【超スパムの】アメブロ 読者3人目【殿堂】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/12/14 15:19:30ID:n+/NJotfスパム乱発のアメブロについて語るスレその3。
無論、宣伝厨はお断り。
「リンク先 さわらず荒らさずまったりと」
アメーバブログ http://ameblo.jp/
■前スレ
【渋谷社長と】アメーバブログ part2【亡者】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100522282/
■前々スレ
【100マンエーン!!】アメーバーブログ【渋谷社長】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095332714/
0481Trackback(774)
05/01/05 10:23:02ID:OYN3MfzDTBランキングは500位くらいだった。
それが12/30で28000位っていうのは何が起こったの?
0482Trackback(774)
05/01/05 12:05:24ID:xH7LXbhu0483Trackback(774)
05/01/05 12:39:38ID:WZP7Roo8http://kiyhgf.ameblo.jp/
こういうの削除したと思われ
0484Trackback(774)
05/01/05 14:38:49ID:z1g7uIwXそもそもそれはアメブロ自体がまいたタネ・・・・
たぶん削除されてないようだね。ランキング表示がもやや改善された
0485Trackback(774)
05/01/05 16:18:14ID:ZX1JuE+L0486Trackback(774)
05/01/05 16:42:42ID:PjNs1rSP0487Trackback(774)
05/01/05 16:46:33ID:oZWO3l1q0488Trackback(774)
05/01/05 17:07:50ID:239uows1対抗が語源ブログ
大穴で社長がかっさらう
0489Trackback(774)
05/01/05 19:56:53ID:/KlkMkHmリンクの張替え作業中だったのに……
0490Trackback(774)
05/01/05 20:50:18ID:z1g7uIwX0491Trackback(774)
05/01/05 21:14:27ID:zsD5n5GM0492Trackback(774)
05/01/05 21:58:42ID:TsAZ+83a0493Trackback(774)
05/01/05 22:02:34ID:CdayiZKR読者スパムさえすればどんなクソブログでもトップになれるもの
ナゾナゾとか大富豪みたいなカスみたいなブログがトップクラスなのを見ればわかる
だいたいなんであんなカスブログに読者登録する人間が1000人規模でいるんだ?
この国の国民は阿呆しか居ないのか?
それとな・・・
公開/草稿を一括で切り替えられるようにしてくれないか・・・
ひとつずつ変えるのが面倒過ぎるんだ・・・
0494Trackback(774)
05/01/05 23:04:17ID:ajqAFylY俺は非公開
0495Trackback(774)
05/01/05 23:46:44ID:z1g7uIwXなぞなぞは一万人くらいにスパムしてる
で、登録したのは千人以下だろ
だから9割の人は無視してるんであって、国民ウンヌンは言い過ぎ
ってか、アメブロはなぞなぞにジャンル1位3万円あげるのかなぁ?
あげたらどうしようもない
なぞなぞって中学生くらいのやつがハナクゾほじりながら書いてるんだろ?
これで金やったら世の中というものをナメはじめるぞ
0496Trackback(774)
05/01/06 02:58:11ID:fiW+QkZn未だに今年のが出ないってどういうことなんだよ。
もうブログサービスとしてありえんだろこれは
0497Trackback(774)
05/01/06 07:34:40ID:S/NaJvciランキング操作すんの大変なんだよー
わかってよー
アメブロスタッフ
0498Trackback(774)
05/01/06 08:49:52ID:hEOpcFm0アメブロスタッフ
0499Trackback(774)
05/01/06 09:54:08ID:S/NaJvciアメブロスタッフ
0500Trackback(774)
05/01/06 10:53:14ID:s74cIJdOアメブロスタッフ
0501Trackback(774)
05/01/06 11:06:11ID:g3QZzcr8アメブロスタッフ
0502yahooのニュースより
05/01/06 11:49:18ID:IVtfYpeA反発
年初から2営業日続落していたサイバーエージェントが反発、前日比12,000円の高値での取り引きとなっている。
しかし同社はサイバーアメーバへの社名変更が囁かれており、これが現実になると強烈な売り要因とみなされる可能性が高い。
また同社が運営しているBLOGサービスのランキングを恣意的に操作しているとの噂も絶えない。
事実登録のみの記事なしBLOGが4か月前に開設され毎日更新されているBLOGよりランキングが高いという事例も報告されており、当局は事実確認を急いでいる。
0503Trackback(774)
05/01/06 11:52:49ID:L5B/nv3q0504Trackback(774)
05/01/06 11:56:07ID:7k+r0Sec↓
上位になる
↓
金もらえる
これの繰り返しか。俺もやろうかな。
0505Trackback(774)
05/01/06 12:53:30ID:rWdjIbeY0506Trackback(774)
05/01/06 12:54:38ID:rWdjIbeY0507Trackback(774)
05/01/06 13:01:11ID:2dZthZVsまぁ、そうじゃないかなとは思っていたが・・・
固定ファンも多いし、そこそこ売れるんじゃない?
0508Trackback(774)
05/01/06 13:02:14ID:rWdjIbeYアマゾンではもう予約販売してるとか
特設ブログも立ったみたいだ
0509Trackback(774)
05/01/06 13:28:32ID:rWdjIbeY0510Trackback(774)
05/01/06 13:32:28ID:xXsumwA/鬼嫁以外が出版化されてたら、非難の嵐だったと思う。
他に出版化できそうなブログないし・・・
0511Trackback(774)
05/01/06 13:38:45ID:rWdjIbeY0512Trackback(774)
05/01/06 13:47:43ID:ICV+dpwx0513Trackback(774)
05/01/06 14:11:05ID:R5Gh/zYYきれいなイラストがついてて絵本形式のエッセイみたいな感じだったら買うかもしんない。
0514Trackback(774)
05/01/06 14:42:17ID:ICV+dpwx0515Trackback(774)
05/01/06 14:45:58ID:ICV+dpwx0516Trackback(774)
05/01/06 14:56:01ID:AYsqkP5Aなんで1円ももらえないの?
普通拒否するだろ。1円ももらえないなら
賞金は賞金であげなきゃアメブロの勢いは失墜するし。
>>502
でヤフーのニュースにまでああ書かれてんだから
アメブロもヘタなことできないよ
0517514 515
05/01/06 15:00:17ID:ICV+dpwx>なんで1円ももらえないの?
普通拒否するだろ。1円ももらえないなら
賞金は賞金であげなきゃアメブロの勢いは失墜するし。
もらえないのかな という推測ですよ
賞金があそこに行くかどうかは別として、
仮に賞金のみが報酬の代わりなら、なんか微妙
印税等はむりぽなんだろうか
0518Trackback(774)
05/01/06 15:00:22ID:AYsqkP5A0519Trackback(774)
05/01/06 15:02:00ID:mQYc0azGオラ、もうやだよ。
0520Trackback(774)
05/01/06 15:04:27ID:Lf4qkX5Bここでもまた意味不明な事をw
いいから、おとなしくお絵かきしてなさい。
ココログとライブドアはダメだったのか?
0521Trackback(774)
05/01/06 15:08:47ID:AYsqkP5A利用規約などをみれば
賞金と出版印税は完全に別物なんではないの
それをいきなりごっちゃにすることはできないっしょ
もちろんアメブロが狡猾でオニヨメがアホだったらそういう契約にもってくかもしれんけど
それいがいに>>517のような推測は成り立ちにくい
0522Trackback(774)
05/01/06 15:59:22ID:AYsqkP5A当然月間やジャンルでも数十万もらうんだからいい稼ぎだよな
オレ的にショックなのはなぞなぞ大王がジャンル3万もらってることだが
これはアメブロが「一万人規模のスパムもOK。賞金出ます」
とお墨付きを与えたのだと解釈してよろしいですか?
0523Trackback(774)
05/01/06 16:02:25ID:nL1R1x6r今に規制なり対策なりしないとアメブロ信用なくすなこりゃ。
こういうのはもっとゾロゾロ増えそうだし。。。
0524Trackback(774)
05/01/06 16:17:56ID:AYsqkP5Aもはや信用はドン底だと思う・・・・
金だけがアメブロとユーザをつなぎとめている。。。。
そして金目当てだろうがなんだろうが
仮に有力ブロガーが10人も育って出版すればモトがとれるとかソロバンはじいているとするならば
最後には金のあるサイバーの勝ち。
いまんとこ育ってる様子はないが
0525Trackback(774)
05/01/06 16:22:02ID:nL1R1x6r有力ブロガーって
ザイーガ、numeri?
0526Trackback(774)
05/01/06 16:22:05ID:9BEqSOng0527Trackback(774)
05/01/06 16:25:31ID:AYsqkP5Ahttp://oniyome.ameblo.jp/
オニヨメ100万円+出版化でもりあがってるな
>>525ザイーガもヌメリも支店だし、そんなに本腰いれてないよね
オレ的にはいまんとこ有力ブロガーはオニヨメだけだと思う
あくまでも客観的に売れるなーって意味でね
0528Trackback(774)
05/01/06 16:27:54ID:9BEqSOng0529Trackback(774)
05/01/06 16:50:48ID:nL1R1x6r0530Trackback(774)
05/01/06 17:00:42ID:IVtfYpeA0531Trackback(774)
05/01/06 17:50:39ID:u8NLz7FQ0532Trackback(774)
05/01/06 17:54:49ID:yHk7JFL4これもアメーバから出版するんだろ?
0533Trackback(774)
05/01/06 18:20:39ID:Pyo0V2Z8もともとプロの作家だか何だかだから
雇われてるようなもん
ブログでも堂々とアメーバから刊行予定と書いてるし
0534Trackback(774)
05/01/06 18:37:09ID:AYsqkP5Aでもアメブロ関係者ってことで
賞金は切り込み隊長がゲットだね
隊長、金持ちなんだからオレらの金もってかないでよ・・・
0535Trackback(774)
05/01/06 18:44:11ID:AYsqkP5A1365円(送料有料)だとかえって売れないのでは・・・
0536Trackback(774)
05/01/06 18:49:08ID:hEOpcFm0アマゾヌ以外の場所で販売する事も考えろ。ヴァカ
0537Trackback(774)
05/01/06 20:03:34ID:WPumYFqu0538Trackback(774)
05/01/06 20:12:20ID:2eDXrQ3X操作が困難だからってミスっていいのか?
カズマ、メルマガまでやってたんだね。
まっとうな仕事してないんぢゃないのか?
ttp://www4.diary.ne.jp/user/413412/
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:TSrLHDv8oigJ:www.mcity.ne.jp/D/3293/+%22yugure.ameblo.jp/%22&hl=ja
ttp://blog2.fc2.com/n7/
ttp://copoo.exblog.jp/
0539Trackback(774)
05/01/06 20:25:14ID:j3KlvYPU自分の狭い視野でばかり考えてないで、もっといろんなことを勉強汁w
0540Trackback(774)
05/01/06 20:54:09ID:0dgV19KJ会員は自己の責任と費用負担によって、
認証情報の管理を行うものとし、
認証情報を第三者に利用させたり、
貸与、譲渡、売買、質入、公開等を
することはできません。
ここでいう費用負担とはどう解釈するんですか
0541Trackback(774)
05/01/06 20:54:58ID:nsQH4NLOちゃんと金もらえてんの?
どこ読んでもいつまでにどういう方法でもらえるとか書いてないし
いつ支払われてんのかもわかんねえ。
ちゃんともらったやついたらおしえてくれ
こん中にはいないようなきもするが
0542Trackback(774)
05/01/06 20:58:43ID:SC+BHlpGすぐ落ちる鯖とランキングをどうにかせいやボケ
0543Trackback(774)
05/01/06 21:26:32ID:CFAQfE7q0544Trackback(774)
05/01/06 21:37:20ID:AYsqkP5A認証情報ってパスワードとかだろ
パスの管理に金かかる場合はテメーの責任で費用負担しろってことにしか見えない
普通に使う人にはなんも問題ないやろ。気にせんでもOK
0545Trackback(774)
05/01/06 21:44:06ID:IVtfYpeAスタッフブログでランキング1か月間凍結発表されてます。
ランキング多分このまま消滅と思うのはおれだけ?
0546Trackback(774)
05/01/06 21:45:01ID:Ee6tnUAsんなわけない
賞金ランキング=アメブロだし
0547Trackback(774)
05/01/06 21:54:08ID:IVtfYpeAま、おれもブログ作るにあたって決定事項の1つに賞金というのはあったけど。
かすりもしなかったけどね。ただ訪問数とか観れなくなるのは困るというか更新意欲が下がるので訪問数はどこかで観れるようにするorカウンターを設置できるようにしてほしい。
別のブログに移るというのも手だけど、今移ったら金の亡者っぽくていや、そのとうりなんだけど。
0548Trackback(774)
05/01/06 21:59:24ID:CFAQfE7q>ユーザー管理画面でのランキング表示のうち、訪問者数のみを表示できるかどうか、開発スタッフにて現在検討中です。
だそうだ。正直普通にカウンタ置かせて欲しい。
0549Trackback(774)
05/01/06 22:18:29ID:0dgV19KJ0550Trackback(774)
05/01/06 22:19:52ID:nsQH4NLOそれだけでもおしえてくれよーーー
だれもいないのかもらったことあるやつ?
0551Trackback(774)
05/01/06 23:17:56ID:ki+2yoUh入賞者には、アメブロからメールがくる。
それに、振込先などの詳細を書いて返信
約1ヶ月後に入金される
0552Trackback(774)
05/01/06 23:18:01ID:AYsqkP5Aクソみたいなブログだなホント
1月は全くカウントされないわけね・・・
でも賞金狙いの人は手を抜くわけにもいかない
手を抜けば2月からのレースから脱落するだけだ
せめてアメブロよ、ビジター数だけでも表示することは楽勝だろうから
それだけでも表示しろ
>>549んなわけない
0553Trackback(774)
05/01/07 08:56:35ID:1b06YGrDスタッフが休暇に入ったから操作できないんだとまじで思ってたw
0554Trackback(774)
05/01/07 09:08:08ID:+wnfKQy7各々の記事を見に来る人がいて総アクセス数が増えるから、
(人に受けるような記事を書くことは前提として)1日のアクセス数は
増えてゆくはずだよね?
0555Trackback(774)
05/01/07 10:42:26ID:77wYiByTまぁ普通に考えてそうだわな。
で?なんかあったのか?
0556Trackback(774)
05/01/07 10:57:03ID:MqK2BDEXそれと過負荷関係ないよね?
一日辺り2000人は訪問してくれてるはずなんだが
0557Trackback(774)
05/01/07 11:15:05ID:+wnfKQy7書いても書いても右肩下がり…というか、作りたての頃はたくさん来てくれていたのに、
今じゃ50人くらいしか来て下さらん。
0558Trackback(774)
05/01/07 12:17:31ID:Iglj0VrD0559Trackback(774)
05/01/07 13:27:03ID:rAk+B/pL0560Trackback(774)
05/01/07 13:34:17ID:wdTiA3m2相当売れそうな予感・・・
0561Trackback(774)
05/01/07 14:23:32ID:BacvyVOmアメブロでそんな奴一人もいないだろ。切り込み隊長ですらコメント500ないのに
>>560
アマゾンそんなに買う奴いるのか。。。
オレ的にはセブンアンドワイだっけ。あっちのほうが使いやすい。クレカいらないし
0562Trackback(774)
05/01/07 14:35:04ID:NXwP0tsL0563Trackback(774)
05/01/07 14:39:04ID:3MAdmQeh0564Trackback(774)
05/01/07 14:59:14ID:BacvyVOmまったくない
ただ脱落する人が多くなれば2月に賞金ゲットしやすくなる
0565Trackback(774)
05/01/07 15:37:46ID:wzs5Ye210566Trackback(774)
05/01/07 17:58:04ID:jStdYg9P0567Trackback(774)
NGNG0568Trackback(774)
05/01/07 19:22:39ID:8QBDkCkAhttp://www.117.ne.jp/~kure/waga/yometop.html
我妻のほうが断然おもしれーけどな。
まあ一番ネットやってる時間が長い主婦には受けんのかもな
そんなに毒もないしあっさりしてるから
0569Trackback(774)
05/01/07 19:39:42ID:BacvyVOmつーかせっかく痛い奴が少なくなってこのスレもマトモになったと思ったら
賞金なくなってまた過疎化が進みそうだ
オレ正直書く気なくなった
0570Trackback(774)
05/01/07 20:00:29ID:GyNgxRfgネットで見れるのになぜわざわざ?とギモソ。
買う香具師はブログのネタの為じゃない?
0571Trackback(774)
05/01/07 20:05:04ID:LLPE8H2s0572Trackback(774)
05/01/07 20:14:20ID:3MAdmQeh本屋で見かけてちょっと読んでみたけど
糞みたいな内容で1000円も取る気か?って感じだった
あんなもんネットの批評サイト程度のもんだろ
0573Trackback(774)
05/01/07 20:49:24ID:BacvyVOmでも、鬼は買うつもりないけど、本気で読みたい本はやっぱ紙で買うな
ネットで読むと目がショボむ。
0574Trackback(774)
05/01/07 20:55:32ID:AdAnZDQI0575Trackback(774)
05/01/07 21:00:12ID:cUJFkRFi鯖落ちなんて当たり前 ランキング操作、当然でしょ? 「リンク先 さわらず荒らさずまったりと」
これで勘弁して下さい。
マトメドゾー(´・∀・`)つ http://seo.s60.xrea.com/2chmatome/blog/ame-ba/
0576Trackback(774)
05/01/07 21:59:04ID:2iOp4MsJ0577Trackback(774)
05/01/07 22:08:16ID:BRn92h+X正直、うちから出版したいくらいだ。
アメーバさんは、ダイヤの原石を掴んだと思う・・・
素人には分からないと思うが、アマゾンの予約状況が1日で17位というのは驚異的。
0578Trackback(774)
05/01/07 22:13:25ID:BacvyVOmオレが資本あったら出版社起こして10冊以上はヒットさせられると思う
既存出版社の足が遅いのは正直、無能さをアピールしてるようなもの
ヒットしたマンガをひっぱりだしてコンビニ本ばっか作ってる場合じゃないぞ
0579Trackback(774)
05/01/07 22:37:31ID:Q4qrwjcY時流に乗るという事なのか
単にイキナリ外界では勝負し難いと思う >>鬼嫁
0580Trackback(774)
05/01/07 22:44:56ID:T3V2S8HV出版不況の影響で、冒険できないところがある。
確実に売れるタレント本が多いのも、そんな理由。
売れるか?売れないかは、編集部の間でも評判になることが多い。
やはり、自分でも自信を持って出版する本は売れる。
そんな理由からも、鬼嫁がヒットの予感がすると思ったのだが。
他社のことだが、こういうブログ発の本は売れてほしい。
今後の出版界の流れを変えそうな気がする。
0581Trackback(774)
05/01/07 22:49:22ID:Q4qrwjcY期待してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています