【超スパムの】アメブロ 読者3人目【殿堂】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/12/14 15:19:30ID:n+/NJotfスパム乱発のアメブロについて語るスレその3。
無論、宣伝厨はお断り。
「リンク先 さわらず荒らさずまったりと」
アメーバブログ http://ameblo.jp/
■前スレ
【渋谷社長と】アメーバブログ part2【亡者】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100522282/
■前々スレ
【100マンエーン!!】アメーバーブログ【渋谷社長】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095332714/
0524Trackback(774)
05/01/06 16:17:56ID:AYsqkP5Aもはや信用はドン底だと思う・・・・
金だけがアメブロとユーザをつなぎとめている。。。。
そして金目当てだろうがなんだろうが
仮に有力ブロガーが10人も育って出版すればモトがとれるとかソロバンはじいているとするならば
最後には金のあるサイバーの勝ち。
いまんとこ育ってる様子はないが
0525Trackback(774)
05/01/06 16:22:02ID:nL1R1x6r有力ブロガーって
ザイーガ、numeri?
0526Trackback(774)
05/01/06 16:22:05ID:9BEqSOng0527Trackback(774)
05/01/06 16:25:31ID:AYsqkP5Ahttp://oniyome.ameblo.jp/
オニヨメ100万円+出版化でもりあがってるな
>>525ザイーガもヌメリも支店だし、そんなに本腰いれてないよね
オレ的にはいまんとこ有力ブロガーはオニヨメだけだと思う
あくまでも客観的に売れるなーって意味でね
0528Trackback(774)
05/01/06 16:27:54ID:9BEqSOng0529Trackback(774)
05/01/06 16:50:48ID:nL1R1x6r0530Trackback(774)
05/01/06 17:00:42ID:IVtfYpeA0531Trackback(774)
05/01/06 17:50:39ID:u8NLz7FQ0532Trackback(774)
05/01/06 17:54:49ID:yHk7JFL4これもアメーバから出版するんだろ?
0533Trackback(774)
05/01/06 18:20:39ID:Pyo0V2Z8もともとプロの作家だか何だかだから
雇われてるようなもん
ブログでも堂々とアメーバから刊行予定と書いてるし
0534Trackback(774)
05/01/06 18:37:09ID:AYsqkP5Aでもアメブロ関係者ってことで
賞金は切り込み隊長がゲットだね
隊長、金持ちなんだからオレらの金もってかないでよ・・・
0535Trackback(774)
05/01/06 18:44:11ID:AYsqkP5A1365円(送料有料)だとかえって売れないのでは・・・
0536Trackback(774)
05/01/06 18:49:08ID:hEOpcFm0アマゾヌ以外の場所で販売する事も考えろ。ヴァカ
0537Trackback(774)
05/01/06 20:03:34ID:WPumYFqu0538Trackback(774)
05/01/06 20:12:20ID:2eDXrQ3X操作が困難だからってミスっていいのか?
カズマ、メルマガまでやってたんだね。
まっとうな仕事してないんぢゃないのか?
ttp://www4.diary.ne.jp/user/413412/
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:TSrLHDv8oigJ:www.mcity.ne.jp/D/3293/+%22yugure.ameblo.jp/%22&hl=ja
ttp://blog2.fc2.com/n7/
ttp://copoo.exblog.jp/
0539Trackback(774)
05/01/06 20:25:14ID:j3KlvYPU自分の狭い視野でばかり考えてないで、もっといろんなことを勉強汁w
0540Trackback(774)
05/01/06 20:54:09ID:0dgV19KJ会員は自己の責任と費用負担によって、
認証情報の管理を行うものとし、
認証情報を第三者に利用させたり、
貸与、譲渡、売買、質入、公開等を
することはできません。
ここでいう費用負担とはどう解釈するんですか
0541Trackback(774)
05/01/06 20:54:58ID:nsQH4NLOちゃんと金もらえてんの?
どこ読んでもいつまでにどういう方法でもらえるとか書いてないし
いつ支払われてんのかもわかんねえ。
ちゃんともらったやついたらおしえてくれ
こん中にはいないようなきもするが
0542Trackback(774)
05/01/06 20:58:43ID:SC+BHlpGすぐ落ちる鯖とランキングをどうにかせいやボケ
0543Trackback(774)
05/01/06 21:26:32ID:CFAQfE7q0544Trackback(774)
05/01/06 21:37:20ID:AYsqkP5A認証情報ってパスワードとかだろ
パスの管理に金かかる場合はテメーの責任で費用負担しろってことにしか見えない
普通に使う人にはなんも問題ないやろ。気にせんでもOK
0545Trackback(774)
05/01/06 21:44:06ID:IVtfYpeAスタッフブログでランキング1か月間凍結発表されてます。
ランキング多分このまま消滅と思うのはおれだけ?
0546Trackback(774)
05/01/06 21:45:01ID:Ee6tnUAsんなわけない
賞金ランキング=アメブロだし
0547Trackback(774)
05/01/06 21:54:08ID:IVtfYpeAま、おれもブログ作るにあたって決定事項の1つに賞金というのはあったけど。
かすりもしなかったけどね。ただ訪問数とか観れなくなるのは困るというか更新意欲が下がるので訪問数はどこかで観れるようにするorカウンターを設置できるようにしてほしい。
別のブログに移るというのも手だけど、今移ったら金の亡者っぽくていや、そのとうりなんだけど。
0548Trackback(774)
05/01/06 21:59:24ID:CFAQfE7q>ユーザー管理画面でのランキング表示のうち、訪問者数のみを表示できるかどうか、開発スタッフにて現在検討中です。
だそうだ。正直普通にカウンタ置かせて欲しい。
0549Trackback(774)
05/01/06 22:18:29ID:0dgV19KJ0550Trackback(774)
05/01/06 22:19:52ID:nsQH4NLOそれだけでもおしえてくれよーーー
だれもいないのかもらったことあるやつ?
0551Trackback(774)
05/01/06 23:17:56ID:ki+2yoUh入賞者には、アメブロからメールがくる。
それに、振込先などの詳細を書いて返信
約1ヶ月後に入金される
0552Trackback(774)
05/01/06 23:18:01ID:AYsqkP5Aクソみたいなブログだなホント
1月は全くカウントされないわけね・・・
でも賞金狙いの人は手を抜くわけにもいかない
手を抜けば2月からのレースから脱落するだけだ
せめてアメブロよ、ビジター数だけでも表示することは楽勝だろうから
それだけでも表示しろ
>>549んなわけない
0553Trackback(774)
05/01/07 08:56:35ID:1b06YGrDスタッフが休暇に入ったから操作できないんだとまじで思ってたw
0554Trackback(774)
05/01/07 09:08:08ID:+wnfKQy7各々の記事を見に来る人がいて総アクセス数が増えるから、
(人に受けるような記事を書くことは前提として)1日のアクセス数は
増えてゆくはずだよね?
0555Trackback(774)
05/01/07 10:42:26ID:77wYiByTまぁ普通に考えてそうだわな。
で?なんかあったのか?
0556Trackback(774)
05/01/07 10:57:03ID:MqK2BDEXそれと過負荷関係ないよね?
一日辺り2000人は訪問してくれてるはずなんだが
0557Trackback(774)
05/01/07 11:15:05ID:+wnfKQy7書いても書いても右肩下がり…というか、作りたての頃はたくさん来てくれていたのに、
今じゃ50人くらいしか来て下さらん。
0558Trackback(774)
05/01/07 12:17:31ID:Iglj0VrD0559Trackback(774)
05/01/07 13:27:03ID:rAk+B/pL0560Trackback(774)
05/01/07 13:34:17ID:wdTiA3m2相当売れそうな予感・・・
0561Trackback(774)
05/01/07 14:23:32ID:BacvyVOmアメブロでそんな奴一人もいないだろ。切り込み隊長ですらコメント500ないのに
>>560
アマゾンそんなに買う奴いるのか。。。
オレ的にはセブンアンドワイだっけ。あっちのほうが使いやすい。クレカいらないし
0562Trackback(774)
05/01/07 14:35:04ID:NXwP0tsL0563Trackback(774)
05/01/07 14:39:04ID:3MAdmQeh0564Trackback(774)
05/01/07 14:59:14ID:BacvyVOmまったくない
ただ脱落する人が多くなれば2月に賞金ゲットしやすくなる
0565Trackback(774)
05/01/07 15:37:46ID:wzs5Ye210566Trackback(774)
05/01/07 17:58:04ID:jStdYg9P0567Trackback(774)
NGNG0568Trackback(774)
05/01/07 19:22:39ID:8QBDkCkAhttp://www.117.ne.jp/~kure/waga/yometop.html
我妻のほうが断然おもしれーけどな。
まあ一番ネットやってる時間が長い主婦には受けんのかもな
そんなに毒もないしあっさりしてるから
0569Trackback(774)
05/01/07 19:39:42ID:BacvyVOmつーかせっかく痛い奴が少なくなってこのスレもマトモになったと思ったら
賞金なくなってまた過疎化が進みそうだ
オレ正直書く気なくなった
0570Trackback(774)
05/01/07 20:00:29ID:GyNgxRfgネットで見れるのになぜわざわざ?とギモソ。
買う香具師はブログのネタの為じゃない?
0571Trackback(774)
05/01/07 20:05:04ID:LLPE8H2s0572Trackback(774)
05/01/07 20:14:20ID:3MAdmQeh本屋で見かけてちょっと読んでみたけど
糞みたいな内容で1000円も取る気か?って感じだった
あんなもんネットの批評サイト程度のもんだろ
0573Trackback(774)
05/01/07 20:49:24ID:BacvyVOmでも、鬼は買うつもりないけど、本気で読みたい本はやっぱ紙で買うな
ネットで読むと目がショボむ。
0574Trackback(774)
05/01/07 20:55:32ID:AdAnZDQI0575Trackback(774)
05/01/07 21:00:12ID:cUJFkRFi鯖落ちなんて当たり前 ランキング操作、当然でしょ? 「リンク先 さわらず荒らさずまったりと」
これで勘弁して下さい。
マトメドゾー(´・∀・`)つ http://seo.s60.xrea.com/2chmatome/blog/ame-ba/
0576Trackback(774)
05/01/07 21:59:04ID:2iOp4MsJ0577Trackback(774)
05/01/07 22:08:16ID:BRn92h+X正直、うちから出版したいくらいだ。
アメーバさんは、ダイヤの原石を掴んだと思う・・・
素人には分からないと思うが、アマゾンの予約状況が1日で17位というのは驚異的。
0578Trackback(774)
05/01/07 22:13:25ID:BacvyVOmオレが資本あったら出版社起こして10冊以上はヒットさせられると思う
既存出版社の足が遅いのは正直、無能さをアピールしてるようなもの
ヒットしたマンガをひっぱりだしてコンビニ本ばっか作ってる場合じゃないぞ
0579Trackback(774)
05/01/07 22:37:31ID:Q4qrwjcY時流に乗るという事なのか
単にイキナリ外界では勝負し難いと思う >>鬼嫁
0580Trackback(774)
05/01/07 22:44:56ID:T3V2S8HV出版不況の影響で、冒険できないところがある。
確実に売れるタレント本が多いのも、そんな理由。
売れるか?売れないかは、編集部の間でも評判になることが多い。
やはり、自分でも自信を持って出版する本は売れる。
そんな理由からも、鬼嫁がヒットの予感がすると思ったのだが。
他社のことだが、こういうブログ発の本は売れてほしい。
今後の出版界の流れを変えそうな気がする。
0581Trackback(774)
05/01/07 22:49:22ID:Q4qrwjcY期待してくれ
0582Trackback(774)
05/01/07 22:52:10ID:jVshHfK7紙媒体であるからこその本を企画できるようでなくちゃ、
長いスパンでみたら衰退の一途をたどるよ>出版社
紙媒体を捨てるつもりなら構わないが。
0583Trackback(774)
05/01/07 22:55:09ID:+AUDTUC/編集をどの程度するかにもよるけど、初稿から三ヶ月ぐらいは普通にかかるもんだぞ。
前から出版の話が進んでいたみたいだね。
つーことはここで騒いでたのは中の人ってことか?
なんつーかアマゾンで自著買いもしそうな勢いだな。
0584Trackback(774)
05/01/07 23:05:53ID:h0vHcpQwまとめサイトってまとめてあるからまとめサイトって言うんじゃないか?
0585Trackback(774)
05/01/07 23:24:29ID:37rFBzXC日記見てたら、12月の1ヶ月は原稿書きで忙しかったみたい。
2年以上書いている分があるから、1ヶ月で書き上げたんじゃないのか?
何もない状態からなら、3ヶ月はかかると思うが・・・
0586Trackback(774)
05/01/07 23:31:25ID:k7Rgiptw企画段階からだったらそれこそ著者の技量しだいだけどもっとかかる。
ちなみに文芸だと初稿から半年ぐらい普通にかかる。
0587Trackback(774)
05/01/07 23:37:22ID:k7Rgiptw編集作業に入ってからね
0588Trackback(774)
05/01/07 23:39:59ID:FqlOUQ4Kこんなの、普通ありえない・・・
これはマジで売れるぞ
0589Trackback(774)
05/01/08 00:16:36ID:DtMWwhr90590Trackback(774)
05/01/08 00:44:06ID:f3XBZVLP三ヶ月かかるってのは物理的な問題ではなく
人的な作業工程の問題でしょ。
そんなものはいくらでも無駄をはぶいてスピーディにすることは可能だから
あんまり業界の相場なんて挙げても無意味なのでは
原稿さえそろってれば印刷に関していえば一日でできるわけだし
既存出版社の場合、一人がいくつも掛け持ちで単行本を担当してるから遅くなることもあるし
アメーバは出版に関しては足が早そう
0591Trackback(774)
05/01/08 00:44:25ID:uXxizFvn過去ログ一覧をまとめました。
現在ログを閲覧出来る状態にしようかどうか検討中でつ
0592Trackback(774)
05/01/08 00:52:53ID:3P7Ij6LY見事に話題が分離していて面白いな。
0593Trackback(774)
05/01/08 01:01:15ID:f3XBZVLPどっちみち過去ログを閲覧できるサイトは後々有益になる可能性大なので
外野の中傷は気にせず続けて欲しいです
0594Trackback(774)
05/01/08 02:16:27ID:xTlRROId0595Trackback(774)
05/01/08 02:17:16ID:Z4SepUyt予約で10位入りなんてザラ
瞬間風速でも1位取らないとダメ
0596Trackback(774)
05/01/08 02:26:31ID:qTSaU5IT0597Trackback(774)
05/01/08 02:38:10ID:f3XBZVLPそもそもアマゾンの順位で実質何部の予約がはいってる計算になるのかわかりませぬ
でもネットで一番売れるのは本なので
しかももっとも有名なアマゾンで10位に入るのはそれだけでかなり快挙かも
>>596
「オイ、そんな服持ってたっけ。そのバッグも高そうだし・・」
「アンタの印税があるじゃない!」
ってネタで鬼嫁2が出版される悪寒
0598Trackback(774)
05/01/08 03:31:13ID:2PAiOzYH過去ログの閲覧を可能にしました。
初代スレと二代目スレを不覚にも、専ブラバージョンアップ時にログ移行し忘れてました。
どなたか持っている方が居ましたら、うpおながいしますですm(_ _)m
0599Trackback(774)
05/01/08 04:17:40ID:e1aPyoYE0600Trackback(774)
05/01/08 07:57:54ID:C2WKr6MB本人の文章力もすごいが、ブログの可能性を改めて思い知らされた。
うちも、積極的にブログから出版することを検討しそうになりそうだ。
あの辛口で有名な編集長が、「鬼嫁」を絶賛してたのには驚いたw
0601Trackback(774)
05/01/08 09:50:06ID:j/YuRpchサイバーが知名度アップのため買い込んでてもおかしくないな
0602Trackback(774)
05/01/08 10:38:09ID:qTSaU5ITそうなんじゃないのかな。
あのウツ作家とかよくわからないアメブロ作家いるじゃない
あいつらの本が渋谷のナントカで1位!!とかアメブロのサイトで宣伝してたから
「へぇー」と思ったけど、
アメーバブックスなんて売ってるのみたことない。
アメブロがパブリシティーのつもりで大量注文と
アメブロ関係者のご祝儀じゃないの
0603Trackback(774)
05/01/08 10:39:54ID:qTSaU5ITこのまえSPA!のおちまさとが社長と対談する連載にサイバーの社長出てたから
0604Trackback(774)
05/01/08 11:32:38ID:hut39HxJ採算取れてないんじゃないのか?
0605Trackback(774)
05/01/08 14:14:20ID:C/2eyfu50606Trackback(774)
05/01/08 14:54:30ID:f3XBZVLP採算とれてないというのは小林よしのりの流したデマだ
そもそも公称40万部売れてた雑誌だし
売れなくなっても部数減らせばいくらでも勝負できる雑誌だよ
0607Trackback(774)
05/01/08 14:56:15ID:f3XBZVLPその編集長ってのの名前でも出してくれないとなんだか話に信憑性が欠けるな
0608Trackback(774)
05/01/08 15:01:12ID:f3XBZVLP一般書籍も同じで、最初は関東で様子を見て、売れれば全国へってのが多かった
今じゃネットのおかげでいきなり全国区にできるので
出版不況とかゆわれても出版社のみなさんもネットの可能性に目をむければ
もっとオモロイことできるんじゃないのかね
0609Trackback(774)
05/01/08 15:06:40ID:qTSaU5ITそううまいことはいかないんじゃないかな。
むしろ鬼嫁は書籍という形ではなくて、なにかネットならではの新しいメディアで売るくらいの
斬新さがみたかったな。
0610Trackback(774)
05/01/08 15:31:31ID:C/2eyfu5雑誌協会だかどっかが実売数公表していくはずだから楽しみだね。
0611Trackback(774)
05/01/08 15:47:03ID:f3XBZVLPネットコンテンツ、ネットソフトがかなり失敗してるよね
フラッシュ版ブラックジャックや、ネット野球中継や・・・・
日本人はまだネットコンテンツに金払う習慣できないんじゃ?
かく言うオレ自身もネットで手に入るものはタダのものだと勘違いしてるし
そこまで斬新な冒険はできないと思う
>>610
35万部捨ててた? 詳しいことは知らんが
あったとしてもごく一時期でしょ(まずないと思うが)
毎回そんなことやってたらとっくにつぶれてるはずだし
あんなペラペラの安い雑誌が実売数5万部じゃやっていけないしね。
西原恵理子とかいろいろ有名作家つかってるんだからそこそこ売れてるんでしょ
(オレ買ってないので詳しく知らんけどね)
0612Trackback(774)
05/01/08 16:13:18ID:hi5gsE5l笑っていいとも増刊号 編集長の嵐山光三郎
0613Trackback(774)
05/01/08 16:54:28ID:LVgkDs2mしっかりしろよな
と愚痴ってみる
0614Trackback(774)
05/01/08 17:33:06ID:f3XBZVLPマンガのほうが集客多いし
おいらマンガに走ろうかな
0615Trackback(774)
05/01/08 19:03:46ID:KhWqH2EQ100位以下に堕ちるのは時間の問題ですよ。
0616Trackback(774)
05/01/08 20:40:18ID:4BlnLxxO少しは順位上がるのかな?
0617Trackback(774)
05/01/08 21:14:37ID:hi5gsE5l「鬼嫁本をプレゼント」とかになったりして
0618Trackback(774)
05/01/08 21:41:43ID:f3XBZVLPアメーバの素人本第一弾なわけだし
アメーバが総力あげて宣伝してくれるわけだから
作者の実力以上の売り上げが予想される
0619Trackback(774)
05/01/08 22:23:50ID:Dgl6VKkW0620Trackback(774)
05/01/09 02:03:33ID:HeIgVkJ90621聞いてねぇよ!
05/01/09 02:07:02ID:/pjfVIdp皆様には大変ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
【メンテナンス時間】 2005年1月9日(日)午前2時から午前4時の間
カズマは仕事がない(スロッターだしね)こんな手段でしか銭儲けできない訳よ。
アメバだけ稼いだんじゃなく、それ以前の積み重ね(元ネタ)がある訳で、
3ヶ月そこらで100マンエーン+印税としても、フツーに社員として働いてる方が断然収入は大きい訳だ。
そう思うと実に哀れだよな。
鬼嫁(本当にいるのか?)も、書いてるんじゃないか?
夫婦で100マンコなら「デキル人なら」1ヶ月弱で稼げるはず。
まぁ、貧乏人の救済と思えばいいんじゃない?
0622Trackback(774)
05/01/09 02:21:37ID:HeIgVkJ9鬼嫁は存在するだろ。
カズマはスロッターであるが他にも仕事してるだろ?
>>貧乏人の救済と思えばいいんじゃない
って藻前いくら掲示板だからってひどく書きすぎ。
貧乏人ならばマンションなんて買えません。
と、マジレスしてみた。
0623やはりおかしい
05/01/09 02:24:50ID:/pjfVIdpランキングも一応区切りがついたので、裏操作やバグを隠滅するために、
わざと集計不可能=ヂ・エンドにもってこうって算用じゃないか?
今月はランキング担当者の裏工作お疲れさん、骨休め期間であって、
そいで、2月からは鬼嫁本やら自社出版物のプレゼントにすり替える。
そんなのゴミになるだけで要らねぇよ!早く本音を出せばいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています