トップページblog
1001コメント283KB

ブログのくだらない質問はここに書き込め2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/12/03 15:37:39ID:Qde0tqfj

ブログに関する単発質問がありましたらどうぞ。

【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc5.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「2ちゃんブログ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)

【参考・関連リンク】
無料Blog(ブログ)比較/Kooss
http://www.kooss.com/blog/
Bulkfeeds: RSS Directory & Search
http://bulkfeeds.net/app/stats.html

【過去スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/
0671Trackback(774)05/01/24 23:18:18ID:XIFvUY5k
ココログからlivedoorに移転したいんだけど、
やっぱ地道に記事を写していくしか方法はないでしょうか?
0672Trackback(774)05/01/24 23:26:02ID:r+jwQ8Ky
livedoorはやめとけ。ここ2、3日も不具合発生して苦情出まくってるし。
ココログからわざわざ移転するようなところじゃない。絶対後悔するぞ。
gooあたりにしといたほうがいい。
0673Trackback(774)05/01/24 23:30:09ID:XIFvUY5k
>672
なんつーか妙に説得力のあるレスマリガd
記事数も軽く200程だし、思いとどまっておきます
0674Trackback(774)05/01/24 23:31:13ID:nQx6mSsw
イラストレーターが、自分が描いた仕事の
雑誌のページをそのまま載せたら著作権違反?許可とらないとだめ?
0675Trackback(774)05/01/24 23:47:10ID:F6VbrvDt
>>674
その雑誌の編集部に一言断っておいた方が後々のトラブルになりにくいかと
0676Trackback(774)05/01/24 23:54:20ID:ghszpeuC
HP/ブログ等で有名人の写真・手書きイラストを載せることは肖像権の侵害になる
うじゃ、文章でみなさんの想像を呼び起こすようにするよ・・・

または、自分でオリジナルキャラを作るよ 萌える奴
067766505/01/25 00:10:51ID:pmuSxiik
>>666
headline readerを使い始めました。
rssリーダーと巡回ソフトが合体したようなのがあれば良いのに。。
全文のログが残るrssリーダーと言うか。
(それじゃrssの意味がないかも知れないけど。)
そんなのないですよね?普通に巡回ソフトとrssリーダー使います。
レスありがとうございました!
0678Trackback(774)05/01/25 02:25:11ID:N/uWdJ3F
真鍋かをりのブログの携帯の方のアドレスを教えてください。おねがいします
0679Trackback(774)05/01/25 02:56:55ID:uENMjf/P
>>677
perlとwgetが必要だが、ダウソだけならこんな感じでいける

#!/usr/bin/perl

$wget = '/usr/local/bin/wget';
$rss_url = $ARGV[0];

$rss_data = `$wget -qO - $rss_url`;
@rss = split(/\n/, $rss_data);

foreach $line (@rss){
if($line =~ m#<rdf:li rdf:resource="(.*?)" />#ig){
print $1,"\n";
`$wget -q $1`;
}
}
exit;
0680Trackback(774)05/01/25 12:08:18ID:w6Io3Jrm
>>675
お答えありがとん。
0681Trackback(774)05/01/25 16:12:02ID:chpL3IrA
来訪者の側からすると、今読んでるエントリが
他のブログのエントリに対するトラバなのかどうかを
知る方法ってないの?
トラバされた側のブログとトラバした本人しか分からんような希ガス
0682Trackback(774)05/01/25 16:31:29ID:koCukdBT
>664
略語の正式名称はなんというのですか?
0683Trackback(774)05/01/25 19:12:11ID:jMLBqdD0
>>681
普通は引用元が明記してあるはずだが・・・
0684Trackback(774)05/01/25 19:24:54ID:KqH3vBU5
>>682
アマゾンアソシエイトで検索すりゃすぐ出てくるよ
0685Trackback(774)05/01/25 20:06:38ID:cchoMAE6
著作権についてしらべました

ブログに、芸能人の写真・商品の画像を載せると権利侵害になるとわかりました

なに載せるの? 俺に美食家並みの表現文章をつくれと?
0686Trackback(774)05/01/25 20:25:08ID:Lc4OeN2r
685の内容そのままをエントリにしたらええ。
0687Trackback(774)05/01/25 22:25:08ID:uENMjf/P
>>685
自分の顔写真でも載せて彼女募集中ですと書け。
06881405/01/25 23:20:01ID:KlfbbxWm
ドリコムでブログに画像載せる時は自分で小さめにリサイズしないと行けないですか?
大きい画像でやってみたらそのままでっかく表示されるし
0689Trackback(774)05/01/26 00:47:02ID:dJIUYKLz
ブログをはじめて2週間ほどなんですが、自分のブログは検索に全然引っかかりません。
BLOG検索でもひっかかりません。
なにかツールを使う必要があるんでしょうか?
0690Trackback(774)05/01/26 00:52:49ID:uVJUMS9E
あと2週間ぐらいやってりゃ引っかかるようになるでしょ。
技術的なこと言えば、検索に引っかかりそうな言葉をブログやエントリの
タイトルや本文に入れたりするといいかも。
0691Trackback(774)05/01/26 01:12:50ID:dJIUYKLz
おお、すばやい回答さんくす。
地道に書いて遊んでみます
0692Trackback(774)05/01/26 14:44:50ID:rOcqC+yB
トラックバックってこうやればいいんですか?

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1106305981/
0693Trackback(774)05/01/26 20:52:39ID:vGDMnwSG
トラックバックした方が訪問者増えますか?
0694Trackback(774)05/01/26 20:57:46ID:2BP0XggE
もちろん。
トラックバックはブログの宣伝のためにあるんだもん。
0695Trackback(774)05/01/26 21:06:24ID:rOcqC+yB
トラックバックって

・相手のブログのトラックバッククリックして自分のブログのリンク貼るのですか?
・自分のブログに相手のリンク貼るのですか?

初心者なのでよくわかんないんだけど
0696Trackback(774)05/01/26 21:11:01ID:vGDMnwSG
>>694
ありがとん。

便乗質問。
トラックバックしていいですか?って先方に
一言断ってからするものなんですか?勝手にやっていいと
きいたのですが本当かな・・と思いまして。
0697Trackback(774)05/01/26 21:24:51ID:5Mpu4yam
>>695
自分のブログ記事編集画面に必ずトラックバックURL入力欄があるから、
そこに相手のトラックバックURLを入力するだけ。

>>696
断る必要なし。気に入らなければ相手が勝手に消すから。w
069869605/01/26 21:30:31ID:vGDMnwSG
>>697そうなんですか。じゃ、気軽に
誰でもみんなトラックバックしまくりーってならないのかな?
そんな簡単だったらやってみようかな。
断り入れるの気が重くて一度もやったことなかったので。
ありがとうございました。
0699Trackback(774)05/01/26 21:40:06ID:yoa4dEFo
>>697
いいかげんなこと言うなよ
>>698
死ね
関係も無いのに飛ばすなよ
相手の記事を参考にしたりしたときだけだ
0700Trackback(774)05/01/26 22:01:14ID:K6cDb/7r
トラックバックされた側&した側の両方にトラックバック表示すればいいのに
いっぽう的な宣伝にしか使われてないようでやだよね・・・
0701Trackback(774)05/01/26 22:02:41ID:pkmfWvv5
自分のブログに誰かの記事をくっつけられるようになればいいのに
0702Trackback(774)05/01/26 22:06:10ID:m757g0f8
>>699
はあ?頭大丈夫?
誰も記事に無関係ないものをトラックバックするなんて言ってないだろ。

あとな、お前こそいい加減なこと言ってんじゃねえよ。
>相手の記事を参考にしたりしたときだけだ
こんな嘘知識誰に教わったんだ?w

いいか、常識で考えろよ。相手に記事を参考にしましたと通告するだけなら
どうしてそれをトラックバックという形で不特定多数に公開する必要が
あるんだよ。そんなもの第三者にとって何の意味がある。
それに参考にしたことを示すだけなら、本文にそのことを書いたり、リンクを
張れば済むことだろうが。

トラックバックというのは、「この記事・話題に関して、自分はこんなことを書いて
いますよ。見に来てくださいね。」とPRするためにあるんだよ。アホ。
070370205/01/26 22:07:40ID:m757g0f8
タイプミス

無関係ない→無関係な
070470205/01/26 22:13:30ID:m757g0f8
ミス2

この記事・話題に関して、→この記事・話題の内容に関連して
0705Trackback(774)05/01/26 22:16:47ID:c2I0tb5r
とりあえず落ち着け( ^^) _旦~~
0706Trackback(774)05/01/26 22:19:03ID:MmQBCcPH
>>700
だったらはじめからトラックバックを受け入れない設定にすればいいだろ。
0707Trackback(774)05/01/26 22:34:44ID:MlXe7TME
トラックバックの使い方はいろいろあろと思うが
>>702みたいなやつからトラックバックが飛んできたら
俺は速攻で消すな
070805/01/26 22:41:08ID:6eYZ384s
699乙
0709Trackback(774)05/01/26 22:48:05ID:zSgCNG5s
どう見てもおかしいのは699。
書いてる内容が的外れだし、いきなり「死ね」だもんね。
どうかしてるよ。
0710Trackback(774)05/01/26 22:48:26ID:MlXe7TME
>>708
>>699じゃないけど?

>>702みたいな考え方の奴が多いから
スパムトラックバックを規制しようとする動きが生まれるんだよな
0711Trackback(774)05/01/26 23:01:00ID:qpVLGcC5
>>710
書いてる内容の的外れさが>>699にそっくり
0712Trackback(774)05/01/26 23:02:05ID:MlXe7TME
>>711
いや
そういう内容でもスパムだということを言いたかったんだが
071305/01/26 23:04:12ID:3Qqb2JPS
@
くだらないというか、人間関係に関する話なんですけど…
ここ2年間ある女子大生のブログに行ってたんです。
1年くらいかけて仲良くなりまして、ケータイのメルアド交換とかもしたんです。
そんな中、今日ひょんなことがきっかけで彼女がメールして来たんです。
「私は、あなたを信用して、通っていた高校名や住んでいる市を言ったのにあなたは、
聞くばかりで、自分のことは答えようとしない。そんなのフェアじゃない。
あなたにはもうこれ以上私のことは知ってほしくない」って。
たしかに近くなりすぎてた感もあったんです。
けれど、彼女がそんなに思いつめてたなんて…ずっと彼女のブログに書き込みをしていたことが恥ずかしくなりました。私が書き込むたびにストレスだったんだろうな・・・。彼女はすごく悩んでいたんだろうなって。
071405/01/26 23:07:01ID:3Qqb2JPS
A
当時ネットを始めたばかりの私は個人情報がもれるのを嫌ってアバウトに隣町だよとか、
○○市の高校出身とは言っていたんです。彼女はホイホイ個人情報を出してくるとは
思っていましたが、彼女自身の意思で個人情報を出していたと思っていたんです。
本当に嫌ならネットの世界は怖いし、質問に答えようなんて思わないと思ってたもので・・・。
でも、今、1年経ってみて、彼女の方から「嫌だった」といまさらながらいってきたんですね。
私もブログを持っているのですが、この一件がすごく悲しくて彼女と関わるのも怖くて
閉めようかと思っています。今、私のブログには彼女からの抗議のレスでいっぱいです。
なんだかすごく悲しいです…。こういうことは初めてでどうしていいのかわかりません。
私はどうすればいいのでしょうか。
0715Trackback(774)05/01/26 23:07:32ID:W9ChA1A5
ブログってのは、この記事を参照にしましたよっての相手に送る事によって
情報を共有し、それが広がっていくシステムなんだよ
0716Trackback(774)05/01/26 23:23:48ID:MlXe7TME
>>715
それなら納得
0717Trackback(774)05/01/26 23:25:55ID:c2I0tb5r
インターネットに公開している時点で自己責任
スパムトラックバックを受けたくないなら
初めからトラックバック拒否の設定にしておきましょう

自分で個人情報を公開するのはそいつの自己責任

抗議のレスを受けたくないのなら、コメント拒否やアクセス拒否をすればいい
071805/01/26 23:39:43ID:3Qqb2JPS
>>717
そうですよね。
個人情報を教えてきてどんなに腹をたててこようとも、
一度教えてしまった彼女の自己責任ですよね。
コメント拒否とアクセス拒否を調べて彼女に実行してみます。
彼女のページへのお気に入りも外して、彼女との関係は一切たちます。
2年も付き合ってきて悲しいですが、一度もあったことはないし、
他にもブログ友達はいるので少しずつ立ち直っていこうと思います。
ありがとうございました。
0719Trackback(774)05/01/26 23:42:45ID:i1mIHKRq
>>718は女性?男性?
0720Trackback(774)05/01/26 23:47:33ID:NE+HUOKZ
ライブドアでブログ開きたいのだけど、リンクを開いたら別窓に開いてほしいんだけどやり方がわかりません、
へんなひとおせーて
072105/01/26 23:51:21ID:3Qqb2JPS
私は、そのブログ相手の近郊に住む、彼女と同い年の女子大生です。
男性にも見える書き方でしたね。
まぎらわしくてすみません。
0722Trackback(774)05/01/26 23:52:48ID:W9ChA1A5
target="_blank"タグじゃだめ?

というかこのタグ嫌われものだけど・・・
0723Trackback(774)05/01/26 23:55:32ID:qpVLGcC5
>>712
支離滅裂だよ(w
>>707で "トラックバックの使い方はいろいろある"と
書いてるのに、関連する内容のブログにトラバしたら
スパムって.. 全然 "いろいろ" じゃないじゃん
あなたの言う "いろいろ"って何を指してるの?

>>715
参照?参考?
いずれにしても、情報の共有という観点から言えば、
それだけに限定するべきじゃないよね
例えば津波被害の記事があったとして、そこに別の
被害情報が書かれた記事や募金を求める記事がトラバされてる
っていうの実際に見たことあるけど、それも情報の共有でしょ
参照・参考の対象にのみトラバすべきという発想がそもそも
偏ってると思う
それどころか、その記事を参考にした記事ばかりトラバされてる
ということは、情報が全然広がっていかないということだし、
参考にされるたびにトラバされてたら、それこそスパム的に
ゴミトラバの山になってしまう
つまり、その発想は誤りと言わざるをえない

>>716
それなら納得ってどういう意味?あなたは最初からこれを
想定してたんじゃないの?あなたが最初に想定してた
トラバのあり方ってどういうもの?


・・・ひょっとして自演?つられた?つっこみどころ多すぎるんだよな(w
0724Trackback(774)05/01/26 23:56:47ID:W9ChA1A5
知識をひけらかして馬鹿にするスレじゃないのだけど・・・
0725Trackback(774)05/01/26 23:59:22ID:pkmfWvv5
とりあえず落ち着けば?
072605/01/27 00:16:01ID:hMJyqebo
拒否を設定するために、彼女のホームページに言ったら、
あきらかに私のことに関する記事がかかれてた。
「私はいい子じゃないから、我慢の限界がきて言っちゃった〜。
すっきり〜。これでだめになるのならその程度の間柄ってことだから、いいやー。
私を支えてくれる訪問者の皆さん、彼氏、ありがとう。」
みたいな感じ。それに対するBBSが、「よかったねー」系ばかりで、へこんだ。
いつか立ち直れるのかな。時が解決してくれるのかな。まだ、悲しいや…
結局、BBS書き込み拒否はあっても、アクセス拒否はなかったし…。
ブログの世界は厳しい…↓
0727Trackback(774)05/01/27 00:26:41ID:FIfgWvgT
>>724
俺のこと?すごい即レスだね(w
>>712もすごい即レスだったし、やっぱり自演と
考えていいのかな?

あのさ、まず知識なんて全然ひけらかしてないよ
どこのこと言ってんの?
あと馬鹿にもしてないよ
自演・つりについては、両者の書き込み内容があまりにも
支離滅裂だから本当にそう思ったんだよ

ここは質問スレなんだからさ、最も重要なのは正しい情報
を提供することでしょ
その点で言えば、あなたの書き込みにはつっこまざるを
えないんだよね
072872305/01/27 00:27:42ID:FIfgWvgT
ああ、日付変わってID変わっちゃったけど723ね
0729Trackback(774)05/01/27 02:35:43ID:P6cojSSW
なんかアタマワルイ奴ばっかりだな。
とりあえずリンクも引用もしないトラバは全てスパムと変わらないと思え。
記事書いてから検索でトラバ先捜すバカは自分をスパマーだと思えってことだな。

さっくり削除されても文句言うな。
0730Trackback(774)05/01/27 06:13:05ID:j0BM8ZrS
>>729
同意
ってか、消されたら運が悪かったぐらいのつもりで
スパム送られるのもウザイ
0731Trackback(774)05/01/27 06:58:19ID:AKMpAjJA
関連記事のTB貰うのはうれしいけどなあ。
自分の書いたものより精度の高いものね。
検索しなくても引っ張ってきてくれるじゃん
いい内容&巡回先からのTBには相手にコメント付けにいって、
どうでもいいものは放置
オレはTBうたないけど。まんどくさくて。
0732Trackback(774)05/01/27 09:46:37ID:aMcj8ucl
TBしたとき、TB先のブログに表示されるの自分の文章って、なんか指定できるのですか?
普通は記事の最初の文章のところが、「はじめまして」とかいう別な文章になっている人がいるのですが。・・・
0733Trackback(774)05/01/27 09:49:34ID:j0BM8ZrS
>>732
できるところもあるしできないところもある
0734Trackback(774)05/01/27 10:01:22ID:ZSb7L7sy
>>715
そこの管理人と馴れ合いたい時に、トラバ使うとかな。
ま、客層判断してやらないとヘンなのが紛れ込んでくる可能性もあるが。
0735Trackback(774)05/01/27 12:11:13ID:nBRe+IC7
>>732
記事概要を任意で入力できるBlog.か、あるいは外部ツール使って TB送る場合は任意入力可能。
ただアレはあくまで記事概要を任意設定するためであって、挨拶書いたりするのは間違った使い方
だろうがな。そういうのはスパムと思われてもしょうがないから、あんまやんないほうがいい。
0736Trackback(774)05/01/27 13:31:48ID:344yNbIN
はてなを使っているものですが、
他の人のブログをアンテナに入れると、
相手のブログの人に通知とかいくんですか?
ブクマとアンテナの違いは?
ヘルプ見たんですけど理解できなくて・・・
ものすごい初歩的な質問で申し訳ないです。
0737Trackback(774)05/01/27 14:08:30ID:RyLWtOel
http://www.geocities.jp/predictforce/top.html
0738Trackback(774)05/01/27 16:47:49ID:ptilGPVf
すみません、gooの無料ブログ(アドバンスではない方)に関してなんですけど、閲覧した場合
どの程度の情報が、ブログ開設者に伝わるのでしょうか?
アクセス解析的に、どの程度の事柄が伝わるのか、知りたいのですが。
0739Trackback(774)05/01/27 17:03:53ID:j0BM8ZrS
>>738
んなこといちいち考えてHP見てないだろ
何がばれたら困るのか書きなよ
住所・氏名・電話番号等個人を特定できるものはないよ
0740Trackback(774)05/01/27 17:15:09ID:ptilGPVf
>>739
今日午後5時にアクセスした人は、3日前の、午前11時にきた人と同じ人とか、同一人物が、いつ閲覧したかが分かるのかどうか、と
コンピューターの使用者名が、伝わるのかどうか知りたいのですが。

よろしくお願いいたします。
0741Trackback(774)05/01/27 19:06:20ID:axns2dWE
自分と正反対のこと書いてる記事トラバしてくる人って
腹立つんだが・・・
コメントとかでどうして送ったかぐい言ってほしい
こういうのって失礼なんじゃないかな?
どうしたらいいか分からなかったからとりあえずトラバ返ししてみたけど・・・
0742(゚Д゚)ハァ?05/01/27 20:14:49ID:KspAqkjT
>>741
> 自分と正反対のこと書いてる記事トラバしてくる人って
> 腹立つんだが・・・
> コメントとかでどうして送ったかぐい言ってほしい
> こういうのって失礼なんじゃないかな?

腹立つ時点で器が小さい奴だとわかるが
何故失礼と思うのか甚だ疑問。
陰口言われるよりずっとマシだとおもわんか?
つーかリアルでも注意されたりすると逆切れするタイプだろ、おまえ。
世の中には様々な考えを持つ人がいて
自分だけが正義じゃない事を知るいい機会だし
反対意見があるから議論も拡がるし、見識も拡がるというもの。
以前、反対意見のTBを削除してやったとか嬉々としてるブログを見かけたが
都合の悪いことをひた隠しにするウンコ管理人とかわらん。
おまえのような奴にはネットもブログもやる資格無し。
さっさと辞めてしまえ!
0743Trackback(774)05/01/27 20:18:48ID:hdZLM2Or
言いすぎ
0744Trackback(774)05/01/27 20:20:11ID:axns2dWE
いや明らかにケンカ売ってきていること書いてるのが来るからさ・・・
別にトラバはまあいいけどなんでそれを送ってきたか知りたいんだよね
しかも俺の記事そのこととは正直あんまかすってない記事だし・・・
というかある人について書いてるけど内容というか題材は全然別なんだ
まあはっきり言ってかすってないってこと。
それで送られても一体どう反応したらいいか分からないんだよ・・・
つーか反対の意見って書き方が悪かったな
スマソ
0745Trackback(774)05/01/27 20:28:06ID:PV6OWkBO
たまにあるけど、キーワードで検索してヒットしたとこにトラバしまくってるだけだと思う。
0746Trackback(774)05/01/27 20:28:48ID:PV6OWkBO
↑内容もみないで、ってことね。
0747Trackback(774)05/01/27 20:34:31ID:axns2dWE
なるほど・・・
どうりにあっちのブログにトラバが多かったわけだ・・・
0748Trackback(774)05/01/27 21:07:18ID:+hR4UkGn
まぁ無視でいいと思うけど。子供じゃないんだし。
どうしても承服しかねる場合だけ、ピンポイントで一言反論を追記して後は無視だな。
0749Trackback(774)05/01/27 21:09:19ID:axns2dWE
今回はトラバ返ししてしまったから後戻りできないけど
また同じような事が起こったらそれも検討してみます
0750Trackback(774)05/01/27 21:20:31ID:38QUpaAY
だから気に食わなかったら削除すればいいだけ。
ちゃんと理由を明記してな。
お前のちゃんとした理由でトラックバックしても、相手にとっては
迷惑トラバかもしれんぞ。自分の意見が一番正しいと思うな。
0751Trackback(774)05/01/27 21:22:54ID:axns2dWE
いや訳も分からずにとりあえずトラバ返してみたんだって
まだ始めたばっかりだから分からなかったんだよ
てか自分の意見が一番正しいとは思ってないって
0752Trackback(774)05/01/27 21:24:52ID:HdQPbAkx
スパムトラバされてるblog時々見かけるけど、
トラバされやすい雰囲気があるな。
0753Trackback(774)05/01/27 21:50:03ID:z29aqkaH
コメントつけてってくれた人に対して毎回コメントお返事してます?
私のところは閑散としたところなんですが一人だけ
2,3日おきに来ては絵文字入りコメントしていってくれる人がいるのですが
全く知らない人と馴れ合うことはなんだか気が引けて
毎回こちらもコメントに返事するのに躊躇してきました。
ブログはじめて間もないのでどうもかってがわかりません。
0754Trackback(774)05/01/27 22:07:00ID:38QUpaAY
>>753
その人が好きなら、疲れても毎回返事したほうがいいと思う。
どうでもいいなら、一度コメントしなければそのうち消えてくれるんじゃないかな。
逆切れされたら、ここにさらしてくれ。
075575305/01/27 22:20:37ID:z29aqkaH
>>754
お返事ありがとです。
好き、ということはないです。はじめはコメントしてもらえて嬉しかったけど
その方だけが何度か来てはコメントしてくれるのが
なんというか、ちょっと怖く感じてきてしまって、本当は親切で
コメント残してくれてるかもしれないのに。自分が不慣れなもんで
余計なこと考えちゃってるだけかもしれないですね。
もう少し様子を見てみます。ひとり言スマソ。
0756Trackback(774)05/01/27 23:27:39ID:7mzAISTU
無料で、携帯からみれて、メールでおくると日記が追加されてる機能がついてて、かつアフィリエイトが使えるブログはありませんか?
0757Trackback(774)05/01/27 23:30:48ID:38QUpaAY
>>756
ライブドア
0758Trackback(774)05/01/27 23:34:36ID:7mzAISTU
ありがとうございます!やってみます
0759Trackback(774)05/01/27 23:37:33ID:8D5MzsEq
今人気Blogランキングの鯖って落ちてんの?
0760Trackback(774)05/01/28 00:42:34ID:nk1g3MlV
ブログってhtmlタグとか覚えなくても大丈夫ですか?一日でできますか?
0761Trackback(774)05/01/28 00:54:54ID:9zACtJe3
>>760
覚えなくても出来るけど、HTMLを知ってるといろいろな事が出来る
1日で作れる
0762Trackback(774)05/01/28 01:00:34ID:8wPifpe4
>>760
とりあえずなら、5分で作れる。
0763Trackback(774)05/01/28 02:48:26ID:o42Fbw2c
こちら携帯編集なんですがコメントをくれた人の中で解析から辿ってきたと言う人がいるんです。
その人のブログは確かに依然、見たことがあったので疑問になってます。
そういうアクセスしてきた人を探ったりするのは可能なんでしょうか。または携帯でも出来ますか?
0764Trackback(774)05/01/28 03:01:54ID:OzxC1x1a
>>763
可能だけど、携帯からだとどうなんだろ
0765Trackback(774)05/01/28 04:20:04ID:nk1g3MlV
>>761 762
ありがとうございます。
そこで調べたのですが、よくわからないとこがあって・・・
トラックバックってなんですか?
0766Trackback(774)05/01/28 04:57:44ID:rFs7XrmR
>>763
リファラが表示されてればOK
0767Trackback(774)05/01/28 06:50:47ID:GfYFXdHm
厨な質問でスマソ
マイドキュメントに保存してる動画をURL化できますか?
またはそれを題名付けてブログにうpしたいんだが
やり方教えてくれ!
教えて君ではアレなんで、わかったあかつきにはココにうpしまつ。
0768Trackback(774)05/01/28 07:55:11ID:rFs7XrmR
>>767
upしないとダメ
ちゃぶろのフォトログ使えば
参照押してupするだけだが767がどこ使ってるかによる
076976705/01/28 08:26:12ID:GfYFXdHm
スンマソ、書き忘れました。雨ぶろでつ。
0770Trackback(774)05/01/28 11:14:17ID:dkwNj73p
直リンで来てる人ってどこで自分のURLを知ってくるのでしょうか?
5人ぐらいにはURL教えてるけどみんな東京や神奈川の人。
なのに熊本とかから直リンで来る人がいるので
一体どうして?!とおどろいています。訪問回数1回目の人
ばかりだから前来た人がおきにいりに入れてくれたんでも
ないだろうし。
0771Trackback(774)05/01/28 11:43:18ID:D9m9bV2f
ぐぐって拾ったURLをコピペしてアクセスすれば直リンになる

クッキーやJAVAをオフにしてリンクをクリックしても直リン扱いじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています