ブログのくだらない質問はここに書き込め2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)
04/12/03 15:37:39ID:Qde0tqfjブログに関する単発質問がありましたらどうぞ。
【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc5.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「2ちゃんブログ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)
【参考・関連リンク】
無料Blog(ブログ)比較/Kooss
http://www.kooss.com/blog/
Bulkfeeds: RSS Directory & Search
http://bulkfeeds.net/app/stats.html
【過去スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/
0889Trackback(774)
05/02/05 00:52:12ID:amj58aZKエキサイトも短いよ。
xxx.exblog.jp
xxxの部分(ユーザID)が短いのがゲットできれば、カナーリ短くなる。
0890887
05/02/05 00:59:15ID:tg6zimEjすみませんでした。
ライブドア使ってて、一応忍者ツールズでチャットレンタルしてるんですけど、
エラーが出てしまうのです。
チャット設けてる方成功例教えて下さい。
0891Trackback(774)
05/02/05 02:06:56ID:YYrJ5qzH儲かるんですか
0892Trackback(774)
05/02/05 02:13:22ID:+RjfEgTm0893Trackback(774)
05/02/05 02:20:23ID:YYrJ5qzHランキング上位になると特典のあるブログを教えて
0894Trackback(774)
05/02/05 06:15:11ID:ghM2V2fAこれって新規作成時に毎回AdsenceのHTMLを載せないと駄目なの?
個別記事に自動で設定できる方法があったら教えてください
livedoorブログを使ってます
0895Trackback(774)
05/02/05 07:31:20ID:2Q+rWZPk偽名登録でもぜんぜんOK?
0896Trackback(774)
05/02/05 08:04:02ID:LCvQlUIR0897Trackback(774)
05/02/05 09:35:52ID:EcXToRJjまぁ、架空名義はその時点で規約違反だろうな。
バレて削除されても文句は言えない。
てか、そんなのは自己責任で考えろよ。
0898Trackback(774)
05/02/05 10:45:24ID:gZtvvMYX俺は偽名を使う理由がないから本名だ
0899Trackback(774)
05/02/05 10:57:42ID:6Dx6+A150900Trackback(774)
05/02/05 11:25:19ID:WLrd0jCk0901Trackback(774)
05/02/05 14:04:58ID:OHYpZU4M0902Trackback(774)
05/02/05 14:55:16ID:BjRNW8rq激しく食いたい。
0903Trackback(774)
05/02/05 18:33:10ID:1jnFPHn3ブログで画像を引用してることってありますよね。
CDのジャケットとか、本の表紙とか、ロゴマークとか…
ああいうものはどこから持ってくればいいんですか?
公式サイトや楽天、アマゾンとかの画像に勝手にリンクしていいんですか??
それともダウンロードしてから自分のとこにアップ?
どちらにせよ勝手にやっちゃっていいんでしょうか。
0904Trackback(774)
05/02/05 18:34:50ID:uv2IICuRこのスレをぐぐればいいよ
著作権とかで。
基本的にはダメ
0905903
05/02/05 18:41:35ID:1jnFPHn3すいませんでした。ありがとうございます。
著作権勉強してきます。
0906Trackback(774)
05/02/05 19:45:59ID:k16mia3hありがd
でも全然わかりませんでした。引っ越した人っているのかな?
0907Trackback(774)
05/02/06 03:35:28ID:UELa6FwuMT形式で出力したりしてたはず
0908Trackback(774)
05/02/06 08:35:43ID:LQi9RdpGアクセスが減るときってなにがちがうdなろ
0909Trackback(774)
05/02/06 10:15:37ID:vQJIZHRb0910Trackback(774)
05/02/06 10:16:30ID:pcd5drBo0911Trackback(774)
05/02/06 17:11:50ID:dA5B4209今JUGEMなんだけど、加工するの面倒で^^;
0912Trackback(774)
05/02/06 17:30:06ID:vZHMbrdK0913Trackback(774)
05/02/06 17:39:28ID:KYSXQyJ7ググレ
0914Trackback(774)
05/02/06 17:47:01ID:vZHMbrdK0915Trackback(774)
05/02/06 18:01:20ID:4yeGwaPz・・・どこをググればいいかって聞いてんの?
0916Trackback(774)
05/02/06 18:25:46ID:vZHMbrdK0917Trackback(774)
05/02/06 18:34:36ID:KYSXQyJ7livedoor 3カラム
でググレ!
0918Trackback(774)
05/02/06 18:40:02ID:MHVug1QM,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | < 1000まできっちり回せ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
0919Trackback(774)
05/02/06 21:02:11ID:WzMeeCjo同じ人が何回も訪れてもカウントに入ってるんですか??
0920Trackback(774)
05/02/06 21:12:20ID:wnJLL8Vz使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
設定による
0921Trackback(774)
05/02/06 21:43:35ID:iHvwBMbPググってみたが、イマイチわかりませぬorz
0922Trackback(774)
05/02/06 21:54:51ID:u3+7CPwP多分、君には無理だろうと思う
0923Trackback(774)
05/02/06 22:30:42ID:VGOQWzPPリンクを貼られた事に反応する、blogのシステムが持ってる
自動報復(他に言い回しがみつかんね)リンク装置って感じであってる?
もしそうなら、異なるblogシステムでも共通で理解できるリンク関連の
プロトコルみたいなものがあるってことになると思うんだけど。
0924Trackback(774)
05/02/06 22:32:32ID:V2M0zD2IURLがあるだろ
0925Trackback(774)
05/02/06 22:34:00ID:chmQSBbxかえっていいよ
0926↑
05/02/06 22:42:41ID:L5ilxe0Y0927↑
05/02/06 23:01:25ID:EmeKo3h60928Trackback(774)
05/02/06 23:32:36ID:lauHLOo6トラックバックは、MovableType(の開発者)が開発したシステム。
他にもいろいろあるみたいなんだけど、
現在は、それがデファクト・スタンダードみたいになってる。
共通のプロトコルといえば、そういう感じ。
運用面については、あなたの目で見て確かめてください。
0929Trackback(774)
05/02/07 02:27:43ID:hG501W7x使い方のページ見ても、どうもはっきりしません。
2.コメント投稿があった時にメールで連絡するという項目があるのですが、これを有効にすると
どのメールアドレスに送られるのでしょうか?gooIDのメールでしょうか?
0931Trackback(774)
05/02/07 11:33:17ID:eabLjmc3複数のページへトラックバックするって、
ブログの標準的な機能として、可能ですか?
0932Trackback(774)
05/02/07 13:52:17ID:EAwVEo5y常時同じ記事をくトップに表示しておことは可能ですか?
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
0933932
05/02/07 14:14:57ID:EAwVEo5y0934Trackback(774)
05/02/07 15:36:08ID:sY6OknVoだいたい
・一箇所のみ
・記事中のURLからトラックバック先を自動探索
のどちらかが多い気がする。
0935Trackback(774)
05/02/07 16:08:02ID:UFumpYUxブログの投稿部分の文字やらを変えるだけじゃなくてブログ全体の
配置やデザイン(タイトルとか枠線とか新着コメント欄とか)も
変えることができるのでしょうか?今は全く分からないのですが、
将来的に自分で勉強して変えてみたいと思うのですが。。
0936Trackback(774)
05/02/07 16:19:28ID:vvafSo6qスレ違いなら誘導ヨロシク
国内発だけでも星の数ほど存在するブログですが
こんなのを見つけた人はいませんか?
私は直接見たことはないのですが、
存在しているのは間違いないらしいんです。
内容は女性の恋愛日記風のはず
高校音楽教師(昔の恋人、現在妻子持ち)
中学音楽教師(今の?恋人)
が登場しているものです
結構、赤裸々なことも書いているそうです
筆者本人も音楽関係の人間なので
そのような内容もかかれているかもしれません
見かけた人がいたら
教えてください
0937Trackback(774)
05/02/07 16:53:42ID:RtHfFumcしかし、自分のその記事はいらなくなったので削除しました。
すると、相手方にこちらの記事(もう存在しない)へのリンクが残ってしまいました。
これって、ほっといていいのでしょうか?
0938Trackback(774)
05/02/07 17:14:50ID:iW6DZwUfいまだに謎のままなので・・。しつこくてすみません。
0939Trackback(774)
05/02/07 17:18:52ID:PVLc3+rG誰にIPを知られたのだ?
「お前のIPは111.222.333.444だろ。俺はスーパーハカーだ ブハハハハ」
みたいなコメントされたとか?
0940Trackback(774)
05/02/07 17:25:02ID:Q2Hq99QHlivedoorはCSSの編集はできるようですが、HTMLソースの編集はできないですよね?
JUGEMがちょっと不安定なので引越ししたいんです。
不安定なのは懲り懲りなので大手が良いかも?って思ってます。
大手なら安定してるって訳でもないでしょうけど・・・
よろしくお願いします。m(_ _)m
0941Trackback(774)
05/02/07 17:27:40ID:y4m20vaQ0942Trackback(774)
05/02/07 17:28:53ID:NI+Tnj5Iトロイの木馬されてたりしてない?
0943Trackback(774)
05/02/07 17:34:16ID:iW6DZwUfレスありがとうございます。
ハカーとは言ってなかったけどまさにそんな感じです。
とにかく気味が悪くて・・。
0944939
05/02/07 17:39:15ID:AiYNzg0Jブログとは関係ないと思うな。
例えば掲示板やチャットでも管理者にはIPわかるよ。
IPをソースに埋め込んでて、誰にでもわかるようなスクリプトもあったなw
0945Trackback(774)
05/02/07 17:55:36ID:iW6DZwUf考えてもみなかったけど・・その辺りもよく調べてみます。
>>944
実は2ちゃんの某板関連のブログを作ったんですよね。
そしたらその板住人らしき人物が某スレに
「あのブログを作ったのはIP 12345の奴だ」
って書き込んでたんです・・orz
0946Trackback(774)
05/02/07 18:06:28ID:/1q5sCwD0947Trackback(774)
05/02/07 18:18:46ID:iW6DZwUf宣伝というか、ブログ作った事を報告したら
何人かにアドレス聞かれたのでブログのアドレスは書きました。
ちなみにその時は携帯から書き込んだんですが。
連投してると他の人に悪いのでこのへんでやめときますね。
レスくれた方どうもありがとうございました。
0948Trackback(774)
05/02/07 20:52:40ID:FYOb80BCできないのでしょうか?
0949Trackback(774)
05/02/07 21:08:54ID:cXLG36sRFlashの中にEnter とかがあるタイプならできる
0950Trackback(774)
05/02/07 21:42:58ID:FYOb80BCありがとうございます。じつはココなんです。
ttp://www.hmp.jp/
0951Trackback(774)
05/02/07 22:12:47ID:zvPCk6xTトラックバックってなんすかね
携帯なんでぐぐれないもんで
0952Trackback(774)
05/02/07 22:17:33ID:eabLjmc30953Trackback(774)
05/02/07 22:18:52ID:eabLjmc3こんなことあるんだね。
0954Trackback(774)
05/02/07 22:24:12ID:j6uKhl5pねえよ
0955Trackback(774)
05/02/07 22:26:46ID:VYJiA4HVいやごくたまにあるよ。同じIPになれば同じIDになるんだから。
0956Trackback(774)
05/02/07 23:00:27ID:m79WuvmbライブドアのBLOGを最近使い始めたのですが、他の方のページから自分の記事に
トラックバックがあった、というメールが届いたのでリンク先を確認してみると
自分のページとはあまり関連性がないようなビジネス系のサイトを公開している方でした
トラックバックを受けた記事を見ても私の書いた記事へのリンクもとくにされてないようだったのですが
これは誤トラックバックと判断してよろしいのでしょうか?この事を
相手方に伝えたりするのが礼儀でしょうか。お詳しい方がおられましたら教えて下さい。
0957Trackback(774)
05/02/07 23:16:01ID:6fEh28zX別に記事の中にリンクはらなきゃいけないってことでもないよ。
あなたの記事を見て書いたとか、私もたまたま今日こんな記事書きましたあなたも同じ事について書いてますね。
でもトラバしていいんだし、書いてからトラバ送ったりする人もいるんじゃない?
でも全然違う内容の記事からトラバだったら間違いかスパムっぽい
0958Trackback(774)
05/02/07 23:16:35ID:7UwFuMNF0959Trackback(774)
05/02/08 00:32:19ID:r/n99hUXむかつく会社の先輩殺してーとか、
もちろん匿名だけど、
そういう系統で、結構多くの人が見に来て、
しかも、本名明かさなくてもいいブログってどこがいいのか教えて下さい。
0960Trackback(774)
05/02/08 00:39:46ID:9m5Fi4a3その前例さんと同じとこを使えばいいんじゃない?
0961Trackback(774)
05/02/08 01:01:56ID:r/n99hUX0962Trackback(774)
05/02/08 01:04:59ID:9m5Fi4a30963Trackback(774)
05/02/08 01:33:01ID:Ied2XepU大雑把に分けて、
@記事の中に言及があってその記事自体の内容も濃い→良いトラックバック
A関連はあるが言及がなかったり、多数にトラックバックしたりしている
→中くらいのトラックバック
B関連が薄い→悪いトラックバック
と考えていマス。
Bは無視して放置しとくか、削除するかすれば良いのでは。
かくかくしかじかで消しますよ〜というのも煩わしい。
自分がしていることが跳ね返ってくるというのはトラバにも多分あてはまる
ことじゃないかなー
多めにトラバを撒く人は同程度のトラバが沢山集まるし、
濃い人は同じような濃いのが飛んでくる。
自分としては薄いのはもらってもあまりありがたくないので、
自分のするトラックバックは、必ず引用の上リンクをするようにしている。
0964Trackback(774)
05/02/08 03:20:39ID:joo0KmIT本来トラバはな。言及しました通知なの。
Referer調べてない相手とかそこの読者に対してもリンク貼ったことを
知らせる仕組み。
だからリンク貼ってないのは基本的にNG。
言及してないけど関連してるからいいとかいうのは誤った慣習。
最初にリンクしてるはずだから、トラバ返しなんていう風習も無意味
な慣習。
リンクせずにトラバしてるやつにはそれが間違ってることを教える
ためにも消してやれ。
俺はわざと消さずに相手に対して「トラバSPAMはやめてください」って
タイトルでトラバしてるけどな。
0965Trackback(774)
05/02/08 08:14:49ID:Hm2FxHiJFC2しか使ったこと無いからエキサイトはどうかわからないけど
FC2はデザイン好きなようにいじれるよ。自分で一から作ることも出来る。
0966Trackback(774)
05/02/08 11:03:41ID:L0A/tNtJご存じの方、教えて下さいm(_ _)m
http://ja.wikipedia.org/
0967Trackback(774)
05/02/08 11:06:20ID:w663WCkuもう融合してはどうでしょうか?
0968Trackback(774)
05/02/08 14:54:33ID:IhMK+3Ue2ちゃんねるぶろぐとか
0969Trackback(774)
05/02/08 14:58:54ID:9m5Fi4a3「HPさまさま」って日本語的に意味通じてないぞ
0970Trackback(774)
05/02/08 15:13:52ID:O3MtbB5Hwikiじゃだめなの?
0971Trackback(774)
05/02/08 16:55:32ID:O+v+4VFd殆ど話題にならないのは何故?
わかる人いる?
0972Trackback(774)
05/02/08 16:58:56ID:pRNZFvLJトヨタや日産より三菱の方が話題になったりな
0973Trackback(774)
05/02/08 17:54:44ID:YQZGgtFB自分のブログでもそのサイトを載せて、ブログのリンクも貼って、
トラックバック送信しました。
が、他にそのサイトを紹介した人たちは、ブログのリンクは貼ってるんですが
トラックバックは送信してないようです。
トラバってあまりやらない方がいいんでしょうか?
0974Trackback(774)
05/02/08 18:13:02ID:NCb7mjWg「リンクしたよ通知」としてのトラバは、喜ぶ人もいればうざがる人もいる。
「あなたのエントリについて、このとおり独自に詳しく考察しました」トラバなら、
わりと許容されるかな。
「関連があるからとりあえず送ってみました」トラバとか
「あんたのとこから客を取りたいだけ」トラバなら、かなりゲロゲロ。
0975Trackback(774)
05/02/08 19:05:26ID:FsTzAt2E完璧にはてなじゃん
0976Trackback(774)
05/02/08 21:29:40ID:BjYlmgq7できれば量と更新がはやいところを教えてください
0977Trackback(774)
05/02/08 21:36:53ID:O3MtbB5H0978Trackback(774)
05/02/08 21:38:51ID:BjYlmgq70979Trackback(774)
05/02/08 22:57:32ID:5HvGMhhQ明らかにjavaスクリプトとか使ってるんだが、確か使えないはずじゃ・・・
裏技的なもんとかあるんですか?
0980Trackback(774)
05/02/08 23:39:31ID:m4VUIYMJこうさぎとかお絵かきとか・・・
裏技的なものはたしかに存在しております
しかし駅側はそれについてコメントをしておりません
あくまでもグレーゾーンの技です
0981Trackback(774)
05/02/09 00:25:37ID:4LDOETTTアドバンスではないほうです。
0982Trackback(774)
05/02/09 00:45:15ID:gLvROYgD晩ご飯のおかずまで
0983Trackback(774)
05/02/09 00:49:35ID:0vnujZ2t安心しました。
0984Trackback(774)
05/02/09 02:55:21ID:T4XbKhJZ0985Trackback(774)
05/02/09 12:10:40ID:tVzT3B+G人はいますか?JAVAのプラグインをアンスコしたから0になったのかな?
それとも堀江のミス?どなたか教えてください。
0986Trackback(774)
05/02/09 12:18:07ID:8O79dYWwよくあること。
0987Trackback(774)
05/02/09 13:25:35ID:uBq6aW2M【ライブドア】 livedoor Blog 7@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106596869/l50
ライブドアなんてその程度。
ショッピングかなんかに使えるらしいし、あまり
増えると困るんじゃない?
0988Trackback(774)
05/02/09 13:32:36ID:te1nPdY8そのショッピングのポイントとブログのポイントは別物。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。