
いやもうなんでもいいからいなくなって。
0718Trackback(774)05/01/13 00:30:46ID:VXr1KMGk
アメブロでブログを書く意味は

出版化されることを狙う

だけかな

出版化されないような題材を書いてる人はまじでいても意味ないんじゃないかな
ランキングもなんかばかばかしいし
0719sinobinomono05/01/13 00:54:02ID:Wl0v/KSQ
>>717
すげえな。
大した権力者っぷりだよ。
人の書く権利まで否定するなんてな。
怖い怖い。
0720Trackback(774)05/01/13 01:44:18ID:2lo5PDpR
>>719
スレタイと違う内容の長文書くのはやめようよ。
それって2chの基本ルールってことは
一度自分で「控える」って言ってるから知ってるとは思うけど。
それでもまた書いてるんだから「どっかいけ」といわれても仕方がないと思う。
読まなきゃいいだけの話なんだけどスレが見づらくなるからね。


>>718
賞金の次は書籍化かぁ。
もしやアメはうまい具合に付加価値で
新規利用者を囲い込んでるんじゃないか?
新規開設者も意外と真面目に書いている人多いみたいだし。
0721Trackback(774)05/01/13 01:44:21ID:K+J7WKGR
ものを書くときは書くべきところで書く。
それだけのことでしょう。
0722Trackback(774)05/01/13 02:36:38ID:xAyzpkTq
>>716
漏れは参戦するわけじゃないけどあなた自身脱線しすぎ。

696 :sinobinomono:05/01/12 01:09:33 ID:/oIpptKE
男性がジェンダーフリー思考で”男性らしさ”からの開放を求める本なんて、
まず無いし。これは需要が無いんじゃなくて、圧力があるから出せない。

あなたはこう書いたけど、けっこう出てるよ。例を出す
http://www.rikkyo.ne.jp/~gender/new_book.htm
>>710もいくつか出てるけど
つまりあなたが「出ている」のを知らないだけなのに
「まず無い」「圧力があるから出せない」って言い張ってるんだから
そもそも最初のほうからおかしいんだ
そこをなぜか脱線して圧力団体の詳細について語り出したのもあなただ

↑とにかく一切反論の余地のない事実として書いておきます。
これについてのレスも不要。
0723Trackback(774)05/01/13 02:53:16ID:cORkd/yf
鬼嫁の次にどこが出版されるかっつー
予想レースでもやればいいのになアメブロ
それで予想的中者に賞金出せばいいと思うんだが
0724Trackback(774)05/01/13 08:21:29ID:XlMUCnkY
またメンテ
0725Trackback(774)05/01/13 09:48:15ID:/QHYZn25
メンテなんて夜中にやってほしいよ〜。
0726Trackback(774)05/01/13 10:17:46ID:2sugeKg2
固定は嫌われる、それが2chの基本ルール


記事リストの、公開中と草稿中が見分けにくいんで
色分けとかしてほしいんだけど
0727Trackback(774)05/01/13 16:30:20ID:sqY1X7Ax
メンテが時間通り終わると感動すら覚えるよねw
0728Trackback(774)05/01/13 17:01:01ID:ASp4uni0
ネット発の書籍が売れてるから
そういう風潮にアメブロはもろ乗っかってる感じだね
いつまで続くやら。。。
0729Trackback(774)05/01/13 17:12:41ID:uf6tapLq
>>727
なんと、メンテは11時前に終わっていたよ!!?
0730Trackback(774)05/01/13 17:19:28ID:ASp4uni0
>>729
うわぁ、アメブロってユーザーのことを考えて一生懸命頑張ってるんだね(棒読み)
0731Trackback(774)05/01/13 17:28:00ID:ulszPw4w
アメブロマガジン届いたけど、コロコロを宣伝してますね 鬼の次ってこと?
0732Trackback(774)05/01/13 17:39:13ID:ASp4uni0
>>731
それはやらない方がいい気がする
個人的にはVOWとかの二番煎じ感がある・・・
0733Trackback(774)05/01/13 19:24:15ID:3dXEHD3m
どこで聞いたら良いか分からないのでお願いします。

アメーバブログで記事のリンクを別窓で開く方法を教えて下さい。
0734Trackback(774)05/01/13 19:25:22ID:K+J7WKGR
ザイーガ本家の方が面白いしな。
0735Trackback(774)05/01/13 19:54:16ID:6WH2cNzR
>733
0736Trackback(774)05/01/13 19:55:37ID:6WH2cNzR
>733
途中で送信されちゃった。
アメブロじゃなくても同じ。タグのお勉強してください。 URLの後に半角スペース target="blank"です。
073773305/01/13 20:33:24ID:3dXEHD3m
>>736
アリガトン(=^・^=)
0738Trackback(774)05/01/13 21:26:21ID:EYypEDsJ
最近、質問コメントが多いのだが‥
「これを○○サービスで使いたいんですけど
どうしたらいいですかぁ〜」

そのサービスの方に聞いてください。
0739sinobinomono05/01/13 22:34:11ID:6HGcbQWb
>>720
俺は最初から”鬼嫁”に絡めたテーマとして書いてる。
それを恐らくアメブロの関係者が話に乗っかってきたからテーマに沿って
話を展開しただけ。鬼嫁本の売り上げに関わる事だから必死に話逸らそう
としたんじゃない?

>>722
名無しを利用して他人のフリしちゃダメだよ。
学術書と一般向けの本ごっちゃに出してごまかそうとしないでね。
企業と圧力団体と出版の関係についてはとうとうノータッチだったし。
まああなたは出版社の関係者だから言えないのかもしれんけど。
圧力団体の詳細出せって言ったのはそちらだし。
もう一切反論の余地のない回答出したのでこれで終結って事で。
文句あるなら俺のブログに掲示板あるのでそちらへ
http://sinobinomono.ameblo.jp/
今後俺だけにクレームつけてくる奴は関係者。

まあこれで俺にはアメブロからの出版の話が来る可能性は無くなったな。
↑(これに対するツッコミは可)
0740Trackback(774)05/01/13 22:39:39ID:4bifS37c
暇人ばかりだな
0741Trackback(774)05/01/13 23:08:08ID:54CpHq8Y
ワールドビジネスサテライト見たよ。
鬼嫁日記、大きな扱いでした。
0742Trackback(774)05/01/13 23:09:42ID:S0IvKEPG
うん、大きな扱いだったな。
芥川賞の方大きく放送しろよ。
0743Trackback(774)05/01/13 23:10:37ID:psN26ii/
カズマ笑ったw
あいつ、笑わせてくれるなぁ

ダンボールかよw
0744Trackback(774)05/01/13 23:59:22ID:nHzP/3GN
すでに誘導されてるんだから
ここで関係ない話題をやんなってんだ

粘着でうざすぎ
0745Trackback(774)05/01/14 01:30:30ID:70Q+Jnex
ちょびちょび云々っつー日記書いてる人が空気読めないコメントしててモニョるんだけど。
このひと血液系の病気で医学科の学生らしいが、文面が何というか天才過ぎて
訳わかんない。。
0746Trackback(774)05/01/14 02:19:02ID:G86+YHYo
どこにアメブロ関係者降臨したの?
0747Trackback(774)05/01/14 02:21:21ID:G86+YHYo
空気を読めないのはとてもいいことだよ
コンパとかでその場の空気を壊せないから仕方なくイッキ飲みして
10代の若さで急性アル中でこの世を去る若者が多いし。
>>745
0748Trackback(774)05/01/14 14:04:51ID:8jfCwh9S
しかし、鬼嫁日記はスゴイ注目されてるなぁ・・・

やはり、女性が食いつきそうな内容が受けてるのかなぁ?
0749Trackback(774)05/01/14 14:19:09ID:G86+YHYo
注目ねぇ・・・
世間の人は読んでないし
第一発売前なんだから
内容がどうとかいうより
サイバーが今必死で(皮肉じゃなく)メディアとかに売り込んでるだけだよ
0750Trackback(774)05/01/14 14:59:41ID:pz7w29Fl
確かに売り込んでるとは思うけど、売り込めばどこのメディアも取り上げてくれるものなん?
基本的に、どこの出版社も売り込んでいると思うけど・・・

ここまで取り上げられるのは、あまり見ない。

売り込む→HP見る→よし、取り上げよう!って流れなの?

それとも、内容に関係なくメディアが取り上げるものなの?
0751Trackback(774)05/01/14 15:25:41ID:aYmwT7h/
電車男のヒットがなかったら取り上げてもくれなかっただろうな。
テレビ業界もネタに困ってるんだろ。ネット初の事件なんかも大きく報道されるし。
ブログから本になる事が目新しいだけであって、以後はここまで取り上げられる事もなかろう。
0752Trackback(774)05/01/14 15:34:55ID:pz7w29Fl
ってことは、鬼嫁は上手く時代の流れに乗れたってことか・・・

ある意味、運も重要だからな。
そういうのって、微妙に大事だよね。
0753Trackback(774)05/01/14 16:04:44ID:G86+YHYo
>>750
零細出版なら力がないので売り込めない(努力はするだろうけど)
アメブロはいろいろ力持ってるんだから、それなりに方法はあるでしょ

例えばテレビ局のプロデューサーとでもパイプがあれば
今度うちの本、紹介してよ
とかいろいろできるじゃん
もちろん内容や話題性も吟味されるだろうけど
鬼嫁みたいなお笑い本であれば特に抗議も来ないだろうから
簡単に紹介しちゃうよ

とにかく発売前でそこそこ予約が入っているとはいえ
ここまで過剰にメディアに露出するってことは
なんらかのチカラが働いたと考えるのが自然でしょ
0754Trackback(774)05/01/14 16:42:28ID:cBF/rWY7
つーかネット上でタダで読める物を
わざわざ金出して読む馬鹿はいないと思われ
0755Trackback(774)05/01/14 16:55:11ID:pz7w29Fl
そう言われながら、電車男はヒットしたんだよなぁ・・・
0756Trackback(774)05/01/14 17:10:37ID:N13gVR1L
>>754
本の良さがあるんだろうよ
0757Trackback(774)05/01/14 17:31:59ID:aYmwT7h/
monogatariは波に乗れず狙いすぎた失敗例だよな
0758Trackback(774)05/01/14 17:45:00ID:G86+YHYo
>>754-755

あなたがたのような会話がこのスレで5〜6回はリフレインしてるんだが・・・・
0759Trackback(774)05/01/14 17:46:18ID:G86+YHYo
>>757
まだあったの?物語。
家族がどうとかいう話になってなかったっけ
森田ナントカ監督の「家族ゲーム」のパクリみたいな話になってるんじゃ
0760Trackback(774)05/01/14 19:27:16ID:JMZRIouA
http://www.117.ne.jp/%7Ekure/waga3.jpg
これは2月発売。
鬼嫁VS我妻ってのもおもしろそうだな
0761Trackback(774)05/01/14 21:20:17ID:RzxBEmaB
>>760
http://column.chbox.com/home/bloguide/
これ見たの?
0762Trackback(774)05/01/14 23:26:08ID:RD4E4KTs
2004年 01月14日
Google
実録鬼嫁日記  13600件
我が妻との闘争 6350件

YAHOO
実録鬼嫁日記  7796件
我が妻との闘争 5623件
0763Trackback(774)05/01/14 23:35:11ID:s7p8d9tk
最近、他のブログの話題が全然ないけど・・・

面白いブログないの?
0764Trackback(774)05/01/14 23:48:07ID:K+IAqcsa
2005年も賞金システムは継続なの?

年間100万円や、ジャンル1位の3万円は継続するのでしょうか?
継続するならアメブロ続けるけど、終了ならブログ移行したいんだけど・・・
0765Trackback(774)05/01/15 00:16:53ID:ePswHcE1
>>763
ないってことだろうな・・・さびしいな
>>764
2月から賞金再開でしょ。金額もおそらく同じでしょう

>>762
オレのブログ381件あった
でもトラックバック飛ばしまくればそれなりに増えるんだよね、ヒット数
076657505/01/15 02:12:28ID:+OFSfNky

--------------
ここまで巡回した
--------------
0767Trackback(774)05/01/15 02:33:12ID:ePswHcE1
>>276
>>285
>>347
>>717
>>719

権利権利と夜も眠れず
0768Trackback(774)05/01/15 10:35:11ID:5Zw3krnM
訪問者数まだ?

補給路を断たれたも同然なんですがね・・・
0769Trackback(774)05/01/15 11:00:48ID:C6DREBRS
--------------
ここまで巡回した
--------------   ワロタw

>>768
自分でカウンタ・アクセス解析つけた方が
確実。今、アメブロガーの中でもつけてる
香具師多いぞ。

0770Trackback(774)05/01/15 14:02:39ID:QWQRgzIU
飴風呂ってカスタマイズできるの?
すごく豆字が多くて目が疲れるサイトが多いんだけど、直せないのかな。
0771Trackback(774)05/01/15 16:13:46ID:ePswHcE1
>>770
設定でカスタマイズはできないと思うけど
タグを使えば普通にフォントサイズ変更できる
0772Trackback(774)05/01/15 18:36:30ID:yFytAtpR
賞金は無いままでいい。
醜いスパム減って今は快適だ、このままでいいよ雨
0773Trackback(774)05/01/15 19:02:16ID:tmfwOC2N
快適じゃないだろ
毎晩糞重くて使い物にならん

賞金と出版化がなけりゃクズ
サービス自体は下の下
0774Trackback(774)05/01/15 19:31:32ID:5w9Dy1Bw
>>773
だったら移転すればいいんじゃね?
なぜここにいるんだw
0775Trackback(774)05/01/15 19:49:54ID:xigvjVnt
>>774
そこに飴ブロがあるからさ( ´ー`)y-~~
0776Trackback(774)05/01/15 20:30:03ID:wee9uzkF
@サプリっをどうにかしてくれ。
ワードが入ってるだけで関係ないTBが。。。
0777Trackback(774)05/01/15 20:47:02ID:BmqpN2mp
@サプリもけっこう工作活動やってるの?
0778Trackback(774)05/01/15 21:38:32ID:UBbTHZqE
12月頃にトラックバックのギネス記録とか、香ばしい事をやっていた記憶が。
それ以降はシラネ。
0779Trackback(774)05/01/15 21:57:36ID:5PlHlFr2
スパム でブログ内検索すると香ばしいのが
0780Trackback(774)05/01/15 22:24:30ID:ePswHcE1
なぞなぞが3万円ゲットするアメブロで
どんな正論を吐こうが無駄です
アメブロは北斗の拳のように弱肉強食の世界。力こそ正義
正論を吐こうとも「ヒャッホー!」とかいって
パンクみたいな格好したモヒカン男に狩られて終わり。
0781Trackback(774)05/01/15 22:48:46ID:KCq+sTv2
>>780
不覚にもワロタ。マッドマックス見すぎ
0782Trackback(774)05/01/15 23:29:33ID:5Zw3krnM
記事の表示形式を「冒頭のみ」にしているブログがウザ過ぎる。
たとえ内容がよくても読む気が失せる。
0783Trackback(774)05/01/16 00:51:28ID:LI3FuiqO
>>782オレもいつもそう思う
冒頭だけにする意味がわからない。
たとえ長文でも読み飛ばしたい人はスクロールすればいいんだから
クリックするっていう作業は面倒なんだよな
特にアメブロの重さじゃ、クリックするだけで貴重な時間を割かねばならぬ
0784Trackback(774)05/01/16 15:55:41ID:qlGywNgE
>>779
やってみた

ワロタw
0785Trackback(774)05/01/16 22:47:08ID:+GUzO+pL
運営はビジターカウントの重要性を軽視しすぎじゃないのか?
復旧しないし、状況のアナウンスもないし
それともわざと手抜きして人口を減らそうとしてるのか?
0786Trackback(774)05/01/16 23:15:41ID:UYW/xhtW
>>785
とっくにスタッフブログで「1月中の復旧は無理なので2月から復活」と
アナウンスされてるじゃん。
0787Trackback(774)05/01/16 23:24:35ID:+GUzO+pL
>786
ランキングじゃなくて、訪問者数のこと言ってんだけど。

「ユーザー管理画面でのランキング表示のうち、訪問者数のみを表示できるかどうか、開発スタッフにて現在検討中です」
って1月6日に言ってて、その後ユーザーにとっては切実であるにも音沙汰ないから
途中経過が知りたいと言ってんだけど。
0788Trackback(774)05/01/16 23:48:12ID:LI3FuiqO
人口減らそうとは思ってないだろ
億単位のカネかけてこれから軽くしようってのに
逆に、いまゴミみたいな新着ブログがどんどん増えてるし
0789Trackback(774)05/01/17 08:27:47ID:RYPbJpPq
>>787
他のブログに引越しするか、カウンターつけれ
アメブロを信用して待ちつづける方がバカらしい。
0790Trackback(774)05/01/17 09:07:23ID:YxoV301R
というかさ、いまあるハードでどれくらいの人数までなら会員を増やせるかとかさ
そういうキャパシティプランニングって全くしないのかね?
こんな無能でよく社長なんてやってられるね・・・
さすがITバブルだけのことはある。
そろそろ崩壊も近いかな?
0791Trackback(774)05/01/17 09:57:38ID:a5tW3qsI
アメブロ側に期待するより
自分でカウンターつける!
アメ内でカウンターで検索
すれば沢山出てくるんじゃ
ねーの?
0792Trackback(774)05/01/17 10:30:29ID:73rEn0vP
卓郎ちゃんの書評が消えておりますがデータ消失でしょうか?
0793Trackback(774)05/01/17 16:32:12ID:dKz//bJO
>>790 IT系企業はみんなそう
楽天はよく知らんが
ヤフ、ライブドア、サイバーはなんだか知らないけど
常にキャパを考えず突き進んで誰かに迷惑をかける

例えばヤフBBが初期のころ全然開通せず、多くの人が迷惑したが
安さと強引な販促でなんとか乗り切った。
1迷惑けかても9安くて便利で売れればOKという考えなんだよ。ITは

キャパを綿密に計算するより、ぶっつけ本番でやって
後からバンドエイドはるみたいに修復していくほうが早いと思ってんだろ
0794Trackback(774)05/01/18 01:35:49ID:Ezf1B/WX
正解だよ。
ひらめいたら即やらないと
他所に先越されるから。
0795Trackback(774)05/01/18 03:05:55ID:BeN93rN9
確かに資本に余裕がある場合は正解だろうね
ちょっとトラブっても最終的にはカネでカタつけりゃいいわけだし
0796Trackback(774)05/01/18 09:47:43ID:TJHtt4eg
訪問者数が出るようになったね。
0797Trackback(774)05/01/18 11:36:30ID:BeN93rN9
出たら出たで
訪問者激減してて鬱
0798Trackback(774)05/01/18 15:33:19ID:f54v4ASk
忍者使ってる香具師、デリったほうがいいぞ
http://kcmksc.ameblo.jp/entry-a3195bc6072b63b523cbfceeb5a15317.html
0799Trackback(774)05/01/18 15:37:05ID:f54v4ASk
h抜き忘れマズ---orz
0800Trackback(774)05/01/18 17:47:45ID:BeN93rN9
h抜き忘れるとなにがマズいんだっけ?>>798
それは忍者の警告なのかプチ家族の宣伝なのかどっちだ
0801Trackback(774)05/01/18 18:00:01ID:gog7lnpM
アホが800ゲトー
0802Trackback(774)05/01/18 19:10:35ID:Fm1irJZM
すまん、「デリ」った方がいいぞ
のデリの意味を教えてくれ
マジレス
0803Trackback(774)05/01/18 19:19:16ID:TrLjFSwC
ケントデリカット
0804Trackback(774)05/01/18 19:38:36ID:s4Ig9Yp3
>>800
マジで
プチ以外でも、忍者の解析つける方法載せた香具師のとこには
警告メールが忍者から来てるらしい。
0805Trackback(774)05/01/18 19:54:36ID:y1lwK3Ut
デリヘル?
0806Trackback(774)05/01/18 20:10:00ID:aaptcZOj
エアラインのなんちゃらって香具師どうにかしてほしい。
スパムやめれ。そしてブログの内容もむかつく。当方女。
0807Trackback(774)05/01/18 20:24:13ID:bOxFJJkA
>>802
デリ=deleteの略、
つまりあんたのブログごと消しなさいってことだ
0808Trackback(774)05/01/18 21:14:37ID:2UMLptu3
>>807
藻前いじわるだな。

>>802
アク解を消せってことだYO
0809Trackback(774)05/01/18 21:32:44ID:Fm1irJZM
>>808 サンクス
プチ逝ってきたよ
忍者とアメの訪問者数自分の数引いても
50以上の誤差があるんだよな
0810Trackback(774)05/01/18 23:42:48ID:8Y/Ev5c0
>>799
アメで置けるアクセス解析は、リファラを参照できない。
だから、マズーではないよ。
>>809
忍者は同一ホストによる連続アクセスをカウントしないだけで、
Aさん閲覧 Bさん閲覧 Aさん更新
とすれば3カウントとなる(当然Bさんが更新すれば4カウント)
なので、カウント=閲覧者数ではない。
母体である総カウント数が幾つかは知らないけど、
そのくらいのズレはあると思われ。
0811Trackback(774)05/01/19 09:29:05ID:nNMt7dUj
マイページ左はしの、ジャンルのとこをマウスオーバーすると、、
無意味なリンクがあってうざいので、取っ払ってほしいんですけど。
081280905/01/19 10:34:03ID:W9rsFeBP
>>810
わかりやすい説明ありがd
0813Trackback(774)05/01/19 10:57:49ID:d4aH+Ii2
新設ブログの欄みたら怖いことになっているんだが…
0814Trackback(774)05/01/19 11:03:30ID:0fV7EBKh
>813
ほんとだ・・・おそろしい。
0815Trackback(774)05/01/19 11:35:43ID:dmWIcAMH
 
 ここにブログタイトルが入ります  日記・blog  
 
ここにブログの説明が入ります 

cm11xxxxxxってのは自動スクリプトかなんかでやってんだろうな
1件登録すると50円くらいもらえるし
 
0816Trackback(774)05/01/19 12:13:25ID:EL6tjOo7
813-815
このスレもアメブロも香ばしいやつらだらけだな・・・・
これじゃランキングに不具合が出るのも無理はないと同情するものの
もとはといえばアメブロがまいたタネだ
後々仮に10万件登録が増えたら500万?払うわけか
宣伝効果としてはどうなんだろ。安いのかな。
それに自動スクリプトでやったところで本当に支払われるのかが疑問
0817Trackback(774)05/01/19 14:23:56ID:foX20YNW
登録者に50円払うために、アメブロが銀行振込料を何百円も使うのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています