ブログのくだらない質問はここに書き込め2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)
04/12/03 15:37:39ID:Qde0tqfjブログに関する単発質問がありましたらどうぞ。
【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc5.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「2ちゃんブログ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)
【参考・関連リンク】
無料Blog(ブログ)比較/Kooss
http://www.kooss.com/blog/
Bulkfeeds: RSS Directory & Search
http://bulkfeeds.net/app/stats.html
【過去スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/
0824Trackback(774)
05/01/30 11:02:57ID:Gojb9xXC821→822
0825Trackback(774)
05/01/30 11:43:49ID:zsb5CJpqドリコムは表示の設定で
カレンダー・最新記事・日別、月別アーカイブ等の表示を
消したり追加したりすることができます。
日にちは入っちゃうけど自分で任意に変えられる。
やってみたことはないので、どういう風に表示されるのかは判らないけど
0826Trackback(774)
05/01/30 12:16:55ID:SIEQfP57「他人のアンテナから自分の日記が消えちゃってる方は…」今んとこの対処法
http://d.hatena.ne.jp/assam_tea/20050130#1107024704
0827Trackback(774)
05/01/30 18:56:26ID:LcO75/FJMovable Typeとは自作ブログのようなものだと聞いているのですが、
これはHTMLに組み込むような形で使うことが出来るのでしょうか?
それとも元々のHTMLを自分の好きなように改造するのでしょうか?
後者の場合、完全に一からHTMLを構成し直す事は可能でしょうか?
当方の知りたいぴったりの情報が、いくら検索しても見つからなかったので、
やむなくここでお聞きしました。
是非ともお答え頂けると光栄です。
0828Trackback(774)
05/01/30 19:26:18ID:iqOkUemwそもそもMovable Typeは自作BLOGなんかじゃない訳で・・・シックスアパートって会社が提供しているBLOGですよ
0829Trackback(774)
05/01/30 20:00:27ID:LcO75/FJMovable Typeは、他のレンタルブログのように、
予め用意されたHTMLのレイアウトに、
CSSを当てるだけのものなのでしょうか?
0830Trackback(774)
05/01/30 20:55:46ID:6rKH2W3Zてか、MovableTypeは、ココログなんかに仕様を提供しているものです。
(TypePadというやつ)
「他のレンタルブログのように」みたいに、なんでもいっしょくたにされると
ちょいと違うような気もするけどね。
同じところは同じだし、違うところは違う。
0831Trackback(774)
05/01/30 21:07:07ID:LcO75/FJHTMLもCSSも好きなように書き換え可能、と言う風に認識しても良いでしょうか?
0832Trackback(774)
05/01/30 21:30:43ID:I+LsUxTnそういう認識でOK。
とりあえずどこかに設置していじってみたら?
百聞は一見にしかず。
0833Trackback(774)
05/01/30 21:55:48ID:LcO75/FJそうしてみます。
0834Trackback(774)
05/01/31 13:23:14ID:ALBKTtlSおすすめの本はありますか?
0835Trackback(774)
05/01/31 15:33:23ID:+WxUmXVUこれなんてどう?評判良さそうなので買おうかと思ってるけど。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4839915954.09.LZZZZZZZ.jpg
0836Trackback(774)
05/01/31 15:43:47ID:w9bkC/YA一瞬動く蛇の騙し絵だと思ったよ
0837Trackback(774)
05/01/31 18:17:05ID:TbuPDKDq★アノ時給一億円社長★アノ時給一億円社長★
「もう一度考えてみよう。生物を食べるという事」
0838Trackback(774)
05/02/01 00:53:26ID:Yo1A0q3/ありがとうございます。
一度本屋で見てきます。
0839Trackback(774)
05/02/01 01:15:29ID:ucdwAA5J費用はいくらぐらいかかるでしょうか?
起業してチャレンジしてみたいと思います。
0840Trackback(774)
05/02/01 01:49:05ID:ohiiS6EH自分で何でもやるというなら専用サーバ代だけでしょ、実質。
0841Trackback(774)
05/02/01 01:54:52ID:1eshvMHnもしあるなら自鯖においていろいろ試してみたいなと思ったのですが…
レンタルサービス纏めたサイトとかblogの意味を説明してるサイトとかしか見つけれなかったorz
0842Trackback(774)
05/02/01 02:05:15ID:zdgvi8avもっとも有名なのが↓
Movable Type
0843Trackback(774)
05/02/01 02:12:21ID:zdgvi8avttp://blogofthe.s57.xrea.com/index.php?itemid=81
ここ見ればオマエのバカさ加減がわかる
0844Trackback(774)
05/02/01 02:25:17ID:1eshvMHnMovableTypeのほうはここに書きこんだ後で見つけたので少しサイトとか調べてました
探してて思ったんですが、trackback自体はあまり必要としてないからblogである必要はなさそうかも…
なんというか>>499氏と同じような感じですた
ともあれ情報ありがとうございました、凄く助かります
寝る前に目を通してから寝よう…
0845Trackback(774)
05/02/01 09:24:46ID:Yo1A0q3/自分で全て作るというのは厳しくないですか?
外注を考えてました。
0846Trackback(774)
05/02/01 11:37:32ID:KQeV7+Vx何しにきたの?
基礎もなんもわかってないみたいだし起業しようと
してるぐらいならそんな初歩の初歩もわからん状態では
どうにもならんよ。
とりあえず、どこかでblog借りたら?
勉強かねてなら、ここのスレまとめさいとをblogで
作るといいよ
0847Trackback(774)
05/02/01 13:40:30ID:9c3JR/kp教えてエロい人
0848Trackback(774)
05/02/01 13:46:04ID:kBKrRuES追記 *本文とページを分けて投稿を表示。長い文章を書くときに使用。
0849Trackback(774)
05/02/01 20:34:52ID:BGVdAPHE0850Trackback(774)
05/02/01 20:45:32ID:eLyj11QB運営元
0851Trackback(774)
05/02/01 21:26:01ID:BGVdAPHE0852Trackback(774)
05/02/01 21:54:11ID:eLyj11QBどっちも駄目
0853Trackback(774)
05/02/01 22:10:35ID:ohiiS6EH普通にPHPかPerl、それにHTMLとCSSが書ければ最低限できるでしょ。
逆に言うとここらへんがわからないのに外部に発注した時点でどうにもならなく可能性が高い。
保守まで外部に任せなきゃならなくなるから。
絵(といってもアイコンとか)が描けないやつならそれは発注することになるけど。
0854Trackback(774)
05/02/01 22:59:07ID:vbLStUh0ヤフーにブログを登録(推薦)する時に郵便番号を入力するのですが、
仮にヤフーに自分のブログが登録されると郵便番号に基づいて
地域カテゴリに登録されてしまう可能性はあるのでしょうか?
自分としては地域カテゴリに載せたくないのでもし載ってしまうのであれば
ニセの郵便番号を入力しようかと思ってます。
0855Trackback(774)
05/02/01 23:34:20ID:1pDYfmWL何の質問じゃい
規約違反を勧める回答が貰えるとでも思ったのか
0856Trackback(774)
05/02/01 23:37:46ID:hUZg+Xsw0857Trackback(774)
05/02/02 22:19:21ID:nPhjVI3rRPG板ウォ(゚∀゚)チィ!みたいなブログ内検索の
サイドバーってどうやれば取り付けられるんですか
0858Trackback(774)
05/02/02 23:28:59ID:I1fcGSIaこういった場合 相手先にコメントでも書いたほうがいいんでしょうか?
0860Trackback(774)
05/02/02 23:45:29ID:I1fcGSIa雪に関する日記書いてたので 内容も一応あってるみたいなので向こうにコメントでも残しておきます
0861Trackback(774)
05/02/03 10:28:38ID:aePcRW11「まあ待て〜」以外でよさげなサイトはありますでしょうか。
0862Trackback(774)
05/02/03 12:46:38ID:5K4TgaEm「ブログ 比較」とかで検索すればいくつか出てくるけど、
個人的には『いかんともしがたい』がお薦め。
実際に使用して感想を書いてあるものもあるし。
0863Trackback(774)
05/02/03 13:37:33ID:aePcRW11ありがとうございます。
参考にしたいと思います。
0864Trackback(774)
05/02/03 15:09:08ID:ZGionAJktp://blog.livedoor.jp/suzyumaru/
このように動かない背景はどうやって作ったら良いのでしょうか?
一緒にスクロールする背景のやり方しかわかりません
0865Trackback(774)
05/02/03 15:11:46ID:VlHK3vQi「背景 固定」でググりなさい
0866Trackback(774)
05/02/03 15:54:26ID:qx6kjBTg一々コピペして 時間を捏造して投稿する方法以外ありませんか?
0867Trackback(774)
05/02/03 18:54:45ID:2iK8ZCl8>>782-784
0868Trackback(774)
05/02/03 19:25:57ID:qx6kjBTg0869Trackback(774)
05/02/03 23:05:06ID:yALTVehL0870Trackback(774)
05/02/03 23:10:34ID:nWltm3Vshttp://autopage.teacup.com/
0871Trackback(774)
05/02/04 00:15:51ID:CfrSZ0oS文字のサイズなどで途中で改行されないようにするいい方法ってないですか?
0872Trackback(774)
05/02/04 01:04:12ID:H3SBdbdqはてなダイアリーでは文字がリンクされて意味を見ることができるので、
wikipediaみたいな形でいいかなと思います。
こういった辞書引き的な同様なサービスがあるのは
現状はてなのみと考えていいですか?
0873Trackback(774)
05/02/04 06:17:48ID:5S2uUu60YES
0874Trackback(774)
05/02/04 09:52:33ID:Ye/Fhi46俺はNOだな
0875Trackback(774)
05/02/04 12:27:11ID:jwGiRV4C0876Trackback(774)
05/02/04 14:53:56ID:zCo/Rkdl0877Trackback(774)
05/02/04 16:29:11ID:X4Mjv9Bslivedoor Blogから引っ越したいやつ集合汁
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096036739/
【ライブドア】 livedoor Blog 7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106596869/
0878Trackback(774)
05/02/04 18:19:31ID:BLMtuwFZ0879Trackback(774)
05/02/04 18:32:12ID:CbU9jamF毎日更新しないブログが一番訪問者が多いわなw
0880Trackback(774)
05/02/04 18:45:52ID:DMGR18g9俺もジャンル別に分けて持ってみようかな
なんか最近ぐだぐだになってきてるし
0881Trackback(774)
05/02/04 20:39:04ID:IGkru6ozごっちゃにしてるから毎日更新できてる感じがするわ 俺のは
0882Trackback(774)
05/02/04 20:50:44ID:CbU9jamFアクセス解析見ると、検索でヒットした人がメイン
(忘れた頃にリピートしてくれる人はいる)
訪問されないホムペやブログの見本のようだw
スレ違いだなスマソ
0883Trackback(774)
05/02/04 22:29:54ID:+G2DZpbsあちこちブログを見ているのですがURLが短いブログはどこでしょうか?
ブロックブログなんか短くてステキでしたがいまいち合わないのでやめちゃいました
お願いします。
0884Trackback(774)
05/02/04 22:32:56ID:Uwez/69+>>870も短いほうだし。
0885Trackback(774)
05/02/04 22:33:38ID:IGkru6ozライブドアは 結構長かったような
0886Trackback(774)
05/02/04 22:48:01ID:+G2DZpbs即レスありがとうございます
さっそく見てきますね(*´д`*)
0887Trackback(774)
05/02/05 00:43:08ID:tg6zimEjなぜかうまくいきません。
やってる方いたら教えて下さい。
0888Trackback(774)
05/02/05 00:50:50ID:uBOPutVg使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
0889Trackback(774)
05/02/05 00:52:12ID:amj58aZKエキサイトも短いよ。
xxx.exblog.jp
xxxの部分(ユーザID)が短いのがゲットできれば、カナーリ短くなる。
0890887
05/02/05 00:59:15ID:tg6zimEjすみませんでした。
ライブドア使ってて、一応忍者ツールズでチャットレンタルしてるんですけど、
エラーが出てしまうのです。
チャット設けてる方成功例教えて下さい。
0891Trackback(774)
05/02/05 02:06:56ID:YYrJ5qzH儲かるんですか
0892Trackback(774)
05/02/05 02:13:22ID:+RjfEgTm0893Trackback(774)
05/02/05 02:20:23ID:YYrJ5qzHランキング上位になると特典のあるブログを教えて
0894Trackback(774)
05/02/05 06:15:11ID:ghM2V2fAこれって新規作成時に毎回AdsenceのHTMLを載せないと駄目なの?
個別記事に自動で設定できる方法があったら教えてください
livedoorブログを使ってます
0895Trackback(774)
05/02/05 07:31:20ID:2Q+rWZPk偽名登録でもぜんぜんOK?
0896Trackback(774)
05/02/05 08:04:02ID:LCvQlUIR0897Trackback(774)
05/02/05 09:35:52ID:EcXToRJjまぁ、架空名義はその時点で規約違反だろうな。
バレて削除されても文句は言えない。
てか、そんなのは自己責任で考えろよ。
0898Trackback(774)
05/02/05 10:45:24ID:gZtvvMYX俺は偽名を使う理由がないから本名だ
0899Trackback(774)
05/02/05 10:57:42ID:6Dx6+A150900Trackback(774)
05/02/05 11:25:19ID:WLrd0jCk0901Trackback(774)
05/02/05 14:04:58ID:OHYpZU4M0902Trackback(774)
05/02/05 14:55:16ID:BjRNW8rq激しく食いたい。
0903Trackback(774)
05/02/05 18:33:10ID:1jnFPHn3ブログで画像を引用してることってありますよね。
CDのジャケットとか、本の表紙とか、ロゴマークとか…
ああいうものはどこから持ってくればいいんですか?
公式サイトや楽天、アマゾンとかの画像に勝手にリンクしていいんですか??
それともダウンロードしてから自分のとこにアップ?
どちらにせよ勝手にやっちゃっていいんでしょうか。
0904Trackback(774)
05/02/05 18:34:50ID:uv2IICuRこのスレをぐぐればいいよ
著作権とかで。
基本的にはダメ
0905903
05/02/05 18:41:35ID:1jnFPHn3すいませんでした。ありがとうございます。
著作権勉強してきます。
0906Trackback(774)
05/02/05 19:45:59ID:k16mia3hありがd
でも全然わかりませんでした。引っ越した人っているのかな?
0907Trackback(774)
05/02/06 03:35:28ID:UELa6FwuMT形式で出力したりしてたはず
0908Trackback(774)
05/02/06 08:35:43ID:LQi9RdpGアクセスが減るときってなにがちがうdなろ
0909Trackback(774)
05/02/06 10:15:37ID:vQJIZHRb0910Trackback(774)
05/02/06 10:16:30ID:pcd5drBo0911Trackback(774)
05/02/06 17:11:50ID:dA5B4209今JUGEMなんだけど、加工するの面倒で^^;
0912Trackback(774)
05/02/06 17:30:06ID:vZHMbrdK0913Trackback(774)
05/02/06 17:39:28ID:KYSXQyJ7ググレ
0914Trackback(774)
05/02/06 17:47:01ID:vZHMbrdK0915Trackback(774)
05/02/06 18:01:20ID:4yeGwaPz・・・どこをググればいいかって聞いてんの?
0916Trackback(774)
05/02/06 18:25:46ID:vZHMbrdK0917Trackback(774)
05/02/06 18:34:36ID:KYSXQyJ7livedoor 3カラム
でググレ!
0918Trackback(774)
05/02/06 18:40:02ID:MHVug1QM,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | < 1000まできっちり回せ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
0919Trackback(774)
05/02/06 21:02:11ID:WzMeeCjo同じ人が何回も訪れてもカウントに入ってるんですか??
0920Trackback(774)
05/02/06 21:12:20ID:wnJLL8Vz使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
設定による
0921Trackback(774)
05/02/06 21:43:35ID:iHvwBMbPググってみたが、イマイチわかりませぬorz
0922Trackback(774)
05/02/06 21:54:51ID:u3+7CPwP多分、君には無理だろうと思う
0923Trackback(774)
05/02/06 22:30:42ID:VGOQWzPPリンクを貼られた事に反応する、blogのシステムが持ってる
自動報復(他に言い回しがみつかんね)リンク装置って感じであってる?
もしそうなら、異なるblogシステムでも共通で理解できるリンク関連の
プロトコルみたいなものがあるってことになると思うんだけど。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。